プログラムって結局どれが一番簡単で便利なの?色々ありすぎてマジわかんね

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 めがねレンチ(東京都)

プログラミングの知識なくても、身近な言葉で自動売買『GITスタジアム匠』

 トレイダーズ証券はこのほど、「GIT(Global Index Trade、海外指数先物取引)」専用の
システムトレード機能を搭載した『GITスタジアム匠(たくみ)』のサービスを開始した。

 2009年10月からサービスを開始した「GITスタジアム」では、CME(シカゴ・マーカンタイル
取引所)に上場している日経225先物(円建) の取扱いができる。19日から提供を開始した
「GITスタジアム匠」は、このCME日経225先物(円建)を自動売買することが可能となっている。

 CME日経225先物は日本時間の夜間に取引されているため、自動売買を利用することで
投資機会を増大させることもできる。また、「GITスタジアム匠」は、システムトレード構築において
用いられるプログラミングに関する知識がなくても、「あらかじめ用意されたテクニカル指標などの
条件を組み合わせるだけで、自動売買を行うことができる」(トレイダーズ証券)という。


http://journal.mycom.co.jp/news/2010/02/23/082/?rt=na
2 ボールペン(埼玉県):2010/02/23(火) 23:33:28.63 ID:GqbV0dub
C#最強伝説
3 釣り竿(石川県):2010/02/23(火) 23:33:48.38 ID:imSfOXAL
4 おろし金(徳島県):2010/02/23(火) 23:34:02.85 ID:4VbJ7tCN
プログラムは難しすぎるからアマグラムで我慢してる
5 ミリペン(アラバマ州):2010/02/23(火) 23:34:19.14 ID:cuNO5/U3
何使うか知らんが、便利ツールとしてはExcel+VBA

誰かExcelの2chブラウザ作ってくれ。

ベースがあればちょっと改造するだけでいろいろできそうだw
6 偏光フィルター(アラバマ州):2010/02/23(火) 23:34:43.12 ID:1qP4yIrh
javaでもやってろ
7 鍋(埼玉県):2010/02/23(火) 23:35:50.97 ID:ecGDTGma
MATLABが無いと仕事にならん
8 釣り竿(長屋):2010/02/23(火) 23:36:20.90 ID:8GBWZDmg
薬物依存更正プログラム
9 筆箱(愛知県):2010/02/23(火) 23:36:32.49 ID:VOoBCLIJ
C#
10 釣り竿(dion軍):2010/02/23(火) 23:36:35.61 ID:L0JxqnpT
↓人生のプログラミングに失敗した人から一言
11 セラミック金網(愛知県):2010/02/23(火) 23:36:47.77 ID:S3Ry0Eje
objective-C覚えたい
プログラムはN88BASICとなんか昔あったアルファベット3文字のフリーソフトのやつとjavaしかやったことない
12 ボールペン(埼玉県):2010/02/23(火) 23:37:02.14 ID:GqbV0dub
Delphiのアップグレード版が値上がりしすぎてブルジョア専用言語になっちゃった伝説
13 液体クロマトグラフィー(関西地方):2010/02/23(火) 23:37:05.06 ID:wIAgHop3
C#
14 巻き簀(アラバマ州):2010/02/23(火) 23:37:17.63 ID:V5SkcROP
便利というかCなら大抵のものが作れる。
15 猿轡(埼玉県):2010/02/23(火) 23:37:36.68 ID:CEb2IfwW BE:153653074-2BP(2011)

N88BASIC
16 筆箱(関西地方):2010/02/23(火) 23:37:51.40 ID:3P9Etod6
マジレスするとHTML
17 マスキングテープ(岡山県):2010/02/23(火) 23:38:07.93 ID:b31oHxTu
LISP
18 集魚灯(アラバマ州):2010/02/23(火) 23:38:11.29 ID:bGS9urlI
言語スレではVBAは出てもVB6やVB.netは出ない
なぜか?
19 印章(大阪府):2010/02/23(火) 23:38:13.53 ID:Urz068/C
やってみれ

10以下の素数の和は2 + 3 + 5 + 7 = 17である.
200万以下の全ての素数の和を計算しなさい.
http://odz.sakura.ne.jp/projecteuler/index.php?Problem%2010
20 筆(千葉県):2010/02/23(火) 23:38:13.65 ID:AsWR/xWk
helloworldができなくて挫折した
21 メスピペット(神奈川県):2010/02/23(火) 23:38:18.33 ID:cS+NvsVT
C#使えればSilverLightも使えるしいいかもねえ(´・ω・`)
22 彫刻刀(長屋):2010/02/23(火) 23:38:23.98 ID:eBvZyqyu
BASICそれもVBとかじゃなくてmicrosoftbasic
23 コイル(滋賀県):2010/02/23(火) 23:38:31.35 ID:yAQKJ4SI
ほんとは、日本語が完璧なら、それだけで食っていける。
24 ちくわ(関東・甲信越):2010/02/23(火) 23:39:07.26 ID:y1RBkSsr
C#最強伝説
25 印章(長屋):2010/02/23(火) 23:39:17.27 ID:picPg0OC
まさかjavascriptが使えない奴が負け組になる時代が来るとは
26 羽根ペン(catv?):2010/02/23(火) 23:39:20.04 ID:vGeDzt7n
VB.netでいい
C#でもいいけど

JAVAは使えるけど、極端なハナシ何つくるためにあんのか分からん
27 シュレッダー(茨城県):2010/02/23(火) 23:39:34.33 ID:1VAzYD0a
LabVIEWやったが参考書少なすぎてやめた
28 釣り竿(大阪府):2010/02/23(火) 23:40:38.13 ID:M3hyzn8A
>>12
もう時代遅れだしな。
スラドで、Delphi15周年の記事があがってたけど、そこでもアルゴル系だから
バグが少ないとか、20年くらい時代に取り残された人が長文書いてたな。
29 接着剤(愛知県):2010/02/23(火) 23:40:49.15 ID:yxvB1yps
プログラムに手を出すよりもエクセルを使いこなせるほうが便利なことは多いのでは・・・
30 るつぼ(広島県):2010/02/23(火) 23:40:53.30 ID:VerHdAJk
>>26
servlet
31 カッター(大阪府):2010/02/23(火) 23:42:40.10 ID:cU06lEvH
1つ基本的なやつやってれば他の言語もマニュアル見ながらできるだろ
32 木炭(大阪府):2010/02/23(火) 23:42:42.70 ID:qIzVWYGv
なんかC#押してるレス多いな
33 カラムクロマトグラフィー(北海道):2010/02/23(火) 23:43:19.48 ID:JAXYgrwc
専ブラ作ってたはずなのに
正規表現のエンジン作ってる
34 筆箱(茨城県):2010/02/23(火) 23:43:27.69 ID:LkKM4OCR
CやってJavaやれば他言語は1日で覚えられると思う
35 音叉(神奈川県):2010/02/23(火) 23:44:14.89 ID:pk1DlG7+
IT土方のぼくが教えてあげよう。
Cさえあれば何でもできる(´・ω・`)
36 釣り竿(東京都):2010/02/23(火) 23:44:28.54 ID:/nq/W1SJ
>>33
それこそ車輪の再開発だろ
正規表現のライブラリはフリーであるだろうに
37 硯(京都府):2010/02/23(火) 23:45:08.29 ID:SsHNE9TW
前任者がわけのわからんプログラム組んでやめやがった
すぐぶっ壊れてかなわん
38 コイル(滋賀県):2010/02/23(火) 23:45:24.71 ID:yAQKJ4SI
>>31
そんな考えを持ってる人は、まず Lisp から入るといいよ
39 紙やすり(神奈川県):2010/02/23(火) 23:45:49.45 ID:OTzMLHK9
PL1
40 ボールペン(埼玉県):2010/02/23(火) 23:46:10.49 ID:GqbV0dub
>>32
だってLLより簡単だしタダだしIDE賢いしインテリセンスに頼るだけで誰でもちょっとしたものなら作れるし
41 薬さじ(チリ):2010/02/23(火) 23:46:18.36 ID:nwRySc0T
Cの参考書買って一通りやってみたけど、これでどうやって
ウィンドウアプリとか作るんだよ?
42 輪ゴム(福岡県):2010/02/23(火) 23:46:39.71 ID:CMeN534J
プログラム組めると何ができるの?
43 銛(愛知県):2010/02/23(火) 23:46:49.71 ID:gIpgS5kW
どう考えてもVB.NET。
便利、ということなら。
44 印章(大阪府):2010/02/23(火) 23:46:52.66 ID:Urz068/C
ν速民ってホント口だけだよな
45 ばくだん(東京都):2010/02/23(火) 23:47:04.20 ID:oWFkUpzN
>>42
プログラムが組める
46 篭(石川県):2010/02/23(火) 23:47:06.28 ID:pP/b8CWJ
バカでも使えるWindowsを開発した会社の作ったC#が簡単で便利なはず
47 羽根ペン(catv?):2010/02/23(火) 23:47:43.44 ID:vGeDzt7n
>>41 ウィンドウズでVC++とかになるけど
無料のVisualStudioにはMFC入ってなかった気がするから困るね
48 フラスコ(埼玉県):2010/02/23(火) 23:48:49.05 ID:fwosYJpp
俺もプログラミング覚えて
自動で株式売買するプログラム作って
儲けたいんだが
どうすればいい?
49 鍋(埼玉県):2010/02/23(火) 23:48:55.72 ID:ecGDTGma
>>45
プログラム組めるとプログラムが組めて、それで何ができるの?
50 時計皿(東京都):2010/02/23(火) 23:49:01.89 ID:SoSv57Ei
C#とかいうとギタリスト気取れるよな
51 音叉(神奈川県):2010/02/23(火) 23:49:12.00 ID:pk1DlG7+
>>41
Qt使え。色々と捗るぞ。
52 るつぼ(東京都):2010/02/23(火) 23:49:13.72 ID:Je8gOZyO
C#ってプログラミング初心者向けのサイトとか書籍って出てるの?
文法解説だけじゃなくて、実際にアプリを作って、「プログラムの組み方」がわかるようなものが欲しいんだけど。
53 コイル(滋賀県):2010/02/23(火) 23:49:23.67 ID:yAQKJ4SI
>>47
.NetFramework
54 釣り竿(大阪府):2010/02/23(火) 23:49:56.40 ID:M3hyzn8A
>>40
LL系の連中って「LLは記述が簡単、javaとかhello worldを出力するだけで
なんで何行も書かなきゃならないの」みたいにLL以外をバカにしてるけど、
動的型の言語ってインテリセンス効かないから、ぜったい静的型+IDEより
めんどくさい。
55 フェルトペン(山口県):2010/02/23(火) 23:50:20.53 ID:muKBlJN8
PHP最強です
56 手枷(アラバマ州):2010/02/23(火) 23:51:25.38 ID:I1P9g43d
C++Builder
使いやすいし、exe1個配布でおkだし、
Cを覚えた初心者にはソフト作ってる感があってオススメなんだけど、
すっかりマイナー言語になっちまったわw

もうちょい安くしろよ。。
57 ボールペン(埼玉県):2010/02/23(火) 23:51:38.90 ID:GqbV0dub
>>52
とりあえず時計を作るところまでならダウンロードするところに書いてある
http://www.microsoft.com/japan/msdn/vstudio/2008/product/express/install_vcs.aspx
これを読めば一応流れはわかるかも
58 メスピペット(神奈川県):2010/02/23(火) 23:51:49.89 ID:cS+NvsVT
>>41
この動画見れ(´・ω・`)

【プログラミング】テトリスを1時間強で作ってみた【実況解説】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8517855
59 液体クロマトグラフィー(関西地方):2010/02/23(火) 23:51:57.96 ID:wIAgHop3
60 音叉(神奈川県):2010/02/23(火) 23:52:00.25 ID:pk1DlG7+
>>54
でもC/C++でイーッってなってるところに
たまにLL系言語でスクリプト書くと和む(´・ω・`)
61 釣り竿(東京都):2010/02/23(火) 23:52:03.84 ID:/nq/W1SJ
>>49
目標がないとそんなもんだな

プログラムを書くことで定型的な作業の効率を上げる

っていうのが大体の目標だし
ツールっていうのは大体こういうもんだろ

あと箱庭シミュレーターを作ることでゲームになったり
62 時計皿(東京都):2010/02/23(火) 23:52:54.23 ID:SoSv57Ei
VBAとか推すやつはいないか
お前らだったらエクセルくらい楽勝か
63 釣り竿(東京都):2010/02/23(火) 23:53:33.01 ID:+Ub9uodr
いったんJava、C#やっちゃうと他やりたくなくなる
64 手枷(東京都):2010/02/23(火) 23:53:55.26 ID:MNEeT0Lp
C#が最強なんじゃなくてVSが最強なんだろ
65 マスキングテープ(岡山県):2010/02/23(火) 23:54:01.74 ID:b31oHxTu
>>51
GTK+の方が良くね?
66 釣り竿(東京都):2010/02/23(火) 23:54:17.05 ID:/nq/W1SJ
>>62
BASICが名前に入ってる言語は糞
67 羽根ペン(catv?):2010/02/23(火) 23:54:36.58 ID:vGeDzt7n
Cじゃなくてもいいけど
ポインタや値渡し参照渡しの概念わからん人はJavaやC#/VB.netとかやっちゃダメだと思います
68 カラムクロマトグラフィー(北海道):2010/02/23(火) 23:55:33.53 ID:JAXYgrwc
>>36
まあそうなんだろうけど
趣味でやってるだけだから興味があるものに手を出してる
オートマトンなんて知らなかったしさ
69 蒸し器(大阪府):2010/02/23(火) 23:55:48.97 ID:MU6O1sH6
VBAちょいちょいしかできません。
wordのVBAは勘弁してください。
70 泡箱(宮城県):2010/02/23(火) 23:55:53.28 ID:yuJlgHDp
pyshon
71 音叉(神奈川県):2010/02/23(火) 23:56:02.57 ID:pk1DlG7+
>>65
GTK+は触ったことないから知らん。
Qtはクラスライブラリもそうだけど、IDEのCreatorとDesignerも良いお(´・ω・`)
ドキュメントもちゃんとしてるし。
72 鉛筆(茨城県):2010/02/23(火) 23:56:07.23 ID:8t075rer
プログラムって基本さえ覚えちゃえば言語変えてもすぐ慣れるよね
73 ボールペン(埼玉県):2010/02/23(火) 23:56:15.59 ID:GqbV0dub
>>64
言語仕様的にもさすがアンダースヘルスバーグたんって思う場面がいくつもあるよ
単にDelphiとjavaの中間なだけじゃんって言われたらその通りだけど・・・
74 薬さじ(チリ):2010/02/23(火) 23:56:22.29 ID:nwRySc0T
>>58
おい、なんだこれは!?俺の習った参考書にはこんな難しそうなこと
出てこなかったぞ!!
75 集魚灯(アラバマ州):2010/02/23(火) 23:56:25.25 ID:bGS9urlI
excelとaccessのVBAはわかるんだけどwordって何するん?w
76 るつぼ(東京都):2010/02/23(火) 23:56:37.14 ID:Je8gOZyO
>>57
確かに時計は作れるけど、じゃあアナログ時計風にするにはどうすればいいかを調べるために、
>>59を見ると、アナログ時計の針を動かす方法が載ってない
ここで初心者は躓いてしまう。
77 液体クロマトグラフィー(広島県):2010/02/23(火) 23:56:52.46 ID:3SEQnh6j
C#はCを少しやってしまった初心者に分かりにくすぎる
78 音叉(神奈川県):2010/02/23(火) 23:57:11.17 ID:pk1DlG7+
標準出力に hello, world が出せたら一人前(´・ω・`)
79 エリ(新潟県):2010/02/23(火) 23:58:00.88 ID:y+4nvYbk
史上最強にして最凶の言語C++
80 マイクロメータ(アラバマ州):2010/02/23(火) 23:58:08.64 ID:x9oZwSIW
>>76
頭悪いな
81 夫婦茶碗(佐賀県):2010/02/23(火) 23:58:43.61 ID:GHPUR28t
C++やってpythonやったらすごく簡単だった
C#はC++のせいで逆にわかりにくくなった
82 集魚灯(チリ):2010/02/23(火) 23:58:51.21 ID:0fxwsq4a
・・・この俺が一人前だと・・・!?
83 釣り竿(大阪府):2010/02/23(火) 23:58:53.20 ID:M3hyzn8A
>>60
C++はIDEの補助が弱いからめんどくさい。
84 レポート用紙(東京都):2010/02/23(火) 23:59:24.79 ID:EIHEH7kc
mac持ってるならCocoa Objective-Cやってみろ。楽しいから。
85 メスピペット(神奈川県):2010/02/23(火) 23:59:31.74 ID:cS+NvsVT
Facebookの中の人がPHPのプログラムをC++に変換するプログラム作ってたな(´・ω・`)
86 液体クロマトグラフィー(関西地方):2010/02/23(火) 23:59:53.09 ID:wIAgHop3
>>76
なぜアナログ時計 プログラムでググらない
http://bit.ly/dm7DqO
87 ローラーボール(埼玉県):2010/02/24(水) 00:00:52.33 ID:6m9q+9ke
>>76
ここがわかりやすいかも
http://uchukamen.com/WindowsForms/Default.htm
88 ビーカー(東京都):2010/02/24(水) 00:01:24.83 ID:IX/n/cSi
大抵のものは誰かがもう作ってるからそんなに作る必要はない
89 付箋(東京都):2010/02/24(水) 00:01:25.04 ID:a0ypR4hq
wxWdgetて簡単?むずい?
90 マイクロピペット(神奈川県):2010/02/24(水) 00:01:43.38 ID:cS+NvsVT
>>76
C言語のプログラムはmain関数から始まるけど、
WindowsアプリはWinMain関数から始まるのです(´・ω・`)
91 滑車(神奈川県):2010/02/24(水) 00:01:53.76 ID:pk1DlG7+
>>84
そんな田舎の方言やりたくない(´・ω・`)
C++とQtやれて。それかPythonのほうがマシ。
92 釣り針(東京都):2010/02/24(水) 00:02:05.14 ID:B9xQ8Z/r
プログラミングの大部分はネットで検索したり書籍読んだりデバッグだよね
93 烏口(catv?):2010/02/24(水) 00:02:59.23 ID:vGeDzt7n
>>88
だな。いまさら作りたいモノも無いし。
特化したアプリ作れるような、何か別ジャンルの専門家ってわけでもないから、私用じゃ何も組まない。
これではきっと伸びない。
94 石綿金網(広島県):2010/02/24(水) 00:03:20.71 ID:T9o8/5eE
>>76
応用の利かないヤツはこれだから
お前パンチャーにでもなりたいのか?
95 手枷(千葉県):2010/02/24(水) 00:03:28.62 ID:y9TpysMT
プログラムできても目に見えるもんじゃないから人からはあんまり評価されないし
仕事もあんま金にならんわりに内容は骨のおれるもので
いいとこがない
96 ラベル(岡山県):2010/02/24(水) 00:04:46.53 ID:3cs5G83A
ところでプログラム書くのにエディタ何使ってる?
vim使ってるんだがemacsも気になる
97 筆ペン(関西地方):2010/02/24(水) 00:04:55.83 ID:QMIqN7+c
98 イカ巻き(長崎県):2010/02/24(水) 00:05:11.43 ID:zXuVpZzi
俺vim使えないからemacs使ってる

ごめん。比較はできん
99 そろばん(兵庫県):2010/02/24(水) 00:05:38.09 ID:tbmDlNlD
Haskellがおもしろい
実用には今一歩だけど
100 ローラーボール(埼玉県):2010/02/24(水) 00:06:04.83 ID:6m9q+9ke
>>93
専門じゃなくても何か趣味があったらそれにあわせたツールを作ればいいと思うんだけど・・・
作るためにその趣味の事を調べないといけないからもっと詳しくなれるし
101 ニッパ(catv?):2010/02/24(水) 00:06:23.67 ID:AY7KUcIE
HSPでたいていの事は出来る
102 筆ペン(関西地方):2010/02/24(水) 00:06:37.73 ID:QMIqN7+c
>>18
なんかややこしい感じがする>VB、.NET
Accessなら簡単に実装できることもわざわざ長々とコード書かなくちゃいけなかったり
103 シール(千葉県):2010/02/24(水) 00:07:16.31 ID:GtcnuxaQ
>>68
正規表現エンジン作れるって菅〜な
104 滑車(神奈川県):2010/02/24(水) 00:08:06.05 ID:zvza9S1G
>>96
新規に書く時はIDEが楽。IDEのテキストエディタとしての機能はイーってなるけど(´・ω・`)
ちょこちょこ修正する時はvim
105 シール(千葉県):2010/02/24(水) 00:08:58.88 ID:GtcnuxaQ
>>96
Vim+ctags最強伝説
106 時計皿(静岡県):2010/02/24(水) 00:11:44.86 ID:Sjh4QWME
好きなの選べ


for(int i=1; i<=100 ; i++){
  x += i;
}


For i = 1 To 100
 x = x + i
Next


for i:= 1 to 100 do begin
 x := x + i;
end;


PERFORM 100 TIMES
 ADD 1 TO I
 ADD I TO X
END-PERFORM
107 釣り針(大阪府):2010/02/24(水) 00:12:37.42 ID:DRkZ6x+Z
エディタの話で、軽いから設定ファイルいじるときはvi使ってるとか
言うやつは半可通だよな。
viの編集効率は異常。
108 鉤(catv?):2010/02/24(水) 00:12:57.09 ID:svKl1l1k
こういうスレ立つ度に言うけどシェルスクリプトが日常生活で一番便利だわ
何も難しい事考えなくて良いし
MacOSやLinuxの奴らも結構自作スクリプト溜め込んでるだろ
109 烏口(catv?):2010/02/24(水) 00:13:13.44 ID:j/BzB6OR
>>106
2番目。ただしループカウンタはForのとこで宣言してスコープを限定する
110 石綿金網(東京都):2010/02/24(水) 00:13:15.00 ID:nUH6qQTU
>>80>>86>>87>>90>>94
ググれとか応用って言われても、膨大な情報の中から何が何に使えるかなんて初心者にはわからないよ。
ゲームで稲妻のエフェクト出したりしてるけど、ああいうのもどうやってプログラム組んでるか検討が付かない。
半透明で縦横無尽に動いてるから、絵を表示してるわけでもないだろうし。
111 ニッパ(catv?):2010/02/24(水) 00:13:50.32 ID:AY7KUcIE
>>36
stdioとかstdlib作り直したよ
112 鉤(catv?):2010/02/24(水) 00:15:31.77 ID:svKl1l1k
>>107
だな
vi使うのは軽いからとかそういう問題じゃない
113 筆(北海道):2010/02/24(水) 00:16:19.24 ID:nG/7Fm7o
>>106
一番下だな
114 色鉛筆(茨城県):2010/02/24(水) 00:17:08.40 ID:lacTlwkf
>>106
Cの{の位置ってほとんどの人がこれの一番上みたいな感じだけど、入れ子にした時見にくくないの?
俺はどうもその書き方だとだめだ
115 画用紙(埼玉県):2010/02/24(水) 00:17:59.66 ID:cgMOzKVx
>106
俺はループは常にwhileで書いてる。
116 ろうと台(大阪府):2010/02/24(水) 00:18:08.13 ID:lQcmfaAs
>>106
$x += $_ for 1..99;

これがいい
117 釣り針(東京都):2010/02/24(水) 00:18:12.47 ID:NtOu83Qs
>>5
=2chってやつ無かったっけ
118 時計皿(静岡県):2010/02/24(水) 00:18:54.88 ID:Sjh4QWME
>>114
俺は{ }の位置は
 if(true)
 {
  hofge();
 }
119 ローラーボール(埼玉県):2010/02/24(水) 00:19:15.83 ID:6m9q+9ke
>>106
3番目が好きだけどforの場面でもほとんどの場合whileを使う主義です(><
120 烏口(catv?):2010/02/24(水) 00:19:26.63 ID:j/BzB6OR
rubyなんて { } ねぇんだぞ
121 釣り針(大阪府):2010/02/24(水) 00:19:44.51 ID:DRkZ6x+Z
>>114
ほとんどっていうか、次の行のもってくる流派の人もおおいんじゃないの?
VSでC#を書くときは、{を次の行にもってくるフォーマットがデフォになってる。
(俺は同じ行に書く流儀だけど)
122 ろうと台(大阪府):2010/02/24(水) 00:20:17.53 ID:lQcmfaAs
>>116
1..100 なのに寝ぼけてた
123 時計皿(静岡県):2010/02/24(水) 00:20:32.51 ID:Sjh4QWME
C#なんかだとforeachかwhileばかりでforループあんまり使わないな
124 三脚(愛知県):2010/02/24(水) 00:21:52.89 ID:RMiMltX+
>>110
つまり、プログラムを作るときに大事なのは「いかに現実世界を論理的、アルゴリズミックな視点で見られるか」なんだよな
これが出来ない奴はイコールプログラミングが苦手と言っても過言じゃないと思う
125 首輪(東京都):2010/02/24(水) 00:22:05.96 ID:1rdTrV4B
なんでお前らって女の言語スキルはないの?
126 釣り針(dion軍):2010/02/24(水) 00:22:21.39 ID:nEk5NLaH
PHPをCに変換する奴ってどうなった?
127 滑車(神奈川県):2010/02/24(水) 00:22:39.92 ID:zvza9S1G
>>125
知らんがな……
128 三脚(愛知県):2010/02/24(水) 00:22:57.57 ID:RMiMltX+
>>97
あーこれこれ。まだあるのか。10年以上前にやった記憶があるんだけど
129 ローラーボール(埼玉県):2010/02/24(水) 00:23:50.49 ID:6m9q+9ke
>>110
>>110本人ががわかんなくて聞いてるんだか
「そういう人にはどう説明するの?」って聞いてるのかで違うけど
C#はほとんど勉強しないで使えるからわかんなかった時だけ誰かに聞くだけでも最初はどうにかなるし
基本的なことだけなら1日で教えられると思う
130 筆箱(埼玉県):2010/02/24(水) 00:24:18.80 ID:mGm7uaYv
>>125
コンパイルして実行する環境がない
131 回折格子(関西地方):2010/02/24(水) 00:24:36.00 ID:M570qjFd
>>110
分からないならとことん調べろよ
それができない人には合ってない
やめたまえ
132 ニッパ(catv?):2010/02/24(水) 00:24:40.59 ID:AY7KUcIE
>>121
制御文がブロックを修飾してると考えると{は続けて書きたい
宣言で↓のどれが心地よいかってのと似てるな
  int* p;
  int *p;
  int * p;
133 画鋲(静岡県):2010/02/24(水) 00:26:19.48 ID:3BSwxA6n
以前にこの難問がν速に出題された時に
比較的あっさり解いたやつらは、プログラム慣れしてるやつらだったな
やっぱりプログラムはそれ自体が思考を鍛える側面があるのか



幼女23人がとある洋館に閉じ込められた
幼女は広間に集められ今後について話し合うことができるが、話し合いがすんだら、
一人ずつ別々の23室の部屋に幽閉されて直接のコミュニケーションは取り合えない。

その後23人の中からランダムに1人が選ばれる。誰がいつ選ばれたかを他の幼女は知ることができない。
そして選ばれた幼女は別に用意された石像の部屋に連れて行かれ、以下の2つのうちのどちらかを必ず行わなければならない。
また、この2つ以外の行為は一切行ってはならない。(石像や部屋に勝手に何かの情報痕跡を残すなど)

1.部屋の中央の石像の向きを90度右か左に回転させる(石像は東西南北のいずれかを向いている)
2.部屋の中央の石像を破壊する

幼女が1を行った場合、幼女は部屋に戻され次にランダムに選ばれた幼女が同様の操作をする(以下繰り返し)
幼女が2を行った場合、それまでに石像の部屋で1を行った幼女が全員解放される
ただし、石像の最初の向きは不明とする。
また、どの幼女も十分な時間を待てばいつかは必ず選ばれるものとする。
完全にランダムに選ばれるので時には同じ幼女が連続で選ばれることもある。

さて、このとき幼女達の全員が確実に洋館から解放されるには
事前の話し合いでどのような取り決めをすればいいか。
134 落とし蓋(埼玉県):2010/02/24(水) 00:26:31.60 ID:91ySdCam
>>125
コンパイラが見つからない
135 画用紙(埼玉県):2010/02/24(水) 00:27:23.14 ID:cgMOzKVx
>132
俺はこう書く
auto int (* p) ;
カッコをつけないと、1行で複数のポインタ変数を宣言するときに間違えの元になる。
136 黒板(アラバマ州):2010/02/24(水) 00:27:27.95 ID:rgEdl65h
クリトリス言語を操るのが一番難しい
しかも、手に入らない
137 朱肉(大阪府):2010/02/24(水) 00:29:04.32 ID:/HNAeuKj
>>19やってから言語語れやクズども
138 釣り針(ネブラスカ州):2010/02/24(水) 00:30:28.54 ID:UwKoQwtv
HSPとC#
139 モンドリ(大分県):2010/02/24(水) 00:31:08.46 ID:HRePDPtK
プログラミングやって最終的にどうなりたいわけ?
140 お玉(北海道):2010/02/24(水) 00:31:58.18 ID:GBBqG3nY
>>137
142913828922
環境は日本語とgoogle
141 滑車(神奈川県):2010/02/24(水) 00:32:19.23 ID:zvza9S1G
>>139
悪魔召喚プログラム作りたい。でもいまだにわからん(´・ω・`)
142 ウケ(長屋):2010/02/24(水) 00:32:26.33 ID:RoRaZ8SP
>>139
虹にDiveしたいです
143 石綿金網(広島県):2010/02/24(水) 00:32:57.11 ID:T9o8/5eE
>>125
ライブラリが無い
144 ローラーボール(埼玉県):2010/02/24(水) 00:33:14.02 ID:6m9q+9ke
>>133
わかんないです(><;
145 液体クロマトグラフィー(長屋):2010/02/24(水) 00:34:15.12 ID:UWUKQhbX
いつかはPerl6に移行するのかな。また移行しなくちゃいけないのかな。
146 釣り針(宮城県):2010/02/24(水) 00:34:37.19 ID:Ldej1FlS
何か言語を挙げるだけじゃなく、その言語のお勧めの本とか言ってくれると助かる
本屋にいってもひとつの言語でたくさん本あってどれがいいのかよくわからない
147 魚群探知機(東京都):2010/02/24(水) 00:35:11.29 ID:6N+EAYrA
D&Dでtxtファイルに記載されている「wav」という文字列を「tta」に変える
アプリを作りたいんだがなんの言語でどうやってつくればいい
148 滑車(神奈川県):2010/02/24(水) 00:35:53.61 ID:zvza9S1G
IT土方あほや!

Javaでスクラッチ開発提案してきて要件出したら
それはライブラリが無いから技術的に難しいですとかぬかしよる!
それでも技術者か〜!

発作か〜!

なお、その発言した奴は出禁になっとる!

爆笑じゃ〜!

派遣されてきたIT土方に簡単なシステム要件の質問したら
私はシステムのことは、よくわかりませんほざいとる!

ほんじゃお前、何しにきてんねん!

発作か〜!

爆笑じゃ〜!
149 釣り針(dion軍):2010/02/24(水) 00:36:22.58 ID:7mw1d6QL
>>19のエレガントなアルゴリズムってどんなの?
150 インパクトレンチ(アラバマ州):2010/02/24(水) 00:36:43.78 ID:H4kHVahi
>>110
まず、プログラムを組むことよりコンピューターはどうやって動いているかを勉強しろ。


解ってくるとこれはすぐにできそうだ、これは相当がんばらないと無理だなとか一瞬で判断できるようになる。
151 真空ポンプ(埼玉県):2010/02/24(水) 00:36:58.49 ID:ux3GEOoF
>>147
メモ帳で開く
置き換え
152 オートクレーブ(長屋):2010/02/24(水) 00:37:52.75 ID:KHC8Fggq
C#人気だな
153 烏口(catv?):2010/02/24(水) 00:38:01.10 ID:j/BzB6OR
>>147
・Windowsバッチファイル(ただし空行は取得できなかった気がする)
・UNIXシェルスクリプト(この場合最強)
・C言語。文字コードとか面倒かもしれないが。
154 真空ポンプ(埼玉県):2010/02/24(水) 00:38:34.13 ID:ux3GEOoF
>>110
プログラムは単なる手段だということからまず勉強した方がいいんじゃないかな

極端な例だけど、プログラムのすべての構文を暗記してマスターしても
素数の求め方がわからなければ>>19は一生解けない
155 スクリーントーン(大阪府):2010/02/24(水) 00:38:40.53 ID:6m36uFwe
perl使えないのはゆとり
156 豆腐(埼玉県):2010/02/24(水) 00:39:02.81 ID:F+VV33HL
最強は低級言語
機械にとって簡単で便利
ただし人間には理解出来ない
157 烏口(catv?):2010/02/24(水) 00:40:05.56 ID:j/BzB6OR
>>149
○○以下の素数を全出力する、という定番のアルゴリズムの結果それぞれを
Total変数に+していくぐらいしか思いつかないな・・・・凡庸。
テクニカルよりロジックの綺麗さのほうが好きだと言い訳する。
158 石綿金網(東京都):2010/02/24(水) 00:40:55.55 ID:nUH6qQTU
>>124
>>129
>>131
俺自身がわからなくて聞いてる。
1日でわかるならとことん調べてやってみるわ。
とことん、で思い出したけど、以前、すでに組んであるソースを解読しながらのほうが勉強しやすいんじゃないかと思って、
C++のソース探して解読してみたんだけど、ユーザー関数と既存(?)の関数の違いを調べるだけで1日かかった。
3日で10行ほどしか解読できなかったんでやめた。
159 石綿金網(広島県):2010/02/24(水) 00:42:18.17 ID:T9o8/5eE
>>147
DelphiとかC#とか何でもできるだろ

Dropイベント内でファイル名を取得

メモリにファイルの内容をロード

wavをttaにReplaceAll

メモリの内容をファイルに書き込み

もう少し細かくやる必要はあるけど、概要はこんなもんだ
160 画鋲(静岡県):2010/02/24(水) 00:43:25.01 ID:3BSwxA6n
>>19と単になんでもいいから組めって話なら全然難しくないだろ?
だからあえて俺みたいなマジレスがないだけだろ
161 集魚灯(東京都):2010/02/24(水) 00:43:30.74 ID:oN+X/RFh
電気系の研究室にいるけど
CとsimulinkかLabVIEWで十分だな
162 ローラーボール(埼玉県):2010/02/24(水) 00:43:31.81 ID:6m9q+9ke
>>133
わかってきたかも!
163 インパクトレンチ(アラバマ州):2010/02/24(水) 00:43:39.99 ID:H4kHVahi
>>147
プログラム組むなが正解

秀丸のマクロかシェルスクリプトあたりでやるのが正解

なんならエクセルでもいいぞ。
164 豆腐(埼玉県):2010/02/24(水) 00:44:15.16 ID:F+VV33HL
世界は広いから機械語読める変質者居そうだ
165 鉤(アラバマ州):2010/02/24(水) 00:45:10.17 ID:S7FY5Dn7
>>106

100回
 X=X+1
 #XはX+1 でもおK

が足りない
166 集魚灯(東京都):2010/02/24(水) 00:46:09.77 ID:oN+X/RFh
昔の人は機械語読めるらしいよ
でもあれってハードウェアによって違ってきそうで覚える価値があるのか微妙
167 真空ポンプ(catv?):2010/02/24(水) 00:46:15.69 ID:gD/dUafk
D&Dでやりたいってんだから
テキストエディタはどうだろう
一番手軽なのはJScriptかな
168 烏口(catv?):2010/02/24(水) 00:46:38.41 ID:j/BzB6OR
>>164 やめろ ネットだとすぐ出てくる
169 釣り針(アラバマ州):2010/02/24(水) 00:47:11.92 ID:gBNvrLWk
とりあえずC#じゃねーの
170 三脚(愛知県):2010/02/24(水) 00:48:34.31 ID:RMiMltX+
>>158
例えば雷だったら、絵をそのまま表示させるんじゃなくてプログラムで描くとしたら、まず雷を分析してみなよ
光が下方向に進んでいく→少し進むと方向をちょっと変えてまた進む→少し進むと細い枝が分岐する→…
みたいに。あとはそれに応じて必要そうなのをぐぐればいい
方向を決めるにはランダムが良さそうだ、とか半透明で色を乗っけるには、とかさ
171 豆腐(埼玉県):2010/02/24(水) 00:48:45.78 ID:F+VV33HL
ネットこえーw
172 滑車(神奈川県):2010/02/24(水) 00:49:52.61 ID:zvza9S1G
おんなと話せる言語を覚えたい(´・ω・`)
173 大根(アラバマ州):2010/02/24(水) 00:50:01.52 ID:bLboVJ5H
6502 or 65816 オススメだよ。
ニモニックが全部3字に統一されてるから
コードの見た目も綺麗だし。
174 絵具(愛知県):2010/02/24(水) 00:50:49.36 ID:/IybDUfo
BASIC
175 釣り針(大阪府):2010/02/24(水) 00:53:00.54 ID:DRkZ6x+Z
>>158
最近の若い人は大変だね。
すでにあるものがレベル高いから。

俺がプログラムはじめたのは20年くらいまえだから、
雑誌に載ってる数十行くらいのBASICのコードを打ち込んで
動いただけでも「すげー」ってテンション上がりまくりだった。

10年くらいしてから、若い知り合いに、勉強になるだろって思って
俺が初心者のころ興奮しまくりだったゲームを見せてたら、なにこれ?
みたいな反応だったしな。
176 串(アラバマ州):2010/02/24(水) 00:54:22.37 ID:QGW+paP8
Cで何作りたいかわからないやつは
コマンドプロンプト上で動くLANのチャットソフトでも作れ。
ソケット関連は面白いぞ。
177 レンチ(アラバマ州):2010/02/24(水) 00:55:13.33 ID:EFnNIJLl
>>1
てめーみてーなスレ立てるやつは
logoで亀でも動かしてりゃいいんだよ
178 釣り針(新潟県):2010/02/24(水) 01:02:00.76 ID:sdje5PPJ
用途に合わせて使い分けないやつはカス

言語自体を批判してるやつは脳が腐ってんだろ
179 釜(埼玉県):2010/02/24(水) 01:09:19.85 ID:fIUnvEHg
>>106
x = 0 ;
for i = 1 : 1 : 100 ;

end
180 封筒(catv?):2010/02/24(水) 01:10:01.98 ID:vGzy0wE/
機械系の設計屋だからポケコンでBASICくらいしか使ったことない
181 釜(埼玉県):2010/02/24(水) 01:10:15.06 ID:fIUnvEHg
途中で書き込んでしまった。

x = 0 ;
for i = 1 : 1 : 100 ;
  x = x + i ;
end

ね。
182 レーザー(アラバマ州):2010/02/24(水) 01:23:14.96 ID:KmwHPK4c
C++ができれば何でもできる。
最初からC++やるのがプログラムを理解する近道。
183 アリーン冷却器(アラバマ州):2010/02/24(水) 01:24:30.21 ID:AAgA//op
>>182
それ自分がプログラマに向いてるかどうかもわかるし最善だな
184 薬さじ(関西地方):2010/02/24(水) 01:25:31.53 ID:w7pqCV2f
どんなプログラムでも変数名で悩む
185 レーザーポインター(埼玉県):2010/02/24(水) 01:25:38.94 ID:ZPGn0Mvq
【レス抽出】
対象スレ:プログラムって結局どれが一番簡単で便利なの?色々ありすぎてマジわかんね
キーワード:perl
検索方法:マルチワード(OR)

145 名前: 液体クロマトグラフィー(長屋)[sage] 投稿日:2010/02/24(水) 00:34:15.12 ID:UWUKQhbX
いつかはPerl6に移行するのかな。また移行しなくちゃいけないのかな。

155 名前: スクリーントーン(大阪府)[] 投稿日:2010/02/24(水) 00:38:40.53 ID:6m36uFwe
perl使えないのはゆとり



抽出レス数:2
186 便箋(静岡県):2010/02/24(水) 01:27:11.95 ID:Rho8ADam
>>184
インテリセンスがmigemo対応になれば
日本語変数使いまくるのに
187 レーザー(アラバマ州):2010/02/24(水) 01:27:36.35 ID:KmwHPK4c
ついでにPerlもやっとけ。
ポインタの概念が理解できてれば、
Perlのリファレンスとか屁でも分かる。
188 ローラーボール(埼玉県):2010/02/24(水) 01:27:53.28 ID:6m9q+9ke
>>133
やっぱりわかんなかったです(><;
189 便箋(静岡県):2010/02/24(水) 01:29:05.60 ID:Rho8ADam
>>188
南西=0
北東=1
190 dカチ(大阪府):2010/02/24(水) 01:30:19.50 ID:Ma14KDsA
チャットサービス作りたいんだけど、どんな言語勉強したらいいの?
191 セロハンテープ(静岡県):2010/02/24(水) 01:31:57.17 ID:nGGGyGSJ
すっげー素人質問なんだけと
なんで言語一つにしないの?
192 ローラーボール(埼玉県):2010/02/24(水) 01:32:29.59 ID:6m9q+9ke
>>189
Σ(゚Д゚)ガーン
193 焜炉(アラバマ州):2010/02/24(水) 01:33:37.49 ID:CkakwldH
日本人なら「なでしこ」やれ
194 釣り針(兵庫県):2010/02/24(水) 01:34:35.06 ID:VltI5cbU
>>19
サブルーチンに判定アルゴリズム
<√Nで6n-1,6n+1の満たす数でローラー
%剰余演算子を使って判定する
trueを返せばメイン関数でそれを足す
195 釣り針(catv?):2010/02/24(水) 01:35:35.77 ID:Gv9jBZZl
cgiのブラウザに残らないurlの仕組み教えてください
196 朱肉(大阪府):2010/02/24(水) 01:35:56.28 ID:/HNAeuKj
煽っても誰も>>19のコード晒さないとか何なの?何がお前らをそう頑なにさせるの?
しょうがないから自分でやってみたが
エラトステネスのふるいでベタに書いてみただけなのに流石Cさん速い

$ gcc -std=c99 -O3 -s 10.c
$ time a
142913828922
real 0m0.053s

コードは↓
http://codepad.org/04jU3rup
197 ゆで卵(不明なsoftbank):2010/02/24(水) 01:36:38.93 ID:4moxN+Kw
ここまでファミリーベーシックなし
198 指錠(埼玉県):2010/02/24(水) 01:38:31.21 ID:PaBUs26Z
仮に
北:00
西:01
南:11
東:10
って2ビットの情報があって・・・・とか考えたけど結局どうしたらいいのかわかんね
199 便箋(静岡県):2010/02/24(水) 01:39:37.97 ID:Rho8ADam
南と西=0
北と東=1

の1bit処理で充分
200 朱肉(大阪府):2010/02/24(水) 01:45:19.32 ID:/HNAeuKj
ν速のプログラミングスレに以前にも何度かProjectEulerを貼ったんだけど
どいつもこいつも誰も解きやがらない
お前らが本当にプログラミング出来るのかスレ見る度に疑問に思う
201 便箋(静岡県):2010/02/24(水) 01:46:50.08 ID:Rho8ADam
>>200
で何して欲しいんだおまえは
相手して欲しいのか?
202 烏口(catv?):2010/02/24(水) 01:47:34.19 ID:j/BzB6OR
プログラムは分かるけど
言語の参考書によくある「数学問題をロジックで解きましょう」はムリだ
まず数学がダメだ
203 朱肉(大阪府):2010/02/24(水) 01:47:54.42 ID:/HNAeuKj
>>201
お前らのレベルを確かめたいっつってんだろうが
204 便箋(静岡県):2010/02/24(水) 01:48:55.84 ID:Rho8ADam
>>203
だから何をして欲しいんだよ
おまえは
205 朱肉(大阪府):2010/02/24(水) 01:49:44.96 ID:/HNAeuKj
何この人怖い・・・
206 便箋(静岡県):2010/02/24(水) 01:50:06.18 ID:Rho8ADam
なんだただの構ってちゃんか
207 朱肉(大阪府):2010/02/24(水) 01:51:55.68 ID:/HNAeuKj
ちょ・・・こっちの台詞やで(´・ω・`)
208 足枷(東京都):2010/02/24(水) 01:52:34.93 ID:TIfzKcPT
自分で答え知ってるの貼って
お前らできるのかって
見苦しいね
209 三脚(愛知県):2010/02/24(水) 01:53:42.96 ID:RMiMltX+
>>203
なんで?
210 輪ゴム(関西地方):2010/02/24(水) 01:54:41.95 ID:9lIps1QI
C#が初心者への敷居が低過ぎてワロタ
えっ、簡単なプログラムならこんなに簡単に出来るんだ!と思った。

っていうかIDEが便利過ぎるのもあるかな
じゃあ火狐の拡張もやってみようとか思ったら一瞬で挫折した
211 朱肉(大阪府):2010/02/24(水) 01:54:54.85 ID:/HNAeuKj
>>208
俺にレスしてんの?
>>19を貼った時点で俺は解いた事無かったぞ
言語を詳しくなくてもある程度理解してれば普通に解けそうな問題だから貼っただけだ
212 ローラーボール(埼玉県):2010/02/24(水) 01:56:13.98 ID:6m9q+9ke
自分が1回目だったら反転させる
 ↓
そうじゃなければ反転された数を数える
 ↓
23回変わったらおk
 ↓
でも、ABCDがいてABCAと選ばれると
Aは変わった事に気づけないから一回減っちゃっていつまでたっても23回にならない

わかんないです(><;
213 大根(愛知県):2010/02/24(水) 01:57:40.05 ID:dFOuKNcF
MASM
214 釜(アラバマ州):2010/02/24(水) 01:58:36.44 ID:0GXT9yv2
仮に幼女を3人とする。

石像を回すだけの幼女2人:
北・東から南・西に回し脳内カウントを1増やす、元から南・西の時は南・西に回しカウント変化無し。
カウントが2の時は北・東から北・東、南・西から南・西に回しカウント変化無し。

石像を壊す幼女:
南・西から北・東に回し脳内カウントを1増やす、元から北・東の時は北・東に回しカウント変化無し。
カウントが4になったら次の順番で石像を壊す。

2回カウントが必要な理由は像の初期位置が南・西の場合は必要カウント1回だと数え間違いが生じるため。
必要カウント2回の場合は初期位置が北・東だと2人が2回、南・西だと1人が2回・1人が1回像を回し脱出できる。
215 ローラーボール(埼玉県):2010/02/24(水) 02:05:22.31 ID:6m9q+9ke
数えて壊す人と選ばれた事を教える人に分ければよかったのか・・・・(><
216 指錠(埼玉県):2010/02/24(水) 02:10:16.83 ID:PaBUs26Z
最適解じゃないかもしれないけど
@誰か一人、石像破壊係を決める。
A南、西は0。東、北は1と定める。
B初めて石像の部屋に来た人は、1にする。初めてじゃなかったら0、1を保持するように回転。
 破壊係はつねに0に回す。
C破壊係が22回、1になってるのを視認したら破壊
217 指錠(埼玉県):2010/02/24(水) 02:12:27.20 ID:PaBUs26Z
ああ、既に答え書かれてたw
しかも22回じゃダメか。
218 便箋(静岡県):2010/02/24(水) 02:12:31.32 ID:Rho8ADam
int x = 2000000;

int S = 0;

int[] Num= new int[x+1];

for(int i=0;i<11;i++)
{
Num[i] = i;
}

for(int i = 2; i <= x; i++)
{
S += Num[i];

if(Num[i] != 0)
{
for(int j = i + Num[i]; j <= x; j += Num[i])
{
Num[j] = 0;
}
}
}

Sが総和
だから何って感じだが
219 集魚灯(東京都):2010/02/24(水) 02:13:38.06 ID:oN+X/RFh
オーバーフローこわい
220 便箋(静岡県):2010/02/24(水) 02:14:56.66 ID:Rho8ADam
>>218
for(int i=0;i<11;i++)→for(int i=0;i<=x;i++)に訂正
221 便箋(静岡県):2010/02/24(水) 02:18:55.93 ID:Rho8ADam
>>212
ところが壊し役は自分が一回目かどうかを知るすべがないと言う
222 ラジオペンチ(石川県):2010/02/24(水) 02:23:33.15 ID:ohYDF/Lk
Erlangがあつい
twitterの後ろのErlangだし
223 釣り針(兵庫県):2010/02/24(水) 02:27:36.63 ID:VltI5cbU
面白いプログラミング指南書ねえのかよ
224 便箋(静岡県):2010/02/24(水) 02:30:59.80 ID:Rho8ADam
初期位置が南西か北東かわからないので

初期位置が南西=0  22回目で破壊する必要有り
初期位置が北東=1  23回目で破壊する必要有り

と言うことなるので、最初の打ち合わせを22回にしても
23回にしても初期位置によってうまくいかないのじゃ

225 フェルトペン(関東・甲信越):2010/02/24(水) 02:38:15.64 ID:eVLUPI8U
やっぱりBASICじゃね?
今はVBでもかなりのこと出来るし
226 顕微鏡(東京都):2010/02/24(水) 02:41:50.38 ID:SNI4HFOF
>>196
perlでやってみたけど勝てないです。
% time ./sum.pl
142913828922./sum.pl 4.35s user 0.12s system 91% cpu 4.878 total

http://codepad.org/qsH8f5jH
227 梁(神奈川県):2010/02/24(水) 02:42:24.57 ID:EazI5Eya
C#最強伝説
228 集魚灯(東京都):2010/02/24(水) 02:43:04.87 ID:j1otbYtJ
>>211
テメーに付き合うほどヒマじゃねえんだよボケ!
229 レーザーポインター(大阪府):2010/02/24(水) 02:43:33.47 ID:3l5IujjQ
Cの本かったりして、
ブロック崩しやら落ちゲー作れるぐらいにはなったけど、

他全然わかんねーぞ。

GUIアプリケーションとかどーやって作んのマジ。
230 三脚(長屋):2010/02/24(水) 02:45:31.69 ID:TfjYO2pk BE:3150932797-2BP(556)

全部独学でそれぞれ1週間くらいしか触れてないけど
C++、VC#、RubyのなかではVC#がGUIの点で満足度が高い
プログラム自体はRubyがやりやすいかな
231 消しゴム(愛知県):2010/02/24(水) 02:50:24.60 ID:GRaLqyAj
日本人なら日本語でプログラミングできるLOGOが最強だろ。

てじゅんは メイン
ひだりへ 180
うしろへ 50
しりをあげろ 25
まて 60
ほうひしろ 50
おわり
232 三脚(長屋):2010/02/24(水) 02:52:52.28 ID:TfjYO2pk BE:3601066289-2BP(556)

misa
http://homepage2.nifty.com/kujira_niku/okayu/misa.html

#! /usr/bin/misa

ごっ、ごぉおっ、ご〜きげんよおぉおおぉおほっ。ほおぉおぉおっ。
「ごきげん☆みゃぁああ”あ”ぁ”ぁああ〜っ」
さわやかな朝の☆ご挨拶! お挨拶がっ。
澄みきった青空にこだましちゃうぉ〜ああぉおおおぉん。
「は、はひっ、はろおぉっ☆わぁるどおおぉっぉ〜っ」
こ、この文章は☆おサンプル! おおぉおぉおおサンプルプログラム!!
どんなおプログラム言語でも基本のご挨拶させていただくのぉぉおッ!
「ぽうっ」
長々と書くのがこ、ここでの〜、ここでのぉおおぉおぉぉおたしなみぃぃいぃ。
「長いぃ。長すぎましゅう。ご挨拶にこんなプログラム長すぎまひゅぅうぅ☆
 んおおぉぉ、ばかになる、おばかになっちゃいましゅ〜ッ」
長いのがっ、バッファの奥まで入ってきましゅたぁあぁあっ!
ばっふぁ☆溢れちゃいまひゅぅ〜。あみゃぁあ”あ”ぁ”ぁああ”あ”ぁぁ。
「で、出ます☆ んおおぉぉおおっ、エラー出ちゃいまひゅっ」
ほひぃ☆! え、えらーっ、んお”お”ぉお”お”ぉおぉおおぉっっ。
「出た☆ 出た出た出た出たぁぁあっ えらあぴゅるーっって出たあぁっ」
はしたない☆! ぉおおぉはしたないっ! おはしたない言語ですっっっっっっっ!
おほっほおぉっっっほおぉっっっっっっっっっ!
「えらあらいしゅきぃぃぃいぃっっ」
止まらない すごい エラーみるく
こってりしたのがいっぱい出てるよぉぉぉおおぉぉおおぉぉおっっ。
「んほぉっ☆ っおぉぉぉおお国が分からなくなっちゃいまひゅう〜っ」
ま、まだ出るぅ☆ 出てるのおぉっ☆ エラーまだまだ出ましゅぅぅ!
ばんじゃ〜ぁぁあい、ばんじゃいぃぃ、ばんにゃんじゃぁんじゃあぁぁああぁい!
233 便箋(静岡県):2010/02/24(水) 02:58:12.38 ID:Rho8ADam
>>218
int32じゃ桁足りねえのか、じゃ全部longに変更か
もうどうでもいいけど
234 イカ巻き(catv?):2010/02/24(水) 04:31:21.80 ID:/we1IS8z
言語も大事だけどインテリセンスも偉大だ
235 インク(神奈川県):2010/02/24(水) 04:34:43.09 ID:NZsDrjT4
>>44
そんなんで口出して良いの?w
236 はさみ(関西地方):2010/02/24(水) 04:49:08.55 ID:Q7XlJJhX
VSレベルにインテリセンスきかせてGUIもコントロール貼っつけるだけでできるようなfirefox拡張用のIDEないの?
237 手錠(大阪府):2010/02/24(水) 05:13:22.93 ID:h7p65bcY
>>141
中島に聞け。
238 ビュレット(千葉県):2010/02/24(水) 05:15:01.69 ID:253wEuZz
もう今後はC#に統一されるだろ
239 乳鉢(岡山県):2010/02/24(水) 05:15:01.61 ID:bdVZ4oHF
.NET必須は止めて欲しい。
240 平天(アラバマ州):2010/02/24(水) 05:41:37.29 ID:858jizst
>>224
214の最後の文を読めば分かると思うが、
図を書いてみるとわかりやすいよ。

【幼女3人の場合】
  カウントする可能性がある:□
  実際にカウントした:■

一人目□□
二人目□□
破壊幼女□
この初期状態から、
一人目■■
二人目■■
破壊幼女□

一人目■■
二人目■□
破壊幼女■
の形にしかならないので、3人の場合は4回カウントすれば間違いない。
241 モンキーレンチ(滋賀県):2010/02/24(水) 05:46:40.81 ID:0bpKPZxy
windows環境で動く、動作が軽いの条件で
オススメなのはどの言語?
javaはなしで
242 篭(静岡県):2010/02/24(水) 05:49:03.55 ID:7qfsRVcN
C
243 ばね(東京都):2010/02/24(水) 05:58:20.24 ID:CGnNaeMX
>>241
delphi系かな
244 モンキーレンチ(滋賀県):2010/02/24(水) 06:10:00.95 ID:0bpKPZxy
GUIなアプリが作りたいのも追加でお願いします
245 釣り針(東京都):2010/02/24(水) 06:16:40.09 ID:j7gWcjLP
>>244
ないなあ
Qtとかいろいろあるけど・・・

ここでたずねるような人のレベルだとおとなしくMSの製品を買った方がいいかも
学生なら学校経由でライセンス取得すればただなんだし
246 釣り針(東京都):2010/02/24(水) 06:18:19.99 ID:j7gWcjLP
学生はこちら
http://www.microsoft.com/japan/academic/dreamspark/default.mspx

すげー時代だよ
マジうらやましい
247 ばね(東京都):2010/02/24(水) 06:18:56.67 ID:43WbjSmL
>>229
猫でもわかるWindowsプログラミング買え
248 裏漉し器(香川県):2010/02/24(水) 06:26:14.53 ID:Y8p2S+mz
>>48
俺今MQL勉強厨
249 インク(神奈川県):2010/02/24(水) 07:13:16.33 ID:NZsDrjT4
>>244
C#でいいじゃんw
250 モンキーレンチ(滋賀県):2010/02/24(水) 07:21:51.95 ID:0bpKPZxy
>>242,243,244,249
ありがと
参考にしてみます
251 消しゴム(愛知県):2010/02/24(水) 07:23:55.98 ID:GRaLqyAj
>>244
GUIアプリ作りたいならdelphi最強で間違いない。
部品レイアウトもビルドも爆速。
252 ルーズリーフ(愛知県):2010/02/24(水) 07:27:25.07 ID:BlnJcux1
とりあえず、3Dのアクションゲーム作るには何の知識があればいいのか教えてくれ。
これだけそろえればokってのを頼む。
253 駒込ピペット(アラビア):2010/02/24(水) 07:31:03.52 ID:IyG2iReY
FPSのMODとかが楽なんじゃない?
254 錘(東京都):2010/02/24(水) 07:34:25.74 ID:qrb6aXxq
>>251
もう死んでる言語やん
しかもDelphi作った人がMSいってC#作ったんだから実質C#がDelphiの後継だよ
255 釣り針(東京都):2010/02/24(水) 07:38:34.62 ID:j7gWcjLP
VC#は確かに開発効率はいいけど若干もっさり気味だし
リバースエンジニアリングし放題なんだよな
名称はごまかせるがロジックやクラスの形はほぼ元通りだし

VC++は手軽にやるにしてもEE版だとなんで存在するのかわからない
CLI版を使うか、MFCすらないネイティブ版使う羽目になるしなあ
256 錘(東京都):2010/02/24(水) 07:39:19.22 ID:qrb6aXxq
DelphiもVBもデコンパイルできるんだが・・
257 下敷き(石川県):2010/02/24(水) 07:42:29.79 ID:Nsp4HV4w
>>252
最近どっかのFPSによく使われるエンジンがフリーになったってなかったっけ
それなら簡単なんじゃない?
258 釣り針(東京都):2010/02/24(水) 07:42:48.99 ID:j7gWcjLP
>>256
まあ中間言語タイプはみんなそうだろうね
ネイティブよりやりやすいのは認める
Delphiって中間言語タイプなの?

それよりDelphiって興味なかったのでさっきまで情報すら仕入れてなかったんだが
Pascalベースなんだなw
259 カラムクロマトグラフィー(栃木県):2010/02/24(水) 07:49:54.84 ID:kHpPe1Pi
>>106
これもいれて
for i in range(1,101):
260 振り子(catv?):2010/02/24(水) 07:51:31.14 ID:ycYxJaQ+
アセンブラをコツコツ叩いてる現状でこれから生きていけるか心配だ
261 虫ピン(埼玉県):2010/02/24(水) 08:06:24.65 ID:d8x6Dkm7
>>106
一番下が凄くわかりやすい。
初心者の俺でもなにやってるかわかる
結構凄い言語だろコレ
262 篭(アラバマ州):2010/02/24(水) 08:11:35.74 ID:s5u/XnBK
>>261
コボラー乙
263 ばんじゅう(アラバマ州):2010/02/24(水) 08:12:06.02 ID:bqcpZwh2
>>2で終わってた
コード丸見えだけど
264 イカ巻き(群馬県):2010/02/24(水) 08:13:40.98 ID:/h69bxU1
rubyやりだしたけどやりたい事がなくて困った
265 万年筆(長屋):2010/02/24(水) 08:17:58.91 ID:WkLFa1+b
>>42
若いねーちゃんとオメコできる
266 プライヤ(大阪府):2010/02/24(水) 08:17:58.98 ID:YyJzIbfy
Javaでシューティングゲーム作って満足した
今は論文のアルゴリズム実装するくらい
267 インパクトドライバー(千葉県):2010/02/24(水) 08:23:42.41 ID:agMFZHHY
俺も技術みにつけねーと死ぬと思ったからRubyの本買って勉強してみたけどダメだな
まずつまんねーし続かないですぐ放置して結局内容忘れる
なんか適当なものでもいいからググりながら作ってみるのが一番だわ
268 フードプロセッサー(アラバマ州):2010/02/24(水) 08:37:12.08 ID:CNcEj3xh
HTMLだろう

関係ないけどC#嫌い
269 釣り竿(アラバマ州):2010/02/24(水) 08:41:07.92 ID:tW001xl/
>>258
あれはTurboパスカルというDos時代のいにしえの開発環境から延々と続いている
もので、その頃のフアンが今も使っているんだろう
当時の非力なパソコンでも使い物になった数少ない開発ツールのひとつ
270 レーザーポインター(茨城県):2010/02/24(水) 08:55:29.47 ID:i98hzL3R
覚えたてのrubyで>>19やったら終わんない
どうしてくれる
271 イカ巻き(群馬県):2010/02/24(水) 08:57:20.53 ID:/h69bxU1
プログラムできるって言う人に言語は?って聞いて
HTMLって答えられた時の衝撃
272 消しゴム(コネチカット州):2010/02/24(水) 08:58:16.12 ID:DUoykQbE
基本はベーシックだろ
273 鑢(アラバマ州):2010/02/24(水) 09:05:21.14 ID:4B6aLuuG
ぴゅう太ですね
274 ドライバー(北海道):2010/02/24(水) 09:10:58.56 ID:cgAJmfJo
Cしか知らん
275 アルコールランプ(富山県):2010/02/24(水) 09:14:21.22 ID:gFs9cnOq
世界で一番使われているのはjavaだっけ?
276 スプーン(愛知県):2010/02/24(水) 09:15:36.34 ID:ORQIMcG8
>>19はエラトステネスの篩使うと滅茶苦茶早い。200万ぐらいなら今時のパソコンなら余裕でメモリ確保できるし
いい加減なチェック(奇数を全て割ってみる)は100億回以上繰り返すことになるから、止まる。しかも割り算は遅いし
277 ゆで卵(神奈川県):2010/02/24(水) 09:28:53.22 ID:iD8mHWbk
UNIX系ユーザーに支持されてる言語って、GUIに弱いorGUI不可だから、
なんだかんだいって使い道に限られるんだよな

クライアントアプリまで必要なら、仕事で使うならMS系になる
あとはJavaとか、個人でプログラムならDelphiとか

Rubyとか、クライアントソフトはブラウザのプログラム専用だな
278 ホッチキス(catv?):2010/02/24(水) 09:29:40.90 ID:L64GPhWk
>>147
WAVのままでおkのツール使えばいいだろ
279 はさみ(アラバマ州):2010/02/24(水) 09:30:19.13 ID:00SfgXCl
COBOL最強伝説
280 ボウル(石川県):2010/02/24(水) 09:32:34.49 ID:q8rGiupn
>>16 HTMLプログラムといっちゃう男の人って・・・


マジレスするとphpだろ 気楽すぎるし、なんでもできる。
281 ゆで卵(神奈川県):2010/02/24(水) 09:36:10.46 ID:iD8mHWbk
>>280
普通のWebプログラムならphpでいいけど、
金融系(とくに銀行や証券とか)なら、商用ミドルウェアとか開発に必須だから、
商用のJavaベースになるんだよな
282 モンキーレンチ(dion軍):2010/02/24(水) 09:36:55.91 ID:V+fqqrEx
PHPとかするのにLinuxでやろうと思うんだけどデュアルブートはだめかな
設定もめんどいし悩んでるんだけど
本当はサーバー用に安い奴買ってクライアントからリモートで操作したいんだけどね
283 レーザーポインター(茨城県):2010/02/24(水) 09:39:17.86 ID:i98hzL3R
風呂入ってきたけど
まだ>>19の計算おわんねえ
284 ゆで卵(神奈川県):2010/02/24(水) 09:43:11.68 ID:iD8mHWbk
>>282
Virtual PCとかVMwareでLinux動かせば?
Virtual PCは無料、VMwareも無料版がある
285 手枷(長屋):2010/02/24(水) 09:44:42.27 ID:kct5HU9q
最近はclojureに期待してる
286 イカ巻き(群馬県):2010/02/24(水) 09:45:34.26 ID:/h69bxU1
>>19って
142913828922
これでいいのか?
Cでやったら2秒くらいで出た
287 ばんじゅう(dion軍):2010/02/24(水) 09:47:46.65 ID:n6oSrimg
>>147
プログラムでやるとすると、対象のテキストの文字コードが不明ならその判定を組む必要があるよ
テキストの扱いを舐めてるとここでまずつまづく
どの言語がいい?って訊くレベルならおとなしく既存のアプリ使っとけ
288 レーザーポインター(茨城県):2010/02/24(水) 09:48:36.14 ID:i98hzL3R
まじかよ なんか間違ってんのかな
1〜10の範囲でちゃんと17って出たから大丈夫かと思った
289 ラジオペンチ(静岡県):2010/02/24(水) 10:01:59.52 ID:sucaAVTZ
>>19
以下をメモ帳にコピペして、拡張子vbsに変えて実行
計算数はもっと減らせられるけど、めんどうなのでシンプルにした


Const Max = 2000000
Dim Arr(2000000)
Sum = 0

For i = 0 To Max
Arr(i) = i
Next

For i = 2 To Max
Sum = Sum + Arr(i)
if Arr(i) > 0 then
For j = i + Arr(i) To Max Step Arr(i)
Arr(j) = 0
Next
End if
Next

MsgBox Sum
290 朱肉(大阪府):2010/02/24(水) 10:19:45.60 ID:/HNAeuKj
>>286
本家でユーザ登録すれば解答を投稿出来るようになって
正解か不正解かを教えてくれる
あと自分の成績とかも閲覧出来るようになる
そんなんめんどくせー答え教えろっていう人はググる or ここがおすすめ
http://code.google.com/p/projecteuler-solutions/wiki/ProjectEulerSolutions
291 ラジオペンチ(静岡県):2010/02/24(水) 10:25:39.37 ID:sucaAVTZ
>>289の計算数削減版
全く同じアルゴリズムでC#で組んだのと比べてもVBSは随分とおせーな

Const Max = 2000000
Dim Arr(2000000)
Check = Int(Sqr(Max))
Sum = 2

For i = 0 To Max
Arr(i) = i
Next

For i = 3 To Check Step 2
if Arr(i) > 0 then
For j = i + Arr(i) To Max Step Arr(i)
Arr(j) = 0
Next
End if
Next

For i = 3 To Max Step 2
Sum = Sum + Arr(i)
Next

MsgBox Sum
292 お玉(関西地方):2010/02/24(水) 10:35:27.46 ID:egWWjqg1
赤Marlが作ってるみたいな3Dデータを二次元の線画にするアプリ作って見たいがどうすりゃいいかさっばりだわ
もっと外周線だけ太くとか、同じ太さ線でも味気の無い機会的な同じ線じゃなく毎回ファジーに見た目が変わったり
遠くの物の線がどれくらい細くなるか調節出来たり、そんなアプリが欲しい
しかし自分では作れないから結局この手のでは一番マシなCINEMA4Dで間に合わせてる、本当はもっと手書きっぽくしたいんだがなぁ
293 ペン(広島県):2010/02/24(水) 10:41:28.38 ID:15S7Oy3L
ニートで、プログラムの勉強をしようと思ったが、参考書とスペックが足りないパソコンが無い・・・

金が無いとなにもできないや・・・
294 イカ巻き(群馬県):2010/02/24(水) 10:42:21.72 ID:/h69bxU1
>>スペックが足りないパソコンが無い

贅沢ですね
295 モンキーレンチ(dion軍):2010/02/24(水) 10:43:21.59 ID:V+fqqrEx
大したスペック要らないしネットで調べればなんとかなるだろ
さすがニートだな
296 モンドリ(長屋):2010/02/24(水) 10:43:33.45 ID:MinDvFbI
>>293
参考書オタクは成長しない
とにかくググれば何でもわかる
本読むよりコード書け
297 ラジオペンチ(静岡県):2010/02/24(水) 10:45:37.82 ID:sucaAVTZ
>>293
プログラムにスペックなんかいらねえ
ネットの猿でも分かる系の初心者サイト巡れば本すらいらねえ
こんだけネットで環境整ってる時代にプログラムを覚えられないとしたら
単にやる気がないだけ
298 薬さじ(catv?):2010/02/24(水) 10:46:32.25 ID:t11GBIhB
オッサンの俺が現役の頃は、Cさえ書ければどうにでもなったが
今は、色んなプラットフォームがあって大変だねー
299 釣り針(東京都):2010/02/24(水) 10:48:27.16 ID:j7gWcjLP
そうだな
すでにあるから書いてもしかたないや・・・じゃなくて
すでにある物を模倣してみろ
外から内部のロジックを想像しながら書くというのも勉強になる
何も目標無しだと絶対身に付かないから
300 ダーマトグラフ(神奈川県):2010/02/24(水) 10:49:50.62 ID:1G3fq+lj
28歳オペレータなんだけど何か覚えれば
プログラマくらいにはなれる?
先輩にCOBOLからでもやってみろって言われた
運用でもいいから這い上がりたい・・オペレータつまらん
301 製図ペン(東京都):2010/02/24(水) 10:49:58.14 ID:uZbrjwmV
どんなものを作りたいかかな
作りたいものがなかったらプログラミング言語なんて使わなかったよ
302 ビュレット(catv?):2010/02/24(水) 10:51:15.73 ID:QauAMNG8
>>300
今更COBOLなんぞやらんでも…
C#でいいんじゃね?簡単だし
303 釣り針(catv?):2010/02/24(水) 10:52:00.37 ID:CVgifjG7
プログラム出来ない子は国語と算数の成績悪かったんだろうな
304 のり(アラビア):2010/02/24(水) 10:53:11.77 ID:Z47LZCaT
>>300
若者がCOBOLやったらCOBOLしか知らない老害の仕事がなくなるだろ!
305 モンドリ(長屋):2010/02/24(水) 10:53:14.92 ID:MinDvFbI
C#推すなよゲイツ脳共
プログラム初心者はまず複数の宗教があることを知るべきだな
306 マスキングテープ(関西地方):2010/02/24(水) 10:53:41.09 ID:ZQjkfooF
VB.netできたらC#もできる
307うんこまん:2010/02/24(水) 10:54:45.99 ID:TRlyP1Yk
しかし>>19の大阪は散々やれやれ騒いだり
無視されてたら>>44 >>137 >>200みたいに散々悪態ついてたのに
ようやく何人かがやってみせてもシカトかよw
なんのために騒いでたやら…
308 モンキーレンチ(dion軍):2010/02/24(水) 10:56:38.74 ID:V+fqqrEx
つーか素数の和なんて簡単過ぎだろ
そのまま素数出して足してきゃいいんだから
309 分度器(熊本県):2010/02/24(水) 10:57:11.31 ID:w7Pzi5EP
マジレスするとC#

どの言語でもそうだが、結局はオブジェクト指向厨と処理速度厨と案件クリア至上厨の戦いになる。
開発初期は前者が強く、開発中期は中者が強く、開発後期は後者が強い。
310 製図ペン(東京都):2010/02/24(水) 10:58:39.70 ID:uZbrjwmV
CとC++とC#って何が違うの?
311 のり(アラビア):2010/02/24(水) 10:58:47.84 ID:Z47LZCaT
結局はCとJavaとVB知っていれば特に困ることはないね
後は応用でいける
312 モンドリ(長屋):2010/02/24(水) 10:59:03.15 ID:MinDvFbI
>>309
オブジェクト指向は開発初期が大変だろ
ある程度作ると安定するからクラス分けしてるってのに。
313 釣り針(東京都):2010/02/24(水) 11:00:15.75 ID:j7gWcjLP
>>310
Cは先祖、C++はCの子孫で亜種、C#は分家
314 コイル(東京都):2010/02/24(水) 11:01:54.38 ID:m9Qj0NB4
プログラミング言語なんて知らないほうがいい
他人に任せて作らせたコードのクソさを見てイライラしなくていいから
315 釣り針(アラバマ州):2010/02/24(水) 11:02:40.34 ID:p3Y4pCYU
処理するだけならPHPが圧倒的に便利。
316 釣り針(アラバマ州):2010/02/24(水) 11:04:09.04 ID:T2XZfE/k
>>310
1つめと2つめはC、3つめはJava
317 ミリペン(関西):2010/02/24(水) 11:05:01.00 ID:kKjBIoA6
CasL2
318 製図ペン(東京都):2010/02/24(水) 11:05:27.25 ID:uZbrjwmV
>>313
枝分かれしちゃったのか、面倒だな
あとオブジェクト指向って単なる関数化とは違うの?
319 カッティングマット(長屋):2010/02/24(水) 11:05:49.21 ID:+xhPgkpF
プログラムじゃなくてプログラミング言語じゃないの?
320 ゆで卵(神奈川県):2010/02/24(水) 11:06:10.79 ID:iD8mHWbk
>>298
C++でコード書ける人なら、基本どの言語でも通用するな
321 ビーカー(東京都):2010/02/24(水) 11:06:51.50 ID:n0D75ebf
取得の容易さと、仕事量を考えると、PHPかJAVA
取得には難しいが、仕事は多いのが、C/C++
322 画板(アラバマ州):2010/02/24(水) 11:07:00.88 ID:adZIBThs
一番簡単で便利、ってんならVBSだな。

環境の用意がいらない非常に高級言語であるってあたり。
ま、便利ってだけで仕事上の面倒な作業を減らしてくれだけのレベル、
ゲームを作れるとは思うな。
323 付箋(大阪府):2010/02/24(水) 11:07:19.26 ID:WJrJo12A
RPG COBOL 仕事をください
324 釣り針(東京都):2010/02/24(水) 11:07:44.12 ID:j7gWcjLP
>>318
違う

Cでいうところの構造体に構造体のデータに関連する処理を行う関数の
関数ポインタまでくっ付けたようなのがクラス
325 平天(静岡県):2010/02/24(水) 11:09:06.67 ID:tzYlWh5t
>>322
おれもGUIツール作る時はDelphiかC#
ちょっとした処理する時はVBSだわ
326 モンドリ(長屋):2010/02/24(水) 11:09:39.32 ID:MinDvFbI
>>322
環境の用意がいらないじゃなく
たまたま環境があっただけだろ
しかも依存しまくりで全く実用性のない糞
327 ビーカー(東京都):2010/02/24(水) 11:12:40.80 ID:n0D75ebf
仕事量
PHP>JAVA>C>C++>Perl>VB>C#>Ruby>Python

今後の注目度
PHP>Ruby>Python>JAVA>C>C++>C#>Perl
328 画板(アラバマ州):2010/02/24(水) 11:12:41.87 ID:adZIBThs
>>326
でもどこの現場でも一人一台WinPCくらい用意されるだろ?
無い現場ならShellで書けばいい。所詮「簡単で便利」なためのものだ。
329 モンドリ(長屋):2010/02/24(水) 11:15:32.85 ID:MinDvFbI
>>328
つまり事務のババアが使う程度のシロモノ
330 液体クロマトグラフィー(宮城県):2010/02/24(水) 11:18:19.75 ID:8vWqW1uB
Delphiってもう廃れてるけど
それで作られてるアプリは情弱御用達であれありがたられてるものが多い気がする
それらのほとんどが更新停止してるのもDelphiのせいだろうが
331 修正テープ(東京都):2010/02/24(水) 11:18:59.64 ID:xGsIlFTa
なんかどのプログラム言語でも同じことが出来そうだけど、速さで言えばCなのかな

自分はインデントの見た目だけでpythonを使ってる
332 時計皿(アラバマ州):2010/02/24(水) 11:19:05.54 ID:vwOF0aD0
キーワード:C#

抽出レス数:36
333 蛍光ペン(神奈川県):2010/02/24(水) 11:19:06.22 ID:ydtw2v44
>>327
うちの職場(WEB系)では
仕事量
PHP≧JAVA>>>C#>>>>その他
だった。
Rubyとか話に聞く割にはあまり噛んで着てなかった。

phpは安かろう悪かろうのイメージがどうしてもぬぐえない・・・
それでもチョット書くには便利だから使うけど。
334 筆(catv?):2010/02/24(水) 11:19:19.82 ID:H7qCOgji
>>318
Cにクラスとかテンプレートとかいろんな機能をてんこ盛りにしたのがC++
C#はマイクロソフトがJavaに対抗するために作った言語で、CやC++とは直接関係ない

>>324
そういう方向から説明をする奴って、オブジェクト指向を理解してなさそう
335 両面テープ(大阪府):2010/02/24(水) 11:19:29.87 ID:45gWd/cC
C/C
Java
JavaScript
336 製図ペン(東京都):2010/02/24(水) 11:20:03.99 ID:uZbrjwmV
>>324
ありがとう
結局よくわかんないから勉強してくる
337 プリズム(東京都):2010/02/24(水) 11:20:06.33 ID:QAF6sGV9
なんだかんだ言ってちょっと試験ツール作るぐらいだと
VBが一番使いやすい。
338 画板(アラバマ州):2010/02/24(水) 11:21:28.64 ID:adZIBThs
>>329
あなたがどういう仕事してる人かは知らないけれど、
普通に開発の仕事してりゃ、案件の開始頃の環境も定まってないころの調査ごとや、
開始してからもデータの作成や加工、検証なんかで結構役立つけどね?
まともな現場なら指定以外の環境は入れられないんだから。

それよかVBSが何者か知らないとか?
事務の人たちは埋め込み関数もまともに使えないくらいだしね?
339 平天(静岡県):2010/02/24(水) 11:23:03.18 ID:tzYlWh5t
VB一族はVB(笑)とか馬鹿にされ過ぎな気がする
Windows環境では意外と使えるやつなのに

ゲイツ脳のおれは最近C#ばかりだけど
340 釣り針(東京都):2010/02/24(水) 11:23:32.52 ID:j7gWcjLP
>>334
アクセス制限とかいろいろオブジェクト指向なりの機能があるのは知ってるよ

でもC++のあの特有の構文みてると内部的にはそういう感じにしかみえないし
事実そういう感じになってるはず
341 ビュレット(catv?):2010/02/24(水) 11:24:35.07 ID:QauAMNG8
Ruby ってなんか興味ある人とない人はっきりしてるよね
Syntax から受け付けないって人多いような気がする
342 包丁(埼玉県):2010/02/24(水) 11:24:48.33 ID:BPzAb1Ot
試験もデータ作成・加工もちょっとしたバッチ処理もぜんぶC#でええねん
343 モンドリ(長屋):2010/02/24(水) 11:25:19.35 ID:MinDvFbI
>>338
まともな現場ならVBSを使うほかないというマゾ環境なんて構築しない
あんたはブラックだ
344 朱肉(大阪府):2010/02/24(水) 11:29:21.50 ID:/HNAeuKj
>>307
>218,220は>196と同じ解き方の癖に余計にメモリを使う糞劣化仕様
>226は同じく>196のベタ移植乙
>289,291はVBS知らねーし興味も無いからお疲れとしか
つかこんな片手間に書いてポストするレベルのコードにわざわざレスとかねーよ
でも一応書けるらしいという事だけは分かったから満足はしてるよ
345 筆(catv?):2010/02/24(水) 11:31:49.79 ID:H7qCOgji
>>340
C++がオブジェクト指向を実現する方法は確かにそうだけど、
オブジェクト指向を説明するときは概念を言うものだろ
346バカ:2010/02/24(水) 11:33:09.52 ID:GwzNP5wg
>>19みたいな痛々しい構ってちゃんをまともに相手にした人にはお疲れ様としか言いようがないな
347 製図ペン(東京都):2010/02/24(水) 11:34:28.47 ID:uZbrjwmV
オブジェクト指向ちょっと調べてきた
関数の並列化と多層化って感じかな
348 グラインダー(東京都):2010/02/24(水) 11:35:49.02 ID:PZmdqQSq
349 銛(東京都):2010/02/24(水) 11:38:09.10 ID:cDtbkAD1
文系のオレにもオブジェクト指向ってのは何か教えてくれよ
350バカ:2010/02/24(水) 11:38:38.76 ID:PjIk12zo
放置すると暴れだす
可哀想だからって相手してやっても噛み付く
ID:/HNAeuKjみたいなやつは本当に手に負えないな
351 カッター(埼玉県):2010/02/24(水) 11:38:57.95 ID:8TD9O/X+
Visual Studio 2008でC++勉強しようと思ってるんだけど
参考書とかは何使えばいい?

あとJavaも勉強しようと思ってるからこっちの参考書も教えて

C言語はちょいちょい出来て
JavaはEclipseをちょっといじれるくらい
352 指錠(東京都):2010/02/24(水) 11:39:55.02 ID:YbfAnpPz
0から独学したいからオススメのサイト教えれ
353 セロハンテープ(dion軍):2010/02/24(水) 11:41:34.04 ID:R/HuTpfa
>>349
おまいが漫画雑誌の編集長だったとして
会議室に漫画家やアシを全員呼んでここで仕事しろと指示すればいい
354 モンドリ(長屋):2010/02/24(水) 11:46:19.24 ID:MinDvFbI
>>351
C言語をちょいちょい程度でVC++なんてやっても結局挫折するだけだぞ
「JavaはEclipseをちょっと」ってなんだよ、統合開発環境のお勉強かよ…
本当にプログラムの勉強したいなら3つくらいに絞ってみっちり勉強しろ
355 釣り針(不明なsoftbank):2010/02/24(水) 11:46:54.27 ID:lV4HC/fg
マイナー言語を挙げてる奴は例外なくIT土方
356 のり(アラビア):2010/02/24(水) 11:47:48.46 ID:Z47LZCaT
>>347
オブジェクト指向はクラスとインスタンスの違いと継承が理解できたらOK
357 しらたき(東京都):2010/02/24(水) 11:48:06.95 ID:43PM/vmy
オブジェクト指向で責務の割り当て方の定説というか
セオリーみたいのまとめたサイトってないかね?
英語でもいい。実績のある方法が知りたい
358 銛(東京都):2010/02/24(水) 11:48:11.38 ID:cDtbkAD1
>>353
あー信用してねえってことか
って意味ワカンネっす
359 包丁(埼玉県):2010/02/24(水) 11:53:37.95 ID:BPzAb1Ot
クラスとインスタンスはメモ帳で説明してる
notepad.exeってあるでしょ。それがクラスとすると起動したやつがインスタンス
放っておくといつまでも起動してるから終了させないと駄目だよね?
みたいな感じ
360 三角架(東京都):2010/02/24(水) 11:58:08.58 ID:rvd5S97a
オブジェクト指向の説明はだんだん哲学になっていくから
概念なんてほどほどにさっさとクラス作りまくって文法を理解した方がいい。
361 墨(岐阜県):2010/02/24(水) 11:58:25.14 ID:ojIA8/zF
>>345
日本の教科書っぽいよな
いきなり部品の話から入る
あと突然内輪ネタ始めたり
そんなの読者は期待してねえっつーの
362 製図ペン(東京都):2010/02/24(水) 11:58:31.18 ID:uZbrjwmV
インスタンスの中にインスタンスがいたら
前者のインスタンスがクラスになっていいのか
363 画鋲(静岡県):2010/02/24(水) 12:02:06.97 ID:Vo5fATR+
オブジェクト指向はDelphiが始めてでオブジェクト指向とか全く理解してなかったけど
ツール作ってたらクラスベースオブジェクト指向の基礎が自然に身に付いてた
JavaScriptとかのプロトタイプベースオブジェクト指向はまだ身についてない
364 包丁(埼玉県):2010/02/24(水) 12:02:16.85 ID:BPzAb1Ot
>>362
そういうことじゃなくて>>359みたいな感じだから
前者のインスタンスがなんかのアプリだとすると
後者のアプリは前者が子プロセスとして起動したってだけでやってることは変わんないよね?
365 のり(アラビア):2010/02/24(水) 12:03:14.64 ID:Z47LZCaT
>>362
全然違う、クラスはあくまで定義とかの単なる理屈
インスタンスはそのクラスが実体化したもの
犬というクラスがあったとして、クラスってのは単に犬の特徴(ワンとなくとかとか四足で歩くとか)を
書き記したもので、実際にその辺に生きてる実物が犬インスタンス
366 巾着(兵庫県):2010/02/24(水) 12:05:44.58 ID:kV0vgSqU
親戚の人は機械語できた
367 カッター(埼玉県):2010/02/24(水) 12:08:56.54 ID:8TD9O/X+
>>354
ごめんぶっちゃけよくわかってないんだ

とりあえずJavaとかC++使って↓みたいなプログラムを作れるぐらいになりたいんだ
http://ameblo.jp/pokemon-ransuu/image-10412193161-10342445218.html
368 サインペン(栃木県):2010/02/24(水) 12:09:09.55 ID:7wDSM77h
何が一番難しくてエライの
369 ガスクロマトグラフィー(千葉県):2010/02/24(水) 12:10:41.88 ID:DxamJy6e
おまえら便利便利いうけど何がどう便利なんだよ教えろ
370 しらたき(東京都):2010/02/24(水) 12:13:39.11 ID:43PM/vmy
オブジェクト指向はブラックボックスを作る作業みたいな感じだと思う
電卓で計算すれば、計算結果を返してくれる。
このとき内部の構造についてユーザーは干渉する必要が無く
ボタンをポチポチ押せば計算できる。
内部構造と外部(インタフェース)を切り離す事で、管理や保守がしやすくなる。

で電卓の設計図みたいのがクラスで実機がインスタンスみたいな?
といっても多分混乱するだけかな
371 包丁(埼玉県):2010/02/24(水) 12:15:01.07 ID:BPzAb1Ot
>>370
そのままcalc.exeがクラスで起動した電卓がインスタンスじゃ駄目?
372 万年筆(静岡県):2010/02/24(水) 12:16:55.19 ID:1pv5a6Vt
オブジェクト指向でもプロトタイプベースとクラスベースってどう違うの
プロトタイプベースがよくわからん
373 やかん(滋賀県):2010/02/24(水) 12:18:16.58 ID:wcTetwrt
>>367
とりあえずそれはJavaで書いてあるプログラムだと思うよ
374 しらたき(東京都):2010/02/24(水) 12:19:51.74 ID:43PM/vmy
>>371
相手がそれで理解できるなら、それでよいかと
375 やかん(滋賀県):2010/02/24(水) 12:21:31.88 ID:wcTetwrt
オブジェクト指向のクラスとかオブジェクトなんて無理に言葉でどうにかしようとしないで書いてみればいいじゃん
結局簡単な説明って、人クラスがあって、太郎さん、花子さんがインスタンスとかそんな感じだし。
376 三角架(東京都):2010/02/24(水) 12:21:45.83 ID:rvd5S97a
プログラムの概念を出来上がったプログラムで説明するのは混乱しそうだな
377 製図ペン(東京都):2010/02/24(水) 12:21:50.04 ID:uZbrjwmV
クラスがユーザーインターフェースみたいになるように作るってこと?
378 白金耳(愛知県):2010/02/24(水) 12:22:52.57 ID:RYSMI+l6
だからテキストエディタ一から作るにはドレが最強なんだよ?
379 ホールピペット(関西地方):2010/02/24(水) 12:24:33.90 ID:FeDs2Tkp
>>378
配布されてるものを使え
380 がんもどき(関東・甲信越):2010/02/24(水) 12:25:49.32 ID:Zq/Av2SV
ゲーム作るには何を揃えて、何の言語を使えばいいんだ?
教えろスーパーハカーども
381 ホールピペット(関西地方):2010/02/24(水) 12:26:33.71 ID:FeDs2Tkp
フリーゲームやってろ
382 白金耳(愛知県):2010/02/24(水) 12:26:37.06 ID:RYSMI+l6
一から作りたいんだよ!
383 便箋(大阪府):2010/02/24(水) 12:26:47.64 ID:G0lYL/4o
>>380
VisualStudioでC++
384 万年筆(静岡県):2010/02/24(水) 12:28:46.70 ID:1pv5a6Vt
クラス→構造体が抽象化され拡張されもの、ってイメージしてるけど
プロトタイプ→デリゲートが拡張されたもの、ってイメージでいいんだろうか?

JavaScriptを稀に使ってみても、せっかくのプロトタイプをろくに駆使できなくて悲しい
385 クレヨン(長屋):2010/02/24(水) 12:30:07.74 ID:b/EqACG4
ベーマガのVisualBasicのプログラムは、インデントと空行だらけ
でスカスカだったなあ。
386 包丁(埼玉県):2010/02/24(水) 12:31:02.41 ID:BPzAb1Ot
>>377
単独で動けるちっこいソフトがいっぱいあって
その一つ一つも全部自前でやるんじゃなくて
他に便利な別なちっこいソフトがあるなら
それを起動してそのソフトに任せる方が楽だよねみたいな

たとえばウェブブラウザでいうと動画を再生する時に再生機能を0から作るよりも
WMPとか起動してそっちに任せるほうがいいよね

んで、起動するソフトがクラス。起動して実際に動いてるやつがインスタンス
387 筆(catv?):2010/02/24(水) 12:31:25.08 ID:H7qCOgji
>>380
これからの流行はHTML5だろ
388 包丁(埼玉県):2010/02/24(水) 12:32:39.50 ID:BPzAb1Ot
>>382
本当に1からならハンドアセンブルするしか・・・
389 白金耳(愛知県):2010/02/24(水) 12:33:51.84 ID:RYSMI+l6
javaかC++か
なでしこかTJSかで悩ん出るんだけど
390 モンドリ(長屋):2010/02/24(水) 12:35:06.86 ID:MinDvFbI
クラスは単なるネームスペースだろ
それ以上でもそれ以下でもなし
構造体とかは単なる1つの物体
391 ミキサー(広島県):2010/02/24(水) 12:36:18.73 ID:Dy/zHVHx
クラスが設計図というと具体的な値まで示してある感じがするんだよな
概念だけ示してあってインスタンス化する際に実際の値を渡すかんじかな
392 釣り針(東京都):2010/02/24(水) 12:38:15.26 ID:j7gWcjLP
>>390
ネームスペースというか枠だろ
枠を元に生成されるのがインスタンス(実体)

構造体もそのままじゃあ単なる枠で枠のサイズを元にメモリ上に実体を確保して
初めてアクセスが可能だったようにクラスも似たような感じ
393 万年筆(静岡県):2010/02/24(水) 12:42:00.41 ID:1pv5a6Vt
そう言えばJavaってデリゲートあったっけ?
394 のり(アラビア):2010/02/24(水) 12:42:41.55 ID:Z47LZCaT
ネームスペースとか言い出すと、URIとかCORBAとか話がスゲー広範囲になってしまう
395 モンドリ(長屋):2010/02/24(水) 12:43:57.02 ID:MinDvFbI
>>392
インスタンスとか分かりづらい単語使うなよ
クラスにクラスを作れるわけでクラスは単なるネームスペース
396 釣り針(東京都):2010/02/24(水) 12:46:07.16 ID:j7gWcjLP
>>395
インスタンスはクラスとセットの言葉なんではずしちゃだめだろ
補足で(実体)って書いてあるんだし
397 包丁(埼玉県):2010/02/24(水) 12:49:18.45 ID:BPzAb1Ot
>>395
その説明だとインスタンスの概念がない言語なら説明できるけど
インスタンスの概念がある多くの(不完全な)オブジェクト指向な言語だと
単なるネームスペースと考えちゃうとおかしな所が出てくると思う
というか説明聞いててCプログラマっぽい説明だなって思った
398 のり(アラビア):2010/02/24(水) 12:53:40.82 ID:Z47LZCaT
mallocでメモリ確保してそこに構造体をマッピングして
なんて事をC言語でシコシコ書いてた頃が懐かしいな
あの頃から見たらnewでインスタンスをポンポンと簡単に生成とかまさに夢世界
399 包丁(埼玉県):2010/02/24(水) 12:55:14.47 ID:BPzAb1Ot
たとえば
クラスA内にクラスBがあるという話と
クラスAがクラスBのインスタンスを持っているという話だと
インスタンスの概念がある言語だと意味が違うけど
単なるネームスペースだと同じみたいに聞こえちゃう気がする
400 のり(アラビア):2010/02/24(水) 12:59:36.64 ID:Z47LZCaT
そうだね、ネームスペースってクラスを管理する時に出てくる話で、
クラスそのものの説明ではあんまり使わない
401 白金耳(愛知県):2010/02/24(水) 13:00:14.58 ID:RYSMI+l6
ネームスペースってなんなんだ?
402 釣り針(東京都):2010/02/24(水) 13:01:17.47 ID:j7gWcjLP
>>398
構造体を確保した後のエリアの初期化処理をシコシコ書いてたのも
クラスだとコンストラクタがやってくれるしな
403 釣り針(東京都):2010/02/24(水) 13:02:30.96 ID:j7gWcjLP
>>401
c#なんかだと区切りとして使ってるね

同じ名前のクラスがあったとしてもネームスペースが別だと同じプロジェクト内にあっても使えたりする
404 釣り針(東京都):2010/02/24(水) 13:05:31.19 ID:j7gWcjLP
プロジェクトの中にネームスペースがいくつか内包されてて
ネームスペースの中にクラスがいくつか内包されてて
という感じ?
405 白金耳(愛知県):2010/02/24(水) 13:06:13.06 ID:RYSMI+l6
あぁ、クラスが所属ワケできるんだ。便利だね。
406 万年筆(静岡県):2010/02/24(水) 13:06:43.66 ID:1pv5a6Vt
>>401
日本.東京都.目黒区

の日本とか日本.東京都とか目黒区が階層化されたネームスペース
ここにクラスが置かれる


日本.東京都.目黒区.青柳マンション

とか言うと、建物の青柳マンションがクラス


日本.東京都.目黒区.青柳マンション.302号室

とか言うと302号室がクラスメンバ

日本.東京都.目黒区.青柳マンション.雑草掃除()

とか言うと、雑草掃除()がクラスメソッド
407 包丁(埼玉県):2010/02/24(水) 13:07:38.31 ID:BPzAb1Ot
>>401

ネームスペース ν即
{
 おまえら; ←これはν即民

 おまえら.だいすき; =ν即民大好き
}

ネームスペース vip
{
 おまえら;←これはvipper

 おまえら.だいすき; =vipper大好き
}
408 モンドリ(長屋):2010/02/24(水) 13:08:56.61 ID:MinDvFbI
まあとりあえずオブジェクト指向の勉強ならpythonが最強ってこと
うっかりJava教に入るとエライ目に合うぞ
409 万年筆(静岡県):2010/02/24(水) 13:09:04.54 ID:1pv5a6Vt
>>406
302号室はクラス内のクラスだったな

302号室.長女とかやると長女がクラスメンバだ
アホな喩えだが
410 加速器(東京都):2010/02/24(水) 13:09:09.14 ID:LWB/D4ci
変数で挫折する人が9割
411 三角架(コネチカット州):2010/02/24(水) 13:09:17.40 ID:y7x69M93
awk最強伝説
412 釣り針(東京都):2010/02/24(水) 13:10:04.23 ID:j7gWcjLP
>>405
ネームスペースの中にネームスペースも入るみたいだね>C#は
他の言語は知らんけど
413 万年筆(静岡県):2010/02/24(水) 13:10:22.15 ID:1pv5a6Vt
オブジェクト指向≒クラスベースみたいな話に当然のようになってるけど
プロトタイプベースオブジェクト指向の存在感の薄さは異常
414 白金耳(愛知県):2010/02/24(水) 13:12:20.86 ID:RYSMI+l6
話を聞けば聞くほど何が最強なのかわからなくなる
415 釣り針(東京都):2010/02/24(水) 13:13:44.91 ID:j7gWcjLP
>>414
最強はないよ
適材適所
ターゲットにあった言語を選びましょう
所詮は道具です
416 包丁(埼玉県):2010/02/24(水) 13:14:42.38 ID:BPzAb1Ot
>>414
とりあえずとにかく簡単にWindowsで動くものを作りたいのならC#が一番だよ
タダだしテキストエディタもリッチエディットを使って作る初心者がよくお勉強でやるやつなら1日で出来るかも?
417 白金耳(愛知県):2010/02/24(水) 13:18:27.35 ID:RYSMI+l6
C#か・・・一度みてみよっかな。
418 釣り針(dion軍):2010/02/24(水) 13:20:24.12 ID:+voHQy46
>>91
やったことある?Macだからって色眼鏡かけてみてないか?
俺もiPhoneアプリでつかったけど、>>84の言うとおり楽しいと思うよ?
データいじるためにCoreDataてフレームワークあるけれど、
よく考えられた仕組みだと関心したが。
419 ピンセット(東京都):2010/02/24(水) 13:20:29.27 ID:aIky0sDG
マウスで繋げてくだけで本格的なプログラム作れるの無いのかよ
420 釣り竿(神奈川県):2010/02/24(水) 13:20:37.26 ID:v29102c/
PHPとかメインのWeb系・広告系IT会社の技術力はひどいところが多い
セキュリティー監査やったらボロボロ
セキュリティー問題も一定期間は無償で直させる契約いれておいたから助かったけど

金融系の仕事が多い大手は、請求書が1桁違うけど、セキュリティー回りしっかりしてた
421田んぼ:2010/02/24(水) 13:22:57.22 ID:X8ovQLgW
C#でデリゲート、匿名メソッド、ラムダ式、クエリ式
このあたりに慣れるとあまりにも楽すぎでJavaには戻りたくなくなる
422 釣り竿(神奈川県):2010/02/24(水) 13:23:15.70 ID:v29102c/
>>380
ゲームは家庭用もPCももうC++が標準になってるな
そう簡単にはかわらんだろ
423 包丁(埼玉県):2010/02/24(水) 13:26:00.59 ID:BPzAb1Ot
>>417
たぶんスレでおしゃべりしてる間にインストールしてたら
もう簡単なテキストエディタ作れてたかも・・・
そのくらい簡単だよ
424 釣り針(東京都):2010/02/24(水) 13:27:56.88 ID:j7gWcjLP
>>423
簡単だよな・・・
自分ツール作るのだったら最高だよな
部品を知らないとあれだが、C/C++だと他所から調達してこないと
なかったような部品まで標準で入ってるし
425 釣り針(東京都):2010/02/24(水) 13:30:23.76 ID:j7gWcjLP
あと一番楽だと思ったのが文字コード関連

古い関数とかはマルチバイトで作られてたりするけど
最近のVC++はunicodeでコンパイルするようになってたりと
新旧入り混じりのカオスだけどC#は基本はunicodeで
外部とのやり取りの際にエンコード指定しておけば勝手に変換してくれる
426 白金耳(愛知県):2010/02/24(水) 13:32:00.14 ID:RYSMI+l6
unicodeっていっても色々あるような印象があるけど、どうなんだろ
LEとかBig Endianとか、BOM付きとか
427 スプーン(静岡県):2010/02/24(水) 13:33:59.52 ID:/vN5CD8j
C#の楽さは

フリーでインストール時にアップデータが勝手に最新コンポーネンツにしてくるから簡単

RAD開発環境が楽ちん(これはJAVAも負けてない)

Javaをパクって、更にそこから楽して書けるように色々と節操なく仕様拡張しまくってるから楽ちん
428 釣り針(東京都):2010/02/24(水) 13:34:15.40 ID:j7gWcjLP
>>426
ucs-2だっけかな?
インテルcpuで扱いやすいように、1文字の管理サイズを統一なので
2バイトリトルエンディアンだと思うよ
429 分度器(アラバマ州):2010/02/24(水) 13:35:05.42 ID:IjyM6yLP
最近ようやくvoid (*signal(int sig, void (*handler)(int)))(int)
の読み方を理解できたわ。
430 吸引ビン(神奈川県):2010/02/24(水) 13:35:50.31 ID:mVZDBHKA
今までもこれからもJAVAだろうね
431 釣り針(dion軍):2010/02/24(水) 13:36:31.51 ID:+voHQy46
>>420
仕方ない(で言い切っちゃうのも何だが)。
アフィリエイト屋の配信エンジン開発のために数年居たけど、
社長含め技術屋を格下にみてるからね。
どんだけ重要な仕組みであっても予算を回さないし。
そこそこ動いていれば、という発想が非常に強い。そりゃ技術も育たないよ。
ITバブルの頃に投資しまくって回収しきれずアボンしたところの教訓なんだろうなとも思うが。
432 インク(神奈川県):2010/02/24(水) 13:37:44.10 ID:NZsDrjT4
ブラウザとかちょろっと作れちゃうレベルだしなw
C#すごいです^p^
433 ファイル(長屋):2010/02/24(水) 13:42:26.23 ID:6RqyFLd6
ブラウザじゃなく組み込みIEだろが
ゲイツの洗脳はすごいな
434 白金耳(神奈川県):2010/02/24(水) 13:45:34.84 ID:7h37LJi/
               アセンブラでやってみろ
         !|/   |i,|   `|'i、               i:.:.:.:.:./ .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ.::::::::::::::
        ,!|i   ,!|゙i,    |゙i, ヽ.            l:.:.:.../  .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙ヽ.:::::::,
       ,"|‖   ,! i,     |ii,  ゙i,         |:.:.:.:i'   .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`"
        ,! ,! |i,   ||  ゙i,    |i i,  ゙i,         l:.:.:.:レ  .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`ヽ、:.:.:.:.:
        !  | レ゙ー--||  ゙r''"~.ヽ,i,  ゙i,        i.:.:.:|' ,r":.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.:.:
     ,!   レ'~`'ー-!!   〉-'" ,.r'"   ゙i,        ゙,:.:.:|  -t:r:.、――- 、..:::::::::::
.      ,!   `''ー、, ,! ゙i, / ゙i,-'"     ゙i,        ,r'゙`i,:.|    `"ー‐'''"~:.:.:::::::l:.:.:.
     ,!       ゙ヽ. ゙i /    __   ゙i,     i 'ヽ.i:.l  ,;;''" ̄ ̄:.:.::/:::::::|:.:.:.
    ,!    _,..,_   ヽレ'  ,,、r'_ ヽ.  ゙i,     | /ゝl:.l, ":.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::::::::|:.:.:.
     !   ,ri-、-‐、ッ_、ー-r'' <,"ゞ'ノ'' |.:.ヽ. ゙i,  ,r=,、i, i,ヽ,゙i'i :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::::::::|:.:.:.
    ,!  ,r':.:|i,   ̄  _,r--、,  ゙̄` ,|:.:.:.:.|ヽ.〉''ゝ=ノ゙i, ヽ.)i,! .:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.::::::::::|:.:.:.
   ,!  /:.:.:.:i ゙i、  ,r'" l    `ヽ、_/::l:.:.:.:.:|,:'   ,.:' .  ゙i,  λ .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::::::!;:;:,、  えっ・・
   !. /;;l.:.:.:.:.i  `"     l       :::,!:.:.:.:./'t._,.:'l     `‐'|',  .:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::':':'
    !/;;;;;;l:.:.:.:.:゙i,      l      ::,!:.:.,:''t./;;;;|      | :':, .:.:.:.:.:.:.:.:,,_____
   〈;;;;;;;;;;゙:,:.:.:.:.:゙i,     ,!     .:/,.,:' ,:':;;;;;;;;;,!      | :.:.':、 .:.:.:.:.:.:.:.:.:. ̄ ̄ ̄
435 釣り竿(神奈川県):2010/02/24(水) 13:45:44.43 ID:v29102c/
ブラウザなんてウインドウ作ってIEコンポーネント貼ればとりあえず動くものは作れる
436 スプーン(静岡県):2010/02/24(水) 13:45:53.02 ID:/vN5CD8j
Javaも早くクロージャ+ラムダ式を追加してくれ
ラムダ式おいしいです
437 インク(神奈川県):2010/02/24(水) 13:46:31.89 ID:NZsDrjT4
>>433
え?元からある部品使って何が悪いの?
いつも一から作ってんの?効率悪くね?
ブラウザ開発余裕でした^p^
438 包丁(埼玉県):2010/02/24(水) 13:49:14.88 ID:BPzAb1Ot
簡単なのならブラウザコンポーネントというかHTML1.0なレンダリングエンジン自作すると楽しいよ
439 釣り針(東京都):2010/02/24(水) 13:49:29.10 ID:j7gWcjLP
>>433
あれってさIEじゃなくPC(もしくはアカウント)でデフォルトになってるブラウザを
使えるんだったら最高なんだけどな
440 和紙(徳島県):2010/02/24(水) 13:50:22.88 ID:l0VjCTtm
C++/CLI
441 スプーン(静岡県):2010/02/24(水) 13:50:25.28 ID:/vN5CD8j
C#って次は動的型付けまで入るんだよな
いくら動的言語が流行だからって節操なさ過ぎるw
ついこの前まで関数型の美味しいとこつまみ食いしまくってたのに
442 しらたき(東京都):2010/02/24(水) 13:51:19.40 ID:43PM/vmy
C#って面白そうじゃん。やってみる価値ありだな。
さらばAccess VBA 、Word VBAになればうれしい
443 しらたき(関東・甲信越):2010/02/24(水) 13:52:53.12 ID:ZqDvzHD2
初心者はPHPやれPHP。
やってる人口多いしググればサンプルとかいくらでも出てくるから。
それにPHPは大抵のレンタルサバにインストールされてるから後々楽
444 ダーマトグラフ(長野県):2010/02/24(水) 13:54:01.69 ID:m6KIO++R
クラスはクッキーの型抜きのやつ
インスタンスは型抜きでつくったクッキー
クッキーの型はひとつだが抜いたクッキーはそれぞれ別のもの
これでわからない奴は向いてない
445 メスピペット(熊本県):2010/02/24(水) 13:56:13.58 ID:JFZlQvqh
オブジェクト指向の弱点とか欠点とかあるの?
446 スプーン(静岡県):2010/02/24(水) 13:56:18.31 ID:/vN5CD8j
>>442
C#の言語仕様は節操無い拡張っぷりが確かに面白い
ベースはJAVAと同じ正統なクラスベースだったのに
2.0以降は関数型、動的言語の美味しいとこつまみ食いしながら
どんどん違う方向を目指して拡張されてる感じ
447 しらたき(東京都):2010/02/24(水) 13:58:55.27 ID:43PM/vmy
>>446
なんとなく勝手にイメージしてるけど
プロトタイプ型に近いような気がしてるんだ
楽しみなんだなぁ
448 ガムテープ(神奈川県):2010/02/24(水) 14:02:00.91 ID:qw1vnYFZ
php+javascriptが最高
まずちょっとしたことでなぜか「すげぇ!」って言われる
この時点で最高なのに、
そのちょっとしたことが出来た時点で底辺に就職できる
手に職ができたことになる 底辺の会社はいっぱいあるので気に入らなければ次にいけばいい
さらにちょっとしたことが出来るとなぜかアフィリエイトでお金を稼ぐことができる
サンプルは大量にあるしまず困ることはない
449 白金耳(愛知県):2010/02/24(水) 14:02:10.42 ID:RYSMI+l6
てっきりC++の後継で固いのかと思ってた。
450 スプーン(静岡県):2010/02/24(水) 14:02:51.59 ID:/vN5CD8j
>>447
確かにC#はデリゲート+匿名メソッド+ラムダ式使いまくったりして
JavaScriptみたいにクラスに依存しない機能拡張が楽にできるな
動的型付けまで入ったら、まんまJavaScriptの書き方できそう
451 ファイル(長屋):2010/02/24(水) 14:03:07.71 ID:6RqyFLd6
汚染されてるから仕方ないが
とりあえず一般的に見てコロコロ仕様を変える言語なんて論外だからな
452 釣り針(東京都):2010/02/24(水) 14:03:35.55 ID:j7gWcjLP
>>449
後継じゃあないね
C++の失敗を教訓にJavaを踏み台にできたのがC#なんで
まあ使いやすくて当然というかなんというか
453 包丁(埼玉県):2010/02/24(水) 14:06:37.18 ID:BPzAb1Ot
>>445
オブジェクト指向だからというのと違うけど
オブジェクト指向のためにメモリを直接いじれなくなっていると
チャンク形式のデータを扱う時にめちゃくちゃめんどくさい
長さだけ見てヘッダの構造体に直接読み込んじゃってから適当に見てみて一か八かで解釈して
駄目だったら多分違うか壊れてるんだろう・・・とか出来ないから
そのデータ形式にちゃんとあわせたクラスをしっかり作らないといけなくて
そのフォーマットが複雑だったりすると超めんどくさい

具体的にいうと非圧縮AVIとか(><;
454 ビュレット(catv?):2010/02/24(水) 14:06:37.30 ID:QauAMNG8
ラムダ式か…
Genericsすら使えないこの環境に泣けるw
455 電子レンジ(三重県):2010/02/24(水) 14:07:01.28 ID:oiQc0K2J
動的型付けってなんだよ?Haskellみたいなやつ?
456 ピンセット(東京都):2010/02/24(水) 14:07:44.48 ID:aIky0sDG
そういえばお前ら一瞬盛り上がってたけどGoogleが作った奴って結局流行らないの?
457 鋸(東京都):2010/02/24(水) 14:07:51.41 ID:5Yact2Dg
仕事でPerl使う奴は転職しても退職しても死ぬまでそのコードの面倒見るなら許す
458 インク(神奈川県):2010/02/24(水) 14:08:34.08 ID:NZsDrjT4
459 しらたき(東京都):2010/02/24(水) 14:09:53.10 ID:43PM/vmy
Firefoxのアドオン作れるって言えば、就職に有利かなぁ
履歴書に買いとこうかなぁ

>>450
なんか難しそうだけど、まぁ大丈夫だろう。
ちょっとしたツールを使うのにコイツを使えれば簡単そうだし
460 包丁(埼玉県):2010/02/24(水) 14:11:31.01 ID:BPzAb1Ot
C#で動的型付けって
hogeclass hoge=new hogeclass();
string s;
s=hoge.ToString();

s=hoge;
でおkってこと?
461 ファイル(長屋):2010/02/24(水) 14:13:11.76 ID:6RqyFLd6
>>456
全く盛り上がってないし発展も無い
PythonとCのいいとこ取りで全体的に古臭いから
言語オタクのPythonエンジニアは興ざめ
462 炊飯器(東京都):2010/02/24(水) 14:13:12.53 ID:MjHHTeBy
普通にC言語で何でも作れる
463 しらたき(関東・甲信越):2010/02/24(水) 14:16:12.76 ID:ZqDvzHD2
お前らは何を作ろうとしてるんだ
464 マイクロシリンジ(愛知県):2010/02/24(水) 14:16:24.42 ID:1Qo8NTXG
C++
465 電子レンジ(三重県):2010/02/24(水) 14:17:12.37 ID:oiQc0K2J
>>462
それは現実的な作業時間内でセグメンテーションエラーや
メモリリークのような深刻なバグも起こさずって前提も
含まれてるのか?
466 炊飯器(東京都):2010/02/24(水) 14:18:58.48 ID:MjHHTeBy
>>465 それは作る人によるよ
467 ダーマトグラフ(長野県):2010/02/24(水) 14:21:43.15 ID:m6KIO++R
>>466
それじゃ困る
468 スプーン(静岡県):2010/02/24(水) 14:23:09.65 ID:/vN5CD8j
>>455
具体的にこんな感じ
JavaScriptなんかだと

var x;  //xはまだ型不明
var y;  //yはまだ型不明
var s ;  //sはまだ型不明

x =1;  //xはここで初めて整数型に決定
s = "あ";  //sはここで初めて文字列型に決定
y = x + 2;  //yはここで初めて整数型に決定

s = s + y;  //yが自動で文字列型にキャストされる

とやるとsが文字列"あ3"になる

現行C#でもvar型あるけど
あれは単に長ったらしい型を書くのを省略するだけの
静的型付けだったから

469 三角架(東京都):2010/02/24(水) 14:23:19.91 ID:rvd5S97a
>>466
それじゃ困る
470 包丁(埼玉県):2010/02/24(水) 14:25:30.50 ID:BPzAb1Ot
>>468
すごいけどどういう時に使うのかさっぱりわかんない・・・
471 炊飯器(東京都):2010/02/24(水) 14:26:11.58 ID:MjHHTeBy
>>467 >>469 全然困らない
472 電子レンジ(三重県):2010/02/24(水) 14:26:46.69 ID:oiQc0K2J
>>468
単なるVBのVariant型にしか見えん。型推論のほうがかっこいいだろ。
実行速度遅そうだし退化しとるんじゃないか?
473 色鉛筆(千葉県):2010/02/24(水) 14:28:53.79 ID:r/hFu0BP
やっぱプログラマはキーボード拘ってるの?
英字キーボードってどうよ?
474 やかん(滋賀県):2010/02/24(水) 14:29:45.63 ID:wcTetwrt
>>471
なんていうかひとりにしろチームにしろ、プロジェクトやったことなさそう
ていうか頭弱そう
475 ちくわ(アラバマ州):2010/02/24(水) 14:29:47.31 ID:ip2+9O01
何が簡単で便利かじゃない
プログラムを使って何を作るかで考えろ

windows用ならV#、VBA
webならphpかjava
モバイルアプリならjava
組み込みならCかC++
システム系の移管・保守ならコボル必須

ぐれえか
476 包丁(埼玉県):2010/02/24(水) 14:30:11.30 ID:BPzAb1Ot
>>471
生産性とかフールプルーフとかを無視して考えるならマシン語を紙テープに手で穴開けてとかでもよくね
477 炊飯器(東京都):2010/02/24(水) 14:33:05.84 ID:MjHHTeBy
>>474 まあな
>>476 それでもいいと思う
478 釣り針(アラバマ州):2010/02/24(水) 14:34:36.30 ID:kkJqM9Cc
C++は壮大な失敗言語
479 試験管挟み(大阪府):2010/02/24(水) 14:35:47.23 ID:cCfW96pk
>>475
C#の事時々で良いから思いだしてあげて下さい。
480 錐(千葉県):2010/02/24(水) 14:37:29.07 ID:mAvOk/uU
HTMLって覚えていて損しない?
481 ビュレット(catv?):2010/02/24(水) 14:37:49.76 ID:QauAMNG8
しない
482 三角架(東京都):2010/02/24(水) 14:38:13.00 ID:rvd5S97a
Go言語期待してるんだからよ。頼むよ。
483 巾着(兵庫県):2010/02/24(水) 14:39:34.92 ID:kV0vgSqU
昔は容量が少なく遅かったベーシックを使って容量をさらに少なくして遅くするよりも
機械語を使って直にプログラムを読み込ませたほうが容量を一杯に使えて早くしたほうがよかった
484 アスピレーター(広島県):2010/02/24(水) 14:40:53.31 ID:Er8kscDp
動的型付け言語は上級プログラマのための思考ツール。
静的型付け言語は下請け作業員が製造に使う工具。
485 ダーマトグラフ(長野県):2010/02/24(水) 14:46:38.06 ID:m6KIO++R
なでしこも忘れないでくださいね
486 しらたき(dion軍):2010/02/24(水) 14:46:36.66 ID:UO4hYiEU
VSつかうと、
C#はあんなに打ちやすいのに、
C++はなんでしょぼいの?
487 サインペン(長屋):2010/02/24(水) 15:01:52.45 ID:6l08teN6
>>133は、
石像の向きは4種類つまり、情報量2ビット
石像にアクセスした人数は1〜23で表現するには5ビット必要だから、
方法は存在しない。でいい?
488 釣り針(アラバマ州):2010/02/24(水) 15:05:03.46 ID:T2XZfE/k
>>468
それならもうvarもとっちゃったほうがよくないか?
489 メスシリンダー(catv?):2010/02/24(水) 15:06:03.88 ID:VC/B50CR
>>487
よくない
幼女は数を数えることができるから石像をカウンタとして使う必要はない
490 筆(catv?):2010/02/24(水) 15:07:04.11 ID:H7qCOgji
>>488
BASICがそんな感じだが、宣言がないとタイプミスしても別の変数として扱われてしまう件
491 電卓(富山県):2010/02/24(水) 15:20:27.95 ID:A32qKP4+
プログラマーとかDTPのデザイナーとか根気がなけりゃできないな。
492 バールのようなもの(アラバマ州):2010/02/24(水) 15:23:15.35 ID:rgSpTYQS
スレタイがかなり意味不明だと思ったら自動取引ツールのことか
493 ペン(広島県):2010/02/24(水) 15:31:26.49 ID:15S7Oy3L
>>295>>29
了解です、先輩、俺、がんばってみます
494 石綿金網(東京都):2010/02/24(水) 16:49:24.69 ID:nUH6qQTU
>>246
放送大学は?
495 石綿金網(東京都):2010/02/24(水) 16:51:29.83 ID:nUH6qQTU
>>257
Unreal Development Kit のことかな?
あとCrysisに使われてるエンジンが教育機関向けにフリーになる予定だったか、なってるかのどっちか。
496 バールのようなもの(アラバマ州):2010/02/24(水) 17:27:58.83 ID:ieOSCktR
そういやRtCWの全ソースコードが公開されてたっけな
今どうだかしらないが、ある程度3Dがいじれる奴なら見てみる価値はあるかも
497 釣り針(東京都):2010/02/24(水) 19:09:19.76 ID:j7gWcjLP
あげ
498 三脚(愛知県):2010/02/24(水) 20:40:15.65 ID:RMiMltX+
>>493
エクセルを?
499 鑢(関西地方):2010/02/24(水) 21:31:46.73 ID:Cj7cf+Rx
cとか古臭すぎワロタ
500 釜(catv?):2010/02/24(水) 21:33:49.91 ID:nZyzCQ88
どれか簡単かじゃねえだろ、何が出来るかで選ぶもんだろ。あふぉか。
501 スパナ(愛知県):2010/02/24(水) 21:40:37.19 ID:4cFqZVUN
昔c,javaで挫折したけどC#とVS2008で今度こそ脱初心者出来そうです
stdio.h, return 0とはなんだったのか
502 モンキーレンチ(東京都):2010/02/24(水) 21:41:02.56 ID:v7e8wTQ1
503 錐(千葉県):2010/02/24(水) 21:51:44.31 ID:mAvOk/uU
VS2008とかVC++とかあるんだけど、どれ使えばいいの?
504 モンキーレンチ(東京都):2010/02/24(水) 21:53:44.69 ID:v7e8wTQ1
>>503
新規に始めるならC#一択
505 ホッチキス(長屋):2010/02/24(水) 21:58:45.83 ID:AW1/HOQc
>>503
MinGWのg++使え
506 スクリーントーン(岐阜県):2010/02/24(水) 22:00:40.85 ID:QEAPUpi2
コンパイラとか必要のないVBScriptで勉強すればいいよ
507 ノート(千葉県):2010/02/24(水) 22:00:58.79 ID:cHXCJSN3
LinuxでもC#できるの?
508 ブンゼンバーナー(大阪府):2010/02/24(水) 22:02:36.98 ID:8QPEqhf7
迷ったらDOSのバッチコマンドでok
509 リービッヒ冷却器(アラバマ州):2010/02/24(水) 22:06:10.50 ID:fS1mdO8z
LSI-C86試作版でおっけー
510 滑車(神奈川県):2010/02/24(水) 22:28:13.45 ID:zvza9S1G
IT土方のわたしがいま帰宅しましたよ(´・ω・`)

>>509
いまどきそんなもんつかうより Linux か cygwin いれて gcc だろ(´・ω・`)

>>503
Qt使えよ(´・ω・`)。色々と捗るぞ。
511 滑車(神奈川県):2010/02/24(水) 22:29:43.35 ID:zvza9S1G
このスレの住人なら知っていますね、あの糞開発ツールのことを

・自分のプログラムのバグなのかコンパイラのバグなのかわからない
・他の仕事に応用できない糞開発ツールの独自世界を必死に学習している
・テキストエディタで書いたほうが効率的なのに糞UIツールを懸命に使っている
・糞開発ツールを批判すると「性格が悪いから糞ツールを批判するんだ」と言われる

糞だけど、政治的な理由で無理やり使わされているんですよね。
もう、あんな厨の作った糞ツールを我慢して使うのはやめましょう。

・糞開発ツールを部下に押し付ける馬鹿な上司の命令は無視しましょう。
 馬鹿な上司は糞開発ツールが使われる実績を作ることであの会社のごきげんをとっているのです。
・糞開発ツールを使わせる馬鹿な上司の下では働けません、と馬鹿な上司の上司に直訴しましょう。
・あの糞開発ツール提供会社には「おたくの糞開発ツールは話にならない」と突き放しましょう。
 バグレポートなどしてはいけません。改善要求などもってのほかです。
 あの会社はあなたたちのことをテスター/モルモットとしか思っていません。
・あの会議で馬鹿な上司が「糞開発ツールを使ったら生産性がxx%アップしました」
 なんて話を出したら力強く机を叩き、会議室を出ましょう。
 馬鹿な上司は糞開発ツールをマンセーすることで立場を確保しているのです。

糞な開発ツールを糞だと言える、そんな当たり前の環境をみんなの力で取り戻しましょう。
512 天秤ばかり(滋賀県):2010/02/24(水) 22:31:57.26 ID:9cPfdYci
>>1
てめぇはLOGOライターでカメさん動かしとけ
513 石綿金網(広島県):2010/02/24(水) 22:37:06.40 ID:T9o8/5eE
>>507
monoかな
詳細はわからんが
514 ジューサー(アラバマ州):2010/02/24(水) 22:47:16.20 ID:qzYLSG43
素数のやつ
なんとかのふるいってすげーなー 昔の人かしこすぎ
普通に割りまくって判定すると全然終わらなかったけど、これ一瞬で終わるわ

あと合計値はunsigned long で大きさ足りないのね 焦った
long long がBCCだと使えないのでdoubleにしたらできた
515 バカ:2010/02/24(水) 23:08:32.67 ID:C3gGFRTV
monoはIDEあるからLinuxからでもわりかし入りやすいかも
逆にwindowsでQtは地雷だろ、mingwとか絡んできて環境作る前に挫折する
516 滑車(神奈川県):2010/02/24(水) 23:14:14.56 ID:zvza9S1G
>>515
環境作る前に挫折って、フルセットのインストーラでmingwも一緒に入るだろ(´・ω・`)
517 木炭(大分県):2010/02/24(水) 23:31:08.82 ID:5mZywhAq
素人考えで悪いんだけど、要は自分には時間や技術が無いからプログラムに任せて売買するって発想なら
プロの投資家にお金預けたらいいだけではないの?ビルゲイツより金持ってる投資家がそういう仕事やってるんだろ
518 鉋(大阪府):2010/02/24(水) 23:36:34.97 ID:ukSkcb8g
今会社で共有PCのバックアップを新旧2台の外付けHDDで適当にコピーしてるんだけど
重複ファイルがいっぱいできちゃってるので、その重複ファイルを探して片っぽをdeleteしたりする
ちっちゃいプログラム(GUIあり)を作りたい。
こーいうのって別に言語なんでもいいの?
C#とかでいい?
519 ルアー(東京都):2010/02/24(水) 23:41:20.00 ID:1PJEsImI
.Netなんていれたくないからそれだけは外してくれ
520 釣り針(宮城県):2010/02/24(水) 23:45:53.83 ID:Ldej1FlS
C言語の本買ってハロワ作ったら一瞬で表示すると同時にdos窓閉じてワロタ
表示した文を読むのが不可能なレベル
表示してそのままにするにはどうしたらいいんだ
521 蒸発皿(静岡県):2010/02/24(水) 23:47:47.86 ID:UoZoOLFn
>>519
VISTAや7は嫌でも標準で入ってるからな.NET
522 滑車(神奈川県):2010/02/24(水) 23:49:35.55 ID:zvza9S1G
>>520
う、うん……(´・ω・`)
可愛い……
523 おろし金(石川県):2010/02/24(水) 23:49:41.65 ID:zvKYhmfL
>>518
C#,python,java・・なんの言語でもファイル操作くらいできると思うよ
pythonで自動で画像ファイルをフォルダへ仕分けするやつとか作ったな
524 ボウル(仏):2010/02/24(水) 23:49:44.70 ID:NzmMPaX+
>>520
ハローワークのHPを開くと一瞬で閉じるなんて、ドンだけ無職仕様のPCだよ。
525 大根(関西地方):2010/02/24(水) 23:51:08.68 ID:IGO6R6P7
>>518
C#でいいんじゃない?GUIが楽
526 画用紙(静岡県):2010/02/24(水) 23:51:20.79 ID:ojyQN8wA
>>520
マジレスすると文末にscanf()でもおいて入力待ちにしとけ
527 ガラス管(大阪府):2010/02/24(水) 23:51:52.56 ID:Zet6ysrN
>>518
なんかそーいう重複ファイルが多い大量データを
もとの5パーセントに圧縮するっつーソフトがこの前ニュースでやってたな
528 モンドリ(関西地方):2010/02/24(水) 23:51:59.01 ID:ZGBa0Gg8
>>520
マジレスするとctrl+f5
529 釣り針(宮城県):2010/02/24(水) 23:52:01.06 ID:Ldej1FlS
>>524
ハローワールドだよ
530 釣り針(宮城県):2010/02/24(水) 23:52:18.69 ID:Ldej1FlS
ああなるほど
どうもありがとうございます
531 筆(チリ):2010/02/24(水) 23:52:26.78 ID:z0uwkuoZ
プログラムスレは息が長いな
532 鉋(大阪府):2010/02/24(水) 23:52:53.06 ID:ukSkcb8g
>>523
>>525

おk、ベンキョで作ってみようかなー。
こういうのってなんか楽しそう。。。
533 ガラス管(大阪府):2010/02/24(水) 23:53:07.63 ID:Zet6ysrN
ここ一年くらいか
プログラマスレが流行るようになったのは
なんでだしょね
まぁ俺歓喜だが
534 イカ巻き(群馬県):2010/02/24(水) 23:53:45.71 ID:/h69bxU1
今GUIができてなんぼだし、ソースの綺麗さは現場でしか評価されない
でもそれが大事だったりするから難しいよね
535 製図ペン(東京都):2010/02/24(水) 23:54:41.37 ID:uZbrjwmV
>>520
returnの前にwhile(1)でずっとループさせる
536 筆(チリ):2010/02/24(水) 23:54:49.77 ID:z0uwkuoZ
俺は数年前にやさしいJavaを古本で買って今年初めて開いた
面白いが全然現在進行で役に立ちそうにないな
537 リール(埼玉県):2010/02/24(水) 23:55:41.13 ID:0rdn76Ec
わいは猿や プログラマー猿や
538 ガラス管(大阪府):2010/02/24(水) 23:56:21.35 ID:Zet6ysrN
プログラマスレ見つける度に書き込んでるが

趣味でプログラムやって楽しいところだけやりたいならC#かJavaやれ
メッチャ楽しいぞ

仕事でやらなきゃならないならCからちゃんとやれ
めっちゃ辛いぞ
539 エバポレーター(大阪府):2010/02/24(水) 23:56:56.18 ID:zNqkMXv8
俺が働いているような底辺のITドカの現場だと、まともなソースを書いてると、
食ってかかってくる先輩とかいるから困る。
540 スクリーントーン(岐阜県):2010/02/24(水) 23:58:15.87 ID:QEAPUpi2
昔UNIXでCシェル使ってた頃は>>518みたいなのはすべてCシェルでやってたな。
WindowsのコマンドプロンプトでもCシェル並みに色々高度なことはできるんだろうけど
権限で引っかかったりクセが強すぎてどうにもやる気にならない。
541 モンドリ(関西地方):2010/02/24(水) 23:58:42.95 ID:ZGBa0Gg8
>>538
俺はCからちゃんとやったからほか知らないけどさ
VBはともかくほかの言語C程度も知らずにちゃんと使えるか?
他の言語にあってCにないものなんてなんかある?
ポインタはないか
542 アスピレーター(東京都):2010/02/25(木) 00:00:21.05 ID:rj7TaN6s
コボルでいいだろ
543 カーボン紙(岐阜県):2010/02/25(木) 00:02:20.59 ID:bEg6IRPD
COBOLって、計算のたびにCOMPUTEとか打たなきゃならないアレだろ?
あんなんよくやってたよな、昔の人は。
544 落とし蓋(石川県):2010/02/25(木) 00:02:55.10 ID:J42BhFRC
Windowsに依存するプログラムはやめろ
545 筆ペン(千葉県):2010/02/25(木) 00:03:00.91 ID:mUbZLbOn
>>520
%1
pause

ってバッチファイル作ってD&D
546 アルコールランプ(東京都):2010/02/25(木) 00:05:22.66 ID:Te+5lNSx
C#のstring.IndexOf(...)とか、"文字".length とか
Javascriptでみたようなコードだな
547 真空ポンプ(大阪府):2010/02/25(木) 00:05:23.05 ID:on987Re7
>>538
Cを使う仕事じゃなかったら、仕事でもCなんてやる必要ないよ。
なんか「Cこそすべての言語の基礎」みたいなことを言う人多いけど。
548 巻き簀(北海道):2010/02/25(木) 00:07:53.52 ID:k1enNu29
COBOLだなCOBOL
549 カーボン紙(岐阜県):2010/02/25(木) 00:08:09.01 ID:bEg6IRPD
Cを知らないとダメだ、必須だとか、もうそういう時代じゃないかもね
550 画架(東京都):2010/02/25(木) 00:08:39.13 ID:WiG7sW/T
fortran90で決まり
551 駒込ピペット(島根県):2010/02/25(木) 00:08:40.31 ID:pq3iCAc6
ファミリーベーシック
552 指矩(アラバマ州):2010/02/25(木) 00:09:39.13 ID:trjljUYa
お前らActionScriptも少しは目をかけてくれよ。
FlashDevelop+FlexSDKならフリーでIDEを作れて
AIRでアプリも作れればアニメだって作れるスグレモンだぞ。
553 やかん(千葉県):2010/02/25(木) 00:11:54.45 ID:6w8YGbhD
新しい言語って既存の言語で書かれてるんだよな。
じゃあ、最初の言語は一体どうやって作ったんだよ?
554 蛸壺(関西地方):2010/02/25(木) 00:12:48.72 ID:U3rDxFnC
>>549
でもC#まともに使えたらCなんて簡単に理解できるんじゃね?
Cやる必要はないけどプログラミングできるにはC使えるぐらいの知識は絶対必要と思う

>>552
大学のときにお世話になった
文系のマルチメディアの授業でやったけどしょぼい課題で97点もくれたのはおいしかった
555 ウケ(静岡県):2010/02/25(木) 00:13:17.03 ID:BObtzduU
>>553
そりゃ機械語しかないだろ
556 撹拌棒(大阪府):2010/02/25(木) 00:15:42.71 ID:u8Mz5A/u
まぁ俺も
「最近の若いもんは〜〜」病にかかってるんだろうね


「ハードウェアにより近いCから学ぶことで
C#やJavaが裏でどんな動きをしてるかを把握していて欲しい」(キリッ
っていう建前の元
「俺はCから初めて苦しんだのに、お前らは楽チンなC#からやってずるい!お前らも苦しまなきゃやーだーー」
てのが本音さ
557 すり鉢(アラバマ州):2010/02/25(木) 00:18:12.51 ID:MNJQyYUA
558 真空ポンプ(大阪府):2010/02/25(木) 00:19:07.44 ID:on987Re7
>>554
いくつか覚えるべき言語があるとしたらCははずせないと思うけど、
「まずCからやれ、Cが基礎」みたいのはナンセンスだわな。
559 フェルトペン(東京都):2010/02/25(木) 00:20:49.89 ID:LKd4rZkF
俺もアセンブリやれって言われてたけどCやったからな
560 ペン(愛知県):2010/02/25(木) 00:23:58.24 ID:0ep377bJ
>>520
俺の場合は最後にgetchar()使ってたな
561 ヌッチェ(catv?):2010/02/25(木) 00:26:28.69 ID:YjoFddFU
会社ではVC6,VB6がバリバリ現役でござる。
562 エリ(静岡県):2010/02/25(木) 00:27:04.76 ID:ujygqdTW
昔勤めてた会社でBASICしかできないのに
社長から「お前もいずれプログラム部門の手伝いしてくれ。まずはこれから勉強しろ」
とか言ってx86アッセンブラ入門を手渡されたな
社長自身は電気系の技師だったけどプログラムはずぶの素人だった
563 蛸壺(関西地方):2010/02/25(木) 00:28:49.74 ID:U3rDxFnC
>>558
でもいきなりC#とかjavaって難しくね?
かといってpythonとかところどころ文法違うし
564 撹拌棒(大阪府):2010/02/25(木) 00:31:02.56 ID:u8Mz5A/u
今だったらPCも超高速だし
ちょっとやそっとの無駄動作なんか気にせず
C#、Javaを完璧にマスターした方が
手段としてのプログラムだったらいいんだろうな
565 カーボン紙(岐阜県):2010/02/25(木) 00:32:07.55 ID:bEg6IRPD
>>554
そりゃ言語としてのCなんて覚えることあんまりないから知ってた方がいいけど
「絶対必要」ってわけじゃないでしょ。
Cでもっとも困難と思われるポインタだって、例えば値渡し/参照渡しとかって
表現で覚えればいいわけだし。
566 てこ(神奈川県):2010/02/25(木) 00:32:46.05 ID:XqMfZrPC
>>561
使いたくない。。。マジで使いたくない。。。
567 真空ポンプ(大阪府):2010/02/25(木) 00:34:21.67 ID:on987Re7
>>563
C#とかjavaのほうが簡単でしょ。
いい入門書がないから人には薦めないけど、入門レベルだとCよかC++のほうが簡単だと思ってるくらい。
568 泡立て器(仏):2010/02/25(木) 00:36:11.54 ID:JTaJ/l9Y
人間的にあれだからレスしたくないけど、>>196ってCの速度がすごいね
569 セロハンテープ(静岡県):2010/02/25(木) 00:36:32.68 ID:h6ga0M39
しかしここスクリプト系言語の人気が急上昇してるな
一昔前はたかがスクリプトをプログラムと呼ぶなとか
言ってたおっさんも結構いたのに
動的言語は楽ちんだからだろうか
570 カーボン紙(岐阜県):2010/02/25(木) 00:36:36.06 ID:bEg6IRPD
C++は言語としては簡単かもしれないけど
ライブラリが腐るほどありすぎるから会社や人によってクセが強すぎて
やってらんねーわ
571 真空ポンプ(大阪府):2010/02/25(木) 00:37:22.32 ID:on987Re7
>>561
このまえ、新規の案件なのにJava1.4とStrausの古いので仕事させられた。
決めたやつは、資産の流用がどうとか学習コストがどうとか言うけど、おまえが
新しいの覚えるのいやなだけだろって。
そんな理論武装してるヒマがあったら「サルでも分かるJava言語」とか嫁といいたい。
572 アルコールランプ(大阪府):2010/02/25(木) 00:40:25.15 ID:Dmihc8UE
>>569
人気が上がってるスクリプト言語って何だろう。PHP以外で
573 ジューサー(東京都):2010/02/25(木) 00:40:25.17 ID:SZ9vmdCp
APIにあれば組み合わせるだけ
継承して好き勝手できるなら書き換えるだけ
誰もやってないことなら自分で作る←一気に難しくなる
574 カーボン紙(岐阜県):2010/02/25(木) 00:40:41.85 ID:bEg6IRPD
>>569
486やPowerPCとかの頃と違って
スクリプト言語でも十分実用に耐えられるスペックのPCがごろごろしてるからね
575 ウィンナー巻き(埼玉県):2010/02/25(木) 00:41:00.86 ID:ooW3A+Zg
>>1
アセンブラ
576 ガムテープ(静岡県):2010/02/25(木) 00:43:47.74 ID:ZbHt8gCF
var MtDlg = new MethodInvoker(hoge);
MtDlg.BeginInvoke(ar => MtDlg.EndInvoke(ar) , null);


たったこれだけの表記でマルチスレッドできるC#楽ちんです(^q^)
577 筆ペン(千葉県):2010/02/25(木) 00:45:15.09 ID:mUbZLbOn
VCもOpenMP使えば結構簡単だけど
578 アルバム(dion軍):2010/02/25(木) 00:46:42.02 ID:wSRD+QAR
仕事でテキストをいじって何かする時にPerlをよく使っている
579 紙(愛知県):2010/02/25(木) 00:48:32.29 ID:F1pf0md+
マイナーだけど需要ある言語覚えたら食いっぱぐれなさそう
580 回折格子(長屋):2010/02/25(木) 00:49:52.68 ID:DpA3RfEZ
CはUNIXをつくるために生まれたんだっけ
581 真空ポンプ(大阪府):2010/02/25(木) 00:52:27.65 ID:on987Re7
ツイッターはRuby on Railsらしいけど、ruby使ってる商用サイトってどのくらいあるんだろう。
582 蛸壺(関西地方):2010/02/25(木) 01:06:47.75 ID:U3rDxFnC
>>567
えー
いきなりクラスから入るのとか混乱しない?
CよりC++の方が簡単って言うのは一理あると思うけど
583 指サック(静岡県):2010/02/25(木) 01:11:35.26 ID:b55N/rmd
>>582
最初は別に自前クラス作ったりしなきゃいいんじゃね
最初はnewの意味もわからないだろうけど
初心者はそういうもんだと思って形式的に宣言するだけだろうし
俺がdelphiで初めてクラスベース言語やった時はそんな感じだった
584 指サック(静岡県):2010/02/25(木) 01:17:13.60 ID:b55N/rmd
俺が昔にDelphiで初めて作ったツールのソースを今見返してみたら
3000行くらいのソースだけど、まるっきりCみたいな酷い書き方しててワロタw
別に作るだけならオブジェクト指向を無視しても作れるってことだ
585 蛸壺(関西地方):2010/02/25(木) 01:21:13.80 ID:U3rDxFnC
>>583
強制的にmainの入ったクラス作らされるじゃない
「おまじない」にしても少ない方が良いんじゃないかと思う
まあ俺は飲み込みが悪いと言うか捻くれてるというか
なかで何やってるかわからないと理解できない性質だから
そう思うのかも知れないけど

>>584
あれって大規模プログラムか協力して作るためのもんだろ
再利用する気もなく小規模ならむしろオブジェクト指向の方が効率悪い気がする
586 指サック(静岡県):2010/02/25(木) 01:25:30.80 ID:b55N/rmd
>強制的にmainの入ったクラス作らされるじゃない

初心者にとっては

static class Program
{
 static void Main()
{

 }
}

でも

void main(void)
{

}

でも同じようにしか見えない
587 スタンド(愛知県):2010/02/25(木) 01:26:04.36 ID:4r/fkVKQ
オブジェクト指向って、要は再利用可能なモジュールを組み合わせてプログラミングしてくってこと?
588 電卓(埼玉県):2010/02/25(木) 01:44:36.05 ID:LLxrnB2R
プロフェッショナル版
アカデミックやしーぞ。
13000円ていいの?
589 蛸壺(関西地方):2010/02/25(木) 01:44:52.38 ID:U3rDxFnC
>>586
少しでも短い方が良いと思う

>>587
俺はそんな感じに理解してる
590 土鍋(静岡県):2010/02/25(木) 01:50:53.11 ID:NvBQQ90j
>>589
少しでも短い方が良いって話ならJavaScriptの方がいいかもな
こっちはmain()もいらなきゃ変数の型宣言もいらないしな
591 釣り竿(catv?):2010/02/25(木) 01:58:40.32 ID:K5qaB4Vx
SUNのJavaの資格って取るの難しい?
592 浮子(埼玉県):2010/02/25(木) 02:01:27.88 ID:XvND8MEm
仕事で最近初めてC++始めたけど、覚えること多すぎて、しんどいわ
クラス、テンプレート、STL、UML、デザパタ、、、、

593 オープナー(catv?):2010/02/25(木) 03:14:36.11 ID:0vofdiHC
>>587
手続き型だってそうやって作るだろ
594 泡立て器(石川県):2010/02/25(木) 05:31:25.18 ID:qk+wGZzp
幼女問題ようやくわかった。
・破壊係を決める
・破壊係以外の人は全員フラグ1を持ってるとする(脳内フラグ)
・北東を0、南西1とする
・破壊係は、常に0になるよう回転させ、部屋に入った時1である場合をカウントしていく
・破壊係以外の人は、
 自分のフラグが残ってる場合で部屋に入った時の石像の位置が0(北東)なら1の位置(南西)にして自分フラグを消す
 自分のフラグが残ってる場合で部屋に入った時の石像の位置が1(南西)なら1の位置(南西)のままで自分フラグを消さない
 自分のフラグが残ってない場合部屋に入った時の石像の位置が0(北東)なら0の位置(北東)のままにしておく 自分フラグは無い状態
 自分のフラグが残ってない場合部屋に入った時の石像の位置が1(南西)なら1の位置(南西)のままにしておく 自分フラグは無い状態

・破壊係りは自分以外の22人+初期位置不定分=23回南西を向いていたカウントを数えたら破壊

これでOK?
595 ドライバー(東京都):2010/02/25(木) 05:31:48.30 ID:zvKyxkr/
>>592
Dr.パソコン「コンピュータは、習うより慣れろ」
596 泡立て器(石川県):2010/02/25(木) 05:36:18.71 ID:qk+wGZzp
あれ、だめだ初期位置が不定だったら22回数えた段階であと1人残ってるかどうかわかんねぇ。。。
597 泡立て器(石川県):2010/02/25(木) 05:40:31.26 ID:qk+wGZzp
初期位置が不定なら自分フラグを2個にして
破壊係が44回数えれば確実か。
598 めがねレンチ(神奈川県):2010/02/25(木) 05:56:18.43 ID:z2VkyrBo
だらだら長いPerlのプログラム、無駄だから3分の1の行数くらいに縮めたら
おれ以外みんなメンテできなくなった
599 泡立て器(石川県):2010/02/25(木) 06:02:05.49 ID:qk+wGZzp
>>133 の問題の回答かきなおしてみた。

・破壊係を決める
・破壊係以外の人は全員フラグ2個づつを持ってるとする(自分フラグ)
・北東を0、南西1とする
・破壊係は、常に0になるよう回転させ、部屋に入った時1である場合をカウントしていく
・破壊係以外の人は、
 自分のフラグが残ってる場合で部屋に入った時の石像の位置が0(北東)なら1の位置(南西)にして、自分フラグを”1つ”を消す
 自分のフラグが残ってる場合で部屋に入った時の石像の位置が1(南西)なら1の位置(南西)のままで、自分フラグを”消さない”
 自分のフラグが残ってない場合部屋に入った時の石像の位置が0(北東)なら0の位置(北東)のままにしておく 自分フラグは無い状態
 自分のフラグが残ってない場合部屋に入った時の石像の位置が1(南西)なら1の位置(南西)のままにしておく 自分フラグは無い状態

・破壊係りは(自分以外の22人)×(フラグ2個)=44回南西を向いていたカウントを数えたら破壊
(初期位置が不定なので44回数えた段階では確実に全員が石像の部屋に行ったといえる)

あーすっきりした
600 カンナ(徳島県):2010/02/25(木) 06:04:56.21 ID:3ltf3ugB
>>598
本物が書いたPerlのソースは本見ながらじゃないと理解できないから嫌い。
FORTRAN→MS-C→VB6ときてC#だな、今は。
601 千枚通し(東京都):2010/02/25(木) 06:08:08.93 ID:rRN+o0Sa
CUDAは現代のマイコンボード

よく分からずに言ってみる
602 アルコールランプ(長屋):2010/02/25(木) 06:15:02.58 ID:a8DdMPZy
603 ビュレット(東京都):2010/02/25(木) 06:28:25.06 ID:5F9qlMEJ
プログラミングやってみたいと本屋で
いろんなのを立ち読みしててもできる気がしない・・・
文字見てるだけで難しく感じるし・・・
604 浮子(東京都):2010/02/25(木) 06:30:32.02 ID:zEbx2nN3
>>603
ゲームだよ
コンパイルはRPGでいう戦闘
関数はスロットの付いた武器
引数は武器のスロットに入れるアイテム
605 泡立て器(石川県):2010/02/25(木) 06:39:55.28 ID:qk+wGZzp
マニュアル読んで0から始めるのは誰でもつらいよ。
とりあえずサンプル打ち込んで動かす、改造する、こう改造したいんだけどと思う、やり方しらべる、サンプル打ち込む
の繰り返しで情報集めてくしかないんじゃね?
俺もその辺もどかしいが。
進めてく内にわすれちゃうんだよねw関数の意味・使い方とかこの引数なんだっけとか。

まぁ基本的なクラスの概念に関する知識も必要になってくるかもしれんが。
それもクラス・オブジェクトな本のサンプル打ち込んでけば理解できるかと。
606 液体クロマトグラフィー(愛媛県):2010/02/25(木) 07:08:36.32 ID:ZqvTIq/w
c++は継承使いだしたら利点が理解できた
607 アルバム(長屋):2010/02/25(木) 07:52:48.50 ID:VLzwXCXJ
昨日は酷い流れだったな
C#とかJavaとかPHPとか初心者が洗脳されたら責任取れんのかよ
初心者ならCかPythonがCUIもGUIも出来て最高だっての。
608 朱肉(神奈川県):2010/02/25(木) 08:06:24.37 ID:TbuDRgg1
Pythonはコード書いてて楽しいよな
ただ日本語の参考書が少なくて、あまり人に薦められない
609 錘(catv?):2010/02/25(木) 08:11:06.76 ID:H/+/O9iw
pythonはGoogle App Engineが驚異的。
無料でcronも使えるし、メール送れるし、メール受信をトリガとしてプログラム起動できるし
610 アルバム(長屋):2010/02/25(木) 08:20:23.97 ID:VLzwXCXJ
英語とCは出来て当たり前かな
それが出来るとどんな言語でも苦労せず身に付けられる
611 ペンチ(東京都):2010/02/25(木) 08:23:11.33 ID:w+021OeX
Cを選んだとして、お前責任とれるのかよw
612 ヌッチェ(catv?):2010/02/25(木) 08:24:22.82 ID:YjoFddFU
プログラム言語は手続き型、関数型、オブジェクト指向型といろいろ勉強するのがいいと思うけど
それでもC言語は必須で勉強した方がいい。
組み込みでも使うし、Cでdll作ってVB、C#で使うとかよくあるし、とにかく幅広く使われている。
613 カッターナイフ(catv?):2010/02/25(木) 08:29:57.30 ID:m6E/uxaF
Cみたいなガベコレも型推論も無いような古代のクソ言語すすめる奴はアホ。
OCamlを学ぶべき
614 振り子(東京都):2010/02/25(木) 08:33:18.62 ID:yxa9Y/hX
同意
何も知らない状態で始めるなら新しい言語の方が良いよ
言語も他の事と同じで、新しいほど改良されて使い易くなってる
615 カッターナイフ(catv?):2010/02/25(木) 08:41:26.61 ID:m6E/uxaF
だいたいポインタなんてプログラマーが触るべき部分じゃないんだよ。
そんなん自動で最適化できるんだから。
わざわざそんなもん触らせるから大量の実行時エラーが出るのに
Cやれとかいう奴は機械語やればいいんだよ
Cをすすめるのがどんだけ馬鹿で無意味かわかるだろう
616 浮子(千葉県):2010/02/25(木) 08:45:36.73 ID:kdgKeNJs BE:104678055-2BP(6666)
>>611
注意して使えば問題ないだろ。
みんな本当はCが大好きなくせに怖がってるんじゃねーよ
617 てこ(神奈川県):2010/02/25(木) 08:47:08.66 ID:XqMfZrPC
>>611
責任って何かね(´・ω・`)
618 シャーレ(愛知県):2010/02/25(木) 08:47:37.20 ID:0evcEDCh
何をやるかだよね。言語なんて道具なんだからさ。
目的も無しに言語だけ学んでも何も身に付かないし、長くは続かない。


まずはArduinoとブレッドボード買ってきてLEDチカチカさせたりするのがオススメ。
そうすると自ずとC言語になるけど、でもその先には無限の世界が広がってる。
619 てこ(神奈川県):2010/02/25(木) 08:49:01.71 ID:XqMfZrPC
>>613
その岡村ってやつは何ができるの(´・ω・`)
620 色鉛筆(埼玉県):2010/02/25(木) 08:49:02.03 ID:nOS7tBX7
バグのないプログラムはない
621 てこ(catv?):2010/02/25(木) 08:53:25.44 ID:CAZy8S1Q
ダックタイプ気持ちいい
インターフェースなんて捨てちまってみんなこれ採用すればいいのに
622 てこ(神奈川県):2010/02/25(木) 08:54:02.53 ID:XqMfZrPC
Cがあれば何でもできる(´・ω・`)
623 鑿(茨城県):2010/02/25(木) 08:54:52.52 ID:yS/DsUVG
VBが一番簡単。
624 てこ(catv?):2010/02/25(木) 08:56:05.17 ID:CAZy8S1Q
ラムダ式ってなんだよ、S式ってなんだよ、クロージャーってなんだよ
625 てこ(神奈川県):2010/02/25(木) 08:57:16.60 ID:XqMfZrPC
C/C++があれば他に何もいらない(´・ω・`)
626 泡立て器(石川県):2010/02/25(木) 09:07:49.00 ID:qk+wGZzp
>>625 君からWinAPIとかMFC、.NETを取り上げてみたい
627 エリ(関西地方):2010/02/25(木) 10:27:03.40 ID:V2NJzHRJ
スパゲティが至高
628 鉤(北海道):2010/02/25(木) 10:32:39.06 ID:4ZlQh/jg
ファミコンレベルのゲーム作るならHSP最強

C系の構造体とかポインターのたぐいは

アセンブラかじった奴に言わせりゃ

机上の空論
629 修正テープ(滋賀県):2010/02/25(木) 10:37:10.65 ID:rTK/tvks
確かにな。俺のときはイッソ選ぶ選択肢が無かったのが良かったのかな
赤本(挫折)→VB→API32+C言語(コンソール)→Perl,PHP,Javascrip
UI理解にVBが良かったけど、VBSとかJavascript+extJsやらWebで使える奴覚えた方が良いかも
本質じゃないね。大学1年〜2年〜高校範囲の数学の教科書でも読んでる方がましだと思うわ


>>610 「C言語が出来る」←これ程警戒しちゃう言い方って無いけどな・・・
C++は標準化出来るのかもしらんし、誰か理解してる奴が居るのか不明。
630 エリ(関西地方):2010/02/25(木) 10:48:23.19 ID:V2NJzHRJ
バグを完全にとることは不可能であることが証明されている
631 紙(catv?):2010/02/25(木) 10:50:25.66 ID:vY6XucP2
>>630
んなことはない
バグは仕様にすれば完全にとれる
はい論破
632 付箋(千葉県):2010/02/25(木) 10:50:59.46 ID:gqde9+Vy
ド素人が自作ゲーム作るのに向いてるのは何?Flashとか?
633 鉤(北海道):2010/02/25(木) 10:51:24.19 ID:4ZlQh/jg
つまりM$の仕様は糞であると・・
634 手枷(アラバマ州):2010/02/25(木) 10:52:29.32 ID:Va1BEMLP
Perlは結局プログラミングオタクの自尊心を満たすだけの言語だと思う。
635 浮子(ネブラスカ州):2010/02/25(木) 10:58:13.29 ID:8PQf5zro
ゲーム製作にcppみたいな化石言語が必須な現状をなんとかしてくれ
636 蒸発皿(東京都):2010/02/25(木) 11:00:58.00 ID:RueRVz62
携帯とかJAVAじゃん
XNAはC#だっけ?

俺ももうC++は飽きたお
637 フェルトペン(東京都):2010/02/25(木) 11:01:16.73 ID:LKd4rZkF
>>628
ポインタは直接レジスタにアクセスしてるから、アセンブラ寄りじゃないのかな
俺は逆にポインタが無かったらC勉強する意味が無いと思うな
構造体はプログラムを見やすく管理しやすくするためのものだと思ってる
638 スパナ(静岡県):2010/02/25(木) 11:07:33.06 ID:vQHXIerU
> ポインタは直接レジスタにアクセスしてるから

いやレジスタスに直接アクセスとかしてないだろ
639 鉤(北海道):2010/02/25(木) 11:07:38.11 ID:4ZlQh/jg
>>637
レジスタにアクセスする手段が多様化し過ぎたな

しかも表記は例によって記号論だし
640 めがねレンチ(北海道):2010/02/25(木) 11:09:36.09 ID:74cqM8r7
日本語プラグラムが日本人にとっては簡単なのではなかろうか
641 フェルトペン(東京都):2010/02/25(木) 11:09:41.84 ID:LKd4rZkF
そう言ったらアセンブラも結局はコンパイラ依存だよね
642 フェルトペン(東京都):2010/02/25(木) 11:10:57.44 ID:LKd4rZkF
すまん、アセンブラもアセンブラに依存だな
同じ机上でのできごとだよね
643 紙(catv?):2010/02/25(木) 11:10:58.89 ID:vY6XucP2
>>638
無理して高度なことを話そうとしている素人の浅知識を笑いながら見るところですよ
644 スパナ(静岡県):2010/02/25(木) 11:11:50.00 ID:vQHXIerU
ポインタはメモリ空間内の特定アドレスに明示的にアクセスする手段だが
レジスタにのアクセスする手段ではない
645 紙(catv?):2010/02/25(木) 11:13:05.18 ID:vY6XucP2
>>640
Mindや「なでしこ」あたりをやってみろ
簡単どころか変な日本語だからw
646 鉤(北海道):2010/02/25(木) 11:18:50.58 ID:4ZlQh/jg
>>644
メモリー空間内のアドレスのデーターは
その後レジスターに行くんですよ
647 紙(catv?):2010/02/25(木) 11:21:29.51 ID:vY6XucP2
メモリマップトファイルを使うと、ポインタで直接HDD上のファイルにアクセスできますw
648 めがねレンチ(北海道):2010/02/25(木) 11:21:41.57 ID:74cqM8r7
こーゆー命令の言葉って統一できないもんかね。
頭がいくつあっても足りないだろ。
649 スパナ(静岡県):2010/02/25(木) 11:23:32.06 ID:vQHXIerU
>>646
そんなあたり前のことを偉そうに言われても…

ポインタには機械語みたいに
レジスタに明示的にアクセスする手段はないだろって言ってるんだよ
650 絵具(兵庫県):2010/02/25(木) 11:25:09.45 ID:SOaxqOv/
>>553
機械語だよ
最初からある0と1だけの言語
その他の言語はその言語を機械語に翻訳している
651 蒸発皿(東京都):2010/02/25(木) 11:25:35.14 ID:RueRVz62
誰かゲーム開発に耐えられるパワフルで安全な言語開発しろよ
652 試験管挟み(大阪府):2010/02/25(木) 11:27:18.22 ID:o1VxwBG0
max/mspみたいなグラフィカルなUIを有したて処理の早い言語って他にないの?
653 試験管挟み(大阪府):2010/02/25(木) 11:28:17.53 ID:o1VxwBG0
>>651
UNITYとかじゃだめ?
654 鉤(北海道):2010/02/25(木) 11:32:37.60 ID:4ZlQh/jg
>>649
16進数ダンプにラベル貼って
そこからデーター取ってくるとかCでも簡単だろ?

言ってる事が意味不明
655 メスピペット(関西地方):2010/02/25(木) 11:33:17.38 ID:S17UH9Eu
>>19の大阪のレス見てたら胸が熱くなった
656 スパナ(静岡県):2010/02/25(木) 11:40:09.95 ID:vQHXIerU
>>654
そもそもポインタでレジスタに明示的にアクセスできるかどうかの話してるんだろ
レジスタ指定子使ってアクセスするとかの話してるわけじゃないだろ
657 ウィンナー巻き(埼玉県):2010/02/25(木) 11:43:18.48 ID:ooW3A+Zg
>>617
結婚
658 ファイル(山口県):2010/02/25(木) 11:57:04.54 ID:si6nlPTw
include stdio<h>
void main{

println <<<"fuck you">>>endl;
}
659 釣り針(愛知県):2010/02/25(木) 13:15:01.53 ID:ss37Tc/7
就職するときに使えたら便利な言語ってどれ?
660 ローラーボール(埼玉県):2010/02/25(木) 13:19:21.75 ID:IqGwEuGV
>>659
VBA
661 インク(静岡県):2010/02/25(木) 13:32:26.56 ID:XJnE7Wyk
>>56
C++Builderは確かに楽だったな
仕事でもプライベートでも使ってたわ

C#が出るまでは
662 浮子(東京都):2010/02/25(木) 13:34:15.39 ID:zEbx2nN3
>>661
C#ってお仕事ではどうなん?
あれってexeあれば元のソースの大まかな形わかっちゃうし
難読化してあるとはいえ・・・・
663 アルバム(神奈川県):2010/02/25(木) 13:42:45.54 ID:piILSGGd
>>662
javaは?
664 天秤ばかり(神奈川県):2010/02/25(木) 13:58:58.82 ID:mz0iF8ER
C/C++ができれば、あとはどんな言語にでも対応できる
665 インク(静岡県):2010/02/25(木) 14:03:43.23 ID:XJnE7Wyk
>>662
ASP.NETで社内システム作ってた
C#の生産性高杉
666 泡立て器(石川県):2010/02/25(木) 14:06:21.45 ID:qk+wGZzp
>>664 同意できる
でもいつまでも引きずるもんじゃない気がするのも確か
完全完璧速い小さい格好いいスマートな言語ってないもんかねぇ?
667 浮子(東京都):2010/02/25(木) 14:09:00.18 ID:zEbx2nN3
>>663
あああれもそうでしたっけ
というか中間言語系はみんな同じリスクあるのか

>>665
社内とか完全にお客へ納品だといいけどさフリーソフトのような場合は・・・とか思っちゃうよね

>>666
JITじゃなくすべてコンパイルしちゃうことができれば生産性あげた上で高速に動くかもね
668 浮子(catv?):2010/02/25(木) 14:39:54.73 ID:mn9h8ERK
LINQ美味しいです(^q^)
669 蛸壺(関西地方):2010/02/25(木) 14:41:05.61 ID:U3rDxFnC
>>666
まさにCじゃないか
670 泡立て器(静岡県):2010/02/25(木) 14:55:24.61 ID:Bj1DKb92
誰かこのコピペ改変してCの素晴らしさを説明して

子供 「美味しい!これ本当にペヤングなの!?」
母親 「まぁ、この子が自分からペヤングを食べるなんて…」
山岡 「これが本来のペヤングの味なんです」
谷村 「いつも食べているペヤングの味とは雲泥の差だ」
三谷 「ソースが鶏ガラの香りと混ざって、とっても香ばしいわぁ!」
荒川 「インスタント焼きそば特有の嫌味な匂いがちっとも無いのよ!」
栗子 「キャベツがシャッキリポン(ry」
中松 「しかしよぅ、山岡の旦那。これは市販のペヤングとは全く別物だぜ?一体どんな魔法を使ったんだ?」
山岡 「魔法なんかじゃありませんよ、中松警部。
    商品に入っている即席麺は使わず、無農薬栽培の安全な国産小麦粉を使って麺を打ち直しました。
    更に、ソースも付属の粉末ソースは使わず、野菜や香辛料を独自に調合した、本物のソースを使っています」
富井 「ひええ、たかがペヤングに、そんなにお金と手間をかけるとは…!」
大原 「いやはや、何と贅沢な…」
山岡 「ペヤングは、手間隙と金を惜しまなければ、本当に美味くなるものなんだ。
    だけど、殆どの人はその手間と金を惜しんで水道水を沸かしたお湯だけで食べている。
    だから本当の美味さを知らないんだ。嘆かわしい事だよ」
小泉 「ふむ…確かに、即席麺や粉末スープは、人口のまがい物といった感じがするからなぁ」
山岡 「油で揚げた即席麺は(中略)というくらい危険なんだ。
    例えば、この成分表示表を見て欲しい。(中略)これらは全て、1日1トン摂取すると死に至ると言われている」
三谷 「何ですって!そんな危ないものがペヤングに入っているの!?」
山岡 「それだけじゃない、ここに書いてある(中略)これもやはり、1日にプール一杯分摂取すれば確実に死ぬね」
富井 「こんな危険なものを、どうして売る事ができるんだ!?取り締まるべきだろう!?」
山岡 「それは、厚生労働省の怠慢が原因なんですよ。(中略)この国の政治家はどうかしているとしか思えない」
栗子 「私達は、知らず知らずのうちに、猛毒と同じ様なものを食べさせられていたのね…」
母親 「でも、このペヤングなら、安心して家族に食べさせる事ができますわ」
子供 「うん、僕、このペヤングなら毎日でも平気だよ!」
671停止しました。。。:2010/02/25(木) 15:15:57.22 ID:pJQFNbQ/
子供 「速い軽い!これ本当に.NETプログラムなの!?」
母親 「まぁ、この子が自分から.NETアプリを使うなんて…」
山岡 「これが本来の.NETプログラムなんです」
谷村 「いつも使ってる.NETアプリとは雲泥の差だ」
荒川 「.NETアプリ特有のもっさり感がちっとも無いのよ!」
中松 「しかしよぅ、山岡の旦那。これは普通の.NETソフトとは全く別物だぜ?一体どんな魔法を使ったんだ?」

後は任せた
672 蒸発皿(東京都):2010/02/25(木) 15:27:44.19 ID:RueRVz62
山岡 「魔法なんかじゃありませんよ、中松警部。
    .NETに入っているクラス群は使わず、ANSI-Cの標準ライブラリを使ってクラスを作りなおしました。
    更に、ソースもVisualStudio付属のコード補完機能は使わず、ViやEmacsを独自にカスタマイズした、本物のソースを使っています」
富井 「ひええ、たかがC言語に、そんなにお金と手間をかけるとは…!」
大原 「いやはや、何と贅沢な…」
山岡 「.Netは、手間隙と金を惜しまなければ、本当にサクサクに動くものなんだ。
    だけど、殆どの人はその手間と金を惜しんでVisualStudioを使ったC#だけでコーディングしている。
    だから本当の高速プログラムを知らないんだ。嘆かわしい事だよ」
673 画架(西日本):2010/02/25(木) 15:30:36.93 ID:xJyTZute
>>196
これどういうこと?
ぜんぜん素数求められてねえし
エラーでまくってるし
674 アルコールランプ(東京都):2010/02/25(木) 15:48:36.51 ID:Te+5lNSx
#include <iostream>
typedef unsigned __int64 uint;
uint solve(uint max)
{
uint sum = 0;
bool *not_primes = new bool[max + 1];
for (uint i = 2; i <= max; i++) {
if (not_primes[i]) continue;
for (uint j = i * 2; j <= max; j += i)
not_primes[j] = true;
}
for (uint i = 2; i <= max; i++)
if (!not_primes[i]) sum += i;
delete []not_primes;
return sum;
}

int main()
{
std::cout << solve(2000000) << std::endl;
return 0;
}
環境がC++なのでは?C++だとこうなる。
675 レポート用紙(アラバマ州):2010/02/25(木) 16:55:17.34 ID:SGOye5Lo
汎用機の勉強したいんだけど
マニュアル見ても何がなにやら
676 浮子(東京都)
>>675
いまさら・・・