【速報】チリ大地震 夜が明け現地は地獄絵図 ハワイ緊急避難警報で大混乱 日本に15m津波も!? 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 モンキーレンチ(アラバマ州)

649  ミリペン(東京都) [sage] 2010/02/27(土) 19:57:37.94 ID:EPIuMGa9
>>541 >>142 >>92
CNNに寄せられた、チリ西方Juan Fernandez islandの警察からの目撃談だ

http://twitter.com/CNN/status/9724303802
Local police says 40 meter waves hit the Juan Fernandez island. Police helicopter on the way to confirm.
(地方警察によればファン・フェルナンデス諸島に40M級の津波襲来、ヘリが飛行中に視認)
9分前 via web

日本に到達すると、津波の高さは15m以上に増幅する。太平洋側の大都市は壊滅だ・・・
http://www.bosai.go.jp/library/saigai/s16chile/f1chiledenpa.htm

チリ沖から発進した津波は、一旦発散しても,
地球の裏側に近い日本へくると収斂してきて強くなります.
しかもチリと日本の間には
深い太平洋がほとんど障害物なしに広がっています.

  赤数字は観測された最大波高で,日本で最も高くなっています.
  ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
津波到達図 http://www.bosai.go.jp/library/saigai/s16chile/chiledenpa.jpg
日本の太平洋沿岸全住民、台湾太平洋側住民逃げてェええええええええ
明日昼過ぎ、巨大津波くるううううううううううううううううううううううううううううう
 http://www.bosai.go.jp/library/saigai/s16chile/chiledenpa.jpg
・水深が浅いところは以外に波高は低い。(波高は水深に比例)→なだらかな沿岸、大震源から近いチリやアルゼンチンは津波が低くてすんだ?
・津波は断層帯の垂直線上を、同心円上に進む
・反対に、途中で水深が深いところがあるとエネルギーを増す
・V字型やコの字型の谷は海水をかき集めるので、先端部に甚大な被害
http://www.bosai.go.jp/library/saigai/s16chile/chiledenpa.jpg
ハワイ生放送
http://www.hawaiinewsnow.com/Global/category.asp?C=176904&nav=menu55_1_1
2 画鋲(高知県):2010/02/28(日) 01:57:56.79 ID:rG8FTXlT
 他人の不幸で今日も飯がうまい!!
    +       ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     |
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o

3 モンドリ(神奈川県):2010/02/28(日) 01:58:09.29 ID:S4wsNqN2
>>1
さっき40mじゃなかったか?
4 レーザーポインター(東京都):2010/02/28(日) 01:58:14.08 ID:hutw0uSv
【速報】チリ大地震 夜が明け現地は地獄絵図 さらに40m津波も!? 日本には15m以上の津波か 
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1267286541/

チリチリ
5 モンキーレンチ(アラバマ州):2010/02/28(日) 01:58:21.79 ID:I18s6nsq
6 ホワイトボード(東京都):2010/02/28(日) 01:59:16.19 ID:XSRryXKG
チリは耐震基準とかそういうのあるのかね
7 ルアー(アラバマ州):2010/02/28(日) 01:59:31.48 ID:pYO/9Mae
チリ\(^o^)/
8 上皿天秤(大阪府):2010/02/28(日) 02:00:10.51 ID:IRRR8IQq
南米チリで発生した大地震で、日本の気象庁は27日、記者会見し「日本への津波の影響は調査中」とした上で、
もし日本に到達するとすれば、小笠原諸島・父島で28日午後1時すぎで、
津波の高さは「1メートルになるかならないかの程度」との見通しを明らかにした。

http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2010/20100227201943.asp
9 ルアー(ネブラスカ州):2010/02/28(日) 02:00:25.45 ID:r0Naz3Bu
なんてこったいこれが日本で起こったら・・・
10 豆腐(三重県):2010/02/28(日) 02:00:42.34 ID:iMjMKpcl
でも結局何もないんだよな   おわり
11 バールのようなもの(京都府):2010/02/28(日) 02:01:01.95 ID:EJj05OEt
>>8
なんだ気にするほどでもないな
12 バカ:2010/02/28(日) 02:01:15.01 ID:B8h3rHnl
ウェンディーズのチリはうまかったのに・・・(つД`)
13 夫婦茶碗(福岡県):2010/02/28(日) 02:01:28.49 ID:WtIbWYd2
津波って英語でなんて言うの?
14 鉛筆削り(岡山県):2010/02/28(日) 02:02:07.83 ID:LMxVHUTP
ハワイに津波到来は日本時間6時あたり
15 拘束衣(東京都):2010/02/28(日) 02:02:21.36 ID:jypYMjYT
もろい国だな
16 のり(宮城県):2010/02/28(日) 02:02:27.43 ID:Azf59gc8
>>13
TUNAMI
17 石綿金網(鹿児島県):2010/02/28(日) 02:02:45.24 ID:KrtzFg3b
>>11
こう言わないと大変な事になりそうだけどな
18 霧箱(青森県):2010/02/28(日) 02:02:51.12 ID:PssCrLmW
前回の地震の1/30の威力なのにそんなでかい津波こねえよ
19 ゆで卵(神奈川県):2010/02/28(日) 02:02:55.17 ID:OSfxn33r
ここはアニータスレにすべき
20 泡立て器(神奈川県):2010/02/28(日) 02:02:57.24 ID:8LyDfU6c
>>13
>>16
しつけーよカス氏ね
21 ルアー(大阪府):2010/02/28(日) 02:03:00.65 ID:qFV63XAy
>>13
Tidal Wave
22 霧箱(不明なsoftbank):2010/02/28(日) 02:03:11.29 ID:FfOPzJAZ
っていうか 本当に日本被害受けるわけ?
23 大根(アラバマ州):2010/02/28(日) 02:03:36.10 ID:cPhxH2hc
やはりリュウグウノツカイ大量水揚げは警告であったか
24 猿轡(千葉県):2010/02/28(日) 02:03:42.72 ID:nF268noM
何のとばっちりだよ
25 クレヨン(愛媛県):2010/02/28(日) 02:04:04.97 ID:0BjcZAGY
M8.8も速報値だからどうなるかな
最初8.5と報道されてたスマトラ沖では南アフリカまで津波が到達して死者が出てる
26 印章(東京都):2010/02/28(日) 02:04:06.49 ID:YxYmxGuH
結構すげえことになってんな
27 イカ巻き(広島県):2010/02/28(日) 02:04:29.97 ID:WHEnPN9c
ヘリの中の人はディープインパクトのDVDでも見てたのか
28 千枚通し(catv?):2010/02/28(日) 02:04:39.07 ID:J1tDmE3w
このスレ見て、父ちゃんと母ちゃんと婆ちゃんと爺ちゃん
姉ちゃんと兄ちゃんと、妹3人を叩き起こしてきた。

みんな怒ってるんだけど、どうしたらいい?
29 カッターナイフ(兵庫県):2010/02/28(日) 02:04:45.42 ID:sWLmHeKN
これも温暖化の影響だな
30 マイクロシリンジ(アラバマ州):2010/02/28(日) 02:04:46.45 ID:6VQeAgLN
ハワイの観測次第では日本パニックになるな
31 オシロスコープ(愛知県):2010/02/28(日) 02:04:48.39 ID:0uSLW7p3
今回の地震で初めてチリの位置を知ったわ
ずっとベトナムの近くにおると思ってた
32 ホワイトボード(東京都):2010/02/28(日) 02:04:59.44 ID:XD1Ne8d2
津波が来たら香川県民はうどんゆで放題だな
33 蒸発皿(広島県):2010/02/28(日) 02:05:01.96 ID:a6stgp9K
ばーちゃんを起こさなくてよさそうだな
おやすみ
34 シール(愛知県):2010/02/28(日) 02:05:03.24 ID:MsCuqizy
高速道路ボッコボコ陥没しとるのに
車走っとる
35 やかん(アラバマ州):2010/02/28(日) 02:05:06.31 ID:/Ijt2xHk
ハワイあと何時間でくるの?眠いお
36 和紙(東日本):2010/02/28(日) 02:05:07.91 ID:m1nBggaQ
37 シール(アラバマ州):2010/02/28(日) 02:05:17.72 ID:+wdYvFIg
>>25
震央の深さに関する情報も錯綜気味だな。高架道路の橋桁が外れるような地震なのはたしからしいけど
38 錐(和歌山県):2010/02/28(日) 02:05:38.06 ID:G6ep7Orv
>>13
TSUNAMI
39 ばね(アラバマ州):2010/02/28(日) 02:05:37.68 ID:TtavXglI BE:32145326-PLT(12346)

チリって昔もでっかい地震なかったっけか?
40 ブンゼンバーナー(東京都):2010/02/28(日) 02:05:49.78 ID:WxxVoaFB
>>28
今日本がどんな危機に直面してるかこのスレを見せて説明しろ
今家族の命を救えるのはおまえしかいない
41 IH調理器(東京都):2010/02/28(日) 02:06:01.54 ID:h3fvBsJA
ハワイの大学らは休みで
スポーツイベントもキャンセルか
42 鉛筆削り(岡山県):2010/02/28(日) 02:06:02.29 ID:LMxVHUTP
チリにはもう津波来たんか?
43 ろうと(東京都):2010/02/28(日) 02:06:04.93 ID:4+SBS5OP
http://twitter.com/shuuichiendou/status/
お気楽過ぎてワロタ
44 ルアー(東日本):2010/02/28(日) 02:06:20.24 ID:Jzq5sreX
>>42
来てるよ
45 プライヤ(長屋):2010/02/28(日) 02:06:27.60 ID:ZlNU65AV
威力が弱すぎて日本までまともな津波は来ねえよ。
同じようなスレたちすぎだから
みせしめにも>>1は全sakuでいいよ。
46 製図ペン(神奈川県):2010/02/28(日) 02:06:30.86 ID:RdHv8nmy
15cmだろ?15mって日本の大都市はほぼ沈むぞw
47 ルアー(アラバマ州):2010/02/28(日) 02:06:32.88 ID:VPJf+frj
973 名前: 綴じ紐(京都府)[] 投稿日:2010/02/28(日) 02:02:32.20 ID:wBBvN8Yt ?2BP(200)
http://img.2ch.net/ico/kita2.gif

津波の第1派がメキシコ到着
ACAPULCO MX 16.8N 99.9W 1549Z 0.16M / 0.5FT 24MIN

http://www.prh.noaa.gov/ptwc/messages/hawaii/2010/hawaii.2010.02.27.165059.txt

メキシコのアカプルコで16cm観測って・・・
48 泡箱(東京都):2010/02/28(日) 02:06:41.27 ID:K1wm8Wy+
誰だよ40mの津波が来るって言ってた奴は
49 輪ゴム(宮崎県):2010/02/28(日) 02:06:42.34 ID:Ur7whe+j
>>23
平塚に住んでた、死んだひいばあちゃんが言ってたよ

透き通ったエビとか、気持ち悪い魚がたくさん上がったんだって

その数日後、関東大震災
50 蒸し器(宮崎県):2010/02/28(日) 02:06:43.31 ID:kyhZaXXA
いくらばら撒くのかな
51 ◆cocoa.OGPs :2010/02/28(日) 02:06:45.40 ID:ZP9uC3o8 BE:112581252-S★(738649)

どこに逃げたらいいの?
52 ヌッチェ(愛媛県):2010/02/28(日) 02:06:47.75 ID:sWbIh9Sw
>>36
これ見る限り津波は大丈夫そうだな
53 蛍光ペン(東京都):2010/02/28(日) 02:06:49.89 ID:J7EZO79i
ハワイ生ストリーミングの実況スレってあるかな?
訳が欲しい
54 釜(アラバマ州):2010/02/28(日) 02:06:49.74 ID:wqhDJwnW
ハワイの予想は4.5m
55 和紙(石川県):2010/02/28(日) 02:06:50.62 ID:E+B5GHaB
>>32
マジレスすると津波が来てもうどんは茹でられない
それよりもっと雨が降ってダムの貯水率が上がるべき
56 金槌(アラバマ州):2010/02/28(日) 02:06:51.66 ID:72jUezxb
ハワイのやつらはどこ避難してんだ?
57 綴じ紐(大分県):2010/02/28(日) 02:06:54.10 ID:CYyk9SFX
ハワイ、道路封鎖と思ったら交通事故かw
58 オシロスコープ(愛知県):2010/02/28(日) 02:07:00.69 ID:Sd7ka0mv
乗らないと、このビッグウェーブに。
59 ボンベ(愛知県):2010/02/28(日) 02:07:08.29 ID:+CUd0HWq
ここのバカどもはハワイに5mの津波きても
日本は50センチ(キリッ)とか抜かすんだろうなw
60 偏光フィルター(東京都):2010/02/28(日) 02:07:10.59 ID:KKeAlT0u


台場だが結構すごいのが来た。
フジテレビの球体が流された模様。
61 釣り針(群馬県):2010/02/28(日) 02:07:16.59 ID:SThpJMCx
まあ何にせよ地震が注目されるようになってよかった
これもスマトラとハイチのお陰
人間がもっとも接しやすく大惨事になりやすい自然の脅威だからな
62 がんもどき(関西地方):2010/02/28(日) 02:07:17.04 ID:GhHP0QnO
●2メートルの波                魚ザッパン
                         波
                      波波         ●
                    波波波         人
波波波波波波波波波波波波波波波波−−−−−−−−−−−−−−




●2メートルの津波
  ←何十キロもの彼方までおんなじ高さ ゴゴゴゴゴゴゴ‥
波波波波波波波波波波波波波波波波波波
波波波波波波波波波波波波波波波波波
波波波波波波波波波波波波波波波波          Σ ● ウォッ
波波波波波波波波波波波波波波波波           人
波波波波波波波波波波波波波波波−−−−−−−−−−−−−−−
63 泡立て器(千葉県):2010/02/28(日) 02:07:20.74 ID:OqkAf8Qi
メキシコ16cm

解散
64 ガラス管(福島県):2010/02/28(日) 02:07:23.73 ID:G+r8k7dd
>>8
1mワロタ
今日も日本は平和だな
65 ルアー(大阪府):2010/02/28(日) 02:07:37.21 ID:KzHcGlkZ
1mの津波がハワイに到達したらどうなるか

防波堤がない沿岸部の木造住宅はほぼ壊滅
街はすべて洪水
さようなら
66 付箋(長野県):2010/02/28(日) 02:07:39.34 ID:6S+uR5Ww
シーゴラス級が襲ってきたらさすがにヤバイけど
って来週のBSで帰ってきたウルトラマンにシーゴラス登場
これは予兆か偶然か
もしも被害が大きかったら放送自粛もアリ?
67 ミキサー(大阪府):2010/02/28(日) 02:07:50.31 ID:tYcqhDNz
TSUNAMI CALLIN' !!
68 トースター(東京都):2010/02/28(日) 02:07:54.19 ID:PIcrW6LP
CNN見てるけど外人が「ツュナ〜ミゥィ」って言う度に吹く
69 エリ(福島県):2010/02/28(日) 02:07:55.03 ID:93eslnIO
メキシコが無事ならあとはどうでもいいや
70 和紙(石川県):2010/02/28(日) 02:07:56.82 ID:E+B5GHaB
>>62
魚打ち上げられてますがなw
71 乳鉢(奈良県):2010/02/28(日) 02:07:58.08 ID:PGk+Ffi1
前スレは+民沸きすぎ
72 釣り針(群馬県):2010/02/28(日) 02:08:00.13 ID:SThpJMCx
>>60
いつから清瀬からフジテレビが見えるようになったんだ?
73 額縁(埼玉県):2010/02/28(日) 02:08:10.81 ID:N2fQn4WC
モアイ像が守ってくれるって隣のじいちゃんが言ってたけどホント?
74 ざる(東京都):2010/02/28(日) 02:08:14.53 ID:3WtD+Jpi
トゥナミサイレンが鳴り響いてる、ハワイ
こわいこわい
75 金槌(アラバマ州):2010/02/28(日) 02:08:16.04 ID:72jUezxb
【速報】ホノルルの動物園が閉鎖

動物たちが・・・・
76 指矩(埼玉県):2010/02/28(日) 02:08:16.59 ID:NEi76uT/
>>64
1mって結構な気がするが
77 【news:5】 ガスクロマトグラフィー(東京都):2010/02/28(日) 02:08:16.67 ID:Z2BSHLWV BE:5702786-PLT(14038) 株優プチ(news)

>>51

|*゚Д゚)ノ ウチ
78 篭(東京都):2010/02/28(日) 02:08:20.80 ID:wQ1WOJn7
寝るわ
79 ホワイトボード(東京都):2010/02/28(日) 02:08:28.04 ID:XD1Ne8d2
>>13
ちなみに津波の起源は韓国ニダ
80 のり(宮城県):2010/02/28(日) 02:08:29.83 ID:Azf59gc8
>>28
姉ちゃんを俺に差し出せばよきにはからう
81 印章(東京都):2010/02/28(日) 02:08:32.37 ID:YxYmxGuH
ハワイのテレビはないの?
http://www.ustream.tv/channel/tv-de-chile
82 ノギス(アラバマ州):2010/02/28(日) 02:08:33.94 ID:0InRUESd
日本がなけりゃ韓国滅亡してたのに・・・
83 クレヨン(愛媛県):2010/02/28(日) 02:08:35.18 ID:0BjcZAGY
>>55
香川のうどんの茹で汁になる愛媛東予は今雨だ
日曜日の朝から夜まで晴れてまた月曜日雨だ
雨降すぎをどうにかしろ
84 画鋲(広島県):2010/02/28(日) 02:08:38.56 ID:riJMe4SY
津波は地形によって数メートル増幅される
3−4mに達したら沿岸部は壊滅
85 鉛筆削り(岡山県):2010/02/28(日) 02:08:42.49 ID:LMxVHUTP
>>44
おお、サンクス!
CNNの映像じゃ水に浸かってるところあんまりうつってないから被害はそんなに出てないのかな
86 ルアー(埼玉県):2010/02/28(日) 02:08:43.05 ID:Z56UXFZL
眠いよ
87 ルアー(東日本):2010/02/28(日) 02:08:50.05 ID:Jzq5sreX
88 ホッチキス(群馬県):2010/02/28(日) 02:08:59.63 ID:VPy97As2
>>51
群馬
89 金槌(アラバマ州):2010/02/28(日) 02:09:02.10 ID:72jUezxb
90 綴じ紐(大分県):2010/02/28(日) 02:09:06.47 ID:CYyk9SFX
しかしハワイは綺麗だなあ(;´Д`)ハァハァ
91 シール(アラバマ州):2010/02/28(日) 02:09:16.50 ID:+wdYvFIg
>>47
■津波到達時間と現況
ttp://f50.aaa.livedoor.jp/~iwazaki/uploader/src/up5234.gif

まあ大したことなさそうだけど、いい想定訓練になる
92 ざる(静岡県):2010/02/28(日) 02:09:25.92 ID:mwZN3YlQ
はいはい津波はきませんよー
解散解散
93 鉛筆(神奈川県):2010/02/28(日) 02:09:25.79 ID:tcvkO+/T
>>47
メキシコは津波の進行ルートから外れてるから
94 印章(東京都):2010/02/28(日) 02:09:29.65 ID:YxYmxGuH
>>87
おkありがとう
95 筆箱(北海道):2010/02/28(日) 02:09:30.88 ID:4u/ksIIm
 
前例そのままで考えると、
ハワイの倍の高さの津波が日本に来るって事でいいんかね

チリ4m ハワイ3m 日本6m(60年当時)
96 上皿天秤(大阪府):2010/02/28(日) 02:09:54.09 ID:IRRR8IQq
前スレの+民
456 名前: ボンベ(愛知県)[] 投稿日:2010/02/28(日) 01:34:44.28 ID:+CUd0HWq
>>423
情報規制

日本のマスコミは日本人を殺したくて
ウズウズしているんだよ?
97 輪ゴム(catv?):2010/02/28(日) 02:09:54.12 ID:QPHmibTo
米軍横田AB、C-130多数離陸
98 千枚通し(長屋):2010/02/28(日) 02:09:56.62 ID:bFwQ4daY
お前らが楽しそうで安心した
てかいつ関東に大震災くるねん
早くしろ
99 シャープペンシル(千葉県):2010/02/28(日) 02:10:10.62 ID:JQQ0x417
動物園閉鎖とか言ってるね
今は避難準備について話してる
100 マイクロメータ(千葉県):2010/02/28(日) 02:10:11.74 ID:jL2ohI+9
また死ぬ死ぬ詐欺か秋田
101 和紙(石川県):2010/02/28(日) 02:10:16.07 ID:E+B5GHaB
>>83
最近雨が多くて大助かりです
うどん屋は喜んでるだろうが
俺は仕事が屋外だから雨は辛い…
102 エビ巻き(岩手県):2010/02/28(日) 02:10:25.78 ID:mhD3/2mZ
皆さん今まで本当にありがとうございました
103 ホッチキス(長野県):2010/02/28(日) 02:10:26.62 ID:Bv/eFhvJ
ちょっと東京湾でウハウハザブーンしてくる
104 夫婦茶碗(福岡県):2010/02/28(日) 02:10:27.28 ID:WtIbWYd2
>>62
●2メートルの波                魚ザッパン
                         波
                      波波         ●
                    波波波         人
波波波波波波波波波波波波波波波波−−−−−−−−−−−−−−




●2メートルの津波
  ←何十キロもの彼方までおんなじ高さ ゴゴゴゴゴゴゴ‥
波波波波波波波波波波波波波波波ポニョ
波波波波波波波波波波波波波波波波波
波波波波波波波波波波波波波波波波          Σ ● ウォッ
波波波波波波波波波波波波波波波波           人
波波波波波波波波波波波波波波波−−−−−−−−−−−−−−−
105 シール(アラバマ州):2010/02/28(日) 02:10:35.21 ID:+wdYvFIg
>>95
前回のはマグニチュードも震央の位置も精確じゃないからなあ。一応前のよりかなり弱いということらしいけど
106 漁網(和歌山県):2010/02/28(日) 02:10:39.19 ID:VLGdTD5/
眠くなってきた
107 餌(愛知県):2010/02/28(日) 02:10:40.57 ID:d4VKOe9O
これが津波か
108 霧箱(不明なsoftbank):2010/02/28(日) 02:10:43.77 ID:FfOPzJAZ
6時まで起きとくべき?
109 カンナ(東京都):2010/02/28(日) 02:10:50.41 ID:w5d6WUto
http://f50.aaa.livedoor.jp/~iwazaki/uploader/src/up5232.gif

あと1時間半くらいでニュージーランドさんが壊滅するのかね?
シー・シェパードに助けてもらえよ馬鹿w
110 釣り針(群馬県):2010/02/28(日) 02:10:52.24 ID:SThpJMCx
>>8
アメちゃんのお庭だから口挟まないだけで
大まかな予測は解析済みだろうな・・・
111 しらたき(栃木県):2010/02/28(日) 02:11:01.56 ID:ZdQpji8f
>>91
なんで大陸に接岸する頃急に赤くなってんだよ
112 吸引ビン(愛知県):2010/02/28(日) 02:11:02.74 ID:V/ur7bB4
1mもあるの?名古屋港に隠した飛燕がほじくり返されるんじゃ(((( ;゚Д゚)))ガクブル
113 ブンゼンバーナー(東京都):2010/02/28(日) 02:11:03.25 ID:WxxVoaFB
日本に津波がいつくるか心配で眠れない
114 ゴボ天(中国地方):2010/02/28(日) 02:11:06.06 ID:/3obeldj
>>101
どうでもええけどお前石川やがな(´・ω・`)
115 ジムロート冷却器(大阪府):2010/02/28(日) 02:11:10.29 ID:0BpTV30w
だから普通の波とは次元が違うんだって
遠くにいくにしたがって津波はどんどん増幅される。もちろん減衰される箇所もあるが。

そしてM8.8の津波はそもそも水の量がやばい。
厚さ数キロの水の壁が襲ってくる感じ。1メートルでも死ぬ。M7の津波とは次元が違うのだ
116 ばね(アラバマ州):2010/02/28(日) 02:11:12.67 ID:TtavXglI BE:171437388-PLT(12346)

日本では地震による津波の被害が大きかった。地震発生から約22時間半後の5月24日未明に最大で6メートルの
津波が三陸海岸沿岸を中心に襲来し、142名が死亡した。

昔のチリ地震のときは結構被害でたんだなM9クラスらしいが
117 ゴボ天(東京都):2010/02/28(日) 02:11:17.92 ID:Ntu5oEc8
サンチャゴもやばいの?
昔ホームステイしてたおばさんにも連絡つかないし。日本人学校とかすげえ心配なんだが。
118 レポート用紙(東京都):2010/02/28(日) 02:11:17.70 ID:5nMHNAL9
http://www.justin.tv/aatyu#r=c5WhlaE~

うおおおおおおお
津波きてるうう
119 封筒(岡山県):2010/02/28(日) 02:11:23.16 ID:qNhe5iiH
シーシェパードへの制裁を!!!
120 画鋲(広島県):2010/02/28(日) 02:11:29.43 ID:riJMe4SY
>>111 地形による増幅
121 ざる(静岡県):2010/02/28(日) 02:11:30.97 ID:mwZN3YlQ
>>95
日本には観測できないほどの波しかこない
122 ◆cocoa.OGPs :2010/02/28(日) 02:11:32.65 ID:ZP9uC3o8 BE:394034257-S★(738649)

>>77
住所知らない><
123 インク(東京都):2010/02/28(日) 02:11:34.67 ID:WwscM+oj
今ニュースでやってたけど動物園の猛獣達には毒りんごを与え始めたらしいね
124 筆箱(北海道):2010/02/28(日) 02:11:35.49 ID:4u/ksIIm
>>96

情報統制というか、
素で公式発表忘れてるんじゃなかろうかあの糞鳩

ツイッターで「邦人安否確認させるよ(キリッ」から音沙汰ナシだ
125 輪ゴム(宮崎県):2010/02/28(日) 02:11:37.95 ID:Ur7whe+j
>>95
いや、そのデータはある意味まちがってる

北海道と三陸は、沿岸が断崖絶壁が多いから6m
その他はせいぜい1m
126 三脚(東京都):2010/02/28(日) 02:11:39.10 ID:lnOOHyep
明日からワイドショーで、ハワイ見ながら国民総メシウマ状態が始まるのか
胸糞が悪くなるな
127 はさみ(東京都):2010/02/28(日) 02:11:46.98 ID:nBj9unVt
こんなにスレ立ててユニメル並の大敗北になっても知らないぞ。
128 ルアー(大阪府):2010/02/28(日) 02:11:54.43 ID:KzHcGlkZ
>>111
浅くなると波がどうなるかわかるよね
129 駒込ピペット(アラバマ州):2010/02/28(日) 02:11:59.52 ID:GyyH5eIP
ワイキキビーチまだ逃げなくて良いの?
http://www.honolulu.gov/multimed/waikiki.asp
130 IH調理器(東京都):2010/02/28(日) 02:12:00.57 ID:h3fvBsJA
ヒロへの到達時間早くなって
11:05か
131 蛸壺(大阪府):2010/02/28(日) 02:12:03.83 ID:ZQiPNwmU
「Never surf Tsunami」www
132 しらたき(大阪府):2010/02/28(日) 02:12:04.46 ID:hdYBZ8QG
>>36
しょぼすぎ
ハワイでも予報数十センチなんだな
誰だよ4メートルとかデマ流してるのは
133 上皿天秤(大阪府):2010/02/28(日) 02:12:08.48 ID:IRRR8IQq
>>127
それを楽しむスレだからコレw
134 めがねレンチ(岡山県):2010/02/28(日) 02:12:09.11 ID:23hCBP6X
まぁいい訓練になるってことで
海に囲まれた国だし構えすぎるぐらいでいんじゃね
135 エリ(茨城県):2010/02/28(日) 02:12:09.40 ID:GspFGSYt
>>55
降ったら降った分だけ茹でるから貯水率が上がらないんだよな
136 二又アダプター(福島県):2010/02/28(日) 02:12:11.35 ID:kLpPYY0O
ハワイの新垣さんマダー?チソチソ
137 ルアー(東京都):2010/02/28(日) 02:12:14.59 ID:Jb10kbcG
138 ◆cocoa.OGPs :2010/02/28(日) 02:12:22.95 ID:ZP9uC3o8 BE:168872235-S★(738649)

>>88
群馬って何県><?
139 パステル(長屋):2010/02/28(日) 02:12:26.31 ID:R8+qC0EZ
16センチって。
現実はこれだ。
140 シャープペンシル(千葉県):2010/02/28(日) 02:12:26.45 ID:JQQ0x417
ホノルル現地時間で11:37
解説してるの日系人?
141 綴じ紐(大分県):2010/02/28(日) 02:12:27.60 ID:CYyk9SFX
ハワイ現地時間でホノルル11:37到着か。
またサーフィンするなと言ってるwww
142 鉛筆(神奈川県):2010/02/28(日) 02:12:29.25 ID:tcvkO+/T
CNNで今津波のメカニズムについて説明してるな
直線上のハワイと日本はヤバそうだな
143 千枚通し(catv?):2010/02/28(日) 02:12:30.35 ID:J1tDmE3w
>>111
風呂でバチャバチャやると
風呂の角で水面が高くなるだろ?
144 フラスコ(大阪府):2010/02/28(日) 02:12:32.11 ID:ATeL/xl1
朝起きたら
東京が滅んでますように
145 泡立て器(神奈川県):2010/02/28(日) 02:12:36.81 ID:8LyDfU6c
>>96
そうである事を一番期待してるのがこいつらだから気持ち悪い
146 指矩(埼玉県):2010/02/28(日) 02:12:45.82 ID:NEi76uT/
>>123
mjd?
まあ放すことはできんからなぁ
147 黒板(徳島県):2010/02/28(日) 02:13:00.18 ID:hoGzya2M
>>137
日本ないじゃん
148 ボールペン(catv?):2010/02/28(日) 02:13:02.37 ID:PlKYhSdu
サモアとかイースター島とかどんくらいの来たの?
その辺で50cm以上でなければ三陸でも大丈夫だろ
149 製図ペン(神奈川県):2010/02/28(日) 02:13:06.59 ID:RdHv8nmy
>>129
カメラの前でポーズ取ってる奴が流されれば面白いな
150 トースター(アラバマ州):2010/02/28(日) 02:13:09.11 ID:NciMpuEH
>>111
後ろからズンズン突かれるから。
151 ばね(アラバマ州):2010/02/28(日) 02:13:14.32 ID:TtavXglI BE:150007687-PLT(12346)

>>141
このビッグウェーブを逃す手はないよな
152 硯箱(東京都):2010/02/28(日) 02:13:14.52 ID:EZpMkMex
>>123
なんで?
153 ルアー(USA):2010/02/28(日) 02:13:15.99 ID:7EtNhCVw
ハワイのテレビ
 Never a surf tsunami
なんかワロタ
154 釣り針(群馬県):2010/02/28(日) 02:13:25.66 ID:SThpJMCx
このハワイのTVで解説してるおっちゃんは日系っぽいな
155 めがねレンチ(岡山県):2010/02/28(日) 02:13:32.17 ID:23hCBP6X
>>111
浅いところでは並みのスピードが落ちる
けど後ろの波は前のスピードで突っ込んでくる
んで遅くなった波の上にのっかってく
156 豆腐(アラバマ州):2010/02/28(日) 02:13:35.81 ID:suTXwbF0
ハワイの倍くらいに増幅されるってホント?
なんか過去の例とかある?
157 振り子(兵庫県):2010/02/28(日) 02:13:44.58 ID:v3x0XVtA
マジレスすると
お前らの勃起時のチンポの長さ程度
158 二又アダプター(福島県):2010/02/28(日) 02:14:09.22 ID:kLpPYY0O
また今朝の沖縄の地震を語ってるな
159 シール(アラバマ州):2010/02/28(日) 02:14:10.67 ID:+wdYvFIg
1946年にもあったんだな
160 ルアー(アラバマ州):2010/02/28(日) 02:14:13.58 ID:U79R6Hpf
どうせ今回もがっかり速報で終わりそうww
161 ろうと(アラバマ州):2010/02/28(日) 02:14:14.88 ID:jM+KLq0f
テレ東がアニメ中断したら避難するだろ普通。
162 手枷(東京都):2010/02/28(日) 02:14:15.57 ID:To2iD1gL
ヤクイぜ
163 ホッチキス(群馬県):2010/02/28(日) 02:14:17.21 ID:VPy97As2
>>138
海なし県
164 二又アダプター(京都府):2010/02/28(日) 02:14:18.18 ID:N2NwC2gs
>>157
日本オワタ
165 泡立て器(千葉県):2010/02/28(日) 02:14:20.72 ID:OqkAf8Qi
日本人のおっさんみたいのが解説してるぞ
166 ルアー(大阪府):2010/02/28(日) 02:14:27.22 ID:KzHcGlkZ
>>152
太平洋戦争下の東京の動物園でもやってただろ
167 シャープペンシル(千葉県):2010/02/28(日) 02:14:28.78 ID:JQQ0x417
昨日の朝の沖縄について話してる
168 釜(東京都):2010/02/28(日) 02:14:33.26 ID:8aEoGDxt
日本では最大でも1mってニュースでやってたけど
169 蒸発皿(広島県):2010/02/28(日) 02:14:36.64 ID:a6stgp9K
>>109
10から上が全部赤でわかんねーよなこれ
170 修正テープ(鳥取県):2010/02/28(日) 02:14:43.15 ID:KHcfK2F8
なに、東京やばいんか
171 金槌(アラバマ州):2010/02/28(日) 02:14:46.01 ID:72jUezxb
ねる
172 カッターナイフ(兵庫県):2010/02/28(日) 02:14:46.95 ID:sWLmHeKN
前スレに大陸棚で津波が詰まって増幅とか出てたぞ
173 はさみ(神奈川県):2010/02/28(日) 02:14:53.28 ID:ExW/MHuZ
asahicomの画像見たら血の気が引いた・・・・・・・・阪神大震災規模の大地震だな
174 トースター(東京都):2010/02/28(日) 02:14:54.75 ID://miSJCI
>>157
スカイツリーの完成を急ぐべきだな
175 ゴボ天(中国地方):2010/02/28(日) 02:14:56.15 ID:/3obeldj
日本
__        ここで急減速  
  |       ↓ しかしその後ろからは例の波AAの如く波が押し寄せているので
  |_____    後ろのまだ速い波が減速した波に追いついて波が大きくなる
   大陸棚   |     津波ヤバイ
          |
          |
          |
          |
          |
          |
          |
          |
          |
          |________________________
176 額縁(茨城県):2010/02/28(日) 02:14:56.45 ID:1oYaNiR1
地震が2か所で同時におきて津波が双方で発生してぶつかるとかありえるの?
177 ブンゼンバーナー(東京都):2010/02/28(日) 02:15:01.26 ID:WxxVoaFB
>>159
60年分のエネルギーが蓄積されてるってやばいだろ
178 足枷(埼玉県):2010/02/28(日) 02:15:08.13 ID:Zy0PTawR
チリの中継流してたサイトもう1回頼む
179 ウィンナー巻き(熊本県):2010/02/28(日) 02:15:09.70 ID:/wu4yFVs
なんだサーファーが喜ぶ程度か
180 カンナ(埼玉県):2010/02/28(日) 02:15:12.31 ID:iLZcSXj8
内陸県最強伝説
チバラギのみなさんご愁傷様ですw
181 しらたき(大阪府):2010/02/28(日) 02:15:19.80 ID:hdYBZ8QG
>>95
震源の深さ位置大きさが微妙に違うから一概には言えんらしいよ
それに今回のハワイ4.8メートル予想は大袈裟すぎると思う
すぐ修正入るんでは?
182 ペーパーナイフ(福島県):2010/02/28(日) 02:15:22.82 ID:AbxbdmZC
>>157
6メートルくらい?
183 ルアー(アラバマ州):2010/02/28(日) 02:15:26.11 ID:U79R6Hpf

これは北斗の拳で言うとどういう状態なんだよ?
184 マジックインキ(東京都):2010/02/28(日) 02:15:26.74 ID:2q2u5fDZ
どうせ大したことないないんだろ
185 額縁(岡山県):2010/02/28(日) 02:15:27.32 ID:wKrwNehG
東北なら岩手、宮城辺り?
ライブカメラで観察したいから津波ポイント教えてくれ
186 輪ゴム(catv?):2010/02/28(日) 02:15:26.62 ID:QPHmibTo
うちは標高123mだから、うちに来いよ
ウノでもやりながらメシウマしようぜ
187 二又アダプター(福島県):2010/02/28(日) 02:15:34.43 ID:kLpPYY0O
またサーフィンすんなよって言ってるなw
188 硯箱(東京都):2010/02/28(日) 02:15:37.69 ID:EZpMkMex
>>166
知らなかった;
189 インパクトドライバー(長屋):2010/02/28(日) 02:15:42.63 ID:l7pV5LOJ
いつものようにどうせ大したこと無いんだから、
お前等の好きなアニメでも見てさっさと寝ろよ。
190 紙やすり(京都府):2010/02/28(日) 02:15:49.74 ID:nPaPuafr
どうせ大したことないけどワクワクする
191 エビ巻き(北海道):2010/02/28(日) 02:15:52.22 ID:c8E3Ybpt
1mってしょぼいね。
がっかりだよ^^;
192 筆箱(北海道):2010/02/28(日) 02:16:09.41 ID:4u/ksIIm
>>153

気持ちはわかる

こんな機会一生に一度あるかないかだろうしな
193 筆(兵庫県):2010/02/28(日) 02:16:12.22 ID:qa1hfgt+
目の前が瀬戸内海だが問題なし
高知、徳島、淡路島辺りが身を挺して守ってくれる、ありがとう
194 IH調理器(東京都):2010/02/28(日) 02:16:17.24 ID:h3fvBsJA
ホノルルの地震の時
数日水道止まるはATM使えないわ
スーパーに物はないわだったな
チェックと現金しか使えなくなるし
195 紙やすり(愛知県):2010/02/28(日) 02:16:17.74 ID:31/NnZP6
津波が来て太平洋側壊滅したら
このスレに書き込みした奴すべてのちんぽしゃぶってやる
絶対やるぞ!
196 鉛筆(神奈川県):2010/02/28(日) 02:16:22.07 ID:tcvkO+/T
ハワイの海の感じがヤバイ
197 ルアー(福岡県):2010/02/28(日) 02:16:23.47 ID:pPoYJgPF
どう転んでもν速の勝ちは堅い
198 豆腐(東京都):2010/02/28(日) 02:16:33.66 ID:9VC0A7cw
http://twitter.com/shuuichiendou/status/9736481936

波が通り過ぎるだけで済むのか?
勢いとんでもないからみんな持ってかれちゃうだろ
199 鉛筆削り(岡山県):2010/02/28(日) 02:16:36.64 ID:LMxVHUTP
CNNはCM多すぎだろ
200 はんぺん(京都府):2010/02/28(日) 02:16:41.86 ID:SDws8cMS
もう避難してるやついるの?
201 がんもどき(埼玉県):2010/02/28(日) 02:16:46.65 ID:vUTk0GCS
ところでいつも気になってたんだけど津波って、英語で何て言うの?
202 綴じ紐(大分県):2010/02/28(日) 02:16:47.83 ID:CYyk9SFX
悪い事に今日は大潮で、しかも所によっては満潮時と津波到達時間が重なるんだよなぁ(´・ω・`)
203 筆箱(神奈川県):2010/02/28(日) 02:16:54.91 ID:J5bIrCQJ
おいどうすんだ、またウィーアーザワールド歌うのか
204 羽根ペン(長屋):2010/02/28(日) 02:16:59.21 ID:TiUd3mIV
気象庁1mって本当なのか?
205 錐(千葉県):2010/02/28(日) 02:17:00.55 ID:a/c2tBZK
やった、東京壊滅だよ、ざまーみろ。
売り持ちも俺大勝利!!!www
206 時計皿(長野県):2010/02/28(日) 02:17:03.66 ID:B7nM3AHL
津波の話題では終生盛り上がれる気がしない
207 ボンベ(愛知県):2010/02/28(日) 02:17:04.13 ID:+CUd0HWq
CNN
間違ってもサーフィンはしないようにってwww
208 がんもどき(関西地方):2010/02/28(日) 02:17:07.49 ID:GhHP0QnO
●2メートルの波                魚ザッパン
                         波
                      波波         ●
                    波波波         人
波波波波波波波波波波波波波波波波−−−−−−−−−−−−−−




●2メートルの津波
  ←何十キロもの彼方までおんなじ高さ ゴゴゴゴゴゴゴ‥
波波波波波波波波波波波波波波波波波波
波波波波波波波波波波波波波波波波波
波波波波波波波波波波波波波波波波          Σ ● ウォッ
波波波波波波波波波波波波波波波波           人
波波波波波波波波波波波波波波波−−−−−−−−−−−−−−−
209 すり鉢(東京都):2010/02/28(日) 02:17:09.68 ID:P/Kxi8yQ
>>96
キチガイすなあ
210 めがねレンチ(岡山県):2010/02/28(日) 02:17:12.32 ID:23hCBP6X
211 ルアー(東京都):2010/02/28(日) 02:17:12.30 ID:WipR1zw2
>>201
TSUNAMI
212 吸引ビン(愛知県):2010/02/28(日) 02:17:15.61 ID:V/ur7bB4
>>188
「かわいそうなぞう」一読オヌヌメ
213 ルアー(アラバマ州):2010/02/28(日) 02:17:22.31 ID:U79R6Hpf
>>201

2wave
214 集魚灯(ネブラスカ州):2010/02/28(日) 02:17:24.26 ID:V/A5ISk3
>>183
ニュー即民=トキ
215 泡立て器(千葉県):2010/02/28(日) 02:17:25.39 ID:OqkAf8Qi
超絶美少女発見した。おまいら荒らすなよ

http://www.ustream.tv/channel/this-is-for-jessica
216 ボンベ(神奈川県):2010/02/28(日) 02:17:26.82 ID:CL+9k7ir
さっきCNNに出てたシミュレーションだと日本1m超えるぐらいみたいだな
217 ルアー(東日本):2010/02/28(日) 02:17:31.62 ID:Jzq5sreX
>>201
っなぁーみぃ
218 IH調理器(関西地方):2010/02/28(日) 02:17:43.75 ID:jK53hu2U
万が一、この辺に来ても四国さんが守ってくれるわ
やっぱ防波堤って大事なんだな
219 スパナ(埼玉県):2010/02/28(日) 02:17:44.18 ID:k86N84y/
やっと埼玉にも海ができるのか
胸が熱くなるな
220 輪ゴム(宮崎県):2010/02/28(日) 02:17:48.80 ID:Ur7whe+j
>>185
海のそこの棚と、断崖絶壁の高さの差を考えたら、

大船渡最強
221 シール(アラバマ州):2010/02/28(日) 02:17:51.95 ID:+wdYvFIg
サーフィンするなと本気で説得w
222 カッターナイフ(兵庫県):2010/02/28(日) 02:18:01.00 ID:sWLmHeKN
ハワイでリメンバー!パールハーバー!!って叫ぶ爺いないだろうな
今回の騒ぎは日本関係ないからwwwwww
223 お玉(愛知県):2010/02/28(日) 02:18:01.34 ID:ACWOdwJB
一方静岡はいつも通り過ごしていた
224 ボウル(東京都):2010/02/28(日) 02:18:05.54 ID:HCNYwNSV
ウチは品川区だけど武蔵丘陵に乗ってるから海抜40mでセーフ。
225 フェルトペン(東京都):2010/02/28(日) 02:18:13.34 ID:q3lZH6LB
オバマさんに頼んでミッドウエー辺りにトマホーク落としてもらって津波をけちらすんだ
226 ゆで卵(関東・甲信越):2010/02/28(日) 02:18:19.89 ID:UHCrUnc9
>>201
TSUNAMI
227 ホッチキス(群馬県):2010/02/28(日) 02:18:28.32 ID:VPy97As2
>>201
oh! very big wave!
228 ブンゼンバーナー(東京都):2010/02/28(日) 02:18:33.74 ID:WxxVoaFB
>>200
東京はもうみんな脱出し始めてるよ
おれの家の前も大渋滞が続いてる
車から降りて歩き始める人までいる
229 落とし蓋(奈良県):2010/02/28(日) 02:18:38.60 ID:9BnVEkt5
波が俺を呼んでいる
230 銛(神奈川県):2010/02/28(日) 02:18:42.94 ID:9PBDy9q6
秋田寝る
231 セラミック金網(アラバマ州):2010/02/28(日) 02:18:44.85 ID:45zw929R
福岡市は大丈夫だよな
大分さんが盾になってくれるよな
232 クレヨン(愛媛県):2010/02/28(日) 02:18:49.95 ID:0BjcZAGY
>>218
守ってくれるのは四国じゃなくて淡路島と和歌山やで
233 上皿天秤(大阪府):2010/02/28(日) 02:18:53.69 ID:IRRR8IQq
>>200
大阪は関空が避難をし始めた
234 シール(愛知県):2010/02/28(日) 02:18:53.73 ID:MsCuqizy
>>189
真のアニヲタなら
プリキュア等に字幕テロが入ることを危惧して夜も眠れません
235 綴じ紐(大分県):2010/02/28(日) 02:18:59.01 ID:CYyk9SFX
バイク事故か
236 シール(アラバマ州):2010/02/28(日) 02:18:59.96 ID:+wdYvFIg
交通規制はバイク事故が原因だったか
237 レポート用紙(大阪府):2010/02/28(日) 02:19:01.98 ID:ZhFdZj6O
M8.8ってすげーな阪神大震災の100倍ぐらい??

津波なめてるやつは死ぬぞw
238 ボンベ(dion軍):2010/02/28(日) 02:19:04.03 ID:OmEVbe6A
マジか?
こわいよう
239 ペーパーナイフ(福島県):2010/02/28(日) 02:19:09.26 ID:AbxbdmZC
サーフィンってやったこと無いから
これを機に始めるかな
240 レンチ(東京都):2010/02/28(日) 02:19:15.04 ID:YdRcXjH1
地震が起こったら空気中も振動が起こって空中にいるヘリも墜落する
これ豆知識な
241 ルアー(東日本):2010/02/28(日) 02:19:16.44 ID:Jzq5sreX
サーファーがいたw
242 石綿金網(千葉県):2010/02/28(日) 02:19:21.13 ID:k4LWVW/Z
津波、か……
俺ひとりで止められそうだな
243 二又アダプター(福島県):2010/02/28(日) 02:19:24.12 ID:kLpPYY0O
>>234
んなのDVD化されてから見ろw
244 テンプレート(埼玉県):2010/02/28(日) 02:19:31.49 ID:l3WqE7B2
よし!日本はここでディフェンスの都並を投入だ!
こいつなら何とかしてくれるはずだ!
245 鉛筆削り(岡山県):2010/02/28(日) 02:19:32.85 ID:LMxVHUTP
>>123
動物園すごい素晴らしいとこだったのに・・・
246 振り子(兵庫県):2010/02/28(日) 02:19:37.77 ID:v3x0XVtA
>>201
美琴は俺の嫁
247 IH調理器(千葉県):2010/02/28(日) 02:19:48.93 ID:/OtYa8DD
関東は大陸棚が守ってくれるから全然余裕
東北辺りは最大で50cmくらいのが来そうだな
248 ボウル(中国四国):2010/02/28(日) 02:20:00.49 ID:i7jEeTA2
岐阜県民の私には死角など無い
名古屋県ざまあ
249 プライヤ(dion軍):2010/02/28(日) 02:20:03.78 ID:UjoAUZWd
ハワイ次第か
250 インク(東京都):2010/02/28(日) 02:20:07.68 ID:WwscM+oj
俺も浅草寺辺りまで避難してきた
流石にもう炊き出しも始まってるね
251 下敷き(茨城県):2010/02/28(日) 02:20:08.17 ID:bBU65vQI
乗るしかない このビッグウェーブに
252 がんもどき(埼玉県):2010/02/28(日) 02:20:12.24 ID:vUTk0GCS
>>211
>>213
>>217
>>226
>>227
>>246
詳しい説明サンクス



ところで、津波って英語で何て言うの?
253 音叉(東京都):2010/02/28(日) 02:20:13.59 ID:ym0qZrE6
おいプリキュアにテロ入ったら俺発狂なんだが
254 吸引ビン(愛知県):2010/02/28(日) 02:20:14.09 ID:V/ur7bB4
>>234
大晦日のガキは雪でL字だったな…
255 巾着(秋田県):2010/02/28(日) 02:20:14.57 ID:r9w7s2mP
津波に核爆雷ぶつけたらどうなんの?
256 ルアー(USA):2010/02/28(日) 02:20:15.35 ID:7EtNhCVw
沿岸中に板つきたてて、チリに押し返せばよくね?
257 トースター(アラバマ州):2010/02/28(日) 02:20:18.40 ID:NciMpuEH
>>218
四国さんは逃げたっぽいけど。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org690238.jpg
258 筆箱(北海道):2010/02/28(日) 02:20:22.23 ID:4u/ksIIm
>>228
実際、朝のハワイの情報で「こりゃマズイ」ってことになった場合
それから避難始めても間に合わない気がす

まあそれを期待して来ない来ない解散解散って連呼するんだろうけどさ
259 カーボン紙(東京都):2010/02/28(日) 02:20:26.41 ID:NjQVHMKo
今そと見てきたら東京タワー超混んでた
260 蒸し器(神奈川県):2010/02/28(日) 02:20:31.44 ID:4sZ7B7VF
日本に津波なんてきません
この祭りはそろそろ終わり。
261 セラミック金網(アラバマ州):2010/02/28(日) 02:20:37.34 ID:45zw929R
>>253
うわ、それだけは勘弁してほしいな
262 はんぺん(京都府):2010/02/28(日) 02:20:37.38 ID:SDws8cMS
>>252
Hurricane
263 オシロスコープ(アラバマ州):2010/02/28(日) 02:20:41.19 ID:rdksVH8R
もう時期、第三新東京市が誕生するのか・・・
264 IH調理器(関西地方):2010/02/28(日) 02:20:45.95 ID:jK53hu2U
サーファーなら、どーせ死ぬなら波に乗ろうとして死にたいわなw
265 撹拌棒(不明なsoftbank):2010/02/28(日) 02:20:54.79 ID:NZG8240q
>>228
今マックだけど深夜なのに客が多い
みんな非難しに来ている模様
266 ガスレンジ(アラバマ州):2010/02/28(日) 02:20:56.86 ID:U9zMJyrl
この津波どの辺まで危険なの?
267 鉛筆削り(北海道):2010/02/28(日) 02:20:59.17 ID:yWsETGR6
いつ寝ればイイ?
268 硯箱(東京都):2010/02/28(日) 02:21:06.57 ID:EZpMkMex
>>212
あー、大昔に読んだような・・

それにしても猛獣を殺すまでしてるって事は
ハワイはマジで警戒してんのね
日本は何してるんだ?ポッポは起きてるのか
269 筆箱(千葉県):2010/02/28(日) 02:21:11.61 ID:zr5o6wKh
>>157
なんだ9センチくらいか
安心した
270 綴じ紐(大分県):2010/02/28(日) 02:21:12.44 ID:CYyk9SFX
ハワイは災害時にはペットの餌も配給があるのか。
いいな
271 集魚灯(ネブラスカ州):2010/02/28(日) 02:21:13.49 ID:V/A5ISk3
>>244
FWは津波沢で
272 ルアー(アラバマ州):2010/02/28(日) 02:21:15.71 ID:U79R6Hpf
>>262
いやいやいやいや・・
273 釣り針(群馬県):2010/02/28(日) 02:21:43.35 ID:SThpJMCx
ハワイは朝か
あと4時間近くこんなことやってるのかよw
274 音叉(東京都):2010/02/28(日) 02:21:43.52 ID:ym0qZrE6
>>261
しかも津波の時はクソ地図みたいなの出されるから
画面隠れんだようわ想像して吐き気してきた
275 はんぺん(チリ):2010/02/28(日) 02:21:49.94 ID:mpjJK4l6
海辺で寝てたら津波に流されて国境まで来てたわ
276 筆箱(北海道):2010/02/28(日) 02:22:09.76 ID:4u/ksIIm
>>266
自治体ごとにハザードマップ作ってるから見てこい
277 ロープ(香川県):2010/02/28(日) 02:22:10.55 ID:0FJdd3+d
ハワイでは平屋建ての住人は山に避難し始めてるみたいだな
278 石綿金網(群馬県):2010/02/28(日) 02:22:34.24 ID:ZNhDdD3A
大都市壊滅で糞田舎群馬が首都になる日が来るのか
279 シール(アラバマ州):2010/02/28(日) 02:22:34.75 ID:+wdYvFIg
>>264
波の形状と力積が違うし高いと波と一緒に余計なもんが色々混ざるからボードから堕ちた途端に全身打撲な
280 製図ペン(神奈川県):2010/02/28(日) 02:22:36.64 ID:2bplYA9s
ずっと立ちっぱなしだけどそれほど騒ぐことなのか?
自分に危害加わらないならどうでもいいんだけど
281 鉛筆削り(北海道):2010/02/28(日) 02:22:40.22 ID:yWsETGR6
宇宙から見たチリ

http://twitpic.com/15n5bd
282 ざる(静岡県):2010/02/28(日) 02:22:47.08 ID:mwZN3YlQ
震源地から2000kmしか離れていない
イースター島で0.4mの波しかきてないのだから
日本じゃ津波かどうか迷う程度のものしかきませんからwwwwwwww
283 カーボン紙(山梨県):2010/02/28(日) 02:22:49.25 ID:WQmNFoTN
メガテンの東京の最後みたいになんのかな。
284 指サック(西日本):2010/02/28(日) 02:22:52.76 ID:Zl0OIiv+
>>252
けんかうってんの?
285 モンキーレンチ(アラバマ州):2010/02/28(日) 02:23:03.76 ID:I18s6nsq
チリ大地震の津波、午後1時以降日本に 02/28 01:01

 マグニチュードなどをもとにした予想される津波の高さは1メートル前後ですが、遠隔地の津波の場合は予測と大きく変わる可能性もあるということです。

 気象庁では、先に津波が到達するハワイの半分ほどの高さになるとみていて、今後これらの観測データを分析し、予測をすることにしています。(27日 23:59)
http://www.rkb.ne.jp/jnn_news/media/DT20100228_020002/4366726.html


>遠隔地の津波の場合は予測と大きく変わる可能性もある
>遠隔地の津波の場合は予測と大きく変わる可能性もある
>遠隔地の津波の場合は予測と大きく変わる可能性もある





286 フェルトペン(関西地方):2010/02/28(日) 02:23:03.76 ID:2Wi1TqT6
いやいや津波警戒してる場合じゃないだろ
問題は地下だよ地下
でっかい地震の余波が地球をぐるんぐるん回って次に力を放出する場所を探してる今が一番やばい
リュウグウノツカイ上がったってんなら日本の真下からどでかいのが来るかもな
287 炊飯器(アラバマ州):2010/02/28(日) 02:23:14.55 ID:HUUwAGRt
今ハワイにいるママンにメールしたら
津波警報でて大変みたいって他人事でした。
288 ルアー(大阪府):2010/02/28(日) 02:23:16.03 ID:KzHcGlkZ
>>282
ヒント:大陸棚  海溝
289 ルアー(アラバマ州):2010/02/28(日) 02:23:35.39 ID:fY3ZTxsk
出鱈目すぎてワロタ
これ誰が考えたんだアホ過ぎる
明日の昼がある意味楽しみだわ
290 はんぺん(関東・甲信越):2010/02/28(日) 02:23:37.87 ID:orvwQgcn
三重は大丈夫かのー
291 シュレッダー(長屋):2010/02/28(日) 02:23:42.25 ID:OA9RpSYf
人口が増えすぎてるから神の間引きが増えてるな。
292 駒込ピペット(兵庫県):2010/02/28(日) 02:23:44.92 ID:FWqwg1dI
チリ(゚∀゚)ハイチ
293 指矩(埼玉県):2010/02/28(日) 02:23:50.59 ID:NEi76uT/
>>268
安全なところで寝てるだろ
294 ルアー(USA):2010/02/28(日) 02:23:54.57 ID:7EtNhCVw
津波ってなんで津波って言うんだろ。

語源がわからん。「津」ってナンダ。
295 撹拌棒(不明なsoftbank):2010/02/28(日) 02:23:57.57 ID:NZG8240q
今、埼玉が日本の首都になる準備をしているみたい
渋谷の109が春日部に移転するんだって
296 金槌(アラバマ州):2010/02/28(日) 02:24:03.99 ID:72jUezxb
http://www.47news.jp/CN/201002/CN2010022701000826.html

津波の高さについて、専門家の一人は約2メートルと予測する一方、同センターの当局者は最大で4・8メートルに達する可能性があるとしている。
297 がんもどき(関東・甲信越):2010/02/28(日) 02:24:07.64 ID:EB2SALJC
俺横浜に住んでるが外房が守ってくれる
ありがとう…外房、お前は安らかに眠れ。
298 カラムクロマトグラフィー(神奈川県):2010/02/28(日) 02:24:10.49 ID:yxMc6dj8
1mとかマジしょぼいなwww
299 集魚灯(ネブラスカ州):2010/02/28(日) 02:24:13.83 ID:V/A5ISk3
新首都はネオ東京だから
300 輪ゴム(catv?):2010/02/28(日) 02:24:19.31 ID:QPHmibTo
サーフィン厨は日本までライドするとか言ってねーの?
301 ルアー(大阪府):2010/02/28(日) 02:24:21.67 ID:+eO/6Jxy
かなりwktkしてたが1mじゃあなぁ・・・
302 硯箱(東京都):2010/02/28(日) 02:24:28.88 ID:EZpMkMex
とりあえずハワイ到着時間までに

・ディープインパクト
・2012
あたりを見て復習しておくかな
303 ボンベ(愛知県):2010/02/28(日) 02:24:29.59 ID:+CUd0HWq
>>285
前回のチリ地震のときも
それで予測をあやまったんだよな
304 シール(アラバマ州):2010/02/28(日) 02:24:30.95 ID:+wdYvFIg
>>294
三重の県庁所在地
305 手錠(群馬県):2010/02/28(日) 02:24:32.39 ID:1OYLLK8a
さっきお風呂溢れちゃったんだけどこれも何か関係が?
306 豆腐(東京都):2010/02/28(日) 02:24:32.72 ID:9VC0A7cw
>>281
野口さんの投稿か
すげぇな
307 ルアー(福岡県):2010/02/28(日) 02:24:37.05 ID:pPoYJgPF
>>285
気象庁はハワイの半分って言ってるし
ν速ではハワイの倍って言ってるし
どっち信じれば良いんだよ
308 上皿天秤(大阪府):2010/02/28(日) 02:24:37.80 ID:IRRR8IQq
>>286
ハイチ→チリ→龍ヶ崎市で東京終わりやな
309 白金耳(埼玉県):2010/02/28(日) 02:24:38.58 ID:76+Wn6Uk
だ埼玉大勝利!!!!!!
310 エビ巻き(北海道):2010/02/28(日) 02:24:43.11 ID:c8E3Ybpt
8.8ってどんなもんよ?
誰か今までの地震のマグニチュード持ってきて
311 原稿用紙(北海道):2010/02/28(日) 02:24:50.90 ID:GDSLjUSz
正直大した津波日本に来ないんだから
20メートルとか稀に見るビッグウェーブ来てくれ
俺日本海側だし。
312 ろうと台(catv?):2010/02/28(日) 02:24:51.79 ID:q0v8e+qX
>>285
なんだこれ
結局わからないってことじゃん

5時半まで寝て
ハワイの状況次第で行動に移すか

東京だけどどうなるかわからんよね。
313 コイル(北海道):2010/02/28(日) 02:24:53.93 ID:MXSW25tg
三陸出身の俺はカーチャンが心配だからメールしたぜ
314 ルアー(長屋):2010/02/28(日) 02:24:54.64 ID:ebLiqBbN
どうせ東京湾には波入ってこないよな?
暇なんでチャリで行ってみるが
315 印章(北海道):2010/02/28(日) 02:24:56.97 ID:twKXWFCi
じゃあ俺寝るから津波来たら起こして
316 フェルトペン(東京都):2010/02/28(日) 02:25:01.39 ID:q3lZH6LB
5分くらい前に 飛行機が飛んでった こんな夜中に飛行機が飛んでる音を聞いた覚えがない
@横浜
317 上皿天秤(大阪府):2010/02/28(日) 02:25:01.58 ID:IRRR8IQq
>>307
メルカトルを信じろ
318 黒板(徳島県):2010/02/28(日) 02:25:03.33 ID:hoGzya2M
1mでもなんもないよりマシ
319 パステル(アラバマ州):2010/02/28(日) 02:25:06.16 ID:uCr3ODV+
>>307
なんでハワイの倍になるんだよwww
320 額縁(北海道):2010/02/28(日) 02:25:08.22 ID:9Nbm/bTq BE:120222465-2BP(8679)

いちいち騒ぎ過ぎなんだよ。こういうスレが立つ時は
必ず他に隠したい事件がある時なんだよ。
321 豆腐(東京都):2010/02/28(日) 02:25:13.59 ID:9VC0A7cw
>>305
いや、それ冗談じゃなくマジで関係あるよ
322 パステル(愛知県):2010/02/28(日) 02:25:16.67 ID:7Bw4SAdH
太平洋側ってガチでやばいの?
明日27で初めての彼女とホテル行くんだけどやめたほうがいいかな?
323 振り子(兵庫県):2010/02/28(日) 02:25:19.69 ID:v3x0XVtA
マグニチュードは0.1変わるだけで
全然パワーが違うらしいな
324 三脚(東京都):2010/02/28(日) 02:25:25.11 ID:lnOOHyep
>>307
迷う余地ないだろw
325 薬さじ(大阪府):2010/02/28(日) 02:25:28.28 ID:UR9X61Br
>>277
余裕ぶっこいて死ぬよりは、念の為に非難しておくのは正解だよなぁ。

>>268
ハワイに到達した津波の2〜3倍程度の高さを見込んでおけばいいでしょ。
津波のハワイ到達までは寝てればOK
326 試験管(岐阜県):2010/02/28(日) 02:25:36.69 ID:Si2u4EYw
>>307
大勝利速報に決まってるだろ
実際起こるまでは
327 ガスレンジ(アラバマ州):2010/02/28(日) 02:25:37.05 ID:U9zMJyrl
>>276
サンクス
俺んとこはどうやら問題ないっぽいわ
328 オシロスコープ(アラバマ州):2010/02/28(日) 02:25:38.98 ID:rdksVH8R
>>309
荒川が逆流するぞw
329 ホッチキス(群馬県):2010/02/28(日) 02:25:46.25 ID:VPy97As2
>>294
次々とわき出てうるおす。
330 アルバム(東日本):2010/02/28(日) 02:25:51.03 ID:LrzrHM33
津波なんざどう頑張ったって数`しか届かないだろ
ちょっと内陸にいれば余裕
331 筆箱(北海道):2010/02/28(日) 02:25:53.05 ID:4u/ksIIm
>>264
サーフどころか泳ぐのすら無理だな
http://www.youtube.com/watch?v=rF0dy5DjEmQ
332 ゴボ天(中国地方):2010/02/28(日) 02:25:58.52 ID:/3obeldj
>>312
本気で心配してるならとりあえず少しでも寝て英気を養っとけ
今すぐ回線切って目覚ましかけて寝るんだ
333 モンキーレンチ(アラバマ州):2010/02/28(日) 02:26:01.20 ID:pd31Az7L
TVはホント使えねーな
全然状況わからん
334 テンプレート(長野県):2010/02/28(日) 02:26:07.61 ID:W4CNkl8X
スワップ目当てで買ったNZDはどうなるでしょうか
暴落してしまいますか?
335 ルアー(東日本):2010/02/28(日) 02:26:08.86 ID:Jzq5sreX
地震
336 霧箱(不明なsoftbank):2010/02/28(日) 02:26:11.83 ID:FfOPzJAZ
津波がきたら 川氾濫する? 川沿いって危険?
337 インク(東京都):2010/02/28(日) 02:26:13.65 ID:WwscM+oj
俺明日千葉になめろう食いに行くんだ
338 黒板消し(東京都):2010/02/28(日) 02:26:17.42 ID:GwlMkCEk
くぼたさん
339 テープ(大阪府):2010/02/28(日) 02:26:20.69 ID:jxaDNHGS
で、結局明日はどうすればいいんだよ
340 ボンベ(愛知県):2010/02/28(日) 02:26:24.90 ID:+CUd0HWq
>>296
それでも平均4m
大津波警報に該当する高さだぞ
341 釣り針(群馬県):2010/02/28(日) 02:26:27.63 ID:SThpJMCx
久保田理沙さん
342 ガスレンジ(アラバマ州):2010/02/28(日) 02:26:28.84 ID:U9zMJyrl
>>307
自分を信じるんだ
343 巻き簀(埼玉県):2010/02/28(日) 02:26:40.49 ID:L96hih3z
>気象庁では、先に津波が到達するハワイの半分ほどの高さになる

このスレの情報では津波の高さはハワイの倍になるって話だったけどどっちが正しいんだぜ?
344 天秤ばかり(catv?):2010/02/28(日) 02:26:41.00 ID:52g4s+YG
距離が長ければ長いほど強くなるってどういう理論だよ
普通に考えて波の高さは距離に比例して減衰するだろ
345 ろうと台(沖縄県):2010/02/28(日) 02:26:44.23 ID:/oOYqolB
>>157
もしこのマスクマンがν速民だったら?
http://www.yourfilehost.com/media.php?cat=video&file=dekachin_tubomi01_01.wmv
346 輪ゴム(宮崎県):2010/02/28(日) 02:26:53.86 ID:Ur7whe+j
>>336
スピードと高さ次第
347 二又アダプター(福島県):2010/02/28(日) 02:26:57.06 ID:kLpPYY0O
ハワイの街並みは、アメリカというよりシーサーが無い沖縄って感じだな
348 まな板(福岡県):2010/02/28(日) 02:26:57.51 ID:uUn81qVZ
>>307 福岡なら関係ないだろ
349 大根(大阪府):2010/02/28(日) 02:26:58.82 ID:KNNTBLFJ
岩手だっけ。
道路沿いにここまで津波きたよって標識あってこわいよなw
350 ばね(アラバマ州):2010/02/28(日) 02:26:59.63 ID:TtavXglI BE:16072632-PLT(12346)

AA貼れなくなったな
なんでじゃ
351 撹拌棒(不明なsoftbank):2010/02/28(日) 02:27:02.58 ID:NZG8240q
ハワイのラジオ局にサザンの「TSUNAMI」をリクエストしちゃお
352 ホッチキス(長野県):2010/02/28(日) 02:27:18.17 ID:Bv/eFhvJ
         ,   '   ̄ '   '  ,
       , '           、   ` ,
     /              !     \
    /            /   i 、     ' ,
   /     / /     /    ト ヽ     ',
   ,'     / /   /  イi     } \ !    ,  i
  ,'     i i /   イ  / i     |  ', !    i .|
  |     |//  / //_/  |    / | _ ! !    i |
  |     !/-// / / ̄ /,   イ /  ̄ i !ト   ! |
  | .i    !'//  レ__、/イ /!/-_ =-、V i   i/     
  ! i    レ' /ィ=ヽ ` レ    ' /:て}ヽ 1   ! _ -, -──‐-、
   ', i    ! イ、|{:し::リ       弋=ソ ヾイ   |/ /: : : : : : : : : \.    | _|_   |_L   /
   ' !    i   ` = '          ̄  / ! /  ' ___: : : : : : : : : :ヽ   | _|    ̄|  _ノ  (  
    !    !           、     i i/   /:::::::::::::, '' ゙̄ヽ: : : : : '..  レ(__ノ\  |     \ 
    ',、    !       __    "/'´    |:::::::::::::::{::::::::::::::}: : : : : :|
     i!、 、  ト、     /  ヽ r‐'了        |:::::::::::::: 、::::::::::ノ: : : : : :| ,―┴┐ −/─   ─┼─ |   ヽ 
      !ヽ\ !ヽ 、   、_  ノ|::::::|        ∨:::::::: '´ ̄: : : : : : : :/ ヽ| 三l_  / __| ヽ   ゝ  |    |
       \\! >! '  , ̄ , '_::::\__    \'´ : : : : : : : : : : /  ノ| '又 '  (___ノ\ ヽ_   ヽ/
         ノ::::! く    _ , !' |::\>N、 l¨'''¬ー- 、 _____, '´ 
       ィ:::::::::!   >< '   /:::::::::/ .二\
   , /o /::::::::::::!  / || .!   /:::::::::/  -‐、∨\
 ,..:::{__ == !::::::::::::::!ノ // ヽ /:::::::::::{   ィヽソ|:::::::|
353 ざる(静岡県):2010/02/28(日) 02:27:22.62 ID:mwZN3YlQ
>>343
そもそも波が届かない
354 額縁(北海道):2010/02/28(日) 02:27:30.71 ID:9Nbm/bTq BE:224415078-2BP(8679)

普通に考えて、倍々ゲームで増えていったら
普通の波だって大変なことになるだろ。
355 セラミック金網(富山県):2010/02/28(日) 02:27:36.37 ID:8G/vc26Y
>>310
1707年の東海・東南海・南海地震が同時に発生したのがM8.6
これが日本での一番大きなやつだったはず
356 すり鉢(東京都):2010/02/28(日) 02:27:37.51 ID:P/Kxi8yQ
本気で心配するなら寝とけよ
楽しみにしてる奴しか居ないだろ
357 クレヨン(愛媛県):2010/02/28(日) 02:27:42.71 ID:0BjcZAGY
いつもはPC落とすんだけど今日は落とさずに寝ることとしよう
P2P地震速報の津波情報頼むで
358 大根(大阪府):2010/02/28(日) 02:27:44.06 ID:KNNTBLFJ
>>351
じゃあ俺は波乗りジョニーリクしよう
359 カンナ(埼玉県):2010/02/28(日) 02:27:46.99 ID:iLZcSXj8
>>307
ν速
360 マジックインキ(東京都):2010/02/28(日) 02:27:47.09 ID:2q2u5fDZ
>>352
ぺろぺろちゅっちゅ
361 蒸発皿(千葉県):2010/02/28(日) 02:27:48.18 ID:i57vNy1f
1mつっても津波の場合は全くシャレにならん
362 ルアー(dion軍):2010/02/28(日) 02:27:48.70 ID:F70Vgc/L
同時多発テロの時の2ちゃんのスレってどんな感じだったの?
騒いでた?
俺、その時ガキでPCもオナニーもしらなかったから分からん
363 二又アダプター(福島県):2010/02/28(日) 02:27:52.06 ID:kLpPYY0O
>>351
ユーロビートの「Tsunami Comes」がお勧め
364 駒込ピペット(アラバマ州):2010/02/28(日) 02:27:57.51 ID:GyyH5eIP
のんきに写真撮ってる人流されてしまえ!!
http://www.honolulu.gov/multimed/waikiki.asp

うう・・・ハワイ・・・行きたい・・・・・・
365 スパナ(埼玉県):2010/02/28(日) 02:28:01.38 ID:k86N84y/
366 ボンベ(dion軍):2010/02/28(日) 02:28:04.99 ID:OmEVbe6A
何階建てくらいの高さまでくるの?
367 ボンベ(愛知県):2010/02/28(日) 02:28:06.40 ID:+CUd0HWq
CNNCM多すぎ
368 石綿金網(神奈川県):2010/02/28(日) 02:28:06.46 ID:b077kCAY
>>343
ν即にきまってんべ。
おめーどっち信じるんだよ
369 印章(神奈川県):2010/02/28(日) 02:28:09.48 ID:HPRxVSPP
>>343
浅瀬が少ない狭くなる湾とかと
タダの九十九里みたいなだだっぴろい海岸では全然違うからなぁ
370 ヌッチェ(アラバマ州):2010/02/28(日) 02:28:16.45 ID:L3UJxMwN
おいDQNサーファー出番だぞ
371 額縁(北海道):2010/02/28(日) 02:28:23.83 ID:9Nbm/bTq BE:180333959-2BP(8679)

>>362
あれは実際に起こってからだし、今回みたいな起こる見込みスレじゃないから。
372 鉋(神奈川県):2010/02/28(日) 02:28:33.68 ID:rEVJN97P
一番の被害国は日本なの?
373 紙やすり(京都府):2010/02/28(日) 02:28:35.18 ID:nPaPuafr
飽きた
寝る
374 巾着(関西地方):2010/02/28(日) 02:28:36.28 ID:Q9LhbZ5b
ん?朝から午後3時ぐらいまではずっとL表示なんじゃね?>テレビ
375 綴じ紐(大分県):2010/02/28(日) 02:28:47.96 ID:CYyk9SFX
ずっとハワイのTV見ているが、災害に備えての情報が盛り沢山で報道姿勢が素晴らしいな。
日本のTVももう少しやってくれよ。
376 焜炉(福岡県):2010/02/28(日) 02:28:51.27 ID:o80juZlb
太平洋側ってどっち?上?
377 ルアー(大阪府):2010/02/28(日) 02:28:52.29 ID:MUApOcK2
やな
378 めがねレンチ(岡山県):2010/02/28(日) 02:29:01.95 ID:RoYE84Uw
スマトラ級
379 二又アダプター(福島県):2010/02/28(日) 02:29:08.08 ID:kLpPYY0O
>>362
結構映像に見入ってて静かだったのが、逆にリアルで不気味だったな。
これは同時期に起きた新宿・歌舞伎町ビル火災の時も同様。
380 大根(大阪府):2010/02/28(日) 02:29:20.33 ID:KNNTBLFJ
>>362
早く寝ろ
381 黒板(徳島県):2010/02/28(日) 02:29:27.77 ID:hoGzya2M
>>376
382 シャープペンシル(千葉県):2010/02/28(日) 02:29:30.46 ID:JQQ0x417
外洋に面した入江の奥は警戒が必要だろ、一応
383 上皿天秤(大阪府):2010/02/28(日) 02:29:36.65 ID:IRRR8IQq
>>362
アメリカ崩壊とか第三次世界大戦とか色々騒いでた

つまりそういうことだ
384 下敷き(茨城県):2010/02/28(日) 02:29:42.62 ID:bBU65vQI
385 カンナ(神奈川県):2010/02/28(日) 02:29:42.96 ID:HON/MQpH
ハワイ天気いいなぁ
386 石綿金網(鹿児島県):2010/02/28(日) 02:29:47.28 ID:KrtzFg3b
いまの政府ってハワイに5m級のが来たらどう対応するんだろう
387 串(愛知県):2010/02/28(日) 02:29:51.72 ID:ZjIEMtE3
しぞーかオワッタナ
388 ルアー(長屋):2010/02/28(日) 02:29:52.82 ID:ekHWkRKw
ちなみに1960年のチリ地震津波の時には
地震発生15分でチリ沿岸に18メートルの津波、
22時間後にハワイに10.5メートル、
更に2時間後に日本沿岸に6メートル。
だから今回は全然大したことない。
389 ざる(静岡県):2010/02/28(日) 02:29:53.09 ID:mwZN3YlQ
寝ないやつは日曜を無駄に潰して落ち込むぞ
390 クレヨン(愛媛県):2010/02/28(日) 02:29:58.70 ID:0BjcZAGY
津波注意報が発令されるということだけは間違いない
それが警報に変わったらおなじみの「ピロロロロロロ」が流れる
391 顕微鏡(アラバマ州):2010/02/28(日) 02:30:03.69 ID:V/rl6BWR
>>362
NHKの実況が熱かった
392 れんげ(岐阜県):2010/02/28(日) 02:30:12.31 ID:MWUX/0Lh
海なし県最強が証明されたな
393 撹拌棒(不明なsoftbank):2010/02/28(日) 02:30:19.35 ID:NZG8240q
ハワイ大使館にサザンのTSUNAMIをプレゼントして慰めてあげよう
394 ルアー(大阪府):2010/02/28(日) 02:30:31.18 ID:Yj9tS3OB
>>389
毎日が日曜日だから問題ない
むしろ潰れてくれた方が良い
395 まな板(北海道):2010/02/28(日) 02:30:39.86 ID:P+VVisDO
津波にミサイル撃ち込んで相殺できんのかね?
396 硯箱(長屋):2010/02/28(日) 02:30:40.46 ID:77Agcwjy
ねるか〜〜〜〜〜?
ハワイの到着予想って現地時間の11:30らしいがあとどのくらいだ?
397 裏漉し器(catv?):2010/02/28(日) 02:30:45.94 ID:5QrYxZzj
どうでもいいよ朝のハートキャッチプリキュアがちゃんと放送されれば
398 パステル(アラバマ州):2010/02/28(日) 02:30:57.91 ID:uCr3ODV+
>>384
         /::::::::::7´ ,r=ぅ   r- 、  ̄``i丶、;:;:::::::::::`ーくー
         /:::::::::/::シ  "´    ` ~´    ィ'ミ::::::::::::( o .)::::\
         /:::::::::::)/ ,. -− 、   , -− 、  ` ヾ::::::::::::::`π":::::::::::\
         /::/::|:ll.:.,ィ句丶y'.:  ィ句丶、:.:.  ゙i::::::::::::::::l ヽ::::::::::::::::'i,
        /::/|::::|l:.:.` ̄,.:'´ .: : `ミ ̄.:.:.:.:.:.  l:::::::::,,:::/   |::::::::::::::::::'i,
        (::( |:::|ll  , ' ,r'  ヽ、   :.:.:.  }:::::/^'i l  /:::::::::::::::::::'i,
        ヽ| レ !   /゙'^'- '^'゙ヽ       l::::fク //  /::|:::::::::::::::::::'|
           l l!   /  ,..,_,..、 丶      l:lぅ,ノノ  /:::|:::::::|::::::::、::|
           しi  i   ,イエエエ>、 ヽ     ,l:ゝ- '  /:::/|:::::::|::::|:::|レ
            ヽ. l l l{、:.:.:.:ノ:.:.:l) l    イ::ノ   /::://::::::/|:/|/
             ヾ! l ヽゝェェェァツ  }    ,/    ///:::/ /
            ___>、  `ー-‐ '" ノ  ,ィ'  `;;;;;;;;;,,,,,__//
       , '''"  // ;;;` 、       ,ィ"        // `"‐- 、
      /     //  '';;;;;;ト ‐--‐ '"´         //     \
     /      |.|    ';;ヾ             //         \
     /      .|.|     ヾ            //          ヽ
    /      |.|                  //           'i,
    /        |.|                 //            '!,
   /      i |.|                 ,i',i'             'i,
    i      i, .|.|                 | |              '!,
   ,i'       !,|.|                 | |              'i
399 黒板(徳島県):2010/02/28(日) 02:30:58.73 ID:hoGzya2M
こんだけ自称情強が騒いで民放我関せずなのはなんなん
400 泡立て器(千葉県):2010/02/28(日) 02:30:58.88 ID:OqkAf8Qi
もう今回の件で日本のテレビは死んでるっつーのがはっきりわかったわ
401 釣り針(群馬県):2010/02/28(日) 02:31:02.02 ID:SThpJMCx
>>343
×津波の高さはハワイの倍になる
○津波の高さはハワイの倍になってほしい
402 クッキングヒーター(アラバマ州):2010/02/28(日) 02:31:03.09 ID:IaJg0Anq
> 必ず他に隠したい事件
どんな事件だろう
403 ルアー(東日本):2010/02/28(日) 02:31:16.88 ID:Jzq5sreX
>>396
4時間
404 てこ(関西地方):2010/02/28(日) 02:31:32.39 ID:YdBpJt9D
日本沈没してまうん?
405 金槌(アラバマ州):2010/02/28(日) 02:31:33.01 ID:72jUezxb
>>396
日本時間だと朝6時半くらい
406 ガスレンジ(アラバマ州):2010/02/28(日) 02:31:34.53 ID:U9zMJyrl
>>389
まて、発想を変えるんだ
日曜日を寝過ごして潰すと思うんなら寝なければいいんだ!
407 ボンベ(愛知県):2010/02/28(日) 02:31:58.22 ID:+CUd0HWq
>>396
ゴセイジャーが始まるくらいの時間
408 インク(東京都):2010/02/28(日) 02:32:05.82 ID:WwscM+oj
お前ら鴨川シーワールドでも今日行ってこいよ
ショー見に来ただけなのに一瞬でシャチとランデブースイミング楽しめるかも知れないぜ
409 テンプレート(長野県):2010/02/28(日) 02:32:06.33 ID:W4CNkl8X
長野まで来てほしい
410 はさみ(東京都):2010/02/28(日) 02:32:09.12 ID:nBj9unVt
世田谷なら平気だろう
411 吸引ビン(愛知県):2010/02/28(日) 02:32:10.58 ID:V/ur7bB4
確かまじで外国でもTSUNAMIなんだよね、つべで検したら動画がゴロゴロあった
>>365
泣かれて断られるレベル
412 ラベル(神奈川県):2010/02/28(日) 02:32:14.01 ID:pBySsGPp
まー15mの津波期待してるぜ!

本心ではあまり期待してないから頑張れや津波。
413 夫婦茶碗(福岡県):2010/02/28(日) 02:32:14.92 ID:WtIbWYd2
もう4時か
414 ボンベ(神奈川県):2010/02/28(日) 02:32:25.63 ID:CL+9k7ir
CNNに森泉が出てるな
415 カーボン紙(東京都):2010/02/28(日) 02:32:34.75 ID:NjQVHMKo
上に貼ってあるハワイのTV日本の話題多くね?
416 シャープペンシル(千葉県):2010/02/28(日) 02:32:36.20 ID:JQQ0x417
日本とかNHKとか
417 大根(大阪府):2010/02/28(日) 02:32:39.47 ID:KNNTBLFJ
これは今度ディープ・インパクト 放送されんな^^;
418 金槌(アラバマ州):2010/02/28(日) 02:32:40.87 ID:72jUezxb
NHKがなんたらっていってるぞ@はわいTV
419 綴じ紐(大分県):2010/02/28(日) 02:32:41.86 ID:CYyk9SFX
ハワイでNHKキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
420 集魚灯(アラバマ州):2010/02/28(日) 02:32:44.22 ID:ulCe8DMM
お前ら、津波襲来のどさくさに紛れて創価の看板を外す準備は出来たか?
421 ウィンナー巻き(長屋):2010/02/28(日) 02:32:47.36 ID:SByY2IcE
四国という防波堤があって助かった
422 天秤ばかり(catv?):2010/02/28(日) 02:32:48.11 ID:52g4s+YG
うち豊洲ですけど大丈夫ですか(´・ω・`)?
423 がんもどき(埼玉県):2010/02/28(日) 02:32:59.05 ID:vUTk0GCS
>>401
正解
424 カンナ(神奈川県):2010/02/28(日) 02:33:00.48 ID:HON/MQpH
日本の話題多いな
425 カッターナイフ(兵庫県):2010/02/28(日) 02:33:02.88 ID:sWLmHeKN
ゴセイジャーはあてにならん
ぼすけてw
ダイゴヨウwwwwwww
426 硯箱(長屋):2010/02/28(日) 02:33:08.93 ID:77Agcwjy
>>403,>>405
d
寝るとしよう
427 シール(アラバマ州):2010/02/28(日) 02:33:12.77 ID:+wdYvFIg
>>415
日系の多い居心地のよさそうなサイトだw
428 オシロスコープ(アラバマ州):2010/02/28(日) 02:33:14.67 ID:rdksVH8R
ν速民なら空気嫁の上に乗ってビックウェーブを波乗りしちゃうんだろな・・・
429 蛍光ペン(岩手県):2010/02/28(日) 02:33:18.46 ID:tqPYAaa8
ぐーぐるまっぷでつなみうつってたらおもしろいのになぁ
430 手枷(宮城県):2010/02/28(日) 02:33:18.91 ID:Z8JvNGYs
>>343
湾内に入る前の話ね、半分ってのは。

湾内に入って、浅瀬になって、横幅が狭まればガンガン高さが増していくよ。
431 はさみ(神奈川県):2010/02/28(日) 02:33:21.93 ID:ExW/MHuZ
気象庁は天気予報当たらないくせに津波の高さを予測できるのか?
432 ボンベ(愛知県):2010/02/28(日) 02:33:25.38 ID:+CUd0HWq
>>397
おジャ魔女にそっくりだなアレ
433 スパナ(埼玉県):2010/02/28(日) 02:33:26.65 ID:k86N84y/
地震速報で普段は地震キターとかレスがあるけど
大きな地震が来ると震源地近くの県が極端にレスがないのにはビックリした
434 黒板(徳島県):2010/02/28(日) 02:33:31.00 ID:hoGzya2M
どこでCNN中継見てるん
435 筆(兵庫県):2010/02/28(日) 02:33:28.86 ID:qa1hfgt+
>>406
おまえMIT卒じゃね?
436 紙やすり(神奈川県):2010/02/28(日) 02:33:42.60 ID:ySaU8Nff
>>252
Tidal wave
437 ルアー(アラバマ州):2010/02/28(日) 02:33:55.92 ID:O1GWDAqH
>>413
壁殴っちまったじゃねーかバカヤロウ…

で、チリは津波被害あったのか?
大混乱で未だに情報なし?
438 金槌(アラバマ州):2010/02/28(日) 02:33:56.88 ID:72jUezxb
439 ホールピペット(鳥取県):2010/02/28(日) 02:34:13.47 ID:9RB6y1W5
ニュース映像見たけど、さすが地震国、橋桁の損傷が少ない。
日本みたいに脱落防止設備があればジャンプ台にはならなかったかもね。
ただ、なんか帯筋が少ないように見えるけど・・・・
また日経ケンプラッツが特集するんかな。ハイチの時は手抜き工事が露呈しててワラタ
440 カンナ(東京都):2010/02/28(日) 02:34:28.85 ID:w5d6WUto
ようつべでTUNAMI検索したら
めっちゃ引き潮になって、その後めっちゃデカい津波が来て
人が飲み込まれてビーチも壊滅して
水死体が写ってる動画が出てきたよ…
みんなここで死ぬんだよぅ、みたいなこと言ってキチガイが駅の線路上で暴れてる動画もあった
441 試験管挟み(愛知県):2010/02/28(日) 02:34:28.69 ID:GFZhqfG6
どーせくるくる詐欺でしょ、期待してない
442 撹拌棒(福岡県):2010/02/28(日) 02:34:34.63 ID:JllrOzgz
英語でもつなみっていうんだー
443 はんぺん(チリ):2010/02/28(日) 02:34:39.95 ID:mpjJK4l6
tsunami, bukkake,gokkun あたりはもう世界共通だよな
444 ボンベ(愛知県):2010/02/28(日) 02:34:47.86 ID:+CUd0HWq
>>425
今のところクソつまんねーんだけど
どうすればいいんだろう?
445 指錠(長屋):2010/02/28(日) 02:34:49.55 ID:/FZb8JOE BE:340171586-PLT(12501)
さっさと千羽鶴送れよバカ
446 ラチェットレンチ(東京都):2010/02/28(日) 02:34:54.46 ID:mPPtJOcL
まあ冷静に考えるとマスコミは騒がず日本政府も何もしてないって事は大した問題でもないんだろうけどね。
お前らは官僚叩き大好きだけどそれでも日本の官僚は優秀ですから
447 フラスコ(長野県):2010/02/28(日) 02:35:06.32 ID:dTg0fD9A
楽しみやね
448 上皿天秤(大阪府):2010/02/28(日) 02:35:12.27 ID:IRRR8IQq
>>443
このhentai!!
449 ガムテープ(アラバマ州):2010/02/28(日) 02:35:20.46 ID:9qHo35R0
このビッグウェーブを逃す手は無いだろ!
ちょっとサーフィン板買ってくる!!
450 カッターナイフ(大阪府):2010/02/28(日) 02:35:23.38 ID:Y6StWFCm
スマトラ地震のときはインド洋こえてアフリカ東岸でも死者が多数出たからな。
ソマリア、ケニア、マダガスカルとか。注意せよ。マジで
451 ろうと台(catv?):2010/02/28(日) 02:35:30.88 ID:q0v8e+qX
> みんなここで死ぬんだよぅ、みたいなこと言ってキチガイが駅の線路上で暴れてる動画もあった

なんであの品川駅の動画消されないんだろうね?
糖質っぽいのに
452 筆箱(北海道):2010/02/28(日) 02:35:38.29 ID:4u/ksIIm
911のもそうだけど、
2chで盛り上がるのは「起こる前」と「起こった後」
起きてる間は割と静かだよ。
むしろこれ系のネタは回顧スレの方が饒舌になる
↓こんな感じ

9.11の時、お前らは何してた?
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1165639026/
空港勤務。
その日は職場に来客が来てて、懇親会って事で居酒屋で飲んでた。
飲んでる最中に、知り合いから携帯に電話があって、
「お前確か空港で働いてたよな。えらいことになってるみたいだけど、そっちどう?」と。
店長にお願いして、カラオケ用の画面にTVの映像出して貰った。
一瞬沈黙。
で、数秒して騒然。
「音は!音は出ないの?」「11機と11便どっちよ!」「アナウンサーの翻訳当てにならんわ 原文で判断して」
全員酒が入ってたせいで、みんなここが居酒屋で他の客が居ることも忘れて半パニック状態。
「11便!あともう一機向かってるって!」「こりゃ明日全空港閉鎖かね」「結局何機ハイジャックされたのよ」
「聞こえねー!ちょっと静かにしてくれ(←他の客。申し訳ない。)」
「ちょ、今なんてった!?」

「もう一機、ビルに向かって飛んでるそうです!」
全員絶句。

我に返ったボスから、懇親会は即時解散&全員に自宅で待機の指示。
一応閉会の乾杯はした。
453 黒板(徳島県):2010/02/28(日) 02:35:42.68 ID:hoGzya2M
>>438
さんくすそーまっち
454 撹拌棒(不明なsoftbank):2010/02/28(日) 02:36:15.55 ID:NZG8240q
見つめ合うと〜素直に〜おしゃぶり〜できないぃ〜
455 大根(大阪府):2010/02/28(日) 02:36:17.60 ID:KNNTBLFJ
>>446
そうやってすぐ官僚たたきの話したがるあたり知識ひけらかしたくてしかたない中学生みたいね^^
456 泡立て器(埼玉県):2010/02/28(日) 02:36:20.45 ID:QFlnKWlV
さてチリとハワイに鶴送るか mixiのゴミクズも早く準備しろ
457 はさみ(東京都):2010/02/28(日) 02:36:23.28 ID:nBj9unVt
お姉ちゃん、あのね
458 額縁(北海道):2010/02/28(日) 02:36:23.33 ID:9Nbm/bTq BE:60111353-2BP(8679)

この国は国民を守る気なんて無いから、各自勝手に頑張れよ。
459 すりこぎ(catv?):2010/02/28(日) 02:36:38.04 ID:TomY6wcw
460 綴じ紐(大分県):2010/02/28(日) 02:36:51.58 ID:CYyk9SFX
既に良い波が立ってるなw@ハワイ
461 筆箱(北海道):2010/02/28(日) 02:36:56.52 ID:4u/ksIIm
>>443
最近は
moe kaizen mottainai も輸出済み
462 ホールピペット(鳥取県):2010/02/28(日) 02:37:11.07 ID:9RB6y1W5
本当は日本に大津波が向かってて、用心は既に箱根に逃げてましたとかだったら怖い
463 額縁(茨城県):2010/02/28(日) 02:37:14.93 ID:vQr6ouTI
何度も言わせんな、1m以下というのは辞めろ。




スレが明日の昼間まで伸びない
464 おろし金(アラバマ州):2010/02/28(日) 02:37:28.16 ID:AEbZsaug
千羽鶴を用意しないと!早く!!
465 ルアー(長屋):2010/02/28(日) 02:37:33.62 ID:ebLiqBbN
TVantsで向こうのニュース見ようと思ったら繋がらなくなってる(´・ω・`)
466 お玉(岩手県):2010/02/28(日) 02:37:38.25 ID:yFhBgPaA
今年50になる母親が生まれてすぐに町を襲ったチリ地震
明日来るのかな
とりあえずカメラの充電しとく
467 ラベル(神奈川県):2010/02/28(日) 02:37:46.19 ID:pBySsGPp
↓・スマトラ30mハイパー津波!これより凄い動画誰かYoutubeにうpしろ。興奮するぜ〜

http://www.youtube.com/watch?v=C4lpIaSraPE

468 スプリッター(アラバマ州):2010/02/28(日) 02:37:47.70 ID:flQNzcjK
ハワイのワイブカメラでいい感じの所は無いかな?
469 スクリーントーン(長屋):2010/02/28(日) 02:37:56.43 ID:HOun5D44
ここは俺に任せてくれ
今から琵琶湖に逆向きの津波を発生させて相殺するわ
470 額縁(北海道):2010/02/28(日) 02:38:03.04 ID:9Nbm/bTq BE:48089243-2BP(8679)

やっぱり、何か隠したいことがあるようだな。
471 スパナ(埼玉県):2010/02/28(日) 02:38:18.60 ID:k86N84y/
村山の時は地震
鳩山の場合は津波が来るのか
472 ルアー(新潟県):2010/02/28(日) 02:38:21.17 ID:KHuxJw8j
>>162
どこのπだよ
473 フードプロセッサー(東京都):2010/02/28(日) 02:38:26.08 ID:VF8Y7lOv
>>353 >>441
いいや、明日の午後には、東北地方沿岸部全域が、濁流の中か、
床上浸水だな



チリ沖あたりから発進した津波は、一旦発散しても,地球の裏側に近い日本へくると
収斂してきて強くなります.
しかもチリと日本の間には
深い太平洋がほとんど障害物なしに広がっています.

http://www.bosai.go.jp/library/saigai/s16chile/f1chiledenpa.htm(以前のチリ地震、1960年の津波記録)
津波到達図 http://www.bosai.go.jp/library/saigai/s16chile/chiledenpa.jpg
  
   赤数字は観測された最大波高で,日本で最も高くなっています.  ハワイで3m、日本6mを記録した
  ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
今回は、ハワイで5mぐらいと予測されている、日本に到達すると、
津波の高さは10m以上に増幅する。太平洋側の大都市は壊滅だ・・・


・水深が浅いところは以外に波高は低い。(波高は水深に比例)→なだらかな沿岸、大震源から近いチリやアルゼンチンは津波が低くてすんだ?
・津波は断層帯の垂直線上を、同心円上に進む
・反対に、途中で水深が深いところがあるとエネルギーを増す
・V字型やコの字型の谷は海水をかき集めるので、先端部に甚大な被害
474 フェルトペン(東京都):2010/02/28(日) 02:38:32.11 ID:q3lZH6LB
津波は波というから 普通の波うねりと混同するユトリが多い
いわば水の壁海面上昇 海面がそのまま盛り上がってくる
だから平坦な所は内陸数kmまで波打ち際になってしまう
台風の時の大波5メートルとかより次元が違う
475 黒板(徳島県):2010/02/28(日) 02:38:33.32 ID:hoGzya2M
民法の関心のなさなんなの
476 がんもどき(埼玉県):2010/02/28(日) 02:38:34.49 ID:vUTk0GCS
>>438
まじかよ。そんな情強サイト知らなかったしw

CNN無料でみれるとか違法すぎw スカパーに金払ってCNNみてんだぞオレ
477 カンナ(埼玉県):2010/02/28(日) 02:38:38.51 ID:iLZcSXj8
>>446
寝てるんじゃないの?
478 スプリッター(dion軍):2010/02/28(日) 02:38:40.94 ID:IB+LO+cG
そろそろサザンのTSUNAMI批判始まるな
479 筆箱(北海道):2010/02/28(日) 02:38:49.15 ID:4u/ksIIm
>>466
できれば実況が欲しい
480 ラジオメーター(長屋):2010/02/28(日) 02:38:49.91 ID:qeBW1WKB
きたぞおおおおおおおおおおおおおおおおおお
481 スタンド(東京都):2010/02/28(日) 02:38:52.65 ID:EPLvmuQY
グランマンマーレ来んの?
482 綴じ紐(大分県):2010/02/28(日) 02:38:57.75 ID:CYyk9SFX
少なくともフィギアのエキシビジョンがL字仕様になるのは、覚悟しないといけないみたいだなw
483 ホールピペット(鳥取県):2010/02/28(日) 02:38:59.58 ID:9RB6y1W5
太平洋いいなぁ。
こっちは津波は来ないで中国韓国からのゴミしか来ない
484 モンキーレンチ(アラバマ州):2010/02/28(日) 02:38:59.62 ID:I18s6nsq
485 ライトボックス(長野県):2010/02/28(日) 02:39:12.07 ID:Ib3f1bN9
地域の避難場所っても、避難してくる員数すべてを受け入れられるとは限らんからな
おっとり刀で駆け付けようとして、大渋滞した最後尾で波に呑まれてた映像あったよな?
備えあればなんとやらて奴だろ コトが済んで皆無事な顔を見れることがイチバンだろ
486 カンナ(神奈川県):2010/02/28(日) 02:39:17.68 ID:HON/MQpH
ハワイのニュース陽気だなぁ
487 上皿天秤(大阪府):2010/02/28(日) 02:39:21.70 ID:IRRR8IQq
飽きてきたな
488 ルアー(大阪府):2010/02/28(日) 02:39:37.44 ID:+eO/6Jxy
チリって防波堤とか堤防とかあったの?
489 ペーパーナイフ(福島県):2010/02/28(日) 02:39:39.95 ID:AbxbdmZC
お前ら実はもう富士山頂に避難してるとかなんだろ?
490 ホッチキス(熊本県):2010/02/28(日) 02:39:41.36 ID:OO3FyYX3
たった15cmかよw
491 カラムクロマトグラフィー(岡山県):2010/02/28(日) 02:39:45.71 ID:jk+41qyr
津波のことはもういいけど現地は大丈夫なのか?
492 撹拌棒(不明なsoftbank):2010/02/28(日) 02:39:48.00 ID:NZG8240q
>>478
「崖の上のポニョ」の波の描写に批判が高まりそう
493 ラチェットレンチ(東京都):2010/02/28(日) 02:39:48.74 ID:mPPtJOcL
なんつーか笑えるわ。ユニメルレベルの黒歴史だろw
もっと騒いで恥晒せよ
494 ルアー(福岡県):2010/02/28(日) 02:39:59.67 ID:pPoYJgPF
>>473
おいお前ほんとに勝算あるんか?
495 ルアー(アラバマ州):2010/02/28(日) 02:40:00.49 ID:U79R6Hpf
>>476
情弱乙www
496 修正液(アラバマ州):2010/02/28(日) 02:40:12.89 ID:yB9wP44g
内陸県の俺は勝ち組
497 ルーズリーフ(アラバマ州):2010/02/28(日) 02:40:20.00 ID:Y6J2AkJp
BS1きた
498 カンナ(東京都):2010/02/28(日) 02:40:30.40 ID:w5d6WUto
BS1きたよ
499 カーボン紙(東京都):2010/02/28(日) 02:40:32.76 ID:NjQVHMKo
BS1もきたぞ
500 ペンチ(京都府):2010/02/28(日) 02:40:47.98 ID:uAPQx7Wq
現地の人たちには悪いが、CGじゃない実物の津波をリアルタイムで見られると思うと胸が熱くなるな
501 ブンゼンバーナー(東京都):2010/02/28(日) 02:40:51.26 ID:WxxVoaFB
BS2もきたぞ
502 ボンベ(愛知県):2010/02/28(日) 02:40:51.97 ID:+CUd0HWq
現地の情報いいから
ハワイの様子をもっと知りたい=CNN
503 ルアー(catv?):2010/02/28(日) 02:40:52.16 ID:Q8pLmXvd
俺ハワイに住んでんだけど
朝7時だってのに起こされちまったよ
504 筆ペン(関西地方):2010/02/28(日) 02:40:59.81 ID:6Q4Jw2MQ
四国様のお陰で大丈夫そうだわ^^v
505 羽根ペン(岡山県):2010/02/28(日) 02:41:04.14 ID:8RlAihX8
俺んち標高5メートルくらいしかないからヤバイと思ったけど岡山だしいいや
506 ホールピペット(鳥取県):2010/02/28(日) 02:41:14.41 ID:9RB6y1W5
http://img.thesun.co.uk/multimedia/archive/00995/CHILE_2_995382a.jpg
鉄筋にコンクリが付着してない、なんなのこれ
507 上皿天秤(大阪府):2010/02/28(日) 02:41:15.96 ID:IRRR8IQq
hahaha
508 二又アダプター(福島県):2010/02/28(日) 02:41:23.27 ID:kLpPYY0O
寝ようかと思ったが、ハワイの海上の波がイイ感じになってきてるから寝れねぇw
509 インク(埼玉県):2010/02/28(日) 02:41:24.61 ID:ZNjneLZ6
120キロって
510 鉛筆(神奈川県):2010/02/28(日) 02:41:27.70 ID:tcvkO+/T
>>460
あぁヤバイ、これホントヤバイ波だって。前触れの時こんな感じ
511 試験管立て(愛知県):2010/02/28(日) 02:41:32.83 ID:KGeXXJ3m
BS3もきたな
512 鉛筆削り(広島県):2010/02/28(日) 02:41:37.05 ID:6WHCjr96
   /''⌒\      /.  |
 ,,..' -‐==''"フ   ./    |
  ( ´・ω・)  /.     |   <なんか急に水位下がったな
  (   つつ'@.        |
   ゝ,,⌒)⌒)         |
 ̄ ̄ ̄し' し'           |
       |         |
       |         |
       |       、._.,|
       |        J
       |
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
513 上皿天秤(福島県):2010/02/28(日) 02:41:48.28 ID:32YlLlle
終わった
514 お玉(東京都):2010/02/28(日) 02:41:48.95 ID:IWrAGBQ9
大都会岡山県民様うぜえ
515 カーボン紙(東京都):2010/02/28(日) 02:41:51.84 ID:NjQVHMKo
なんだよ
おまえら俺と同じ悪天候のスキーの録画見てたんじゃねーかw
516 ラベル(神奈川県):2010/02/28(日) 02:41:54.31 ID:pBySsGPp
30mクラスの津波が人間を飲み込んでいく様は快感の一言。

しかしあれだ、浜辺で見てないで逃げろよ馬鹿どもが、あーあ、やっぱり死んだ。

と動画を見ながらおもった。 低脳だから死んだんだな。とな。

俺が浜辺にいて一気に水面が下がったら全力で高台に逃げる。

格の違い。勝利した気分だぜ。
517 額縁(北海道):2010/02/28(日) 02:41:58.47 ID:9Nbm/bTq BE:216399896-2BP(8679)

CIAが起こした人工地震のくせに白々しいな。
まるで自然災害のような報道だな。
518 焜炉(長屋):2010/02/28(日) 02:42:08.74 ID:vvLKP5/g
日本海側の俺には関係ないことですね
519 薬さじ(大阪府):2010/02/28(日) 02:42:09.17 ID:UR9X61Br
>>443
せめて、tsunamiとwasabiにしろよ……。

>>411
近代の通信技術が確立する以前に、この自然現象に
わざわざ固有の名称を付ける必要があるほど頻発する言語圏が
日本語圏くらいしかなかったからな。現代になって名称が必要になったときに、
変な造語を作るよりかは、そのまま借用しちゃったほうがわかりやすいし。
520 ビュレット(dion軍):2010/02/28(日) 02:42:15.22 ID:mE4Z3ybf
富士山の頂上に来た

大佐、指示を頼む
521 偏光フィルター(北海道):2010/02/28(日) 02:42:17.52 ID:/hohgZN3
a
522 黒板(徳島県):2010/02/28(日) 02:42:20.13 ID:hoGzya2M
5時までにNHK特番が始まったら本気出す
523 はんぺん(関東・甲信越):2010/02/28(日) 02:42:26.62 ID:VvtOb4Mt
マヤ暦は当たるのか
524 釣り針(群馬県):2010/02/28(日) 02:42:52.41 ID:SThpJMCx
まあ津波なんて数年に一度あるかのレベルだから騒ぎ過ぎぐらいがちょうどいいかもな
人命には変えられんし
525 シール(アラバマ州):2010/02/28(日) 02:42:53.52 ID:+wdYvFIg
>>452
なんじゃこりゃあとおもって画面に目が釘付けになってたら
もう一機やってきてツインビルのもう片方にぶつかった
526 ルアー(dion軍):2010/02/28(日) 02:42:56.36 ID:yfAcv/Zk
ツナーミ
527 筆箱(北海道):2010/02/28(日) 02:43:16.21 ID:4u/ksIIm
>>516
今回震源遠いから引き波来ないよ
528 ルアー(東日本):2010/02/28(日) 02:43:19.24 ID:Jzq5sreX
じじい散歩中かw
529 カンナ(東京都):2010/02/28(日) 02:43:23.83 ID:w5d6WUto
>>506
カニを上手に食べたような感じだな
530 ペーパーナイフ(大阪府):2010/02/28(日) 02:43:23.95 ID:tGKkacCi
チリってちょうど日本の裏側付近でしょ
なんとまぁ遠くからはるばると・・・
531 ダーマトグラフ(福岡県):2010/02/28(日) 02:43:24.73 ID:qwiKwYzI
お前らが騒いでるってことはまた何事も起きないってことか
いつもの法則だな
532 蛍光ペン(岩手県):2010/02/28(日) 02:43:28.88 ID:tqPYAaa8
英語と他の言語がまざってなにいってるかまったくわからんw
533 ラベル(神奈川県):2010/02/28(日) 02:43:31.57 ID:pBySsGPp
リアル2012が始動!!!

でも俺と複数の女だけは生き残る。これ宇宙の法則。
534 撹拌棒(不明なsoftbank):2010/02/28(日) 02:43:36.24 ID:NZG8240q
J-WAVEにサザンの「TSUNAMI」をリクエストしておいた
535 硯箱(東京都):2010/02/28(日) 02:43:47.56 ID:EZpMkMex
地震板の連中も静かだな・・・
536 夫婦茶碗(福岡県):2010/02/28(日) 02:43:55.69 ID:WtIbWYd2
あうあうあー
537 ろうと台(catv?):2010/02/28(日) 02:43:56.02 ID:q0v8e+qX
CNNの日本語訳の
しゃべり方がいつ聞いても
落ち着きが無いな
538 お玉(岩手県):2010/02/28(日) 02:43:59.62 ID:yFhBgPaA
539 二又アダプター(福島県):2010/02/28(日) 02:44:12.88 ID:kLpPYY0O
>>534
MAD MAXの「TSUNAMI COMES」もリクエストしろよw
540 スプリッター(アラバマ州):2010/02/28(日) 02:44:20.42 ID:flQNzcjK
>>520
よし!
帰ってこい
541 dカチ(東京都):2010/02/28(日) 02:44:24.09 ID:7P6vOxJ5
まあとりあえず腹をくくった海辺の私w
542 落とし蓋(アラバマ州):2010/02/28(日) 02:44:30.51 ID:iow4cc/U
10年間津波と戦い続けた俺が津波の時に注意すべきことを書いておく
まず高台に上ぼれ、次に熊に注意しろ
543 ルアー(愛知県):2010/02/28(日) 02:44:32.72 ID:u83fLOIx
日本の基準だと震度いくつなの
544 蒸し器(熊本県):2010/02/28(日) 02:44:37.45 ID:jc/5iIEW
>>1

>地方警察によればファン・フェルナンデス諸島に40M級の津波襲来、ヘリが飛行中に視認

日本、詰んだな。ところで、日本のマスコミは何でこんなに静かなの?
545 筆ペン(千葉県):2010/02/28(日) 02:44:44.18 ID:5dl4ihdG
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3631592
6時まで一緒にこれ見ようぜ
546 マスキングテープ(アラバマ州):2010/02/28(日) 02:44:46.27 ID:l5u7dAX4
何もないだろうけど、取りあえず万が一の断水に備えてPETボトルに水を確保しておいた
547 カラムクロマトグラフィー(岡山県):2010/02/28(日) 02:44:53.89 ID:jk+41qyr
>>452
ドラマ最終回のラストシーンでいきなりニュース映像に変わって
は?って思ってたらなんか映画始まったと思ったら現実だった
548 黒板(徳島県):2010/02/28(日) 02:44:57.08 ID:hoGzya2M
>>541
イラッ
549 ガスレンジ(アラバマ州):2010/02/28(日) 02:44:58.84 ID:U9zMJyrl
>>489
なぜばれた
550 蒸発皿(千葉県):2010/02/28(日) 02:45:13.21 ID:i57vNy1f
>>512
逃げてーwww
551 霧箱(不明なsoftbank):2010/02/28(日) 02:45:13.66 ID:FfOPzJAZ
とりあえず 寝るわ。
552 カッターナイフ(大阪府):2010/02/28(日) 02:45:14.02 ID:Y6StWFCm
メキシコは波の広がる方向とは直交してませんか。
参考になるのかな
553 釣り針(群馬県):2010/02/28(日) 02:45:23.90 ID:SThpJMCx
>>411
それだけ地震が多かったってことか
tsunami=地震による大波って感じなのかな向こうは
554 シール(アラバマ州):2010/02/28(日) 02:45:30.49 ID:+wdYvFIg
>>542
ひとつ大事なことを忘れている。真央ポロリ画像メールに注意
555 巻き簀(埼玉県):2010/02/28(日) 02:45:36.05 ID:L96hih3z
556 ピンセット(神奈川県):2010/02/28(日) 02:45:44.14 ID:lDJYTg36
今年、なんだかすげーな。おぃ
557 カーボン紙(東京都):2010/02/28(日) 02:45:52.86 ID:NjQVHMKo
>>520
右京、呼び出そうぜ
558 おろし金(アラバマ州):2010/02/28(日) 02:45:55.23 ID:AEbZsaug
   こ   .鳥   効   こ.   食    鳥   鳥        ___   i
   の   類   率    の   べ   類   類      | ___ / | ヽ す
   砂   は   よ   器.   た   に   の.       ノ.| ! ┘/
   肝   砂.   く   官    エ   は   胃     ´ |__! _/  な
   に   や   す   で    サ    歯    に
   た   小   り.   す    .は   が   あ      ┌┐‐┬‐ ぎ
    め   石   つ   り         無   る.        ├┤__.|__
   て   を.   ぶ    つ        .い   器       ├┤ .!   も
   お  .食    .す   ぶ        の   官       ' .┘ .!
   く    べ   た.    さ          で
        て    め   れ
                る            ー。<
                            ,'´ ,,.ヽ
                        ....,,,,___i''´ ・ >
                        ! 、ー‐-    !
                        ゙、ヽ     ノ
                         ゛'' 'ェ-ェ"´
559 上皿天秤(福島県):2010/02/28(日) 02:45:56.94 ID:32YlLlle
>>537
彼女以外だと何を言っている意味不明になる
9.11のとき実感した
560 ミリペン(神奈川県):2010/02/28(日) 02:45:57.11 ID:Pc5b6pU6
実際10メーター超えの津波は来るんか?
561 ホワイトボード(群馬県):2010/02/28(日) 02:45:58.40 ID:3bgISCg6
40cmの間違いだな
562 目打ち(群馬県):2010/02/28(日) 02:45:59.76 ID:ZSPYj3jI
何時ごろに日本に到達するの?
563 トースター(アラバマ州):2010/02/28(日) 02:46:07.60 ID:NciMpuEH
>>520
雪玉を作って太平洋側に転がせ。
巨大な雪玉で波を発生させて津波を打ち消す。
564 スパナ(埼玉県):2010/02/28(日) 02:46:15.76 ID:k86N84y/
今の時期は富士山に登る方が危険かもしれん
565 レポート用紙(東京都):2010/02/28(日) 02:46:22.49 ID:5nMHNAL9
http://www.justin.tv/aatyu#r=c5WhlaE~

うおおおおおおお
津波きてるうう
566 シール(アラバマ州):2010/02/28(日) 02:46:26.15 ID:+wdYvFIg
>>562
来るとしたら昼下がり頃
567 ルアー(大阪府):2010/02/28(日) 02:46:26.23 ID:+eO/6Jxy
今朝のこともあるし沖縄県民息してるのか?もう絶滅したか?
568 ルアー(長屋):2010/02/28(日) 02:46:27.20 ID:ebLiqBbN
スペイン語わかんねーと思ったけど、そもそも英語もさっぱり分からない事忘れてた
569 駒込ピペット(東京都):2010/02/28(日) 02:46:35.54 ID:JOfootQX
流石はデマ速報
どうやりゃ数十センチが15mになるんだかwww
570 大根(アラバマ州):2010/02/28(日) 02:46:43.10 ID:+iCQ7oAC
真面目に世界の終焉が近い
571 蒸発皿(広島県):2010/02/28(日) 02:46:43.17 ID:a6stgp9K
>>525
PSOやってたわ
外人がオーマイガーオーマイガー言ってた
572 二又アダプター(福島県):2010/02/28(日) 02:46:46.98 ID:kLpPYY0O
>>553
というか、日本語の「津波」に該当する英単語が無くて、日本語の津波をそのままアルファベット表記したんじゃなかったっけ?
573 グラインダー(アラバマ州):2010/02/28(日) 02:46:47.95 ID:gBQb8pg9
そろそろ地球も終わりか
574 げんのう(滋賀県):2010/02/28(日) 02:47:01.15 ID:TtatxK/3
>>452
俺はTMレボリューションのオールナイト聞いてたわ
西川が普段はラジオ中、テレビを見ることを禁じてるが今日は許可する、
テレビつけろって言ってた
西川とキャスターが解説してた
575 ラベル(神奈川県):2010/02/28(日) 02:47:08.77 ID:pBySsGPp
お前ら日本に津波がきて撮影する場合、

実況でおおおおおおおおお・・・・めしうま〜〜〜〜〜〜〜〜〜

と言うのを忘れないように!キリッ
576 ボンベ(愛知県):2010/02/28(日) 02:47:12.24 ID:+CUd0HWq
タヒチの情報はないの?
577 厚揚げ(兵庫県):2010/02/28(日) 02:47:11.73 ID:8ZIgh2WD
>>558
mjd?砂肝好きなのにそんな部分なのかよ
578 フードプロセッサー(東京都):2010/02/28(日) 02:47:16.82 ID:VF8Y7lOv

コンセプシオン市の一部が、津波で水没してるのが放送された@CNN

コンセプシオン市の一部が、津波で水没してるのが放送された@CNN

コンセプシオン市の一部が、津波で水没してるのが放送された@CNN

コンセプシオン市の一部が、津波で水没してるのが放送された@CNN
579 はさみ(神奈川県):2010/02/28(日) 02:47:22.47 ID:ExW/MHuZ
ハイチ→チリ→隣国
580 エバポレーター(長野県):2010/02/28(日) 02:47:28.15 ID:w5rKKYGV
なんかν速でだけ異常に盛り上がってる気がするんだがそんなにヤバイの?
581 額縁(北海道):2010/02/28(日) 02:47:34.58 ID:9Nbm/bTq BE:16030122-2BP(8679)

>>569
まるで南京大虐殺の犠牲者数みたいだよな。
582 レンチ(愛知県):2010/02/28(日) 02:47:38.22 ID:DnQ0F/tN
15cmの間違いだろ?
次スレからは直してくれ
583 カーボン紙(東京都):2010/02/28(日) 02:47:46.35 ID:NjQVHMKo
ああ
こういう持ち物教えるの具体的でいいな

ペットフードもwいいね
584 上皿天秤(大阪府):2010/02/28(日) 02:47:58.73 ID:IRRR8IQq
>>580
地球が滅びるかも知れないんだぞ!!
585 虫ピン(滋賀県):2010/02/28(日) 02:48:01.18 ID:A/zLy44d
タイガーショットかましたれや!
586 スパナ(埼玉県):2010/02/28(日) 02:48:05.04 ID:k86N84y/
>>563
なるほど
このために鉄腕ダッシュで雪だるまを転がしてたんだな
587 カッターナイフ(兵庫県):2010/02/28(日) 02:48:09.35 ID:cUFKS5j0
急いで箱舟をつくらないと
588 綴じ紐(大分県):2010/02/28(日) 02:48:14.75 ID:CYyk9SFX
ほう、前回ハワイは61人死んでたのか
589 鉛筆削り(広島県):2010/02/28(日) 02:48:24.48 ID:6WHCjr96
四国という防波堤を持つ我が軍に死角はなかった
590 ボンベ(愛知県):2010/02/28(日) 02:48:33.24 ID:+CUd0HWq
>>580
チリ地震の再来
591 目打ち(群馬県):2010/02/28(日) 02:48:36.00 ID:ZSPYj3jI
>>566
ありがと
大災害時の実況に備えて寝るわ
592 めがねレンチ(岡山県):2010/02/28(日) 02:48:41.67 ID:23hCBP6X
>>589
瀬戸内最強伝説だよな
593 薬さじ(大阪府):2010/02/28(日) 02:48:43.90 ID:UR9X61Br
>>500
「ポリゴン数、PS3の何ケタ上なんだよ!」という、
ハンパない超高画質だからねw フレームレートもハンパないし。
594 エビ巻き(catv?):2010/02/28(日) 02:48:46.73 ID:R8JG+W9V
>>546 ボトラー?
595 駒込ピペット(東京都):2010/02/28(日) 02:48:47.69 ID:JOfootQX
>>580
デマだよ。
安心して夕方まで寝てろ。
596 シール(アラバマ州):2010/02/28(日) 02:48:52.51 ID:+wdYvFIg
>>588
70年代の半ばにも地味に2〜3人死んだのがあったらしいな
597 ルアー(大阪府):2010/02/28(日) 02:48:54.94 ID:9Jwl4KNe
腹減った・・・けど台所には卵と牛乳とホットケーキミックスとバターとメープルシロップしか無い…
598 ルアー(東京都):2010/02/28(日) 02:48:57.97 ID:2IHQ50gm
CNNおもろいディスプレイ使ってるな
599 薬さじ(東京都):2010/02/28(日) 02:48:59.97 ID:EI1Y0+kV
ハワイ、ヒロの津波博物館の画像アーカイヴ。
ttp://www.tsunami.org/archives1960.html
農作物も潮かぶって、畑だめになって復興が本当に大変だったらしいぞ。
600 蒸し器(熊本県):2010/02/28(日) 02:49:16.75 ID:jc/5iIEW
南半球と北半球の季節は、半年ズレてるんだから、チリは今、初秋?
チリの日付は9月1日かな。
601 千枚通し(長屋):2010/02/28(日) 02:49:25.60 ID:bFwQ4daY
  ビュー_  /  / /  /  /  /  //  / /  / 
  /  /  /  /  /  /  /  //  / /  /    /  /
 /  /  /  /  /  / /  /  /  /  //  / 
    /  /  /  /  /  /  /  //  / 
   /  /  /  / /  /  /  /  / /  /  /  /  /
    /  //  /  /  /__  /  /  /  /
  /  /       。__ ∠__\    /  /  /  /   /  / 
   /  /    __/|((・ω・`)) /  ちょっとコロッケ買いに /   /  /
  /  /___/.□□ |)と   ).  /  逝ってくるお /   /  /  /  / 
  /  /\   ヽ___|)o TTTT /   /  /  /  //   /  /  /  /    
  /  /  \       ̄ ̄ ̄ ̄|   /  /  /  /   /  /  /  /            
彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ
彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ
602 ファイル(静岡県):2010/02/28(日) 02:49:29.76 ID:qC06muyw
万が一、津波が10m級だとして海岸から何キロくらいまで被害に合うのよ
僕の家は海岸から400mくらい離れてるんだけど
603 エバポレーター(長野県):2010/02/28(日) 02:49:33.18 ID:w5rKKYGV
マジかよ千羽鶴折ってくる
604 画板(東京都):2010/02/28(日) 02:49:37.46 ID:PmrCQJvo
怖い
605 のり(千葉県):2010/02/28(日) 02:49:41.93 ID:bKEbZ2ad
CNN中継の禿の説明の速さは異常
どうして日本だと、こういうことが出来ないんだろうか
606 IH調理器(千葉県):2010/02/28(日) 02:49:44.24 ID:/OtYa8DD
ハワイにどの程度の高さで来るかで日本到達波も大体予想できる。

まあハワイ1〜2m、東北三陸50cm〜1m、その他太平洋岸10cm〜50cmってところだろう。
607 上皿天秤(大阪府):2010/02/28(日) 02:49:44.94 ID:IRRR8IQq
>>600
時差考えろよ
608 カンナ(東京都):2010/02/28(日) 02:49:44.91 ID:w5d6WUto
やっぱりグアムってハワイよりも扱いは低いのかね?
ハワイやばいってのはあってもグアムは言わないもんね
609 ムーラン(アラバマ州):2010/02/28(日) 02:49:45.80 ID:x3jKYKkC
>>1
とおければ遠いほど威力が増すのか…
面白いの
610 エリ(茨城県):2010/02/28(日) 02:50:04.42 ID:GspFGSYt
>>580
本当にヤバい時はスレすら立たない
611 レーザーポインター(アラバマ州):2010/02/28(日) 02:50:05.44 ID:qtuVKAWF
前回のチリ地震はM9.5、今回は大きく見積もっても8.8、エネルギーで10倍以上の差がある
大したこと無いのは明白
612 千枚通し(長屋):2010/02/28(日) 02:50:07.38 ID:bFwQ4daY
   ゴーーーゴーーー
     /  / /  /  /  /  //  / /  /
  /  /  /  /  /  /  /  //  / /  /
 /  /  /  /  /  / /  /  /  /  //  /
    /  /  /  /  /  /  /  //  /
   /  /  /  / /  /  /  /  / /  /  /
    /  //  /  / __ /  /  /  /  /
  /  /   /    。__ ∠__\    /  /  /  /  /
   /  /    __/|((・ω・`)) /  ちょっと波がやばく /
  /  /___/.□□ |)と   ).  /  なってきたお / /
  /  /\   ヽ___|)o TTTT /   /  /  /  / /
  /  /  \       ̄ ̄ ̄ ̄|   /  /  /  /   /
-'''~~'''-,,,-'''~~'''-,,,  ,,,-'''~~'''-  ,,,,-'''~~'''-,,,,,,-'''~~'''-,,,  ,,,-'''~~'''-,,,
,,,--'''~,,,;;;''~'''~''';;;,,,~'''--,,,,,,--'''~,,,;;;''~'''~''';;;,,,~'''--,,,,,,--'''~,,,;;;''~'''~''';;;,',-
613 石綿金網(広島県):2010/02/28(日) 02:50:17.98 ID:UNcOEJgK
高知県とか前に何もないんだが…
オレ死ぬの?
614 蒸発皿(千葉県):2010/02/28(日) 02:50:24.78 ID:i57vNy1f
>>597
かなり無理があるが、ホットケーキなんてどうだろう?
飛躍しすぎたか?w
615 カーボン紙(東京都):2010/02/28(日) 02:50:27.71 ID:NjQVHMKo
>>598
でかいアイポッドタッチみたいだね
616 ばくだん(catv?):2010/02/28(日) 02:50:28.66 ID:PIT4MJ7d
最近地震多いね。
関東大震災の予兆かな?
617 額縁(埼玉県):2010/02/28(日) 02:50:34.88 ID:N2fQn4WC
やばい、、、家の近くにいる野良猫が急に鳴き出した・・・・

何かあるぞ・・・・
618 メスシリンダー(福岡県):2010/02/28(日) 02:50:44.90 ID:H8S80Vs/
DQNサーファーが集まりだした
619 時計皿(東京都):2010/02/28(日) 02:50:49.80 ID:xHOewwbt
ヒャッハー
620 ヌッチェ(アラバマ州):2010/02/28(日) 02:50:49.81 ID:lYykqp4s
城南島に津波を見に行くのは危険なのか。
空港大丈夫なのか。

城南大橋から眺めるのがいいのかな。
621 額縁(北海道):2010/02/28(日) 02:50:53.05 ID:9Nbm/bTq BE:324599999-2BP(8679)

米軍基地移転問題が絡んでるなこりゃ。
622 千枚通し(長屋):2010/02/28(日) 02:50:56.35 ID:bFwQ4daY
 /  //  /  /   /    __ /  /  /  /  /
                   。_ ∠__\て
  /  /  /  /  __/|((;`・ω・) /  / おおー!  /  /
          ___/.□□ |)  o  )/ 
          \   ヽ___|)o TTTT /  /  /  /波に乗ってるお〜〜!!
//  /  ゜;゜ ゜\       ̄ ̄ ̄ ̄| ゜::           たすかるお〜
       ゜:: ゜;゜ ゜/⌒ ̄⌒`´ ̄`〜ヽ'ー--、/  /  /
           _/      ιυっ ̄~つyへつ           //
//  /   /    フっιつ人´ / /つυ^っへ  っっ
       /   /つつ。o/ / / /  ^つっへυっつ
      _/     〉o°o。   。 / /  /°>つっっっつっっ ザッパーーン
     /      \γ、。 o 。 /o。/ /つっっつっつ
__/           `⌒ヽっ/ 。/  / っつ) っつっつ
=/     っっ       τ-っつつっ、。|    つ  っつつつ
623 エリ(アラバマ州):2010/02/28(日) 02:50:58.99 ID:fdKbpFm0
30cmの津波でも食らったら大変だぞ。
つか津波が進行中なのかどうかすら分からんのか、現代の科学技術は。
624 ざる(静岡県):2010/02/28(日) 02:51:03.79 ID:mwZN3YlQ
>>580
知能の低い者ほどν速に集まるという法則がある
625 しらたき(栃木県):2010/02/28(日) 02:51:07.86 ID:ZdQpji8f
>>597
順当にやきそばだろ
626 輪ゴム(宮崎県):2010/02/28(日) 02:51:11.68 ID:Ur7whe+j
まああれだ、地球は丸いからな

気をつけろよ

ていうか津波速報、プリキュアと重なるなよ
娘が大変だ
627 金槌(アラバマ州):2010/02/28(日) 02:51:12.69 ID:72jUezxb
なんか人いない?海に
628 ラチェットレンチ(東京都):2010/02/28(日) 02:51:25.56 ID:mPPtJOcL
名無しはユニメル速報の笑い話で済むけど>>1=健太は許されないよな
良心的ν速民は今日のことを決して忘れないからな
629 昆布(関東・甲信越):2010/02/28(日) 02:51:29.85 ID:Z+fk5DTJ
実家は大丈夫だろうか
浜から100メートルも離れていないんだが
630 指矩(埼玉県):2010/02/28(日) 02:51:30.15 ID:NEi76uT/
>>597
全部混ぜてレンジでチン
631 ルアー(大阪府):2010/02/28(日) 02:51:37.52 ID:IrD35WQX
>>627
絶賛サーフィン中
632 バールのようなもの(千葉県):2010/02/28(日) 02:51:43.80 ID:YMl4urEO
鴨川にいるおばあちゃんが危ない
633 ルアー(大阪府):2010/02/28(日) 02:51:45.70 ID:+eO/6Jxy
カップ麺でも食って待機するかぁ・・・
こういう時に限ってテレビがないとつまんないなぁ
634 ラジオペンチ(catv?):2010/02/28(日) 02:51:46.07 ID:UJ33EIiL
>>626
わかってるわかってる 実は大変なのはお前だろ
635 まな板(長屋):2010/02/28(日) 02:51:50.10 ID:4islZOmA
CNNディスプレイすげえええ
636 ルアー(東日本):2010/02/28(日) 02:51:52.73 ID:Jzq5sreX
>>627
さっきからサーファーがいるよw
637 撹拌棒(不明なsoftbank):2010/02/28(日) 02:52:05.58 ID:NZG8240q
ちょっと「耳をすませば」のDVD借りてくる
638 ラベル(神奈川県):2010/02/28(日) 02:52:06.10 ID:pBySsGPp
現在の世界チャンピオンはスマトラ地震のスーパーウルトラハイパー津波!

チリはこれを超えられるのか?

639 黒板(徳島県):2010/02/28(日) 02:52:12.88 ID:hoGzya2M
CNNのディスプレイ楽しそう
640 鉛筆(神奈川県):2010/02/28(日) 02:52:18.54 ID:tcvkO+/T
ハワイ車の流れが無くなったな
641 のり(千葉県):2010/02/28(日) 02:52:18.98 ID:bKEbZ2ad
>>635
お絵描きも出来るとは
642 ボンベ(愛知県):2010/02/28(日) 02:52:26.82 ID:+CUd0HWq
>>626
L字中継は避けられないな
643 鉛筆削り(広島県):2010/02/28(日) 02:52:28.84 ID:6WHCjr96
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100227-00000568-yom-soci
使者は日本海側なんだけどなー
644 蒸し器(熊本県):2010/02/28(日) 02:52:34.75 ID:jc/5iIEW
備蓄しておいた非常食は、食ってしまっていたのであった(笑)。
645 鍋(東京都):2010/02/28(日) 02:52:34.77 ID:PbXiYf2H
>>611
スマトラ地震も初めは、M8.8ぐらいとか言ってたが
のちに、M9.3にUpした。

チリの地震は
活発になると毎月ペースでM8クラスが連発する
ヘタすりゃ、この後それ程期間を置かずに
M9超も
ありうるかも・・・チリは活動期になると怖い
646 カンナ(東京都):2010/02/28(日) 02:52:40.60 ID:w5d6WUto
>>580
ソースがあんまりなさそース
647 吸引ビン(愛知県):2010/02/28(日) 02:52:41.94 ID:V/ur7bB4
>>519,553,572
なるほど、その分野の権威とか日本に居そう
648 金槌(アラバマ州):2010/02/28(日) 02:52:43.30 ID:72jUezxb
>>631,637
サメかと思ったわ
しかし呑気だなあ

友達がハワイ大に居るが避難しているのだろうか
649 鉛筆削り(大阪府):2010/02/28(日) 02:52:56.03 ID:Umn3sqAe
チリ      タルカワノ          2.3m
チリ      バルパライソ         1.3m
チリ      コキンボ           1.3m
チリ      コラル            0.9m
チリ      アンクド           0.6m
チリ      アントファガスタ       0.5m
チリ      イースター島         0.4m
エクアドル   ガラパゴス諸島バルトラ島   0.3m






さあ、今日はもう解散だ。
650 はさみ(神奈川県):2010/02/28(日) 02:53:01.71 ID:ExW/MHuZ
  時任    池内    村田     スタッフ

 (´・ω・)  (´・ω・)  (´・ω・)    | ̄ ̄|
 | ̄ ̄ ̄/─| ̄ ̄ ̄/─| ̄ ̄ ̄/─| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
〜〜〜〜〜〜〜〜〜~~〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜




651 ヌッチェ(愛知県):2010/02/28(日) 02:53:01.63 ID:p0bzJAPc
>>617
それ、サカってるだけだろ
652 ろうと(神奈川県):2010/02/28(日) 02:53:04.21 ID:cWLBg2Ys
みつめあーうとーすなーおにー
おしゃーべりーできーなーいー
653 足枷(アラバマ州):2010/02/28(日) 02:53:13.78 ID:l0r/w7N0
スマトラから世界的に大きい地震が多いけどこれもやっぱ温暖化が原因なんだろうな
654 インク(アラビア):2010/02/28(日) 02:53:14.02 ID:kFLa63IE
津波体験オフまだ〜?
655 二又アダプター(福島県):2010/02/28(日) 02:53:21.95 ID:kLpPYY0O
ちょっとレンタルCD返却に行ってくる ノシ
656 金槌(アラバマ州):2010/02/28(日) 02:53:23.21 ID:72jUezxb
>>636だった
657 焜炉(長屋):2010/02/28(日) 02:53:31.90 ID:vvLKP5/g
しかし、これが人類滅亡の序曲であることはまだ誰も知る由はなかったのである
658 ボンベ(愛知県):2010/02/28(日) 02:53:34.96 ID:+CUd0HWq
あのディスプレイ金かかってそうだな
659 筆ペン(北海道):2010/02/28(日) 02:53:35.48 ID:Xrb2hEcO
お前らしょぼい災害を大げさにして騒ぐの好きだよな
何時も期待はずれでガッカリな結果になるのに
660 シール(アラバマ州):2010/02/28(日) 02:53:42.72 ID:+wdYvFIg
>>627
甘えだな。淘汰の対象だ
661 駒込ピペット(東京都):2010/02/28(日) 02:53:46.29 ID:JOfootQX
>>653
フルタチ乙
662 ラベル(神奈川県):2010/02/28(日) 02:53:49.32 ID:pBySsGPp
>>645

はやく活動期になれ。刺激のあるニュースがないと退屈でつまらないからな〜
663 豆腐(栃木県):2010/02/28(日) 02:53:58.83 ID:j70ChJv4
地震はほんとこえーな
664 フラスコ(アラバマ州):2010/02/28(日) 02:54:03.70 ID:yZ0ftdsA
まあお前らが騒いでるっつうことは、明日も平和だなw
665 黒板消し(東京都):2010/02/28(日) 02:54:03.55 ID:GwlMkCEk
渋滞しすぎwww
666 蛸壺(大阪府):2010/02/28(日) 02:54:13.95 ID:ZQiPNwmU
ハワイ道路混みすぎww
667 ろう石(catv?):2010/02/28(日) 02:54:24.67 ID:bjA0JWon
>>626
県外から恵んでもらった電波ですね
668 のり(千葉県):2010/02/28(日) 02:54:27.91 ID:bKEbZ2ad
>>648
そういえば、知り合いにハワイ大の教授がいたけど、まあいいや
669 撹拌棒(不明なsoftbank):2010/02/28(日) 02:54:30.53 ID:NZG8240q
これからtwitterでハワイの津波を実況するお
670 鉛筆削り(広島県):2010/02/28(日) 02:54:37.83 ID:6WHCjr96
エキシビジョンにさえかぶらなければ良い
もう寝る
671 めがねレンチ(岡山県):2010/02/28(日) 02:54:38.31 ID:23hCBP6X
>>659
騒げればそれで楽しいじゃない
672 エリ(千葉県):2010/02/28(日) 02:54:46.66 ID:taNPo6cP
15メートル
実は1メートルw
砂浜が湿る程度w
673 三角架(東京都):2010/02/28(日) 02:54:50.19 ID:AoEq8tAj
津波の時の海中ってどうなってんの?
潮の流れとか関係なく一方向にズザーって感じなのかなあ
674 薬さじ(東京都):2010/02/28(日) 02:54:54.03 ID:EI1Y0+kV
>>597
卵=卵焼き
ホットケーキミックス+バター=クッキー
牛乳+メープルシロップ=ホットミルク
すごいじゃないか、3品できるぞ
675 がんもどき(埼玉県):2010/02/28(日) 02:55:02.04 ID:vUTk0GCS
>>580
日本は、予測通りなら大丈夫だが、
ハワイは、予測通り4mなら激ヤバイ
676 修正液(アラバマ州):2010/02/28(日) 02:55:04.52 ID:yB9wP44g
321 名前:本当にあった怖い名無し[] 投稿日:2009/02/25(水) 03:01:27 ID:hdDMgwDF0
お、オニギリが食べたいんだな。。。
こんなときは大抵地震なんだな。
け、けど今回は北のミサイルかもしれないんだな。。。
明日になってみたら分かるかもしれないな。

明日チリで震度7の地震がきます。
677 ルアー(長屋):2010/02/28(日) 02:55:05.73 ID:ebLiqBbN
津波見学に行く奴は脚立持って行くの忘れるなよ
高いところに居ないと流されるからな
678 ルアー(USA):2010/02/28(日) 02:55:30.83 ID:7EtNhCVw
>>651
サカってるのは、人間でいうと
エッチした〜い〜っ!
って全力で叫んでる感覚かな。

猫やべぇ。
679 ガムテープ(アラバマ州):2010/02/28(日) 02:55:52.61 ID:ksUOoWfK
【速報】チリが東西分裂
680 カンナ(秋田県):2010/02/28(日) 02:55:52.66 ID:+Nys91tk
津波よりディスプレイの方がでかいね
681 上皿天秤(大阪府):2010/02/28(日) 02:55:54.63 ID:IRRR8IQq
どうせ午後くらいに

15mの津波で日本崩壊!!→実際はXXcmでした

みたいなスレが立って掌返すんだろ?
ここに参加するためにそろそろ寝た方が良い
682 ラベル(神奈川県):2010/02/28(日) 02:55:54.89 ID:pBySsGPp
スマトラ地震クラスのスーパー地震とスーパー津波こい!!

明日ドカンとこい!!

リアル2012に期待!!
683 金槌(アラバマ州):2010/02/28(日) 02:56:07.21 ID:72jUezxb
>>676
山下清乙
684 鍋(東京都):2010/02/28(日) 02:56:09.34 ID:PbXiYf2H
>>657

映画「2012」も、


南米でM9クラス大地震2個が同時に起きてが起きて

次に北米のカリフオルニアが消滅

さらに環太平洋に超大津波

北米東岸がM9〜M10で壊滅
685 輪ゴム(宮崎県):2010/02/28(日) 02:56:12.70 ID:Ur7whe+j
>>667
ぶっちゃけいうと…えびのだからその、鹿児島かもしれないし駐屯地かもしれない
誰も真実を知らない電波をもらってる
686 ルアー(USA):2010/02/28(日) 02:56:14.30 ID:7EtNhCVw
>>597
はコピペ。
687 ルアー(大阪府):2010/02/28(日) 02:56:37.85 ID:+eO/6Jxy
津波のあと10mオーバーのダイオウイカとか打ち上がってたら面白いだろうなぁ
クジラが上がってたら食おう
688 蒸発皿(埼玉県):2010/02/28(日) 02:56:37.51 ID:YaO1+RlS
>>252
術語で「Tsunami」
俗称が「tidal wave」

つまり、前者が学術的に正式な津波の英語
689 シール(アラバマ州):2010/02/28(日) 02:56:40.92 ID:+wdYvFIg
>>673
流体だから大まかに何通りか想定できるらしいけど、1960年の
と同じ規模とパターンで来たら海底から色々巻き上げられて
大変なことになる
690 インパクトドライバー(愛知県):2010/02/28(日) 02:56:47.28 ID:fDQtSyoP
とりあえずコロッケ買っとけばおK?
691 額縁(北海道):2010/02/28(日) 02:56:47.34 ID:9Nbm/bTq BE:96177964-2BP(8679)

お前等も南京大虐殺犠牲者数上乗せ厨を笑えないよな。
692 額縁(埼玉県):2010/02/28(日) 02:57:05.13 ID:N2fQn4WC
なんだ、エサが欲しかっただけか

クソ野良猫野郎が!!!!!!1111
693 黒板(千葉県):2010/02/28(日) 02:57:07.90 ID:JPW2PzRM
東京様、あっしらが盾になりますぜ・・・ヘヘ
694 指錠(東京都):2010/02/28(日) 02:57:14.16 ID:4d6Z0vLG

コンセプシオンはどうなってるんだ?

画像とかはサンチアゴのものだろ?


695 厚揚げ(兵庫県):2010/02/28(日) 02:57:27.55 ID:8ZIgh2WD
まじホットケーキ作るか今から
696 黒板(徳島県):2010/02/28(日) 02:57:44.65 ID:hoGzya2M
英語でツナミツナーミ言われてると申し訳なくなってくるな
697 カッターナイフ(長屋):2010/02/28(日) 02:57:50.18 ID:QBUegCqt
>>693
むしろある方が被害でかいんじゃね?
698 蒸し器(熊本県):2010/02/28(日) 02:57:55.83 ID:jc/5iIEW
震源地付近における津波の正確な高さは観測されたのかな。
40M級という情報は信頼性あるの?
699 ろうと台(長野県):2010/02/28(日) 02:58:03.57 ID:5tN9OC6e
40mの津波とか来れば面白いのになー
700 額縁(神奈川県):2010/02/28(日) 02:58:09.90 ID:DFhGzfh/
なんで大したことない地震・津波なのに
なんで3時過ぎてるのに
勢いが15000なの?
701 ボンベ(愛知県):2010/02/28(日) 02:58:12.16 ID:+CUd0HWq
>>694
津波で水没byCNN
702 モンキーレンチ(アラバマ州):2010/02/28(日) 02:58:12.81 ID:I18s6nsq
>>694
一部が水没してた
さっき写った
703 しらたき(栃木県):2010/02/28(日) 02:58:16.43 ID:ZdQpji8f
>>649
こりゃないな
よかったな
704 がんもどき(埼玉県):2010/02/28(日) 02:58:21.86 ID:vUTk0GCS
>>635
iPhoneの巨大版だなw 機能は、デスクトップなみだけどw
705 dカチ(東京都):2010/02/28(日) 02:58:22.83 ID:7P6vOxJ5
>>678
(人間も含めて)動物は、生命の危機を感じると生への執着から性行為への欲求が高まるんだな
706 巻き簀(埼玉県):2010/02/28(日) 02:58:33.25 ID:L96hih3z
>404 名前:M7.74(福岡県)[] 投稿日:2010/02/28(日) 01:16:13.00 ID:SIBvCocx
>CNN見てるけど本気でやばいっぽい
>まず人類が地球に誕生して以来
>一番でかい地震っていってる(ほんとなの?)

>あと、海底の形や海岸線でいくらでも高さは変わると。

>最新科学でも高さの予想は困難。

>極め付けw
>「僕がいま日本に住んでたら今のうちに高台ににげる」と言った
>日本名指しw

アメ公wwwwびびりすぎwwwwww
707 鍋(東京都):2010/02/28(日) 02:58:37.00 ID:PbXiYf2H
>>681
>>659
これが歴史の現実。賢者は歴史に学ぶ。平成チリ津波で気象庁涙目になるぞ

CNNに寄せられた、チリ西方Juan Fernandez islandの警察からの目撃談だ

http://twitter.com/CNN/status/9724303802
Local police says 40 meter waves hit the Juan Fernandez island. Police helicopter on the way to confirm.
(地方警察によればファン・フェルナンデス諸島に40M級の津波襲来、ヘリで確認中)
9分前 via web

チリ沖から発進した津波は、一旦発散しても,地球の裏側に近い日本へくると収斂してきて強くなります.
しかもチリと日本の間には
深い太平洋がほとんど障害物なしに広がっています.

http://www.bosai.go.jp/library/saigai/s16chile/f1chiledenpa.htm(以前のチリ地震、1960年の津波記録)
津波到達図 http://www.bosai.go.jp/library/saigai/s16chile/chiledenpa.jpg
  
   赤数字は観測された最大波高で,日本で最も高くなっています.  ハワイで3m、日本6mを記録した
  ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
今回は、ハワイで2mぐらいと予測されている、日本に到達すると、津波の高さは6m以上に増幅する。
東北地方の太平洋側にある大都市は壊滅だ・・・


・水深が浅いところは以外に波高は低い。(波高は水深に比例)→なだらかな沿岸、大震源から近いチリやアルゼンチンは津波が低くてすんだ?
・津波は断層帯の垂直線上を、同心円上に進む
・反対に、途中で水深が深いところがあるとエネルギーを増す
・V字型やコの字型の谷は海水をかき集めるので、先端部に甚大な被害
708 綴じ紐(大分県):2010/02/28(日) 02:58:47.34 ID:CYyk9SFX
Twitterキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
709 振り子(兵庫県):2010/02/28(日) 02:58:53.69 ID:v3x0XVtA
>>698
ない
710 シール(アラバマ州):2010/02/28(日) 02:58:55.22 ID:+wdYvFIg
ハワイのローカルTV局サイトは実況がついてて便利だな
渋滞しててガソリンスタンドはどこも混んでると、、
711 ルアー(大阪府):2010/02/28(日) 02:59:30.21 ID:9Jwl4KNe
>>679
くそ、吹いたw
712 ボンベ(愛知県):2010/02/28(日) 02:59:37.84 ID:+CUd0HWq
>>700
とりあえずハワイはやばそう
最悪日本海側の日本も
713 ラベル(神奈川県):2010/02/28(日) 02:59:43.23 ID:pBySsGPp
>>675

いやハワイが津波に襲われて濁流に飲まれる動画をみて喜ぶのが俺ら。

全然大変ではない。むしろ歓迎。
714 電卓(埼玉県):2010/02/28(日) 02:59:44.07 ID:4dPKLT3c
津波でサーフィンしてみましたコントとバラエティ班のテレビ局
ぜったい撮影しそう。
715 黒板消し(東京都):2010/02/28(日) 02:59:47.01 ID:GwlMkCEk
見学スンナwwww
716 額縁(埼玉県):2010/02/28(日) 03:00:01.77 ID:N2fQn4WC
しかし東京のお台場とか豊洲とかにマンション買う奴って何考えてるんだろう
豊洲とか海面より低い土地たくさんあるだろ
津波きたら一発で沈む上に埋め立てだから地盤も弱い
よくあんなとこ買うな
717 鉛筆(神奈川県):2010/02/28(日) 03:00:04.99 ID:tcvkO+/T
>>695
おっいいね。ソーセージもつけといて
718 ルアー(関西地方):2010/02/28(日) 03:00:09.23 ID:HKSK/w5w
昨日の朝5時半頃、沖縄の件の緊急警報放送でテレビが勝手についてニュース速報が流れだして超ビビった
世界の終わりかと思った
719 のり(千葉県):2010/02/28(日) 03:00:12.77 ID:bKEbZ2ad
>>706
オアフ島の50年前の昔話をしはじめて、やはり高台に逃げろと言っていたな
720 金槌(アラバマ州):2010/02/28(日) 03:00:13.20 ID:72jUezxb
早く避難しろよww
721 筆箱(北海道):2010/02/28(日) 03:00:18.60 ID:4u/ksIIm
>「僕がいま日本に住んでたら今のうちに高台ににげる」と言った

一方日本は防潮堤作ってた
722 ルアー(東日本):2010/02/28(日) 03:00:27.23 ID:Jzq5sreX
ハワイの人wktkしながら津波待ってるw
723 カーボン紙(東京都):2010/02/28(日) 03:00:48.17 ID:NjQVHMKo
おれんち11かいだしつなみきてもよゆう(キリッ
724 鍋(東京都):2010/02/28(日) 03:00:49.45 ID:PbXiYf2H
>>703
>>649
明日の今頃は、東北地方の諸都市が半分くらいは水没してそうだな。

CNNに寄せられた、チリ西方Juan Fernandez islandの警察からの目撃談だ

http://twitter.com/CNN/status/9724303802
Local police says 40 meter waves hit the Juan Fernandez island. Police helicopter on the way to confirm.
(地方警察によればファン・フェルナンデス諸島に40M級の津波襲来、ヘリで確認中)
9分前 via web

これが歴史の現実。賢者は歴史に学ぶ。平成チリ津波で気象庁涙目になるぞ
-------------------
チリ沖から発進した津波は、一旦発散しても,地球の裏側に近い日本へくると収斂してきて強くなります.
しかもチリと日本の間には
深い太平洋がほとんど障害物なしに広がっています.

http://www.bosai.go.jp/library/saigai/s16chile/f1chiledenpa.htm(以前のチリ地震、1960年の津波記録)
津波到達図 http://www.bosai.go.jp/library/saigai/s16chile/chiledenpa.jpg
  
   赤数字は観測された最大波高で,日本で最も高くなっています.  ハワイで3m、日本6mを記録した
  ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
今回は、ハワイで2mぐらいと予測されている、日本に到達すると、津波の高さは6m以上に増幅する。
東北地方の太平洋側にある大都市は壊滅だ・・・

・水深が浅いところは以外に波高は低い。(波高は水深に比例)→なだらかな沿岸、大震源から近いチリやアルゼンチンは津波が低くてすんだ?
・津波は断層帯の垂直線上を、同心円上に進む
・反対に、途中で水深が深いところがあるとエネルギーを増す
・V字型やコの字型の谷は海水をかき集めるので、先端部に甚大な被害
725 集気ビン(福岡県):2010/02/28(日) 03:00:53.47 ID:a6JryRPo
>>710
そのサイトおせーて
726 時計皿(東京都):2010/02/28(日) 03:01:13.56 ID:xHOewwbt
ツナ〜ミ
727 シール(アラバマ州):2010/02/28(日) 03:01:16.15 ID:+wdYvFIg
あほがやせ我慢してまだ波に乗ってるな
728 蒸し器(熊本県):2010/02/28(日) 03:01:26.27 ID:jc/5iIEW
ちょっとビール+つまみ買ってくるわ。
何か欲しいものある?
729 ルアー(東日本):2010/02/28(日) 03:01:31.17 ID:Jzq5sreX
730 輪ゴム(宮城県):2010/02/28(日) 03:01:36.25 ID:qFiIuJya
731 集魚灯(ネブラスカ州):2010/02/28(日) 03:01:41.30 ID:V/A5ISk3
チリって
あんな細いとこに人住めるの?
732 ホールピペット(鳥取県):2010/02/28(日) 03:01:47.99 ID:9RB6y1W5
1960年の津波、マジで凄かったらしいね。
おっさん連中、みんな知ってるし
733 フェルトペン(東京都):2010/02/28(日) 03:01:50.31 ID:q3lZH6LB
で?ハイチはどうするのよ? もういい ジャマイカかキューバにでも併合されて
ひょっとしたら ひょっとして? うふふf 日本沈没かも
734 額縁(埼玉県):2010/02/28(日) 03:01:50.62 ID:N2fQn4WC
>>718
TVが勝手に付くだと・・・・それはなあ・・・
735 がんもどき(神奈川県):2010/02/28(日) 03:01:57.00 ID:TvTty7/N
>>11
>>64
1mって海岸線の形によっては何mにもなりかねないからかなり危険だぞ。
736 筆ペン(九州・沖縄):2010/02/28(日) 03:01:59.75 ID:4B6897z3
ニューヨークとかカリフォルニアとかアメリカが壊滅すればいいのにww
737 ルアー(dion軍):2010/02/28(日) 03:02:13.20 ID:yfAcv/Zk
もうだめだ地球オワタ
738 ブンゼンバーナー(大阪府):2010/02/28(日) 03:02:13.99 ID:IH//iIhM
今CNNでやってたけどハワイのTSNAMIの予想の高さが4.8から7メートルになってたぞ
739 浮子(アラバマ州):2010/02/28(日) 03:02:24.01 ID:DX95IMyt
どうせ来ないだろ
ニュー速で騒ぐときは大抵何も起きない
740 ラベル(神奈川県):2010/02/28(日) 03:02:25.55 ID:pBySsGPp
さーーーーーーーーーーー

リアル2012キターーーーーーーーーー

まってました!!!
741 ボンベ(愛知県):2010/02/28(日) 03:02:42.45 ID:+CUd0HWq
日本人の津波への危機感のなさ
知識のなさは
世界有数の地震国の人間とは思えない
742 ルアー(USA):2010/02/28(日) 03:02:43.46 ID:7EtNhCVw
>>736
俺に死ねと言ってるのか。
743 電子レンジ(神奈川県):2010/02/28(日) 03:03:03.44 ID:nNKOLh4P
ハイチだと20万人も死んでるけど、チリだとあまり被害が大きくないみたいだし
どうしてこんなに違うんだろ?誰か教えて
744 ペトリ皿(茨城県):2010/02/28(日) 03:03:34.91 ID:vkIblYBA
>>738
まじ?
その半分でも日本に来たら相当なもんじゃん
745 ムーラン(アラバマ州):2010/02/28(日) 03:03:37.13 ID:x3jKYKkC
>>718
ネットに繋い出るテレビは緊急時にはオートオン機能が働くんだぜ
746 ルアー(大阪府):2010/02/28(日) 03:03:46.37 ID:+eO/6Jxy
もう日本終わってもいいよ
747 シール(アラバマ州):2010/02/28(日) 03:03:49.45 ID:+wdYvFIg
>>729
d 気づかなかった

>>725
ときどき激オモになる鴨よ
748 ルアー(dion軍):2010/02/28(日) 03:03:52.11 ID:yfAcv/Zk
慢心、環境の違い
749 偏光フィルター(福島県):2010/02/28(日) 03:03:55.57 ID:84vgOuc/
>>724
俺にもしもの事があったらν速は任せるぜw
750 がんもどき(埼玉県):2010/02/28(日) 03:03:57.77 ID:vUTk0GCS
ハワイとかプロサーファーが集まるところだから

いちかばちか津波でサーフィンしようとするキチガイが必ず現れるはず!!!
751 ばくだん(長崎県):2010/02/28(日) 03:04:02.97 ID:CAZ3r6rm
>>739
そう、それが真実
752 ボンベ(愛知県):2010/02/28(日) 03:04:05.47 ID:+CUd0HWq
ハワイ7mってマジかよ・・・?
753 三脚(関西地方):2010/02/28(日) 03:04:11.82 ID:HVmyEFYS
地形によって津波の高さがまったく変わるから
部分的には予報より高くなるかもしれんし、侮らずに気をつけるんだ
あとで、びびって馬鹿じゃねーのと思えばいい
754 ヌッチェ(アラバマ州):2010/02/28(日) 03:04:14.15 ID:L3UJxMwN
とりあえず、ハワイへはいつ到着するの?
755 豆腐(栃木県):2010/02/28(日) 03:04:23.29 ID:j70ChJv4
今ワイハは何時なんだよ
756 筆(北海道):2010/02/28(日) 03:04:30.47 ID:RBv0XijM
対岸の火事ならぬ陸岸の津波は見てて楽しいのうwwwwwwwwwwwwwwwwww
757 ルアー(大阪府):2010/02/28(日) 03:04:35.44 ID:9Jwl4KNe
>>717
ホットケーキに、ソーセージ・・・?
758 上皿天秤(大阪府):2010/02/28(日) 03:04:37.65 ID:IRRR8IQq
6時だって言ってるだろww
759 硯(神奈川県):2010/02/28(日) 03:04:40.07 ID:uu47wbxv
これ神奈川の場合、房総半島が堤防になってくれるってこと?
760 ハンドニブラ(石川県):2010/02/28(日) 03:04:40.90 ID:g/m3/JTR
>>743
ハイチは地震そのものではなくて慢性的政情不安や地震対策の不備によって被害が拡大したから。
チリは地震に慣れている。
761 滑車(滋賀県):2010/02/28(日) 03:04:45.29 ID:vVKI+lIh
>>743
被災して半日なのに情報が出てくると思う?
阪神淡路の震災ですら半日経っても災害救助の目処がほとんど立ってなかったんだぞ?
762 額縁(埼玉県):2010/02/28(日) 03:04:50.25 ID:N2fQn4WC
サザンの唄にTSUNAMIだかなんだかなかったっけ?

どんだけ不謹慎なんだよwwwwwwwwしかもレコード対象取ったんだろw
763 指錠(東京都):2010/02/28(日) 03:04:56.82 ID:4d6Z0vLG
>>743
っていうかいまでてるのはサンチアゴとかの被害であって、
震源地に近いコンセプシオンについてではないだろ

コンセプシオンとか壊滅状態だろ
死者は10万単位だと思うぞ

764 金槌(アラバマ州):2010/02/28(日) 03:04:58.17 ID:72jUezxb
>>754
あと3時間半くらい
765 シール(アラバマ州):2010/02/28(日) 03:05:07.58 ID:+wdYvFIg
早く水深あるとこに逃げれw
766 シャープペンシル(千葉県):2010/02/28(日) 03:05:08.07 ID:JQQ0x417
6時過ぎ
767 三脚(関西地方):2010/02/28(日) 03:05:11.30 ID:HVmyEFYS
ハワイは大丈夫っぽいけどな
ツバルが心配だわ
768 ルアー(東日本):2010/02/28(日) 03:05:12.39 ID:Jzq5sreX
>>755
8時じゃないかな

津波到達予想が11時5分
769 ボウル(大阪府):2010/02/28(日) 03:05:15.60 ID:Qood/hnO
ドルジ今もハワイでゴルフしてなくて良かったな
770 マスキングテープ(埼玉県):2010/02/28(日) 03:05:15.89 ID:6wVPFnQH
TVどこもやってないじゃん
771 ルアー(大阪府):2010/02/28(日) 03:05:17.77 ID:IrD35WQX
>>759
埼玉の盾になるだけだろw
772 綴じ紐(大分県):2010/02/28(日) 03:05:19.99 ID:CYyk9SFX
>>735
確かに12時くらいの潮位60cmにプラスオンなら、高潮警報基準はゆうに越えちゃうな
http://www.jma.go.jp/jp/choi/graph.html?areaCode=204&pointCode=113301
773 グラインダー(アラバマ州):2010/02/28(日) 03:05:23.35 ID:gBQb8pg9
>>734
ずいぶん前の地震スレだけど
阪神のときにテレビの画面が発光してて目が覚めたって奴が何人かいたな
774 フライパン(catv?):2010/02/28(日) 03:05:23.18 ID:f2DeRV6J
物凄い数のカラスの鳴き声がする。
これは、やばいかも@八戸
775 ルアー(新潟県):2010/02/28(日) 03:05:35.00 ID:KHuxJw8j
>>750
突発OFF板でスレ立てしてきてくれ
776 筆箱(北海道):2010/02/28(日) 03:05:41.05 ID:4u/ksIIm
60年のチリ沖津波では

2mの波が湾内の地形で増幅して10.4mに達した
inハワイ
777 バールのようなもの(京都府):2010/02/28(日) 03:05:47.31 ID:r53Zehyy
千葉あたり沈むかな?
778 ハンドニブラ(石川県):2010/02/28(日) 03:06:01.46 ID:g/m3/JTR
そういえば英語版のアンサイクロペディアでハイチがアースクエイクになってたなw
そのセンスはなかなか日本人では出てこない。失礼すぎるし
779 電卓(埼玉県):2010/02/28(日) 03:06:04.84 ID:4dPKLT3c
どうせこんだろって思いながらのほうが
大災害時のインパクト強いから、そんな感じがいいんだよ。
780 振り子(兵庫県):2010/02/28(日) 03:06:06.52 ID:v3x0XVtA
普通に50cmとか何だろ?w
781 オシロスコープ(アラバマ州):2010/02/28(日) 03:06:15.00 ID:rdksVH8R
飴の事だから津波の前で戦略核を爆発させて波を相殺させたりな
782 ボンベ(愛知県):2010/02/28(日) 03:06:16.48 ID:+CUd0HWq
コンセプシオンが阪神・淡路の神戸みたいなものだな
783 カーボン紙(東京都):2010/02/28(日) 03:06:22.67 ID:NjQVHMKo
アルペン皆川、ハワイTV、CNNで忙しいぜ
784 三脚(関西地方):2010/02/28(日) 03:06:31.58 ID:HVmyEFYS
ハワイは、全島レベルで警報でまくり。逃げ遅れだけはないだろう。
785 エバポレーター(長野県):2010/02/28(日) 03:06:43.69 ID:w5rKKYGV
殺る気ないなら揺らすなよ
786 接着剤(長屋):2010/02/28(日) 03:06:43.54 ID:GEp28dhL
1mの津波だとまじで死人出るぞ
情報弱者のホームレスが釣りでもしてたら死亡
787 ろうと台(和歌山県):2010/02/28(日) 03:06:47.28 ID:OmVMIyKc
津波?そんなの関係ないからw
788 まな板(北海道):2010/02/28(日) 03:06:48.90 ID:0cl6RoKM
英語聞き取れるν速民に聞きたいのだが、羽合の放送は何言ってるの?
789 レーザーポインター(アラバマ州):2010/02/28(日) 03:06:49.52 ID:qtuVKAWF
今日の朝だって沖縄に1mの津波!→全く着ませんでしただったしな
毎回毎回期待させておいてこんなもんだよ
790 シール(栃木県):2010/02/28(日) 03:06:57.71 ID:Hf4zdpVR BE:150667564-2BP(1000)

>>718
ウチのも勝手についてビビった
NHKが映ってた
791 ホッチキス(茨城県):2010/02/28(日) 03:07:02.63 ID:z3z0j9Nq
オーバー5mクラスの津波が来たら洒落にならんなあ
ウチはともかく、親戚友人レベルでは間違い無く何か影響出る
792 指錠(東京都):2010/02/28(日) 03:07:05.94 ID:4d6Z0vLG

フィジーとかもやばそうだな
あの辺の諸島もやばそうだな

793 額縁(埼玉県):2010/02/28(日) 03:07:11.22 ID:N2fQn4WC
来月マレーシアのペナン島行く予定だが心配になってきた・・・
794 ルアー(dion軍):2010/02/28(日) 03:07:35.23 ID:tDkT0sD0
日本はに津波が来ることはない

俺がいる限り
795 厚揚げ(兵庫県):2010/02/28(日) 03:07:43.72 ID:8ZIgh2WD
牛カツウマー
796 原稿用紙(新潟県):2010/02/28(日) 03:08:04.57 ID:3gBBvDAj
今夜は眠れない(宮部みゆき)
797 薬さじ(東京都):2010/02/28(日) 03:08:04.83 ID:BGgkpKqN
静岡県沼津市在住の俺も逃げたほうが良い?
798 額縁(埼玉県):2010/02/28(日) 03:08:11.75 ID:N2fQn4WC
一番喜んでる人たち、それはTOYOTA関係者
799 振り子(兵庫県):2010/02/28(日) 03:08:14.47 ID:v3x0XVtA
俺は2次元に行くまで死ぬわけにはいかない
800 ボンベ(愛知県):2010/02/28(日) 03:08:18.58 ID:+CUd0HWq
>>792
フィジーは3m観測らしい
801 エリ(アラバマ州):2010/02/28(日) 03:08:18.42 ID:fdKbpFm0
>774
偶然と考えた方が良いと思う。
津波の前兆現象なんて聞いたことが無いし。
802 ブンゼンバーナー(神奈川県):2010/02/28(日) 03:08:22.48 ID:NfVxE/96
>>743
ハイチも数時間経過後のときは被害者数百人っていう発表だったよ
803 額縁(北海道):2010/02/28(日) 03:08:38.87 ID:9Nbm/bTq BE:140259757-2BP(8679)

それなら、貼り付けておくか。
豊田市
ttp://www.city.toyota.aichi.jp/images/logo.gif
フリーメイソン
ttp://www.k4.dion.ne.jp/~ohkubo/LOVELOG_IMG/8EA997R82C890CE8DH.jpg
804 ノート(茨城県):2010/02/28(日) 03:08:39.97 ID:7bOXzH/O
チリのテレビでは日本の高速道路みたいな高架道路が崩壊している映像もあれば
海岸というか港?におそろいのクロサングラスかけたタモリみたいな野次馬が集まっているコントみたいな映像もある
なんだこれ
805 朱肉(東京都):2010/02/28(日) 03:08:43.06 ID:BGOUc/on
新宿区だけど津波コイヤー
806 裏漉し器(福岡県):2010/02/28(日) 03:08:43.65 ID:263H/Zud
三陸の辺りがやばいな。岩手とか。

天罰だと思うわ。
807 ルアー(大阪府):2010/02/28(日) 03:08:48.44 ID:IrD35WQX
808 筆箱(北海道):2010/02/28(日) 03:08:53.45 ID:4u/ksIIm
 
断層型の地震だと電位的に落雷みたいな状態になるからぺかぺか光る
強い電磁波出るからモノによってはブラウン管も光るし勝手にスイッチが入ったりする

津波の予兆にはならないけどな
809 ガスレンジ(アラバマ州):2010/02/28(日) 03:08:56.68 ID:U9zMJyrl
>>796
それ面白かった?
810 ボンベ(静岡県):2010/02/28(日) 03:08:59.84 ID:PogrizMI
>>797
沼津は関東(笑)
811 アルコールランプ(栃木県):2010/02/28(日) 03:09:07.65 ID:3NOCHEce
ヘイヘイヘイ!!ワイハびびってる
812 額縁(埼玉県):2010/02/28(日) 03:09:13.22 ID:N2fQn4WC
CHILEって一瞬CHINAに見えるな
813 蒸発皿(広島県):2010/02/28(日) 03:09:44.56 ID:a6stgp9K
>>803
ΩΩΩ<ナ、ナンダッテー!!
814 スパナ(埼玉県):2010/02/28(日) 03:09:57.05 ID:k86N84y/
海がないけど、津波が荒川を上ってポロロッカ状態になったらヤバイ
815 シール(アラバマ州):2010/02/28(日) 03:09:58.24 ID:+wdYvFIg
>>788
とにかく落ち着け、やたらと911に電話するな。一週間分の食料・水・ファーストエイドを
確保せよ・できるだけ高台に居るのが賢明、サーフィンなんかやめとけあほー、
情報はニュースで常時流すからできるだけTVつけとけ、等々
816 ヌッチェ(アラバマ州):2010/02/28(日) 03:10:05.34 ID:L3UJxMwN
CNNめっちゃ騒いでるけど、
本土の奴らはどーでもいいわってハナクソほじってるんだろうな
817 偏光フィルター(福島県):2010/02/28(日) 03:10:09.13 ID:84vgOuc/
>>796
お前の県の盾になるうつくしまの事をもっと考えろww
818 指錠(東京都):2010/02/28(日) 03:10:16.58 ID:4d6Z0vLG

コンセプシオンから300キロ離れているサンチアゴの日本大使館員が
サンチアゴで阪神大震災くらいの感じだったっていってるからコンセプシオンは
半端ないだろうな

神戸から静岡くらいが300キロくらいだろ?
阪神の時は静岡なんてまったく地震感じなかったろ?



819 シュレッダー(千葉県):2010/02/28(日) 03:10:16.36 ID:ggYRFEm0
ウチ海抜70cmだよ、死ぬかもしれんw
820 接着剤(長屋):2010/02/28(日) 03:10:44.24 ID:GEp28dhL
雨がふってる
821 足枷(東京都):2010/02/28(日) 03:10:46.00 ID:c5KZi/at
会社行きたくないから芝浦あたりが沈没してくれればいいな
822 蛍光ペン(関西地方):2010/02/28(日) 03:10:49.41 ID:4kCs4/1f
サーファーはアップを始めたの?
823 黒板(千葉県):2010/02/28(日) 03:10:52.55 ID:JPW2PzRM
九十九里浜徒歩2分だけどガチで逃げたほうがいいの?
824 シュレッダー(神奈川県):2010/02/28(日) 03:11:01.04 ID:Fj4mwTjI
まーたホラ吹きアフィカスが騒いでるのか
825 三脚(関西地方):2010/02/28(日) 03:11:03.16 ID:HVmyEFYS
ツバルの最高海抜は4.5メートル。国で一番高い標高が4.5メートル。
信じられねぇよ。
826 集気ビン(福岡県):2010/02/28(日) 03:11:12.13 ID:a6JryRPo
>>729.747
ありがと
827 そろばん(東京都):2010/02/28(日) 03:11:25.26 ID:UmV/AHq8
東大地震研究所のサイトから。津波の予測。こわい......
http://outreach.eri.u-tokyo.ac.jp/wordpress/wp-content/uploads/2010/02/ChileTsunami_2.gif
828 輪ゴム(長屋):2010/02/28(日) 03:11:51.75 ID:sAnqSJ9O
>>819
ざまあwwwwwwwww
829 硯(神奈川県):2010/02/28(日) 03:12:04.06 ID:uu47wbxv
今から釣りいったらすげえ釣れそうな気がする。
830 バールのようなもの(京都府):2010/02/28(日) 03:12:12.91 ID:r53Zehyy
>>819
最後まで逃げずに実況しろよ
831 駒込ピペット(千葉県):2010/02/28(日) 03:12:23.91 ID:aXSIWbd8
最近地獄多いな
832 ブンゼンバーナー(神奈川県):2010/02/28(日) 03:12:26.80 ID:NfVxE/96
>>807
サイクロン食らったミャンマーに比べたらたいしたことないな
833 ボンベ(愛知県):2010/02/28(日) 03:12:27.79 ID:+CUd0HWq
>>823
プリキュア見てからでもいいんじゃね?
834 オープナー(静岡県):2010/02/28(日) 03:12:33.54 ID:I3WTO6cu
>>506
PC鋼線じゃろ
835 分度器(埼玉県):2010/02/28(日) 03:12:35.39 ID:QTX1ZF8I
もうダメぽ
で報道管制だったら嫌杉

大丈夫だよね?
鎌倉在住
836 豆腐(神奈川県):2010/02/28(日) 03:12:40.98 ID:oKkl8BaX
四六時中も好きといって〜
砂に書いた名前消して〜
通りすがりのTidal wave〜
837 カーボン紙(東京都):2010/02/28(日) 03:12:52.83 ID:NjQVHMKo
ペット大事にするんだなあ
838 振り子(兵庫県):2010/02/28(日) 03:12:53.03 ID:v3x0XVtA

            /:::::::::::::::::::::::::::::::/:::::\
            |\r‐、:::::::::ィ‐‐ァ::::::::::::::::\
       ‐=二⌒` \ \/ /__::::::::::::::::::::::l
     _,,ィ''⌒          \\:::::::::::::::::|
     \/      /       ヽ`∨⌒`´ 
 r‐-‐=ニ/ / /二/   //|    |::|
  |::::::::::/ |/`´ /_,, -‐''//  Vノ^| V:|
  ヽ:::::::7 レ⌒ヽ      ィ-‐‐、 ハノノ_ -‐7
   ヽ::::レ|ノ●   }      {●  }ノ丿:::::::::/
    \ `| `ー''´   ^   `'ー‐' |´::::::::::ノ
     `'l              ノ_ -‐''´
       \    、,_,。   ,,ノ 
          ̄ ̄` ー ´ ̄ ̄ みんな楽しんでる?

839 ハンドニブラ(石川県):2010/02/28(日) 03:12:54.67 ID:g/m3/JTR
とりあえず今回の地震で分かったこと

○チリは女大統領、しかも、もうすぐ退任
○NHKがustreamをソースに使う
840 スプリッター(愛媛県):2010/02/28(日) 03:13:04.62 ID:OI5sYUiM
気付いたらベッドが海の上に浮いてて
海面にどざえもんが一杯というひどい夢をみた
思わず起きてしまったわ
841 筆箱(北海道):2010/02/28(日) 03:13:12.08 ID:4u/ksIIm
>日本大使館員がサンチアゴで阪神大震災くらいの感じだったって

関西の地震で東京が壊滅するレベルか
842 バールのようなもの(愛媛県):2010/02/28(日) 03:13:13.27 ID:KD036RHG
50〜100センチってこと?
もっと高いのがくるのかとおもったわ

おまえら煽りすぎw
843 試験管立て(広島県):2010/02/28(日) 03:13:20.36 ID:Bjy+s9Jq
>>16
T"S"UNAMIな
844 修正液(アラバマ州):2010/02/28(日) 03:13:29.08 ID:yB9wP44g
やべえ
845 薬さじ(大阪府):2010/02/28(日) 03:13:38.86 ID:UR9X61Br
>>816
学校の避難訓練で見せられる災害映像と何らかわらんけど
安全なところから見ている祭ほど楽しいものはないから
マスコミは煽るだろうね。
846 ルアー(長屋):2010/02/28(日) 03:13:39.16 ID:ebLiqBbN
最新キーワード検索「豊胸術」
847 お玉(千葉県):2010/02/28(日) 03:13:42.29 ID:CM7PomIB
UMANAMI
848 鉛筆(神奈川県):2010/02/28(日) 03:13:43.98 ID:tcvkO+/T
>>757
付け合せにいけるんだぜ?こんなレシピもあるし
http://www.youtube.com/watch?v=A4DCOORonoY
849 綴じ紐(catv?):2010/02/28(日) 03:13:48.20 ID:9ljjsNEV
嫌な予感がする
850 ラジオメーター(長屋):2010/02/28(日) 03:14:19.70 ID:qeBW1WKB
まだああああああああああああああああああああああああ
851 黒板(徳島県):2010/02/28(日) 03:14:22.07 ID:hoGzya2M
CNNのオバハン誰だよかれこれ10分くらいワンマンショーだぞ
852 接着剤(長屋):2010/02/28(日) 03:14:23.81 ID:GEp28dhL
>>841
つまり兵庫に住んでたんだろ
日本大使館員は地震に好かれすぎ
帰ってくるな
853 お玉(アラバマ州):2010/02/28(日) 03:14:32.20 ID:iYR8tvFk
慌てるのはハワイが壊滅してからでいいよ
854 豆腐(神奈川県):2010/02/28(日) 03:14:33.28 ID:oKkl8BaX
>>835
大仏が材木座に浮かぶ程度
855 飯盒(静岡県):2010/02/28(日) 03:14:39.57 ID:FCfQ/J/e
お前らいい歳こいてウソばかりついてるよな
856 ミリペン(関東):2010/02/28(日) 03:14:42.45 ID:AVLgWaIi BE:1094324459-PLT(12000)

鳩と天皇はいまどこにいるの?
857 両面テープ(神奈川県):2010/02/28(日) 03:14:43.34 ID:B8bHkMD4
皆川の滑走順っていつ?
858 筆箱(北海道):2010/02/28(日) 03:14:44.29 ID:4u/ksIIm
>>840
奥尻んときにばあちゃんがそんな感じだった
目に前に天井あって冷や汗かいたそうな
859 二又アダプター(福島県):2010/02/28(日) 03:14:46.83 ID:kLpPYY0O
波がかなりイイ感じになってるなぁ
860 シール(アラバマ州):2010/02/28(日) 03:14:48.50 ID:+wdYvFIg
ヨットが帆を畳んで本気で逃げ出したな
861 モンドリ(大阪府):2010/02/28(日) 03:15:16.79 ID:6IrGlT9/
とりあえず東京タワーはアニメみたいに倒れてくれるの?
862 ホッチキス(茨城県):2010/02/28(日) 03:15:22.94 ID:z3z0j9Nq
>>829
本気でやめとけw 今日1日ぐらいおとなしく寝てろw
仮に何も無かったとして(大概においてそうだけど)もそういう日がたまにあったっていいじゃねえか
863 豆腐(catv?):2010/02/28(日) 03:15:23.39 ID:lgbivrg0
鎌倉の人はそろそろ砂で書いた名前消しとかないと
864 がんもどき(埼玉県):2010/02/28(日) 03:15:33.24 ID:vUTk0GCS
>>851
ああみえて、プレジテント オブ チリです
865 カーボン紙(東京都):2010/02/28(日) 03:15:38.41 ID:NjQVHMKo
>>851
チリの大統領じゃね
866 モンキーレンチ(アラバマ州):2010/02/28(日) 03:15:40.11 ID:I18s6nsq
【速報】チリ大地震 ハワイ緊急避難警報発令 日本には15m津波? さらに大きいM9超の地震の可能性も
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1267293396/



次スレ
867 巻き簀(埼玉県):2010/02/28(日) 03:15:41.06 ID:L96hih3z
>>827
やっぱり東側が太平洋に面した地域の波が強いな
868 ノート(茨城県):2010/02/28(日) 03:15:41.42 ID:7bOXzH/O
すんごい変な音で津波の警戒を呼びかけているそばを
グラサン・ビキニ姿のパツキン女がマラソンで通り過ぎていく
もうわけわからん
869 接着剤(長屋):2010/02/28(日) 03:15:56.81 ID:GEp28dhL
1Mでも水の大群が来たら逃げられない
まじで避難すべき
870 黒板(徳島県):2010/02/28(日) 03:15:59.80 ID:hoGzya2M
>>864
マジか若いな
871 裏漉し器(福岡県):2010/02/28(日) 03:16:12.91 ID:263H/Zud
1960年のチリ地震の時は6mの津波で150人位死んでるから。マジで。
872 ルアー(長屋):2010/02/28(日) 03:16:26.57 ID:ebLiqBbN
チリの大統領ありっちゃありだな
873 トースター(神奈川県):2010/02/28(日) 03:16:33.71 ID:1h1EeiPQ
要人の動きはどうなってるの?
874 二又アダプター(福島県):2010/02/28(日) 03:16:34.62 ID:kLpPYY0O
>>868
そういうのは昨朝の沖縄のガッキーでもう慣れたw
875 ボンベ(愛知県):2010/02/28(日) 03:16:36.22 ID:+CUd0HWq
>>851
チリの大統領だよwww
876 ラジオメーター(長屋):2010/02/28(日) 03:16:48.88 ID:qeBW1WKB
誰だよハワイ2時半って言った奴
877 電子レンジ(神奈川県):2010/02/28(日) 03:16:49.98 ID:nNKOLh4P
>>760 >>761 >>763
あぁなるほど、単純に情報が出ていなかったのか、ありがとう
確かに今の状況は大分混乱しているだろうし、情報を出せる段階ではないんだろうなぁ
日本も対岸の火事というわけでもないんだし、頑張って欲しいな
878 プライヤ(愛知県):2010/02/28(日) 03:16:53.77 ID:ULC1HAIi
愛知やばい?
879 ハンドニブラ(石川県):2010/02/28(日) 03:16:55.95 ID:g/m3/JTR
CNNがスペイン語訳すのに苦労してるのが笑えるw
ヒスパニック系が激増してる国なのにw
880 接着剤(長屋):2010/02/28(日) 03:17:02.99 ID:GEp28dhL
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100227-00000568-yom-soci

深海魚リュウグウノツカイが今冬、富山、石川県などの日本海沿岸で相次いで見つかっている
姿を現すと、「地震の前触れ」との言い伝えもある

石川にげてえええええええええ
881 黒板(徳島県):2010/02/28(日) 03:17:12.29 ID:hoGzya2M
鳩山だったら現地の人達にはがんばって欲しいくらいで15秒くらいで会見終わるだろ
882 ブンゼンバーナー(神奈川県):2010/02/28(日) 03:17:29.83 ID:NfVxE/96
>>871
たった150人か
じゃあ寝る
883 両面テープ(福島県):2010/02/28(日) 03:17:30.36 ID:v17J2dhe
ここまでのまとめ

チリで大地震 マグニチュードは8.8
津波は40m〜1mで発生
チリでは凄い被害
wayのましろを攻略中
日本に津波到着予想時刻は明日の午後
ハワイは避難中

こんなんでいいのかな?
884 ルアー(dion軍):2010/02/28(日) 03:17:33.62 ID:tDkT0sD0
明日の夜になっても日本に津波が来ずお前らは「チリざまぁwwww」とか言ってるに違いない
そしてその数時間後に津波が来るに違いない
885 カンナ(東京都):2010/02/28(日) 03:17:40.42 ID:Ivuaxy/6
どこまでホントかよ?
886 吸引ビン(宮城県):2010/02/28(日) 03:17:41.84 ID:souNQ+Ko
謎の深海魚が日本に続々漂着もこのせいか
887 紙(東京都):2010/02/28(日) 03:17:48.62 ID:dfYb8PAR
実は黙っていたが、今朝方の沖縄地震により発生した津波が
チリからの津波を打ち消しにいってるよ!
888 ボンベ(愛知県):2010/02/28(日) 03:17:52.40 ID:+CUd0HWq
>>878
蒲郡、田原はやばそう
889 ろうと(岡山県):2010/02/28(日) 03:17:56.13 ID:WKnSRx5u
見ちゅめああーああーあーうとおおぉぉ
すなああおにいいいぃ おしゃぁべりー
できぃなぁぁいぃぃぃ
890 トースター(アラバマ州):2010/02/28(日) 03:18:03.74 ID:L41Upanb
>>880
地元だ
明後日戻るのに…
891 指錠(東京都):2010/02/28(日) 03:18:16.89 ID:4d6Z0vLG
夜中の2時とかに発生してんだからコンセプシオン近辺の住民はほぼ壊滅の予感

死者20万とか生きそうな気がするんだが・・・・・・

892 お玉(千葉県):2010/02/28(日) 03:18:25.06 ID:CM7PomIB
いまスペイン語ってブームなの?
893 ガスレンジ(アラバマ州):2010/02/28(日) 03:18:35.73 ID:U9zMJyrl
津波より花粉の方がヤバイ
894 振り子(兵庫県):2010/02/28(日) 03:18:39.58 ID:v3x0XVtA
>>883
> 津波は40m〜1mで発生

捜査のプロみたいだな
895 カーボン紙(東京都):2010/02/28(日) 03:18:51.46 ID:NjQVHMKo
>>888
蒲郡、速そうな船が置いてあるじゃん アレで逃げろ
896 黒板(徳島県):2010/02/28(日) 03:18:52.81 ID:hoGzya2M
大統領が全てを把握してんだな質疑応答どんだけこなしてんだよ
897 豆腐(神奈川県):2010/02/28(日) 03:18:57.56 ID:oKkl8BaX
なんとかjapanとか言ってるな
898 二又アダプター(福島県):2010/02/28(日) 03:19:04.78 ID:kLpPYY0O
>>892
スペイン語使う地域って、実はかなり多い。
899 ルアー(東京都):2010/02/28(日) 03:19:06.16 ID:Jb10kbcG
ウィアーザワー
900 ルアー(dion軍):2010/02/28(日) 03:19:07.96 ID:kvPfbMKg
>>883
日本に向けて50メートルの津波が来てる
901 レーザーポインター(大阪府):2010/02/28(日) 03:19:09.87 ID:AdbntDsK
ワイハまだー?
902 三角架(北海道):2010/02/28(日) 03:19:13.98 ID:BaSFLQxT
ていうか何の影響で今回はこんな小さな津波ですむんだ?
前は6m級だったんだろ?
903 薬さじ(東京都):2010/02/28(日) 03:19:22.39 ID:EI1Y0+kV
チリの日系企業数:51社
企業名:三井物産、三菱商事、日商岩井、松下電器産業(パナソニック)、ブラザー工業、キャノン、日本水産、セイコーエプソン、伊藤忠商事、丸紅、三菱マテリアル、NEC、川崎汽船、サカタのタネ、マルハ、ソニー、住友商事、日本製紙など
http://www.jetro.go.jp/world/cs_america/cl/basic_01/
904 グラインダー(大阪府):2010/02/28(日) 03:19:24.32 ID:6dq2uIX/
>>827
四国さんありがとう
905 硯(神奈川県):2010/02/28(日) 03:19:29.74 ID:uu47wbxv
>>880
津波を予知して日本海に避難してるのかなリュウグウノツカイ。
906 厚揚げ(兵庫県):2010/02/28(日) 03:19:51.95 ID:8ZIgh2WD
>>898
太陽の沈まない国だったしね
907 硯箱(愛知県):2010/02/28(日) 03:19:56.20 ID:9yX8ERil
鶴折るか
908 落とし蓋(アラバマ州):2010/02/28(日) 03:20:04.98 ID:D9/AE04A
で、サーファー(笑)は海辺に超特急なん?
909 ファイル(東京都):2010/02/28(日) 03:20:12.28 ID:2TZBbCef
http://www.jma.go.jp/jp/tsunami/yoho.html

現在、津波の心配はありません
910 ボンベ(愛知県):2010/02/28(日) 03:20:20.82 ID:+CUd0HWq
>>895
だからプリキュア見てからでも
十分間に合うってw
911 二又アダプター(福島県):2010/02/28(日) 03:20:24.48 ID:kLpPYY0O
この日系らしきメガネのおっさん、大活躍だなw
912 シュレッダー(千葉県):2010/02/28(日) 03:20:26.03 ID:ggYRFEm0
参ったな、、どこに逃げようか考えたけど誰でも入れるのは5階建ての西友くらいだな一番高い所って
913 マスキングテープ(長屋):2010/02/28(日) 03:20:28.18 ID:1ElHPpWc
>>62
ヒトは1mしかねーのかよくず
914 ヌッチェ(アラバマ州):2010/02/28(日) 03:20:34.47 ID:L3UJxMwN
折鶴どんだけ必要になるんだよ
ワクワククリエイターは大変だな
915 スタンド(石川県):2010/02/28(日) 03:20:39.76 ID:Yq5QeYhk
>>880
ちょっと夜釣りに行ってくる
916 カッターナイフ(長屋):2010/02/28(日) 03:20:47.38 ID:QBUegCqt
日系かっけー
発音いいな
917 猿轡(富山県):2010/02/28(日) 03:20:55.59 ID:r3b6DLji
そろそろニュージーランドにつくころじゃないのか
何も情報が無いってことは安全なんだよ
便りが無いのが一番の便りっていうだろ
918 筆箱(北海道):2010/02/28(日) 03:20:58.77 ID:4u/ksIIm
ちなみに奥尻の津波では230人死んでる

チリ沖のも奥尻のもそうだけど、
たまたまその地域にそんだけしか人口居なかったってだけの話なんだが
家屋全滅してほぼ更地になるってのはどの津波も一緒
919 蒸発皿(広島県):2010/02/28(日) 03:21:01.03 ID:a6stgp9K
>>905
深海魚には関係ないだろ
むしろ海底火山こえーって逃げてんじゃね
920 ノート(茨城県):2010/02/28(日) 03:21:03.90 ID:7bOXzH/O
ハワイに津波警報と10分くらい報道しているチリのテレビ
よそのこと心配してる場合じゃないだろw
921 裏漉し器(福岡県):2010/02/28(日) 03:21:27.93 ID:263H/Zud
日本は朝鮮半島の沖防波堤だな
922 そろばん(東京都):2010/02/28(日) 03:21:33.51 ID:UmV/AHq8
50年前のチリ地震で日本は1日後の津波で142人死んだとのこと。
それなのに地上波テレビはどこも何も報じていない。
気象庁のサイトを見ても津波警報を出してない。
何を信じればいいの???
923 額縁(埼玉県):2010/02/28(日) 03:21:43.52 ID:N2fQn4WC
ハワイのライブTVもう一個見つけた
スーパーで水を大量に買ってるww
http://www.khon2.com/mediacenter/local.aspx?videoId=3299&navCatId=4
924 額縁(北海道):2010/02/28(日) 03:21:46.67 ID:9Nbm/bTq BE:216400469-2BP(8679)

私はマイ気球に乗るからいいけど。
925 バールのようなもの(アラバマ州):2010/02/28(日) 03:21:49.56 ID:b+qel8e/
ハワイってどこに逃げればいいんだよ
926 硯(神奈川県):2010/02/28(日) 03:21:50.55 ID:uu47wbxv
>>909
気象庁の津波警報って国外の地震から来る津波もフォローできてんのかなこれ?
927 dカチ(dion軍):2010/02/28(日) 03:21:52.14 ID:BEFG0aXA
もう竹島なんて沈んでしまえw
928 ウィンナー巻き(熊本県):2010/02/28(日) 03:22:07.97 ID:/wu4yFVs
うわああああああ
929 付箋(和歌山県):2010/02/28(日) 03:22:09.66 ID:t0Wuui+j
>>880
竜宮城に避難警報発令
930 二又アダプター(福島県):2010/02/28(日) 03:22:11.20 ID:kLpPYY0O
>>922
自分を信じろ
931 パイプレンチ(栃木県):2010/02/28(日) 03:22:12.75 ID:hd1b4Cd4
>>917
壊滅して情報どころじゃないって事も考えられるよ
932 スプリッター(愛媛県):2010/02/28(日) 03:22:24.14 ID:OI5sYUiM
>>858
自分が住んでる地域
昔(江戸?)に大津波がきたらしいんだよね
太平洋側は大した事なくても瀬戸内海に流れ込んで一気に上がるパターンが怖い
933 額縁(埼玉県):2010/02/28(日) 03:22:25.03 ID:N2fQn4WC
日系じゃねーだろww韓国系か中華だろw
934 上皿天秤(大阪府):2010/02/28(日) 03:22:25.30 ID:IRRR8IQq
>>925
オオマイキ山に逃げればいいだろ
935 シュレッダー(千葉県):2010/02/28(日) 03:22:26.22 ID:ggYRFEm0
>>922
パニックを起こされないようにかなあ
936 薬さじ(東京都):2010/02/28(日) 03:22:30.08 ID:EI1Y0+kV
>>909
まじキチ。

オーストラリアとニュージーランドでも津波警報が発令され、ロシアは危険状況を監視しているとした。
http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/disaster/2703277/5412832
937 筆箱(北海道):2010/02/28(日) 03:22:32.11 ID:4u/ksIIm
>>902
油断してる所に突然来た方が被害大きくなるだろ
938 ガスレンジ(秋田県):2010/02/28(日) 03:22:36.37 ID:ruw/8J6U
http://www.honolulu.gov/multimed/waikiki.asp
ワイハーのライブカメラだけどおまえら普通に見えてる?
さっきからつながんない
939 両面テープ(福島県):2010/02/28(日) 03:22:37.69 ID:v17J2dhe
>>902
前回もハワイ到達時は1〜2mの波長の長い波だった
つまり大きく上下してただけ

日本の海岸線は津波を増幅するポイント多数存在する事と、津波ってのは反射するんで
ぶっちゃけ、津波が来てみないとどの位の高さになるかは解らん
940 筆箱(茨城県):2010/02/28(日) 03:22:37.52 ID:YcYnY4VU
日本の左サイドバック
941 ホッチキス(茨城県):2010/02/28(日) 03:22:39.54 ID:z3z0j9Nq
波打ち際までのこのこ出かけなけりゃ大概は大丈夫だよ
942 ルアー(東日本):2010/02/28(日) 03:22:42.58 ID:Jzq5sreX
>>926
出来てるよ
今は様子見中
943 鑿(埼玉県):2010/02/28(日) 03:22:53.87 ID:OgFA29SF
波よこい
六発ほどこい
944 落とし蓋(アラバマ州):2010/02/28(日) 03:22:53.96 ID:D9/AE04A
>>920
自国の映像流したら暴徒化するほど民度が低いんだろ
945 硯(神奈川県):2010/02/28(日) 03:23:05.29 ID:uu47wbxv
>>925
火山だろ
946 ルアー(大阪府):2010/02/28(日) 03:23:07.16 ID:9Jwl4KNe
>>914
これで、チリの人にもひとりじゃないよってことを伝えてあげなきゃ不公平だよね、意味わかんないよね。
947 ルアー(dion軍):2010/02/28(日) 03:23:12.70 ID:kvPfbMKg
>>919
お前津波が深海で出すスピード知らないだろ
948 ボンベ(愛知県):2010/02/28(日) 03:23:14.93 ID:+CUd0HWq
>>922
もう国に守ってもらおうなんて思うな
自分の身は自分で守る
949 筆箱(埼玉県):2010/02/28(日) 03:23:16.24 ID:EFw8dmlr BE:110106094-2BP(4074)

大地震でチリが縦に裂ける系のギャグはもう既出だろうな
出遅れたよ
950 二又アダプター(福島県):2010/02/28(日) 03:23:22.05 ID:kLpPYY0O
>>933
そうかな?なんか昭和の日本のオッサン風味だけどw
951 カンナ(東京都):2010/02/28(日) 03:23:23.40 ID:Ivuaxy/6
ハワイの生放送、やたら楽しそうじゃねえかwwww
952 三角架(北海道):2010/02/28(日) 03:23:27.58 ID:BaSFLQxT
東京がやられると不景気になって来年の就職に響く
メシマズ
953 厚揚げ(兵庫県):2010/02/28(日) 03:23:56.52 ID:8ZIgh2WD
英語苦手だけど単語単語聞き取れるぐらいに聞きやすいね
954 ファイル(熊本県):2010/02/28(日) 03:24:08.26 ID:SKatY5OV
>>940
敏史の出番か
955 ペトリ皿(茨城県):2010/02/28(日) 03:24:09.55 ID:vkIblYBA
今CNNで、ハワイの津波7.5mって言った?
956 がんもどき(埼玉県):2010/02/28(日) 03:24:11.13 ID:vUTk0GCS
ハワイの生放送はどこで見れるの?
957 プライヤ(大阪府):2010/02/28(日) 03:24:19.18 ID:jt1n7yPj
一時間前は見れたアラートマップがテンポってて見れなくなった
http://www.pdc.org/iweb/tsunami_zones.jsp
958 ホッチキス(群馬県):2010/02/28(日) 03:24:25.30 ID:VPy97As2
>>925
ダイヤモンドヘッド
959 フラスコ(アラバマ州):2010/02/28(日) 03:24:31.74 ID:yZ0ftdsA
>>929
あー、竜宮城から高台に非難してたのかこれ
960 回折格子(千葉県):2010/02/28(日) 03:24:32.98 ID:H8vzmwdQ
ばぁさま、耳が痛い・・・
961 集魚灯(ネブラスカ州):2010/02/28(日) 03:24:37.73 ID:V/A5ISk3
Tactical Sonic Utility Nuclear Armor Motor Instrument
の略
962 メスシリンダー(福岡県):2010/02/28(日) 03:24:52.91 ID:H8S80Vs/
>>938
平和そうw
観光客が写真とってるw
963 三角架(北海道):2010/02/28(日) 03:24:57.57 ID:BaSFLQxT
もしかしたら日本政府はこの津波を6mから1mにする時のエネルギーを吸収して
そのエネルギーでビームを北朝鮮に飛ばすつもりなのかもしれん
964 カッターナイフ(大阪府):2010/02/28(日) 03:24:58.26 ID:Y6StWFCm
いずれにせよ来ることは間違いなさそう。規模は不明
965 ルアー(dion軍):2010/02/28(日) 03:25:07.22 ID:yfAcv/Zk
じゃぴぃゃーん
966 シール(アラバマ州):2010/02/28(日) 03:25:16.17 ID:+wdYvFIg
>>943
最悪、だいたい10分弱おきで幾波にもわたり数時間に及ぶ攻撃に遭うらしいよ。あくまで最悪の場合だけどね
967 トースター(アラバマ州):2010/02/28(日) 03:25:16.71 ID:L41Upanb
968 ボンベ(愛知県):2010/02/28(日) 03:25:16.83 ID:+CUd0HWq
>>943
6発ほどこいってwww
969 アルコールランプ(福岡県):2010/02/28(日) 03:25:29.69 ID:m/9jbiuD
チリリチリチリ、きっチリ、キッチリ大津波!
970 グラインダー(大阪府):2010/02/28(日) 03:25:32.74 ID:6dq2uIX/
ミスター「ダイヤモンドヘッドの作戦で行く!」
971 エビ巻き(長屋):2010/02/28(日) 03:25:46.72 ID:BKx6wh+s
>>961
ただ並べただけじゃねーか、面白くもねえわ
死ね
972 ペン(愛知県):2010/02/28(日) 03:25:46.98 ID:bVKGyK10
朝マック買ってくる
973 吸引ビン(宮城県):2010/02/28(日) 03:26:01.49 ID:souNQ+Ko
この早さなら言える

風に戸惑う弱気な僕〜♪
974 ホッチキス(茨城県):2010/02/28(日) 03:26:09.79 ID:z3z0j9Nq
>>963
潮汐エネルギーの電力変換はマジで研究中だ
975 グラフ用紙(アラバマ州):2010/02/28(日) 03:26:11.63 ID:VV4Y30q9
ハワイで7.5mなら日本は3mじゃないか
976 ラジオメーター(長屋):2010/02/28(日) 03:26:13.74 ID:qeBW1WKB
ふざけんなあああ
誰だよハワイ2時半って言った奴
977 グラインダー(大阪府):2010/02/28(日) 03:26:15.00 ID:6dq2uIX/
>>943
松本w
978 ルアー(東京都):2010/02/28(日) 03:26:28.67 ID:2IHQ50gm
CNNに出る黒人女はいつ息継ぎしてんだ?
979 マスキングテープ(東京都):2010/02/28(日) 03:26:42.62 ID:W7zGM5G9
ハワイTV見る限り平和だな
980 がんもどき(関東・甲信越):2010/02/28(日) 03:27:15.96 ID:qW2jVejp
本当に明日日本に津波くるの?
981 三脚(関西地方):2010/02/28(日) 03:27:18.77 ID:HVmyEFYS
>>957
非難マップは、馬鹿がアクセスするから、URL貼るなら必ず注意書きをしろ。
必要な人が見れなくなる。

ハワイ非難マップ ※本当に必要な人以外はアクセスしないで
http://www.austinheap.com/assets/hitsunami/
982 黒板消し(東京都):2010/02/28(日) 03:27:23.76 ID:GwlMkCEk
高台の駐車場が大繁盛なのか
983 額縁(埼玉県):2010/02/28(日) 03:27:31.90 ID:N2fQn4WC
ハワイTV局ども英語でしゃべるなよ
日本語使えよ
984 アリーン冷却器(大阪府):2010/02/28(日) 03:27:34.77 ID:TooNJia4
>>974
まだ研究段階なのかよ
985 アスピレーター(福岡県):2010/02/28(日) 03:27:34.72 ID:0vjzwDEJ
結局到達してみないと分からないなんて・・・
思ったよりもショボイな科学
986 ブンゼンバーナー(アラバマ州):2010/02/28(日) 03:27:40.26 ID:TxE4xtY2
ハワイ異常なし
987 ハンドニブラ(catv?):2010/02/28(日) 03:27:46.88 ID:AbB/+yD/
津波 握力×高さ×スピード=破壊力
988 三角架(北海道):2010/02/28(日) 03:28:07.23 ID:BaSFLQxT
そろそろ死亡フラグ合戦の開始
989 集魚灯(ネブラスカ州):2010/02/28(日) 03:28:08.49 ID:V/A5ISk3
非難マップwww
990 二又アダプター(福島県):2010/02/28(日) 03:28:16.89 ID:kLpPYY0O
なんか携帯カメラみたいな映像がw
991 クリップ(千葉県):2010/02/28(日) 03:28:22.83 ID:6NyQYT4j
992 チョーク(沖縄県):2010/02/28(日) 03:28:27.76 ID:QUpk7368
気象庁とNHKって避難不可能な時間にならないと警報を出さないよね。
今朝の地震でその糞っぷりを思い知った。
993 紙(東京都):2010/02/28(日) 03:28:31.88 ID:dfYb8PAR
飽きた
994 和紙(北海道):2010/02/28(日) 03:28:38.12 ID:9yRqzTEd
>>62
わかりやすいわ
995 指錠(中国地方):2010/02/28(日) 03:28:40.29 ID:aQXi70ST
ハワイそろそろか!
996 すりこぎ(千葉県):2010/02/28(日) 03:28:50.20 ID:Fu6q8jLm
地震によって海底の地形変化(土砂崩れなど)が起きるとデカイ津波が発生する
今回は大丈夫みたいだ
997 クリップ(千葉県):2010/02/28(日) 03:29:03.25 ID:6NyQYT4j
ここで騒いでんのバカだろって言ってるの実は政府の工作員か?
998 はんぺん(東京都):2010/02/28(日) 03:29:04.12 ID:5+vosYhT
アニータが死んでますように
999 ルアー(東京都):2010/02/28(日) 03:29:09.17 ID:n1vugxM8
1000なら日本水没
1000 カンナ(神奈川県):2010/02/28(日) 03:29:09.20 ID:7+hgagdX
1000なら日本壊滅
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しい職を探して下さい。。。

                            ニュース速報
              http://www.hellowork.go.jp/