【宇宙ヤバイ】ロシア、有人火星探査へ向けた長期閉鎖実験のクルー11名を決定

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ

火星長期閉鎖実験「マーズ500」のクルー11名を選定

ロシア生物医学問題研究所(IMBP)は2月25日、有人火星探査ミッションのシミュレーションとなる、
長期閉鎖実験「マーズ500(MARS-500)」のクルー11名を選定したと発表した。

選ばれたのはロシアのボリス・エゴロフ氏(44)、アンドレイ・ジリノフ氏(30)、アレクサンダー・スホフ氏(32)、
ミカイル・シデリニコフ氏(37)、アレクセイ・シテフ氏(38)、スクロブ・カモロフ氏(32)、アレクサンダー・スモレブスキー氏(33)。
フランスのアークミエル・ゲイラード氏(34)、ベルギーのジェロム・クレバーズ氏(30)、イタリアのディエゴ・ウービナ氏(27)、
中国のワン・ユエ氏(27)の11名。いずれも高等教育を受けており、ロシア語と英語を話せるという。

11名のクルーは今後宇宙飛行士の訓練を受け、6名に絞られた後、2010年4月下旬頃から始まる「マーズ500」に参加する。

今回は計520日間(約1年半)にも及ぶ本格的な長期閉鎖実験で、最初の250日間は火星までの飛行、その後の30日間は火星での滞在、
そして、残りの240日間は地球への帰還に設定され、モスクワの研究所内に設置された閉鎖施設の中で、地球と火星間の距離を
考慮した通信時のタイムラグなど、無重力と放射線を除いて、有人火星探査とほとんど同じ環境が再現される。

火星長期閉鎖実験「マーズ500」は元々ロシア生物医学問題研究所(IMBP)を中心に進められていたが、2007年4月にESAが参加を表明し、
2009年4月1日から2009年7月14日まで、最初の長期滞在となる計105日間のトライアルが行われ、ロシアとヨーロッパから計6名のクルーが参加した。

http://www.sorae.jp/031006/3669.html

∂x∂y∂z スレ立て依頼所 ∂x∂y∂z
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1267082100/509
2 ガスレンジ(東京都):2010/02/28(日) 02:25:02.62 ID:IPpIjlhA
地球が持たんときがきているのだ
3 ルアー(dion軍):2010/02/28(日) 02:25:19.46 ID:zzLQlvCK
100年先でも片道3週間かかると言われていた日程を250日間だと
人類マジぱねぇな
4 アスピレーター(大分県):2010/02/28(日) 02:26:12.72 ID:bYt7t37z
訓練ですら死者が出そうな雰囲気
5 平天(大阪府):2010/02/28(日) 02:26:38.20 ID:NgPK/13c
お前ら得意だろこういうの
6 ピンセット(北海道):2010/02/28(日) 02:27:08.45 ID:yL1+bzT0
度胸星スレにしようぜ
7 ルアー(埼玉県):2010/02/28(日) 02:27:41.65 ID:wz4moF22
閉鎖環境なら任せろ
8 鏡(栃木県):2010/02/28(日) 02:28:25.84 ID:/tBs1QDZ
きた度胸星スレ
9 釜(千葉県):2010/02/28(日) 02:28:49.17 ID:P85L4Rax
毎日運動しないといけないんだろ
それはちょっと・・・
10 薬さじ(神奈川県):2010/02/28(日) 02:29:14.39 ID:1rhAuFAg
火星についてさ、機械の故障で帰れません、とかなったらどうなるの(´・ω・`)しぬの?
11 シャープペンシル(東京都):2010/02/28(日) 02:29:38.96 ID:0aR9zmtj
ネットさえできれば火星でもいいな
12 じゃがいも(アラバマ州):2010/02/28(日) 02:29:41.28 ID:lq8++Jx3
でもネットはできないんだぜ
13 印章(東京都):2010/02/28(日) 02:29:58.55 ID:YxYmxGuH
ミッショントゥマーズも度胸星みたいだったな
14 ルアー(中部地方):2010/02/28(日) 02:30:02.22 ID:nxBEmRHC
8ヶ月も何して過ごすんだよ・・・
15 ブンゼンバーナー(関東):2010/02/28(日) 02:31:06.97 ID:lB2jtF5n
>>10
そういえばフェニックスの応答がまだないね
16 薬さじ(神奈川県):2010/02/28(日) 02:31:10.48 ID:1rhAuFAg
>>14
ゲーム、音楽、映画とか可能な限り詰め込んで行ったら退屈しないでしょう?
17 画板(愛知県):2010/02/28(日) 02:33:56.70 ID:AKyHO6DZ
>>16
ゲハばりに争いが起きそう
閉鎖空間での喧嘩はマジヤバイ
18 平天(大阪府):2010/02/28(日) 02:34:47.69 ID:NgPK/13c
管制センター経由でネットぐらいはできそう
19 釜(千葉県):2010/02/28(日) 02:35:08.62 ID:P85L4Rax
6ヶ月目くらいであのアルミホイル並みに薄そうな外層を指で破ろうとするヤツが出てくるな
20 薬さじ(神奈川県):2010/02/28(日) 02:35:24.05 ID:1rhAuFAg
裳前らは随分前から長期閉鎖実権してるよね(´・ω・`)
21 オシロスコープ(アラバマ州):2010/02/28(日) 02:36:32.73 ID:kuAhUI6T
>>14
大丈夫
俺6年も宇宙船に乗ってるがPCだけで満足してる
22 ブンゼンバーナー(関東):2010/02/28(日) 02:37:21.23 ID:lB2jtF5n
>>18
ただし速度はめっちゃ遅い
23 紙(関西地方):2010/02/28(日) 02:37:47.28 ID:im7Fw56f
まず月を開発して踏み台にすべきだろ
24 鑿(東京都):2010/02/28(日) 02:41:54.30 ID:9g6RHnUG
食事とか水とかどうすんの?
25 ブンゼンバーナー(関東):2010/02/28(日) 02:41:57.57 ID:lB2jtF5n
>>23
まあこれは生体実験だから…
26 硯(神奈川県):2010/02/28(日) 02:42:11.51 ID:uu47wbxv
11人いる!
27 鑿(東京都):2010/02/28(日) 02:43:51.23 ID:9g6RHnUG
女の子いないと性欲爆発するんじゃない?
28 泡箱(アラバマ州):2010/02/28(日) 02:44:15.31 ID:wPrT+hb2
中で人間関係のもつれから色々なハプニングがおこって大変なことになる
っていう映画ができるな
29 ろうと台(長野県):2010/02/28(日) 02:44:28.64 ID:5tN9OC6e
どうせ失敗して全員死ぬんだろうな
もちろん表沙汰にはせず
30 オープナー(埼玉県):2010/02/28(日) 02:44:43.46 ID:m143K2/5
ネットはできるのかな
31 鑿(東京都):2010/02/28(日) 02:44:46.07 ID:9g6RHnUG
病気になったらどうするの?
32 蛍光ペン(岩手県):2010/02/28(日) 02:44:51.01 ID:tqPYAaa8
ぜってえ死ぬだろw
33 集気ビン(東京都):2010/02/28(日) 02:44:53.89 ID:sD3nKvVh
はいはいアーアー
34 アスピレーター(大分県):2010/02/28(日) 02:45:02.29 ID:bYt7t37z
中国人が女と思うが
35 鉛筆削り(広島県):2010/02/28(日) 02:46:09.72 ID:6WHCjr96
520日後には何のニュースもなく
その後の音沙汰もなくなるんだろ?分かるよ
36 がんもどき(関東・甲信越):2010/02/28(日) 02:48:13.90 ID:HJTCV2iT
これは悲惨な結末になりそう
37 乳棒(山形県):2010/02/28(日) 02:50:09.95 ID:ycqg/RtO
おれもフォンブラウン号のテスト受けてきたぜ!
38 やかん(アラバマ州):2010/02/28(日) 02:52:14.29 ID:cjuMSEoZ
>>27
女がいたらいたで揉め事が起きそうだ
39 蛍光ペン(岩手県):2010/02/28(日) 02:55:45.32 ID:tqPYAaa8
520日間も火星に付くまでなにするんだろう
40 目打ち(アラバマ州):2010/02/28(日) 02:55:59.84 ID:ptCJ+eCl
>>1
つーかどう考えても食い物なくなるだろ
あとクソとか尿とかどこに捨てる気だ?まさか宇宙空間に捨てるつもりじゃないだろうな
41 ばくだん(catv?):2010/02/28(日) 02:59:42.43 ID:PIT4MJ7d
>>13
あの映画はもっと評価されるべき
42 まな板(アラバマ州):2010/02/28(日) 03:00:29.79 ID:DUPkrqPO
オナニー後の精液はどうやって処理するんだろう
43 がんもどき(愛知県):2010/02/28(日) 03:02:32.40 ID:q3nvPetq
ギブアップ許されるのかな
ダメなら300日越えたあたりで殺し合いが始まる気がする
44 ルアー(東京都):2010/02/28(日) 03:02:50.30 ID:TB1ZDjLj
そんなに食糧詰めるの?うんこでも食うの?
45 インク(東京都):2010/02/28(日) 03:03:20.12 ID:WwscM+oj
未知との遭遇よろしくラストはゲイリーシニーズだけがワープ航法で異星に行っちゃうんだっけ
46 オシロスコープ(アラバマ州):2010/02/28(日) 03:03:22.75 ID:kuAhUI6T
宇宙でオナニーって出来るの?
47 ファイル(神奈川県):2010/02/28(日) 03:36:00.38 ID:M87TLMHN
精液はトイレについてる掃除機で吸うんだろ多分
48 チョーク(埼玉県):2010/02/28(日) 03:43:31.24 ID:SCJNqiFl
これNHKスペシャルで見た希ガス
何かクルーのストレス減退させるために植物育てるといいとかのやつでしょ?
49 マイクロシリンジ(沖縄県):2010/02/28(日) 03:43:33.87 ID:YhSwB0Nq
まぁお前らのHDD持ってけば5年は生きていけるんだろ?
50 消しゴム(関西地方):2010/02/28(日) 03:45:08.83 ID:8lGCqdFz
クルー狂う
51 巻き簀(千葉県):2010/02/28(日) 04:10:30.34 ID:wyLYQ+DF
月に有人着陸してないのに火星目指しちゃって大丈夫なのかよ
52 クレヨン(USA):2010/02/28(日) 05:05:55.77 ID:98PCUgIz
53 製図ペン(アラバマ州):2010/02/28(日) 07:56:03.68 ID:0cnYRFIg
プラネテスか
54 錘(埼玉県):2010/02/28(日) 07:58:40.86 ID:R2H1Tp+K
男女比は?
55 ピンセット(徳島県):2010/02/28(日) 08:00:30.45 ID:oNN+L5+N
ライカ・・・
56 クレパス(catv?):2010/02/28(日) 08:00:35.89 ID:znnFzuhR
おまいらは冥王星まで往復できるくらい閉鎖実験してんじゃねーか?
57 蛸壺(大阪府):2010/02/28(日) 08:09:25.01 ID:DbG+exsE
長旅だなあ。
まんぞく学園の誰かを連れていかないと我慢出来なさそう。。
58 れんげ(神奈川県):2010/02/28(日) 08:15:47.64 ID:B5L/K+oj
MARS-500って前もやってなかったっけ。
確かカナダの女の子がセクハラされたとかなんとかでゴタゴタしてたような。
59 トースター(兵庫県):2010/02/28(日) 09:09:52.83 ID:boO6yXOa
11人いる!
60 薬さじ(神奈川県):2010/02/28(日) 10:34:21.12 ID:1rhAuFAg
>>27
おとこ同士ですればいいだろ(´・ω・`)
61 錘(埼玉県):2010/02/28(日) 10:36:20.27 ID:R2H1Tp+K
フケツ!
62 虫ピン(catv?):2010/02/28(日) 10:39:12.63 ID:F2U06p4Z
>>60
やっぱそうなるか
穴さえあればいいのか
63 マスキングテープ(徳島県):2010/02/28(日) 10:43:57.94 ID:gjkmOd//
発狂しそうだからこんなん絶対やりたくないな
64 プライヤ(沖縄県):2010/02/28(日) 13:19:21.79 ID:I95BqY3Y
放射線とかの影響はどうなの
65 スプリッター(滋賀県):2010/02/28(日) 13:23:48.75 ID:ukryPvP3
星野親子
66 釣り針(アラバマ州)
殺し合いが起こるんじゃね?