Operaが劇的な高速化を実現!Chrome最速伝説が崩壊する

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 浮子(東京都)

ブラウザの包括的なベンチマークを実施しているBetanewsは24日(米国時間)、
Google Chrome 5 loses points, wins categories, against Opera 10.5 betaにおいて
23日版のCRPIベンチマーク結果を発表した。
Windows Vista SP2で動作するIE7のベンチマーク結果を1とし、
これと比較してどれだけ高速に動作するかをインデックスとしてまとめたもの。
報告された結果は次のとおり。
ttp://sageuploader.vs.land.to/1upload/src/sage1_18210.png

CRPI結果(数値が大きいほど高速)
ttp://journal.mycom.co.jp/news/2010/02/25/010/images/002.jpg 
ttp://journal.mycom.co.jp/news/2010/02/25/010/images/003.jpg  Opera
ttp://journal.mycom.co.jp/news/2010/02/25/010/images/004.jpg  Chrome
ttp://journal.mycom.co.jp/news/2010/02/25/010/images/005.jpg  Safari
ttp://journal.mycom.co.jp/news/2010/02/25/010/images/006.jpg  Firefox

2日版のBetanewsベンチマークと比較しても、Opera 10.5開発版はさらに性能を向上させている。
11日にビルドされたバージョンは25.83をマークしていることから、着実にパフォーマンスを向上させていることになる。

これと比べて先週公開されたChrome 5.0.322.2は23.90。
それよりも1週間前に公開されたChrome 5.0.317.2が24.60だったことと比較すると、パフォーマンスが低下している。
2日のベンチマークに掲載されているChrome 5.0.307.1が22.34であることと比較すると、
パフォーマンスが向上したあとに再び低下したことがわかる。

Betanewsの説明によれば、このようにパフォーマンスが低下するケースは開発の初期段階にはよくみられることだという。
パフォーマンスを犠牲にする代わりにバグを潰して安定性を向上させ、そしてリリースへ向けて洗練していく。
この繰り返しでパフォーマンスが向上していくわけだが、Operaにはその傾向が見られない。
2008年から2009年の間はほとんど性能が向上していないが、
2009年末のOpera 10.5から劇的な高速化を実現し、現在もなお高速化し続けている。

ttp://journal.mycom.co.jp/news/2010/02/25/010/index.html
2 クッキングヒーター(アラバマ州):2010/02/25(木) 10:46:27.55 ID:BpiXVmjF
こういうグラフって当てにならないよね
3 ざる(神奈川県):2010/02/25(木) 10:46:36.17 ID:dkIKTHtz
opera最強伝説
4 リービッヒ冷却器(千葉県):2010/02/25(木) 10:46:42.42 ID:JdXgyYVd
おk
5 コンニャク(中国四国):2010/02/25(木) 10:46:48.95 ID:7DvjitDa
早けりゃいいってもんでもない
6 レンチ(兵庫県):2010/02/25(木) 10:47:16.61 ID:QbuReSie
もう今更Operaなんて誰得
7 浮子(東京都):2010/02/25(木) 10:47:36.90 ID:Fq2lzt/x
高速化しても誰も使わない
それがOpera
8 浮子(関西地方):2010/02/25(木) 10:48:02.71 ID:UycRit+I
地球最速ブラウザだからな
9 浮子(東京都):2010/02/25(木) 10:48:13.60 ID:kowC4YDf
どうせLingoes使えないんだろ
いらん
10 万年筆(埼玉県):2010/02/25(木) 10:48:36.43 ID:m+8uXsjh
まったく話題にならないLunascapeカワイソス
11 バール(関西地方):2010/02/25(木) 10:49:43.18 ID:TY2OgCgs
chrome plus 最強
12 バールのようなもの(埼玉県):2010/02/25(木) 10:49:47.77 ID:On/8oRx+
Opera最強伝説
http://kasyouen.com/
13 浮子(ネブラスカ州):2010/02/25(木) 10:50:40.24 ID:9vtKRmZl
開いてからはまあどうでもいいけど、起動が早いとうれしい
14 クレパス(関東・甲信越):2010/02/25(木) 10:52:41.97 ID:ws/xDgbk
>>11
中華は何となくいやだな
15 ホッチキス(愛知県):2010/02/25(木) 10:52:59.73 ID:WuobuW4e
最速じゃなくて便利なのを選んでるだけだから
16 浮子(アラバマ州):2010/02/25(木) 10:54:32.92 ID:cfM3S+Ml
             __   _____   ______
             ,,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ
            'r ´          ヽ、ン、
  _______,'==─-      -─==', i
  | _____ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |    / ̄ ̄ ̄ ̄
  | | _____!レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||  < 最強伝説を実感していってね!!!
  | | |=========== !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |   \____
  | | |        L.',.    ヽ _ン    L」 ノ| .|"'
  | | |    Opera | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
  | |_二二二二二二レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
  └___/ ̄ ̄      :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |           :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___      ::::::
17 泡箱(アラバマ州):2010/02/25(木) 10:55:23.45 ID:cJj6kOyU
Chromeって昔一回使ったけどfirefoxの方が軽く感じて消したんだよね
最近のChromeって進化した?
18 虫ピン(東京都):2010/02/25(木) 10:55:27.29 ID:X5toTYFH
界王拳くらい
19 ちくわ(東京都):2010/02/25(木) 10:56:02.38 ID:4ff+oeiX
とりあえず試せ
話はそれからだ!
20 浮子(東京都):2010/02/25(木) 10:56:22.44 ID:kowC4YDf
結局Lingoes使えるブラウザで最強はFireFoxなの?
21 シャープペンシル(愛知県):2010/02/25(木) 10:56:44.78 ID:rJadR8rY
Chrome最強伝説とかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
22 偏光フィルター(長屋):2010/02/25(木) 10:56:57.44 ID:tzzTc6Ym
サイドバーないと生きていけない(´・ω・`)
23 浮子(長屋):2010/02/25(木) 10:58:42.63 ID:QgcBb+4D
だから速いだけじゃあなくてページの保存とか出来るのかっていう
24 漁網(京都府):2010/02/25(木) 10:59:21.00 ID:erSszT/c
IEってなんであんなに重いの?
MSにはまともな技術者いないの?
25 シャープペンシル(愛知県):2010/02/25(木) 11:02:47.24 ID:rJadR8rY
             `丶、_   \ ', i   |,. ‐'´  \
          /l ̄二ヽ! ̄ ヽ、_,L=ィ"      _ヽ、
         /   ‐-=_‐-\, -'´ /      〃_ヾ∧      
           | ,  /`ー-,ニブ /        l{ ∨ 〈ハ      Opera
           ∨ く ,. ‐'´ /´ /           》 ∧ }ハ        r====、 r-i rt_ri   /7     r-t ri rァ            
         >'"  /|  /          _ 二⊥ヘ二ノ |        {モ三三ヨ} コ |`コ 厶  厶{ {二二} ニニ >V<    
          /    / / /       , ィ '"l.「 | l| lヽハ\   |      {. rァr'〒ニヲ !仁{ tァtァ }  | 仁,ニ,二} 三 { tァ }           
      /     /   」、/   / ,.イ |/〃_j」|l| l=几、|\l        !ヒi.| >t<   コ | コ r'六  | | / / r┐rニt フ ハ {  
     /     /  /| ,イ r '" ,ィ/ / l化三└LルイTレハ ト、 ヽ      厶イ」<_ハ_> Lノ└ーー、j U廴二、_j└'┘V Lソ
   /       /  / |/| l  l/ |// |゙,イZイ「    じ厶ィレ lヽ\        
   ,′ ,  |/  / / ヽ. ヽ | 仆l |ヽニソ   `i  八 l `、 ヽ     〜 The Legend of A Cool Browser 〜
   l/ /l   l/  / l     `7l介-!l l        _, ,イ l| l l ト、`、         
 /  |   ト-‐/ , |─- 、 // l| ハ ! ト、    ー '´ / l ハ! | | l |レ'   
 | l |    / / |   //  l|八 l ト、`‐┬ -イ /l/| l | l l.l ト、     <^丶、
 l  \|     / / l |_/´ ̄ `'< ヽ \`.┴-y'イ/ル'/l. | |  l |、 ヽ.`       〉 l   __== ̄ ニ
 |   !   / / ∠イ _ >'" ̄_人 `、 ヽ  化ノレ 人| l l |  | |ヽ \     l  ヾー'´ -=ニ二>'二)
 L._     / l/ /  /   /,-‐┘ミー!  `、_トニイ` | /l l|、 N ヽ  \    |  l「 ̄}}-‐   '´_∠
   \  / /   /  /_ ノ /    | ヽ \\  ̄ト-、l | | lハ. l|  \  \  〉 lL=彳  , ィく2Lノレ!

26 黒板(東京都):2010/02/25(木) 11:03:07.43 ID:JPdTrAVA
ちょるめはブックマークの位置が糞
27 ゆで卵(岩手県):2010/02/25(木) 11:03:39.08 ID:5XZlDc0c
つかFlash 10.1ってまだ出ないの?そっちの方が求められてるんだけど
28 黒板(東京都):2010/02/25(木) 11:04:00.34 ID:/+eK+dUW
Opera最強伝説
最速にして必要十分な機能がデフォ
つまり他は糞
29 フェルトペン(福岡県):2010/02/25(木) 11:06:46.26 ID:CoZEv50A
いまだにlunascape4 liteから抜け出せん。6を入れてみたがごてごてしてる
30 サインペン(関東・甲信越):2010/02/25(木) 11:07:57.54 ID:K8bzNodG
>>23
IEより.mhtで保存しまくれるぞ
もう使うしかないよね
31 クッキングヒーター(東京都):2010/02/25(木) 11:10:24.15 ID:8p9I/inS
Opera最強
32 シャープペンシル(愛知県):2010/02/25(木) 11:11:27.68 ID:rJadR8rY
>>23
だから最強伝説なんだよ 頭悪いだろお前
33 電卓(広島県):2010/02/25(木) 11:11:33.79 ID:ZPqvMQRU
Operaか懐かしいな
何度も裏切られて試す気がしなくなった
最後に使ったのは何年前だったかな
34 駒込ピペット(アラバマ州):2010/02/25(木) 11:11:39.44 ID:3rKCN3fh
Operaって、リンクになってるテキストを範囲指定しないでコンテキストメニューからコピーってできる?
35 浮子(catv?):2010/02/25(木) 11:12:01.08 ID:guM67y8X
iphoneアプリはまだか!!!!
36 彫刻刀(栃木県):2010/02/25(木) 11:12:52.97 ID:ZRbRLqtx
オペラターボ伝説
37 ノート(関西地方):2010/02/25(木) 11:13:06.43 ID:LoEc4JM2
またか
38 インパクトレンチ(埼玉県):2010/02/25(木) 11:14:25.81 ID:5JMwr+wa
operaは速度以前になんかもっさりしてるイメージがある
39 ペン(長屋):2010/02/25(木) 11:14:34.39 ID:jNjnfmQR
Opera最強伝説をネタだと思ってる可哀想な人がいるみたい
40 めがねレンチ(愛媛県):2010/02/25(木) 11:14:53.34 ID:kfGWEvOF
    __ , −、/:::::::::::::::::::::l  ヽ::::、:::::::::::::',::::::::::ヽ::::::::::::::::ヽ:::::::::::ヽ
  /:::::::::::::t.- 、ノ::::::::::l::::::::|::|   ヽ::::i、:::::::::::、::::::::__ヽ:::::::::::::::`、:::::::::::',
. /   ::::::〃  }:::::::|:::l!::::::l|::|    丶:l.\::::::::i<:::::: ̄`ヽ::::l:::::l::::::::::::i
 i:::::::::::::;イ/`ーr':::::::::!::|!::::::|lィ´    ヽ  \:::゙、 丶::::ヽ\:::::l:::::l::::::::::::l
 |::::::::::/ li   l::::::::::l:::l|:/ !|      \  \:ヽ \::', ゙、:::l:::::l::::::::::::!
. !:::::;:/ l!   |::::::::::|::|イ:::| l:!           ヽ__ \ ヽ::!、::l::::l::::::|
  l::::l:!  |    |::::::::::l::| l:::! l   __        〃, ̄::`ヽ、  ',::ヘ:!-、:::::!
.  ヽ|!     |::::::::l:| l:|  ! ,, ==、       {::::::::::ハ ヽ Y ,ヘ !:::|
            !::!:::::l:l|  l! 〃/´:::::ヽ         い-‐ク    〈ヽ. ハ
           l:l|:::::l:lヘ   i! {:;、_;;:::、}         `¨U´     !' ,.イ  
          l| l::::ト.{. `、 l! `U-- ′             ,'r'´ l{
             ! ヽ:| ヽ. ヘ           '      ○  /i{
               `iー、  ○             。   〃
                   }ハ         _       ィl;{_     Operaは速いって言ったのに・・・
                   。 `  、       ‘ ′  ,. '´ ヽ: :`ー- 、
         ,,_r'ヽ              `j丁`i¬ー、‐ '´       \: :、: : :ヽ
        l  フ''ヽ,,      ○   ,{ { : :∨   }       _`_y: : : :.}_
      /| ,'  / `!       /:! ヾ、 : :',    _,.-‐'´ ̄: : : : :`:ー--'j
     (         l,l.     /: : :|   ヽ: }  /: : : :_;.-‐'´ ̄`ー- :___;ハ
       \      `ヽ   / : : :!   `f‐'´:_;.-‐'´           i
41 筆箱(北海道):2010/02/25(木) 11:15:55.91 ID:sfgWV141
URIアクションのアドオンまだか
42 漁網(京都府):2010/02/25(木) 11:17:40.12 ID:erSszT/c
IE  情報弱者
火狐  ヲタク
Opera  低スペックPCユーザー
Chrome  物好き
Safari  マカ―
43 集魚灯(神奈川県):2010/02/25(木) 11:18:29.87 ID:AiKewc7r
今試したけどchromeの方が全然軽かったぞ むしろIEよりも重い印象だったが
しかもオペラターボ()を有効にしたら逆にもっさりした
44 紙(catv?):2010/02/25(木) 11:18:59.09 ID:vY6XucP2
速さはそこそこでいいから、メモリを食わないブラウザを希望
45 インパクトドライバー(catv?):2010/02/25(木) 11:19:05.65 ID:/cyhFaUK
Chromeは職場の糞PCではダメダメだったからFirefox使ってるけど
今日の昼からOpera使ってみるか
46 オシロスコープ(東日本):2010/02/25(木) 11:19:23.39 ID:LEnSoyig
ターボ使えねえ
画像はにじんだような劣化するしページ全部読み込まないし
画像劣化させて早く読み込みましたってソフト10年くらい前によく見たな
47 グラインダー(愛知県):2010/02/25(木) 11:19:32.07 ID:4NP+nsfG
騙されないぞ
世界一かわいいよとかイカ娘おもしろいって言ってる連中と同じで他人を道連れにしようとしてるんだろ
48 ラベル(関西地方):2010/02/25(木) 11:20:11.70 ID:h378OI8J
Sleipnirって数年前から全く進化してないよな
もう使ってる人いないと思うけど
49 オープナー(アラバマ州):2010/02/25(木) 11:20:40.29 ID:vwdjo/Eh
IEよりも軽くて高速なブラウザって何よ。
Operaは数年前つかったけど、メモリ馬鹿食いだったので
それ以降使ってない
50 鑢(神奈川県):2010/02/25(木) 11:21:45.10 ID:+x9/XDBS
chrome久しぶりに使ったけどこんなに速かったっけ?
もうoperaに慣れちゃったから乗り換えるのがたるいけど
51 カラムクロマトグラフィー(愛知県):2010/02/25(木) 11:21:54.88 ID:wLAhbAaJ
IE  情報弱者
火狐  選民思想、自己陶酔
Opera  最強伝説
Chrome メディアに踊らされるタイプ、あまり考えがない
Safari  キチガイの巣窟
Donut全般  ただのアホ
52 浮子(catv?):2010/02/25(木) 11:22:26.27 ID:guM67y8X
Operaのすごさを感じたのはISDN回線の時かな。
広告があったけど快適すぎて感激した
53 パステル(新潟県):2010/02/25(木) 11:22:28.19 ID:Fam0ydT9
突然ホイールクリックできない病になるのなんとかならんの
54 ボンベ(東日本):2010/02/25(木) 11:23:22.90 ID:27O+CGu3
>>52
すまん。機能的に何が違うんだよ。

ISDNはISDNだろ。
55 千枚通し(神奈川県):2010/02/25(木) 11:25:08.20 ID:65c+6hbt
operaは強制終了でタブが消えるから論外
56 浮子(catv?):2010/02/25(木) 11:25:58.35 ID:guM67y8X
>>54
あの頃のIEがクソだったのか分からんけど、
Operaに乗り換えたらページ表示速度が圧倒的に上がった
あとタブブラウザを初めて使った感動もあったかもしれん

それ以来惰性で使ってる
57 浮子(東京都):2010/02/25(木) 11:26:29.78 ID:afTPR8Jy
>>46
もともとモバイル用だしな
鯖でレンダリングし易すく変換して、PDAやスマートフォンで表示
PC用のはレンダリングはPCでできるから画像のみ圧縮
まぁPCのターボはPHSとかアナログモデムとかで使うとき用なのさ
58 トースター(東京都):2010/02/25(木) 11:26:50.91 ID:Y6VjpVbM
Chromeはさっさとブックマークサイドバーを実装しろよ
59 回折格子(長屋):2010/02/25(木) 11:27:05.36 ID:DpA3RfEZ
>>55
異常後の起動画面で再現できる
60 浮子(東京都):2010/02/25(木) 11:28:05.93 ID:afTPR8Jy
>>56
IEは全部読み込んでから表示
その他のブラウザはある程度読み込んだら表示、読み込んだら表示
体感的には下の方が早く感じる
61 指錠(長屋):2010/02/25(木) 11:28:30.41 ID:a2rNhdMn
うちのオペラたんは

よくおちたん

新規にだうんしてもどっかに同じユーザータソがいる〜

でもおじさんには、マウスクリックだけでグ〜グがゆきつもどりつでけてうれぴ〜

と思っている城弱がいるんだ
62 浮子(catv?):2010/02/25(木) 11:28:43.94 ID:cMk4duiS
トータル的に考えてプニル最強
63 シャープペンシル(長屋):2010/02/25(木) 11:29:13.12 ID:rqkX8HMy
火狐とかネット新参が中二病発症して使うもんだろ
ダイアルアップからOperaにお世話になってる連中はOperaの最強伝説を目の当たりにして来たから
Operaを使い続ける
64 巾着(関東・甲信越):2010/02/25(木) 11:29:58.91 ID:GICMNFtW
いや、やはりOpera最強伝説
65 泡箱(三重県):2010/02/25(木) 11:30:29.89 ID:fuOF6lFs
Opera最強伝説
66 浮子(長屋):2010/02/25(木) 11:31:40.15 ID:2ZRivo8s
どうせ俺しか使ってないOPERA最強伝説
67 オープナー(広島県):2010/02/25(木) 11:31:59.76 ID:exVfBmYG
早くうpグレードさせろ
68 漁網(京都府):2010/02/25(木) 11:32:12.40 ID:erSszT/c
人からPCが重いっていう相談受けたら
PCが重いんじゃなくてIEの描写速度が遅いだけっていうのがよくある
69 マイクロシリンジ(アラバマ州):2010/02/25(木) 11:33:14.70 ID:nJ1ZCHBA
変なサーバー機能の設定でチェックボックスをオフにしないと遅いよね?
70 浮子(catv?):2010/02/25(木) 11:33:48.10 ID:QIvx3tod
クロームちゃんはたまに開けないページああるから困っちゃうよ
ヤフオク業者の返信フォームとかね
71 蒸発皿(広島県):2010/02/25(木) 11:34:50.06 ID:/aJP1yIH
opera最強伝説
72 カラムクロマトグラフィー(アラバマ州):2010/02/25(木) 11:36:42.77 ID:cI3gvFw5
Opera厨は犯罪者の集まり、大阪民国人
73 インパクトレンチ(埼玉県):2010/02/25(木) 11:37:01.62 ID:5JMwr+wa
なんだかんだでsafari
74 ペン(長屋):2010/02/25(木) 11:37:13.59 ID:jNjnfmQR
10個くらいタブ開いた状態で起動すると明らかにOperaが速い
全部のページが開かれるまでの時間がChromeとか笑っちゃうくらい遅い
75 裏漉し器(埼玉県):2010/02/25(木) 11:37:27.55 ID:zNb81cX9
>>42そんな感じ目クソか鼻クソの差異
76 カラムクロマトグラフィー(catv?):2010/02/25(木) 11:38:05.32 ID:JCBwx92X
ベンチじゃなくて有名サイト表示時間とかで計ってくれよ。
Opera10の頃Operaはベンチでは早いと言われてたけどYahoo開くと一番遅かったとかあったじゃん
77 ドラフト(関西地方):2010/02/25(木) 11:39:17.01 ID:gYPe0+ER
GUIでもっと細かく設定できるようにしろや
Opera:configとかわけわからん
Firefoxのアドオン入れる方が分かりやすい
78 錘(東京都):2010/02/25(木) 11:39:33.99 ID:Cd8sW7lT
あー現時点ではクローム最速なんだ。
つべ見られなくなると思って、どれでもいから一番軽い奴がほしくて
テキトーnクローム選んだから良かった
79 シャープペンシル(愛知県):2010/02/25(木) 11:40:12.24 ID:i9f1tYGN
>>11
chrome に拡張入れればいいじゃないか
80 ボンベ(東日本):2010/02/25(木) 11:41:02.06 ID:27O+CGu3
>>60
なるほど。おれはSeaMonkeyだけど全部読みこんでから表示にして使ってる。
ASDLだと気にならないし。
81 ドラフト(関西地方):2010/02/25(木) 11:41:04.18 ID:gYPe0+ER
おまえらってそんなに1秒1秒を大切にするような人生
送ってるの?
82 釣り針(アラビア):2010/02/25(木) 11:41:08.72 ID:tQ+5NG5Z
opera、バージョンアップするたびに見られないサイトが増えていってない?
自分はスカパーの番組表が見られなくなった時点でもう止めた
83 泡箱(catv?):2010/02/25(木) 11:43:45.18 ID:lpA6g3zr
仕方ないな

Operaを食わず嫌いしてる俺が試してやるか
84 オシロスコープ(東日本):2010/02/25(木) 11:44:04.32 ID:LEnSoyig
>>57
だから妙に懐かしい感じがしたのか
低速用って事で納得がいった
85 浮子(奈良県):2010/02/25(木) 11:44:08.96 ID:qO+Dpld4
>>81
今無駄な1秒を節約することで
明日の貴重な1秒を手にすることができるかもしれないだろ
86 オープナー(不明なsoftbank):2010/02/25(木) 11:45:26.51 ID:xi0S6zut
Operaがどうたらこうたらいってるやつはパソコンのスペックが悪い
87 ルアー(埼玉県):2010/02/25(木) 11:45:26.79 ID:1UV2p1DX
久々にいつでもレタス見に言ったら激軽になってた。
これはいつの間にかブラウザが進化したのか?
88 ハンドニブラ(岩手県):2010/02/25(木) 11:45:54.78 ID:huHy0nu5
Ancia使ってる情強はいねーのか
89 浮子(アラバマ州):2010/02/25(木) 11:46:07.18 ID:LSm6o+kG
>>82
見られないってレベルじゃねーぞ!!

ttp://kasyouen.com/
90 平天(長屋):2010/02/25(木) 11:46:10.96 ID:12HUmdNv
Betaかよ・・・、じゃあまだ分からんぞ
91 インク(東京都):2010/02/25(木) 11:46:32.25 ID:Cb65rcQ1
operaねぇ。
なーんかRealPlayerを思い出してしまうわ…。
そうならないように踏ん張って下さいや。
92 錐(神奈川県):2010/02/25(木) 11:46:47.45 ID:hlYlUQAE
最強すぎて困るな
93 てこ(長屋):2010/02/25(木) 11:46:47.79 ID:hiSsdKPS
>>87
レタスは管理人が直した
94 巾着(広島県):2010/02/25(木) 11:46:49.87 ID:jyDS6GeK
使い勝手が悪いといくら性能良くてもゴミ。弄れる火狐が今んとこ最強
95 ボウル(北海道):2010/02/25(木) 11:47:06.73 ID:sOrrHLzO
お前らなんだかんだいってFireFox使ってんだろ?
96 ハンマー(アラバマ州):2010/02/25(木) 11:47:25.68 ID:z/5CqfdD
DonutRAPT+IE6が安定してるから他を使う気にならん。
FirefoxやOperaだとずっとたくさんのタブ開いてると不安定になるし、微妙に不満がでてくるだよなあ。
97 鑢(神奈川県):2010/02/25(木) 11:47:32.73 ID:+x9/XDBS
これを言うと叩かれそうだが
opera最大の不満はニコニコでコメント残そうとすると
即強制終了するところ
98 紙(catv?):2010/02/25(木) 11:48:14.51 ID:vY6XucP2
>>93
だれが言ったんだろうな?
言わなきゃいいベンチマークになってたのに
99 オープナー(不明なsoftbank):2010/02/25(木) 11:48:21.96 ID:xi0S6zut
>>97
いつの時代だよ
100 ボンベ(東日本):2010/02/25(木) 11:50:13.65 ID:27O+CGu3
>>91
ここでの評判みてるとそんな感じですね。
realplayer,opera,phs
101 浮子(東京都):2010/02/25(木) 11:50:43.03 ID:afTPR8Jy
>>97
IME変えたらならなくなった
102 スパナ(茨城県):2010/02/25(木) 11:50:54.59 ID:M9J4inyh
ニュー速三大最強伝説

・Opera最強伝説
・ギコナビ最強伝説
・武蔵小杉最強伝説

武蔵小杉が最強と云われる由縁は
飛車角にあたる位置に新丸子と元住吉が構え
桂馬の如く働く武蔵新城そして歩兵の武蔵中原を並べ
更に歩以下の向河原で構える陣形こそ最強の由縁

それが武蔵小杉最強伝説
103 浮子(静岡県):2010/02/25(木) 11:51:25.26 ID:5fuF1V1e
Opera10.50をインスコしたときに表示されるページの重さは異常
フラッシュが原因だろ
104 土鍋(静岡県):2010/02/25(木) 11:52:02.87 ID:q0si1Jbb
>>97
運営が推奨してる対策はやったのか?
俺の環境じゃ落ちないから効果あるかしらんが
105 クレパス(山形県):2010/02/25(木) 11:52:11.75 ID:OaWOcmgb
javascript抜きのレンダリングだけのベンチマークとかは無いの?
106 オートクレーブ(東京都):2010/02/25(木) 11:52:34.92 ID:w1ONmn4q
毎日のようにアップデートするのが楽しいから地雷源使ってる
しかし3.6と比べてそれほどスピードアップしてるわけではないんだな
107 シャープペンシル(長屋):2010/02/25(木) 11:52:43.60 ID:rqkX8HMy
Operaがリアルプレイヤーとか馬鹿じゃないのw
どう分析したらそうなるわけw
108 浮子(catv?):2010/02/25(木) 11:53:22.38 ID:Un0nhcAw
まぁ総合的に見ればSafariが圧勝だな
109 浮子(神奈川県):2010/02/25(木) 11:54:04.13 ID:RIpO/N0n
hotmail使えるようになってんの?
110 浮子(東京都):2010/02/25(木) 11:55:15.42 ID:afTPR8Jy
>>109
独禁法かなんかで叩かれて、hotmailはどのブラウザでも使えるようになったよ
111 硯箱(富山県):2010/02/25(木) 11:56:23.33 ID:CzeBohcg
>>51
SRWare Ironの俺は?
112 アルバム(長屋):2010/02/25(木) 11:56:53.17 ID:VLzwXCXJ
マルチコアならChrome最速伝説は崩れない
113 ボンベ(東日本):2010/02/25(木) 11:57:23.87 ID:27O+CGu3
>>107
機能的に優れてるんだよ。なのにシェアが低い。
114 シャープペンシル(長屋):2010/02/25(木) 11:58:11.36 ID:rqkX8HMy
IEユーザはChromeに高い関心、OperaユーザはOperaにベタ惚れ
http://journal.mycom.co.jp/news/2010/01/18/052/index.html

これはアメリカでの調査結果
115 浮子(神奈川県):2010/02/25(木) 11:58:14.32 ID:RIpO/N0n
>>110
今見に行ったら真っ白だったぞ
全然opera使えねーじゃねーか
116 シャープペンシル(長屋):2010/02/25(木) 11:58:52.61 ID:rqkX8HMy
Opera最強伝説は世界のスタンダード
117 薬さじ(石川県):2010/02/25(木) 11:59:55.52 ID:zLMCQQD9
古いデータだな
chromeが更に高速化してトップに返り咲いただろ
118 浮子(群馬県):2010/02/25(木) 12:02:35.68 ID:R4y91JN5
119 浮子(東京都):2010/02/25(木) 12:03:15.20 ID:afTPR8Jy
>>115
普通に使えるが
アンチはデタラメばかりいうなぁ
120 パステル(新潟県):2010/02/25(木) 12:04:23.28 ID:Fam0ydT9
で?ホーイルクリックできなくなる病はなんとかならんの?
カスブラウザだろ?
121 ばくだん(栃木県):2010/02/25(木) 12:05:18.99 ID:2iK4+R3M
Opera最強伝説
122 レンチ(catv?):2010/02/25(木) 12:05:30.77 ID:EdRPyZOu
ブックマークが編集しにくいから
高速化になってない
123 はさみ(catv?):2010/02/25(木) 12:07:18.54 ID:uYDPXo10
plusが最強。
youtubeをキャッシュするのは良い。
124 乾燥管(埼玉県):2010/02/25(木) 12:07:36.86 ID:T4k3ipHt
chromeはなぁ。早いのかもしれないけど、機能があまりにもお粗末すぎる。
フォント変えても一瞬デフォルトフォントが表示されるし、
adblockに関しては一度読み込んでから非表示にするから、
結局operaの方が早くなる
125 ろうと(岡山県):2010/02/25(木) 12:09:43.54 ID:oAK1/6iH
ν速のブラウザスレっていかに自分が無知で馬鹿で情弱かをアピールする場所だよね
126 アルバム(長屋):2010/02/25(木) 12:10:23.98 ID:VLzwXCXJ
>>124
CSS適用の遅延が起こるなんてどんな貧弱スペックだよ
127 浮子(栃木県):2010/02/25(木) 12:11:27.03 ID:CZJsti0n
>>125
Janeスレとかひどいよね
128 銛(アラバマ州):2010/02/25(木) 12:11:36.12 ID:TteRxrJa
Opera最強最速伝説
129 浮子(神奈川県):2010/02/25(木) 12:12:27.90 ID:RIpO/N0n
>>119
ウィンドウ幅で表示ってのを有効だか無効にしたら見れた
デタラメ言ってるわけじゃないよ
これでOperaは最強だよ
130 ハンマー(アラバマ州):2010/02/25(木) 12:12:30.70 ID:/tGSilFh
未だに9.64使ってます・・・
IEは遅いね
131 乾燥管(埼玉県):2010/02/25(木) 12:12:36.77 ID:T4k3ipHt
operaやFxだと、読み込まないことで非表示にできるのに対して、
chromeだと読み込んでから非表示にするから遅くなるんだよ
132 マイクロメータ(西日本):2010/02/25(木) 12:12:37.46 ID:GGFFCf66
chromeのマウスジェスチャは設定しやすいけど
セキュリティの関係で使えるページ使えないページがあってむかつく
133 音叉(新潟県):2010/02/25(木) 12:12:45.23 ID:xKb5GWFw
videoタグ使いたいから早く10.50出せ
134 紙やすり(岡山県):2010/02/25(木) 12:12:56.56 ID:XV1rrS7T
Opera最強伝説


Opera最強伝説
135 ドラフト(茨城県):2010/02/25(木) 12:13:12.12 ID:j/KupB+J
Ancia頑張ってほしい伝説
136 浮子(岡山県):2010/02/25(木) 12:13:35.52 ID:EBSE92qS
>>127
Janeスレは情弱の極み、ソフトに不具合が多すぎるせいもあるが
サポートスレと勘違いしてる
137 駒込ピペット(アラバマ州):2010/02/25(木) 12:13:52.74 ID:3rKCN3fh
>>131
Ironは読み込まないで非表示
138 鍋(西日本):2010/02/25(木) 12:14:00.74 ID:EJZV1uyy
Operaはデフォルト状態か
ボタン配置弄るくらいまでなら結構使える
ただ、それ以上のカスタマイズしようとするとクソ面倒
139 アルバム(長屋):2010/02/25(木) 12:14:48.82 ID:VLzwXCXJ
>>131
読み込まないってのは技術的に不可能
ブラウザに表示する前か後の違いだろ
140 乾燥管(埼玉県):2010/02/25(木) 12:15:43.09 ID:T4k3ipHt
>>137
それは知らなかった。だったらIron入れてみようかな
141 浮子(岡山県):2010/02/25(木) 12:15:53.64 ID:EBSE92qS
>>135
ページキャプチャは便利っちゃ便利だが他の売りが少ない
他のIE系に比べてサジェストくらいしか、アドバンテージが無い
142 石綿金網(チリ):2010/02/25(木) 12:16:01.99 ID:LqFszgbt
Google Chromeの拡張でも作ろうか?【プログラミング】
http://live.nicovideo.jp/watch/lv11962667
143 ろう石(関西・北陸):2010/02/25(木) 12:16:21.26 ID:tsDvi7BT
fxはアドオンが足枷になってて開発スピードが遅くなってる気がする
144 泡箱(catv?):2010/02/25(木) 12:16:32.06 ID:lpA6g3zr
普段Chrome 使ってる俺がOpera 10.10を使った違和感

入力する日本語が崩れている違和感
なんとなく表示がぐだっとしてる(きぴきぴ感が弱い)
マウスジェスチャーが設定しにくい
広告ブロックが設定しにくい(ファイルの入れ替えメンドクセ

結論としてOperaは直感的な操作面が弱い
145 彫刻刀(新潟県):2010/02/25(木) 12:16:49.81 ID:SpE786cg
選ばれしOpera使いはFirefoxの短所をいくらでもいえるのに
狐厨はOperaのことをひとつも知らないよね
146 チョーク(埼玉県):2010/02/25(木) 12:17:27.36 ID:oWe9XYU6
hotmailはブラウザよりもWindows Liveメール使う方がよくね?
147 浮子(岡山県):2010/02/25(木) 12:18:06.74 ID:EBSE92qS
>>144
ファイルの入れ替えの意味がよく判らんのと
chromeより速いとされてるのはβな。
148 浮子(東京都):2010/02/25(木) 12:18:34.33 ID:afTPR8Jy
>>146
pop3使えるからそれでいいじゃん
149 バール(福岡県):2010/02/25(木) 12:19:16.62 ID:qLyZt20e
chromeでいい
150 チョーク(埼玉県):2010/02/25(木) 12:21:54.93 ID:oWe9XYU6
>>148
普通のメーラだとアドレス帳とかhotmailのアカウントにあわせて同期できないじゃん?
151 彫刻刀(新潟県):2010/02/25(木) 12:22:16.03 ID:SpE786cg
結局Operaを批判するのは>>144みたいにβの意味も知らんようなアホだけ
玄人はchrome使いだろうが狐使いだろうがOperaの最強っぷりをひとつも否定できない
152 目打ち(千葉県):2010/02/25(木) 12:22:43.85 ID:1Wyo5kyj
名実ともに最強になっちゃったな
153 画鋲(神奈川県):2010/02/25(木) 12:22:53.54 ID:pLi1kAHm
さすが俺たちのOperaだな
いくら他のブラウザが頑張っても瞬く間においぬいてしまう
154 ボンベ(東日本):2010/02/25(木) 12:23:22.86 ID:27O+CGu3
>>150
どういうこと。
155 ロープ(長崎県):2010/02/25(木) 12:24:16.23 ID:k7uBRD4D
Operaってフォントの指定ってできないの?
メニュー欄のものすごくフォントが汚いんだけど・・・
156 彫刻刀(新潟県):2010/02/25(木) 12:24:54.74 ID:SpE786cg
しかし長かったな
Operaはずっと最強だけど、使用感だけでモノワカリの悪い狐厨を論破するのは難しいからな
fastestの称号を取り戻した今敵はいない
157 浮子(新潟県):2010/02/25(木) 12:25:31.62 ID:FNkS55qb
OperaってIETabみたいなことできないの?
対応してないサイト多いんだし、標準でつけてほしいんだが
158 テープ(福島県):2010/02/25(木) 12:27:05.21 ID:GLloMgJU
でも、中身はIEじゃん
159 浮子(東京都):2010/02/25(木) 12:27:45.86 ID:afTPR8Jy
>>154
鯖にあるメッセンジャーの情報とかと同期できるん
160 ドラフト(茨城県):2010/02/25(木) 12:28:02.41 ID:j/KupB+J
Operaは出来のいいスキンたくさんあるしな
でもガジェットはほんと何のためにあるのか分からん
161 浮子(愛知県):2010/02/25(木) 12:28:12.33 ID:5nDVoivM
Chromeは速いというより軽い
どんなFLASHやJavaもヌルヌル動かしてくれる良ブラウザ
今時webkitも使ってねぇOperaなんて目じゃねぇぜ
162 ばね(東京都):2010/02/25(木) 12:28:39.79 ID:ScmG6NbK
163 スプリッター(東京都):2010/02/25(木) 12:28:44.11 ID:EgPGy7Tx
で、正式版はいつ?
164 ろう石(関西・北陸):2010/02/25(木) 12:29:12.99 ID:tsDvi7BT
>>160
operaはデフォルトが一番スッキリしてて使いやすいと思う
165 浮子(岡山県):2010/02/25(木) 12:29:37.38 ID:EBSE92qS
>>157
非オフィシャルのアドオンで可能
メニュー弄って、IEで開く項目作る方がいいと思うがね
166 飯盒(北海道):2010/02/25(木) 12:29:42.14 ID:3zA6BBH4
上のメニューがないブラウザは使う気起きない
chromeしかりoperaしかり
はっきり言って速さなんでかわらないほぼプラシーボ
167 彫刻刀(新潟県):2010/02/25(木) 12:30:02.78 ID:SpE786cg
>>161
マジで言ってんならベンチ系のFlashサイト行って比較してみろ
168 ボンベ(東日本):2010/02/25(木) 12:30:30.67 ID:27O+CGu3
>>159
それ個別に確認すればいいではないか
pop3使ってないとセキュリティ的になんか心配だよ。
169 浮子(ネブラスカ州):2010/02/25(木) 12:31:20.81 ID:k8/2VYj2
ν速はPC関係はゆとりと情弱がわんさか出てくる不思議。ネットはじめて5年です〜ってレベルが多いのか?
170 彫刻刀(新潟県):2010/02/25(木) 12:31:30.79 ID:SpE786cg
>>165
neptuneのこと?
あれ10.50で動く?
171 アスピレーター(大阪府):2010/02/25(木) 12:33:08.08 ID:1U7gLU17
operaを本気で使い込もうと頑張ったけど細かいところで不便さを感じて無理だった
javascriptの速さは火狐と比べものにならないくらい速かった
172 テープ(福岡県):2010/02/25(木) 12:33:32.16 ID:uRc/FR9B
>>154
普通のラーメンだと替え玉もできないということ。
173 チョーク(埼玉県):2010/02/25(木) 12:33:37.33 ID:oWe9XYU6
>>153
それぞれのPCにWindowsLiveメール入れて同じアカウントを設定すると
どのPCからでも一つのアドレス帳とか下書きとかカレンダーとか使えて便利だよ(><
ブラウザから行くのと違って普通のメーラと同じくただ起動してほうっておけばぴこーんってメール来るし
174 ペトリ皿(東京都):2010/02/25(木) 12:34:12.28 ID:nvqSwW6k
>>89
そこまでひどいのは始めてみた。
175 マントルヒーター(アラバマ州):2010/02/25(木) 12:34:36.04 ID:IYfvPiDh
ニコニコのコメントで落ちるの直ってないな
176 彫刻刀(新潟県):2010/02/25(木) 12:34:35.81 ID:SpE786cg
uniteとwidgetは楽しそうだけど、周りに使ってる奴いねえし有効な利用方法が思い浮かばない
uniteをシェア多い狐にパクられたらかなりまずいよな
177 彫刻刀(新潟県):2010/02/25(木) 12:35:26.28 ID:SpE786cg
いい加減XPとか捨てろよ
二世代前だぞ
178 浮子(岡山県):2010/02/25(木) 12:35:36.33 ID:EBSE92qS
Operalinkは特定のメモフォルダのみ
同期するようにしてくれたらいいのに

>>170
それのこと
俺はブラウザにURI送る項目作ってるから知らん
179 飯盒(北海道):2010/02/25(木) 12:35:45.69 ID:3zA6BBH4
お前らが見るサイトでどこが具体的に重く感じるんだ?
180 ボンベ(東日本):2010/02/25(木) 12:37:50.16 ID:27O+CGu3
>>172
なんだよw
181 モンドリ(愛知県):2010/02/25(木) 12:38:06.74 ID:q9inCnsL
2ch過去ログサイトはいくつもあるけど
ninjax.dreamhosters.com/だけは開くと一気に重くなる
182 ばね(東京都):2010/02/25(木) 12:38:23.07 ID:ScmG6NbK
笑えるのが狐のアドオンにOPERAの機能でって言う文句がついてるものが多いこと
183 飯盒(富山県):2010/02/25(木) 12:39:50.76 ID:5XgbY1hk
そうかそうか
まあ俺はFirefoxだけど
184 漁網(京都府):2010/02/25(木) 12:41:27.25 ID:erSszT/c
Operaはブラウザの戻るが超早い
185 浮子(岡山県):2010/02/25(木) 12:42:00.95 ID:EBSE92qS
>>179
Gmail
186 さつまあげ(東京都):2010/02/25(木) 12:42:10.10 ID:Uf521ByE
おぺらたんのかわいさは異常
187 飯盒(アラバマ州):2010/02/25(木) 12:42:23.70 ID:3PXdFnH/
IE使ってる奴とかマジ基地外だろ
遅すぎるわ、タブ使いにくいわ
ていうか新しいタブで開いたら固まりまくり使ってられん
188 ゆで卵(長屋):2010/02/25(木) 12:43:04.98 ID:ppbi352K
フォクすけかわいいよフォクすけ
189 ジューサー(埼玉県):2010/02/25(木) 12:44:34.44 ID:Iz0vZrWZ
firefoxでタブ一覧の保存って出来ない?
190 彫刻刀(新潟県):2010/02/25(木) 12:44:39.25 ID:SpE786cg
IE使ってる奴はどうせインターネットオプションすら開いたことねえようなやつだから慣れとかはどうでもいいんだよな
Opera使わせてやれば感激に咽び泣くよ
191 浮子(愛知県):2010/02/25(木) 12:45:19.94 ID:5nDVoivM
吊るしの状態でopera使ってるけど認証管理が大変
サイトのログインとか記憶してくれないから毎回手打ちで入力してるんだが
なんとかならないかな?
192 錘(神奈川県):2010/02/25(木) 12:45:36.02 ID:NxfVIpgT

operaとクロームの違いをわかりやすく教えて
193 パステル(千葉県):2010/02/25(木) 12:45:36.91 ID:vA2orhbD
Operaの満足度は異常

ブラウザに「とても満足」している割合
Opera47.1%

Safari36.8%
その他36.4%
Firefox32.8%

Google Chrome22.7%
Sleipnir19.1%
Lunascape15.4%
わからない14.3%
Internet Explorer12.6%

全体22.4%
http://release.center.jp/2010/01/1202.html
194 テープ(福島県):2010/02/25(木) 12:45:59.22 ID:GLloMgJU
>>190
「このページも駄目だ・・・このページも駄目だ・・このページもか・・・うぁああああんopera様ぁああああっ」
195 飯盒(アラバマ州):2010/02/25(木) 12:46:03.95 ID:3PXdFnH/
Chromeは使ってるといきなり落ちるから糞
やっぱ火狐最強
196 ペン(長屋):2010/02/25(木) 12:46:33.64 ID:jNjnfmQR
>>191
え?
Operaで一番便利なCtrl+Enterを知らないの?
197 リービッヒ冷却器(アラバマ州):2010/02/25(木) 12:47:14.17 ID:xWsxg2nJ
廃スペだから速度はどれもかわんねえわ
chromeがシンプルでいい
198 飯盒(北海道):2010/02/25(木) 12:48:00.76 ID:3zA6BBH4
Firefox使ってるけどIEは不便だなとは思うけど遅いと思うことはない
お前らが見るサイトで具体的にスピードの差がでるサイトを教えてくれよ
よほど劣悪なネット環境じゃない限り差なんてでないんじゃないのか?
199 浮子(愛知県):2010/02/25(木) 12:48:21.05 ID:5nDVoivM
>>196
なにこれ知らなかった
opera最高だな
200 漁網(京都府):2010/02/25(木) 12:48:42.66 ID:erSszT/c
>>191
右クリックで予め登録しておいた個人情報の入力が出来るだろ
201 彫刻刀(新潟県):2010/02/25(木) 12:48:46.09 ID:SpE786cg
>>197
廃スペなのにPC初心者かよ
chromeが唯一Operaに比肩する速度なだけ
202 レーザーポインター(関西地方):2010/02/25(木) 12:48:56.95 ID:iyi0QoQk
クロームはお気に入りが右上とか頭がおかしい
203 ムーラン(大阪府):2010/02/25(木) 12:49:06.64 ID:UIil8P9D
オペラユーザーはすぐに誇大広告みたいな宣伝するから
ナニ言っても信用できない
最強伝説だけ言ってろって感じ
ほんとタチが悪いわ
204 彫刻刀(新潟県):2010/02/25(木) 12:49:30.76 ID:SpE786cg
>>198
Firefoxの速さって下から二番目だぞ
Opera使えば世界が変わるよ
205 スケッチブック(関西地方):2010/02/25(木) 12:49:42.66 ID:/BBbMZ+s
ロボフォーム使えるブラウザなら何でもいいんだけど
firefoxしかないよね?
206 浮子(東京都):2010/02/25(木) 12:50:33.39 ID:gExdODE2 BE:211817524-PLT(13140)

>>191
マウスジェスチャの→を使えば一発ログインできるよ
207 彫刻刀(新潟県):2010/02/25(木) 12:51:18.82 ID:SpE786cg
不思議なのはOperaが最初に搭載した革命的機能のほとんどを
狐厨は狐にしか搭載されていないと思い込んでいること
プロフェッショナルに言わせれば狐の功績なんてHit a hintだけだよ
208 ボンベ(栃木県):2010/02/25(木) 12:51:20.48 ID:KNVQnrtv
ここはだいぶ差を感じる
http://2ch.ge2x.net/be_icon/icon/index.html

まぁFirefox使いますけどね
209 クッキングヒーター(愛知県):2010/02/25(木) 12:53:02.50 ID:eOYVNKbF BE:307274843-2BP(3456)

キャッシュをramdiskに指定しても反映されなかったから最近のoperaはダメだ
腹が立ったから9.64に戻したわ
210 浮子(catv?):2010/02/25(木) 12:53:33.19 ID:JXmQQ8tX
Operaが一番良いのに…初心者にも上級者にも…

Operaを蔑んでるのはfirefox厨だけという事実
211 漁網(京都府):2010/02/25(木) 12:54:03.88 ID:erSszT/c
へーマウスジェスチャーの→でログインできるんだ
知らんかったw
212 彫刻刀(新潟県):2010/02/25(木) 12:54:29.03 ID:SpE786cg
>>209
普通に反映されてるけど・・・
213 ノート(西日本):2010/02/25(木) 12:55:22.32 ID:RgkaNKbn
クロームに浮気しかけたけど結局火狐に帰ってきた
214 飯盒(北海道):2010/02/25(木) 12:55:59.44 ID:3zA6BBH4
>>204
世界が変わらなかった
IE→Foxの時は世界が変わった
だから差がわかるサイトを提示してほしいのに何故か無視されている
215 彫刻刀(新潟県):2010/02/25(木) 12:56:18.28 ID:SpE786cg
狐厨って知識ないなら素直に「誤情報鵜呑みにしてfirefox使ってます」って言えばいいのに
必死に反論してきてしかも穴だらけだから笑える
最近はchromeにもこの傾向がでてきた
216 クッキングヒーター(愛知県):2010/02/25(木) 12:56:26.63 ID:eOYVNKbF BE:307275326-2BP(3456)

>>212
反映されねーよ、ディレクトリ指定してもHDDにキャッシュ置きやがるしダメだ
9.64に戻して同じディレクトリで指定したら成功したから10は糞
217 彫刻刀(新潟県):2010/02/25(木) 12:56:55.13 ID:SpE786cg
218 浮子(catv?):2010/02/25(木) 12:56:59.91 ID:JXmQQ8tX
Firefoxとか強烈なヲタク臭がする
Operaはなんとなくオシャレな感じ

こう思われているのは事実
理屈じゃないんだよ
219 ハンマー(愛知県):2010/02/25(木) 12:57:14.07 ID:kSOEMr1c
もうオペラを8年くらい使い続けている
特に不満がないんだが
なんでみんな火狐にするのかわからない
220 ペン(長屋):2010/02/25(木) 12:58:33.79 ID:jNjnfmQR
ライブドアが販売権獲得した直後にフリーになったのは笑ったな
221 バールのようなもの(埼玉県):2010/02/25(木) 12:59:33.98 ID:On/8oRx+
さすがOperaスレ
狂気じみた信者が湧き出した
222 浮子(岡山県):2010/02/25(木) 12:59:41.56 ID:EBSE92qS
>>198
ifame、スクリプト呼びだし広告のブログとかはIEだと遅い
本文コンテンツそのものが大きいってのはあると思うけど

平野綾死ね死ねとかはIEだと死ぬな
ttp://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E5%B9%B3%E9%87%8E%E7%B6%BE&diff=18010685&oldid=18010651 (クリック注意)

あとは青空文庫のXHTML版
サイズ大きめの作品だと少しの間IEは固まる


>>203
ルナスケープ世界最速に比べたらかわいいもの
223 浮子(catv?):2010/02/25(木) 12:59:43.98 ID:JXmQQ8tX
>なぜFirefoxを使う

流されやすいから
結局情弱だからさ
224 墨壺(東京都):2010/02/25(木) 13:00:38.48 ID:9SiUlNh5
一番良いやつ教えろ
ようつべがIE8にしなくちゃ見られなくなるのに俺のPCのスペックが
ついていかなくて、今IE6なんだよ
225 彫刻刀(新潟県):2010/02/25(木) 13:01:15.53 ID:SpE786cg
>>224
ハイスペックなら僅差でOpera
低スペックなら大差でOperaとはよく言ったものだ
226 浮子(大阪府):2010/02/25(木) 13:01:55.77 ID:mW0NPZVx
operaの信奉者って気持ち悪いんだよなぁ
マカーみたいに
227 銛(アラバマ州):2010/02/25(木) 13:02:04.68 ID:TteRxrJa
Opera最強伝説は揺るがないから何も考える必要はない
228 平天(神奈川県):2010/02/25(木) 13:02:11.63 ID:8DH9lm4v
opera最強説とかいってるけど具体的にどこが最強なのかfirefoxユーザーの俺に説明して
229 飯盒(北海道):2010/02/25(木) 13:02:28.40 ID:3zA6BBH4
おぉIEはすこし遅いな
だけど変わんねぇだろFoxとChromeは
230 漁網(京都府):2010/02/25(木) 13:02:47.41 ID:erSszT/c
色々インストールして使ってみたけど
IE 糞重い
火狐 アドオン設定するのが面倒
Chome UI等がイマイチしっくり来ない
ってことで今は既定のブラウザはOperaにしてる
231 彫刻刀(新潟県):2010/02/25(木) 13:02:47.90 ID:SpE786cg
王者って気持ちいいな
狐がちょっと調子こいてた時期は我々も必死だった
232 両面テープ(関西地方):2010/02/25(木) 13:03:33.15 ID:HuRl/nW7
速くてもメモリ馬鹿食いやCPU負荷高いのはイヤ
233 彫刻刀(新潟県):2010/02/25(木) 13:03:39.00 ID:SpE786cg
>>229
なんでOperaの話なのにOpera無視してんの?バカかおまえ?
234 彫刻刀(新潟県):2010/02/25(木) 13:04:06.14 ID:SpE786cg
>>232
Operaはその点も最強伝説
235 裏漉し器(愛知県):2010/02/25(木) 13:04:29.95 ID:R7JeRUy9
Lunaにびびってるなお前ら
236 画用紙(愛知県):2010/02/25(木) 13:04:38.16 ID:SGPTzaVC
ネスケ→IE→unDonut→Opera→火狐→Chrome→unDonut→Opera→Chrome
と言った感じにそろそろブラウザを絞れるようになってきた。火狐はちょっとないわ。
237 浮子(兵庫県):2010/02/25(木) 13:05:10.45 ID:2SRLDvZO
>>55
消えねえだろ
238 ラジオペンチ(東京都):2010/02/25(木) 13:05:16.16 ID:YNVcnTWw
ついにOpera最強が伝説じゃなくて現実になるのか・・・胸が熱くなるな。
239 蛍光ペン(宮城県):2010/02/25(木) 13:05:49.36 ID:3GgE+itO
>>223発言集

>>218 理屈じゃないんだよ
>>223 流されやすいから
>>223 結局情弱だからさ

理屈じゃない
イメージじゃない
情報に依拠する
情報に依拠するんだけど理屈じゃない
理屈じゃないんだけどイメージじゃない

バカの思考が延々とループします
これがOpera厨クオリティ
240 飯盒(北海道):2010/02/25(木) 13:06:09.75 ID:3zA6BBH4
>>233
Operaは前に10.5の時にインストールしてまったく違いがわからなかったからアンインストして今はChromeしかない
ChromeとOperaは同じくらいのスピードでChromeとFirefoxじゃ世界が違うんだろ?お前ノ考えでは
そういう意味でChromeと比較したの
241 彫刻刀(新潟県):2010/02/25(木) 13:07:47.02 ID:SpE786cg
>>240
比肩するとは言ったが全く同じとは言ってないぞ
今すぐOperaをインストールしろ 話はその後聞いてやる
242 試験管挟み(アラバマ州):2010/02/25(木) 13:08:48.83 ID:mmxwd1vr
実は脆弱ストームでも最強なんだがな
こればかりは人柱居ないとどうにもならん
243 クレパス(千葉県):2010/02/25(木) 13:08:50.65 ID:RfnUwxMq
FireFoxのプラグイン方式が鬱陶しいから絶対使わない
Operaは広告入りだったから今まで使わなかった
244 彫刻刀(新潟県):2010/02/25(木) 13:09:15.87 ID:SpE786cg
>>243
おまえタイムリープしてるぞ
245 インパクトレンチ(北海道):2010/02/25(木) 13:09:20.36 ID:DaEatipU
ブラウジングの速さってのは操作、描画、閲覧にかかる時間の長短だろ。
chromeの描画は特筆してるし、Operaのデフォルトでも良いバランスだと思う。
ただ、firefoxは操作と閲覧の最適化が容易だし、それに慣れると
他のブラウザに移行は考えられないな。
痒みを知覚して手を伸ばして解決することを覚えた人間は痒みに耐えられない。
246 釣り竿(北海道):2010/02/25(木) 13:09:33.89 ID:54X38Chf
ぷにる
247 漁網(愛知県):2010/02/25(木) 13:09:45.63 ID:cnh3Mz7w
O最伝
248 彫刻刀(新潟県):2010/02/25(木) 13:11:00.28 ID:SpE786cg
>>245
脳みそ硬化した人間にとって慣れたブラウザを手放すことがキツいというのは理解できるが
>firefoxは操作と閲覧の最適化が容易だし
これは聞き捨てならないな
具体的にChrome・Operaと比べてどう容易なんだ?ただの正当化だろ?
249 飯盒(北海道):2010/02/25(木) 13:11:09.26 ID:3zA6BBH4
現時点で何かしら狐に不満が出たらその時考えるわOpera
結局狐で困ることなんてないじゃないか
250 彫刻刀(新潟県):2010/02/25(木) 13:12:25.16 ID:SpE786cg
>>249
IE使ってる奴も
PC持ってない奴も
和式便所使ってる奴も
FAX使ってる奴も
みんな同じことを言うんだよ
「これで困ることなんてない」とね
251 飯盒(富山県):2010/02/25(木) 13:12:34.08 ID:5XgbY1hk
Firefox 24.41%
Chrome 5.20%
Safari 4.51%
Opera 2.38%
http://journal.mycom.co.jp/news/2010/02/01/020/?rt=na

>>239
シェア2%にまともな回答を求めるのは難しい
252 浮子(catv?):2010/02/25(木) 13:12:38.08 ID:qR8XA2fi
operaってfirefoxのアドオンみたいにページ自動更新する機能あんの?
警告無視でページ自動更新機能と完璧なタブの複製と
マウスジェスチャーができるなら乗り替えても良いかも
253 浮子(兵庫県):2010/02/25(木) 13:12:46.04 ID:2SRLDvZO
なんで狐と戦ってるんだよ
254 ボンベ(東日本):2010/02/25(木) 13:13:15.61 ID:27O+CGu3
Operaはカーリング波の知名度
255 指矩(西日本):2010/02/25(木) 13:13:44.52 ID:Bo69n/Qe
twitterで文字化けするの何とかならんのか
256 彫刻刀(新潟県):2010/02/25(木) 13:13:45.37 ID:SpE786cg
>>252
完璧なタブの複製と警告無視がよくわからんが
自動更新なんて大昔からデフォルトでついてる
マウスジェスチャに至ってはそもそもOperaが最初に取り入れた機能
257 銛(アラバマ州):2010/02/25(木) 13:14:05.02 ID:TteRxrJa
シェア命ならIEでも使ってればいいんだよ。
258 飯盒(北海道):2010/02/25(木) 13:14:34.07 ID:3zA6BBH4
>>250
変えるに値するものがあったら皆こういうよね

「世界が変わった」とね
259 浮子(岡山県):2010/02/25(木) 13:16:55.98 ID:EBSE92qS
260 漁網(京都府):2010/02/25(木) 13:16:57.44 ID:erSszT/c
俺みたいに糞スペックPCを使ってる奴は
IEからOperaに変えたらマジで世界変わるはず
261 浮子(dion軍):2010/02/25(木) 13:18:48.31 ID:sb0xfryz
>>155
「ツール>設定>詳細設定>フォント」で好きなだけいじり倒そう
自分はブラウザ関係をMS Pゴシックに変えた
262 スプーン(兵庫県):2010/02/25(木) 13:19:30.13 ID:pCa3n8dm
>>24
Vistaや7を見てたら嫌でも分かるw
263 インパクトレンチ(北海道):2010/02/25(木) 13:20:35.94 ID:DaEatipU
>>248
ソフト、ウェブ双方のUIをアドオン、スクリプト、CSS等を使って容易に弄れる。
chromeより制約ないし、Operaよりも容易だと思うけど。
264 浮子(catv?):2010/02/25(木) 13:21:10.28 ID:JXmQQ8tX
>マウスジェスチャに至ってはそもそもOperaが最初に取り入れた機能

>>252
論破な
265 蛍光ペン(東京都):2010/02/25(木) 13:21:28.54 ID:DB1swwto
情報強者のν速民はoperaしかありえないからな
266 ビーカー(神奈川県):2010/02/25(木) 13:22:39.00 ID:etZokvry
Opera最強伝説
267 モンキーレンチ(三重県):2010/02/25(木) 13:23:09.93 ID:CPSzAEhH
さっさと10.5リリースしろやハゲ!
268 浮子(dion軍):2010/02/25(木) 13:23:26.45 ID:sb0xfryz
>>178
つか、ver10.10だと「右クリ>ファイルを開くアプリケーション>IE」でできるけど
他どうなの?
269 浮子(東京都):2010/02/25(木) 13:25:32.43 ID:IeZVubWY
>>89
ひどすぎwワラタ
270 指矩(東日本):2010/02/25(木) 13:27:36.21 ID:VzTY1AvS
operaはメモ機能とかアドレスバー貼り付け移動とか
ドラッグしてからのメニューとか便利
271 製図ペン(アラバマ州):2010/02/25(木) 13:28:13.38 ID:Sn0/ptIb
>>89
ぐろいよー
ぐろいよー
272 画用紙(大阪府):2010/02/25(木) 13:39:15.93 ID:170dFqby
>>261
これやってもサイト側で指定されてるとフォント変えられなくね
サイトが指定してるフォントを使用しない等の設定もないし
273 浮子(岡山県):2010/02/25(木) 13:39:38.71 ID:EBSE92qS
>>268
自分で右クリック弄ったからわかんね
つっても人が作った設定頂いて適用しただけだが

9.XX系の頃はなかったと思うが やっぱシラネ
274 釣り針(大分県):2010/02/25(木) 13:40:45.98 ID:mLoris0X
速いのは認めるけど便利じゃないから乗り換えない。
275 浮子(東京都):2010/02/25(木) 13:41:04.24 ID:gExdODE2 BE:397157235-PLT(13140)

>>12
これはお手上げだわwUA偽装全部試したけど\(^o^)/
バージョンは10.10。

ttp://sageuploader.vs.land.to/1upload/src/sage1_18214.png
276 浮子(岡山県):2010/02/25(木) 13:41:20.20 ID:EBSE92qS
>>272
ユーザーCSSってのがあってだな・・
277 パステル(大阪府):2010/02/25(木) 13:44:05.90 ID:vyW28/dc
何回でも言う。
yorfilehostの巡回に向かないoperaは要らない子。
278 エビ巻き(東京都):2010/02/25(木) 13:46:32.85 ID:OO8+ojCE
>>277
クソ画質でエロ見てそんな人生楽しいの?
279 カンナ(青森県):2010/02/25(木) 13:47:43.38 ID:IAH3v1O+
ベンチマーク上の速さが
実際の使用上での速さとは異なるということは
Firefoxが証明してしまった

ベンチも実際も速いChrome・OperaやOSとの親和性のIEがんばれ
Firefoxはベンチで負けたら出番がないぞがんばれ
280 猿轡(宮崎県):2010/02/25(木) 13:50:00.15 ID:8ISChJNR
operaでgoogle検索やつべへのリンクがブロックされまくってるのも、やっぱoperaの工作なの?
281 釣り針(東日本):2010/02/25(木) 13:50:41.52 ID:uHcT2VjX
>>278
なら高画質な無料エロ動画サイト教えてよ。
282 ボンベ(福岡県):2010/02/25(木) 13:52:54.46 ID:PrvoU4Uq
             /ヽ、__
           _,, -──- ....__ //`ー∠
       ,...."´:::::::::::::::__/_:::::::::ヽ!_/ヽ>
     ./:::::::::::::::::::::::::( / )::::::(@))__rイ
     〈::::::::::::::::::::::::::::::::゙゙/ ̄:::::ヽ(@@)i \
     ヽ,.'´ ̄` 7´  ̄ ̄ ´ ̄``ヽ::::::::;ヽ ヽ
      /    / /!      `ヽ  ヽ::/ヽ! ノ
      / //   { / { ト、 |  }ハ 、 ヽ|/
       |l{ { | ∧{ ヽ.{‐ヽト、ノ}ノハ   ! !
     lハハlヽ{_,.. `  、.__   リ.ハl  | |
      | ハ. (ヒ_]     ヒ_ン ) !  l  | |
       ヽヘノ"" ,____,  ""  |  |  | l
      ハ {             }  }  j/
       ` ヽ            イ/ /  ,
         | >  __,,. イ リ' /  /
          イ { l_/ ´  ._.トレ
            | ||>  <|| / j
            トイ::☆ヽ./  :j
   ,-'⌒ヽ
   |    | _     _
  |    | /⌒ヽ /_ヽ  レ⌒`  ⌒7
  ヽ_ノ /─‐' ヽ_   |    (二Z

  r====、 r-i rt_ri   /7     r-t ri rァ            
  {モ三三ヨ} コ |`コ 厶  厶{ {二二} ニニ >V<   
 {. rァr'〒ニヲ !仁{ tァtァ }  | 仁,ニ,二} 三 { tァ }            
  !ヒi.| >t<   コ | コ r'六  | | / / r┐rニt フ ハ { 
 厶イ」<_ハ_> Lノ└ーー、j U廴二、_j└'┘V Lソ

  〜 The Legend of A Cool Browser 〜
283 試験管立て(神奈川県):2010/02/25(木) 13:53:03.88 ID:SEdg9PGX
284 エビ巻き(東京都):2010/02/25(木) 13:53:15.41 ID:OO8+ojCE
>>281
買えよ
285 定規(アラバマ州):2010/02/25(木) 13:53:35.79 ID:7iu+tNpI
Luna最強伝説
286 カッティングマット(長屋):2010/02/25(木) 13:53:49.18 ID:PkmTx8Pb
最強伝説とか言いながら広告ブロック機能があるのを知らなかった
287 墨壺(愛知県):2010/02/25(木) 13:55:28.46 ID:dSpPzFqT
>>275
作成者css切ればとりあえず見られる。
288 ボンベ(東日本):2010/02/25(木) 13:59:20.05 ID:27O+CGu3
>>281
torrentにおいで
289 エビ巻き(東京都):2010/02/25(木) 14:00:01.56 ID:OO8+ojCE
オペラならトレントも簡単にやれるらしい
290 ハンマー(アラバマ州):2010/02/25(木) 14:00:19.46 ID:z/5CqfdD
>>275
Opera10.10で見られるけど何か特別なことしてるの?
291 ジューサー(埼玉県):2010/02/25(木) 14:00:26.65 ID:Iz0vZrWZ
糞画質の方がエロいという事もあるのだ
292 指矩(西日本):2010/02/25(木) 14:00:52.03 ID:Bo69n/Qe
>>259
ありがとーw
293 漁網(京都府):2010/02/25(木) 14:05:58.02 ID:erSszT/c
>>281
dailymotionでおk
294 アルコールランプ(東京都):2010/02/25(木) 14:06:59.64 ID:qAjKjSs1
>>287
こんなん出来るのか・・・
なんでこんなことになるんだ
295 浮子(東京都):2010/02/25(木) 14:07:01.92 ID:gExdODE2 BE:317725362-PLT(13140)

>>290
今、JS切って試したらちゃんと閲覧できたw
私は通常JSオンでブラウジングするから・・・
296 ハンマー(アラバマ州):2010/02/25(木) 14:13:20.60 ID:z/5CqfdD
>>295
ほんとだ。JSを有効にしたら崩れたw
297 彫刻刀(関西地方):2010/02/25(木) 14:21:38.70 ID:pCvZBxU+
ファイヤーフォックス情弱伝説
298 集気ビン(アラバマ州):2010/02/25(木) 14:28:03.93 ID:auSZ18os
日本語でおk
299 浮子(関西地方):2010/02/25(木) 14:32:31.32 ID:jvK+qxfV
300 夫婦茶碗(東京都):2010/02/25(木) 15:00:55.14 ID:q7PynuKj
何だかんだいってOpera+janeが最強

301 落とし蓋(アラバマ州):2010/02/25(木) 15:48:14.33 ID:H7i/uiVu
>>97
お前過去に生きてるな
302 さつまあげ(愛媛県):2010/02/25(木) 15:49:40.28 ID:6dCnhbdz
>>170
動く
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org686612.jpg

導入めんどいけど便利だから入れとくべき
303 フライパン(長屋):2010/02/25(木) 16:14:08.90 ID:tyxtv6NA
Firefoxのspashの代りは無いかね。
淋しいよ。
304 フライパン(長屋):2010/02/25(木) 16:15:08.07 ID:tyxtv6NA
肝心のスペリングが間違ってた。

Firefoxのsplashの代りは無いかね。
淋しいよ。
305 錐(アラバマ州):2010/02/25(木) 16:20:44.79 ID:z4gpTT5o
正直これ以上シェア率は増えなくていい
306 砂鉄(東京都):2010/02/25(木) 16:32:47.79 ID:7EprTQHg
adblockってoperaで使えるっけ
307 乾燥管(埼玉県):2010/02/25(木) 16:36:08.26 ID:T4k3ipHt
>>306
adblockという名前ではないけど、urlfilter及びCSSですっきりするよ。
308 ノート(群馬県):2010/02/25(木) 16:58:36.46 ID:OUlkt4bh
まるでν速民みたいだな。どうでもいいから互換性なんとかしろよ
309 浮子(東日本):2010/02/25(木) 17:00:15.03 ID:R91zS+sh
Iphoneのやつはどうなった
PCだといらないけどsafari以外うんこばっかのIphoneのは期待したい
310 ビーカー(埼玉県):2010/02/25(木) 17:00:55.44 ID:AnrZ9HQT
そもそも「Chrome最強伝説」なんてあったか?
311 浮子(アラバマ州):2010/02/25(木) 17:02:48.92 ID:FlsjNYRG
Chrome最強伝説はそう言えば初めて聞いたな
312 砂鉄(東京都):2010/02/25(木) 17:03:32.48 ID:7EprTQHg
>>307
urlfilterをもちろん使ってるんだけど
画像とかフラッシュとかのコンテンツブロックはそれで手軽にできるんだが

インタレストマッチとかオーバーチュアとかあの手のテキスト系の広告はブロックをどうすればいいの悩む
313 浮子(東京都):2010/02/25(木) 17:07:46.89 ID:MtP1wBql
またopera最強のネタスレか
314 乾燥管(埼玉県):2010/02/25(木) 17:09:00.13 ID:T4k3ipHt
>>312
そんなあなたにCSS
例えば、アフィブログの左右の無駄な表示全部非表示とか出来る
315 浮子(関西地方):2010/02/25(木) 17:13:07.91 ID:+cTyRrx+
Tabberwockyってタブ拡張入れたら火狐のレスポンスよくなった
TabMixPlusより相当軽いからオススメ
316 万年筆(石川県):2010/02/25(木) 17:19:34.65 ID:rHrZmQE7
いくら表示が速くてもついてる機能がウンカスレベルじゃなぁ
317 修正液(dion軍):2010/02/25(木) 17:23:01.91 ID:OiM6X9tA
opera最強伝説
318 分度器(東京都):2010/02/25(木) 17:24:39.84 ID:84wCewFu
初期のOperaにライセンス料払ったんだよなぁ
なんか、複雑な気分
319 ハンマー(新潟県):2010/02/25(木) 17:27:00.05 ID:EiC0+ZPX
>>302
ずいぶんOperaって変わったんだな
320 乾燥管(埼玉県):2010/02/25(木) 17:29:08.53 ID:T4k3ipHt
>>302見て思ったんだけど、パネルのボタンの一番上に謎のスペースがあるの
俺だけじゃなかったんだな。この空間消したいんだけど消せない。
321 砂鉄(東京都):2010/02/25(木) 17:34:02.28 ID:7EprTQHg
>>314
どうやるん?
322 真空ポンプ(宮城県):2010/02/25(木) 17:39:23.84 ID:UzpmSMJo
>>12
すげえw
一瞬まともに表示された後、全てが左端に圧縮されたw
323 ファイル(富山県):2010/02/25(木) 17:43:34.58 ID:lOOiHG2J
Opera最強伝説
324 真空ポンプ(宮城県):2010/02/25(木) 17:46:26.73 ID:UzpmSMJo
Firefoxに浮気しようとしたがサイトごとのJavaScriptやCookie、リファラのON/OFF設定が
それぞれのアドオン頼みの管理なのがどうにもめんどくさすぎて捨てた
325 猿轡(宮崎県):2010/02/25(木) 18:18:41.02 ID:8ISChJNR
>>322
なんぞこれ?(w
326 浮子(埼玉県):2010/02/25(木) 18:33:42.67 ID:rZlpHfk6
>>325
草動画で死ね
327 ガムテープ(静岡県):2010/02/25(木) 18:36:37.31 ID:fxJKO3zi
デフォルトで必要十分な機能あるからすげえ楽
328 メスシリンダー(京都府):2010/02/25(木) 18:39:47.27 ID:ryQjQ7wN
Firefoxで十分満足だが、たまに重くてイラッとする事がある
どうしようもないんだろうな
329 紙(大阪府):2010/02/25(木) 18:44:02.63 ID:kIIX5h+b
>>322
js切ればいいよ。
Opera使いの鉄則。困った時はjsを切る
330 電卓(福岡県):2010/02/25(木) 18:44:04.86 ID:aA/EgeK6
広告ブロックさえまともに動けばchromeに移行するのに
331 ハンマー(兵庫県):2010/02/25(木) 19:02:32.67 ID:+ifyAahb
>>321
a[href*="matchsmart.jp"]
{display: none !important;}

とか
[id="ad_area_overture"]
{display: none !important;}

とかhtmlソース見てcssを書いてやる
詳しいやり方は「css opera」とかでググれば出てくる

配信jsを切ってやる目的でurlfilterで「*.overture.*」とかやれば消えるトコもある
332 乾燥管(埼玉県):2010/02/25(木) 19:08:52.13 ID:T4k3ipHt
>>331に補足
div[class^="side"]

俺はこれで両サイドの余分は広告消してる
333 指矩(東日本):2010/02/25(木) 19:21:23.13 ID:VzTY1AvS
334 乾燥管(埼玉県):2010/02/25(木) 19:24:29.21 ID:T4k3ipHt
>>333
デフォスキンだとあるっぽいね
335 ノギス(沖縄県):2010/02/25(木) 19:27:43.73 ID:gTLUjj7F
>>239
ワラッタ。
336 滑車(アラバマ州):2010/02/25(木) 19:28:20.20 ID:ks/SMKmp
>>259
ないんだけど
337 紙(大阪府):2010/02/25(木) 19:29:40.41 ID:kIIX5h+b
338 ノギス(沖縄県):2010/02/25(木) 19:30:48.35 ID:gTLUjj7F
>>251
ネトウヨと同じで書き込みだけウザイくらい多くてかなりの数がいそうだが、実態は少数かw
339 指矩(東日本):2010/02/25(木) 19:32:06.51 ID:VzTY1AvS
>>334
デフォってOpera Standardだよね
戻してみたけど空間無いよ
340 滑車(アラバマ州):2010/02/25(木) 19:37:44.16 ID:ks/SMKmp
画像張り忘れた
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org687202.png
UTF-8なんてないよ!最新バージョンなんだけどなんか設定違うのか?
341 お玉(埼玉県):2010/02/25(木) 19:38:08.62 ID:ZEEGTo5V
Operaにしたらむっちゃ速くなってワロタ
最強伝説は伊達じゃなかった
342 乾燥管(埼玉県):2010/02/25(木) 19:38:29.47 ID:T4k3ipHt
そうなのか…じゃあ俺は何故か空間あるわ。
デフォじゃないスキンにすると消えるんだけどね。ちょっと気持ち悪い
343 紙(大阪府):2010/02/25(木) 19:41:19.43 ID:kIIX5h+b
>>340
ネットワークの方じゃねえの?
344 紙(大阪府):2010/02/25(木) 19:42:20.21 ID:kIIX5h+b
>>340
あ。違うか。上、Unicodeにしなよ
345 下敷き(神奈川県):2010/02/25(木) 19:42:40.12 ID:kv0z1YEi
それはそうと最近firefoxが頻繁に固まる。
なぜかmozilla系は即死バグ、改良、改良、劇重の軌跡を繰り返すのだ。
346 滑車(アラバマ州):2010/02/25(木) 19:43:10.14 ID:ks/SMKmp
>>343
一応チェック入れてみたけど
アドレスだから関係ないんじゃねーの?なおんね
347 墨壺(愛知県):2010/02/25(木) 19:44:03.12 ID:dSpPzFqT
>>345
OSSってたいていそんな感じよね。
348 砂鉄(東京都):2010/02/25(木) 19:44:04.39 ID:7EprTQHg
最近食べログのスタイルがえらく崩れるとか、一部のブログの画像が表示されないとか
operaのせいか?とずっと疑ってたのだが

いろいろ調べたらカスペルスキーのアンチバナーが悪さしてるという結果だった
349 滑車(アラバマ州):2010/02/25(木) 19:44:41.08 ID:ks/SMKmp
>>344
わーありがとー!
350 オーブン(北海道):2010/02/25(木) 19:44:46.41 ID:UxtYl77A
いつのまにかbeta2出てた
351 ライトボックス(香川県):2010/02/25(木) 19:49:08.33 ID:Mh9EszeG
今さら乗り換えられるものか!私はおぺらを信じる!!
352 両面テープ(アラバマ州):2010/02/25(木) 19:53:12.94 ID:dFEhsUJE
operaのフォントって目がチカチカする
353 ノギス(群馬県):2010/02/25(木) 20:05:04.43 ID:lmA7tMRz
>>334
デフォルトスキンだけど無いよ
http://skm.vip2ch.com/-/hirame/hirame081561.png
354 乾燥管(埼玉県):2010/02/25(木) 20:05:51.97 ID:T4k3ipHt
>>353
それデフォの状態じゃなくね?
355 ボールペン(神奈川県):2010/02/25(木) 20:12:38.15 ID:8d04VkNz
Opera糞すぎた
入力するとフリーズする
356 錘(京都府):2010/02/25(木) 20:19:46.81 ID:DDk+CZdr
Operaでグーグルツールバー入れるのってどうすんの?
357 浮子(catv?):2010/02/25(木) 21:12:39.05 ID:OuRnPOGd
>>25
おぺらたんカワイイ
358 錐(岩手県):2010/02/25(木) 21:27:19.65 ID:ylxzPwq/
せめて許可するCokieやスクリプトを個別に許可比許可出来るくらいにはして欲しいところ。
使いかって悪すぎる。
359 オートクレーブ(大阪府):2010/02/25(木) 21:31:19.10 ID:oGmZm/ls
>>7
エンジンの流用を考えるとWiiがはやくなったりする
360 乾燥管(埼玉県):2010/02/25(木) 21:32:03.89 ID:T4k3ipHt
お前ら、ついさっきまたopera最新ビルドが出ましたよ。
361 バカ:2010/02/25(木) 21:42:45.41 ID:a+h3kYMr
>>96
>DonutRAPT+IE6
昨日までの俺と同じ組み合わせだ
youtubeが警告じゃなく完全に見れなくなるみたいなので
重い腰をあげてIE8にしたよ

youtubeがなけりゃIE6のままで問題なかったのに迷惑な話だね
362 浮子(福岡県):2010/02/25(木) 21:46:14.37 ID:6e7TN3iX
俺もDonut信者だったけど
やっぱりファビコンの魅力には負けてしまった
視認性が全然違うからなぁ
363 ピンセット(アラバマ州):2010/02/25(木) 22:45:26.56 ID:CGwFY/TT
>>2で終わってた
364 丸天(埼玉県):2010/02/25(木) 23:02:22.71 ID:bH/3u9bi
はあ?死ねよ
365 付箋(東京都):2010/02/25(木) 23:03:04.58 ID:B1a3Kcrc
ていうかさ、
なんでもかんでも、速ければいいってもんじゃねーだろ
366 滑車(アラバマ州):2010/02/25(木) 23:04:00.03 ID:ks/SMKmp
いや早い方が断然いいんだけど
367 ゴボ天(埼玉県):2010/02/26(金) 00:04:33.91 ID:Xvr7NLIm
お前マルチタスクできない人間なんだな
368 グラインダー(岩手県):2010/02/26(金) 00:32:32.85 ID:QuZenQQO
>>89
流石operaだな。瞬時にしかもコンパクトに表示しやがる
369 ペーパーナイフ(関西地方):2010/02/26(金) 00:37:53.09 ID:zKz60A27
>>368
流石岩手だな
こういうのはJSオフにするというOperaユーザーの基本もわかってない
370 梁(北海道):2010/02/26(金) 01:09:56.35 ID:eKbS7hXG
岩手民国怖い・・・
371 グラインダー(岩手県):2010/02/26(金) 01:16:38.95 ID:QuZenQQO
>>369
いちいち切り替えるならieで開いたほうが早くないか?
1クリックで開けるんだからそっちのほうが話がはやいだろ?
372 ゴボ天(埼玉県):2010/02/26(金) 01:27:30.49 ID:Xvr7NLIm
Operaと言えばWii
373 マイクロメータ(東日本):2010/02/26(金) 01:30:40.56 ID:uruFJUMh
auのフルブラウザもoperaだった気がする
374 スプーン(栃木県):2010/02/26(金) 01:52:32.05 ID:ipTdO/16
951 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/02/26(金) 01:21:25 ID:A4HF5Tl+0
http://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up432552.png
http://clients.futuremark.com/peacekeeper/results.action?key=31Ri
Chromeがチートをはじめたようですw
375 鏡(宮城県):2010/02/26(金) 01:57:13.18 ID:wvlJN60j
Opera社の気前のよさが気に入ってOpera入れた
1時間で捨てた
376 巻き簀(京都府):2010/02/26(金) 01:57:58.77 ID:fxPC/TVj
ν速公認ブラウザ
胸熱
377 ローラーボール(神奈川県):2010/02/26(金) 02:03:34.63 ID:OEKNsgEK
糞狐使えなすぎわろた

笑えねーよ欠陥
378 錘(和歌山県):2010/02/26(金) 02:23:58.48 ID:kmd2mT3Q
プルダウンメニューが地獄の底まで行くんだけど…
379 カッティングマット(神奈川県):2010/02/26(金) 03:11:26.54 ID:qsdTykia
Fx3.5 for Vine linux←少し最強
380 錘(catv?):2010/02/26(金) 04:58:49.01 ID:HoJpgIiE
firefoxのsurfclarityが最強すぎて3.5.8からupdateできん
381 フードプロセッサー(富山県):2010/02/26(金) 05:22:35.76 ID:kq0/wkxi
Opera使いは少数精鋭
382 吸引ビン(新潟県):2010/02/26(金) 05:40:48.12 ID:RzDJ53rS
精鋭っていうより
ただ単に使いやすいから使ってるだけだけどね
383 炊飯器(兵庫県):2010/02/26(金) 05:46:37.01 ID:l6+Fzspw
このグラフってさアドオン入れる前の軽い状態だよな
なら最初から全部入ってるOperaってマジで速いだろ
384 足枷(岡山県):2010/02/26(金) 06:06:31.17 ID:AxjKwREf
Opera最強伝説
385 カーボン紙(アラバマ州):2010/02/26(金) 06:07:04.48 ID:5b1i6YPo
どうも勘違いしてるようだが、立ち上げが軽ければ、あとはひどく重くなければいい
386 足枷(千葉県):2010/02/26(金) 07:14:20.99 ID:AZigxqA6
Opera7の青系のスキンないのか
387 イカ巻き(ネブラスカ州):2010/02/26(金) 07:48:46.51 ID:6HR+jTNL

    /´ ̄\
   / /^ヽ ヽ
  / /    } }         ___   _ __   __
 / /    / / / ̄⌒\  / __ ヽ / ´___// __ ヽ
 { {   ./ / / /'^ヽ } / ___// /´   〈__〈_ノ /   ┐┌─┐  ┐┌─┐
 ヽ. ヽ、_/ / /  ヽ_ノ // 〈_ノ // /   /´ __. /.    ││  │  ││  │
  \___/ ./ /、__/ ヽ、   // /    ヽ、   、 〈.    ⊥└─┘. ⊥└─┘
         /__/          ̄ ̄   ̄       ̄ ̄  ̄
       r====、 r-i rt_ri   /7     r-t ri rァ
       {モ三三ヨ} コ |`コ 厶  厶{ {二二} ニニ >V<
      {. rァr'〒ニヲ !仁{ tァtァ }  | 仁,ニ,二} 三 { tァ }
       !ヒi.| >t<   コ | コ r'六  | | / / r┐rニt フ ハ {
      厶イ」<_ハ_> Lノ└ーー、j U廴二、_j└'┘V Lソ
388 ゴボ天(埼玉県):2010/02/26(金) 08:50:02.29 ID:Xvr7NLIm
立ち上げとか最もどうでも良いだろ
起動するのボーっと待ってる奴って(笑)
389 吸引ビン(新潟県):2010/02/26(金) 08:56:59.78 ID:RzDJ53rS
起動が速いにこしたことないけど
それより動作が軽い方が恩恵は数百倍といっていい
Firefoxの起動速度? 論外w
390 定規(宮城県):2010/02/26(金) 09:00:32.40 ID:anZ2ow+N
Operaはうpだてするためにだけ存在する
391 サインペン(東京都):2010/02/26(金) 09:02:22.73 ID:5tNKmvnK
また伝説への道を駆け上がるのかOperaよ
392 マイクロピペット(関西地方):2010/02/26(金) 09:13:29.20 ID:/8q3MQjq
プニルからの乗り換えは?何がいいのさ
393 浮子(大分県):2010/02/26(金) 09:38:36.91 ID:FL0+DuXb
>>392
機能てんこ盛りがいいなら狐だな。
ただし自分でアドオンを入れなきゃならんのが面倒っちゃ面倒。

個人的にはChrome大好きなんだが、ブックマークの表示形式を変えるか、
変えられるアドオンが出ない限り、完全乗り換えする気にはならんなあ。
(狐のサイドバー、Operaのパネルみたいな表示にして欲しいんだよね)
394 ラジオペンチ(東京都):2010/02/26(金) 09:46:26.89 ID:0uYhte6N
入れてみたけど速くてワロタ
日本語化ってどうすんの?
395 げんのう(西日本):2010/02/26(金) 09:54:18.70 ID:iOxLMhVN
オペ最オペ最
396 ハンマー(アラバマ州):2010/02/26(金) 10:12:07.93 ID:jbnD1KRx
397 ハンマー(アラバマ州):2010/02/26(金) 10:13:26.36 ID:jbnD1KRx
398 クッキングヒーター(長野県):2010/02/26(金) 10:23:54.01 ID:K3XwulLo
うちのプニル、ポップアップするとブラウザが強制終了しちゃうんだけど、仕様?
399 ボンベ(長屋):2010/02/26(金) 10:26:12.02 ID:Uhlpxt7g
オペーラ
400 れんげ(catv?):2010/02/26(金) 12:45:49.02 ID:LtTD3QSu
起動は遅くてもいいって言ったって
起動が遅いと誰もが認めるFirefoxはブラウジングも遅いからな・・・

Firefoxって多機能なIEコンポーネントがなかったから
多機能にできるってことで人気でたんじゃないの
日本だとSleipnirがあるし欧米に習えでFirefox使うのは
開発者でもなけりゃアホだと思う

多機能高性能で優秀なのに伸びないOperaは
キワモノみたいなもんなんだろうなw
401 錘(catv?):2010/02/26(金) 12:50:12.04 ID:4v6rgNAy
>>394
インスコ時に選ぶみたいだけど?
402 偏光フィルター(長野県):2010/02/26(金) 13:02:05.10 ID:zdb1vbOZ
メインOpera、サブChrome+IEtab

が最強
403 エバポレーター(関東地方):2010/02/26(金) 13:06:01.51 ID:X21hxZ6h
つーかさっさと正式版出せよ
404 ボールペン(石川県):2010/02/26(金) 13:07:04.45 ID:wF1A9Wkh
Opera最強伝説
405 指矩(福岡県):2010/02/26(金) 13:08:06.51 ID:9Ih07+ju
俺は狐、opera、IEのハイブリッドだな
たまにブックマークを統合させる
どれを立ち上げるかはその日の気分の問題だ。正直、どれでもいい
406 ウィンナー巻き(北海道):2010/02/26(金) 13:08:45.76 ID:4YgfUJq6
まあぶっちゃけIEほどに遅く無けりゃ無問題
407 偏光フィルター(長野県):2010/02/26(金) 13:14:35.75 ID:zdb1vbOZ
レタスの足元にも及ばないが

http://opaimomimomi.dtiblog.com/
408 浮子(大分県):2010/02/26(金) 14:37:37.87 ID:FL0+DuXb
>>405
俺と基本的に同じだ。俺の場合はそれにChromeも混ざってる。
ちなみにJaneとかV2Cとかでリンク踏んだときに起動するブラウザは
Chromeに設定してる。

使い分けは気分の問題と、動画をダウンロードするときには狐を使う。
DownloadHelperがとっても使いやすいんでね。
409 げんのう(青森県):2010/02/26(金) 14:41:09.35 ID:W2EsBvWJ
>>406
火狐脱落だな
410 インパクトドライバー(北海道):2010/02/26(金) 14:52:43.15 ID:emLFIaGw
ニュー速ではfirefoxアンチと言えば神奈川だったのに
最近は青森をよく見かけるな。
411 レーザーポインター(東京都):2010/02/26(金) 15:38:58.95 ID:++CiOdFs
10.1ってIE抜きなら最下位じゃん。10.5正式版早く正式版出せよ糞
412 紙(東京都):2010/02/26(金) 15:57:36.89 ID:0APnQTPO
誰かおれのoperaたんの言語を日本語にしてください
413 はさみ(長屋):2010/02/26(金) 16:03:49.63 ID:/3ITMJE5
>>412
CTRL+F12
一番下の欄を日本語に
414 紙(東京都):2010/02/26(金) 16:26:28.37 ID:0APnQTPO
直らない・・・アンインスコしなきゃいけないのか・・
415 錘(東京都):2010/02/26(金) 16:30:36.80 ID:OFu27eE9
>>414
ちゃんとIntenational版入れたか?
416 錘(東京都):2010/02/26(金) 16:34:17.55 ID:OFu27eE9
>>414
DetailでランゲージファイルをJAで選択してみた?
417 はさみ(東京都):2010/02/26(金) 16:34:50.14 ID:LUzMrCYt
久しぶりにおぺらつこてみたら、かなり使い易くなっていて驚いたでおさる。
418 焜炉(沖縄県):2010/02/26(金) 17:27:44.28 ID:qK60ukqA
「やっぱoperaだよね!」ってブラピやジョニーデップが言ってた
419 錘(関西地方):2010/02/26(金) 17:44:14.76 ID:SQj0W+eu
IE 狐 Chrome Sleipnirと使ってきた
Chromeの速度は素晴らしいしFirefoxのアドオンの量も評価できるが
今のところSleipnirが一番良かったな
全然シェア取れてないのは何故なんだ?
420 足枷(千葉県):2010/02/26(金) 17:45:53.50 ID:AZigxqA6
IEコンポでUAがIEカウントだからIEに計上
そんなに多くないと思うけど
421 加速器(岡山県):2010/02/26(金) 17:46:13.60 ID:giwNgKVU
>>419
プニルはいい所は良いが目に付く所が駄目すぎるだろ
1.66原理主義も少しは理解出来るわ
422 テープ(滋賀県):2010/02/26(金) 17:48:58.41 ID:9dapHt2S
Opera厨は嫌いです。
火狐を馬鹿にするのって大抵Opera厨
423 土鍋(アラバマ州):2010/02/26(金) 17:49:00.33 ID:KeSzFrZY
424 ばね(秋田県):2010/02/26(金) 17:50:00.86 ID:lMIedGgT
うわ、もう人いなくなってきた・・・
火狐だと起動も遅いし糞重いんだけどこれって俺のPCが悪いの?
火狐最強って言ってる人教えてくれよ
425 足枷(千葉県):2010/02/26(金) 17:54:22.20 ID:AZigxqA6
起動が遅いなら、タスクトレイとかに常に格納しとけばいいじゃん
426 加速器(岡山県):2010/02/26(金) 17:58:17.07 ID:giwNgKVU
>>424
低スペ乙とか言われちまうぜ
俺の環境だと実際重い
427 錘(関西地方):2010/02/26(金) 18:05:45.48 ID:SQj0W+eu
>>423
遅すぎワロタw
428 浮子(大分県):2010/02/26(金) 18:18:02.76 ID:FL0+DuXb
>>424
マック版の狐は確かに遅いと思うが
(うちのマックがパワーPCの低スペックだというのはもちろん理由の一つだろうが)
うちの場合、XP(C2D)でも7(Core i5 )でも、狐が「遅い!」というほどの差があるとは感じない。

Chromeの速さはマジ魅力的だがねえ。
Opera(10.5)が狐と比べてビックリするほど速いとも思えない。
プニルとかIEとかは論外。

キャッシュとかの差もあるんだろうけど。狐って何か、体感的に速いんだよね。
429 鋸(秋田県):2010/02/26(金) 19:55:37.43 ID:OmihbjqF
セレロンMの低スペックノートでIE6ベースのsleipnir使ってて概ね満足してたんだけど
つべが見れなくなりそうとかGmailやツイッターが重くて15秒くらい応答なくなるとかで何とかしたい

ソフトウェア板やこのスレざっと見てみたけどoperaでいいの?
430 ハンマー(USA):2010/02/26(金) 20:36:30.90 ID:orw4jESW
浅田真央がセックスしてる画像が流出してる件wwwwwwwwww
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1267179375/1
431 ハンマー(USA):2010/02/26(金) 20:37:24.04 ID:orw4jESW
浅田真央がセックスしてる画像が流出してる件wwwwwwwwww
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1267179375/1
432 ハンマー(USA):2010/02/26(金) 20:38:08.31 ID:orw4jESW
浅田真央がセックスしてる画像が流出してる件wwwwwwwwww
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1267179375/1
433 ハンマー(USA):2010/02/26(金) 20:38:29.04 ID:orw4jESW
浅田真央がセックスしてる画像が流出してる件wwwwwwwwww
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1267179375/1
434 ハンマー(USA):2010/02/26(金) 20:38:35.00 ID:orw4jESW
浅田真央がセックスしてる画像が流出してる件wwwwwwwwww
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1267179375/1
435 ハンマー(USA):2010/02/26(金) 20:38:50.82 ID:orw4jESW
浅田真央がセックスしてる画像が流出してる件wwwwwwwwww
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1267179375/1
436 ハンマー(USA):2010/02/26(金) 20:39:01.63 ID:orw4jESW
浅田真央がセックスしてる画像が流出してる件wwwwwwwwww
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1267179375/1
437 お玉(catv?):2010/02/26(金) 20:40:39.76 ID:LtTD3QSu
Firefoxの体感が速いって見たのは珍しい
Operaの戻る・進むが速いってのはよく見る
こういうキャッシュ処理関わってくる速さならChromeより速い気がする
438 ハンマー(USA):2010/02/26(金) 20:40:46.15 ID:orw4jESW
浅田真央がセックスしてる画像が流出してる件wwwwwwwwww
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1267179375/1
439 ハンマー(USA):2010/02/26(金) 20:41:02.90 ID:orw4jESW
浅田真央がセックスしてる画像が流出してる件wwwwwwwwww
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1267179375/1
440 ハンマー(USA):2010/02/26(金) 20:41:25.76 ID:orw4jESW
浅田真央がセックスしてる画像が流出してる件wwwwwwwwww
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1267179375/1
441 土鍋(愛媛県):2010/02/26(金) 20:41:30.56 ID:s2WqgRmY
Opera出るまでFireFox使ってみたけど
まともに終了もできない糞ソフトだった
プロセス残ったまま閉じてんの
アドオンちょっと入れただけで起動も糞遅いしなんなのこれ
442 ハンマー(USA):2010/02/26(金) 20:42:56.32 ID:orw4jESW
浅田真央がセックスしてる画像が流出してる件wwwwwwwwww
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1267179375/1
443 ハンマー(USA):2010/02/26(金) 20:43:06.06 ID:orw4jESW
浅田真央がセックスしてる画像が流出してる件wwwwwwwwww
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1267179375/1
444 ハンマー(USA):2010/02/26(金) 20:43:14.20 ID:orw4jESW
浅田真央がセックスしてる画像が流出してる件wwwwwwwwww
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1267179375/1
445 ハンマー(USA):2010/02/26(金) 20:43:21.84 ID:orw4jESW
浅田真央がセックスしてる画像が流出してる件wwwwwwwwww
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1267179375/1
446 錐(千葉県):2010/02/26(金) 20:43:25.91 ID:sFrkASoy
Firefoxは起動がもっと早ければいいんだけどな
447 ハンマー(USA):2010/02/26(金) 20:43:38.81 ID:orw4jESW
浅田真央がセックスしてる画像が流出してる件wwwwwwwwww
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1267179375/1
448 ハンマー(USA):2010/02/26(金) 20:45:36.45 ID:orw4jESW
浅田真央がセックスしてる画像が流出してる件wwwwwwwwww
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1267179375/1
449 ハンマー(USA):2010/02/26(金) 20:45:47.97 ID:orw4jESW
浅田真央がセックスしてる画像が流出してる件wwwwwwwwww
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1267179375/1
450 ちくわ(アラバマ州):2010/02/26(金) 20:46:21.83 ID:asaphP1E
ここ最近のブラウザ速度レースって何のためにやってんだよ
速度重視するあまりメモリ食いまくり、一昔前のシステムだと全然快適じゃねーし
どんな状態でもそれなりに動くのが本来のブラウザの目指す所じゃないの
451 ゴボ天(神奈川県):2010/02/26(金) 20:46:34.54 ID:4aoss/s8
オペラの最新版入れたらレイアウトがメチャメチャ崩れて
アマゾンさえ見られなくなったんだけど何とかする方法ないのかね
ほとほと困ってるんだけど
452 ハンマー(USA):2010/02/26(金) 20:46:41.73 ID:orw4jESW
浅田真央がセックスしてる画像が流出してる件wwwwwwwwww
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1267179375/1
453 ハンマー(USA):2010/02/26(金) 20:46:54.14 ID:orw4jESW
浅田真央がセックスしてる画像が流出してる件wwwwwwwwww
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1267179375/1
454 ハンマー(USA):2010/02/26(金) 20:47:19.00 ID:orw4jESW
浅田真央がセックスしてる画像が流出してる件wwwwwwwwww
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1267179375/1
455 ハンマー(USA):2010/02/26(金) 20:47:28.47 ID:orw4jESW
浅田真央がセックスしてる画像が流出してる件wwwwwwwwww
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1267179375/1
456 ハンマー(USA):2010/02/26(金) 20:47:36.73 ID:orw4jESW
浅田真央がセックスしてる画像が流出してる件wwwwwwwwww
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1267179375/1
457 ハンマー(USA):2010/02/26(金) 20:47:42.60 ID:orw4jESW
浅田真央がセックスしてる画像が流出してる件wwwwwwwwww
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1267179375/1
458 ハンマー(USA):2010/02/26(金) 20:47:48.29 ID:orw4jESW
浅田真央がセックスしてる画像が流出してる件wwwwwwwwww
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1267179375/1
459 ハンマー(USA):2010/02/26(金) 20:47:58.55 ID:orw4jESW
浅田真央がセックスしてる画像が流出してる件wwwwwwwwww
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1267179375/1
460 ハンマー(USA):2010/02/26(金) 20:48:12.73 ID:orw4jESW
浅田真央がセックスしてる画像が流出してる件wwwwwwwwww
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1267179375/1
461 ハンマー(USA):2010/02/26(金) 20:48:29.61 ID:orw4jESW
浅田真央がセックスしてる画像が流出してる件wwwwwwwwww
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1267179375/1
462 ハンマー(USA):2010/02/26(金) 20:48:56.19 ID:orw4jESW
浅田真央がセックスしてる画像が流出してる件wwwwwwwwww
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1267179375/1
463 ハンマー(USA):2010/02/26(金) 20:49:06.11 ID:orw4jESW
浅田真央がセックスしてる画像が流出してる件wwwwwwwwww
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1267179375/1
464 ハンマー(USA):2010/02/26(金) 20:49:15.70 ID:orw4jESW
浅田真央がセックスしてる画像が流出してる件wwwwwwwwww
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1267179375/1
465 ハンマー(USA):2010/02/26(金) 20:49:28.53 ID:orw4jESW
浅田真央がセックスしてる画像が流出してる件wwwwwwwwww
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1267179375/1
466 ハンマー(USA):2010/02/26(金) 20:49:42.60 ID:orw4jESW
浅田真央がセックスしてる画像が流出してる件wwwwwwwwww
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1267179375/1
467 ハンマー(USA):2010/02/26(金) 20:49:52.38 ID:orw4jESW
浅田真央がセックスしてる画像が流出してる件wwwwwwwwww
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1267179375/1
468 ハンマー(USA):2010/02/26(金) 20:50:01.47 ID:orw4jESW
浅田真央がセックスしてる画像が流出してる件wwwwwwwwww
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1267179375/1
469 ハンマー(USA):2010/02/26(金) 20:50:07.22 ID:orw4jESW
浅田真央がセックスしてる画像が流出してる件wwwwwwwwww
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1267179375/1
470 ハンマー(USA):2010/02/26(金) 20:50:17.38 ID:orw4jESW
浅田真央がセックスしてる画像が流出してる件wwwwwwwwww
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1267179375/1
471 ハンマー(USA):2010/02/26(金) 20:50:23.69 ID:orw4jESW
浅田真央がセックスしてる画像が流出してる件wwwwwwwwww
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1267179375/1
472 ハンマー(USA):2010/02/26(金) 20:50:29.42 ID:orw4jESW
浅田真央がセックスしてる画像が流出してる件wwwwwwwwww
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1267179375/1
473 ハンマー(USA):2010/02/26(金) 20:50:35.38 ID:orw4jESW
浅田真央がセックスしてる画像が流出してる件wwwwwwwwww
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1267179375/1
474 ハンマー(USA):2010/02/26(金) 20:50:41.04 ID:orw4jESW
浅田真央がセックスしてる画像が流出してる件wwwwwwwwww
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1267179375/1
475 ハンマー(USA):2010/02/26(金) 20:50:53.72 ID:orw4jESW
浅田真央がセックスしてる画像が流出してる件wwwwwwwwww
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1267179375/1
476 ハンマー(USA):2010/02/26(金) 20:51:04.39 ID:orw4jESW
浅田真央がセックスしてる画像が流出してる件wwwwwwwwww
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1267179375/1
477 ハンマー(USA):2010/02/26(金) 20:51:14.98 ID:orw4jESW
浅田真央がセックスしてる画像が流出してる件wwwwwwwwww
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1267179375/1
478 ハンマー(USA):2010/02/26(金) 20:51:24.27 ID:orw4jESW
浅田真央がセックスしてる画像が流出してる件wwwwwwwwww
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1267179375/1
479 ハンマー(USA):2010/02/26(金) 20:51:43.41 ID:orw4jESW
浅田真央がセックスしてる画像が流出してる件wwwwwwwwww
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1267179375/1
480 スケッチブック(神奈川県):2010/02/26(金) 20:51:54.70 ID:RPWTgo0M
やっぱり最強伝説
481 ハンマー(USA):2010/02/26(金) 20:51:56.20 ID:orw4jESW
浅田真央がセックスしてる画像が流出してる件wwwwwwwwww
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1267179375/1
482 ハンマー(USA):2010/02/26(金) 20:52:03.60 ID:orw4jESW
浅田真央がセックスしてる画像が流出してる件wwwwwwwwww
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1267179375/1
483 ハンマー(USA):2010/02/26(金) 20:52:09.72 ID:orw4jESW
浅田真央がセックスしてる画像が流出してる件wwwwwwwwww
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1267179375/1
484 ハンマー(USA):2010/02/26(金) 20:52:32.26 ID:orw4jESW
浅田真央がセックスしてる画像が流出してる件wwwwwwwwww
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1267179375/1
485 ハンマー(USA):2010/02/26(金) 20:52:53.57 ID:orw4jESW
浅田真央がセックスしてる画像が流出してる件wwwwwwwwww
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1267179375/1
486 ハンマー(USA):2010/02/26(金) 20:53:02.32 ID:orw4jESW
浅田真央がセックスしてる画像が流出してる件wwwwwwwwww
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1267179375/1
487 便箋(アラバマ州):2010/02/26(金) 20:56:19.01 ID:6AD2ridA
低スペックでも早いブラウザおしえて
488 夫婦茶碗(茨城県):2010/02/26(金) 20:56:34.76 ID:Q8852sNX
スクリプトかと思ったら手動かよ
489 万年筆(関西地方):2010/02/26(金) 21:00:55.71 ID:V47kjpE4
プニル厨は俺だけかよ
490 グラインダー(富山県):2010/02/26(金) 21:03:14.09 ID:1RAqlEai
やっぱ長年使ってきたプニルが一番だ
491 マスキングテープ(アラバマ州):2010/02/26(金) 21:11:09.74 ID:OpEDOZyv
>>302
入れたけどめちゃくちゃレイアウト崩れるんだが
アフォみたいに重いし
素直にIEで開くわ
492 ◆SsSSsSsSSs

Opera使わない情弱って生きてて恥ずかしくないの?