南米チリで再び地震、M8.6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 餌(愛知県)

636 : アルバム(京都府) :2010/02/27(土) 16:55:32.19 (p)ID:6MLpWuip(4) (p)?2BP(200)


10分前にまたデカイ地震あったんだなw
(p)http://www.prh.noaa.gov/ptwc/?region=1&id=pacific.2010.02.27.074403

マグニチュード8.6ってwww
2 包丁(静岡県):2010/02/27(土) 17:07:28.05 ID:sZAKSi26
何が始まろうとしているんだ・・・
3 定規(東京都):2010/02/27(土) 17:07:32.42 ID:LsTOQKDy
oh...
4 じゃがいも(関東・甲信越):2010/02/27(土) 17:08:29.26 ID:BQVDD1bt
fack:(
5 餌(東京都):2010/02/27(土) 17:09:01.04 ID:WmJoikfi
また千羽鶴かよ
6 ルーズリーフ(埼玉県):2010/02/27(土) 17:09:02.46 ID:TG41sR/h
やはり2012年に地球は崩壊するのだな
7 拘束衣(東京都):2010/02/27(土) 17:09:31.58 ID:CEHnfuKv
海外の人は今朝の沖縄の6.9と結び付けて考える人多いな
当の日本人はもう忘れてるのに
8 フライパン(宮城県):2010/02/27(土) 17:11:24.35 ID:6P9h0K/l
>>7
海外の人は大陸プレートとか知らんのかね
9 ペトリ皿(catv?):2010/02/27(土) 17:12:23.63 ID:ZyKqIS4+
おい、俺が童貞卒業できるまで世界終わんな
10 dカチ(catv?):2010/02/27(土) 17:12:41.26 ID:hMnlXs+x
緊急支援でチリに折鶴を送るコミュ何処よ?
11 ルーズリーフ(埼玉県):2010/02/27(土) 17:12:51.54 ID:TG41sR/h
>>7
人的被害なしだもんなあ

つーかチリって地球の反対側だろ・・・
12 梁(静岡県):2010/02/27(土) 17:12:54.95 ID:Nu7Y+7yI
ハイチ人殺しに来てるな地球
13 ピンセット(愛知県):2010/02/27(土) 17:13:18.10 ID:soRwNqpc
情報が更新されただけだろ
14 串(岡山県):2010/02/27(土) 17:13:30.32 ID:LfbsDGWU
三陸やばい!
奥羽山脈に登るんだ!
15 指矩(福岡県):2010/02/27(土) 17:13:31.77 ID:T6v0kOmB
TUNAMIで日本終わりか
16 フードプロセッサー(東京都):2010/02/27(土) 17:14:51.23 ID:NLMvuc3E
>>8
マジで知らない人は多い
地震自体縁がない所多いから
17 鍋(千葉県):2010/02/27(土) 17:15:18.91 ID:udlLJgw0
2012年を目安に生きてきたのに
早い。早すぎる
18 カッター(石川県):2010/02/27(土) 17:15:27.79 ID:011fEAwi
裏日本と言ってたみなさん、今までありがとうございました。
これから裏日本が日本としてみなさんの遣り残したことを頑張ってやっていきます。安らかに
19 泡箱(静岡県):2010/02/27(土) 17:16:27.21 ID:QgjnX85p
南米大陸がチリヂリになる禁止↓
20 修正テープ(千葉県):2010/02/27(土) 17:16:36.95 ID:65vu1KfP
情報がすぐに入ってこないところが怖すぎる
21 スケッチブック(神奈川県):2010/02/27(土) 17:16:40.78 ID:UbP4exvR
余震か・・・これはもうダメかもわからんね
22 インパクトレンチ(宮城県):2010/02/27(土) 17:17:14.50 ID:R65d2yhb
ちょっと河口の様子見てくる
23 霧箱(dion軍):2010/02/27(土) 17:17:20.07 ID:gTibRqGG
>チリでは1960年5月、M9.5の地震が発生

50年前には負けてるな
24 すり鉢(関西地方):2010/02/27(土) 17:18:44.21 ID:rZ+/7EOF
再びじゃないんじゃないの?
supplementだし
25 dカチ(catv?):2010/02/27(土) 17:18:47.99 ID:hMnlXs+x
三陸のワカメ達、どうか無事でいてくれ…(人)
26 筆ペン(埼玉県):2010/02/27(土) 17:19:15.87 ID:2ukrBExX
津波怖い
27 石綿金網(catv?):2010/02/27(土) 17:20:42.78 ID:TdWePMbk
M8.6とか完全に殺しに来てるじゃん。
28 蛸壺(福岡県):2010/02/27(土) 17:20:50.44 ID:VR/q7zLf
          す  オ    意
         る   ロ  な  味
         わ   オ   く  も
        は   ロ
        /
   c                ,. -─-、
   c /´ ̄ ̄`丶、     /   r、lゝ、ヽ、っ
    けレ^ヽイゝ、  ト、  // ノ^′─┴t,ゝ っ
    A-─  ‐-、 Y l l  /#! k' /  _  l |   __l__
_,l__   レヽ T'j u メ./#j 〈##〈 ヘ u 〈_`j ,ハ   /|
/|    ⊂ニ`ー--‐ム'-'′ ` ̄V ゝ‐-=-‐'´スヽ   ┌┐
┌┐ ヾ(ン'⊂ニ , ヽ、  〜⊂ニ、  マ  ニ⊃))  └┘
└┘    ヾ(ンヽマ __ゝ  − どイ マ‘マ_」
          `´Uヽ)   〜  `(フ ̄U
29 ルーズリーフ(埼玉県):2010/02/27(土) 17:21:37.45 ID:TG41sR/h
30 オートクレーブ(愛知県):2010/02/27(土) 17:21:44.85 ID:cyX0WKxR
>>11
地球の反対側なのか
31 餌(catv?):2010/02/27(土) 17:22:01.64 ID:ysbYMzPM
太平洋の島は大丈夫なのか?
32 エビ巻き(西日本):2010/02/27(土) 17:22:30.20 ID:qe2JumGw
友愛だろ
33 首輪(関西地方):2010/02/27(土) 17:22:32.19 ID:2gGEa9BE BE:103927542-2BP(2565)

こたつでみかん食ってた
34 セラミック金網(東京都):2010/02/27(土) 17:23:11.35 ID:Yg+RyQgo
2012年に地球が終わるって本当かもな
35 泡立て器(アラバマ州):2010/02/27(土) 17:24:27.03 ID:tpxd9qRo
もうM10で地球割れてしまえよ
36 餌(ネブラスカ州):2010/02/27(土) 17:24:58.79 ID:cFAifHCu
>>8
地震に対する知識と対策は日本人が群を抜いてると感じるわ
海外の人は知識もあんまりないから対策も…
37 ロープ(福岡県):2010/02/27(土) 17:25:20.10 ID:ovUJM5fU
2012年とか待てないからさっさと崩壊しろよ
38 プリズム(アラバマ州):2010/02/27(土) 17:25:29.27 ID:uyK5cDqw
まずハワイで津波観測もしくは到着の可能性がでたら日本も津波警報がでるかも知れん
39 餌(新潟県):2010/02/27(土) 17:26:01.09 ID:oo9k6gID
実を言うと地球はもうだめです。
突然こんなこと言ってごめんね。
でも本当です。

2、3日後にものすごく
赤い朝焼けがあります。

それが終わりの合図です。
程なく大きめの地震が来るので
気をつけて。
それがやんだら、少しだけ間をおいて
終わりがきます。
40 テープ(東京都):2010/02/27(土) 17:26:47.17 ID:OkIpSpCK
対岸の火事
41 薬さじ(東京都):2010/02/27(土) 17:28:38.90 ID:BO7aTaza
ごめんなさい。あたりまえに苦しくって、痛くって
つらい、終わりかたです。

それじゃ、もうお仕事なので。
さよなら、またね。
ごめんね、ありがとう。
42 ローラーボール(茨城県):2010/02/27(土) 17:32:29.56 ID:AhVatrld
ついにムー大陸が再浮上する時が来たか
長い間待ち続けていた介があったな・・・
43 ロープ(福岡県):2010/02/27(土) 17:34:19.15 ID:ovUJM5fU
>>42
アトランティスってどこだっけ?
インド洋?
44 クッキングヒーター(長屋):2010/02/27(土) 17:34:52.77 ID:EVW+iTAk
でかい津波が来るところに来るよなんて発表しないよ
昔映画でみた
45 お玉(千葉県):2010/02/27(土) 17:35:45.45 ID:Y9HGAamU
アトランティスは大西洋、ムーは雑誌
46 餌(catv?):2010/02/27(土) 17:49:01.66 ID:G5cTg7qZ
47 セラミック金網(アラバマ州):2010/02/27(土) 17:49:22.35 ID:PXJDa0zv
チリ やばすぎだろwwwwww
48 和紙(宮崎県):2010/02/27(土) 17:49:29.28 ID:JhkyZlat
                       ヘ(^o^)ヘ いいぜ
                         |∧  
                     /  /
                 (^o^)/ てめえが津波でも
                /(  )    思い通りに出来るってなら
       (^o^) 三  / / >
 \     (\\ 三
 (/o^)  < \ 三 
 ( /
 / く  まずはそのふざけた
       津波をぶっ潰す
49 集気ビン(アラバマ州):2010/02/27(土) 17:49:29.72 ID:b5sXdCwj
50 偏光フィルター(神奈川県):2010/02/27(土) 17:49:42.37 ID:iGaFKxGc
51 鑢(愛知県):2010/02/27(土) 17:49:48.46 ID:0bmzGxQ1
911 名前: 泡立て器(埼玉県)[] 投稿日:2010/02/27(土) 17:44:03.53 ID:+ADozaaR
埼玉人はどこに逃げればいいんだよ?

945 名前: 鑢(愛知県)[sage] 投稿日:2010/02/27(土) 17:46:00.41 ID:0bmzGxQ1
>>911

池袋のデブアナル専門店
どすこいAF倶楽部をお勧めする
52 二又アダプター(東京都):2010/02/27(土) 17:50:00.14 ID:mQ41TgEP
>>911

池袋のデブアナル専門店
どすこいAF倶楽部をお勧めする
53 ドリルドライバー(東京都):2010/02/27(土) 17:50:01.21 ID:2ue4YMtp
27-FEB-2010 06:52:35 -34.74 -72.64 6.2 35.0 NEAR COAST OF CENTRAL CHILE
27-FEB-2010 06:34:17 -35.83 -72.67 8.8 59.4 NEAR COAST OF CENTRAL CHILE
54 フライパン(北海道):2010/02/27(土) 17:50:13.01 ID:RU/YaMPQ
>>911

池袋のデブアナル専門店
どすこいAF倶楽部をお勧めする
55 乾燥管(北海道):2010/02/27(土) 17:50:17.06 ID:x+72DY/w
チリに折鶴送ろうぜ!
56 手錠(東京都):2010/02/27(土) 17:50:26.10 ID:69hbOdcV
>>1

ANNニュース

M8.8という大地震震源地の、
チリ太平洋沿岸コンセプシオン市から、400km近く離れた、
チリ首都・サンチアゴで多数のビルが倒壊

おびえた人々が逃げまどっている

コンセプシオンからの状況がない。。。


>>1

ANNニュース

M8.8という大地震震源地の、
チリ太平洋沿岸コンセプシオン市から、400km近く離れた、
チリ首都・サンチアゴで多数のビルが倒壊

おびえた人々が逃げまどっている

コンセプシオンからの状況がない。。。
57 オーブン(秋田県):2010/02/27(土) 17:50:29.71 ID:PD1hm3ly
テンプレ追加

877 名前: 砥石(栃木県)[] 投稿日:2010/02/27(土) 17:42:27.05 ID:5gKWP15j


>>911

池袋のデブアナル専門店
どすこいAF倶楽部をお勧めする

911 名前: 泡立て器(埼玉県)[] 投稿日:2010/02/27(土) 17:44:03.53 ID:+ADozaaR

埼玉人はどこに逃げればいいんだよ?
58 焜炉(アラバマ州):2010/02/27(土) 17:50:29.79 ID:Lg9dnRtc
2連発ってこと?
59 セラミック金網(アラバマ州):2010/02/27(土) 17:50:33.53 ID:PXJDa0zv
テレビの生放送を実況できるのはいいな。
ニコニコの生放送とは格が違いすぎる
60 はさみ(香川県):2010/02/27(土) 17:50:37.46 ID:ilWmvPnj
テンプレに入れとけ

911 名前: 泡立て器(埼玉県)[] 投稿日:2010/02/27(土) 17:44:03.53 ID:+ADozaaR
埼玉人はどこに逃げればいいんだよ?

945 名前: 鑢(愛知県)[sage] 投稿日:2010/02/27(土) 17:46:00.41 ID:0bmzGxQ1
>>911

池袋のデブアナル専門店
どすこいAF倶楽部をお勧めする
61 餌(埼玉県):2010/02/27(土) 17:50:50.41 ID:0x4eX+H0
TVは「チリで大地震・今後の津波情報に注意してください」くらい表示させておいてもいいと思う
週末だし何も知らずに出かける人も居るだろうに
62 ガスレンジ(岡山県):2010/02/27(土) 17:50:50.73 ID:fH3uEviu
     \ 日航機が行方不明…∧_∧ JAL123便        / ハイドロクオンティがオールロス
マックパワー\            ( ;´∀`) レーダーから消える / してきちゃったですからなあ
 マックパワー \       _____(つ_と)__          /     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄
 ヽoノ       \    /\        ____\          /  ∧∧  ∧ // ∧_∧  ||
(( ノ ))      \. < \※\____.|i\___ヽ       /   (゚Д゚,,) (ω゚//_ (´Д`ノ) ||
 <<   スピードが \ ヽ \ ※ ※ |i i|.====B |i.ヽ     / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄\.||
      あったま  \ `ー─── |\.|___|__◎_|i 一   /  ̄ ̄ ̄∧ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (;゚Д゚)< さげろッ! \   ̄ ̄ ̄ ̄|. | ̄ ̄ ̄ ̄| /  戻せ  スコーク77
(((φφ)) ストールするぞォ!人人人人人人人人人人人人 アンコントローラブルです これみてくださいよ
 [ ̄ ̄]  ガチャガチャ  ≪ こ れ は も う だ め か も   ≫ これはもうだめかもわからんね
――――――――――≪ わ か ら ん ね の 予 感 !!   ≫――――――――――――
   |i  l |i l| li  | (   ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨\貴機は現在横田の北西4…35マイル…
   |i  l |i l| li  | WHOOP /   \ \はいじゃないが\      最優先で着陸できます.  \_\_\
   |i  l |i l| li  | WHOOP / パワー \ \ _バンクとんなっ\貴機は横田基地 _に最優先で \ \ \
あたま上げろ∩    PULLUP/フラップアップ  γ´┐ `ヽ ディセンド\       /||__|∧   __|___
    _,,..,,n,r'゙ <⌒つWHOOP/        /  r-    ',       \JAL123(O´д`)  | |::::::::::::::::::::::|
パワー./ ゚ 3  ヽ )´ .WHOOP/フラップアップ/   `r_l ┐ | ライトターン  \東京コ(つ   つ/ |::::::::::::::::::::::|
フラッフl ゚ ll ∩ ノ PULL UP/ パワー  /         _,,ノ \ 山行くぞ  \  / ̄ ̄ ̄≡ . |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:|
だめだ`'ー--‐'' 〔衝撃音〕./      /        , - '´  \ \気合を入れろ\
63 額縁(岐阜県):2010/02/27(土) 17:51:35.36 ID:V6r7cal8
海抜20m地域だけど大丈夫かな?
64 カッターナイフ(東京都):2010/02/27(土) 17:52:00.50 ID:pM346Nrj
         日本人                       世界

震度1   気付かない。                   敏感な人なら気付く
震度2   敏感な人なら気付く               ほとんどの人が気付く
震度3   ほとんどの人が気付く              全員が気付き、パニックを起こす
震度4   お〜揺れとる揺れとると笑う          家屋の倒壊が起き、死傷者が出始める
震度5弱  とりあえずテレビの速報を見る        大災害、テレ朝がドラえもん募金詐欺を始める。
震度5強  コンビニの陳列がひどいことに。       都市は壊滅状態TBS、日テレ募金を始める。
震度6弱  ブロック塀が倒れ、死傷者がでる       自力では復興できないレベル
震度6強  テレビ東京がアニメをやっているのを    国家消滅
       確認して安心して2ちゃんする
65 餌(埼玉県):2010/02/27(土) 17:52:06.07 ID:0x4eX+H0
誰か前のチリ地震津波の時の被害地一覧探して来いよ
同じようなところに来るだろ
66 集気ビン(アラバマ州):2010/02/27(土) 17:52:31.75 ID:b5sXdCwj
67 ドリルドライバー(東京都):2010/02/27(土) 17:52:36.98 ID:2ue4YMtp
チリの地震で2人死亡 


チリの有力紙によると、地震で中部コンセプシオンと首都近郊バルパライソで計2人が死亡した。
2010/02/27 17:33 【共同通信】

チリ首都のビル倒壊 


AP通信は、チリの地震で首都サンティアゴの複数のビルが倒壊した、と伝えた。
2010/02/27 17:18 【共同通信】
68 羽根ペン(群馬県):2010/02/27(土) 17:52:38.71 ID:+DBlCo36
暗くてよく分からん
69 ビーカー(高知県):2010/02/27(土) 17:53:02.14 ID:PnX/3lNF
津波 vs 龍馬像 か・・・ 胸が熱くなるな
70 加速器(宮城県):2010/02/27(土) 17:53:08.80 ID:aXr9VuE6
>>46
気象庁は布哇に到達してからじゃなければ出せないと聞いた記憶が。
布哇到達は12時間後か。
71 鑢(愛知県):2010/02/27(土) 17:53:22.46 ID:0bmzGxQ1
>>67
チリにどすこいAF倶楽部を作るべき
72 おろし金(長屋):2010/02/27(土) 17:53:27.79 ID:ZJ05A0Ue
今起こってるM8クラスの地震が
本震じゃない可能性もあるんだよな。
いつも一番最初が本震とは限らないのが
地震の怖いところ。
本震がいつくるかのメカニズムは
未だに解明されていない。
73 まな板(アラバマ州):2010/02/27(土) 17:53:37.46 ID:J7NuxoPg
>>39
これの元ネタってなんなの?
74 乾燥管(北海道):2010/02/27(土) 17:54:35.16 ID:x+72DY/w
>>73
最終兵器彼女じゃね?
75 餌(関西地方):2010/02/27(土) 17:54:40.33 ID:qjyfH75q
>>73
最終兵器彼女
76 餌(埼玉県):2010/02/27(土) 17:55:37.35 ID:0x4eX+H0
津波が怖くて夜も眠れません
77 ホワイトボード(東日本):2010/02/27(土) 17:55:41.34 ID:z6pQLKrR
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1267257919/

877 名前: 砥石(栃木県)[] 投稿日:2010/02/27(土) 17:42:27.05 ID:5gKWP15j


>>911

池袋のデブアナル専門店
どすこいAF倶楽部をお勧めする

911 名前: 泡立て器(埼玉県)[] 投稿日:2010/02/27(土) 17:44:03.53 ID:+ADozaaR

埼玉人はどこに逃げればいいんだよ?
78 フラスコ(石川県):2010/02/27(土) 17:56:00.41 ID:6y30UZ+3
図16.1 チリ地震津波の伝播図 (気象庁,1961による)

 1960年5月23日午前4時すぎ(日本時間),チリ南部沿岸で発生したマグニチュード9.5の巨大地震による津波は,
深い太平洋の真中をほとんど減衰することなく高速で横断して,22時間半後に対岸の日本沿岸に到達しました.
伝播距離はおよそ17,000kmで,これは地球をほぼ半周するほどの長さです.
図中の赤線は波源域から真横に向かう線で,これは日本を通ります.北極から放射状に広がる経線が南極に収束
していくと同じように,チリ沖から発進した津波は一旦発散しても,地球の裏側に近い日本へくると収斂してきて強くなります.
しかもチリと日本の間には深い太平洋がほとんど障害物なしに広がっています.
赤数字は観測された最大波高で,日本で最も高くなっています.
http://www.bosai.go.jp/library/saigai/s16chile/f1chiledenpa.htm

津波到達図 http://www.bosai.go.jp/library/saigai/s16chile/chiledenpa.jpg

79 ビーカー(catv?):2010/02/27(土) 17:56:14.15 ID:ZKJsm4cB
フリーザの部下「M8.8・・ふ、チリめ」
80 マントルヒーター(関西地方):2010/02/27(土) 17:56:38.15 ID:tkQ1yfD4
>>39
次の世界大戦は核兵器より、大地震と津波の打ち合いになりそうだな
81 加速器(宮城県):2010/02/27(土) 17:56:44.39 ID:aXr9VuE6
>>76
安心しろ、夜は布哇だ。
日本到達は明日の昼。
82 ボウル(千葉県):2010/02/27(土) 17:56:46.03 ID:yuMXZm2L
  |         |  |      ________________________________________________
  |         |  |_____ΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦ||ΦΦΦ
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|                    ||
  |         |  |   / /|TTTTTT   TTTTTTTTTT||TTTTT
  |        /\ |  /|/|/|^^^^^^ |三三| ^^^^^^^^^^^||^^^^^^^
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/         ∧_∧
/|\/  / /  |/ /           (___)
/|    / /  /ヽ            /〔 祭 〕〕つ
  |   | ̄|  | |ヽ/l            `/二二ヽ
  |   |  |/| |__|/   ∧_∧     / /(_)
  |   |/|  |/      ( ´∀`)   (_)    ∧_∧
  |   |  |/      // /  ^ ̄]゚        (`   )
  |   |/        ゚/ ̄ ̄_ヽ         ⊂〔〔 祭 〕
  |  /         /_ノ(_)          ┌|___|
  |/          (__)             (_ノ ヽ ヽ
/                                (_)
83 釜(神奈川県):2010/02/27(土) 17:56:52.32 ID:cKkCoIrO
1960年の時もM7以上の地震が複数回起きたよな
84 テープ(dion軍):2010/02/27(土) 17:57:06.65 ID:7XtBJFPd
>>66
元気じゃねーよ
85 カッターナイフ(広島県):2010/02/27(土) 17:57:15.13 ID:25K63ZMr
東海大震災はいつだよ
86 時計皿(愛知県):2010/02/27(土) 17:57:18.53 ID:poa4zvTR
「相次ぐ地割れにより東西分断の可能性」サンティアゴ・デ・チレ大学が発表
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/souji/1150284363/
87 めがねレンチ(東京都):2010/02/27(土) 17:57:18.31 ID:7bJ3aRxG
こりゃチリがねぇなぁ
88 画板(三重県):2010/02/27(土) 17:57:31.30 ID:CphwoShX
まじでどこに逃げたら一番良いんだよ?
89 フラスコ(石川県):2010/02/27(土) 17:57:38.79 ID:6y30UZ+3
>>40

チリ沖から発進した津波は一旦発散しても,地球の裏側に近い日本へくると収斂してきて強くなります.
しかもチリと日本の間には深い太平洋がほとんど障害物なしに広がっています.
赤数字は観測された最大波高で,日本で最も高くなっています.
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
http://www.bosai.go.jp/library/saigai/s16chile/f1chiledenpa.htm

津波到達図 http://www.bosai.go.jp/library/saigai/s16chile/chiledenpa.jpg
90 テープ(dion軍):2010/02/27(土) 17:58:06.70 ID:7XtBJFPd
その昔、デイアフタートゥモローという映画があってだな・・・
91 プリズム(不明なsoftbank):2010/02/27(土) 17:58:07.39 ID:SvTOpi9n

>>88

池袋のデブアナル専門店
どすこいAF倶楽部をお勧めする
92 餌(埼玉県):2010/02/27(土) 17:58:16.97 ID:0x4eX+H0
>>78
北海道から千葉までが第一陣、神奈川から沖縄まで総なめか
こりゃ大阪まで影響でそうなラインね
93 ドラフト(岡山県):2010/02/27(土) 17:58:39.75 ID:/RsbE9df
南米崩壊ざまああああああああああ

混血土人皆殺しざまああああああああ
94 ボウル(千葉県):2010/02/27(土) 17:58:40.17 ID:yuMXZm2L
>>91
これは今後定番になるだろwwwwwwww
95 マントルヒーター(関西地方):2010/02/27(土) 17:59:02.33 ID:tkQ1yfD4
>>88
奈良県と滋賀県、好きなほう選べ
96 硯箱(高知県):2010/02/27(土) 17:59:07.75 ID:XOH2rMGC
>>94
コロッケ再びか
97 筆箱(dion軍):2010/02/27(土) 17:59:12.78 ID:yIh46rVM
俺がオナニーしている間にそんな事が……
98 プリズム(アラバマ州):2010/02/27(土) 17:59:35.14 ID:uyK5cDqw
日本太平洋全域に警報が出る確率高い
99 すりこぎ(岡山県):2010/02/27(土) 18:00:04.08 ID:KSqebfWN
津波は水深のある沖に出ればいいんじゃねーの
100 やかん(埼玉県):2010/02/27(土) 18:00:04.99 ID:1pnaq65u
ネタバレするとM8.6クラスの地震ですら予震なんだけどな
101 レンチ(秋田県):2010/02/27(土) 18:00:12.28 ID:GgpeHu6m
折鶴をピストン輸送するから準備しとけよ
102 加速器(宮城県):2010/02/27(土) 18:00:13.70 ID:aXr9VuE6
どっかのスレでの「9フィートの津波」って、何処を指してるんだ?
智利か?
布哇か?
布哇で2.7mクラスの予報なら、日本は昭和35年の再現になるのじゃないかと思われるのだが。
103 泡箱(静岡県):2010/02/27(土) 18:00:32.37 ID:QgjnX85p
明日の何時?遠州灘に見に行く。
104 拘束衣(アラバマ州):2010/02/27(土) 18:00:32.84 ID:37075TNs
何度目だ
105 餌(埼玉県):2010/02/27(土) 18:00:47.19 ID:0x4eX+H0
>>88
ともかく内陸へ内陸の山の中へ
半島沿岸とかやばいぞ
家屋家財が心配といったって、人間残ってても守れるもんじゃないし、山へ登れ
106 ばくだん(長屋):2010/02/27(土) 18:00:52.63 ID:QTw9dsYl
津波が到達するまでまだ時間があるから
余裕こいて鼻くそほじくってるんだろう
107 加速器(宮城県):2010/02/27(土) 18:01:29.29 ID:aXr9VuE6
智利現地で、1.3mの津波か。 by NHK

是が太平洋を渡って何処迄拡大するかだな。
108 ノート(catv?):2010/02/27(土) 18:01:30.94 ID:1Ki7lQBJ
http://uproda.2ch-library.com/217580gO8/lib217580.jpg

今の所、日本では津波の心配は無しのようだ
109 マスキングテープ(関西地方):2010/02/27(土) 18:01:41.73 ID:P1YqFoQ3
M8.2きてまたM8.6なの?
M8クラスが余震ってこえええええ
110 電卓(関西地方):2010/02/27(土) 18:01:48.13 ID:OOQMtZrE
大昔日本の幼稚園児がチリの地震で津波に飲み込まれたよな
111 テープ(dion軍):2010/02/27(土) 18:01:54.86 ID:7XtBJFPd
デイアフタートゥモローみたいな津波が襲ってきたら松本大本営にでもひきこもってないと死ぬぞ
112 おろし金(長屋):2010/02/27(土) 18:01:55.95 ID:ZJ05A0Ue
NHKもustreamの動画使ってるしwwww
113 オープナー(京都府):2010/02/27(土) 18:02:04.86 ID:8KwX2KOa
逃げなきゃいかん県を誰かまとめてくれ
114 錘(関西地方):2010/02/27(土) 18:02:08.20 ID:BYFX7pl7
デブアナル専門店 ってどういう店だよ
115 ガスクロマトグラフィー(東京都):2010/02/27(土) 18:02:12.17 ID:XBkaWdJC
>>102
(CNN) 

米地質調査所(USGS)は27日、南米チリで現地時間の同日午前3時34分ごろ、
マグニチュード(M)8.3の地震があったと報告した。
その後、M8.8と上方修正した。

震源は、太平洋岸にある同国中部コンセプシオンから北北東へ約115キロで、
震源の深さは約35キロ。
コンセプシオンは首都サンティアゴから約341キロ離れている。
詳しい人的、物的被害の詳細は不明だが、サンティアゴのホテル滞在客は、
揺れを受け、窓ガラスが割れたと報告している。
ビル本体に被害はなかったという。一部地域で停電が発生したとの情報もある。

ハワイにある太平洋津波警戒センターがチリとペルーを対象に津波警報を発令した。
同センターは最大で約2.7メートルの津波を観測したとも報告した。

     USGSによると、チリでは1960年5月、M9.5の地震が発生、1655人が死亡している。
116 ウィンナー巻き(東日本):2010/02/27(土) 18:02:23.39 ID:W/sANyNg
>>108
何が言いたい
117 薬さじ(東京都):2010/02/27(土) 18:02:24.36 ID:BO7aTaza
どすこいAF倶楽部でググると福岡のデリヘルがヒットするが
118 餌(東京都):2010/02/27(土) 18:02:30.57 ID:THjWsY2+
M8.8に変更されてんじゃん
地球終わりの始まり
119 テープ(dion軍):2010/02/27(土) 18:02:42.31 ID:7XtBJFPd
松代だった
120 アルコールランプ(神奈川県):2010/02/27(土) 18:02:54.16 ID:ONkArfiN
生のかぼちゃを贈る用意が必要か
121 印章(アラバマ州):2010/02/27(土) 18:02:54.78 ID:1FVyQJG6
津波と聞くとアルマゲドンの大津波が頭をよぎる、あれ軽いトラウマになってるわ・・・
122 加速器(宮城県):2010/02/27(土) 18:03:18.48 ID:aXr9VuE6
今夜19時から気象庁で記者会見か。
123 硯箱(高知県):2010/02/27(土) 18:03:20.61 ID:XOH2rMGC
>>113
とりあえずお前らは逃げなくていい
124 ばくだん(長屋):2010/02/27(土) 18:03:30.50 ID:QTw9dsYl
今から上州屋で釣具買ってくる
125 二又アダプター(東京都):2010/02/27(土) 18:03:31.38 ID:mQ41TgEP
126 フラスコ(石川県):2010/02/27(土) 18:04:28.45 ID:6y30UZ+3
>>107
前回のチリ地震津波の場合

シドニーで1.6m
ハワイ で209m

日本が一番高くて6.1m!!

http://www.bosai.go.jp/library/saigai/s16chile/chiledenpa.jpg
127 ラベル(アラバマ州):2010/02/27(土) 18:04:28.78 ID:Fypxxq2K
>>102
震央の位置を比較してみた

 1960年  今 回
南緯 41.0   南緯 36.1
西経 73.5   西経 72.6

チリ津波が起きたときはチリ沿岸部を20b弱の大津波が襲ったらしいが
今回はまだ情報が明確ではないので、一応警戒は解かない方がいい
いくら何でも明日の朝にはハッキリしてるだろう
128 コンニャク(栃木県):2010/02/27(土) 18:05:24.26 ID:UVenlShI
>>126
ハワイなくなっちゃうよ!
129 ガスクロマトグラフィー(東京都):2010/02/27(土) 18:05:29.21 ID:XBkaWdJC


NHKニュース

チリ首都・サンチアゴ在住の日本人

「高層ビルが多い(M8.8の震源地から400km近く離れた)サンチアゴ都心部が深刻かつ重大なダメージを受けている」
「街は、漆黒の闇に沈んでいる」



NHKニュース

チリ首都・サンチアゴ在住の日本人

「高層ビルが多い(M8.8の震源地から400km近く離れた)サンチアゴ都心部が深刻かつ重大なダメージを受けている」
「街は、漆黒の闇に沈んでいる」
130 ホワイトボード(沖縄県):2010/02/27(土) 18:05:47.60 ID:TSSlDSn9
8.6て半端無いでかさじゃねーか

チリ人大丈夫か?
131 錘(関西地方):2010/02/27(土) 18:06:06.96 ID:BYFX7pl7
>>126
209mやべぇ
132 筆ペン(神奈川県):2010/02/27(土) 18:06:09.38 ID:WKoOlHct
とりあえずチリ産のワインと銀鮭食べて支援しようぜ
133 木炭(神奈川県):2010/02/27(土) 18:06:37.86 ID:45a66xum
8.8からもう一発あったのか
ダメだなこりゃ
134 グラフ用紙(愛知県):2010/02/27(土) 18:06:47.96 ID:JfHGs/ls
チリってアニータいるところだっけ?
ざまぁwww
135 カッターナイフ(長屋):2010/02/27(土) 18:06:51.91 ID:trcDJ5al
チリより前に、60年のチリ地震津波級がくる危険があるんだから、まずは日本の準備を万全にするのが最初。
136 乳鉢(愛媛県):2010/02/27(土) 18:06:52.93 ID:9447xX7j
どすこいAF倶楽部やめろ
137 ボウル(千葉県):2010/02/27(土) 18:06:54.51 ID:yuMXZm2L
>>126
209mwww
138 色鉛筆(関西):2010/02/27(土) 18:07:16.62 ID:j/QQe+46
よし、自室を守るぞ!
139 駒込ピペット(dion軍):2010/02/27(土) 18:07:35.64 ID:20zQowU4
140 ロープ(千葉県):2010/02/27(土) 18:07:48.23 ID:AVEaptxT
俺、明日九十九里でデートなんだ。
プロポーズするつもりなんだけど・・・
141 オープナー(京都府):2010/02/27(土) 18:08:13.13 ID:8KwX2KOa
>>126
ハワイ消えた
142 レーザーポインター(宮崎県):2010/02/27(土) 18:08:33.80 ID:05rLtTsQ
明日は早起きして波待ちすっか
143 プリズム(不明なsoftbank):2010/02/27(土) 18:08:41.49 ID:SvTOpi9n
ついに俺の一年間にわたる自宅警備スキルが火を吹くときがきたんだな
144 カッター(catv?):2010/02/27(土) 18:08:48.61 ID:ozgAuL9s
>>108
壁紙晒せ
145 餌(兵庫県):2010/02/27(土) 18:09:00.58 ID:nXjjvJjU
次の次あたりでM9以上よろしく
146 印章(アラバマ州):2010/02/27(土) 18:09:23.42 ID:1FVyQJG6
>>138
HDDだけは守らないとな・・・
147 ビュレット(関西地方):2010/02/27(土) 18:09:46.69 ID:l5n6eQWI
標高78mの俺んちに死角はない
148 まな板(アラバマ州):2010/02/27(土) 18:09:47.20 ID:J7NuxoPg
>>126
ハワイ死亡確認
149 鍋(大阪府):2010/02/27(土) 18:09:51.39 ID:wN2tlaLS
アンゴル・モアたんが頑張ってお仕事してるんですね。その調子で南米を沈没させちゃえば公聴会ひらけずにトヨタ感激か。
150 グラフ用紙(愛知県):2010/02/27(土) 18:10:03.14 ID:h7ZS6mef
151 加速器(宮城県):2010/02/27(土) 18:10:09.60 ID:aXr9VuE6
>>145
あっちででかいのが来れば来るほど、こっちの津波被害が困る事になると思うんだ。
152 三角架(千葉県):2010/02/27(土) 18:10:20.60 ID:cXeg6lay
>>140
スペシャル・エフェクト付きでうらやましいw
153 すりこぎ(岡山県):2010/02/27(土) 18:11:10.92 ID:KSqebfWN
総理(トップ)をねらえ!

第22話「遂に来た!太平洋中心波高し」
154 足枷(福井県):2010/02/27(土) 18:11:32.36 ID:imgtz2Nd
まじで2012世界終わるな
155 ゆで卵(関東・甲信越):2010/02/27(土) 18:11:55.38 ID:0KKKsTw1
死ぬまで揺らす 死んでも揺らす


まるでν速みたいだな
156 ガスクロマトグラフィー(東日本):2010/02/27(土) 18:12:06.70 ID:LBLgH/aB
太陽黒点の少なさが影響してるのか?
157 ホワイトボード(東日本):2010/02/27(土) 18:12:32.82 ID:z6pQLKrR
今まで津波の予想当たった事あんのか?
158 烏口(北海道):2010/02/27(土) 18:12:47.64 ID:jxHYUWS1
で日本への影響は?
159 ホールピペット(沖縄県):2010/02/27(土) 18:13:00.20 ID:MO/vGzAY
そういや朝地震があったみたいんなんだけど


震度どれくれらいだったんだろう?スレ無いからどうでもいいけど
160 おろし金(長屋):2010/02/27(土) 18:13:09.30 ID:ZJ05A0Ue
やっぱり夜中に発生したから
みんなパジャマとかのまま出てきてるな・・・・・
161 鍋(大阪府):2010/02/27(土) 18:13:09.40 ID:wN2tlaLS
というか、天然アクメだよな。南米は潮吹きまくりか
162 泡箱(東日本):2010/02/27(土) 18:13:21.83 ID:TNEoqO8Y
163 ガスクロマトグラフィー(東京都):2010/02/27(土) 18:13:52.30 ID:XBkaWdJC
>>1
なんだ、こりゃ、南米大陸が裂けて沈むんじゃないか?? M8.5以上が2回だと?


(p)http://www.prh.noaa.gov/ptwc/?region=1&id=pacific.2010.02.27.074403


M8.8 2010/02/27 06:34:15
M6.2 2010/02/27 06:52:35
M5.4 2010/02/27 07:19:49
M8.2-9.0 2010/02/27/08:32:28





>>1

なんだ、こりゃ、南米大陸が裂けて沈むんじゃないか?? M8.5以上が2回だと?


(p)http://www.prh.noaa.gov/ptwc/?region=1&id=pacific.2010.02.27.074403


M8.8 2010/02/27 06:34:15
M6.2 2010/02/27 06:52:35
M5.4 2010/02/27 07:19:49
M8.2-9.0 2010/02/27/08:32:28
164 ローラーボール(岐阜県):2010/02/27(土) 18:14:12.99 ID:3XZ/Hala
なんで南米諸国って頭に南米ってつけるの
165 画板(徳島県):2010/02/27(土) 18:14:13.58 ID:qSi6UFmK
>>1625
明日の今ぐらいか…
166 画板(三重県):2010/02/27(土) 18:14:37.36 ID:CphwoShX
歩いて二分で海のところへ住んでるんだけどオワタかな
オワテも全然良いんだけど
167 ヌッチェ(千葉県):2010/02/27(土) 18:15:00.61 ID:zviYuJHA
>>164
だって南米だから
168 鍋(大阪府):2010/02/27(土) 18:15:21.49 ID:wN2tlaLS
大阪でも高地に住んでる俺はセーフだな。海抜400mぐらいはあるしよゆー
169 色鉛筆(東京都):2010/02/27(土) 18:15:25.84 ID:9DTaUAvU
現地がド深夜だけに、大して情報あつまらんな
170 ドラフト(福岡県):2010/02/27(土) 18:15:28.15 ID:U75HEA4b
>>165
何言ってるのお前
171 千枚通し(アラバマ州):2010/02/27(土) 18:15:29.78 ID:SFM/lfhH
>>163
だから修正報だってのに
しかも二度も書くなアホ
172 オープナー(京都府):2010/02/27(土) 18:16:21.58 ID:8KwX2KOa
>>165
そのパスは取れんわ
173 電卓(富山県):2010/02/27(土) 18:16:30.59 ID:1JHd1Hvm
日本はマジで人事じゃないのな。
デカイ地震と火山の噴火は100%来るから。
174 エリ(アラバマ州):2010/02/27(土) 18:16:44.50 ID:QiVhdx4b
日本に津波くるんじゃね?
もう来たあとかな?
175 リービッヒ冷却器(アラバマ州):2010/02/27(土) 18:16:50.30 ID:yioD1weZ
ハワイまで15時間で津波が到達するから
日本は明日の夜までだな。
176 紙やすり(大阪府):2010/02/27(土) 18:16:56.38 ID:2ZqWsp0v
翌日のどすこいAF倶楽部
「なんだこの客は・・・・・大反響だな、一体何が・・・・・」
177:2010/02/27(土) 18:17:19.42 ID:eMveCcK7
まぁこれでオリンピックでハシャいでる場合で無くなって
日本は良かった
178 おろし金(長屋):2010/02/27(土) 18:17:42.51 ID:ZJ05A0Ue
明日の午後1時か2時くらいから
日本はずっと警報でL字になる。
録画とかする人は要注意。
179 ファイル(愛知県):2010/02/27(土) 18:18:22.95 ID:1FsOAyjF
震度で表せよ
180 ロープ(千葉県):2010/02/27(土) 18:18:29.80 ID:AVEaptxT
140ですが、彼女からメールがありました。
津波の危険があるから親に「行くの禁止」と言われたそうです。






南米氏ねorz
181 マイクロメータ(長屋):2010/02/27(土) 18:18:32.58 ID:BulImTlb
日本はどれくらいやばい影響があるの?


東京住みだが不安で仕方ない
182 ガスレンジ(アラバマ州):2010/02/27(土) 18:18:35.81 ID:WxZhrGFD
>>150
南米って美形多いなwwww一般人が池面杉で和露タwwwwwwwww
183 リービッヒ冷却器(アラバマ州):2010/02/27(土) 18:19:03.84 ID:yioD1weZ
PT2をつかってる奴はBcas抜いても映るかどうか実験しろよ
184 ブンゼンバーナー(関西地方):2010/02/27(土) 18:19:08.13 ID:01bt0k7o
>>178
注意ってどう注意するんだよ
L字ならまだマシだけどあの日本地図出る奴ならもうどうしようもないなw
185 鍋(大阪府):2010/02/27(土) 18:19:53.45 ID:wN2tlaLS
いまさらハードサブのL字はいらねぇよな。データ放送で流せよって思う。
186 おろし金(長屋):2010/02/27(土) 18:20:05.44 ID:ZJ05A0Ue
>>184
地図は間違いなく出るからもう防げない。
今回は注意報で収まりそうな感じがしない。
187 リービッヒ冷却器(アラバマ州):2010/02/27(土) 18:20:07.46 ID:yioD1weZ
1960年のチリ津波は日本で100人以上死者が出たから
デートは禁止です
188 乳鉢(東京都):2010/02/27(土) 18:20:19.85 ID:e1HcHIlK
ガセリーノとかいうゴミクズ何してんの?
189 プリズム(不明なsoftbank):2010/02/27(土) 18:20:50.69 ID:SvTOpi9n
>>180
リア充実氏ね
190 ばくだん(長屋):2010/02/27(土) 18:20:51.31 ID:QTw9dsYl
死ぬときは皆一緒
安心しろ
191 モンキーレンチ(アラバマ州):2010/02/27(土) 18:20:59.64 ID:vSF8/kon
1 名前: 餌(愛知県)[sage] 投稿日:2010/02/27(土) 17:07:07.79 ID:fFQ5Mf/t● ?BRZ(10000)
http://img.2ch.net/ico/kitawa.gif
636 : アルバム(京都府) :2010/02/27(土) 16:55:32.19 (p)ID:6MLpWuip(4) (p)?2BP(200)


10分前にまたデカイ地震あったんだなw
(p)http://www.prh.noaa.gov/ptwc/?region=1&id=pacific.2010.02.27.074403

マグニチュード8.6ってwww
南米チリで再び地震、M8.6
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1267258027/
世界終了w
192 紙やすり(大阪府):2010/02/27(土) 18:21:07.59 ID:2ZqWsp0v
>>180
残念だったな。「好きだーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!」波(どどーーーーーーーーーーーん!!!!!!!!!)
効果バツグンなのにw
193 レポート用紙(不明なsoftbank):2010/02/27(土) 18:21:59.03 ID:Qc2VGToC
>>180
うるせーカス。沈め
194 プリズム(不明なsoftbank):2010/02/27(土) 18:23:07.89 ID:SvTOpi9n
>>180

間違えた
リア充しね
195 泡箱(静岡県):2010/02/27(土) 18:23:23.69 ID:QgjnX85p
俺は一人で行くつもりなんだけど…
196 リール(神奈川県):2010/02/27(土) 18:23:33.45 ID:tg2GhboW
俺も海から歩いて15分くらいの場所なんだけど
俺死ぬのかな?とにかくHDDは死守しなきゃ
197 乳鉢(長屋):2010/02/27(土) 18:24:11.75 ID:WWbxJRPq
>>174
早すぎるだろww
198 おろし金(大阪府):2010/02/27(土) 18:24:22.55 ID:3++fKCJR

だから地震が来るかどうか教えろよ
199 硯箱(高知県):2010/02/27(土) 18:24:32.34 ID:XOH2rMGC
親が釣りに行くと行ってる。
死にたいのか
200 足枷(大阪府):2010/02/27(土) 18:24:33.41 ID:A4ff4mOn
>>168
茨木or高槻市民?
201 ラベル(栃木県):2010/02/27(土) 18:24:50.04 ID:+hSlgjI2 BE:50222742-2BP(1000)


              , -ー,
   /''⌒\      /.  |
 ,,..' -‐==''"フ  ./     |
  ゜( ´・ω・`) /.     |   <なんか急に水位下がっちゃったんですけど嫌がらせですか?
  (   つつ'@.        |
   ゝ,,⌒)⌒)         |
 ̄ ̄ ̄し' し'           |
       |         |
       |         |
       |         |
       |         |
       |         |
       |        J
       |        
       |    
       | 
       | 
       | 
       | 
202 ドリルドライバー(東京都):2010/02/27(土) 18:25:13.71 ID:2ue4YMtp
203 餌(catv?):2010/02/27(土) 18:28:10.64 ID:G5cTg7qZ
>>201
お前ん所海ないだろw
204 ボンベ(岡山県):2010/02/27(土) 18:28:21.28 ID:CC77/6j0
M8.6とか地球の歴史からしたら、そよ風程度だろうな
205 偏光フィルター(大阪府):2010/02/27(土) 18:28:23.96 ID:Z0p081hG
>>7
沖縄は日本じゃないから
206 セロハンテープ(北海道):2010/02/27(土) 18:29:11.39 ID:XwLMAiCB
またM8.8の地震起きてない?
207 ばね(チリ):2010/02/27(土) 18:29:32.84 ID:XzKjqpoz
ちょっwwwwwwwwwww
やばいやばいwwwwwwwwwwww
208 鑢(アラバマ州):2010/02/27(土) 18:29:48.24 ID:jGkK47lf
>>201
とwwwちwwwぎwww
209 指錠(宮城県):2010/02/27(土) 18:29:49.09 ID:7LOPC1Dd
3度目きた?
210 鍋(大阪府):2010/02/27(土) 18:30:13.64 ID:wN2tlaLS
>>200
ぎりぎり東大阪市民だよ。ほとんど奈良寄りだけど
211 ガスクロマトグラフィー(福岡県):2010/02/27(土) 18:30:33.46 ID:SOFmbZzj
海岸が遠浅の宮崎県はビッグウェーブに乗れるの?
212 プリズム(アラバマ州):2010/02/27(土) 18:31:26.34 ID:uyK5cDqw
地球の裏側から波乗りジョニーがくる
213 レーザー(アラバマ州):2010/02/27(土) 18:31:38.28 ID:eJUG7dfA
沖縄の6近い地震が空気になる日本てやっぱすげーわ
214 ろうと(富山県):2010/02/27(土) 18:32:03.75 ID:TaNMONea
4メートルの波と、4メートルの津波の違いは
このようになっております。

●4メートルの波


            ザッパン

                          波
                         波
                      波波         ●
                    波波波         人
波波波波波波波波波波波波波波波波−−−−−−−−−−−−−−


●4メートルの津波



  ←何十キロもの彼方までおんなじ高さ

          ゴゴゴゴゴゴゴ‥

波波波波波波波波波波波波波波波波波波
波波波波波波波波波波波波波波波波波
波波波波波波波波波波波波波波波波           ●<手ごわいな・・・
波波波波波波波波波波波波波波波波          人
波波波波波波波波波波波波波波波−−−−−−−−−−−−−−−
215 鑢(アラバマ州):2010/02/27(土) 18:32:47.72 ID:jGkK47lf
216 泡箱(東日本):2010/02/27(土) 18:33:03.97 ID:TNEoqO8Y
MAP 5.6 2010/02/27 07:33:31 -38.007 -73.484 35.7 OFFSHORE BIO-BIO, CHILE
MAP 5.4 2010/02/27 07:19:49 -35.811 -72.945 35.0 OFFSHORE MAULE, CHILE
MAP 6.2 2010/02/27 06:52:35 -34.735 -72.638 35.0 OFFSHORE MAULE, CHILE
MAP 8.8 2010/02/27 06:34:15 -35.846 -72.719 35.0 OFFSHORE MAULE, CHILE
217 墨(東京都):2010/02/27(土) 18:33:29.95 ID:dc/TUKzn
>>180
津波にさらわれて世界中を漂流してこいや糞虫が
218 泡箱(東日本):2010/02/27(土) 18:40:34.22 ID:TNEoqO8Y
おまえら>>180に厳しいのな
219 ミリペン(神奈川県):2010/02/27(土) 18:44:29.65 ID:PMFgkDqy
チリじりに逃げ出したか
220 カッティングマット(東京都):2010/02/27(土) 18:45:03.07 ID:OFP0UQwz
http://www.youtube.com/watch?v=o_9XHnvyUJU
チリ大地震シミュレート
221 ドラフト(千葉県):2010/02/27(土) 18:45:36.41 ID:OkggEBKH
チリがチリヂリだぜ!
222 ボンベ(岡山県):2010/02/27(土) 18:45:44.18 ID:CC77/6j0
NHKが静かだし、たいした事ないんじゃないの?つまらん
223 マイクロシリンジ(青森県):2010/02/27(土) 18:46:18.17 ID:rr/Is1gL
また新垣さんが寝落ちするのか。
224 土鍋(catv?):2010/02/27(土) 18:46:39.10 ID:5c/8Bvee
二回目ってネタ?
225 鍋(大阪府):2010/02/27(土) 18:46:39.06 ID:wN2tlaLS
NHKは国内の災害でないと本気を出さないから仕方ないよ。
226 串(神奈川県):2010/02/27(土) 18:46:40.84 ID:NL8+mSp2
さっきからCNN見てるが現地チリのLIVE映像がけっこうカオス
227 [―{}@{}@{}-] 餌(dion軍):2010/02/27(土) 18:46:57.75 ID:b6JfsBgi
東原さんが予告してくれました。
http://ameblo.jp/higashihara-aki/page-3.html#main
228 トレス台(アラバマ州):2010/02/27(土) 18:47:02.47 ID:W1KgoCyZ
瓦礫持ってドヤ顔やめろ
229 顕微鏡(静岡県):2010/02/27(土) 18:47:16.18 ID:Q6T+o8IG
3〜4フィートの海面上昇ってどのくらいだ?
230 加速器(東京都):2010/02/27(土) 18:47:19.92 ID:/GR585ag
>>1

コンセプシオン大震災状況まとめ


M8.8の巨大地震の震源地である、
チリの、太平洋沿岸貿易の大都市・コンセプシオンは状況不明

「建物が多数倒壊した」らしい首都サンチアゴからは、360km以上離れている
-------------------------------------------------

コンセプシオンの状況は不明。CNN

M8.8の震源地・チリ太平洋岸の大都市である
コンセプシオンからの音信が途絶してる。。。

ANNニュース

M8.8という大地震震源地の、チリ沿岸コンセプシオン市から400km近く離れた、
チリ首都・サンチアゴで多数のビルが倒壊
おびえた人々が逃げまどっている


NHKニュース

チリ首都・サンチアゴ在住の日本人

「高層ビルが多い(M8.8の震源地から400km近く離れた)サンチアゴ都心部が深刻かつ重大なダメージを受けている」
「街は、漆黒の闇に沈んでいる」
231 dカチ(catv?):2010/02/27(土) 18:47:35.65 ID:hMnlXs+x
15mの津波のソースは何処だっけ?
232 錘(長屋):2010/02/27(土) 18:47:48.01 ID:j/hdXJg7
http://www.cnn.co.jp/
いやwwwやべぇよww
ビル崩壊だってよ
233 蛸壺(千葉県):2010/02/27(土) 18:47:54.56 ID:GhHmMTsv
234 時計皿(大阪府):2010/02/27(土) 18:48:00.24 ID:fcHEAgpB
チリで再び大地震

暫定最大余震ーM6.9
235 バール(長屋):2010/02/27(土) 18:48:10.59 ID:ilGCwPly
何十年前かのチリ大地震では22時間後に日本に津波がきて146人がなくなってるんだよね。
首相も臨戦態勢に入った方が良いと思う。
へたしたらこれで内閣転ぶよ?
236 ホールピペット(千葉県):2010/02/27(土) 18:48:19.46 ID:jaZxJUqG
車つぶれてるー
237 フライパン(北海道):2010/02/27(土) 18:48:19.70 ID:RU/YaMPQ
>>231
なんか15mと15人を間違っただとかなんとか・・・
238 修正テープ(静岡県):2010/02/27(土) 18:48:29.20 ID:FbPcnfAh
つぶれとる
239 ガスレンジ(千葉県):2010/02/27(土) 18:48:48.18 ID:7yADD9W1
そろそろ山に逃げないといかんのですか?
240 ドラフト(神奈川県):2010/02/27(土) 18:48:51.51 ID:KHRnVWVO
>>229
1フィートが約30cmじゃなかったか
241 パイプレンチ(アラバマ州):2010/02/27(土) 18:49:18.36 ID:0g9K7cud
震源地から400km離れた街であれだけ被害が出てるんだから
情報が入ってないだけで震源地近くの街は壊滅的なダメージを
負っているだろう。
242 フライパン(北海道):2010/02/27(土) 18:49:18.52 ID:RU/YaMPQ
おい潰れてるぞ
243 指矩(宮城県):2010/02/27(土) 18:49:23.47 ID:NaGmXc2C
おいおいおい…
244 バール(長屋):2010/02/27(土) 18:49:25.65 ID:ilGCwPly
うすとのチャットに参加したいけど恥ずかしいな
245 集気ビン(アラバマ州):2010/02/27(土) 18:49:36.37 ID:b5sXdCwj
やばくね
246 ルアー(新潟県):2010/02/27(土) 18:49:48.56 ID:FMPWJ1LS
誰か勇次郎を呼んで来いよ
247 接着剤(東京都):2010/02/27(土) 18:50:02.47 ID:FBq1Zwik
248 ドリルドライバー(東京都):2010/02/27(土) 18:50:05.60 ID:2ue4YMtp
M6.9の余震発生
249 筆箱(アラバマ州):2010/02/27(土) 18:50:07.02 ID:vxS5InLY
>>231
ガセ
250 霧箱(catv?):2010/02/27(土) 18:50:11.79 ID:iHU4RcKC
>>93
ブーメランで津波がくるぞw
251 平天(大分県):2010/02/27(土) 18:50:12.03 ID:sLEKVDqY
おわりのはじまり
252 ホールピペット(千葉県):2010/02/27(土) 18:50:14.52 ID:jaZxJUqG
クラクションなりっぱなしがなまなましい
253 錘(長屋):2010/02/27(土) 18:50:14.97 ID:j/hdXJg7
誰だたいしたことない行ったやつwww
254 フライパン(北海道):2010/02/27(土) 18:50:35.01 ID:RU/YaMPQ
あれ絶対に人乗ってるよな(´・ω・`)
255 鉋(北海道):2010/02/27(土) 18:50:36.22 ID:OUaizXd8
今の映像が400kmはなれたとこなの?
震源地近くやべーぞ
256 ロープ(長屋):2010/02/27(土) 18:50:44.55 ID:e3v98Tu1
こんな状況で会社行くのは危険だな、休もう
257 額縁(広島県):2010/02/27(土) 18:50:58.77 ID:eWFEgxO2
標高400mの場所に住んでいる俺には津波は関係ないな
258 カッティングマット(東京都):2010/02/27(土) 18:51:09.31 ID:OFP0UQwz
この柱とか余震で逝くだろ
259 和紙(大阪府):2010/02/27(土) 18:51:16.10 ID:E19D+A2r
>>252
阪神の時のよみうりTVのラッシュフィルムがつべにあるけど
崩れたビルにつぶされた車がずっとクラクション鳴らしっぱなしだったんだよね…
260 マジックインキ(青森県):2010/02/27(土) 18:51:18.26 ID:PBiibwUC
死んでいいチリ人はアニータだけで十分。
ついでに千田郁司もさっさと死ねばいいと思う。
261 ドリルドライバー(東京都):2010/02/27(土) 18:51:18.64 ID:2ue4YMtp
kharaguchi http://twitter.com/kharaguchi/statuses/9723238281

チリの大地震の対策を指示しています。 ハイチ大地震では、治安や首都直下型ということもあって
私達の国際消防救助隊は待機を余儀なくされました。
今回、その経験を生かし更なる対策を練り直したところでした。万全の支援体制を敷きます。
あわせて日本の備えも指示をしました。
262 おろし金(長屋):2010/02/27(土) 18:51:40.59 ID:ZJ05A0Ue
深夜に起きた地震だから
夜が明けて行って状況が徐々にわかっていくのは怖いな。
停電してるから真っ暗だし。
263 フライパン(北海道):2010/02/27(土) 18:51:47.62 ID:RU/YaMPQ
ああ、道路じゃなくて駐車場っぽいな
じゃあ人乗ってないかもな
264 ムーラン(東京都):2010/02/27(土) 18:51:53.21 ID:wIwMXZ6U
>>1


太平洋沿岸に、15mの津波が来襲した模様

246 名前:M7.74(長屋)[sage] 投稿日:2010/02/27(土) 18:37:43.91 ID:GFewOm2Q

6:34 virlator: Cnn en espanol 15 muertos alerta de tsunami en costa pacifica
265 集気ビン(アラバマ州):2010/02/27(土) 18:52:10.98 ID:b5sXdCwj
大停電だし現地とは映像の連絡なんてとれないだろうしな
266 泡立て器(千葉県):2010/02/27(土) 18:52:16.38 ID:WxOGJd4R
>>126
今回も日本に津波が来るのは確実なんでしょ?しかも22時間以内に。
テレビ・ラジオの警報はまだ出てないのか・・・
267 蛸壺(千葉県):2010/02/27(土) 18:52:18.20 ID:GhHmMTsv
>>264
249 名前:M7.74(長屋)[sage] 投稿日:2010/02/27(土) 18:42:53.02 ID:GFewOm2Q
>>247
すまん、15mじゃなくて15人だ。
ちょっと防潮堤見てくる...

268 彫刻刀(神奈川県):2010/02/27(土) 18:52:20.89 ID:sp32G/sw
死んだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
269 電卓(静岡県):2010/02/27(土) 18:52:28.07 ID:3nPdeJk3
東海地震を控えてる俺にとっては胸が熱くなるニュースだな
270 印章(東京都):2010/02/27(土) 18:52:32.34 ID:eKvvcxJ7
最近大地震多すぎじゃね?
毎年こんな無いだろ
271 餌(アラバマ州):2010/02/27(土) 18:52:36.50 ID:SiqMY4x6
>>264
muerto→死者
272 手錠(茨城県):2010/02/27(土) 18:53:19.39 ID:xeH911yN
海の近くに住んでるんだが非難したほうがいいのか?
273 チョーク(長野県):2010/02/27(土) 18:53:27.85 ID:ph3rcxbn
>>270
地球だって生きてるんだよ!!
274 包丁(北海道):2010/02/27(土) 18:53:32.29 ID:YqjAGzbE
http://www.jma.go.jp/jp/quake/
津波はこんな感じらしい
275 乳鉢(愛媛県):2010/02/27(土) 18:53:34.13 ID:9447xX7j
あぶねえ
276 ガスクロマトグラフィー(愛媛県):2010/02/27(土) 18:53:37.86 ID:ZK34BSzT
最近、竜宮の使いが打ち上がったわけは
このことか
277 集魚灯(関西地方):2010/02/27(土) 18:53:35.40 ID:w+ahgQvi
チリは細長いから大丈夫だろ
278 フライパン(北海道):2010/02/27(土) 18:53:50.33 ID:RU/YaMPQ
橋がずれてるのに行かせていいのかよ
279 ガスレンジ(アラバマ州):2010/02/27(土) 18:53:53.50 ID:WxZhrGFD
アメリカの 地震兵器だなこりゃ最近多すぎ
280 バール(長屋):2010/02/27(土) 18:53:54.08 ID:ilGCwPly
地球「おお、ちょっとばかりはしゃぎ過ぎたかな?」
281 アルバム(北海道):2010/02/27(土) 18:53:55.99 ID:nGeEdUS6
ひでえな
282 ゆで卵(関東・甲信越):2010/02/27(土) 18:54:11.67 ID:0KKKsTw1
民放で全然報道してないじゃん
日本は大丈夫なのか?
283 リービッヒ冷却器(福岡県):2010/02/27(土) 18:54:24.96 ID:1B23zXgw
これは俺の出番だ
284 印章(東京都):2010/02/27(土) 18:54:40.23 ID:eKvvcxJ7
>>220
やべえ
285 フライパン(北海道):2010/02/27(土) 18:54:46.73 ID:RU/YaMPQ
だんだん被害状況が見える映像が出てきたな・・・
286 和紙(大阪府):2010/02/27(土) 18:54:48.54 ID:E19D+A2r
>>282
民放はキムヨナでそれどころじゃないから
287 絵具(東京都):2010/02/27(土) 18:54:57.45 ID:FR2pc/BT
地殻津波クルー
288 ライトボックス(埼玉県):2010/02/27(土) 18:55:04.25 ID:Eci6QUIZ
チリ崩壊するぞ
289 餌(静岡県):2010/02/27(土) 18:55:49.60 ID:Mjj2czMY

地球が割れるってのは12だっけ?@マグニチュード
290 包丁(北海道):2010/02/27(土) 18:55:51.21 ID:YqjAGzbE
チリって新幹線みたいな高速鉄道作ろうとしないのだろうか・・・・

作ったら結構便利だと思うのだが
291 蛸壺(千葉県):2010/02/27(土) 18:55:52.43 ID:GhHmMTsv
>>220
CG班適当すぎだろ
292 フラスコ(東京都):2010/02/27(土) 18:56:01.78 ID:YOw180UM
8 : 集気ビン(空)[]:2010/02/10(水) 19:31:42.58 ID:JSYNnT0U
>>911

池袋のデブアナル専門店
どすこいAF倶楽部をお勧めする
293 ドリルドライバー(東京都):2010/02/27(土) 18:56:16.76 ID:2ue4YMtp
294 ラジオメーター(東京都):2010/02/27(土) 18:56:22.70 ID:xdGFzh5/
>>282
NHKものんびり天気予報やってるよ
295 ダーマトグラフ(千葉県):2010/02/27(土) 18:56:25.79 ID:zmstCdYF
結構ひどいことになってるね
こりゃ死者三ケタいくなぁ
震源深いけど震度6いってるな
296 ボウル(千葉県):2010/02/27(土) 18:56:26.45 ID:yuMXZm2L
M9超えたら就職するつもりだったのに

297 筆(埼玉県):2010/02/27(土) 18:56:43.23 ID:fc4rWpfK
     _ ―- ‐- 、
    (r/ -─二:.:.:ヽ
    7''´ ̄ヽ-─<:.:.',                  __
.   〈t<  く=r‐、\:く       _ ...-::‐::¬::::: ̄:::::::::::::::::::::::::::::::
   ∠j ` / ,j={_/ヽヽr'       >:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
.    っ Y _/ ヽ了       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
.    し イ --─¬       /::::::/:/|:::/::∧:::∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::
      f: :_: : :_:_:_└ 、     |/f|/|/ .|/ |/ ∨ ヽ|\:::::::::::::::::::::::::
     /-ー/: : : : : : :\      {            ヘ:::::::::::::::::::::
    /7: : : :r: : : : : : : : : }     ',  .j /     }   .}::::::::::::::::::::
   /: : : : : :.|: :j: : : :\: : j      } /_       ミ   ヘ::::::::::::::::::
  /: : : : : : : j: ヘ、: : : : \|    /く<l´::<ニ二 ̄`>   ミ:::::::::/
 ./: : : : : : : \::::ヘ: : : : : : :ヽ    {::ア{:::::::}厂¨,`_______j:::::://
 {: : : : : : : : : : ヘ:::ヘ: : : : : : :',    V ヘ::::ノ` ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ .{::::|ヽ
 ',: : : : : : : : : : : :\ヘ: : : : : :ヘ.   /  ヘ¨       //:}::::|/
  ',: : : : : : : :::::::::::::::::::〉: :_:_.r--―く   >ヽ      /   _ノ::::{ _/
  '; : : : :.::::::::::::::::::::::r</ :.:..   `ー¬\__        /::::/
  〈: : : : :ー---‐‐r―'´  :.:.:.  ヘ: .  ヽ . . }ー、    ./::::<
  〈: : : : : : : : : : 〈r-‐、:.:.:.:ヘ.:.:.:.:.  ', : :  ',: . .|: : 〉  /:::::::/
298 接着剤(東京都):2010/02/27(土) 18:57:19.34 ID:FBq1Zwik
>>282
テレ朝テレ東以外は報道確認済
299 鍋(大阪府):2010/02/27(土) 18:57:20.32 ID:wN2tlaLS
そろそろコーラリアンがくるぞ。
300 冷却管(長屋):2010/02/27(土) 18:57:41.08 ID:EYE9Zncw
yahoo チリが平和すぎてワロタ
301 餌(神奈川県):2010/02/27(土) 18:57:42.74 ID:EHpShC2N
チリ死亡wwwwwwwwwwwww
302 木炭(神奈川県):2010/02/27(土) 18:57:55.67 ID:45a66xum
>>295
3桁で済むとは思えないが
日本だって5000人死んだんだし
まあ被害者が大阪人だけだったのは不幸中の幸いだったが
303 フライパン(広島県):2010/02/27(土) 18:58:30.48 ID:gsxL91Ns
酔っ払って寝てたのに、嫌になるくらい胸騒ぎがして目が覚めた
気分が悪いから飲み直す
304 原稿用紙(愛知県):2010/02/27(土) 18:58:35.84 ID:j7dP013y
気象庁会見待ち。

刺激的なのを待つ
305 グラフ用紙(山口県):2010/02/27(土) 18:58:52.80 ID:updICy2r
日本でも地震があった@CNN
306 リービッヒ冷却器(福岡県):2010/02/27(土) 18:59:15.82 ID:1B23zXgw
M8.5は震度に換算すると8
307 集気ビン(アラバマ州):2010/02/27(土) 18:59:20.58 ID:b5sXdCwj
そろそろ飽きてきたな
308 ドリルドライバー(東京都):2010/02/27(土) 18:59:22.94 ID:2ue4YMtp
309 フライパン(広島県):2010/02/27(土) 19:00:07.33 ID:gsxL91Ns
>>306
適当なこと言うなよ
今更日本人で信じる馬鹿はいないと思うけど
310 フライパン(北海道):2010/02/27(土) 19:00:07.30 ID:RU/YaMPQ
NHKキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
311 モンドリ(大阪府):2010/02/27(土) 19:00:07.66 ID:Kw/xJCgm
新垣さぁああああああああああああああああん!
312 ライトボックス(埼玉県):2010/02/27(土) 19:00:16.20 ID:Eci6QUIZ
>>305
沖縄の事か?
313 カッター(チリ):2010/02/27(土) 19:00:17.21 ID:m3c5bSJQ
NHKニュースの時間!
314 ホールピペット(千葉県):2010/02/27(土) 19:00:17.66 ID:jaZxJUqG
Civil Twilight 07:04 CLST
そろそろ夜明けのはず
315 クリップ(東京都):2010/02/27(土) 19:00:38.07 ID:rCVQB0S/
震度で言ってもらわないと被害状況が想像できなくね?
計算して報道してくれりゃいいのに、難しいの?
316 乳鉢(愛媛県):2010/02/27(土) 19:00:42.39 ID:9447xX7j
チリ地震、死者は少なくとも17人 


ロイター通信は、チリ地震の死者は少なくとも17人と報じた。


2010/02/27 18:55 【共同通信】
317 錐(栃木県):2010/02/27(土) 19:01:02.34 ID:IrIRH2qf
M8.6ってもはや地震の規模の限界に近くねえか?
318 電子レンジ(コネチカット州):2010/02/27(土) 19:01:11.25 ID:bFFJv7dZ
トヨタの秘密兵器
319 餌(東京都):2010/02/27(土) 19:01:11.78 ID:kIDUAok8

    ∩_∩     
   / \ /\   
  |  (゚)=(゚) |    人人人人人人人人人人人人人人人人人人
  |  ●_●  |   < はいこれ、日本から千羽鶴          >
 /        ヽ  <お腹がすいたらこれを眺めてね       >
 | 〃 ------ ヾ |   YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
 \__二__ノ 
            


  ∩  ∩
  | | | |
  | |__| |
 / 一 ー\   人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
/  (・) (・)  | < 千羽鶴!?千羽鶴じゃ生きていけないよ!?>
|    ○     |  YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
\__  ─  __ノ


    ∩_∩     
   / \ /\   
  |  (^)=(^) |    人人人人人人人人人人
  |  ●_●  |   < 死ねってことだよ    >
 / //   ///ヽ  <言わせんな恥ずかしい>
 | 〃 ------ ヾ |   YYYYYYYYYYYYYY
 \__二__ノ
320 和紙(大阪府):2010/02/27(土) 19:01:14.14 ID:E19D+A2r
>>316
倍倍ゲームになってきたじゃねえか
321 修正テープ(静岡県):2010/02/27(土) 19:01:39.34 ID:FbPcnfAh
阪神大震災の時は、10時ごろに死者3人だった。
322 ダーマトグラフ(千葉県):2010/02/27(土) 19:01:39.42 ID:zmstCdYF
ニュースで明らかにガッタガタになってる橋普通に使っててワロタ
323 カッター(チリ):2010/02/27(土) 19:01:39.84 ID:m3c5bSJQ
8メートルって言った?
324 フライパン(広島県):2010/02/27(土) 19:01:42.21 ID:gsxL91Ns
>>320
そのうち倍じゃ済まない瞬間がくる
325 トースター(沖縄県):2010/02/27(土) 19:01:46.16 ID:h6nT6iQm
8.6ってやべぇ・・・・
326 リービッヒ冷却器(福岡県):2010/02/27(土) 19:01:47.27 ID:1B23zXgw
327 和紙(大阪府):2010/02/27(土) 19:01:58.17 ID:E19D+A2r
>>317
昔9.5と言う数字をたたき出したチリさんなめるな
328 裏漉し器(愛知県):2010/02/27(土) 19:02:00.66 ID:o6sS01u+
今夜はテッチリにしよう
329 カッター(catv?):2010/02/27(土) 19:02:21.56 ID:ozgAuL9s
>>319
ワロタ
330 餌(静岡県):2010/02/27(土) 19:02:41.00 ID:Mjj2czMY
>>269
もう30年ほど脅かされ続けてるんで、
来るならとっとと来てくれと思う今日この頃。
331 蛸壺(千葉県):2010/02/27(土) 19:02:54.12 ID:GhHmMTsv
やっぱりUSTREAMそのままか
332 色鉛筆(東京都):2010/02/27(土) 19:03:10.75 ID:/F82ST7y
阪神大震災だと火災の被害もけっこうあったと思うが
今回はどうだろうな
333 三角架(埼玉県):2010/02/27(土) 19:03:35.76 ID:pHHqrjCV
tsunamiってどうゆう経緯で英語に輸出されたんだよ
334 集気ビン(アラバマ州):2010/02/27(土) 19:03:55.95 ID:b5sXdCwj
NHKよりUSTREAM見てた方が早いな
335 フラスコ(石川県):2010/02/27(土) 19:03:57.36 ID:6y30UZ+3
すげーな
高架道路も倒壊してるじゃないか。  http://www.ustream.tv/channel/tv-de-chile
336 フライパン(広島県):2010/02/27(土) 19:04:05.63 ID:gsxL91Ns
>>333
結局、津波に該当する単語がなかったと聞いたけど
337 レポート用紙(アラバマ州):2010/02/27(土) 19:04:23.52 ID:X8hes77N
チリ大地震、アルゼンチンは大喜びしてそうだな

元から反目し合ってる上にフォークランド紛争であれだけの事されたら
まずチリに同情してないだろ
338 包丁(北海道):2010/02/27(土) 19:04:29.15 ID:YqjAGzbE
>333
英語圏に津波って概念無かったんじゃね?
339 プライヤ(catv?):2010/02/27(土) 19:04:44.48 ID:YxrNjqK/
【チリ大地震】M8・8に上方修正
http://sankei.jp.msn.com/world/america/100227/amr1002271715008-n1.htm
340 鍋(千葉県):2010/02/27(土) 19:05:14.13 ID:SejmEMOs
>>336
スマトラ地震のときに使われているのが初見でした。
341 泡立て器(埼玉県):2010/02/27(土) 19:05:18.64 ID:+ADozaaR
何米の津波だよ?南米だけに
342 鍋(滋賀県):2010/02/27(土) 19:06:38.24 ID:W+miR42J
高校で地理とってたからチリこことに関しては地震あるよ
343 ホールピペット(千葉県):2010/02/27(土) 19:06:38.38 ID:jaZxJUqG
現地ライブ映像にしないなー
直接映すとけが人とか全部映っちゃうからかな
344 レポート用紙(アラバマ州):2010/02/27(土) 19:06:42.77 ID:X8hes77N
>>333
波=タイダルウェーブはあったけど、それは普通の海岸の波のことで
「津波」には専門の言葉が無かった
345 グラフ用紙(山口県):2010/02/27(土) 19:06:47.29 ID:updICy2r
都並の恐れ
346 印章(東京都):2010/02/27(土) 19:07:00.23 ID:eKvvcxJ7
池袋に住んでる俺は即座に避難した方がいいの?
347 接着剤(東京都):2010/02/27(土) 19:07:12.50 ID:FBq1Zwik
348 フライパン(広島県):2010/02/27(土) 19:07:16.49 ID:gsxL91Ns
>>343
>>335見てみ
349 鉛筆削り(アラバマ州):2010/02/27(土) 19:07:19.94 ID:nBpsgvnZ
M8.8で深さ35キロって真上にいたやつは吹っ飛ぶんじゃね
350 めがねレンチ(新潟県):2010/02/27(土) 19:07:52.31 ID:sHwDGAt/
Ustreamすげえな。株を上げたな
351 印章(東京都):2010/02/27(土) 19:07:54.86 ID:eKvvcxJ7
>>347
ustかよ
352 カッター(チリ):2010/02/27(土) 19:07:59.36 ID:m3c5bSJQ
>>347
毎回、GJ!!!!!!
353 蛸壺(千葉県):2010/02/27(土) 19:08:07.75 ID:GhHmMTsv
数十センチって
354 ホールピペット(千葉県):2010/02/27(土) 19:08:16.52 ID:jaZxJUqG
>>348
ずっとみてるよ、ここにURL張られる前から
355 蛸壺(千葉県):2010/02/27(土) 19:08:57.94 ID:GhHmMTsv
午後1時か
356 画鋲(埼玉県):2010/02/27(土) 19:09:22.92 ID:JbBGItn4
>>60
把握した
357 ばくだん(長屋):2010/02/27(土) 19:09:42.65 ID:QTw9dsYl
明日の正午過ぎか
のんびり昼酒している場合じゃないぞ
358 シール(東京都):2010/02/27(土) 19:09:49.00 ID:dxHBaZx7
あんまり海外でtsunamiが使われているのを騒ぐなよ
トンスルに変えろとか言われちまうぞ
359 フライパン(広島県):2010/02/27(土) 19:09:56.38 ID:gsxL91Ns
情報収集を急げwww
放っておいてもその気でやってるだろうにw
360 ライトボックス(茨城県):2010/02/27(土) 19:10:17.45 ID:IXxZ9Tug
>>1
嘘つけ
saku
361 餌(アラバマ州):2010/02/27(土) 19:10:19.16 ID:SiqMY4x6
気象庁「津波来るかもしれないけど高さはわからん」
362 オープナー(ネブラスカ州):2010/02/27(土) 19:10:28.64 ID:bFFJv7dZ
↓アグネスが一言
363 接着剤(東京都):2010/02/27(土) 19:10:29.85 ID:FBq1Zwik
364 三角架(埼玉県):2010/02/27(土) 19:11:54.20 ID:pHHqrjCV
>>336
>>338
辞書で調べたら俗称が「tidal wave」なんだってな
tsunamiのほうが名詞としては良いな
365 錐(栃木県):2010/02/27(土) 19:12:13.93 ID:IrIRH2qf
>>340
実際そこから広まったんじゃなかったっけ
現地でも「海の水が引いたら逃げろ」って言い伝えがあったらしいが
何せあまりに起きないことだからただの伝説だと思われてたらしいし
366 マジックインキ(アラバマ州):2010/02/27(土) 19:12:20.21 ID:Abre7Ay7 BE:3205964096-2BP(111)

気象庁HPに最新情報あがったぞ
367 鍋(千葉県):2010/02/27(土) 19:12:23.31 ID:SejmEMOs
ところでどのくらいの規模の津波がやってくると思いますか??
予測が全くつきません(><)
368 鍋(大阪府):2010/02/27(土) 19:12:37.30 ID:wN2tlaLS
とりあえずあいりん地区を沈めてくれ。あそこが消えれば恥部がひとつ消える
369 カッター(チリ):2010/02/27(土) 19:12:41.62 ID:m3c5bSJQ
>>363
また、d!
370 ばくだん(長屋):2010/02/27(土) 19:13:08.62 ID:QTw9dsYl
>>367
チンコの高さほど
371 烏口(北海道):2010/02/27(土) 19:13:12.47 ID:jxHYUWS1
tsunamiよりtushima
372 画用紙(アラバマ州):2010/02/27(土) 19:13:28.08 ID:HrMbCLja


          , 、、  ,,                   丿⌒ヽ、
        , '  ____ " 、、               /⌒     ヽ
         , '   /⌒三 ⌒\  ',          (  も  も   )
       ;  /( @)三(@)\  ;          )  う    `  (
       ; /::::::⌒(__人__)⌒:::::\ ;  _     /  だ     丿
        |  u   |r┬-|  u  | ;   ヽ 、_ノ    め    /
       \   u `,. -'"´´ ̄`ヽ ;    ヽ、_ノヽ  だ   ノ
    _   /    (___   | ',          ) ぁ  (
  ,、'  /              |  ;         (     /
 、 ( ̄                |  ;         ヽ、_ノ
     ̄ ̄ ̄|               | ;
373 スターラー(沖縄県):2010/02/27(土) 19:13:44.43 ID:yCaSUl1D
デカい津波が来るときって
潮がめっちゃ引くって聞いたけど
どないやねん
374 錐(京都府):2010/02/27(土) 19:14:39.35 ID:kFnqdfpP
>>373
遠距離だから引かずにいきなり来るかもしれん。
逆に言えば予測しきれないから恐い
375 カッター(catv?):2010/02/27(土) 19:14:58.19 ID:ozgAuL9s
アクアラグナだああああああああああああああああああああああああ
376 乳鉢(愛媛県):2010/02/27(土) 19:15:51.27 ID:9447xX7j
チリとペルーの津波警報解除 


米ハワイの太平洋津波警報センターは、チリとペルーに出していた津波警報を解除した。


2010/02/27 19:10 【共同通信】
377 冷却管(長屋):2010/02/27(土) 19:16:04.07 ID:EYE9Zncw
発音だと
ツナァミィ
かな?
378 鍋(大阪府):2010/02/27(土) 19:16:09.89 ID:wN2tlaLS
はやっw
379 オープナー(ネブラスカ州):2010/02/27(土) 19:16:09.84 ID:bFFJv7dZ
シーモンスいじめるな〜
380 鍋(滋賀県):2010/02/27(土) 19:16:21.35 ID:W+miR42J
東京に津波きたらやばくないの?
381 プリズム(アラバマ州):2010/02/27(土) 19:16:24.31 ID:uyK5cDqw
*** 防災上の留意事項 ***
 日本への津波の影響は現在調査中です。今後発表される情報に注意してく
ださい。

*** 今回の地震の震央付近で過去に発生した地震による津波 ***
 1960年 5月23日  Mw9.5   太平洋沿岸で1m〜4m程

 1985年 3月 4日  Mw7.9   18cm(八丈島)
 1995年 7月30日  Mw8.0   29cm(八戸)
 2001年 6月24日  Mw8.4   28cm(根室市花咲)
 2007年 8月16日  Mw8.0   15cm(根室市花咲、八
戸、宮古、石垣島石垣港)

382 dカチ(catv?):2010/02/27(土) 19:16:26.85 ID:hMnlXs+x
よーし、長野県民!テメエらの跳梁跋扈もここまでだ!
海のモズクになっちゃいなー!
383 れんげ(北海道):2010/02/27(土) 19:16:39.86 ID:0HRCGSjo
この映像って首都の映像だよね
震源地の情報はまだ何も無いのか…
384 メスピペット(宮城県):2010/02/27(土) 19:17:17.83 ID:nBpsgvnZ
>>64
いや日本人は気付くだろ
385 拘束衣(東京都):2010/02/27(土) 19:17:23.44 ID:CEHnfuKv
なんか生々しい映像になってきた@ust
386 ガスレンジ(岡山県):2010/02/27(土) 19:17:50.09 ID:fH3uEviu
      \| | | | | | |/                    \| | | | | | | | | /
      ≡     ≡     , -=ミ;彡⌒`丶、      ≡       ≡
      ≡ : ち 選 ≡   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::`丶    ≡ 世  そ ≡
      ≡ : ゅ 択 ≡   /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ    ≡ 界  れ ≡
      ≡! かで ≡   l:::\ヽ,.久ノtゝミン、ノノン、:::::::l   ≡ の  が ≡
      ≡     ≡   !:::::/゙丶、\~`  ヾ( l::::::ノ   ≡       ≡
      /| | | | | | |\  ,..','"//゙ヽ、_ ゙\,== 〈:::::j    /| | | | | | | | |\
              / -‐'/ィ赱、 iヽ   ゙丶、_l:イ
             /   lヘ  `"" ,l. l)     ゙丶!
            //  / ヽ  ̄ ヽi_,. -‐------、  ヽ, 、
          ,、/ i   _ -‐''', ̄/_lj_ }   ,' /ヽ-へ \
         / )  _/     l、{ ^' ='= '^'  / |、 \  \ ヽ,、
       /  / ̄/     /lヽ、 `""´ / ,. ゝ \_ -‐''  \
      /\/__/       l l ゙ ー-- '",. /  |、_ヽ  \  \
   ========= l l/ | /\ / ̄ ヽ   /|:;:|;:;||    \  ゙丶、_
   \、   \\つ ピッ   | | |/  |/    |  / .|;:;|:;:| l          ヽ、
   \\_. -‐ /n \    | |  ◎/     l/__ |:_|_;|_ l_  _       i
    | \ -‐¨◎   ゙i ̄)  | |   l _ --‐‐ ̄i  | |  |  ヽ|  |      ヽ
    ヽ -\゚   ピッ `´\_ | |__|    ,.   ハ_| L.-┘_,,| └-i____\
    l __r--‐=フ     | ) |   レ-‐''"/   <    i-‐¨ ,.  ┌┘┌┘└‐┐
    .l / `i-'"    /Y.| |      / ∧  ゝ.   └'二フ /l.  |    フノ|. | ̄
    l l" ‐"ヽ\-‐'''"  ̄l. | |     ∠ - ' `´       レ'  L_」   ´ L.l
387 バール(長屋):2010/02/27(土) 19:18:08.11 ID:ilGCwPly
UST、サイヤ人が襲来した後みたいだなw
388 ホールピペット(千葉県):2010/02/27(土) 19:18:08.53 ID:jaZxJUqG
現地7時くらいからはずっと録画映像、中継もない、音声だけ
389 リービッヒ冷却器(福岡県):2010/02/27(土) 19:18:30.85 ID:1B23zXgw
よしお前ら止めるぞ
390 テンプレート(アラバマ州):2010/02/27(土) 19:18:46.70 ID:a5KyVmB3
あと少しズレてくれたら東京直撃だったのにな
391 おろし金(長屋):2010/02/27(土) 19:19:02.47 ID:ZJ05A0Ue
ustreamの映像は「震源地ではありません」

繰り返します。

ustreamの映像は「震源地ではありません」
392 筆箱(長屋):2010/02/27(土) 19:19:47.85 ID:mjd95aMk
393 鑢(アラバマ州):2010/02/27(土) 19:19:49.56 ID:jGkK47lf
>>319
胸が熱くなる
394 石綿金網(東京都):2010/02/27(土) 19:20:20.75 ID:tWC0aM6s
>>391

だ、か、ら、
USstram、NHKやCNNで流れてる動画は、
震源地から400km程度離れた
チリ首都サンチアゴの映像だ。

M8.8という巨大地震の震源地である、
チリの太平洋沿岸貿易の
大都市・コンセプシオンは、

「建物が多数倒壊した」らしい
首都サンチアゴから360km以上離れている
395 カッター(チリ):2010/02/27(土) 19:20:22.57 ID:m3c5bSJQ
>>391
そうなんだよな〜
どこで撮影された画像なんだろ?
396 鉛筆(東京都):2010/02/27(土) 19:20:22.70 ID:5YOIozE4
容赦無いな・・神も仏もないとはこのこった
397 三角架(埼玉県):2010/02/27(土) 19:20:42.47 ID:pHHqrjCV
>>64
実際、消滅した国があるぐらいだから
珍しく的を射てるコピペだな
398 石綿金網(東京都):2010/02/27(土) 19:21:05.94 ID:tWC0aM6s
>>395

だ、か、ら、
USstram、NHKやCNNで流れてる動画は、
震源地から400km程度離れた
チリ首都サンチアゴ周囲の映像だ。

M8.8という巨大地震の震源地である、
チリの太平洋沿岸貿易の大都市・コンセプシオンは、

「建物が多数倒壊した」らしい
首都サンチアゴから360km以上離れている
399 筆箱(アラバマ州):2010/02/27(土) 19:21:24.19 ID:vxS5InLY
コンセプシオンの状況がつかめない
400 カッター(チリ):2010/02/27(土) 19:22:18.48 ID:m3c5bSJQ
>>398
そうか。
でも、サンチャゴは停電してるんじゃ?
401 ボウル(千葉県):2010/02/27(土) 19:22:28.21 ID:yuMXZm2L
>>398
なんでそんな必死なんだよw
402 れんげ(アラバマ州):2010/02/27(土) 19:23:28.56 ID:7fb6rc0K
ワクワククリエイターはまだですか?
403 ばくだん(長屋):2010/02/27(土) 19:23:30.98 ID:QTw9dsYl
>>401
スルーされてるからw
404 ホールピペット(千葉県):2010/02/27(土) 19:23:31.43 ID:jaZxJUqG
明るい映像キター
405 筆箱(アラバマ州):2010/02/27(土) 19:23:42.92 ID:vxS5InLY
コンセプシオン支局はないのか
406 冷却管(長屋):2010/02/27(土) 19:24:20.01 ID:EYE9Zncw
http://www.ustream.tv/channel/tv-de-chile

7:23 hellowwork: this is news sokuho 2ch jp
7:23 Chile333: Top 5 Largest Earthquake hits Chile 2/27/2010!<URL removed>
7:23 memol: santiago senores alguien sabe si quedo muy mal tengo
407 カッター(チリ):2010/02/27(土) 19:24:39.56 ID:m3c5bSJQ
サンチャゴはもう朝の7時か!
408 ガスレンジ(兵庫県):2010/02/27(土) 19:24:41.90 ID:q6fZX5Pa
>>316
某震災の時のH県警発表の死者二名並に情報収集が遅れてるな
409 リール(新潟県):2010/02/27(土) 19:24:49.42 ID:5ALz1SPt
政治が不安定になって東西分裂になるな
410 ホールピペット(千葉県):2010/02/27(土) 19:24:51.43 ID:jaZxJUqG
もう完全に夜が明けてる
411 インパクトドライバー(関西地方):2010/02/27(土) 19:24:54.91 ID:6fkkibNr
夜が明けてきた?
412 砂鉄(catv?):2010/02/27(土) 19:24:56.39 ID:A5oBU02I
日本の大地震のときも震源地ど真ん中の街は震度の情報すら入ってこなかったよね
413 カッター(チリ):2010/02/27(土) 19:25:42.32 ID:m3c5bSJQ
>>411
日本との時差はきっちり12時間らすぃね。
414 dカチ(catv?):2010/02/27(土) 19:25:48.21 ID:hMnlXs+x
07年のペルー地震じゃ、Mw8.0の地震で震源地に
一番近かった町のクスコは80l以上の家屋が倒壊したからな
今度も大変な事に…
415 万年筆(栃木県):2010/02/27(土) 19:26:00.04 ID:okLPpyWT
鶴折ってやるよw
416 泡箱(東日本):2010/02/27(土) 19:26:15.49 ID:TNEoqO8Y
壊滅的だと情報が入ってこないからなぁ。
417 万年筆(東日本):2010/02/27(土) 19:26:25.96 ID:7KCczU5y
                _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   大阪に
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/    直下型地震が起きますように。
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
418 カッター(チリ):2010/02/27(土) 19:26:48.48 ID:m3c5bSJQ
さんちゃご、普通じゃん。
419 色鉛筆(東京都):2010/02/27(土) 19:27:35.20 ID:/F82ST7y
耐震技術を持った日本のゼネコン歓喜じゃぞー^^
420 インパクトドライバー(関西地方):2010/02/27(土) 19:27:34.99 ID:6fkkibNr
>>413
そーなのかー。
じゃぁ、そろそろ↓のようなヘリでのリポートが入るのかな。

リポーター「見て下さい、街がまるで温泉街のようです。」
421 バカ:2010/02/27(土) 19:28:09.00 ID:4H6mFCL1
鶴を折り始めた方が良いか?
422 餌(東京都):2010/02/27(土) 19:28:36.77 ID:o7ueDgPJ
一体何が始まるんです?
423 包丁(東京都):2010/02/27(土) 19:29:16.90 ID:AfKpsKdJ
折り紙が売れまくるな
424 オープナー(ネブラスカ州):2010/02/27(土) 19:29:21.43 ID:bFFJv7dZ
チリソースくれ
425 釣り針(アラバマ州):2010/02/27(土) 19:30:02.03 ID:zdIxGumi
今から折り紙ワクワクしている連中が津波の被害にあう予感
426 餌(東日本):2010/02/27(土) 19:30:04.40 ID:pzq70Mcf
ガラスの破片が散らばってるな
427 石綿金網(東京都):2010/02/27(土) 19:30:05.06 ID:tWC0aM6s
>>420


リポーター「コンセプシオン市にもはやレスキューは不要です」
       「コンセプシオン市は、30万人とともに、地図から永久に消えた。、」

だろ?
428 乳鉢(愛媛県):2010/02/27(土) 19:30:52.56 ID:9447xX7j
チリ地震死者47人に 


ロイター通信によると、チリの地震の死者は47人となった。


2010/02/27 19:26 【共同通信】
429 カッター(チリ):2010/02/27(土) 19:31:13.84 ID:m3c5bSJQ
自動車ショールームっぽいのは
どこのメーカーだろ?

アウディかな?
430 ホールピペット(千葉県):2010/02/27(土) 19:31:36.35 ID:jaZxJUqG
生中継きたー
431 石綿金網(東京都):2010/02/27(土) 19:31:44.45 ID:tWC0aM6s
>>418

サンチャゴはだな、
震源地から400km離れているだけど
高速道路は落下してるは、
中心部では、高層ビルがいくつも倒壊してるわ。。。
432 ラジオメーター(東京都):2010/02/27(土) 19:31:55.31 ID:xdGFzh5/
>>326
それおかしくね?
気象庁震度は7までしか定義されてないんだが
定義されてないのに8とか9とかは無い。
433 鉋(北海道):2010/02/27(土) 19:32:42.76 ID:OUaizXd8
天井抜けてるのか?
434 フライパン(広島県):2010/02/27(土) 19:33:05.15 ID:gsxL91Ns
絶好調絶好調絶好調絶好調
435 れんげ(北海道):2010/02/27(土) 19:33:12.85 ID:0HRCGSjo
MとMwがごっちゃになってて分かりづらい
436 ホールピペット(千葉県):2010/02/27(土) 19:33:37.15 ID:jaZxJUqG
この建物はなんだ
437 インパクトドライバー(関西地方):2010/02/27(土) 19:33:42.96 ID:6fkkibNr
>>434
空耳w
438 カッター(チリ):2010/02/27(土) 19:33:58.64 ID:m3c5bSJQ
>>431
そうなのか。なんか必死だな(笑)

チリの事だから、一部おから建築だったのかもしれん。
街の画像はぜんぜん普通やんw
439 オープナー(ネブラスカ州):2010/02/27(土) 19:35:05.81 ID:bFFJv7dZ
>>438
お前…実は死んでるんじゃないのか?
440 餌(東日本):2010/02/27(土) 19:35:21.95 ID:pzq70Mcf
血ィ出てんぞ血ィ
441 カッター(チリ):2010/02/27(土) 19:35:46.93 ID:m3c5bSJQ
>>431
まぁ、340キロはなれたコンセプシオンが
つんでもねーことに成ってるだろうことは
容易に想像できるけど・・・

(ー人ー)ナムナム
442 梁(大阪府):2010/02/27(土) 19:36:32.84 ID:yEpjxach
443 カッター(チリ):2010/02/27(土) 19:37:16.73 ID:m3c5bSJQ
>>439
ばれた?(笑)
444 鑢(アラバマ州):2010/02/27(土) 19:37:22.65 ID:jGkK47lf
現地はだんだんと夜が明けてきたようだな
445 筆箱(アラバマ州):2010/02/27(土) 19:37:29.22 ID:vxS5InLY
サンチャゴで高層建物が倒壊している?
ほんとかよ
446 るつぼ(北海道):2010/02/27(土) 19:37:38.39 ID:4J50Bow5
ん?揺れ放題なのかな?
447 フライパン(広島県):2010/02/27(土) 19:38:34.94 ID:gsxL91Ns
チリは度々大地震が起こってるのに備えが足りないな
448 カッター(チリ):2010/02/27(土) 19:39:29.83 ID:m3c5bSJQ
ガラス張りの建物の所でリポートしているおねいさんの
後ろに止まってる白い車は三菱!
449 石綿金網(東京都):2010/02/27(土) 19:39:32.27 ID:tWC0aM6s
>>438
>>1

日本の太平洋沿岸全住民、台湾太平洋側住民逃げてェええええええええ
明日昼過ぎ、巨大津波くるううううううううううううううううううううううううううううう

 http://www.bosai.go.jp/library/saigai/s16chile/chiledenpa.jpg

・水深が浅いところは以外に波高は低い。(波高は水深に比例)
→なだらかな沿岸、大震源から近いチリやアルゼンチンは津波が低くてすんだ?

・津波は断層帯の垂直線上を、同心円上に進む
・反対に、途中で水深が深いところがあるとエネルギーを増す
・V字型やコの字型の谷は海水をかき集めるので、先端部に甚大な被害

http://www.bosai.go.jp/library/saigai/s16chile/chiledenpa.jpg
→あれれえ?ねえ蘭姉ちゃん、これおっきなコの字型谷に見えるよ〜?
 
450 拘束衣(東京都):2010/02/27(土) 19:39:56.96 ID:CEHnfuKv
チリの夜明けぜよ
451 羽根ペン(埼玉県):2010/02/27(土) 19:40:12.44 ID:tanQYspS
「被害者が増える」ちょっとおかしいと思うんだけど
既に被害はあって、確認とれた人数が増えるってことな訳だから
452 ラジオメーター(東京都):2010/02/27(土) 19:40:21.84 ID:xdGFzh5/
>>449
何でコナンなんだよ
453 鑢(アラバマ州):2010/02/27(土) 19:40:45.08 ID:jGkK47lf
ustは首都なんだよな
すげえガラス割れてるじゃん
454 カッター(チリ):2010/02/27(土) 19:41:12.21 ID:m3c5bSJQ
大地震が来るのがわかってる街で
あんなガラス張りの建物建てるなよ!
455 消しゴム(愛知県):2010/02/27(土) 19:41:44.13 ID:l+Ttleb/
NHKはさすがに許可取ってるだろJK
456 カッター(チリ):2010/02/27(土) 19:42:59.34 ID:m3c5bSJQ
右上の字幕に「ばる ぱらいそ」
457 フラスコ(石川県):2010/02/27(土) 19:43:16.79 ID:6y30UZ+3

「壊滅的被害」とチリ大統領 

AP通信によると、チリのバチェレ大統領は、地震で同国が「壊滅的な被害を受けた」と言明した。
2010/02/27 19:20 【共同通信】

津波、日本到達なら28日午後1時ごろ 

気象庁は、チリの大地震による日本への津波が来るとすれば28日午後1時ごろとの見解を示した。
2010/02/27 19:12 【共同通信】
458 乾燥管(関西地方):2010/02/27(土) 19:44:17.10 ID:vNCYVI6N
明日は日曜だし海にでも行くかな
459 ガスレンジ(兵庫県):2010/02/27(土) 19:44:40.47 ID:q6fZX5Pa
高速道路が倒壊で思い出したが、昔どっかの高速道路でバスが取り残されたってシーンが
あったな
460 カッター(チリ):2010/02/27(土) 19:44:57.31 ID:m3c5bSJQ
チリの地理

http://market-uploader.com/neo/src/1267256670455.jpg

「ばる ぱらいそ」ってサンチアゴの北西なんだな。
461 ラジオメーター(東京都):2010/02/27(土) 19:45:29.56 ID:xdGFzh5/
>>459
あれ車検証を取りに戻りに行かされたんだよね>バスの運転士
酷い話だ
462 ガスレンジ(兵庫県):2010/02/27(土) 19:45:54.18 ID:q6fZX5Pa
>>458
そんなことしてたら警戒中のお巡りさんに怒られるぞ
463 餌(アラバマ州):2010/02/27(土) 19:46:02.61 ID:SsYEjGf8
いきてるチリ人いるのか?
464 カッター(チリ):2010/02/27(土) 19:46:16.09 ID:m3c5bSJQ
今度は「びぼ」 

どこかわからん・・・
465 画用紙(アラバマ州):2010/02/27(土) 19:46:33.83 ID:HrMbCLja

               l^丶
               |  '゙''"'''゙ y―, あ ふんぐるい むぐるうなふ くとぅるう
               ミ ´ ∀ `  ,:'     
             (丶    (丶 ミ   いあ    いあ
          ((    ミ        ;':  ハ,_,ハ   ハ,_,ハ
              ;:        ミ  ';´∀`';  ';´∀`';, ,
              `:;       ,:'  c  c.ミ' c  c.ミ 
               U"゙'''~"^'丶)   u''゙"J   u''゙"J


            /^l
     ,―y'"'~"゙´  |   それ  るるいえ うがふなぐる ふたぐん
     ヽ  ´ ∀ `  ゙':
     ミ  .,/)   、/)    いあ    いあ
     ゙,   "'   ´''ミ   ハ,_,ハ    ハ,_,ハ
  ((  ミ       ;:'  ,:' ´∀`';  ,:' ´∀`';
      ';      彡  :: っ ,っ  :: っ ,っ
      (/~"゙''´~"U    ι''"゙''u   ι''"゙''u
466 鍋(滋賀県):2010/02/27(土) 19:47:08.23 ID:W+miR42J
俺も折鶴折ることにした
467 巾着(catv?):2010/02/27(土) 19:47:30.25 ID:PgiiLGUX
>>464
昔「ビーボコーヒー」ってあっただろ
468 ホールピペット(千葉県):2010/02/27(土) 19:47:36.79 ID:jaZxJUqG
電話なげえ、新映像が欲しい
469 プリズム(アラバマ州):2010/02/27(土) 19:47:47.75 ID:uyK5cDqw
チリ中部沿岸で起きた大地震で、気象庁の関田康雄・地震津波監視課長は27日夜、同庁内で記者会見し、日本に津波が到達するとすれば28日午後1時以降になるとの見通しを明らかにした。到達2時間以上前に必要に応じ、津波警報・注意報を発表するという。
 また、気象庁は地震の規模(マグニチュード)を8.6と推定しているが、同課長は「現在のマグニチュードから単純に計算すると、大津波になるとは考えていない」と述べた。 
470 餌(東日本):2010/02/27(土) 19:48:18.01 ID:fE9ZVv9W
これはかなりやばい状況になってるな・・・・
471 餌(和歌山県):2010/02/27(土) 19:48:49.28 ID:cyp3lF5P
じゃぁマグニチュードいくつなら大津波になるんだよ!!
472 下敷き(catv?):2010/02/27(土) 19:49:14.78 ID:/dtR3OLq
チリぶっ壊れるだろ
473 シャープペンシル(福岡県):2010/02/27(土) 19:49:58.51 ID:dgno5HO+
セニョール
シエンタ
タコス
ウネ
パライソ

この五つを適当に言っとけばスペイン語に聞こえる
474 カッター(チリ):2010/02/27(土) 19:50:39.95 ID:m3c5bSJQ
>>473
wwwwwww
475 烏口(北海道):2010/02/27(土) 19:50:47.09 ID:jxHYUWS1
日本に津波が来る確率はどのくらい?
476 プリズム(アラバマ州):2010/02/27(土) 19:51:19.00 ID:uyK5cDqw
>>475
80%
477 はさみ(香川県):2010/02/27(土) 19:51:38.76 ID:ilWmvPnj
>473
それなら、

「5と5で10、10と10で20」ってのをそれっぽく言えばフランス語に聞こえるぞ
478 ばんじゅう(アラバマ州):2010/02/27(土) 19:51:41.47 ID:Jdvn0Ya1
ところで都並ってなにしてるの?
479 ミリペン(東京都):2010/02/27(土) 19:51:54.03 ID:EPIuMGa9
>>1

http://twitter.com/CNN/status/9724303802
Local police says 40 meter waves hit the Juan Fernandez island. Police helicopter on the way to confirm.
(地方警察によればファン・フェルナンデス諸島に40M級の津波襲来、ヘリが飛行中に視認)
9分前 via web

日本に到達すると、津波の高さは15m以上に増幅する。太平洋側の大都市は壊滅だ・・・
http://www.bosai.go.jp/library/saigai/s16chile/f1chiledenpa.htm

チリ沖から発進した津波は、一旦発散しても,
地球の裏側に近い日本へくると収斂してきて強くなります.
しかもチリと日本の間には
深い太平洋がほとんど障害物なしに広がっています.

  赤数字は観測された最大波高で,日本で最も高くなっています.
  ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
津波到達図 http://www.bosai.go.jp/library/saigai/s16chile/chiledenpa.jpg


日本の太平洋沿岸全住民、台湾太平洋側住民逃げてェええええええええ
明日昼過ぎ、巨大津波くるううううううううううううううううううううううううううううう

 http://www.bosai.go.jp/library/saigai/s16chile/chiledenpa.jpg

・水深が浅いところは以外に波高は低い。(波高は水深に比例)→なだらかな沿岸、大震源から近いチリやアルゼンチンは津波が低くてすんだ?
・津波は断層帯の垂直線上を、同心円上に進む
・反対に、途中で水深が深いところがあるとエネルギーを増す
・V字型やコの字型の谷は海水をかき集めるので、先端部に甚大な被害
http://www.bosai.go.jp/library/saigai/s16chile/chiledenpa.jpg
480 カッター(チリ):2010/02/27(土) 19:51:56.39 ID:m3c5bSJQ
「ぱらいそ」が「ぱらだいす(楽園)」ってのだけ知ってる。
481 マジックインキ(埼玉県):2010/02/27(土) 19:52:35.45 ID:HUT+3l2O
また岩手が大被害を蒙ればいいと思うよ
今なお狂ったように小沢を支持してる土地だからね
岩手土人が何十万匹も死ねばいいのに
482 ラジオメーター(東京都):2010/02/27(土) 19:52:45.00 ID:xdGFzh5/
http://maps.google.com/maps?client=opera&rls=ja&q=35.846%C2%B0S,+72.719%C2%B0W&sourceid=opera&oe=utf-8&um=1&ie=UTF-8&hq=&hnear=-35%C2%B0+50'+45.60%22,+-72%C2%B0+43'+8.40%22&ei=OvmIS4_DG8mekQW44cBT&sa=X&oi=geocode_result&ct=title&resnum=1&ved=0CAkQ8gEwAA

震源の場所
首都から本当にかなり離れてるね
483 ファイル(三重県):2010/02/27(土) 19:53:12.16 ID:6Mo8UN9E
チリ東西分裂で釣られなかった奴って存在するの?
484 烏口(北海道):2010/02/27(土) 19:53:28.16 ID:jxHYUWS1
>>476
まじかよご飯おかわりしてくる
485 スタンド(アラバマ州):2010/02/27(土) 19:53:51.68 ID:E2I+6LJ6
ちょっと船の様子見てくる。
486 プリズム(アラバマ州):2010/02/27(土) 19:54:12.94 ID:uyK5cDqw
*** 今回の地震の震央付近で過去に発生した地震による津波 ***
 1960年 5月23日  Mw9.5   太平洋沿岸で1m〜4m程

 1985年 3月 4日  Mw7.9   18cm(八丈島)
 1995年 7月30日  Mw8.0   29cm(八戸)
 2001年 6月24日  Mw8.4   28cm(根室市花咲)
 2007年 8月16日  Mw8.0   15cm(根室市花咲、八
戸、宮古、石垣島石垣港)

来ます
487 モンキーレンチ(三重県):2010/02/27(土) 19:55:22.71 ID:2bjViEpt
また千羽鶴の人たち動き出すのかなw
488 彫刻刀(神奈川県):2010/02/27(土) 19:55:41.25 ID:sp32G/sw
>>486
しょっぼえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
489 鑢(アラバマ州):2010/02/27(土) 19:56:37.07 ID:jGkK47lf
http://ja.wikipedia.org/wiki/チリ地震_(2010年)

記事書ける奴は追加しる
ソース付きでな
490 篭(神奈川県):2010/02/27(土) 19:56:53.44 ID:1laW9E6Z
50年前に津波で亡くなった142人て津波の事知らない情弱だったの
491 スタンド(アラバマ州):2010/02/27(土) 19:57:06.34 ID:E2I+6LJ6
チリも積もれば大和なる
492 鉛筆(アラバマ州):2010/02/27(土) 19:57:50.00 ID:iekhkRP7
もし最大級の津波が来たとしても、柏市民の俺は
大丈夫だよね。東金とか浦安の人が死ぬだけで。
493 ペトリ皿(千葉県):2010/02/27(土) 19:57:56.34 ID:rA7qKkvW
>>491
凵@     ○   ∇ 、,、´`゙;~、  ';冫 ☆
            ┏  ━ゝヽ''人∧━∧从━〆A!゚━━┓。
  ╋┓“〓┃  < ゝ\',冫。’ 、 ._〃Ν ; ゛△│´' 'ゝ'┃...   ●┃
  ┃┃_.━┛ヤ ━━━━━━,/\.\━━━━━━━━━ .━┛
         ∇        //\\.\ 火、ヽ,,"∧.: .┨'゚,。
           .。冫▽ < //   \\.\ 十   乙  ≧   ▽
          。 ┃ . Σ、\.     \\|, 、\'’│   て く
            ┠ .ム┼\\.    /// ,,’.┼ ァΖ.┨ ミo'’`
          。、゚`。、   i/\,\// レ' o。了 、'’ ×  个o
         ○  ┃   `、,~´+√ ▽   ',!ヽ.◇    o┃
            ┗〆━┷ Z,.' /┷━''o ヾo┷+\━┛,゛;
494 オープナー(ネブラスカ州):2010/02/27(土) 19:58:13.57 ID:bFFJv7dZ
「現在のマグニチュードから単純に計算すると、大津波になるとは考えていないと言ったが、
別に大津波にならないという意味で言ったのではない」
495 指矩(宮城県):2010/02/27(土) 19:59:32.06 ID:NaGmXc2C
>>494
いのちを守りたいんですね、分かりません
496 釜(宮城県):2010/02/27(土) 19:59:36.47 ID:n8meKX6f
>>479
これマジでCNNのなの?

洒落にならんだろ。俺の実家三陸沿岸。。。。
497 インパクトドライバー(関西地方):2010/02/27(土) 20:00:52.49 ID:6fkkibNr
>>496
嘘を嘘と(ry
498 ミリペン(東京都):2010/02/27(土) 20:00:57.11 ID:EPIuMGa9


CNNニュース
「チリ政府は強い余震続発のため、余震を勘定するのをやめた。。。」
499 レーザーポインター(アラバマ州):2010/02/27(土) 20:01:43.31 ID:6a13G03m
>>496
こういうふうに津波は来るだろうけど1960年と比べてパワーはガタ落ちだよ
500 鑢(アラバマ州):2010/02/27(土) 20:01:50.70 ID:jGkK47lf
チューナーミウォーニン ホワアーイィ
501 ノギス(catv?):2010/02/27(土) 20:02:25.61 ID:CoIdLlEJ
東京湾は千葉が守ってくれる
502 ガスクロマトグラフィー(長崎県):2010/02/27(土) 20:02:37.91 ID:opsv2eBH
大統領を黄金回転で攻撃したからだな
503 カッター(チリ):2010/02/27(土) 20:02:42.99 ID:m3c5bSJQ
>>482
震源地、ほんの少しだけ沖合いだったのね〜

http://market-uploader.com/neo/src/1267268482000.png
504 浮子(千葉県):2010/02/27(土) 20:02:48.00 ID:IbeOKVk6
さばーい
505 釜(鳥取県):2010/02/27(土) 20:02:55.99 ID:VQaZg3gh
>>486
コレくらいなら犬と様子見に散歩に行くレベル。
犬って波好きだよな。
506 餌(東日本):2010/02/27(土) 20:03:10.05 ID:fE9ZVv9W
情報が錯綜してる
507 筆箱(アラバマ州):2010/02/27(土) 20:03:31.62 ID:vxS5InLY
>>479
40メーター!?CNN?
508 豆腐(関東・甲信越):2010/02/27(土) 20:06:40.14 ID:GOkYFO/z
政府要人が逃げる準備してたら要注意だな
509 れんげ(北海道):2010/02/27(土) 20:06:51.17 ID:0HRCGSjo
今回のM8,.8ってのがMwでないのなら前回より大きいってことになるよな
前回M8.5 Mw9.5
510 銛(三重県):2010/02/27(土) 20:06:57.27 ID:pPe1a/Vm
津波ってやばいの?
511 おろし金(長屋):2010/02/27(土) 20:07:13.19 ID:ZJ05A0Ue
>>508
そういや首相官邸って地下シェルターになるんだよな?
512 フライパン(広島県):2010/02/27(土) 20:07:44.71 ID:gsxL91Ns
>>498
記録はしてるだろうから、とりあえずの対応を優先してるんだろうな
513 拘束衣(東京都):2010/02/27(土) 20:08:17.87 ID:CEHnfuKv
現在死者47人
514 大根(茨城県):2010/02/27(土) 20:08:59.06 ID:MEIzxeh2
又白髭の仕業か
515 オープナー(京都府):2010/02/27(土) 20:09:38.48 ID:8KwX2KOa
>>449
なんとかν即民の技術力で半島にぶつけてはくれんか
516 豆腐(関東・甲信越):2010/02/27(土) 20:09:43.80 ID:GOkYFO/z
>>511
さすがに津波までは想定してないだろうけどね
517 和紙(大阪府):2010/02/27(土) 20:09:48.32 ID:E19D+A2r
>>490
当時はマジでそんな地球の裏側から津波が来ることがありえるとか思われてなかったので
本当になにぶん初めてのことですので状態
518 ホールピペット(千葉県):2010/02/27(土) 20:09:58.46 ID:jaZxJUqG
新映像、空港か
519 集気ビン(関西地方):2010/02/27(土) 20:10:11.78 ID:E0MloLnp
津波くんの?
520 ミリペン(神奈川県):2010/02/27(土) 20:11:11.28 ID:PtLOn7WP
40Mの波で全滅らしい
521 猿轡(アラバマ州):2010/02/27(土) 20:11:15.41 ID:wWJGwweg
津波で142人亡くなったってのはあれか
全国規模(太平洋沿い)の災害?
522 餌(アラバマ州):2010/02/27(土) 20:12:50.60 ID:2i+fP7AC
40mの津波とか海岸線から数キロのところにいても危ないだろw
523 鉋(北海道):2010/02/27(土) 20:13:24.54 ID:OUaizXd8
俺の非常食のトドカレーを送りたいのだがどこに送ればいいんだ?
524 プリズム(不明なsoftbank):2010/02/27(土) 20:13:37.66 ID:SvTOpi9n
ご飯食べたらねむくなってきた(´-ω-`)zzz
525 錘(長屋):2010/02/27(土) 20:13:55.37 ID:j/hdXJg7
いざ死ぬとなると怖いもんだな・・・
526 プリズム(アラバマ州):2010/02/27(土) 20:14:03.48 ID:uyK5cDqw
527 接着剤(大阪府):2010/02/27(土) 20:14:05.30 ID:lg/4gYcs
生きてても楽しくないし日本も崩壊していいよ
528 鉛筆削り(アラバマ州):2010/02/27(土) 20:15:04.62 ID:nBpsgvnZ
粉々になって死ね
529 フライパン(広島県):2010/02/27(土) 20:15:06.30 ID:gsxL91Ns
>>523
規格のそろってない食品なんぞ使えないだろうから食っとけ
530 昆布(関東・甲信越):2010/02/27(土) 20:15:18.45 ID:WAk5SfUv
こりゃチリが東西で分断されるな
531 レーザーポインター(アラバマ州):2010/02/27(土) 20:15:19.90 ID:6a13G03m
ツルが必要だ
532 カッター(チリ):2010/02/27(土) 20:15:32.81 ID:m3c5bSJQ
サンチアゴは震源地から
約340キロ離れていと言うと
日本ではどのくらい離れているかと調べたら、
東京〜名古屋よりも遠いみたいやね。

http://market-uploader.com/neo/src/1267269167657.png

こりゃ、コンセプシオンとかハイチ、四川大地震状態か・・・
533 巾着(鹿児島県):2010/02/27(土) 20:15:43.57 ID:XiVKCEwo
>>527
俺はお前の為に死にたくない
534 餌(東日本):2010/02/27(土) 20:15:44.58 ID:fE9ZVv9W
>>521
1960年5月24日早朝チリ地震津波は突如として日本の太平洋沿岸全域を襲い、
北海道、三陸などを中心に、死者・行方不明139名をはじめ、
家屋、耕地、船舶及び水産関係に大被害を生じた。
http://tsunami.dbms.cs.gunma-u.ac.jp/xml_tsunami/xmltext.php?info=62+reportmetatab+reportsectab
535 ホールピペット(千葉県):2010/02/27(土) 20:15:59.63 ID:jaZxJUqG
aeropuerto permanece cerrado = Airport remains closed
536 パイプレンチ(東京都):2010/02/27(土) 20:15:59.95 ID:pe6y4sAE
さっさと東京に大津波こいや
537 ミリペン(東京都):2010/02/27(土) 20:15:58.60 ID:EPIuMGa9
>>507
CNNに寄せられた、チリ西方Juan Fernandez islandの警察からの目撃談だ
http://twitter.com/CNN/status/9724303802
Local police says 40 meter waves hit the Juan Fernandez island. Police helicopter on the way to confirm.
(地方警察によればファン・フェルナンデス諸島に40M級の津波襲来、ヘリが確認中)
9分前 via web

日本に到達すると、津波の高さは15m以上に増幅する。太平洋側の大都市は壊滅だ・・・
http://www.bosai.go.jp/library/saigai/s16chile/f1chiledenpa.htm

チリ沖から発進した津波は、一旦発散しても,
地球の裏側に近い日本へくると収斂してきて強くなります.
しかもチリと日本の間には
深い太平洋がほとんど障害物なしに広がっています.

  赤数字は観測された最大波高で,日本で最も高くなっています.
  ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
津波到達図 http://www.bosai.go.jp/library/saigai/s16chile/chiledenpa.jpg

日本の太平洋沿岸全住民、台湾太平洋側住民逃げてェええええええええ
明日昼過ぎ、巨大津波くるううううううううううううううううううううううううううううう

 http://www.bosai.go.jp/library/saigai/s16chile/chiledenpa.jpg

・水深が浅いところは以外に波高は低い。(波高は水深に比例)→なだらかな沿岸、大震源から近いチリやアルゼンチンは津波が低くてすんだ?
・津波は断層帯の垂直線上を、同心円上に進む
・反対に、途中で水深が深いところがあるとエネルギーを増す
・V字型やコの字型の谷は海水をかき集めるので、先端部に甚大な被害
http://www.bosai.go.jp/library/saigai/s16chile/chiledenpa.jpg
538 釜(宮城県):2010/02/27(土) 20:16:47.21 ID:n8meKX6f
http://twitter.com/CNN

もしや本当に40Mなんじゃ・・・・
539 ミリペン(神奈川県):2010/02/27(土) 20:17:24.06 ID:PtLOn7WP
俺は千葉を全力で応援するよ
頼むから関東を守ってくれ。千葉の事は忘れないフォーエバーピーナッツ
540 餌(東日本):2010/02/27(土) 20:17:39.96 ID:fE9ZVv9W
津波、津波って言ってるけど、それ以外何言ってるのかまったく分からんw
541 スプリッター(関西地方):2010/02/27(土) 20:18:31.79 ID:Jei4xr/v
少しずつ小さくはなっとるがまだまだ大きな余震が続いとるのぉ
ttp://earthquake.usgs.gov/earthquakes/recenteqsww/Quakes/quakes_all.php
542 プリズム(アラバマ州):2010/02/27(土) 20:18:33.69 ID:uyK5cDqw
40メートルじゃなくて4メートルだろ
543 マスキングテープ(沖縄県):2010/02/27(土) 20:19:30.83 ID:wZlkY4Jk
そろそろ沖縄も海のモズクか・・・
544 鑢(宮崎県):2010/02/27(土) 20:19:36.04 ID:vNyVTnqJ
これはもう地球オワタだろ
545 プリズム(不明なsoftbank):2010/02/27(土) 20:19:38.58 ID:SvTOpi9n
誰か津波を思いのままに操れる能力を開発しに一緒に修行しよう
546 鉛筆削り(アラバマ州):2010/02/27(土) 20:19:41.86 ID:nBpsgvnZ
おんどれェ!白髭!
547 カッター(チリ):2010/02/27(土) 20:19:51.73 ID:m3c5bSJQ
プラスチック強化ガラスの窓、割ろうとしとるw
548 ガスレンジ(兵庫県):2010/02/27(土) 20:22:21.85 ID:q6fZX5Pa
明日は沿岸に居るだけでパンダに「こらー、高台に避難しろ〜」って
怒られる
549 ホールピペット(千葉県):2010/02/27(土) 20:22:53.41 ID:jaZxJUqG
47 fallecidos por terremoto = 47 killed by earthquake
550 巾着(神奈川県):2010/02/27(土) 20:23:09.88 ID:0YGZSSYC
一体なにがはじまるんです?
551 筆(埼玉県):2010/02/27(土) 20:23:41.01 ID:fc4rWpfK
>>550
第三次世界大戦だ
552 dカチ(catv?):2010/02/27(土) 20:24:06.26 ID:hMnlXs+x
今年最大のイベントかもなぁ
553 彫刻刀(千葉県):2010/02/27(土) 20:24:15.06 ID:1BDoWwq1
俺が全部うけとめてやるよ
554 筆箱(アラバマ州):2010/02/27(土) 20:25:15.08 ID:vxS5InLY
モヒカンにしとくか
555 パイプレンチ(アラバマ州):2010/02/27(土) 20:26:23.84 ID:0g9K7cud
チリやばいな震源地近くは壊滅状態で恐らく数万人単位の
死者が出てるだろ。
556 試験管立て(アラバマ州):2010/02/27(土) 20:27:20.09 ID:grJ3+fex
首都はまったく建物倒壊してないよ。
津波の被害もないし、大した揺れではなかった。
557 乳鉢(愛媛県):2010/02/27(土) 20:27:51.70 ID:9447xX7j
>>555
首都であれだから震源地はやばいだろうな
558 餌(東日本):2010/02/27(土) 20:29:17.26 ID:fE9ZVv9W
死者増えたみたいだ・・・
559 ホールピペット(千葉県):2010/02/27(土) 20:31:07.78 ID:jaZxJUqG
64 fallecidos por terremoto = 64 killed by earthquake
560 カッター(チリ):2010/02/27(土) 20:31:16.89 ID:m3c5bSJQ
今、またKeyHoleTVでCNNつけた。
早速地図のCGが充実してきたのね。

しかし、日本のメディアと違って
ず〜っとチリ地震のニュース流す所は
同じアメリカ大陸つながりなんやね。
561 乳棒(和歌山県):2010/02/27(土) 20:31:28.28 ID:tvTW68e6
現在犠牲者64人だと・・・?
562 ヌッチェ(千葉県):2010/02/27(土) 20:32:13.09 ID:zviYuJHA
>>539
任せとけ!
終わったら飲みにいこうな
563 餌(東日本):2010/02/27(土) 20:32:42.97 ID:fE9ZVv9W
サンチャゴ映像キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!
564 ローラーボール(関西):2010/02/27(土) 20:33:14.33 ID:PThW9x3k
8.6ってなんだよ
アラレちゃんの地球割りかよ…
565 ざる(北海道):2010/02/27(土) 20:33:55.89 ID:zcMMS7/J
東京沈没まだ?
566 フライパン(北海道):2010/02/27(土) 20:34:10.50 ID:RU/YaMPQ
飯食ってきたらView22000越えてる
567 試験管立て(アラバマ州):2010/02/27(土) 20:34:28.48 ID:grJ3+fex
震源地もほとんど被害はないみたい。
首都でタンスが倒れないぐらいの揺れだから建物倒壊も数件だけです。
568 ホールピペット(千葉県):2010/02/27(土) 20:34:37.54 ID:jaZxJUqG
al menos 10 muertos en talca = At least 10 dead in Talca
569 カッター(チリ):2010/02/27(土) 20:35:20.98 ID:m3c5bSJQ
>>566
前スレで自分が見始めた時は9000人ぐらいだった。
570 ラジオメーター(東京都):2010/02/27(土) 20:37:05.49 ID:xdGFzh5/
>>566
てかustreamってどういう仕組みなんだろう
こんなに帯域に余裕あるのか特殊な方式なのか。
571 泡箱(東日本):2010/02/27(土) 20:38:02.21 ID:TNEoqO8Y
572 画板(福岡県):2010/02/27(土) 20:38:43.27 ID:ZwJKL9oQ

福岡に住んでいる漏れはどうしたらいいでつか?
573 錘(長屋):2010/02/27(土) 20:39:06.09 ID:j/hdXJg7
みちゅめあーうちょー
574 カッター(チリ):2010/02/27(土) 20:39:19.23 ID:m3c5bSJQ
>>568
「talca」ってどこか調べたら、
かなり震源に近いねぇ。
でも震源から100キロぐらい離れてるかな?

http://market-uploader.com/neo/src/1267268482000.png
575 インパクトドライバー(catv?):2010/02/27(土) 20:40:13.10 ID:bboRTkXh
アリューシャンとカリフォルニアの表示がWarningの手前のadvisoryになってる。
でもadvisoryの意味、英和辞典で調べてもよくわからない。
576 串(東京都):2010/02/27(土) 20:40:17.60 ID:8hNbpSMC
>>568
こわいよぉ
577 フライパン(北海道):2010/02/27(土) 20:40:54.77 ID:RU/YaMPQ
日本に15mクラスくるってマジ?
578 便箋(福岡県):2010/02/27(土) 20:41:10.56 ID:G8jY17B0
>>11
馬鹿すぎ。プレートで考えろよ。
579 餌(東日本):2010/02/27(土) 20:41:52.48 ID:fE9ZVv9W
>>575
警報から注意報になったって感じ
580 カッター(チリ):2010/02/27(土) 20:41:56.14 ID:m3c5bSJQ
>>577
1960年のでせいぜい2メートル。
581 餌(埼玉県):2010/02/27(土) 20:42:38.06 ID:sEZUyL5O
>>577
15mっていったら崖の上でもやばいな
582 クレヨン(アラバマ州):2010/02/27(土) 20:42:45.35 ID:sHyd/dq/
震度でいったら
5とか6は揺れてるんだろうな確実に。
583 インパクトドライバー(不明なsoftbank):2010/02/27(土) 20:42:58.05 ID:LfBMObdG
ビオビオ州(Bio-Bio)=VIII州(第八州)は、南アメリカ大陸チリ共和国の中部にある州である。北からの縦列で8番目に当たる。
面積は37,062.6km2で、人口は1,861,562人(2002年)。首都サンティアゴに次いで重要な州である。州都はコンセプシオン。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%93%E3%82%AA%E3%83%93%E3%82%AA%E5%B7%9E
チリの人口の約1/10を占めている
584 エリ(catv?):2010/02/27(土) 20:43:06.75 ID:tda3zWI4
次は意表をついてソウルだな
585 電子レンジ(北海道):2010/02/27(土) 20:43:53.46 ID:6y51HvqB
>>577
まぁ規模に必ず比例するとはおもえないが
おそらく無いでしょ。気象庁は1.5m程度って予想してなかったっけ
ヘリから40mの津波を視認(笑)てのから計算でもしたんじゃないかね
586 ミリペン(東京都):2010/02/27(土) 20:44:06.20 ID:EPIuMGa9
>>580
CNNに寄せられた、チリ西方Juan Fernandez islandの警察からの目撃談だ
http://twitter.com/CNN/status/9724303802
Local police says 40 meter waves hit the Juan Fernandez island. Police helicopter on the way to confirm.
(地方警察によればファン・フェルナンデス諸島に40M級の津波襲来、ヘリが確認中)
9分前 via web

日本に到達すると、津波の高さは15m以上に増幅する。太平洋側の大都市は壊滅だ・・・
http://www.bosai.go.jp/library/saigai/s16chile/f1chiledenpa.htm

チリ沖から発進した津波は、一旦発散しても,
地球の裏側に近い日本へくると収斂してきて強くなります.
しかもチリと日本の間には
深い太平洋がほとんど障害物なしに広がっています.

  赤数字は観測された最大波高で,日本で最も高くなっています.
  ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
津波到達図 http://www.bosai.go.jp/library/saigai/s16chile/chiledenpa.jpg


日本の太平洋沿岸全住民、台湾太平洋側住民逃げてェええええええええ
明日昼過ぎ、巨大津波くるううううううううううううううううううううううううううううう

 http://www.bosai.go.jp/library/saigai/s16chile/chiledenpa.jpg

・水深が浅いところは以外に波高は低い。(波高は水深に比例)→なだらかな沿岸、大震源から近いチリやアルゼンチンは津波が低くてすんだ?
・津波は断層帯の垂直線上を、同心円上に進む
・反対に、途中で水深が深いところがあるとエネルギーを増す
・V字型やコの字型の谷は海水をかき集めるので、先端部に甚大な被害
http://www.bosai.go.jp/library/saigai/s16chile/chiledenpa.jpg
587 フライパン(北海道):2010/02/27(土) 20:44:12.66 ID:RU/YaMPQ
>>580
2mか・・・それでも凄いな
>>581
チリより日本のが被害大きいかもなw
588 ホールピペット(千葉県):2010/02/27(土) 20:44:22.53 ID:jaZxJUqG
extran jeros asustados por sismo = foreign passengers frightened by quake
589 ラジオメーター(東京都):2010/02/27(土) 20:44:34.48 ID:xdGFzh5/
>>575
advisory
【名】
勧告、忠告、注意書、報告

adviserの米用語と出てきたわ
ペアレンタルアドバイザリーってのがCDについてるって町山智浩の本に書いてあったな。
(性的、暴力的などでの親御さんへの注意喚起って意味で。)
590 豆腐(関東・甲信越):2010/02/27(土) 20:45:25.35 ID:GOkYFO/z
モアイやばいんじゃないか?
591 鋸(三重県):2010/02/27(土) 20:45:39.68 ID:RlHm8W2O
津波の怖さがわかる動画貼ってくれ
592 回折格子(静岡県):2010/02/27(土) 20:45:41.67 ID:/64d1Vh7
593 インパクトドライバー(不明なsoftbank):2010/02/27(土) 20:46:10.80 ID:LfBMObdG
イースター島のモアイ像があああああ
594 カッター(チリ):2010/02/27(土) 20:46:13.82 ID:m3c5bSJQ
>>587
いやいやいや、1960年のは
今回の十倍(?)規模のM9.5だから
今回のそれに比べたら赤ちゃんレベルなんだって。
595 パステル(北海道):2010/02/27(土) 20:46:31.68 ID:OVtrjHOo
このまま世界中が崩壊すれば良いのにな
日本以外
596 スターラー(大阪府):2010/02/27(土) 20:46:45.00 ID:f2yQ0OpN
半島を沈めたまえ清めたまえ〜!
597 スプーン(栃木県):2010/02/27(土) 20:46:57.33 ID:nPN6jCMI
>>584
意表をつきすぎだろw
598 インパクトドライバー(catv?):2010/02/27(土) 20:47:08.61 ID:bboRTkXh
>>589
注意報でいいのかな。
warning advisory watch info の四段階なんだが。

>>579
最初はinfoだったよ。二段階上がってる。
599 餌(東日本):2010/02/27(土) 20:47:12.27 ID:fE9ZVv9W
600 ラジオメーター(東京都):2010/02/27(土) 20:47:29.87 ID:xdGFzh5/
>>595
お前は筒井康隆か
601 グラインダー(愛知県):2010/02/27(土) 20:47:36.87 ID:SngpssSO
嘘に戸惑うチキン速民
岸に迫る津波の虚影
ホントは言葉以上
普通人な今がある

止め処流る バカな嘘よ
消せど燃ゆる 噂の火よ
あんなに好きな二次元幼女(ひと)に
出会う夏は ずっとない

人は誰も職求めて ハロワ彷徨う運命
そして神まかせ Oh,My destiny
金の尽きるまで

危機迫ると素直におしゃべりできない
津波のような非現実に
I know.. 怯(オビ)えてる,Hoo..
602 ミリペン(東京都):2010/02/27(土) 20:48:43.42 ID:EPIuMGa9
>>594
CNN「震源地に近い、人口67万人の沿岸都市・コンセプシオンからの通信が途絶している、地震発生6時間たっても反応なし」

>>594
CNN「震源地に近い、人口67万人の沿岸都市・コンセプシオンからの通信が途絶している、地震発生6時間たっても反応なし」

>>594
CNN「震源地に近い、人口67万人の沿岸都市・コンセプシオンからの通信が途絶している、地震発生6時間たっても反応なし」
603 餌(東日本):2010/02/27(土) 20:49:32.56 ID:fE9ZVv9W
>>598
すまん、最初はinfoだったのか
てっきりWarningからadvisoryになったと思ってた
604 砥石(アラバマ州):2010/02/27(土) 20:49:48.03 ID:djYVuDtn
あまり盛り上がってないな
605 手錠(東京都):2010/02/27(土) 20:49:54.65 ID:UBGX3bnW

震源地から300キロ離れたサンチアゴでさえ、空港の窓が割れたり、渡り廊下が落ちたり、
車が押しつぶされてるんだから・・・・・・

震源地に近いコンセプシオンなんて壊滅的状態なんじゃねーの?


606 釜(宮城県):2010/02/27(土) 20:49:56.04 ID:n8meKX6f
NHKで1メートルだと。
607 原稿用紙(dion軍):2010/02/27(土) 20:49:57.23 ID:AjgkBMZt
八王子に住んでるんだけどやばい?高尾山に避難したほうがいい?
608 ラジオメーター(東京都):2010/02/27(土) 20:49:59.35 ID:xdGFzh5/
>>602
お前はそんなに情報を伝えたいのはわかるが
何度も同じのを貼るな。可読性的に邪魔だ
609 鋸(三重県):2010/02/27(土) 20:50:03.23 ID:RlHm8W2O
>>599
なんか楽しそう(^p^)
610 ホールピペット(千葉県):2010/02/27(土) 20:50:36.45 ID:jaZxJUqG
se desplomo edificio en maipu = maipu collapsed building
611 篭(神奈川県):2010/02/27(土) 20:50:59.15 ID:1laW9E6Z
>>517
たかだか50年前なのにね ハワイでもなんか警報のミスがあったみたいだし
612 カッター(チリ):2010/02/27(土) 20:53:10.18 ID:m3c5bSJQ
>>602
ID:EPIuMGa9
透明あぼ〜ん推奨(笑)
613 餌(東日本):2010/02/27(土) 20:53:19.44 ID:fE9ZVv9W
614 のり(福岡県):2010/02/27(土) 20:55:00.95 ID:c7d0Lz9c
大津波に飲まれて死ぬときの死因の殆どは物理的な損傷(怪我とか)
流木とかの流出物にボコボコにされて死ぬ
615 シャープペンシル(愛媛県):2010/02/27(土) 20:55:03.69 ID:9zM69MFb
明日の12時以降は太平洋側の海に近づくな
ってことでいいですね
616 試験管立て(千葉県):2010/02/27(土) 20:55:56.94 ID:2+acSXeZ
ちょっと酒飲んでる間に100人弱脂肪になっててわろ
えないわ・・・明日はわが身
617 ホールピペット(千葉県):2010/02/27(土) 20:56:20.24 ID:jaZxJUqG
死者78に増えた、大統領会見中
618 ローラーボール(神奈川県):2010/02/27(土) 20:56:40.20 ID:TKgUValr
FNSのニュースだと大した事はないみたいな感じだぞ
619 鋸(三重県):2010/02/27(土) 20:57:20.13 ID:RlHm8W2O
>>613
http://www.youtube.com/watch?v=CliqgQLu8c4
いつまで波が続くんだよwww
620 封筒(山口県):2010/02/27(土) 20:57:24.55 ID:ljo0itqg
有感地震なんてほとんどない地域に住んでてよかった
621 ラジオメーター(東京都):2010/02/27(土) 20:57:48.06 ID:xdGFzh5/
>>609
http://www.youtube.com/watch?v=_7DM9aVN864

ほれ、たまたまNHKのクルーがいたおかげで
とてつもない臨場感だぞ。ゆとりでもさすがにわかるだろってかんじ
622 篭(神奈川県):2010/02/27(土) 20:57:50.14 ID:1laW9E6Z
今TVで最大で100cmって言ってたけど 1mでも海沿いにいたらヤバイのかね
623 フライパン(北海道):2010/02/27(土) 20:58:06.98 ID:RU/YaMPQ
>>620
山口ちょっと前に震度4くらいなかったか?
624 綴じ紐(不明なsoftbank):2010/02/27(土) 20:58:24.99 ID:Prq5nM3e
サンチャゴがエライ事になっとる
625 カッター(チリ):2010/02/27(土) 20:58:31.04 ID:m3c5bSJQ
それにしてもチリの大統領が女性とは知らん買った。
ピノチェトとかダークなイメージの国なのに。

でも、日水とかが鮭の養殖やってるか。


CNN、CM多すぎw
626 スターラー(埼玉県):2010/02/27(土) 20:58:46.57 ID:SE8LfLGn
まだ現地の画像はないのか
627 レーザー(アラバマ州):2010/02/27(土) 20:58:54.91 ID:eJUG7dfA
気象庁予測1mかよ
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
628 巾着(鹿児島県):2010/02/27(土) 20:59:06.21 ID:XiVKCEwo
>>616
同意
629 ビーカー(千葉県):2010/02/27(土) 20:59:43.17 ID:0tmVs3zn
はえーよ
630 シュレッダー(アラバマ州):2010/02/27(土) 21:00:06.75 ID:HmYSijlv
で、到達するとしたら本当に明日の昼過ぎなの?
631 ピンセット(京都府):2010/02/27(土) 21:00:21.66 ID:ypuQEiWQ
言われてみるとチリって
サモラーノ、サラス、チラベルトくらいしか知らないわ
632 篭(神奈川県):2010/02/27(土) 21:00:35.10 ID:1laW9E6Z
>>599
キャッキャウフフじゃねかよwww
633 餌(埼玉県):2010/02/27(土) 21:01:17.65 ID:sEZUyL5O
前の時の目撃情報によれば、海岸線何百メートルも潮が引いたんだそうな
で、打ち上げられた魚を取ろうと海に入った者が何人も波にのまれた、とか。
何百メートルとか1キロとか潮が引いたらすごい津波になると思うが・・・
634 手帳(愛知県):2010/02/27(土) 21:01:23.46 ID:8wWb01R6
エース死んだから白ひげ怒ってんな
635 和紙(大阪府):2010/02/27(土) 21:01:48.66 ID:O1ok2GYg
636 カッター(チリ):2010/02/27(土) 21:02:00.87 ID:m3c5bSJQ
>>632
>>613の方が凄いよ〜

637 のり(福岡県):2010/02/27(土) 21:02:03.12 ID:c7d0Lz9c
>>622
足元掬われたらアウト
638 画用紙(京都府):2010/02/27(土) 21:02:07.68 ID:GDzmkd/x
639 消しゴム(熊本県):2010/02/27(土) 21:03:10.66 ID:+HBhoiBW
>>625
CNNはマジで洒落にならない事態になったらCM中止
つまりCMが流れてるうちはまだまだ世界は大丈夫ということ
640 ホールピペット(千葉県):2010/02/27(土) 21:03:41.25 ID:jaZxJUqG
Chile's president says tsunami could hit Easter Island in an hour, evacuation under way - Reuters
イースター島に津波1時間以内に到達、避難中
641 カッター(チリ):2010/02/27(土) 21:03:59.26 ID:m3c5bSJQ
>>639
それ、どこのテレ東ですか?(笑)
642 マイクロピペット(愛知県):2010/02/27(土) 21:04:05.81 ID:/j3J0mMX
千羽鶴がいくつあっても足りないな
643 乳棒(和歌山県):2010/02/27(土) 21:04:11.37 ID:tvTW68e6
>>622
◆たった1mの津波で・・・(民間危機管理再生機構)
「1mの津波?腰の高さくらいか。普通の波のほうが高いくらいだ。たいしたことないな」
周囲でも避難する人はいない。楽しそうに遊ぶ歓声しか聞こえない。
それがいつしか悲鳴に変わり、家族全員が再び顔を合わせることはなかった。
http://ncmro.org/news/onem.html
644 ラジオメーター(東京都):2010/02/27(土) 21:04:12.86 ID:xdGFzh5/
>>625
ピノチェトとかいつの話だw
645 フライパン(北海道):2010/02/27(土) 21:04:21.67 ID:RU/YaMPQ
>>640
モアイ逃げてーー
646 餌(東日本):2010/02/27(土) 21:04:29.85 ID:pzq70Mcf
>>640
モアイ像は大丈夫なのだろうか
647 のり(福岡県):2010/02/27(土) 21:04:39.90 ID:c7d0Lz9c
>>638
山手線がブレーキもなしにそんな勢いで突っ込んでくるの?
648 エビ巻き(石川県):2010/02/27(土) 21:05:08.13 ID:idNuz4cy
ごめん、俺が床オナニーしたせいだ
649 封筒(山口県):2010/02/27(土) 21:05:12.68 ID:ljo0itqg
>>623
西のほうだから全然わからなかたんだんだけど?
650 モンドリ(愛知県):2010/02/27(土) 21:05:18.21 ID:DGWo6L/q
こういうときはツイッターのほうが有利だな
651 篭(神奈川県):2010/02/27(土) 21:05:36.26 ID:1laW9E6Z
>>635
ホントは見た目以上涙もろい過去あるじゃねえかよwww


>>636
未来少年コナンレベルの津波って今まで実際どっかであった事あんのかね
652 和紙(アラバマ州):2010/02/27(土) 21:05:40.16 ID:iwMOxXaf
その腰の高さの1mの水が何キロも押し寄せてくる時点で姿勢保てねぇわ
653 餌(dion軍):2010/02/27(土) 21:06:12.68 ID:kOZAiaZG
センヅル送っといた
654 餌(埼玉県):2010/02/27(土) 21:06:23.24 ID:sEZUyL5O
何日本のテレビ局はドラマばっかりなんだよ
CNN鍵穴で見れた
655 乳鉢(愛媛県):2010/02/27(土) 21:06:23.61 ID:9447xX7j
チリ地震死者78人に 


チリのバチェレ大統領は、地震の死者が78人に達したと述べた。


2010/02/27 21:04 【共同通信】
656 錘(愛知県):2010/02/27(土) 21:06:26.74 ID:FDAao6PT
>>638
よく分からない漫画
657 シャープペンシル(愛媛県):2010/02/27(土) 21:06:35.05 ID:9zM69MFb
>>622
1mどころか50cm未満でもアウト
658 フラスコ(石川県):2010/02/27(土) 21:06:52.25 ID:6y30UZ+3


「世界の終わりのよう」=未明襲った巨大地震・チリ−おびえる住民、街は真っ暗

 住民が寝静まった週末の未明、チリ中部を襲ったマグニチュード(M)8.8の巨大地震。震源地に近い都市では27日、
余震が続き、市民は恐怖におびえている。ロイター通信によると、テムコに住む男性は地元テレビ局に対し「わたしの人生
でこんな地震を経験したことはない。世界の終わりのようだった」と語った。
 震源地から約320キロ離れた首都サンティアゴ(首都圏人口約680万人)。
在サンティアゴ日本大使館の西雅之3等書記官は「地区によっては人々が通りに出て混乱している状況が見られる」と
現地の様子を説明した。
 サンティアゴ駐在の中国国営新華社通信の記者は、地震発生時の状況について「住居が揺れ動き、ギシギシと音を立てた。
揺れは40秒余り続き、その後停電した」と伝えた。辺りは真っ暗となり、携帯電話も通じなくなった。
 パニック状態になった市民は自宅から外に飛び出した。ロイター通信によると、逃げ出した市民は、路上で抱き合い、
泣き叫んでいたという。サンティアゴでは空港が閉鎖され、近郊の高速道路の高架部分が倒壊した。
震源地に近い地域では通信が途絶するなどした結果、被害実態の把握が困難になっている。
震源地から約115キロに位置するコンセプシオンの状況は伝えられていない。テムコでも建物が倒壊しているという。
震源地から約1500キロ離れた隣国アルゼンチンの首都ブエノスアイレスでもはっきりと揺れを感じた。
新華社電によると、パニックとなり自宅から飛び出す市民の姿が見られた。(2010/02/27-20:53)
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2010022700393
659 カッター(チリ):2010/02/27(土) 21:07:26.02 ID:m3c5bSJQ
>>623
>>649
この間、伊予灘でM4くらいのあったよ。
ここは@広島なんで震度3くらいだった。
660 篭(神奈川県):2010/02/27(土) 21:09:12.00 ID:1laW9E6Z
>>637
マジか


>>643
ヒイイイイ たまには役立つじっけんとかしてる独立行政法人もあるんだなw
661 餌(埼玉県):2010/02/27(土) 21:09:16.97 ID:sEZUyL5O
しかしこりゃまじで近々東海南海も来るね
662 カッター(チリ):2010/02/27(土) 21:09:18.68 ID:m3c5bSJQ
>>126
1960年の時は最高で6.1mだったのか、スマン・・・
663 テープ(アラバマ州):2010/02/27(土) 21:09:39.47 ID:MaQtzagi
>>633
死んだ親父がよく話してた
津波よりも引き波のほうが印象に残ってるって
でかい橋を越えて津波がいったらしいけどね
664 ラジオメーター(東京都):2010/02/27(土) 21:10:13.03 ID:xdGFzh5/
>>652
高さ1メートルの水が何キロも押し寄せたら
1メートルの津波にはならないけどな。

津波の高さってのは到達高度で表すから
1メートルの連続的な波がずっと押し寄せたら到達高度はもっと上になるだろう
665 手錠(埼玉県):2010/02/27(土) 21:10:30.58 ID:/cw0+FEc
この津波・・俺が止めてみせるっっっ・・・!!
666 封筒(山口県):2010/02/27(土) 21:11:25.27 ID:ljo0itqg
>>659
廣嶋は10年ぐらい前もでかい地震があったよな?
まあテレ東系がアンテナ受信できない糞田舎だから仕方が無いな
667 餌(埼玉県):2010/02/27(土) 21:12:15.45 ID:sEZUyL5O
>>663
当時は海岸線なんて猟師くらいしか住んでなくて埋立地も無かったし
車も大型船も少なかったし、今起きたら大変なことになりそうだよな
668 エビ巻き(石川県):2010/02/27(土) 21:12:49.88 ID:idNuz4cy
>>660
津波ってのは水なんだ。

風呂に入っている状態を考えてもらえばいいんだが
その風呂水がそのまま動く。そういう状態が津波。

10cmを笑っている奴等が沢山居るが、
10cm挙がるごとにお風呂になる範囲が広がる。

強制的に汚い風呂に入らされるんだ、地獄だろ。
669 カッター(チリ):2010/02/27(土) 21:13:46.98 ID:m3c5bSJQ
>>666
忘れもしない2001年3月24日日曜日の午後3時、
広島で約5強くらいのあったよ。
マックでバイトしてて冷凍庫の中にいて、
ポテトの箱が崩れてくるかと思って
全速力で脱出したわい(笑)
670 シュレッダー(富山県):2010/02/27(土) 21:13:52.25 ID:SvuGh/fI
見つめ合うと素直におしゃべりできないな
671 篭(神奈川県):2010/02/27(土) 21:14:27.12 ID:1laW9E6Z
>>657
マジか けどそんなレベルなら 砂浜の手前の石積みの上とかにいれば平気だよね?
672 餌(埼玉県):2010/02/27(土) 21:15:01.50 ID:sEZUyL5O
ハワイはかなり警戒してるみたいだけど、日本の気象庁はのんびりしすぎてるんじゃないの?
673 鑢(宮崎県):2010/02/27(土) 21:15:03.00 ID:vNyVTnqJ
674 カッター(チリ):2010/02/27(土) 21:15:06.58 ID:m3c5bSJQ
>>666
テレ東は余計じゃw
今はかろうじてKeyHoleTVでテレ東見てる(笑)
675 テープ(アラバマ州):2010/02/27(土) 21:15:13.26 ID:MaQtzagi
>>667
その後、波消しブロックや防波堤ががっちりできてるけど、どっちがいいのかねえ
自然の海岸線のほうがなだらかで津波の衝撃和らげてくれそうだけどね
676 シャーレ(愛媛県):2010/02/27(土) 21:15:14.86 ID:+QcWt+WG
チリの地盤が崩れ落ちたわけだが
日本もでかい地震起きそう
677 烏口(東京都):2010/02/27(土) 21:15:49.52 ID:fLDt+zbT
チリの地震はスケールが違いすぎる
地震大国日本もチリとトルコには勝てない
678 餌(dion軍):2010/02/27(土) 21:15:57.63 ID:OwDVdQgK
>>613
これでどのくらいの高さの津波なのかな。
誰かわかる?
679 消しゴム(東京都):2010/02/27(土) 21:16:34.11 ID:Pw8T8UVT
すげーなハイチの比じゃない
680 フライパン(北海道):2010/02/27(土) 21:16:43.17 ID:RU/YaMPQ
コンセプシオンだかとは連絡取れたのかな
チリTV何言ってるのかわからん・・・
681 ラジオメーター(東京都):2010/02/27(土) 21:17:19.72 ID:xdGFzh5/
>>672
ハワイの後何時間もあるからな。

ハワイの結果の後に警報出しても全然間に合うレベル。
682 篭(神奈川県):2010/02/27(土) 21:17:20.80 ID:1laW9E6Z
>>668
海水の風呂なんて嫌だ
683 カッター(チリ):2010/02/27(土) 21:18:34.37 ID:m3c5bSJQ
>>640
イースター島の大まかな位置の地図

http://arukikata.travel.coocan.jp/travel/Easter/image/0.jpg

地震発生から既に6時間くらい経ってるのな〜
684 ミリペン(東京都):2010/02/27(土) 21:18:35.80 ID:EPIuMGa9
>>680

CNN「地震発生から半日たっても、太平洋岸最大都市のコンセプシオンとは連絡とれず」
685 丸天(東京都):2010/02/27(土) 21:18:56.36 ID:q0JZXKp/
どこの田舎だよ
686 餌(埼玉県):2010/02/27(土) 21:19:26.94 ID:sEZUyL5O
独立行政法人津波研究所は何をやっているんだ。仕分けるぞ!
687 テープ(アラバマ州):2010/02/27(土) 21:19:48.37 ID:MaQtzagi
>>681
明日の朝起きて、テレ東がハワイの津波のニュースやってたらやばいかもね
688 鉋(北海道):2010/02/27(土) 21:19:59.53 ID:OUaizXd8
うわぁ・・病院も壊れてるのかよ・・・
689 フライパン(北海道):2010/02/27(土) 21:20:10.90 ID:RU/YaMPQ
>>684
相当被害ありそうだな・・・
690 ラジオメーター(東京都):2010/02/27(土) 21:21:02.64 ID:xdGFzh5/
グーグルさんの地図だと
震源に一番近いそれなりの大きさの都市はカウケネスっていうみたいだが

ここはどうなってるんだべな
691 釣り針(アラバマ州):2010/02/27(土) 21:21:12.60 ID:cuGjs38e
また沖縄?
692 餌(埼玉県):2010/02/27(土) 21:21:14.77 ID:sEZUyL5O
>>682
海水じゃない。
海水+汚水+汚物の風呂
693 ハンドニブラ(dion軍):2010/02/27(土) 21:21:24.56 ID:UEt/+W/i
沖縄沈没キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
694 ミリペン(東京都):2010/02/27(土) 21:21:29.25 ID:EPIuMGa9
>>689


被害とかそんなのんきな話じゃなくて

物理的にいって
地上から消えてるんじゃないか、チリ有数の貿易都市・コンセプシオン(人口70万人)
695 カッター(チリ):2010/02/27(土) 21:22:00.15 ID:m3c5bSJQ
P2P地震速報が沖縄でクリック反応!
696 餌(東日本):2010/02/27(土) 21:22:20.39 ID:fE9ZVv9W
>>684
阪神大地震の時を思い出すな・・・・



おっ、沖縄でまた地震だ
697 ラジオメーター(東京都):2010/02/27(土) 21:22:22.34 ID:xdGFzh5/
>>686
そんな独法はねえw
698 篭(神奈川県):2010/02/27(土) 21:22:45.41 ID:1laW9E6Z
>>687
けど日曜朝のテレ東ってアニメばっかだからニュースはやらないな
どんなにヤバくても
699 ばね(新潟県):2010/02/27(土) 21:23:42.81 ID:ZRuI91Dz
北米ならおもろいのに
700 ルアー(北海道):2010/02/27(土) 21:23:53.20 ID:e5/en+sI
家の犬が凄い怯えてたんだけどこれか?
スマトラ沖地震の時もこんな感じだった
701 彫刻刀(千葉県):2010/02/27(土) 21:24:59.35 ID:1BDoWwq1
スーパーマンとスパイダーマンはどこで何やってんの?
702 カッター(チリ):2010/02/27(土) 21:25:06.00 ID:m3c5bSJQ
>>700
次は北海道で大地震?
703 篭(神奈川県):2010/02/27(土) 21:25:06.17 ID:1laW9E6Z
>>699
トヨタどころじゃなくなるのにな
704 ラジオメーター(東京都):2010/02/27(土) 21:25:10.36 ID:xdGFzh5/
>>700
宏観現象とかほぼ気のせいレベルだから…
まともな研究されてないでしょ。
705 餌(東京都):2010/02/27(土) 21:25:45.78 ID:VP15Oj9V
>>694
消える。。。
706 画鋲(福岡県):2010/02/27(土) 21:27:00.65 ID:cK2cglsj
>>651
島原大変の時の津波は30メートルの高さまで、
海水が揚がってきた形跡があるらしい
707 消しゴム(愛知県):2010/02/27(土) 21:27:09.69 ID:l+Ttleb/
NHKスタッフ、ハワイに飛んで・・・ないだろうな
小笠原諸島とか中継するかな

とにかく各局とも今すぐ津波特番組んだ方が良くないか?
津波がどういうものか今周知させたほうがいいぞ
708 テープ(アラバマ州):2010/02/27(土) 21:27:42.76 ID:MaQtzagi
>>698
明日はポケモンサンデーの短編を宇宙初公開だって
L字になっても子供が泣くな
これがすっ飛んで臨時ニュース流してたら本気で終わりだからねえ
709 ラジオメーター(東京都):2010/02/27(土) 21:28:49.40 ID:xdGFzh5/
>>706
そっちは肥後迷惑の方だな
710 カッター(チリ):2010/02/27(土) 21:28:52.18 ID:m3c5bSJQ
>>708
L字www
711 ミリペン(東京都):2010/02/27(土) 21:28:52.19 ID:EPIuMGa9
>>651

18世紀に、石垣島を、高さ80mの巨大津波が襲い
サンゴ礁を島のど真ん中に置いて行ったことがあるそうだ。
712 インパクトドライバー(関西地方):2010/02/27(土) 21:29:05.28 ID:6fkkibNr
まだclドメインに繋がらないなぁ
713 カッター(チリ):2010/02/27(土) 21:29:53.11 ID:m3c5bSJQ
>>711
>80m
ほんまかいなwww
714 餌(埼玉県):2010/02/27(土) 21:30:41.26 ID:sEZUyL5O
震源地から300kmの所でもtvが落ちたとか言ってたよなぁ
東海地震でこの辺りも被害は0じゃないのか。憂鬱だ@川越

>>707
ハワイにはもともと駐在員がいるんじゃないか?
ほんとに危機意識薄すぎるよな、マスコミ
715 テープ(アラバマ州):2010/02/27(土) 21:31:22.95 ID:MaQtzagi
>>707
親父が言ってた「引き波に取り残されてる魚をみんな取りにいってた」、
って人たち、おそらくだめだったんだろうね
今はさすがにそういうことをしないくらいには周知されてるんじゃないかな
716 和紙(大阪府):2010/02/27(土) 21:31:36.18 ID:E19D+A2r
>>713
宗像教授でネタになってたじゃん
717 インパクトドライバー(catv?):2010/02/27(土) 21:32:31.81 ID:bboRTkXh
718 プリズム(アラバマ州):2010/02/27(土) 21:32:56.39 ID:uyK5cDqw
>>698
そんな時はNHK
719 アルバム(大分県):2010/02/27(土) 21:33:06.15 ID:kjidJdhx
津波じゃなくても1Mの波と聞いて、危険には思わないのか?
俺は怖いと思うが。
720 カッター(チリ):2010/02/27(土) 21:34:05.98 ID:m3c5bSJQ
>>715
親父さんは1945年ごろの
南海大地震経験者ですか?
それとも、やはり1960年の三陸沖の・・・

>>716
しらんがなw
721 シュレッダー(アラバマ州):2010/02/27(土) 21:34:17.73 ID:HmYSijlv
関東太平洋側沿岸付近に住んでいるんだけど

高台に上った方が良いレベル?
722 餌(埼玉県):2010/02/27(土) 21:34:18.77 ID:sEZUyL5O
明日の昼過ぎ、日本の太平洋岸の都市の地下街が全て水没・・・か
723 画鋲(福岡県):2010/02/27(土) 21:35:12.13 ID:cK2cglsj
>>709
いや、島原側で
724 ラジオメーター(東京都):2010/02/27(土) 21:35:24.64 ID:xdGFzh5/
>>713
んなこと言ったら
フィヨルドの山体崩落で500mの津波(正確に津波と言えるかは微妙だが)という記録があるぞ
725 ドライバー(アラバマ州):2010/02/27(土) 21:36:02.01 ID:XZyv7lzt
「デスブログでチリ連呼」
ttp://2r.ldblog.jp/archives/2769762.html
726 カッター(チリ):2010/02/27(土) 21:36:18.78 ID:m3c5bSJQ
>>721
たぶん、寒中水泳を楽しんでも無問題なレベル(笑)

>>724
凄ぇえぇええ!
727 餌(埼玉県):2010/02/27(土) 21:36:28.01 ID:sEZUyL5O
>>721
とりあえず避難準備をしておいて、ハワイ辺りの状況を確認してから内陸に避難
って感じか?
728 千枚通し(関西地方):2010/02/27(土) 21:36:58.83 ID:2RZ5EgD9
津波によってハワイが水没するってマジ??
729 筆箱(アラバマ州):2010/02/27(土) 21:36:58.89 ID:vxS5InLY
怪我だらけのおっさんがおった
生きててよかった
730 ミリペン(愛知県):2010/02/27(土) 21:36:59.85 ID:1j2wlyu8
2012年に向けて順調だな
731 インパクトドライバー(関西地方):2010/02/27(土) 21:36:59.87 ID:6fkkibNr
きたきた
concepcionの中継
732 テープ(アラバマ州):2010/02/27(土) 21:37:01.46 ID:MaQtzagi
>>720
1960年のチリ地震津波の話
もろに三陸の沿岸、海まで徒歩3分の家が親父の生家
733 ローラーボール(大阪府):2010/02/27(土) 21:37:40.00 ID:3M1GCe6b
チリといえば
いかん、ヤマト発進
734 ラジオメーター(東京都):2010/02/27(土) 21:38:07.70 ID:xdGFzh5/
>>723
そうなのかすまぬ。
跳ね返った津波でそれだけのところまで駆け上るってすげえな。
735 ホールピペット(千葉県):2010/02/27(土) 21:38:21.71 ID:jaZxJUqG
建物が盛大に燃えてるな、夜明け前か
736 カッター(チリ):2010/02/27(土) 21:38:23.42 ID:m3c5bSJQ
>>732
ほほ〜
737 画鋲(アラバマ州):2010/02/27(土) 21:38:33.29 ID:EWmx01FN
さいたまのオレは安心だな
東京とかむしろ被害出ればいい
738 フライパン(北海道):2010/02/27(土) 21:38:35.38 ID:RU/YaMPQ
燃えとる
739 おろし金(長屋):2010/02/27(土) 21:38:44.67 ID:ZJ05A0Ue
うわ、大火災になってる・・・・・
740 筆箱(アラバマ州):2010/02/27(土) 21:38:48.52 ID:vxS5InLY
火事になっとる・・・
741 シュレッダー(アラバマ州):2010/02/27(土) 21:38:57.88 ID:HmYSijlv
>>726は緊張感無さ杉だろw

>>727の意見参考になったdクス!
742 消しゴム(愛知県):2010/02/27(土) 21:39:05.47 ID:l+Ttleb/
チリTVで建物燃えてるぞ

http://twitter.com/NHK_PR
http://twitter.com/tbs_channel
こんなんでいいのかと思ってしまうぐらい軽い
人死にが出た方がニュースになるってか
743 猿轡(catv?):2010/02/27(土) 21:39:07.56 ID:zALSIOZo
>>725
:((´゚'ω゚')):
744 封筒(アラバマ州):2010/02/27(土) 21:39:14.37 ID:2Z4L08c3
チリといえば何が名物だっけ?
745 ラジオメーター(東京都):2010/02/27(土) 21:39:37.00 ID:xdGFzh5/
燃えてるのはどこの画像?
地元テレビ?CNN?
746 烏口(東京都):2010/02/27(土) 21:39:45.85 ID:fLDt+zbT
>>744
チリソースはチリじゃないらしいぞ
747 錘(長屋):2010/02/27(土) 21:40:02.18 ID:j/hdXJg7
おいおいおい
2chどーした
ツイッターに頼ってるじゃん(笑)
748 鑢(アラバマ州):2010/02/27(土) 21:40:11.57 ID:jGkK47lf
CNNインターナショナルは建物が火事になってる映像
749 篭(神奈川県):2010/02/27(土) 21:40:20.16 ID:1laW9E6Z
>>706
それって未来少年コナン以上じゃないのか
750 カッター(チリ):2010/02/27(土) 21:40:25.35 ID:m3c5bSJQ
>>745
画面の右上に「こんせぷしおん」って出てる〜
751 プリズム(アラバマ州):2010/02/27(土) 21:40:36.74 ID:uyK5cDqw
IQUIQUE CL 20.2S 70.1W 0906Z 0.27M / 0.9FT 72MIN
ANTOFAGASTA CL 23.2S 70.4W 0941Z 0.49M / 1.6FT 52MIN
ARICA CL 18.5S 70.3W 1007Z 0.94M / 3.1FT 44MIN
DART LIMA 32412 18.0S 86.4W 0941Z 0.24M / 0.8FT 36MIN
CALDERA CL 27.1S 70.8W 0843Z 0.45M / 1.5FT 20MIN
TALCAHUANO CL 36.7S 73.4W 0653Z 2.34M / 7.7FT 88MIN
COQUIMBO CL 30.0S 71.3W 0852Z 1.32M / 4.3FT 30MIN
CORRAL CL 39.9S 73.4W 0739Z 0.90M / 2.9FT 16MIN
SAN FELIX CL 26.3S 80.1W 0815Z 0.53M / 1.7FT 08MIN
VALPARAISO CL 33.0S 71.6W 0708Z 1.29M / 4.2FT 20MIN

最大2メートル観測
752 鑢(アラバマ州):2010/02/27(土) 21:40:53.02 ID:jGkK47lf
ハワイのJustin Fujiokaさん
753 メスピペット(宮城県):2010/02/27(土) 21:41:14.08 ID:nBpsgvnZ
>>503
こんだけ離れているのビル倒壊とか
もっと近い街どうなってんだよ…
754 餌(埼玉県):2010/02/27(土) 21:41:29.02 ID:sEZUyL5O
この辺がすごいね
この頃は本当に関西では地震が多かったと聞いた

昭和2(1927)年3月7日 7.3 北丹後地震 2,925 ○
昭和5(1930)年11月26日 7.3 北伊豆地震 272 −
昭和8(1933)年3月3日 8.1 昭和三陸地震 1,522(1,542) ○
昭和18(1943)年9月10日 7.2 鳥取地震 1,083 −
昭和19(1944)年12月7日 7.9 東南海地震 998 ○
昭和20(1945)年1月13日 6.8 三河地震 1,961 ○
昭和21(1946)年12月21日 8.0 南海道地震 1,330(113) ○
昭和23(1948)年6月28日 7.1 福井地震 3,769 −
http://www.skr.mlit.go.jp/bosai/jishin/tounannkai/kisochishiki/damage/02damage_history.html
755 マスキングテープ(沖縄県):2010/02/27(土) 21:42:07.04 ID:wZlkY4Jk
また揺れやがったよ。
756 ラジオメーター(東京都):2010/02/27(土) 21:42:11.02 ID:xdGFzh5/
http://fxresearch.jimdo.com/tv-live-cnn-us/


cnnに切り替えたらもう火事の奴じゃなくなってた。
ううむ。
757 リール(東京都):2010/02/27(土) 21:42:15.64 ID:F9KVmaYX
>>731

USストリーム

震源に近い、コンセプシオン市の生映像きたきた


     コンセプシオン市中心部が、ほぼ全滅の模様。 
     市内各地で大火災が発生


USストリーム

震源に近い、コンセプシオン市内の生映像きたきた


     コンセプシオン市中心部が、ほぼ全滅の模様。 
     市内各地で大火災が発生
758 カッター(チリ):2010/02/27(土) 21:42:18.35 ID:m3c5bSJQ
>>751
「たるか」で2メートル超か!
759 シュレッダー(大阪府):2010/02/27(土) 21:42:19.98 ID:uvdu98TV
沖縄の地震と結び付けてる奴は地理に疎いやつだな
760 テープ(アラバマ州):2010/02/27(土) 21:42:48.54 ID:MaQtzagi
>>744
ワインかな

>>755
そちらも気をつけて
761 カッター(チリ):2010/02/27(土) 21:43:37.94 ID:m3c5bSJQ
>>757
だから、同じ文章を二回貼るな!www
id変えてもわかるぞよ(笑)
762 ホールピペット(千葉県):2010/02/27(土) 21:44:11.15 ID:jaZxJUqG
http://www.weatherwatch.co.nz/content/breaking-new-zealand-now-under-tsunami-watch
ニュージーランドでは3mになるかもしれんとofficial
763 鉤(福島県):2010/02/27(土) 21:44:11.46 ID:GlNCuNW7
津波が
二重の極みぽくなって
大変っぽくなる
764 白金耳(関東・甲信越):2010/02/27(土) 21:44:11.93 ID:XENKWF7W
またvipperが予知したらしいな
765 硯箱(東京都):2010/02/27(土) 21:44:23.63 ID:9kk0dVjA
ダーウィンの日記(コンセプシオン; 大地震についての記述)
1835年2月20日の大地震について
ttp://saltyvoyage.blog.so-net.ne.jp/1835-03-05

長い周期で起きてるみたいだな。
766 綴じ紐(アラバマ州):2010/02/27(土) 21:45:07.38 ID:8XpBa2dQ
リュウグウノツカイ「だから言ったでしょ?」
767 餌(埼玉県):2010/02/27(土) 21:46:16.88 ID:sEZUyL5O
CNNのハワイの人、日系人?

>>762
マジでか。日本もヤバ気
768 インパクトドライバー(catv?):2010/02/27(土) 21:46:49.63 ID:bboRTkXh
>>762
日本では本当に1m以下になるんかね?
769 カッター(チリ):2010/02/27(土) 21:46:56.65 ID:m3c5bSJQ
>>762
な、なんだってぇええぇええ!!!?(AA略

>>766
そう言えば最近山陰の方でリュウグウがよく上がってたらしいね。
新潟では巨大深海イカが打ち上げられてたし。
770 ラジオメーター(東京都):2010/02/27(土) 21:47:13.59 ID:xdGFzh5/
>>764
どうでもいいよ。
そんなこと誰かしら毎日言ってるんだろ。
771 じゃがいも(関東・甲信越):2010/02/27(土) 21:47:41.67 ID:g297I+m4
>>751
フィギュアの採点表かと思った
772 マスキングテープ(沖縄県):2010/02/27(土) 21:47:49.72 ID:wZlkY4Jk
あー怖…マンガ日本昔ばなし思い出したわ
http://www.youtube.com/watch?v=71AfncQGSis

>>760
どんもー!防災グッズ枕元においとくよ
773 イカ巻き(福岡県):2010/02/27(土) 21:48:07.63 ID:S1i0Lx2O
政府は何も機能しないんだから、太平洋側はさっさと自主的に避難しとけよ!
774 蛸壺(東京都):2010/02/27(土) 21:48:13.16 ID:soeTJh1s
>>766
               ___   .,, .---、
              { .{ .ヽ//⌒)ノ
             ,;;ヽヽ//;;-、 ノ
            /;;;;;;;r、:i--ァ;;;;;ヽ   _
         ,--''ニニニゝrト,,/ニニニ'''ーァ / | ))
    ((  ,ヘ, `て;;;キ;ャ-λイ;ク;;サ-ン;;リ/ヾナ
       '、ノヽ レリ;i ○   ○ iレリ/| .丿
        /  {|`!;ル""r-‐¬"".イ/}| /{
        }ヽ {||.ヽゝヽ、__,ノ_ノ/|} /{
         `}`r,_{ノ弋.ヽロ/ ノ「{〆ナ{
          .弋ト-ェ</|」-ェナ{ノ
            从-rュrュ-イ.ゞ
            /;;;;`;―;;;‐´;;ヽ
           ./;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ,
           /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`、
775 筆箱(アラバマ州):2010/02/27(土) 21:48:36.94 ID:vxS5InLY
たき火で暖をとっている
体育館とか避難所に指定されていないのかな
776 手錠(大阪府):2010/02/27(土) 21:49:02.63 ID:PoMK9zI2
国内で津波により死者が出たのは7年前の十勝沖地震が記憶に新しい
777 液体クロマトグラフィー(香川県):2010/02/27(土) 21:49:18.70 ID:p4cJPHmn
もろ海岸線に住んでる俺オワタ
778 乳鉢(東京都):2010/02/27(土) 21:49:34.32 ID:KKBX6fli
>>767
>>769


CNN 「ハワイで15m〜20mぐらいの津波が襲ってくる可能性がある。」
779 鉤(福島県):2010/02/27(土) 21:49:34.85 ID:GlNCuNW7
究極盆地郡山は安泰
バリアオブマウンテン
に守られている
780 メスピペット(宮城県):2010/02/27(土) 21:49:36.96 ID:nBpsgvnZ
>>638
最初の縦揺れ本当にびびるわ…
781 フラスコ(石川県):2010/02/27(土) 21:49:45.19 ID:6y30UZ+3
>>762
前回のチリ地震の時は
オーストラリアで1.6mだったが、日本は6.1mも津波が上がっていたが。

http://www.bosai.go.jp/library/saigai/s16chile/chiledenpa.jpg
782 餌(東日本):2010/02/27(土) 21:49:57.46 ID:fE9ZVv9W
うわぁ・・・壊滅してる
783 カッター(チリ):2010/02/27(土) 21:50:27.66 ID:m3c5bSJQ
>>765
コンセプシオン (チリ) ウィキペデア

コンセプシオン(Principado de Concepzeon)は、
チリ中南部にある商工業都市で、ビオビオ州の州都。
ビオビオ川沿いに位置し、近郊には太平洋への外港のタルカワノがある。
人口29万2589人(2006年)。

歴史 [編集]
1550年 現在のベンコに建設。
1751年 地震が発生し破壊。
1754年 現在の地で再建。
1835年 地震によって全域が破壊。



上の1835年の地震か!?
784 オシロスコープ(愛媛県):2010/02/27(土) 21:50:28.82 ID:WHP7WWuE
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ 天狗じゃ、天狗の仕業じゃ! >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
785 ラジオメーター(東京都):2010/02/27(土) 21:50:47.19 ID:xdGFzh5/
>>776
あれは釣り人がもってかれたんだよな
たしか早朝だったっけ?

出光が「なにいったんや!バーニング!」ってなったのも記憶に残ってるわ
786 インパクトドライバー(不明なsoftbank):2010/02/27(土) 21:50:54.87 ID:LfBMObdG
三陸沖リアス式海岸地域は注意な
チリ地震では津波エネルギーは太平洋側均一に伝わったのに関わらす、岩手三陸海岸に突出した被害が出た。
入り組んだ湾の入り口は広くてしかも深い。でも、湾の奥は狭くて浅くなります。虫眼鏡で光を集めると、紙が燃やせるのと同じように、エネルギーが集められ、湾外で数十センチの津波が、奥に行くほど何倍もの高さになります。
1m前後というのは、場所によっては3m位になる可能性    http://www.asahi.com/national/update/0227/TKY201002270230.html
明日の朝7時頃到達予想(日本時間) ハワイの情報によって気象庁も最終判断するだろう。

今回の地震  M8.8 震源の深さ35km
2004スマトラ沖地震 M9.1 震源の深さ30km
787 烏口(東京都):2010/02/27(土) 21:51:31.06 ID:fLDt+zbT
>>783
頻度が東京みたいだな
788 筆箱(アラバマ州):2010/02/27(土) 21:51:44.32 ID:vxS5InLY
再びコンセプシオン
789 鉤(福島県):2010/02/27(土) 21:52:17.52 ID:GlNCuNW7
昔似たような津波で
いっぱい日本人死んだそうな
790 はさみ(神奈川県):2010/02/27(土) 21:52:20.13 ID:fxLJHzZB
様子見に行ったりするなよ
791 炊飯器(チリ):2010/02/27(土) 21:52:43.57 ID:HGJ8rVYR
津波きたら世田谷区は大丈夫か?
792 シュレッダー(アラバマ州):2010/02/27(土) 21:53:06.98 ID:HmYSijlv
>>790
明日望遠鏡持って近くの高台から海岸付近を偵察するわ
793 偏光フィルター(千葉県):2010/02/27(土) 21:53:08.16 ID:08Ee7MgZ
つまり二回も大きな津波が来るってこと?
794 ラベル(埼玉県):2010/02/27(土) 21:53:08.22 ID:+/o9AxRP
コンセプシオンの映像は深夜のものしかないね
795 餌(埼玉県):2010/02/27(土) 21:54:29.14 ID:sEZUyL5O
>>776
奥尻がすごかった。
東海地震が起きれば横浜があぁなるんだよな。

>>778
日本の太平洋岸に届くころには何十メートルになるんだよ!
796 テープ(アラバマ州):2010/02/27(土) 21:54:51.99 ID:MaQtzagi
>>786
横須賀とかもリアス式みたいな海岸線だよね
ちっちゃい湾がたくさんある

>>791
二子玉の多摩川の堤防の中に建ってるマンションはどうなんだろね
797 炊飯器(チリ):2010/02/27(土) 21:55:23.68 ID:HGJ8rVYR
>>796
大丈夫だといってえええええええええ
798 やかん(千葉県):2010/02/27(土) 21:56:12.07 ID:umRMQMZ8
千葉の俺は明日あぼーんか
799 餌(埼玉県):2010/02/27(土) 21:56:42.27 ID:sEZUyL5O
>>791
津波は川を逆流する
800 ホワイトボード(広島県):2010/02/27(土) 21:56:56.98 ID:O/KNbSje
四国という鉄壁の壁がある中国地方大勝利だな
801 ちくわ(北海道):2010/02/27(土) 21:56:57.47 ID:5YmqIYt6
>>776
釣り人が2年後に遺体で発見されたな
津波でさらわれた人なのかはわからんが
802 メスシリンダー(東京都):2010/02/27(土) 21:57:23.49 ID:Vhx/KwVK
新聞社と気象庁は徹夜だろうなぁ・・・
がんばて><
803 餌(アラバマ州):2010/02/27(土) 21:57:32.33 ID:SiqMY4x6
東京湾は湾口が極端に狭いから、津波は入ってこれないよ。
それより東北地方のリアス式海岸、紀伊半島や四国沿岸みたいなところの方が危険だよ。
804 メスシリンダー(東京都):2010/02/27(土) 21:57:36.60 ID:zO55Shs8
>>795

 http://www.bosai.go.jp/library/saigai/s16chile/chiledenpa.jpg

・水深が浅いところは以外に波高は低い。(波高は水深に比例)→なだらかな沿岸、大震源から近いチリやアルゼンチンは津波が低くてすんだ?
・津波は断層帯の垂直線上を、同心円上に進む
・反対に、途中で水深が深いところがあるとエネルギーを増す
・V字型やコの字型の谷は海水をかき集めるので、先端部に甚大な被害
http://www.bosai.go.jp/library/saigai/s16chile/chiledenpa.jpg

津波到達図 http://www.bosai.go.jp/library/saigai/s16chile/chiledenpa.jpg

日本の太平洋沿岸全住民、台湾太平洋側住民逃げてェええええええええ
明日昼過ぎ、巨大津波くるううううううううううううううううううううううううううううう
805 スクリーントーン(山梨県):2010/02/27(土) 21:57:54.64 ID:WAqdg+Gd
東京近辺でこんなの起きたらどうなるんやろか
806 カッター(チリ):2010/02/27(土) 21:58:50.55 ID:m3c5bSJQ
>>804
id変えるなっ(笑)
807 鉤(福島県):2010/02/27(土) 21:59:11.52 ID:GlNCuNW7
韓国を守る形になっているな
808 インパクトドライバー(catv?):2010/02/27(土) 21:59:13.81 ID:bboRTkXh
>>804
チリって南部辺りはリアス式海岸じゃなかった?
809 餌(埼玉県):2010/02/27(土) 21:59:43.56 ID:sEZUyL5O
>>805
明日起こりますよ
ただ東京湾はどうなんだろうな
津波というよりは潮位上昇だろうが、海抜0メートル地帯が延々と続いてるから結構やばいかも
810 フライパン(広島県):2010/02/27(土) 21:59:45.05 ID:gsxL91Ns
>>802
そういうところは普段から詰めてる
ただ、非常態勢で増員してるだろうけど
811 じゃがいも(関東・甲信越):2010/02/27(土) 22:00:09.39 ID:ELnHjtUz
ハワイの津波が目安になるからな
10Mの津波だったら日本では5M
ヤバイかもしれん
812 メスシリンダー(東京都):2010/02/27(土) 22:00:20.03 ID:Vhx/KwVK
>>805
データセンター運用してるうちは
個人より事業継続できるかが大事です・・・
813 振り子(アラバマ州):2010/02/27(土) 22:00:23.28 ID:xbAQPRoL
あした早起きしてニュースみてよ
814 餌(東京都):2010/02/27(土) 22:00:25.65 ID:NQxakm68
>>797
それよりお前のチリは大丈夫なのかよ
815 霧箱(千葉県):2010/02/27(土) 22:00:25.55 ID:U2eaBn/l
くるうううううううう
816 画板(愛知県):2010/02/27(土) 22:00:41.59 ID:X550XZsi
 ゚ 。 ,∧_∧ ゚。               
 ゚ ・(゚´Д`゚ )。よくわからないけど逃げてえええ!       
    (つ   ⊃
     ヾ(⌒ノ
      ` J
817 やかん(千葉県):2010/02/27(土) 22:01:37.47 ID:umRMQMZ8
>>816 
    |          マンドクセ
    |  ('A`) 
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄
818 拘束衣(大阪府):2010/02/27(土) 22:01:41.25 ID:x3TkVkok
2回来るのかな
当分、海から遠ざかる方がいいな
819 餌(東京都):2010/02/27(土) 22:01:48.67 ID:NQxakm68
  |        /\ |  /|/|/|
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /     ∧∧
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/      /⌒ヽ)
/|\/  / /  |/ /       [ 祭 _]    ∧∧
/|    / /  /ヽ         三____|∪   /⌒ヽ)
  |   | ̄|  | |ヽ/l         (/~ ∪    [ 祭 _]
  |   |  |/| |__|/       三三      三___|∪
  |   |/|  |/         三三       (/~∪
  |   |  |/         三三      三三
  |   |/                    三三
  |  /                    三三
  |/                    三三
820 餌(埼玉県):2010/02/27(土) 22:01:52.91 ID:sEZUyL5O
まぁ奥尻のときと違って避難準備や心の準備が出来る時間がある分ずいぶんマシ
821 テープ(アラバマ州):2010/02/27(土) 22:01:58.56 ID:MaQtzagi
>>797
がんばれ

>>810
降板協定解除されても明日の朝刊が届く頃には逃げてる必要がある気がするけどね
逃げるべき場所は、ね
822 時計皿(東京都):2010/02/27(土) 22:02:42.63 ID:ltcs9MUp
鶴を送りましょう
823 餌(dion軍):2010/02/27(土) 22:02:59.27 ID:cy3Px5vd
>>634
もうゆとり死ねよ・・・・・
824 フライパン(北海道):2010/02/27(土) 22:03:08.59 ID:RU/YaMPQ
ファンフェルナンデス諸島は生きているのか
825 炊飯器(チリ):2010/02/27(土) 22:03:41.51 ID:HGJ8rVYR
>>814
こっちは全然余裕
826 ラジオメーター(東京都):2010/02/27(土) 22:03:44.82 ID:xdGFzh5/
>>806
今時珍しいISDNなのかもなw

どっちにしろうざいが…
827 フードプロセッサー(宮城県):2010/02/27(土) 22:06:33.30 ID:WuK3UlXF
チリの地震で岩手がヤバい
828 ラジオメーター(東京都):2010/02/27(土) 22:06:36.35 ID:xdGFzh5/
>>821
降版協定解除とか
昔新聞の仕組みに興味持ったときしらべたなぁ。

あとは共同ピーコに耳をくっつけて待機しないとな
829 クレパス(富山県):2010/02/27(土) 22:06:55.78 ID:q9V6qUhD
余震もやっぱり津波作っちゃう訳?
830 ホールピペット(千葉県):2010/02/27(土) 22:09:46.17 ID:jaZxJUqG
橋が盛大に落っこちてるー
831 ガスレンジ(兵庫県):2010/02/27(土) 22:10:50.93 ID:q6fZX5Pa
>>829
作りますよ
余震による津波にも充分気をつけてください
832 筆箱(アラバマ州):2010/02/27(土) 22:11:03.60 ID:vxS5InLY
橋が崩落
道路が波打っている
833 カッター(チリ):2010/02/27(土) 22:11:06.79 ID:m3c5bSJQ
>>830
ドミノ倒しのようだ・・・
834 硯箱(東京都):2010/02/27(土) 22:11:22.09 ID:9kk0dVjA
チリ地震の津波の到達予想図(数字は地震発生時刻からの経過時間)
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20100227-810781-1-L.jpg
チリ中部沿岸の地震津波波発生の場合のの到達予想時刻(日本時間)
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20100227-811358-1-L.jpg

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100227-OYT1T00899.htm?from=navlp
27日21時27分 読売新聞 より
835 画板(愛知県):2010/02/27(土) 22:11:41.22 ID:X550XZsi
>>817
ちったぁ動け

      ,∧_∧
コノヤロ! ( `・ω)       ( 'A`) ハァ…
     ⊂(    )__ ☆ 〜  (_ ゚T゚
      `u‐―ー´       ゚ ゚̄
836 ホールピペット(千葉県):2010/02/27(土) 22:11:57.10 ID:jaZxJUqG
地面ガタガタ
837 フライパン(北海道):2010/02/27(土) 22:13:02.47 ID:RU/YaMPQ
明日の津波来る時間って北海道から東北はちょうど潮位上がってるときだな
838 カッター(チリ):2010/02/27(土) 22:13:49.90 ID:m3c5bSJQ
ちょっと1964年の新潟大地震の写真を
連想する映像だ〜

出来立て新品の昭和大橋が、あんなふうに落下した。
839 ラジオメーター(東京都):2010/02/27(土) 22:14:54.76 ID:xdGFzh5/
CNNで津波到達時刻
釧路が11:35PM ESTつってるね

JSTに変換して2010/02/28 13h35m
840 カッター(チリ):2010/02/27(土) 22:16:43.19 ID:m3c5bSJQ
日本が真冬って事はチリは夏なのかな。
841 クレパス(東京都):2010/02/27(土) 22:17:16.37 ID:vnYMameM
842 ホールピペット(千葉県):2010/02/27(土) 22:17:59.20 ID:jaZxJUqG
食べ物確保してんのかな
843 インパクトドライバー(不明なsoftbank):2010/02/27(土) 22:18:23.03 ID:LfBMObdG
CNNに寄せられた、チリ西方Juan Fernandez islandの警察からの目撃談だhttp://twitter.com/CNN/status/9724303802
Local police says 40 meter waves hit the Juan Fernandez island. Police helicopter on the way to confirm.
(地方警察によればファン・フェルナンデス諸島に40M級の津波襲来、ヘリが飛行中に視認) 9分前 via web
CNNニュース
「ハワイで20m前後の津波を予測」
チリ沖から発進した津波は、一旦発散しても, 地球の裏側に近い日本へくると収斂してきて強くなります.
しかもチリと日本の間には 深い太平洋がほとんど障害物なしに広がっています.
  赤数字は観測された最大波高で,日本で最も高くなっています.
  ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ 津波到達図 http://www.bosai.go.jp/library/saigai/s16chile/chiledenpa.jpg
日本の太平洋沿岸全住民、台湾太平洋側住民逃げてェええええええええ
 http://www.bosai.go.jp/library/saigai/s16chile/chiledenpa.jpg
・水深が浅いところは以外に波高は低い。(波高は水深に比例)→なだらかな沿岸、大震源から近いチリやアルゼンチンは津波が低くてすんだ?
・津波は断層帯の垂直線上を、同心円上に進む
・反対に、途中で水深が深いところがあるとエネルギーを増す
・V字型やコの字型の谷は海水をかき集めるので、先端部に甚大な被害 http://www.bosai.go.jp/library/saigai/s16chile/chiledenpa.jpg
844 筆箱(アラバマ州):2010/02/27(土) 22:20:22.09 ID:vxS5InLY
壁が・・・
845 ホールピペット(千葉県):2010/02/27(土) 22:21:04.52 ID:jaZxJUqG
10階建てくらいの建物がボロボロ
846 インパクトドライバー(catv?):2010/02/27(土) 22:22:31.05 ID:bboRTkXh
>>843
ファン・フェルナンデス諸島の津波のニュース、どんどんリンク無効になってるみたいだが。
ガセだったのでは?
847 餌(アラバマ州):2010/02/27(土) 22:22:31.35 ID:SiqMY4x6
コピペキチガイ
地震板に帰れよまじ
848 カッター(チリ):2010/02/27(土) 22:23:57.02 ID:m3c5bSJQ
>>756
CNN、KeyHoleTVで見てたけど
段々調子悪くなってきたんで
こっちの方試したけど、これいいね。
画質がずっといい〜
遅延も大した事ないし。
849 メスピペット(長屋):2010/02/27(土) 22:25:42.58 ID:6VUxhq2m
カメラに向かって手振るとか、チリ人余裕だな。

日本もう負けてんじゃね。
850 ろうと(長屋):2010/02/27(土) 22:26:11.77 ID:g/9FBnZd
ハワイのヒロがさてどうなるか
851 黒板(catv?):2010/02/27(土) 22:28:25.03 ID:clqr3m5O
折鶴職人の出番か
852 硯箱(東京都):2010/02/27(土) 22:28:30.73 ID:9kk0dVjA
853 篭(神奈川県):2010/02/27(土) 22:29:04.16 ID:1laW9E6Z
>>849
勝ち負けあんのか
854 カッター(チリ):2010/02/27(土) 22:30:44.42 ID:m3c5bSJQ
株ろだで拾った今回の地震の規模

http://market-uploader.com/neo/src/1267276677938.jpg
855 カッター(チリ):2010/02/27(土) 22:32:54.22 ID:m3c5bSJQ
>>852
例のウクライナの美人の政治家より好みだわ(笑)
856 炊飯器(チリ):2010/02/27(土) 22:36:56.08 ID:HGJ8rVYR
マジレスしてほしいんだけど、10cmの津波ってどんなもん?
857 ホールピペット(千葉県):2010/02/27(土) 22:37:22.74 ID:jaZxJUqG
歩道橋が落っこったのか
858 千枚通し(北海道):2010/02/27(土) 22:37:43.40 ID:l5dIigw4
859 パステル(三重県):2010/02/27(土) 22:37:46.47 ID:fItWLWRt
この間アメリカで車買って今洋上なんだけど、もしかしてオワタ?
860 篭(神奈川県):2010/02/27(土) 22:38:18.64 ID:1laW9E6Z
>>856
なぜ10cmで済むと思ったの
861 烏口(東京都):2010/02/27(土) 22:39:12.27 ID:fLDt+zbT
>>859
沖合はそうでもないのに港の被害が大きいから津波と呼ぶ
862 炊飯器(チリ):2010/02/27(土) 22:39:17.91 ID:HGJ8rVYR
>>860
今回の話じゃなくてだな
863 ろうと(山口県):2010/02/27(土) 22:39:22.04 ID:IfrNEcyO
>>859
洋上なら多分大丈夫だ
こちらに到着したとき寄港できる状態かは保障できない
864 はさみ(兵庫県):2010/02/27(土) 22:40:02.08 ID:Cn57xjWM
8.6?
オレの尻が割れるぞ!!!!!!
865 フライパン(広島県):2010/02/27(土) 22:40:08.27 ID:gsxL91Ns
>>858
うそ
といいたいけど
866 カッター(チリ):2010/02/27(土) 22:40:08.45 ID:m3c5bSJQ
CNN、フジオカ記者?
日系の人なのかな〜
867 インパクトドライバー(catv?):2010/02/27(土) 22:40:14.69 ID:bboRTkXh
>>858
アングルといい鮮明さといい、露骨に映画っぽいけど。
わかってて上げてるだろ。
868 バール(東京都):2010/02/27(土) 22:40:26.58 ID:R1J1CKKV
>>858
2012映画の画像・・・飛行機とんでるでしょ
869 メスシリンダー(東京都):2010/02/27(土) 22:40:37.61 ID:zO55Shs8
>>846

チリ沖から発進した津波は、一旦発散しても,
地球の裏側に近い日本へくると収斂してきて強くなります.
しかもチリと日本の間には
深い太平洋がほとんど障害物なしに広がっています.

http://www.bosai.go.jp/library/saigai/s16chile/f1chiledenpa.htm 以前のチリ地震時の津波高さ
  赤数字は観測された最大波高で,日本で最も高くなっています.
  ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

日本の太平洋沿岸全住民、台湾太平洋側住民逃げてェええええええええ
明日昼過ぎ、巨大津波くるううううううううううううううううううううううううううううう

 http://www.bosai.go.jp/library/saigai/s16chile/chiledenpa.jpg
・水深が浅いところは以外に波高は低い。(波高は水深に比例)→なだらかな沿岸、大震源から近いチリやアルゼンチンは津波が低くてすんだ?
・津波は断層帯の垂直線上を、同心円上に進む
・反対に、途中で水深が深いところがあるとエネルギーを増す
・V字型やコの字型の谷は海水をかき集めるので、先端部に甚大な被害
http://www.bosai.go.jp/library/saigai/s16chile/chiledenpa.jpg
870 指矩(宮城県):2010/02/27(土) 22:41:23.97 ID:NaGmXc2C
>>864
割れてないケツうpしてみろよコラ
逆に見てみたいわ
871 餌(東京都):2010/02/27(土) 22:42:20.63 ID:GzpAYCPz
>>859
大丈夫。
船の操縦の仕方があるから。
872 メスピペット(京都府):2010/02/27(土) 22:42:34.44 ID:Hbj18jud
京都が湖になって琵琶湖と繋がるようなことになったらヤバイ
873 エビ巻き(石川県):2010/02/27(土) 22:42:44.30 ID:idNuz4cy
>>854
日本は頻繁に起こってるから
小まめにガス抜きできてるんだよな。
874 手帳(千葉県):2010/02/27(土) 22:43:58.76 ID:vdEHuNxW
余震デカスギ
875 プリズム(アラバマ州):2010/02/27(土) 22:44:45.26 ID:uyK5cDqw
地震情報(震源・震度に関する情報)
平成22年2月27日21時0分 気象庁発表
きょう27日15時34分ころ地震がありました。
震源地は、南米西部(南緯36.1度、西経72.6度)で、地震の規模(
マグニチュード)は8.6と推定されます。
日本への津波の有無については現在調査中です。
震源要素を訂正する。
詳しい震源の位置はチリ中部沿岸です。
観測された各地の津波の高さは以下のとおりです。
国・地域名   検潮所名      津波の高さ
チリ      タルカワノ     2.3m
チリ      バルパライソ    1.3m
チリ      コキンボ      1.3m
チリ      コラル       0.9m
チリ      アンクド      0.6m
チリ      アントファガスタ  0.5m
太平洋の広域に津波発生の可能性があります。
PTWCでは27日20時47分に津波情報を発表しています。
一般的に、この規模の地震が海域の浅い領域で発生すると津波が発生するこ
とがあります。
検潮所の津波の高さは太平洋津波警報センター(PTWC)による。
情報第3号
876 カンナ(愛知県):2010/02/27(土) 22:45:12.08 ID:Ar6qKoVr
こえーよ・・・
877 おろし金(千葉県):2010/02/27(土) 22:46:56.08 ID:IXgh5YGd
東京M8.0の地震よりデカイんか!
怖い
878 カッター(チリ):2010/02/27(土) 22:47:44.80 ID:m3c5bSJQ
高速走ってた車たちがぺしゃんこだ・・・
879 はさみ(兵庫県):2010/02/27(土) 22:48:31.76 ID:Cn57xjWM
地面が揺れた津波って海上だと30Mくらいだっけ
地滑りでドボンと落ちた系が数百Mいくっていう記憶が
880 パステル(三重県):2010/02/27(土) 22:49:44.94 ID:fItWLWRt
>>861,863,871
サンクスちょっと安心した
業者通してないから何かあったら死ねる
無事着いてくれよー
881 拘束衣(大阪府):2010/02/27(土) 22:51:50.13 ID:x3TkVkok
>>880
安心しろ
予定より早く船ごと届くだけだお
882 カッター(チリ):2010/02/27(土) 22:52:40.80 ID:m3c5bSJQ
>>881
ワロタwwwww  酷ぇえぇえええw
883 餌(福島県):2010/02/27(土) 22:52:50.00 ID:xBmFpd65
>>849 いつから日本はチリと戦ってることに?勝ち負けの発想が意味不明。
884 千枚通し(関西地方):2010/02/27(土) 22:55:34.84 ID:2RZ5EgD9
>>880
並行かよ

ざまぁwwwww
885 筆箱(アラバマ州):2010/02/27(土) 22:55:59.05 ID:vxS5InLY
消防車のはしごで救出
886 カッター(チリ):2010/02/27(土) 22:57:31.21 ID:m3c5bSJQ
887 餌(東京都):2010/02/27(土) 22:58:57.24 ID:GzpAYCPz
>>880
40年以上前の車だったら乗せて。
888 丸天(中国地方):2010/02/27(土) 23:00:01.53 ID:cawQ06CS
日本
__        ここで急減速  
  |       ↓ しかしその後ろからは例の波AAの如く波が押し寄せているので
  |_____    後ろのまだ速い波が減速した波に追いついて波が大きくなる
   大陸棚   |     津波ヤバイ
          |
          |
          |
          |
          |
          |
          |
          |
          |
          |________________________
889 テンプレート(東京都):2010/02/27(土) 23:00:55.03 ID:qm0pqtHV
ヒカリの速度で津波が(ry
890 メスピペット(長屋):2010/02/27(土) 23:01:21.47 ID:6VUxhq2m
891 スプリッター(アラバマ州):2010/02/27(土) 23:02:14.45 ID:tLT7Iysu
さて折り鶴
892 筆箱(アラバマ州):2010/02/27(土) 23:04:19.90 ID:vxS5InLY
ヒッチハイクでどこに向かうんだろう
家族、親戚の家?
893 額縁(埼玉県):2010/02/27(土) 23:06:17.78 ID:DtOpkX7t
津波くんのか
894 カッター(catv?):2010/02/27(土) 23:09:39.33 ID:ozgAuL9s
>>888
日本はほんと地震に弱く出来てるな
895 鉤(福島県):2010/02/27(土) 23:12:25.65 ID:GlNCuNW7
東南アジアあたりに
温暖化の海水上昇で
これ以上海面あがると
国土マジヤバイって国あったけど
明日なくなっちゃうんじゃね
896 鏡(アラバマ州):2010/02/27(土) 23:13:41.47 ID:NcemFlPO
どうせ大したことないでしょ 
気にするだけ無駄
897 筆箱(アラバマ州):2010/02/27(土) 23:14:15.31 ID:vxS5InLY
大統領上空視察?
898 鉤(福島県):2010/02/27(土) 23:15:05.93 ID:GlNCuNW7
道路が流氷みたいになってるな
899 レンチ(東京都):2010/02/27(土) 23:16:46.99 ID:kDmVLydP
>>896
チリ沖から発進した津波は、一旦発散しても,地球の裏側に近い日本へくると収斂してきて強くなります.
しかもチリと日本の間には
深い太平洋がほとんど障害物なしに広がっています.

http://www.bosai.go.jp/library/saigai/s16chile/f1chiledenpa.htm(以前のチリ地震、1960年の津波記録)
津波到達図 http://www.bosai.go.jp/library/saigai/s16chile/chiledenpa.jpg
  
   赤数字は観測された最大波高で,日本で最も高くなっています.  ハワイで3m、日本6mを記録
  ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
今回は、ハワイ3m〜5mぐらいと予測されている、日本に到達すると、
津波の高さは10m程度になる。太平洋側の大都市は壊滅だ・・・


・水深が浅いところは以外に波高は低い。(波高は水深に比例)→なだらかな沿岸、大震源から近いチリやアルゼンチンは津波が低くてすんだ?
・津波は断層帯の垂直線上を、同心円上に進む
・反対に、途中で水深が深いところがあるとエネルギーを増す
・V字型やコの字型の谷は海水をかき集めるので、先端部に甚大な被害
http://www.bosai.go.jp/library/saigai/s16chile/chiledenpa.jpg
900 泡箱(静岡県):2010/02/27(土) 23:19:26.16 ID:QgjnX85p
過去にチリ地震で日本に大津波が来たことあるの?
901 和紙(大阪府):2010/02/27(土) 23:19:53.71 ID:E19D+A2r
>900
馬鹿
来たことがあるから大騒ぎしてるんだろ
902 画鋲(アラバマ州):2010/02/27(土) 23:19:56.70 ID:EWmx01FN
>>900
ぐぐれ、ゆとり
903 オープナー(宮城県):2010/02/27(土) 23:20:21.07 ID:ecwlwKqZ
>>900
ある
904 ホールピペット(千葉県):2010/02/27(土) 23:22:14.67 ID:jaZxJUqG
高速の橋落下映像
905 すりこぎ(東京都):2010/02/27(土) 23:23:47.05 ID:tO4crlkJ
あれ、8.5が理論限界じゃないの? 日本沈没に書いてあったけど
906 餌(埼玉県):2010/02/27(土) 23:24:52.71 ID:iFp7TYWn
>>900
1960年 M9.5
日本では津波で142名が死亡
907 トレス台(北海道):2010/02/27(土) 23:25:22.31 ID:Xqrw71ct
なんかずいぶん大事みたいだな
908 電子レンジ(関西地方):2010/02/27(土) 23:25:39.50 ID:McZIppHx
自民が土建屋の為に海にも河川にもやたらと堤防作りまくってると思ってたけど
いざという時は有難いねえ
909 餌(大阪府):2010/02/27(土) 23:26:25.99 ID:9GjW5yke
千羽鶴を折って、チリの人々にひとりじゃないよって伝えたい
910 カッターナイフ(広島県):2010/02/27(土) 23:26:54.31 ID:YYy2ZVMI
>>1
津波第2波くるー
911 プリズム(アラバマ州):2010/02/27(土) 23:28:39.13 ID:uyK5cDqw
津波注意報・警報は明日の朝か午前中に発令すると思われる
912 トレス台(北海道):2010/02/27(土) 23:30:59.17 ID:Xqrw71ct
>>911
そうか
なら買い出しは午後からにするか
913 筆箱(アラバマ州):2010/02/27(土) 23:31:06.42 ID:vxS5InLY
高速道もぐにゃんぐにゃん
914 餌(大阪府):2010/02/27(土) 23:33:57.99 ID:jxQTb3Gg
橋が落ちまくって交通網は壊滅か
915 画用紙(京都府):2010/02/27(土) 23:35:22.26 ID:GDzmkd/x
>>909
ゴミ送るな
916 パステル(三重県):2010/02/27(土) 23:35:33.45 ID:fItWLWRt
>>884
しかも中古車並行なんだぜ?
後悔はしていない

>>887
40年落ちしてるw
外装綺麗だけど機関微妙なのでOHする予定
ガス検大丈夫だろうか・・・
917 イカ巻き(福岡県):2010/02/27(土) 23:35:53.62 ID:S1i0Lx2O
一方、総理官邸では・・・
ぽっぽが「チリで地震?あ、そう。麻生wなーんちゃってww」などと言いながら
ワインを飲んでいるのであった

日本の危機管理システムは崩壊しています。
自主避難してください
918 カッター(チリ):2010/02/27(土) 23:37:32.50 ID:m3c5bSJQ
>>916
凄い!w
1960年代のアメ車か何かですか?(笑)
919 ラジオメーター(東京都):2010/02/27(土) 23:37:50.33 ID:xdGFzh5/
>>916
クラシックカー?
なんか金かかりそうな趣味だな
920 フラスコ(三重県):2010/02/27(土) 23:38:22.87 ID:9cmUQLp2
>>915
お菓子も送るんだが
921 画鋲(アラバマ州):2010/02/27(土) 23:38:43.00 ID:EWmx01FN
船ごと転覆すればいいのにw
922 ゴボ天(東京都):2010/02/27(土) 23:39:43.43 ID:vuT8a0S0
さっさと大阪民国に起きねーかな
チョン絶滅して欲しい
923 烏口(チリ):2010/02/27(土) 23:40:31.30 ID:d5DJtbT3
あらまあ
924 アスピレーター(岡山県):2010/02/27(土) 23:40:41.43 ID:QPoxAp3m
日本に津波来るんなら、チリに文句言わないといかんだろ
925 ばね(アラバマ州):2010/02/27(土) 23:41:33.22 ID:lNAKFYbF
ついに東西が分裂するのか
926 消しゴム(愛知県):2010/02/27(土) 23:42:15.85 ID:l+Ttleb/
927 画用紙(京都府):2010/02/27(土) 23:42:23.07 ID:GDzmkd/x
>>920
お菓子は喜ばれるのかねぇ。スナック系は保存がききそうだけど。
928 やかん(静岡県):2010/02/27(土) 23:45:20.12 ID:cDtB1om9 BE:346296342-PLT(17001)

こっちからあっちに行ったんだから

あっちからこっちに来るだろ
929 電子レンジ(関西地方):2010/02/27(土) 23:46:45.49 ID:McZIppHx
うちの家は上町台地なんで大阪城の天守閣より高いから津波は平気 ただ上町断層の真上なんだよな
930 ペーパーナイフ(静岡県):2010/02/27(土) 23:48:38.59 ID:HO9Qbf8d
>>873
東海東南海南海連動があるんだけど
931 錘(沖縄県):2010/02/27(土) 23:48:53.16 ID:/kLsP35x
三重県さん
インパラか?
だとしたら何年型なん?
932 和紙(大阪府):2010/02/27(土) 23:50:27.84 ID:E19D+A2r
>>929
豊中か吹田乙
933 ペーパーナイフ(静岡県):2010/02/27(土) 23:50:51.67 ID:HO9Qbf8d
>>908
洪水履歴とか調べてみれば分かるけど、
昔は本当に頻繁に洪水があった
戦後の河川行政で今の安全が出来ている
934 電子レンジ(関西地方):2010/02/27(土) 23:53:54.60 ID:McZIppHx
>>932
あべの区なんだが調べたら大阪城より高いってのはどうやら嘘だったみたい
子供の頃そう聞いたんだがな だから徳川が本陣敷いてたって・・・
935 偏光フィルター(アラバマ州):2010/02/28(日) 00:07:05.62 ID:Ia3+iH0O
日本 数十センチ〜100センチの津波到着の可能性だそうだ

50pクラスの津波が来る可能性大
936 銛(鹿児島県):2010/02/28(日) 00:27:05.65 ID:Z9vLQzh+
チキンなので寝る前に一応と思って防災グッズを確認していたら
親に「津波なんか来ないってw」とせせら笑われたー

二人とも子供の頃1960年チリ地震の時の津波体験していて(勿論三陸程じゃないが)
よくその話聞いてたんだが・・・なにその余裕
937 ホッチキス(アラバマ州):2010/02/28(日) 00:36:41.32 ID:+BONRAQn
明日起きて体が水に浮かんでたら感情を上手く表現できないので とりあえず泣く
938 偏光フィルター(アラバマ州):2010/02/28(日) 00:42:00.02 ID:Ia3+iH0O
地震情報(震源・震度に関する情報)
平成22年2月28日0時8分 気象庁発表
きのう27日15時34分ころ地震がありました。
震源地は、南米西部(南緯36.1度、西経72.6度)で、地震の規模(
マグニチュード)は8.6と推定されます。
日本への津波の有無については現在調査中です。
詳しい震源の位置はチリ中部沿岸です。
観測された各地の津波の高さは以下のとおりです。
国・地域名   検潮所名           津波の高さ
エクアドル   ガラパゴス諸島サンタクルス島 0.6m
以下の検潮所の津波の高さは太平洋津波警報センター(PTWC)による。
国・地域名   検潮所名           津波の高さ
チリ      タルカワノ          2.3m
チリ      バルパライソ         1.3m
チリ      コキンボ           1.3m
チリ      コラル            0.9m
チリ      アンクド           0.6m
チリ      アントファガスタ       0.5m
チリ      イースター島         0.4m
エクアドル   ガラパゴス諸島バルトラ島   0.3m
太平洋の広域に津波発生の可能性があります。
PTWCでは27日23時46分に津波情報を発表しています。
一般的に、この規模の地震が海域の浅い領域で発生すると津波が発生するこ
とがあります。
情報第4号
939 偏光フィルター(アラバマ州):2010/02/28(日) 00:48:22.08 ID:Ia3+iH0O
チリ中部沿岸で起きた大地震で、気象庁の関田康雄地震津波監視課長が27日夜、
記者会見し、日本に津波が到達するとすれば、
28日午後1時すぎ以降との見通しを明らかにした。地震の規模から大津波は考えられず、大きい場合でも、
津波警報の発表基準である高さ1メートル程度と予想される。
同庁は28日午前11時ごろまでに、必要に応じて津波警報・注意報を発表する。(時事通信)
940 ルアー(dion軍):2010/02/28(日) 00:56:02.16 ID:bO6aj3Yl
941 二又アダプター(岩手県):2010/02/28(日) 01:29:46.99 ID:GRo014+a
むかしむかしの 50cmの津波でも
漁業イカダが滅茶苦茶になった大船渡


津波は来るだけで迷惑なモンだー
942 焜炉(岡山県):2010/02/28(日) 01:30:44.71 ID:AiTp8+jW
そろそろ地球が割れちゃうんじゃないか
943 ファイル(アラバマ州):2010/02/28(日) 02:02:09.12 ID:dOximm0N
埋めろよ
944 二又アダプター(岩手県):2010/02/28(日) 02:03:09.54 ID:GRo014+a
みんな寝てるのさ
945 アルバム(東日本):2010/02/28(日) 02:03:38.53 ID:LrzrHM33
どこいな
946 カッターナイフ(神奈川県):2010/02/28(日) 02:05:18.84 ID:DH4dDm9T
バルディオス、久しぶりに見たくなった
947 二又アダプター(岩手県):2010/02/28(日) 02:09:13.97 ID:GRo014+a
津波エンドか

顔のこゆい
948 泡立て器(埼玉県):2010/02/28(日) 02:46:44.80 ID:QFlnKWlV
ほんとの意味でどこいなじゃん
949 鉛筆(神奈川県):2010/02/28(日) 06:05:40.36 ID:tcvkO+/T
あげとくか
950 二又アダプター(福島県):2010/02/28(日) 06:06:59.51 ID:kLpPYY0O
こっち埋めるか
951 リール(アラバマ州):2010/02/28(日) 06:08:59.19 ID:qcG/TQN7
娘にツナミって付けた馬鹿姉貴元気かな
952 がんもどき(埼玉県):2010/02/28(日) 06:09:35.41 ID:vUTk0GCS
ハワイの海の様子
http://www.ustream.tv/channel/hawaii-tsunami


海岸近くの道路の様子(人が歩いてたりしてる)
http://www.ustream.tv/channel/waikiki-beach-surf
953 二又アダプター(福島県):2010/02/28(日) 06:10:00.32 ID:kLpPYY0O
ヘリの音がうるさいな
954 鉛筆(神奈川県):2010/02/28(日) 06:14:23.08 ID:tcvkO+/T
CNN重くなったなw
955 ジムロート冷却器(アラバマ州):2010/02/28(日) 06:14:36.78 ID:08W1Uelh
津波来ないな…
956 色鉛筆(関西):2010/02/28(日) 06:18:27.92 ID:+H4lNbAS
被害が大きいほど、現地からの情報が伝わりにくいんだよね
チリ政府が把握してないだけで、まだまだ被害出てるだろ。神戸の時もそうだった
957 ノート(東京都):2010/02/28(日) 06:28:42.99 ID:8YKR1ZFM
CSのCNNJだとハワイアンがビビリまくって高台に逃げてる様中継してるな
そのまま火山噴火してしねしねー
958 液体クロマトグラフィー(広島県):2010/02/28(日) 06:32:04.76 ID:ZWG4PYSp
ここ数年大きな地震多いね
959 そろばん(神奈川県):2010/02/28(日) 06:34:55.83 ID:/ZML9qs+
いいこと考えた千羽鶴贈ろうぜ
960 カッティングマット(神奈川県):2010/02/28(日) 06:37:22.99 ID:PJsUalUR
千羽鶴って結局どうなったんだ
961 コンニャク(東京都):2010/02/28(日) 06:47:59.74 ID:7bYfzrXF
アニータはくたばったのか?
962 乳棒(愛媛県):2010/02/28(日) 07:19:59.38 ID:jt8IjQK5
地震の死者、214人に 


チリメディアによると、同国のジョマ内相は、地震の死者が214人に達したと発表した。


2010/02/28 07:12 【共同通信】
963 ラジオペンチ(長屋):2010/02/28(日) 07:21:41.17 ID:cvbd8nfm
(^o^)ノ 焼き尽くせー
964 硯(長屋):2010/02/28(日) 07:42:33.80 ID:CC7jC4og
>>955
昼過ぎになるらしい。
965 偏光フィルター(アラバマ州):2010/02/28(日) 07:50:11.38 ID:Ia3+iH0O
地震情報(震源・震度に関する情報)
平成22年2月28日5時46分 気象庁発表
きのう27日15時34分ころ地震がありました。
震源地は、南米西部(南緯36.1度、西経72.6度)で、地震の規模(
マグニチュード)は8.6と推定されます。
日本への津波の有無については現在調査中です。
詳しい震源の位置はチリ中部沿岸です。
観測された各地の津波の高さは以下のとおりです。
国・地域名     検潮所名           津波の高さ
エクアドル     ガラパゴス諸島サンタクルス島 0.7m
米領サモア     パゴパゴ           0.7m
サモア       アピア            0.2m
以下の検潮所の津波の高さは太平洋津波警報センター(PTWC)による。
国・地域名     検潮所名           津波の高さ
チリ        タルカワノ          2.3m
チリ        バルパライソ         1.3m
チリ        コキンボ           1.3m
チリ        コラル            0.9m
チリ        アンクド           0.6m
チリ        アントファガスタ       0.5m
チリ        イースター島         0.4m
エクアドル     ガラパゴス諸島バルトラ島   0.3m
仏領マルキーズ諸島 ヒバオア島          1.8m
クック諸島     ラロトンガ島         0.3m
太平洋の広域に津波発生の可能性があります。
PTWCでは28日5時28分に津波情報を発表しています。
一般的に、この規模の地震が海域の浅い領域で発生すると津波が発生するこ
とがあります。
情報第6号
966 偏光フィルター(アラバマ州):2010/02/28(日) 08:02:19.84 ID:Ia3+iH0O
日本への津波の有無については現在調査中です。
詳しい震源の位置はチリ中部沿岸です。
観測された各地の津波の高さは以下のとおりです。
国・地域名     検潮所名           津波の高さ
エクアドル     ガラパゴス諸島サンタクルス島 0.7m
米領サモア     パゴパゴ           0.7m
サモア       アピア            0.2m
米国        ハワイ州ホノルル       0.2m
以下の検潮所の津波の高さは太平洋津波警報センター(PTWC)による。
国・地域名     検潮所名           津波の高さ
チリ        タルカワノ          2.3m
チリ        バルパライソ         1.3m
チリ        コキンボ           1.3m
チリ        コラル            0.9m
チリ        アンクド           0.6m
チリ        アントファガスタ       0.5m
チリ        イースター島         0.4m
エクアドル     ガラパゴス諸島バルトラ島   0.3m
仏領マルキーズ諸島 ヒバオア島          1.8m
クック諸島     ラロトンガ島         0.3m
米国        ハワイ州カフルイ       1.0m
太平洋の広域に津波発生の可能性があります。

ハワイで1メートル観測 日本到着可能盛大 1メートルクラスの到着可能盛大
967 集魚灯(アラビア):2010/02/28(日) 08:03:00.16 ID:djEhZ0CE
アニータが死んでますように。
968 シュレッダー(山形県):2010/02/28(日) 08:08:56.85 ID:+OrmolFb
そういやニュー速にチリから書き込んでるっぽい人いなかったっけ
969 ルアー(ネブラスカ州):2010/02/28(日) 08:16:39.20 ID:r0Naz3Bu
チリwwwwwwwwwwwwwwww
970 ラジオペンチ(アラバマ州):2010/02/28(日) 08:19:26.09 ID:EVurhIbn
アルゼンチンには影響無いの?って思ったら距離が結構離れているか
971 のり(鳥取県):2010/02/28(日) 08:20:05.50 ID:bSia8Bd6
>>64
概ねあってるか
972 ペトリ皿(福岡県):2010/02/28(日) 08:22:43.61 ID:CKxiCea7
>>180
vipでやっていただけませんか?
973 パイプレンチ(千葉県):2010/02/28(日) 08:24:15.96 ID:/FqtZVIO
地震の影響で東西に分裂しなきゃいいんだけどな
974 マイクロシリンジ(千葉県):2010/02/28(日) 08:26:10.95 ID:qRMd1Ef9
チリの空撮映像やってるけど、津波と地震のダブルパンチみたいな状態だな
975 のり(dion軍):2010/02/28(日) 08:27:49.12 ID:Ue5A2JV8
アニータだっけ?あれがあったからどうでもいい
チリ国民総出で日本叩いてたねー
976 ラジオペンチ(アラバマ州):2010/02/28(日) 08:28:23.97 ID:EVurhIbn
俺のブドウ園がどうなっているのかが心配
977 梁(西日本):2010/02/28(日) 08:34:30.08 ID:NJZVwu9v
海沿いは怖いよな
978 オシロスコープ(京都府):2010/02/28(日) 08:42:07.45 ID:28IN+1iY
チリって毎年大地震が起こってる気がする
979 マイクロシリンジ(千葉県):2010/02/28(日) 08:46:50.06 ID:qRMd1Ef9
ホアン・フェルナンデス諸島、2/28画像
http://picasaweb.google.com/lester.ah/Tsunami#5443068199307238930
980 ラジオペンチ(アラバマ州):2010/02/28(日) 09:02:21.30 ID:EVurhIbn
>>979
上手なコラだな
981 そろばん(大阪府):2010/02/28(日) 10:35:42.47 ID:UAQHFr4k BE:4191135089-2BP(100)

TSUNAMIがどんどん量産されるのであつた
982 偏光フィルター(アラバマ州):2010/02/28(日) 10:40:41.80 ID:Ia3+iH0O
青森県太平洋沿岸 大津波の津波警報
岩手県 大津波の津波警報
宮城県 大津波の津波警報

3メートルと予想
983 鑿(アラバマ州):2010/02/28(日) 10:41:11.82 ID:W2b0SkCh
984 のり(catv?):2010/02/28(日) 10:54:42.36 ID:0cl+kSfO
     /゙''ー- ' ' 、...._   .  )⌒)
    / /        '' ̄,i
   / ,,          /
   l  ー - ... 、  / /
    ゙''ー-, / ''-  /
      / /゙"ー--'
985 ルアー(ネブラスカ州):2010/02/28(日) 11:36:10.63 ID:tme2wTF6
絶望死するわwwwwwww
986 ファイル(アラバマ州):2010/02/28(日) 11:38:56.01 ID:dOximm0N
バイクのメンテでもしよう
誰か死んだら教えてね
987 フライパン(千葉県):2010/02/28(日) 12:22:43.37 ID:BjzbkE8s
>>986 死んだ
988 ルアー(ネブラスカ州):2010/02/28(日) 13:58:57.30 ID:rEDpVvdR
1000なら働け
989 レンチ(北海道):2010/02/28(日) 15:38:10.96 ID:crFNn35Q
千駄ヶ谷
990 ノート(アラバマ州):2010/02/28(日) 15:39:02.43 ID:ldzHbzbF
大丈夫かよ
チリ東西に分裂しちゃうんじゃないの?ドイツみたいに
991 ハンドニブラ(千葉県):2010/02/28(日) 16:03:00.67 ID:C4l7yK9M
アニータは死んだか?
992 フライパン(千葉県):2010/02/28(日) 17:18:20.27 ID:BjzbkE8s
aaa
993 マスキングテープ(大阪府):2010/02/28(日) 17:18:55.13 ID:UzXhqKrP
1000なら日本浮上
994 首輪(東京都):2010/02/28(日) 17:24:12.98 ID:uzQdeDqP
次スレまだ?
995 アルコールランプ(アラバマ州):2010/02/28(日) 17:24:57.00 ID:PwL8G6MU
よしどんどん死ね
996 猿轡(福岡県):2010/02/28(日) 17:25:26.82 ID:vZNJAoFO
地球ヤバい
997 昆布(静岡県):2010/02/28(日) 17:28:29.58 ID:CGeVOQN3
アンデスは南米にあんです
998 乳鉢(京都府):2010/02/28(日) 17:28:37.78 ID:sLv8XAMV
チョーイ、チョーイ
999 フライパン(千葉県):2010/02/28(日) 17:28:52.89 ID:BjzbkE8s
aaa
1000 セラミック金網(富山県):2010/02/28(日) 17:28:57.27 ID:8G/vc26Y
999
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しい職を探して下さい。。。

                            ニュース速報
              http://www.hellowork.go.jp/