デジタル一眼レフカメラ買った奴はどんな写真撮ってるわけ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
816 乳鉢(愛知県):2010/02/26(金) 20:27:56.33 ID:DE9xO+Z8
>>813
明るい時間はずっと車校だろ?

三脚もって毛
817 カッターナイフ(栃木県):2010/02/26(金) 20:30:59.74 ID:MFQYrV6d
>>813
いくら合宿と言っても合間合間に一、二時間程度の余裕はあるだろ
ダメでも星が綺麗だろうから撮ろうと思えば撮れる
818 ヌッチェ(埼玉県):2010/02/26(金) 20:37:24.11 ID:hnmtlLHZ
819 鉤(長屋):2010/02/26(金) 21:43:04.44 ID:b+Z+IfDY
>>813
俺も合宿でとったが順調に行けば最後のほうは超暇だぞ
一日二回しか車には乗れないという制限のおかげで午後はまるまる暇という日もあった
820 ガラス管(長屋):2010/02/26(金) 21:54:20.97 ID:ZLWRnaln
俺がいった教習所は、合宿生は1日3,4回車に乗ってたな
821 ボールペン(大阪府):2010/02/26(金) 21:57:02.30 ID:AmC+S6LC
折角の一眼なのに
なんでデジタルのクソなんだろね
情弱丸出しだよなってか


822 乳鉢(愛知県):2010/02/26(金) 22:10:14.60 ID:DE9xO+Z8
>>821
日本語ガンバレ
823 ゆで卵(長屋):2010/02/26(金) 22:10:59.60 ID:ol16rNPd
ビーチ成分で
コタキナバル ラサリアビーチ、バリ レギャンビーチ、ペルシャ湾 ドバイビーチ
http://uproda11.2ch-library.com/227983aOL/11227983.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/227984KAf/11227984.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/227985oOB/11227985.jpg
824 ゆで卵(長屋):2010/02/26(金) 22:15:41.19 ID:ol16rNPd
ビーチ成分 人ありでw
バリ ヌサドゥア、カリブ海 カンクン、プラヤデルカルメン、イスラムヘーレス
http://uproda11.2ch-library.com/227986jpm/11227986.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/227987tuL/11227987.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/227989oxb/11227989.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/227990z9s/11227990.jpg
825 指矩(北海道):2010/02/26(金) 22:18:42.57 ID:PUvwq93N
http://uproda11.2ch-library.com/227993a0V/11227993.jpg
そんなカタカナばっかりのビーチなんて出されたら小樽なんてしょぼすぎて出せなくなってしまうじゃないか
826 ゆで卵(長屋):2010/02/26(金) 22:23:14.82 ID:ol16rNPd
>>825
カタカナのビーチには行ってますが
北海道は函館とサホロしか行った事アリマセヌ
小樽で鮨を食べたいです・・・
827 ろうと台(新潟県):2010/02/26(金) 22:29:13.79 ID:RRwGDrLt
小樽もそんなしょっぱい海岸じゃなくてレンガ通りみたいなのあるだろ
撮るならそっち撮れよ
828 指矩(北海道):2010/02/26(金) 22:37:25.18 ID:PUvwq93N
まぁ札幌から小樽のフェリーターミナルに行く途中で撮ったものだから街中は通ってないんだよな
http://uproda11.2ch-library.com/227997GEX/11227997.jpg
829 乳鉢(愛知県):2010/02/26(金) 22:40:49.36 ID:DE9xO+Z8
ビーチつながりでハワイオワフ成分補充

http://iup.2ch-library.com/i/i0059630-1267191489.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0059632-1267191489.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0059631-1267191489.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0059633-1267191489.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0059634-1267191489.jpg


この頃はまだデジイチデビューしてなかったからコンデジですまん
デジイチ持ってまた行きたいなぁ・・・
830 ゆで卵(長屋):2010/02/26(金) 22:41:59.77 ID:ol16rNPd
>>828
鳥の口怖いw
831 電子レンジ(東京都):2010/02/26(金) 22:54:08.37 ID:6D5GbaIH
>>829
お前良く捕まらなかったな
832 ゆで卵(長屋):2010/02/26(金) 23:00:21.90 ID:ol16rNPd
>>829
HOOTERSキタコレw
嫁がアラモアナに行ってる隙に必ずアロハタワー店に行ってますよw
・・・シンガポールや上海にさえあるのに日本にはないんですよね
833 乳鉢(愛知県):2010/02/26(金) 23:01:58.08 ID:DE9xO+Z8
>>832
フーターズは最後に記念写真お願いするのがデフォw
俺は嫁さんと一緒に行くよ。


って次はいつ行けるんだよ・・・・
834 めがねレンチ(大阪府):2010/02/27(土) 00:55:09.84 ID:AATcd7xW
明日暇だし500系でも撮りに行ってこようかな
835 オシロスコープ(岡山県):2010/02/27(土) 02:01:19.61 ID:WDJIWh2t
ttp://tsushima.2ch.at/s/news2ch47679.jpg
コンデジですが・・・
836 レーザーポインター(長屋):2010/02/27(土) 02:13:42.57 ID:kraES9HQ
きのう立ってた中国のイケメンほーむれすの写真なんだけど、
これ一眼レフで背景のかんじからいってレンズは望遠と思うしそうすると三脚仕様じゃないと
ここまで被写体の細部までピント合わないと思うから、素人の仕事じゃない(プロでもかなりの
ショットの中の厳選した1枚)と思うけど、おまいらだったらふつうに偶然出会った被写体に対して
どんなテクならこんな写真撮れる?いちおうあっちのブロガーが街で撮ったことになってたんだけど。

http://ppp.atbbs.jp/photo/rabichyan/126720400656.jpg
837 ビュレット(鳥取県):2010/02/27(土) 02:25:38.72 ID:XjTgrA6s
ペンタの一眼つながりで引っかかったfc2の子ども撮りのブログをずっと見てたんだけど、
子どもを単なるカメラの被写体としか思ってないようなのがあって、ちょっと寂しくなったわ。
日常を切り取ったっていうよりも生活を撮影に合わせてる感じがプンプンした。文章もあんまり面白くないし。
こんなネタが昔のこち亀であったけど、こうならないようにしないとなぁと思ったわ

文句ばっかじゃいけないので
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews010026.jpg コンデジだけど
838 分度器(神奈川県):2010/02/27(土) 02:27:33.62 ID:mKJrpHMe
>>837
軍艦島???
839 手枷(福岡県):2010/02/27(土) 02:28:49.97 ID:l38EmZM2
カメラなんか買っても撮る人も物もないと思ってたけど
面白そうだな
840 レーザーポインター(長屋):2010/02/27(土) 02:42:42.19 ID:kraES9HQ
>>837
いいモチーフだね。こういう風景好きだや。
空のにじんでるとこが惜しいけど偏光フィルターとか使ってる?
でもテクニックに走らないで、こういう隙を含めて作品と見なせるのもあるけどね。
841 墨壺(神奈川県):2010/02/27(土) 02:54:35.30 ID:PSAjWQ6j
高精細な写真見ると一眼いいなと思うけど
機動性がなぁ
コンデジでいつかこのくらい綺麗なのとれる日が来るんだろうか
842 レーザーポインター(長屋):2010/02/27(土) 03:12:14.14 ID:kraES9HQ
あ、ごめん見落としてた>>837はコンデジか。そうすると条件に適したセッティングというより、
自分が工夫して条件に合わせたアングルなり光の条件に合う時間帯を選ばなきゃいけないよね。
好き嫌いは別にして、アラーキーとかは写ルンですでも撮るとやっぱ違うのが悔しいつか認める罠。

フィルムカメラ時代もよかったんだけどね。捨て写真があるとわかってても、なるべく無駄にしないように
できるだけ狙って必死で撮ったし、リバーサルフィルムとか現像したらまだデジタル一眼にはかなわないんじゃねかな。
コンデジはケータイの写メもいいのがあるし用途的にも一番中途半端な位置にある気がする。デジタル一眼も俺はまだ様子見。

で、>>836って中国のイケメンがどーのと置いといて、通りすがりの人がこの写真を撮ったという設定が知りたい。
デジタル一眼でとっさにここまで撮れるのならそろそろ欲しいかなと思って気になってる。
843 二又アダプター(神奈川県):2010/02/27(土) 03:13:41.81 ID:EP2kGM9M
来るんじゃないかな
でもそのとき一眼はもっと先に進んでるはず
レフレックス機構がなくなってるかもわからんね
844 ビュレット(鳥取県):2010/02/27(土) 03:18:32.60 ID:XjTgrA6s
>>838
うん。
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews010027.jpg

一眼が欲しくなった時には既に遅かった。
独自調査で島に上がったんだけど、ついでに面白そうな時にこんなのを写してた。
海や緑と建造物という組み合わせが大好きです。あと猫も
845 ガスクロマトグラフィー(茨城県):2010/02/27(土) 03:19:44.18 ID:xzNo1meh
>>844
なんの調査をしたの?
大学の研究員?
846 分度器(神奈川県):2010/02/27(土) 03:31:34.32 ID:mKJrpHMe
>>844
sugeeeee!
今は警備員常駐で不法上陸も派手に捕まるらしいからなぁ...
正規に上陸して廃墟探検うらやましか(危険だろうけど)
847 ビュレット(鳥取県):2010/02/27(土) 03:42:41.67 ID:XjTgrA6s
>>845
建築系の仕事してて、その延長での単なる趣味。
意外かもしれないけど、結構実務に役に立つんだ。
東京電機大の高〜い資料を買ったり、戦前の建築系古書を集めたりしてる。
どっかにサイトがあるので、暇な時に見つけてね。

http://up3.viploader.net/news/src/vlnews010028.jpg
斜めだったから回転させて水平にした。どうやら液晶が斜めらしくて、写すとみんな右上がりになる・・・

もうここは行くのは無理なんで、東北辺りを考えてる
848 レーザーポインター(長屋):2010/02/27(土) 03:48:41.88 ID:kraES9HQ
>>844
参考までにというか、844ばっか晒して悪いから。
日付みればかなり昔のと思うだろうけど、下のはコンデジ。

http://www.age.jp/~way/album/2006.2/kyoto.html
http://www.age.jp/~way/montreal/mont1.html
http://www.age.jp/~way/album/gay/uho.html

これはフィルム一眼でリバーサルフィルムだけど、うpするために
かなり圧縮しちゃったけど、見せれないのに言うのはアレだけど実物は空気までわかるくらい鮮明。
空が青くクッキリしてるやつは遮光カバーと偏光フィルター使ってる。かなり旧式のイオス。

http://www.age.jp/~way/album/toronto/toronto.html

それで、俺は素人だけど、知人にいちおうカタログの商品撮影するレベルのプロが1名。
そんな零細プロでも、スナップ写真とかも構図がバチッとなってて、同じところで撮っても差がorz

もう1名、海外でプロカメラマンとして仕事してる知人がいて、そのとき俺はカメラがうざくなってて
ケータイばっか使ってたけど、帰国して遊びに来てくれたとき、散歩してた公園の花を撮ったらぜんぜん
俺はダメで、そいつに「これちょっと撮ってみて」って頼んだら、何かもう花ばかりでなく横の雑草を
ポイント的にボカして(ケータイでだよ?)入れたり、花のアップなのにどんなところで咲いてるかまで
小さい画面で一発で撮って、そんなやつでさえプロといってもごまんといる中の一人という事が身にしみた。

でも>>844は撮りたいものを明確に持ってるから、そういう場合はデジ一眼買えればいいね〜。
すごく世界が広がるし、俺らだってオヤジのお下がりとかでも嬉しくて使ってたから、最初は買えるやつでいいじゃん。
レンズやフィルターやいろんな勉強になるし、そういうのは無駄な投資じゃないよ。デジコンでやりとげるのもアリだけど。
849 手枷(福岡県):2010/02/27(土) 03:57:35.17 ID:7B0TFR+J
ノリで一眼買ったらいつの間にか100万使ってた
気に入ってた服や靴を売り払ってまでレンズ買い漁ってるわw
850 分度器(神奈川県):2010/02/27(土) 04:12:41.07 ID:mKJrpHMe
>>849
レンズ沼から早く這い上がって来いよー
目的が撮影かレンズ集めか判らなくなる前に
851 鏡(千葉県):2010/02/27(土) 04:13:20.11 ID:NhCweC/R
>>848
uho.htmlおもしれーw
852 滑車(東京都):2010/02/27(土) 04:16:28.28 ID:QmrAgyt5
N速ってデジタル一眼関係のスレが結構頻繁に立ってるな。

先月も似たようなスレが2本完走してたし。
853 レーザーポインター(長屋):2010/02/27(土) 04:54:24.42 ID:kraES9HQ
>>851
801に貼って戦ってきて。
てかこれほんとじっさいはもっとすごくてアタマが温泉でのぼせたようなしんどくなって、
一端家に戻ったらクラッときてカードリーダー落として壊して、それからせっかくだからとまた夕方行ったら、
ウホさんの狂乱乱舞地獄になっててもう何かなんかもう。ムキムキの末路はこうなるのかと思うような垂れ乳ピアスの
お爺さんカップルが、若いもんはいいのお〜、でもワシラの歩んだ道じゃみたいに愛?マッタリ寄り添ってたり。

うあ、ああああ。

んでも人によるけど何の分野もそうだけど、コレクター的に機材揃える趣味も楽しければいいけど、
やっぱ写真は撮ってこそナンボだし。個人的にはアサヒペンタックスの合併買収の結果待ちをしてから
デジ一眼は考えようかなとは思ってるけど、それは個人的なこだわりだし、またデカイの持ち歩くのもナー。

ということです。でも一眼はバカチョンデジカメで物足りない人はそろそろ買っていい時期だと思うよ。んやな。
854 れんげ(北海道):2010/02/27(土) 05:52:14.24 ID:41PTfYS8
ニコンの12M機はクソだから買うなよ!
855チン顧問 ◆RitalinnSs :2010/02/27(土) 06:33:50.14 ID:g3DKoUNa
856 薬さじ(埼玉県):2010/02/27(土) 08:12:02.64 ID:xFjv3v27
>>829
TEST DRIVEの世界だ
857 烏口(新潟県):2010/02/27(土) 08:51:18.12 ID:7DCHilzk
858 画架(愛知県):2010/02/27(土) 09:00:59.54 ID:S01Fzcu0
GF1買ってからカメラ持って散歩に行くことが多くなった
http://iup.2ch-library.com/i/i0059739-1267228708.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0059740-1267228708.jpg
859 シャーレ(長屋):2010/02/27(土) 09:02:49.82 ID:aGv6WHy/
860 レーザー(dion軍):2010/02/27(土) 10:52:01.85 ID:28Hhecf2
ビーチ祭りは終わってたか(´・ω・`)
http://2ch.jpn21.net/Imgboard/01/data/img20100223020810.jpg
861 ゴボ天(神奈川県):2010/02/27(土) 10:52:42.43 ID:rhW6EXNo
>>849
はやく納得の一本を見つけて沼から脱出しないと大変な事になるぞww
862 シャーレ(長屋):2010/02/27(土) 11:00:40.70 ID:aGv6WHy/
>>861
納得の一本を見つけるまで150万
そのあとはボディ沼に突入した。
863 ガスレンジ(千葉県):2010/02/27(土) 11:17:13.53 ID:9zdoO6m6
864 ガスレンジ(千葉県):2010/02/27(土) 11:19:19.65 ID:9zdoO6m6
ティルトね
865 撹拌棒(三重県)
50D最強あとは糞