お前らの行きつけの映画館

このエントリーをはてなブックマークに追加
23 ハンマー(関西地方):2010/02/27(土) 21:37:20.61 ID:Abe17PtM
ワーナーマイカル明石(大久保)
24 蛍光ペン(北海道):2010/02/27(土) 21:38:07.43 ID:Rz4/xI6A
札幌シネマフロンティア
25 アルコールランプ(神奈川県):2010/02/27(土) 21:38:08.03 ID:bd/2sOv8
tohoららぽ横浜。
アバター公開1週間レイトショーで人10人くらいしかいなくて席も広いし環境もいい。
26 アスピレーター(埼玉県):2010/02/27(土) 21:38:35.48 ID:DKN1F2Fu
池袋シネマサンシャイン
27 アルコールランプ(宮城県):2010/02/27(土) 21:38:56.90 ID:a/Kf3nsa
MOVIX利府
28 原稿用紙(茨城県):2010/02/27(土) 21:39:08.54 ID:2GEMx3dP
TOHOシネマズ ひたちなか
29 ハンマー(関西地方):2010/02/27(土) 21:40:19.59 ID:Abe17PtM
小倉のチャチャタウン
30 お玉(関西地方):2010/02/27(土) 21:40:40.37 ID:ob6T7Y0A
TOHOシネマズ鳳
31 ドライバー(東京都):2010/02/27(土) 21:40:48.84 ID:jrWLUSCj
TOHOシネマズ市川
全スクリーンTHXはスゴイよ
プレミアがなくなったのは痛いけど…
32 泡立て器(関西地方):2010/02/27(土) 21:41:27.80 ID:snpNky11
なんばパークスシネマ
MOVIX八尾

チケットのネット予約が便利
33 硯(埼玉県):2010/02/27(土) 21:42:17.11 ID:x0dNacmt
>>4
スレ立てる時以外は埼玉表示で良いよ
34 ばんじゅう(鹿児島県):2010/02/27(土) 21:42:20.51 ID:szKCbDOi
TOHOのポップコーンうめえ
35 サインペン(アラバマ州):2010/02/27(土) 21:42:49.04 ID:8HnCfRXf
下高井戸シネマ
36 IH調理器(三重県):2010/02/27(土) 21:43:16.75 ID:OV4q2RKH
イオンモールのTOHOシネマズ
田舎だったのに家の近くにできてありがたい
37 エバポレーター(北海道):2010/02/27(土) 21:43:25.24 ID:hehxILn2
札幌シネマフロンティア
一人でいくと悲しいんだけどね、もう大丈夫
38 餌(大阪府):2010/02/27(土) 21:43:37.16 ID:eU1glO8B
なんばパークスシネマ
でもあそこ乾燥しすぎで鼻と目がおかしくなる
消失観に行ったときは大変だった
39 シャープペンシル(千葉県):2010/02/27(土) 21:44:04.96 ID:oHfWMe5r
妙典SATY ワーナーマイカルシネマ
歩いて5分で行けて、いつもガラガラ
入っても20人くらいしかいない
ギリギリで入っても特等席
かなりお気に入りだが、客いなすぎで潰れやしないかいつもヒヤヒヤ
40 蛍光ペン(北海道):2010/02/27(土) 21:44:59.89 ID:Rz4/xI6A
>>37
確かにカップルばっかりだよな。
俺も慣れた。
41 ばんじゅう(鹿児島県):2010/02/27(土) 21:45:28.51 ID:szKCbDOi
天文館や中央駅のあたりじゃなくて、谷山(イオン周辺)・宇宿に作ってほしい
谷山は民度が低いから、客層最悪かもしれんが
42 三角架(福島県):2010/02/27(土) 21:47:03.38 ID:8fz/YK2h
フォーラム
43 鏡(アラバマ州):2010/02/27(土) 21:47:15.27 ID:Y0rqprCY
シネマスコーレ
44 ムーラン(埼玉県):2010/02/27(土) 21:48:37.28 ID:9gOjt7Om
ワーナーマイカルシネマズ
ポップコーンうめえ
45 ペンチ(熊本県):2010/02/27(土) 21:51:06.66 ID:Lxo5BrAT
昔からある古い映画館はダメだな
46 カッティングマット(埼玉県):2010/02/27(土) 21:53:12.28 ID:0vd6RWNZ
MOVIXさいたま
47 れんげ(大阪府):2010/02/27(土) 22:11:51.60 ID:g6kahlFe
ばあさんの所に遊びに行ったついで
48 鉛筆削り(東京都):2010/02/27(土) 22:18:07.60 ID:JOzV15u2
バイト先が映画館
超常連
49 集気ビン(愛知県):2010/02/27(土) 22:18:48.78 ID:jJ2mxlof
なのはとハルヒのせいで、109シネマズ名古屋
50 彫刻刀(catv?):2010/02/27(土) 22:29:38.91 ID:aeIENQ7t
伏見ミリオン座
51 筆(catv?):2010/02/27(土) 22:30:21.22 ID:AgA94fnb
吉祥寺のバウンスシアター
52 試験管挟み(神奈川県):2010/02/27(土) 22:30:32.30 ID:VjO33SG4
海老名東宝シネマズ
53 カラムクロマトグラフィー(北海道):2010/02/27(土) 22:30:47.51 ID:QgjyPXRZ
札幌シネマフロンティ

毎週一人で行く
54 封筒(神奈川県):2010/02/27(土) 22:37:23.51 ID:UnBdSgKq
映像を見る環境なら相変わらず他の追随を許さぬ理想の空間だが今の映画館はどこかおかしい
端的に言えばただ小奇麗なだけで居心地は最悪だ
55 お玉(catv?):2010/02/27(土) 22:39:33.91 ID:29UUl/DC
ホモとか女装が集う映画館ってノンケが行くと餌食なのか?
56 消しゴム(catv?):2010/02/27(土) 22:39:57.09 ID:5mPWbmYk
>>49
あそこの客層ってクソじゃね?マナーの悪いヤツらばっか。
57 巾着(東京都):2010/02/27(土) 23:22:05.65 ID:FfQRYn29
いきつけは特に無いがたいして見たくも無い場合はポイントカード貯まるとこなら見る。
58 ドライバー(東京都):2010/02/27(土) 23:25:42.81 ID:jrWLUSCj
いくら大画面でも音(音響)がショボイと損した気分になる
59 ざる(三重県):2010/02/27(土) 23:28:04.19 ID:CK9Err0D
最近映画にハマっているけど
明後日が1日で1000円らしいけどやっぱ混むものなんかな
60 霧箱(東京都):2010/02/27(土) 23:36:51.46 ID:y8OOopBN
Ario西新井
61 巾着(東京都):2010/02/27(土) 23:40:36.30 ID:FfQRYn29
>>59
平日だからおばちゃん向きのが込むよ。シアターが小さいとこのほうが危ない。
人気有名作品はたいてい大きなシアターだし、値段に関係なく見るから。
62 製図ペン(東京都):2010/02/27(土) 23:43:14.71 ID:xNOUDlBw
銀座シネパトスで見た
ロドリゲス監督の「デスペラード」

これが多分最高の映画体験かな
地下のああいう映画館ってあんまりないでしょ?
63 手枷(関東・甲信越):2010/02/28(日) 00:48:38.73 ID:nQpJIC/+
シネパトスはときどき地下鉄の音がうるさいんだよな
64 シャーレ(アラバマ州):2010/02/28(日) 00:55:50.89 ID:whdqlCzU
>>56
ついでにスタッフも糞だよな
65 ろう石(アラバマ州):2010/02/28(日) 01:51:41.56 ID:NMihr/SD
新橋文化。
上映環境は最悪だがラインナップは日本一だと信じている。
66 マイクロメータ(東京都):2010/02/28(日) 02:37:11.82 ID:YaRUhOIF
ふたけた?
67 画板(愛知県):2010/02/28(日) 02:38:22.44 ID:F3oOBVov
MOVIX三好
68 天秤ばかり(東京都):2010/02/28(日) 02:39:10.56 ID:kvD4i+7x
立川シネマシティか新宿バルト9
69 篭(東京都):2010/02/28(日) 02:42:38.24 ID:ZfoWfZQn
文芸座ル・ピリエ
70 真空ポンプ(不明なsoftbank):2010/02/28(日) 02:44:27.81 ID:xe8hS8Wk
仙台ならフォーラム一択
71 やかん(アラバマ州):2010/02/28(日) 02:53:36.82 ID:c3oVj7bb
紅座には逆襲のシャアを二度観に行きました
72 アスピレーター(兵庫県)
三番街シネマなぜ潰れた
適度にレトロでよかったのに