トヨタってホント素晴らしい企業だよね 工場従業員に時給2250円払うんだから アメリカで
1 :
アスピレーター(神奈川県):
トヨタ自動車に何らかの措置を講じれば、それがどのような内容であれ、われわれにも響いてくる―。
米議会がトヨタ車の安全性を追求するなかで、ウエストバージニア州バッファーローのトヨタ工場従業員
が発するメッセージだ。
トヨタの工場のおかげで、バッファローが位置するパトナム郡の失業率は低く抑えられている。工場を
誘致するにあたり、州により橋が架けられ、昨年には4車線の幹線道路が開通した。トヨタは地元の学校
にコンピューターを、また消防署に消防車と救急車、ピックアップ・トラックを寄贈している。
この工場の生産ラインで3年間働くマイク・レマスターさん(45)は仕事に満足しているとし、「外国企業
でも、米国において、米国人を経営に加え、米国人を雇用していれば、米国企業と言える」と述べた。
グレゴリー・ランズフォード(31)、チャシティー・ランズフォード(37)夫妻は、共にこのトヨタ工場で働く。
時給は約25ドルだ。「工場がなければ、ウエストバージニア州には住んでいなかった」と話すグレゴリー
さんは、問題の深刻さを認識する一方、議会とメディアが問題を必要以上に大きくしていると考える。
「あら探しをしているのだ。あらゆる安全性の懸念を持ち出しては、国家的ニュースに仕立て上げている
トヨタは生産を停止した。問題を是正するため、販売を犠 牲にするつもりだ」と述べた。
http://jp.wsj.com/Business-Companies/node_36805
2 :
輪ゴム(山口県):2010/02/26(金) 18:14:35.28 ID:oAywq/BK
はい
3 :
撹拌棒(長屋):2010/02/26(金) 18:14:39.03 ID:Qi3eNlA/
ははは
4 :
ミリペン(長崎県):2010/02/26(金) 18:15:19.92 ID:Vq+rzHe2
あばば
5 :
額縁(千葉県):2010/02/26(金) 18:15:25.71 ID:oCjpYDe4
>>1 時給で換算したら、正社員もそれぐらいになるだろ?
アメリカで車作ってるのは季節ばっかりなのか?
6 :
錘(不明なsoftbank):2010/02/26(金) 18:16:06.04 ID:8/jH+SA7
7 :
じゃがいも(USA):2010/02/26(金) 18:16:15.86 ID:cyzH0/GU
はいはい、またいつもの大企業叩きか
トヨタはアメリカで受け入れられるようにそういう戦略とって来たんだもんな
ここからどうなるかちょっと楽しみ
9 :
セロハンテープ(京都府):2010/02/26(金) 18:17:35.05 ID:aNvSyCF2
日本とえらい違いだよなw
10 :
ドライバー(catv?):2010/02/26(金) 18:17:47.82 ID:DBHIjBYG
日本の期間工もそこそこの待遇だぞ。
寮費ただ、その他手当てとか含めると、多分時給2000円はいく。
雇用保険も考慮すると余裕
飼われてりゃ、そりゃー飼い主をかばい、飼い主の言う事を聞くだろうw
期間工って毎日ウンコの浮いたお風呂に入ってるってほんと?
13 :
銛(東日本):2010/02/26(金) 18:21:17.27 ID:RpxUt+zg
世界最大のウォールマートと比べて下さい
14 :
ドライバー(catv?):2010/02/26(金) 18:21:48.59 ID:DBHIjBYG
>>12 そんなん当たり前だろ。
俺のいたときなんかウンコだけじゃなくて、リアル死体浮いてたわ。
10年ぐらい前、19歳の時
東芝の工業従業員(バイト)だったけど
時給1800円だったな深夜だったけど
交通費も出るしやたら高待遇だった
フリーターでふらふらした職歴なのになぜか採用された
16 :
dカチ(愛知県):2010/02/26(金) 18:22:49.15 ID:Kp2g7qQJ
日本だと正社員だってそんなにもらえねえよなあ・・・
期間工は車買えるレベルなほど条件良かったような
悲惨なのは派遣だろ?
18 :
スターラー(宮崎県):2010/02/26(金) 18:23:42.51 ID:mSpOrLBT
選挙のために国内ではなく外国に敵を見つけてみんなで叩いて強い自分を演出できるならそれでいいんだよ、細かいぞトヨタ工場従業員
19 :
ダーマトグラフ(岐阜県):2010/02/26(金) 18:23:54.10 ID:sgRS7Q6j
20 :
ドライバー(catv?):2010/02/26(金) 18:24:01.99 ID:DBHIjBYG
21 :
モンキーレンチ(catv?):2010/02/26(金) 18:24:39.98 ID:EIVDtkJ/
GM労働組合「日本レベルの労働条件を飲むくらいなら潰れた方がマシ」
GM労働組合「日本レベルの労働条件を飲むくらいなら潰れた方がマシ」
GM労働組合「日本レベルの労働条件を飲むくらいなら潰れた方がマシ」
GM労働組合「日本レベルの労働条件を飲むくらいなら潰れた方がマシ」
22 :
銛(東日本):2010/02/26(金) 18:25:31.68 ID:RpxUt+zg
23 :
カンナ(アラバマ州):2010/02/26(金) 18:26:00.75 ID:Vf3a1g62
24 :
厚揚げ(関東・甲信越):2010/02/26(金) 18:26:24.84 ID:EFSuSKBT
日本の期間工も月給35万くらいじゃなかったか?
トヨタで一つだけ感心するのは、現地で売る車は現地で作る事。
これは日本も然り。
賃金が安かったとしても中国よりは高い訳だし
中国あたりに作らせた方が安上がりだろうに。
27 :
ドライバー(catv?):2010/02/26(金) 18:28:34.01 ID:DBHIjBYG
っていうか、放っておいてもトヨタなんか潰れるだろ。
電気自動車主流になるし、対処のしようがねえからな。
アメリカ政府の陰謀っていうのは思い込みだろw
ただの棚ボタ
28 :
大根(長野県):2010/02/26(金) 18:30:02.58 ID:Gx0OHBUt
お前らいつまで脳みそが90年代なんだ?
日本は給料が20年以上上がっていないんだぜ?
同等レベルの賃金が得られると思ってる時点で時代遅れだわ。
直で雇われてる期間工は結構よさそうだけど、下請け経由だとかなりヤバそう
>>27 電気は難しいな、バッテリーと充電、インフラの面でまだまだだな
燃料電池のほうが主流になるかもしれない
電気自動車は最初蓄電池として売られると思うわ
31 :
インパクトドライバー(秋田県):2010/02/26(金) 18:42:59.35 ID:4k4zZYoD
終身雇用じゃないし、そんなもんじゃね
32 :
シール(栃木県):2010/02/26(金) 18:44:05.35 ID:U0R2Z5z+
加藤も確か結構もらってた気がする
33 :
錘(静岡県):2010/02/26(金) 18:44:55.17 ID:xIjBs+yK
悲惨なのは業者に搾取されまくってる派遣だろ
期間工はそれなりにもらってる
34 :
ドライバー(catv?):2010/02/26(金) 18:45:37.71 ID:DBHIjBYG
>>30 今までの歴史をみてりゃ何とかなるのが確定的に明らかだろ。
何とかする奴がいるんだよ。
俺の言っているのはリチウムイオン電池で走る電気自動車な。
35 :
額縁(千葉県):2010/02/26(金) 18:47:14.10 ID:oCjpYDe4
>>17 なんかこの手の話は、ネットのミスリードを鵜呑みにしてる人多いよなぁ。
みんな社会人なんだろ?真に受けんなよ。
まぁ電池になったところでサスペンションとボディは重要だからな
浮いて走るようになったらいよいよ車屋は廃業かもしれん
>>25 そうしろって散々圧力かけられたんだから当然だろ
38 :
めがねレンチ(愛知県):2010/02/26(金) 19:04:55.87 ID:yyJhIs1I
39 :
やっとこ(アラバマ州):2010/02/26(金) 19:06:35.32 ID:xVaEpN3G
>>17 パチンコでもしなければ金を使わないので金は貯まる
派遣は糞だと思うわ
40 :
錘(アラバマ州):2010/02/26(金) 19:08:00.46 ID:KLTkHwW/
給料を自給で貰ってる人って・・・
41 :
やっとこ(アラバマ州):2010/02/26(金) 19:08:11.59 ID:xVaEpN3G
>>33 何でトヨタの期間工募集年中広告が出ていたのに派遣経由でやってるのとすら思う
工場でバイト以下の時給でワロタ
42 :
ドライバー(catv?):2010/02/26(金) 19:08:49.82 ID:DBHIjBYG
>>36 っていうか、トヨタがトヨタでいられるのってエンジンの問題であって
サスとかボディとかトヨタじゃなくても大丈夫だからw
43 :
シャープペンシル(長屋):2010/02/26(金) 19:09:13.24 ID:+FEqHUSc
何にしてもアメリカの労働者は甘やかされてるな
日本の派遣みたいにゴミのように捨てろよ
44 :
厚揚げ(香川県):2010/02/26(金) 19:09:43.26 ID:lrhSvgv4
トヨタはアメリカでは金払いのいい優良企業だからな、底辺工場労働者にとって。
45 :
dカチ(アラバマ州):2010/02/26(金) 19:12:20.83 ID:spXOjpaV
アメリカ人は先進国の国民なんだから高い給料で雇うのは当たり前だろ
落ちぶれた日本の人には1000円でも高すぎるよ、しかも全然良い仕事しないのはみんな知ってるだろ?w
46 :
錘(東京都):2010/02/26(金) 19:12:48.09 ID:bA/KcOrW
※GMのライン工は米トヨタ以上の高給です
47 :
筆ペン(関西):2010/02/26(金) 19:14:56.82 ID:QgpZFr2c
日本の場合、派遣会社のとり分が多いんだって。
会社側は、それなりに払ってるのにと思ってるんじゃないか?
親父の会社が英語の話せる受付嬢を時給2500円で派遣して貰った時も
こっそり尋ねたら本人には1400円程度しか渡されてなかったらしいぞ
>>42 ディスカバリーチャンネルの未来の車特集でそうなるかもしれないと特集してたね
車の家電化?
でもあに内容には懐疑的になるなぁ、、、
それでなくても安全一つででこんだけ叩かれてるのに・・・
49 :
筆(栃木県):2010/02/26(金) 19:16:46.91 ID:Hmnuyqyc
50 :
ドライバー(catv?):2010/02/26(金) 19:19:25.98 ID:DBHIjBYG
>>48 俺はそんなの見たこと無いが、普通に考えれば当然だな。
目的地まで衛星でひっぱってってくれるってのはやってた??
あれも、多分実現する。
安全的にも必然だろうしね。
51 :
硯(三重県):2010/02/26(金) 19:20:50.68 ID:HtCUIBfD
>>33 トヨタ自体がいくらでも募集してるのにわざわざ間に派遣挟む情弱には相応しい扱いだろ
52 :
墨壺(愛知県):2010/02/26(金) 19:21:42.23 ID:SoxU9kK0
今は円高だから日本も同じくらいに感じるけど
休日夜間割増賃金が低いから月換算だとかなり差が出そう
派遣経由だとブラ公以下になるんだろ
マジで情弱すぎんな・・
54 :
トレス台(茨城県):2010/02/26(金) 19:21:54.17 ID:derhHUua
黄は白より能力が低いんだから当然では?
55 :
筆ペン(関西):2010/02/26(金) 19:22:53.26 ID:QgpZFr2c
>>46 そうそう。北米トヨタ工場の従業員は、自動車業界労働者の団体に
入ってないか何かで、北米のメーカーに比べると待遇はよくないらしい
56 :
墨壺(愛知県):2010/02/26(金) 19:23:23.42 ID:SoxU9kK0
>>51 情弱っていうか期間工の面接採用試験は大卒でも落ちるヤツは普通に落ちる
結局その程度の人間に対する扱いになるってのは同意見
スバラシイ企業すなあ(棒よみ
58 :
めがねレンチ(愛知県):2010/02/26(金) 19:27:06.42 ID:yyJhIs1I
製造業の派遣解禁で
どれだけ裏社会に資金が流出したんだろう?
意外と安いな
円高だからか?
60 :
鋸(アラバマ州):2010/02/26(金) 19:33:10.88 ID:ZNbSP9wX
GMは週給1500ドルだったけか
もうちょっと時給高いだろ、どこソースよ。
62 :
ニッパ(沖縄県):2010/02/26(金) 19:39:19.92 ID:HuO4OLgI
派遣労働者 欧米の常識 vs 日本の非常識
欧米の常識 vs 日本の非常識
1)派遣労働者が受け取る賃金は必ず正規以上と法定 vs 正規の半分以下
2)派遣労働が2年超だと直接雇用義務 vs 期限撤廃して無期限派遣
3)派遣のピンハネ率は10%未満と法定 vs ピンハネ率は自由、平均40%以上
4)企業が支払う総額はガラス張り vs けっして派遣労働者に教えないブラックボックス
5)派遣労働者の巨大全国組合がある vs 何も無い
6)派遣労働は事業拡大時などにのみ使うと法定 vs 正社員をクビにしてどんどん派遣に置き換えてよい
トヨタ工場は日本が1000円でアメリカが3250円。
ちなみにアメリカトヨタは3000円で黒人ライン工が働きたくないと
ただこねて3250円になった。
黒人ライン工はまだ時給3500円を要求してるらしい。
63 :
集気ビン(アラバマ州):2010/02/26(金) 19:41:51.58 ID:WNGdLGXR
米の車組み立て工は高卒でも年収1500万だぞ
それでも中流なんだからニュー速民完全敗北
64 :
スタンド(東京都):2010/02/26(金) 19:43:26.80 ID:A2sbnDaw
日本に生まれた時点で負け組でござる
65 :
修正液(アラバマ州):2010/02/26(金) 19:43:33.63 ID:M07azOl5
GMとかの企業年金の方が素晴らしすぎるぞ
66 :
ホワイトボード(アラバマ州):2010/02/26(金) 19:45:56.89 ID:Fjq3a+f0
期間工は下手なブラックの正社員より遥かに高待遇だからな
半年に一度満了金と言う名のボーナスが出るし
残業は長くても2時間半までで残業代も出るし福利厚生もしっかりしてるし
おまけに若ければ結構簡単に正社員登用される
>>42 流通とブランド力と保障と大量生産のシステムと車作りのノウハウがある、最終品メーカーはこれが結構重要だ
まぁブランド力と保障は下がってくるかもしれないけど
68 :
ドライバー(catv?):2010/02/26(金) 19:56:19.27 ID:DBHIjBYG
>>67 電気自動車はもはや既存の車じゃないし、消費者もそんな看板信用しねえよ。
馬鹿じゃないんだから。
電気メーカーの出した自動車信用出来ないか?
流通やブランドや保障なんて入ってくる金が無ければ実現できねえって
>>68 電機メーカーが作ってもいいが量産しないと車は儲からないぜ?
新たな工場も必要だし流通も電気屋に置いてもらうわけではないから独自に作らなければならない、これがかなり大変
あとは作るノウハウだな、半導体や冷蔵庫とは話が違う
71 :
ドライバー(catv?):2010/02/26(金) 20:06:01.16 ID:DBHIjBYG
>>69 ってか、自動車ってより家電製品に近くなると思う。
ボディなんか創るの簡単だし。
わざわざ巨大なトヨタなんかにたよらねえだろ。
トヨタには絶対に電化製品はつくれないだろ
この騒動の一件で、ホンダみたく雇用をに中国へ移すかもな
>>71 設計や製造のノウハウがないと難しいと思うよ、当然流通も
あとボディは作れるかもしれない、だが中身はわからない、エンジンがなくなるから詳しくはわからないけど
あと自動車は参入障壁がめちゃくちゃ高い
74 :
ドリルドライバー(愛知県):2010/02/26(金) 20:13:14.78 ID:d7MxwGig
国民皆保険制度が無いんだから別に高くないだろうに
75 :
ドライバー(catv?):2010/02/26(金) 20:19:17.76 ID:DBHIjBYG
>>73 参入が厳しいわけ知ってんのか?
エンジンがメーカーじゃねえとつくれねえんだよ。
それが無くなるんだから当然の如く滅びる。
生き残って欲しいって思ってるのか知らないが、この予測は高確率で当たる。
多分80%だ。今のところは。
76 :
液体クロマトグラフィー(滋賀県):2010/02/26(金) 20:20:02.15 ID:ULN9wWLN
電気自動車ってそんなに手放しで良いモンでもないんだぜ
有事の際の感電とか考えた事無いだろ
HVのアンダーフロアとか見たらぞっとするぞ
77 :
巻き簀(東京都):2010/02/26(金) 20:20:33.98 ID:4l5fnWFQ
日本の期間工がいかに粗末に扱われてるかよく分るなw
日立なんかは電気自動車は参入に意欲的だっていうけど
それはデンソーなんかと競うという意味でな
デンソーだって下手な自動車メーカーや家電企業より企業規模がデカい
79 :
錘(東京都):2010/02/26(金) 20:22:12.59 ID:pbI15rsb
デンソーの研究開発費とか並の自動車メーカー以上だからな
80 :
錘(福岡県):2010/02/26(金) 20:23:22.40 ID:7JsCrht2
>トヨタは地元の学校にコンピューターを、また消防署に消防車と救急車、ピックアップ・トラックを寄贈している
日本では何かしたの? やっぱ潰れてもいいや
81 :
スタンド(東京都):2010/02/26(金) 20:28:33.10 ID:A2sbnDaw
ブランド力があれば自社に中身がなくても売っていけると思ったところから
凋落が始まったのが今のソニーなんだよな。
トヨタも同じ道を歩むのだろうか。
82 :
ドライバー(catv?):2010/02/26(金) 20:28:48.27 ID:DBHIjBYG
>>78 まあ、何だかんだで日本の研究開発費はたいしたこと無いだろうし、
日本の技術力も世界では必要とされなくなってくるから、
原発関連で利用されるだけされたらもう日本はいらない子になる可能性も大だよ。
つまり、日本はもう死亡街。
>>75 流通を何故語らない?
流通と工場の設備投資といった膨大な初期投資
果たして相乗効果が得られない電機メーカーが作って採算取れると思うか?
84 :
マイクロシリンジ(長屋):2010/02/26(金) 20:32:39.64 ID:tbo8TY+b
加藤君にもちゃんとしてあげればよかったのに
85 :
ドライバー(catv?):2010/02/26(金) 20:34:29.56 ID:DBHIjBYG
>>83 ていうか、今の自動車工場みたいな投資は必要ないよ。
全てが電気自動車に変わってくんだから、相乗効果も得られるだろ。
まあ、日本は完全出遅れだろうが。
86 :
試験管挟み(dion軍):2010/02/26(金) 20:53:58.12 ID:5aF3EaTi
>>85 電器屋にも電気自動車作れなくはないけど
鋳造、鍛造、プレス、溶接の技術が圧倒的に無いから
形にはなっても市場不具合が多発すると思うし
そもそも歩留まりが悪いと思う
>>85 おいおい、安全をチェックする機械にどれほどの設備投資がいると思っているんだ?
その他色々あると思うぞ、詳しくはしらん。