理系⇔モテない 理系のための恋愛論、理系は今すぐ生まれ変わるべき!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
109 スタンド(愛媛県)
理系文系と分けるのは、発展途上国の証だと、ある学者が書いてた。

理系文系と分けるのの始まりは、明治時代に遡ると。
紙と鉛筆があれば授業のできた文系に対して、実験設備のいる理系は教える人数が限られた。
そこで数学の試験を課して、選抜するようになった。これが理系文系の始まり。

それでも、旧制高校の時代は、文科の学生は理科科目を積極的に取り、理科の学生は文科科目を積極的に取るという風土があった。

アメリカの大学にはそういう分類はなく、みんな学部ではリベラルアーツ(教養)を学ぶ。
専門教育は大学院に入ってから。