1 :
釣り竿(関西地方):
WTC破綻で大阪市損失は804億円 市長「歴代市長ら責任痛感を」
2010.2.23 23:28
大阪府へのビル売却が決まった大阪市の第三セクター「大阪ワールドトレードセンタービルディング」(WTC、会社更生手続き中)の破綻(はたん)処理に伴う市の損失が総額804億円に上ることが23日、分かった。
市が市議会建設港湾委員会で明らかにした。
市によると、損失の内訳は、金融機関に対するWTCの債務を肩代わりする損失補償424億円▽WTCへの出資金や貸付金などの債権放棄275億円▽駐車場とホールの売買差損47億円▽これまで支出した補助金や負担金58億円。
このうち損失補償と債権放棄の大半にあたる695億円を市議会に補正予算案として計上。
損失補償分は、米映画のテーマパーク「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」(此花区)の運営会社の株式売却益と貸付金の返還分260億円に加え、三セクの破綻処理に使える第三セクター等改革推進債の起債164億円でまかなう。
この日開かれた同委員会で平松邦夫市長は「WTCの事業計画策定や運営に責任のある(歴代)市長や幹部職員らは責任の重大さを痛感するべきだ」と強調した。
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/100223/lcl1002232329009-n1.htm
24もあったのかよ
興味ねー
3 :
プライヤ(兵庫県):2010/02/23(火) 23:52:49.90 ID:S4nB/mhF
大正区此花区生野区西成区
4 :
ガラス管(愛知県):2010/02/23(火) 23:55:04.46 ID:97sVkwB3
中区>千種区>名東区>東区>昭和区>熱田区>瑞穂区>>>北区>西区>港区>>>>中村区>中川区>守山区>天白区>南区>緑区
5 :
裏漉し器(神奈川県):2010/02/23(火) 23:56:12.90 ID:i+vB0e6K
でや!
6 :
硯(京都府):2010/02/23(火) 23:56:59.04 ID:SsHNE9TW
全国的な知名度なら
西成区>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>残り
7 :
じゃがいも(神奈川県):2010/02/24(水) 00:03:24.31 ID:MvhDcx/I
瀬谷区>中区>西区>南区=神奈川区>>>>>>>>>その他
8 :
ラジオペンチ(catv?):2010/02/24(水) 00:03:42.23 ID:WVPgabcp
伸びないのは大阪の場合正直何をものさしにするかわからないからだ
9 :
木炭(コネチカット州):2010/02/24(水) 00:07:35.14 ID:C/FhORPw
東京23区言えるのは都民以外でもたくさんいるが
大阪24区言えるのは府民以外はかなりの地理ヲタしかいないんじゃないか?
就職で愛知に来て8年になるが未だに名古屋15区全部言えねえ
10 :
ボンベ(兵庫県):2010/02/24(水) 00:13:49.73 ID:HN3A7uHZ
北 中央 西 南 東淀川 西淀川 淀川 此花 大正 住之
住吉 東住吉 平野 天王寺 阿倍野 生野 鶴見 旭 城東 西成
東成 波速
なんか足りないな
何が抜けてんだ?
11 :
ろうと(三重県):2010/02/24(水) 00:14:09.78 ID:uFtPyqJ6
>>9 全国的に見りゃ沢山って言うほどもいないだろ…
関東圏なら言える人もいるだろうが、その他の住民にとっちゃ有名どころ以外は興味ない
同様に、大阪市の24区も関西圏なら言える人はいる
と思う
12 :
ろうと(三重県):2010/02/24(水) 00:15:09.69 ID:uFtPyqJ6
24もあったっけ?
大阪市民だけど全部はわからんわ。
西淀川 淀川 東淀川
此花 福島 北 都島 旭
港 西 中央 城東 鶴見
大正 浪速 西成 天王寺 東成 生野
住之江 住吉 阿倍野 東住吉 平野
南に行くほど田舎くさそうになるよね
港・西 まあまあ。住んでも大丈夫。
大正 田舎。車がないと住めないが治安はまし。
住之江・此花・都島・西淀川 できれば住みたくない。
浪速・西成・生野・平野 住んではいけない場所
福島 此花の近くだね。と言うとマジギレする人が多い。
あとは区の中でも町単位で危ない所とそうでない所が混ざってるのでややこしい。
旭区だけは全く行ったことがない。
東→西
北→南
17 :
画板(関西地方):2010/02/24(水) 01:44:17.40 ID:uZVij885
東京と違って都心に金持ちが大量に住んでいるわけではないしなぁ。
18 :
ホワイトボード(愛知県):2010/02/24(水) 01:45:14.21 ID:X2fCHnfg
東京より1個多いのはわざとか?
19 :
ミキサー(関西地方):2010/02/24(水) 01:49:16.47 ID:TIRVm3qZ
20 :
ラチェットレンチ(catv?):2010/02/24(水) 01:55:02.65 ID:XmxJDpbw
市内で言うなら阿倍野天王寺あたりが一番高級住宅地だろ
22 :
カンナ(北海道):2010/02/24(水) 05:47:22.08 ID:HZQskDho
大阪全体が危険区域だろ
23 :
がんもどき(関西地方):2010/02/24(水) 06:29:45.66 ID:0NckiTrv
あいりん以外はまともだっての
東京に比べると少しマナーが悪い人間が多いぐらい
25 :
じゃがいも(神奈川県):2010/02/24(水) 06:41:34.83 ID:UGIGoUGs
>>15 最も住んではヤバイ、住吉区が抜けてるぞ。
部落の一大集積地だろう。矢田は。
27 :
ニッパ(大阪府):2010/02/24(水) 07:28:59.60 ID:lMuIW37Y
橋下が今進めてる大阪都構想が実現すれば、
区議会が設置されて、東京都同じになるけど、
実現しないだろうな。大阪市長は反対してるからね。
ま、港区が1番やけどね^^v
最悪なのは此花区かな。コレラ発生しすぎw
28 :
冷却管(大阪府):2010/02/24(水) 07:33:39.08 ID:4uqAbMqH
生野と西成がタブーなのはわかった
29 :
蛍光ペン(関西):2010/02/24(水) 07:36:50.46 ID:/qW3BKso
旭区は内環を超えなければ大丈夫
30 :
げんのう(大阪府):2010/02/24(水) 08:59:03.31 ID:VuSVKTRI
西区の新なにわ筋以東は治安が良いわ
犬飼ってる住民多い
やけにペット関係の病院・店が多い
うつぼ公園があるから自然も多い
レストラン・カフェ多過ぎ
近くに
船場という服の問屋街もある
キタ、ミナミ、京セラドーム、船場、アメ村はチャリンコ圏内
31 :
修正液(大阪府):2010/02/24(水) 09:06:27.81 ID:zOJDR3Dw
福島区の病院のレベルの低さは異常
32 :
ハンドニブラ(大阪府):2010/02/24(水) 09:10:40.97 ID:daveFtWx
俺の鶴見は安全だよ
位置的にほぼ奈良だし
>>25 住吉はきれいな帝塚山と危ない帝塚山がある。
自分は住んだことないから、境目がわからん。
矢田は平野だと思ってたわ。
34 :
げんのう(大阪府):2010/02/24(水) 09:14:59.53 ID:VuSVKTRI
>>30続き
ブディックも多い
病院が密集している中ノ島・堂島もお隣り
昔し、meetsで西区は、自転車でウインドショッピングがお洒落とか書いてたが、ミニペロでスイスイが最高
35 :
焜炉(関西地方):2010/02/24(水) 09:16:36.79 ID:V77HzGxu
>>25 矢田抱えてるのは東住吉区だよ
あの辺は昼も薄暗い
>>28 生野区の上の東成区にもチョンは結構流れてる
36 :
釜(大阪府):2010/02/24(水) 09:16:48.80 ID:CPlfphef
大阪市に24区ある。
大阪市民の20人に一人が生活保護を受けている。
大雑把なイメージでは1区丸々生活保護みたいな感じか?よくよく考えるとすごいな
西成さえ知ってれば他はどうでもいい
38 :
セロハンテープ(京都府):2010/02/24(水) 09:17:38.04 ID:yNk0GiRw
西成区最強他糞
玉造においでー
40 :
エビ巻き(埼玉県):2010/02/24(水) 09:19:15.59 ID:AvypTApJ
西成しか知らん
41 :
鍋(東京都):2010/02/24(水) 09:19:51.62 ID:qzYLSG43
底辺の争いか
42 :
ウケ(USA):2010/02/24(水) 09:22:08.43 ID:rqXDqzjD
43 :
レポート用紙(関西地方):2010/02/24(水) 09:23:41.83 ID:mpxlFyW7
交通の便は異常に良いし、景気悪いんでオフィス街がオフィス街でなくなってる部分がある。
44 :
カッターナイフ(大阪府):2010/02/24(水) 09:25:52.04 ID:key6SCZd
45 :
和紙(大阪府):2010/02/24(水) 09:28:01.75 ID:2CywHacA
あいりん地区含めて25区
46 :
アリーン冷却器(関西地方):2010/02/24(水) 09:28:15.94 ID:71AJo/N6
24区もあったのか
北のほうとか西のほうの区はわからんな
47 :
レポート用紙(関西地方):2010/02/24(水) 09:29:45.41 ID:mpxlFyW7
正直、天王寺より東・北方向がほぼわからん
48 :
釜(大阪府):2010/02/24(水) 09:31:59.13 ID:CPlfphef
トップは江坂やろ
>>48 江坂は吹田市…
大阪市の話だから神崎川より南だよ
50 :
釜(大阪府):2010/02/24(水) 09:35:11.44 ID:CPlfphef
実は神崎川の北にも大阪市があるのだった・・・
51 :
集魚灯(アラバマ州):2010/02/24(水) 09:36:37.01 ID:kApZ4n+X
お前ら忘れてるだろ。
堺 区
52 :
げんのう(大阪府):2010/02/24(水) 09:37:38.21 ID:VuSVKTRI
生まれは中央区の天満橋、育ちは西区江戸堀で、今も西区江戸堀がボクの
緑区は全国的にクソだろ
北、西、中央、浪速、此花、港、東成、西成、城東、淀川、東淀川、西淀川、住之江、住吉、東住吉、平野、生野、都島、天王寺、阿倍野、旭、
これだけしか浮かばん。あと3つどこだ?
大正、鶴見、福島か。福島区なんてあったのか。北区と港区の領地だと思ってた
56 :
和紙(大阪府):2010/02/24(水) 10:43:11.74 ID:2CywHacA
住之江なんてDQN地区
57 :
接着剤(大阪府):2010/02/24(水) 11:06:28.93 ID:9fSwZo1U
大阪市24区の格付け
最高級エリア(ジ・上町台地) 中央区 天王寺区 阿倍野区 住吉区
最近上げてきたエリア(ただしタワマンに限る) 北区 福島区 西区
いろんな意味で微妙なエリア 旭区 此花区 港区 東住吉区 平野区 都島区 城東区 東成区 東淀川区 淀川区 西淀川区 大正区 住之江区
最凶エリア(ザ・スラム) 浪速区 生野区 西成区
58 :
両面テープ(大阪府):2010/02/24(水) 11:23:45.43 ID:45gWd/cC
東住吉区は湯里と中野と矢田が無くなれば最強
59 :
漁網(catv?):2010/02/24(水) 11:25:54.07 ID:dQoLPQfZ
60 :
漁網(catv?):2010/02/24(水) 11:27:51.67 ID:dQoLPQfZ
>>57 第一、タワーマンションなんて暴落しまくりじゃん。
大阪にタワーなんて建てても無駄。
東京と違って、大阪は区で格付けしにくい。
中央区でも貧乏人地区はあるし。
天王寺区〜阿倍野区なんて893地域と動物園前周辺があるじゃん。
大阪は所詮田舎ですよっと。
61 :
接着剤(大阪府):2010/02/24(水) 11:29:39.24 ID:9fSwZo1U
>>60 何も知らん余所者はだまっとれ
大阪が田舎なら世界中田舎だらけじゃヴォケ
62 :
串(大阪府):2010/02/24(水) 11:31:09.35 ID:ztmuswRQ
淀川区マジお薦め。十三さえ外せば割と静かな上に、キタへのアクセスが非常に良い。
>>60 数分歩けば、ノーマル地区から危険地域に変わるから
確かに区単位で格付けしにくい。
港区と大正区は微妙に不便なとこだけどB地区なかったような気がする。
64 :
漁網(catv?):2010/02/24(水) 11:33:06.93 ID:dQoLPQfZ
>>57の格付けは完全に間違ってるじゃん。
天王寺区/阿倍野区が最高級エリアとかないない。
動物園前を含む地域がどうやったら最高級エリアになるんだよ。
それに北区南部から中央区は上町断層があって
地震危険度が警戒されてる地域。
大阪だと高級な地域はブロック単位でしか見あたらない。
また、大阪でタワーマンションの建つ位置は、
地価の安い地区が多かったはず。せいぜい北浜に最近建ったやつだけでしょ、マシなのは。
>>61 地元も知らないって、さすがは田舎モノ。
昼間人口でググればわかるけど、大阪府は神奈川県と同レベル。
65 :
接着剤(大阪府):2010/02/24(水) 11:34:22.86 ID:9fSwZo1U
>>64 動物園前は西成区(一部浪速区)じゃヴォケ
>>61 個人的には東京23区以外は全て田舎だと思う。
あらゆるものが東京に一極集中しすぎ。
67 :
漁網(catv?):2010/02/24(水) 11:37:15.00 ID:dQoLPQfZ
>>63 港区はあの汚い大阪湾と、高速道路に囲まれた地域じゃなかったっけ。
大正区は駅前の煩雑さが、哀れさを誘う。
区単位ではなく、ブロック単位でノーマルと危険が色分けされることは、
既に書いたけど、同様の意見に賛成です。大阪はそういう土地柄。
>>57なんて、最近上げるも何も、北区一部地域は上がってるけど、
だからといって、天六周辺が上がることはありえないでしょ。治安の意味で。
本庄東の893の土地持ちが突然消えることなんてありえるのかな。
>>65 天王寺区、阿倍野区、東淀川区にはブロック単位でスラム一歩手前の地域がある。
大阪の不動産は地元住民にしかわからないような要素が多々あるので
区単位で良い悪いは絶対に言えないよ。そこが田舎たるゆえん。
68 :
漁網(catv?):2010/02/24(水) 11:38:43.57 ID:dQoLPQfZ
>>64 第一、天王寺駅周辺は893地域があったはずだが。南側のほう。
天王寺区から阿倍野区にかけての周辺一部は完全893地帯だったはずだよ。
69 :
接着剤(大阪府):2010/02/24(水) 11:40:12.63 ID:9fSwZo1U
70 :
漁網(catv?):2010/02/24(水) 11:40:27.70 ID:dQoLPQfZ
また港区大正区は別々の意味で駅前が終わってるのと、
大阪港周辺の工場やら景観の悪さはハンパない。
それなら西区のほうが遙かに住居としてはマシじゃないの。
金持ちも散在するにはしてるけど、全体として区を語るのは出来ないな。
71 :
カラムクロマトグラフィー(アラバマ州):2010/02/24(水) 11:42:03.65 ID:jfoB4X9c
北区の天満辺りが、コスパいいけど
アクの強い老人多すぎ
72 :
鑿(愛知県):2010/02/24(水) 11:43:00.30 ID:y+ne9LiA
大阪府は市が陥没してるのに
市自体がダメダメエリアじゃないか
地下が高いのは梅田周辺だけ
73 :
カッティングマット(長屋):2010/02/24(水) 11:43:53.51 ID:+xhPgkpF
74 :
漁網(catv?):2010/02/24(水) 11:45:14.48 ID:dQoLPQfZ
>>69 いや、東京だとブロック単位でのスラム化や893地域化というのは、
ない地域がある。というか区単位で語れる。というのは、区で行政やってるから。
東京マンセーなんぞするつもりはさっぱりなく
大阪の金持ち地帯を語るには、同じ地域でも、何丁目単位で差が大きくあるという話だよ。
中央区の瓦町/麹本町/麹公園周辺とか、谷町6丁目周辺とか、
北区の西天満の裁判所/北新地周辺とかは金持ち地帯。
港区の一部や、西区の一部も金持ち地帯がある。でも、例えば阿波座は駄目だろ。
大阪は区単位で語ることは不可能なんだよ。
確か西成区とそれ以外と覚えればいいんだよな
76 :
漁網(catv?):2010/02/24(水) 11:46:05.56 ID:dQoLPQfZ
>>72 その通りだな。梅田周辺はこれからも地価が上がる。
というか他は軒並み駄目になっていくんじゃないかな。
大阪の中の、一極集中が梅田周辺に発生して、終わり。
77 :
ニッパ(東京都):2010/02/24(水) 11:47:12.61 ID:21i7rqQs
西成区、浪速区、中央区、大正区、平野区、都島区、西淀川区、東淀川区、港区、住之江区
これ以上浮かばない
78 :
漁網(catv?):2010/02/24(水) 11:47:56.48 ID:dQoLPQfZ
>>77 その辺は急激に治安が悪い地域があるから、素人が住むにはお勧めできないね。
79 :
接着剤(大阪府):2010/02/24(水) 11:48:52.55 ID:9fSwZo1U
>>74 だからそれを言い出せば東京も一緒だろ
イメージの良い区の全域が良いわけでもなければ
その逆もまた然りだ
大阪でもそのイメージには歴然とした差がある
細かいことを言い出せばキリがないけどな
80 :
真空ポンプ(dion軍):2010/02/24(水) 11:49:07.81 ID:xrSObggS
西淀川区 淀川区 東淀川区
此花区 福島区 北区 都島区 旭区
港区 西区 中央区 城東区 鶴見区
大正区 浪速区 天王寺区 東成区
住之江区 西成区 阿倍野区 生野区
住吉区 東住吉区 平野区
81 :
ヌッチェ(大阪府):2010/02/24(水) 11:49:16.61 ID:OxMcJc5X
序列って言われても一度も行った事ない区とかあるから無理
市と特別区は別物だけど減らしてもいいんじゃないかな
82 :
漁網(catv?):2010/02/24(水) 11:51:12.05 ID:dQoLPQfZ
>>79 いや、行政が違うから。
それに東京だとやばい地域はハッキリと集まってる。
金持ち地域もハッキリ集まってる。
大阪はモザイク。本当に点在してるんだよ。
何より
>>57が全くわかっていない。
上町断層があるから、上町の地価は急激に下がってるし。
それに大阪に建ったタワーマンションってもう終わったじゃん。
終わったってのは価値が終わったって意味ね。
そもそもマンションなんて東京でも大阪でも小馬鹿にされる物件だよ。
せいぜい東京の港区と千代田区のタワーマンションまででしょ。
83 :
ウケ(USA):2010/02/24(水) 11:51:27.37 ID:rqXDqzjD
地震なら上町台地は地盤しっかりしてるからむしろ良いと思うけどな
阪神大震災でもあの辺り揺れ少なかったのは有名
ただし大阪城の外堀埋めた所、あそこはあかん
まぁ、上町断層が震源になったら大阪全部アウトだろうけど
84 :
真空ポンプ(dion軍):2010/02/24(水) 11:51:57.68 ID:xrSObggS
政令市で一番人口密度が高いのに大阪市で一番犯罪の少ない城東区が最高や!
85 :
烏口(大阪府):2010/02/24(水) 11:53:00.79 ID:awKJlz7G
住むなら福島区かな
86 :
漁網(catv?):2010/02/24(水) 11:53:49.10 ID:dQoLPQfZ
>>42 分布図面白いなあ。
ていうか、大阪の赤い地域は商売人が集まってるだけだよ。
>>83 大阪城周辺は駄目だな。確かに。
87 :
接着剤(大阪府):2010/02/24(水) 11:54:55.80 ID:9fSwZo1U
>>82 地価と上町断層は何の関係もない
03年頃からのミニバブルが終了して、上がった分下げてるだけ
それにタワマンが終わってたら、その周辺にあるバラックはもっと終わってるわw
大阪市内の相対的な話をしてる時に、他所の話を持ち出すなって
88 :
サインペン(関西):2010/02/24(水) 11:54:58.44 ID:Icq6/+ul
此花区>>>それ以外
89 :
漁網(catv?):2010/02/24(水) 11:55:45.28 ID:dQoLPQfZ
90 :
ニッパ(東京都):2010/02/24(水) 11:55:54.68 ID:21i7rqQs
豊島区と都島区を比較的最近まで同じ読みだと思ってた
91 :
ニッパ(長屋):2010/02/24(水) 11:56:20.04 ID:H0NahcfD
>>82 東京23区は独立自治体だから、大阪や横浜の区分けの区とは根本から違うんだよな
東京の場合、条例、公的福祉など区によってだいぶ違う
関西の人というか、都心に住んでない人は分からんだろうが
大正の沖縄移民地区に住んでる友達のとこによく止まるけど、ちょっと別世界。
シーサーがちょこんとあったり、ゴーヤが植えられてたり、沖縄なまりの会話が聞こえる。
その移民地区から西へ行くと、まるごと工場の町があった。
あれはマジですごい。人の住む場所はなく工場だけの風景。
高い橋が二カ所あるから、そこから見たくて何度か往復しながら
移動範囲を広げたら浪速区に出てしまった。
浪速区マジ怖い。風景からしてヤバイ。空気が全然違うかった。
93 :
付箋(大阪府):2010/02/24(水) 11:57:28.29 ID:WJrJo12A
鶴橋の汚さは異常
あそこで焼肉なんて とんでもない
94 :
接着剤(大阪府):2010/02/24(水) 11:58:16.28 ID:9fSwZo1U
>>89 長年大阪市内で暮らして、数多くの大阪人と接してきたオレの印象が信じられない
というのならそれいい
これ以上粘着しないでくれ
オレも他府県の序列には口を突っ込んだりはしないから
95 :
漁網(catv?):2010/02/24(水) 11:58:58.71 ID:dQoLPQfZ
>>91 そうだね。理由があって大阪も東京もよく知ってるんだけど
>>57見て、これはおかしすぎるなーって思ったからツッコミ入れた。
区の概念自体が、東京23区は違うんだよな。
それに行政単位が大阪市で統一されてるんだから、
大阪の区でどうこう言うのもおかしいんだよね。
昼間人口から考えて、大阪府と神奈川県は同レベルだし、
そこまで細かい行政割りは必要としないんだろうけど。
別に、どこが良いとか悪いとかではなくて違いの話なんだけどな。
大阪の超高級地域ってのは、点在してます。地元民の土地持ち金持ちしか、
どこが高級なのかあまり理解してないと思います。
96 :
漁網(catv?):2010/02/24(水) 12:00:37.82 ID:dQoLPQfZ
>>94 大阪の高級地域って、大阪の金持ちしかわかってないんだよ。
>>67な。
大阪の貧乏人あるいは下っ端の不動産屋の妄言が
>>57だと思う。
いろいろな意味で
>>57は完全に間違い。タワーマンションなんてありえないw
大阪に高級な住宅街の点在はあるよ。
97 :
釣り針(関西地方):2010/02/24(水) 12:00:46.25 ID:04KQF9DC
東部のヤバイとこと
南部の泉南と
尼崎は
どこがいちばんつおいの?
最近じゃりン子チエにめちゃくちゃはまって、西成とかに住んでみたくなった
99 :
泡立て器(大阪府):2010/02/24(水) 12:16:51.45 ID:tQIk/Tx0
>>62 十三駅前のマンションに住んでる俺にケンカ売ってるなさてはw
単に、ちょっと治安が悪いだけじゃねーかよーww
スーパー多いし、ドンキ近いし、阪急の要衝だから車以外での移動も便利なんだぞー
吹田在住の俺が最強というスレか
101 :
ラベル(京都府):2010/02/24(水) 14:12:00.33 ID:72ezww4y
独身なら
北、中央、福島、西だろな