大学生なのに、かけ算、割り算を足し算、引き算より優先するというルールを知らない学生が20%居る件
1 :
マイクロシリンジ(アラバマ州):
牧太郎の大きな声では言えないが…:「腰パン」より恐ろしい
「腰パン」が注目されると……自分の子供には文句が言えない親たちが「だらしない!」と怒り出す。国母クンの母校にまで脅迫じみたメール。なにやら全体主義的暴走?を感じる。
と、思えば(多分、人気取りだとは思うが)ブログで「価値観は多様であるべきだ」と彼を擁護する保守系議員も現れ、
テレビで「着崩しが上手だ」とほめちぎるコメンテーターも出現した。「腰パン騒動」もイロイロである。
でも……日本人は「腰パン」より、もっと「だらしない若者の現実」を学ぶべきだ。中学3年生なのに分数が分からない生徒がいる。
徳川家康を知らない高校生がいる。大学生なのに、かけ算、割り算を足し算、引き算より優先するというルールを知らない学生が20%もいる。
バカ丸出しの大学生はどうして生まれるのか?
ゆとり教育の弊害? それもあるだろう。しかし、原因は大学業界の大不況。定員割れ寸前の大学の教授・職員は高校を回って
「学力は問いません、ぜひとも、うちの大学を受験してください」と土下座している。「これではまともな教育はできない!」と知り合いの教授は大学を辞めた。
川端達夫文部科学相は国母クンを「極めて遺憾だ。国を代表して参加する自覚が著しく欠けていた」とお怒りの様子だが……
文部行政の遺憾は“学力ずり落ち”“国力ずり落ち”にある!と僕は学んだ。(専門編集委員)
http://mainichi.jp/select/opinion/maki/news/20100223dde012070060000c.html
2 :
スタンド(長屋):2010/02/23(火) 15:35:43.28 ID:2r4afYgO
これお金でいく私大生なら昔からいたし
3 :
ドライバー(アラビア):2010/02/23(火) 15:36:26.54 ID:l3k7Fjm5
たかがチンピラの格好から始まった騒動で、社会論に摩り替えるのは無理がある
4 :
電卓(東日本):2010/02/23(火) 15:36:52.11 ID:t1i94bjp
エクセルで=2^4/4が2の4乗割る4か、2の4割る4乗かわかってない奴結構いるよな
5 :
はさみ(三重県):2010/02/23(火) 15:37:29.09 ID:j7EWdSip
俺文系だし必要ねぇし
6 :
天秤ばかり(東日本):2010/02/23(火) 15:38:24.91 ID:RI3GkuBm
成人してなお童貞なのは人間的に欠陥があることが分からない奴がここにいっぱいいる
7 :
時計皿(関西地方):2010/02/23(火) 15:38:48.72 ID:oJxjECed
そんな奴が大学に行けるほど大学があるのが問題だろうが
8 :
釣り竿(東京都):2010/02/23(火) 15:38:51.09 ID:AERibe+4
ソース示さずに、よくこんな記事を新聞で書けるなぁ
「魚の切り身が泳いでると思ってる子供」並だわ
9 :
黒板消し(兵庫県):2010/02/23(火) 15:39:38.97 ID:74pYdkCI
>でも……日本人は「腰パン」より、もっと「だらしない若者の現実」を学ぶべきだ。中学3年生なのに分数が分からない生徒がいる。
>徳川家康を知らない高校生がいる。大学生なのに、かけ算、割り算を足し算、引き算より優先するというルールを知らない学生が20%もいる。
ここのソースは?
また老害の「サイキンノワカモノハー」か
↓しょけいにんさん
11 :
手枷(福岡県):2010/02/23(火) 15:39:56.49 ID:II0NiAKM
やっぱ医学生の俺って全日本人の上位1%なのか
12 :
石綿金網(神奈川県):2010/02/23(火) 15:40:25.29 ID:q4alzgal
知らないんじゃなくて忘れてんの
言われれば思い出すの
13 :
豆腐(広島県):2010/02/23(火) 15:40:26.16 ID:Bb0HAtDW
「服は公の場で着崩してはいけない」という法律はない。そんなことは学校でも教えていない。つまり政治が悪い。
14 :
シール(北海道):2010/02/23(火) 15:41:16.21 ID:HdKE1crm
2+2*4=?
15 :
レポート用紙(東京都):2010/02/23(火) 15:41:30.31 ID:EIHEH7kc
こういうバカはいつの時代にもいるものだと思うよ。
16 :
釣り竿(東京都):2010/02/23(火) 15:41:36.64 ID:+Ub9uodr
なんで優先させるのぉ?
高校は自称進学校だったが、そんな奴見たこと無いわ
やっぱり底辺って凄まじいんだなと思う
18 :
輪ゴム(長屋):2010/02/23(火) 15:42:17.64 ID:7EAX7Vci
√3 + 3=?
19 :
カンナ(大阪府):2010/02/23(火) 15:42:18.32 ID:JHv3b5iO
2重積分てどうするんだっけ
20 :
釣り竿(dion軍):2010/02/23(火) 15:42:20.75 ID:SmZuaqhZ
今中学の因数分解や連立方程式見ても忘れていて出来ないと思う
21 :
接着剤(東日本):2010/02/23(火) 15:42:36.55 ID:EGSrnb9u
知欠式計算↓
22 :
エリ(静岡県):2010/02/23(火) 15:43:09.10 ID:tZUaGNu5
1*2*3*4*5*6*7*8*9*0=?
23 :
バール(大分県):2010/02/23(火) 15:43:17.42 ID:PbPUVX4N
九産・第一なら5割は超えてる
偏差値50以下の大学は潰せ
大学にいれて卒業できないようにすれば生かさず殺さずで美味しいんじゃないか?
ある程度バカでも大学に受かって4年までは楽々進級
4年〜卒業までを難しくしてバカを選別すればいいじゃん
4年目で卒業できない人間が留年しようが辞めようが大学はウマー
大東亜以下の大学は潰せよ
100/2は許した
28 :
インク(京都府):2010/02/23(火) 15:44:22.30 ID:h8RybZ5Z
大学受験のときには英語の偏差値70切ることがなかったのに
入学して一年後にはallのつづりが分からなくなった俺みたいな奴だな
29 :
烏口(関西):2010/02/23(火) 15:44:26.22 ID:J38l3rr7
僕は室町時代と鎌倉時代のどちらが先に来たか自信持って回答できません><
30 :
ニッパ(アラバマ州):2010/02/23(火) 15:44:38.92 ID:42nGSBfu
「手をつないで一斉ゴール」は都市伝説。豆知識な。
ウソだと思うならその学校の実名と場所を具体的に晒してみろ。
知り合いのの…とか近所の…とかは無しな。
31 :
釣り竿(東京都):2010/02/23(火) 15:45:34.44 ID:QGdGpZlN
32 :
釣り竿(東京都):2010/02/23(火) 15:46:49.83 ID:AERibe+4
この20%も「とある底辺大学の調査」で20%なんだろうな
全大学生でやってから言え、って話よ
33 :
エリ(愛知県):2010/02/23(火) 15:46:55.57 ID:7l52YNJW
また若者が馬鹿にされるのか
20%もいる。のソースはなんだろう?
いつもの関係筋か?w
>>4 グーグルさんにコピペしたらカッコ付けてくれたからわかった。
36 :
電子レンジ(愛知県):2010/02/23(火) 15:47:18.92 ID:iuFCxx/N
俺も知らなかった・・・MITだけど
37 :
ペン(富山県):2010/02/23(火) 15:47:22.54 ID:4YO3QGUu
38 :
ろうと台(千葉県):2010/02/23(火) 15:47:24.42 ID:OuiR1eTh
39 :
土鍋(catv?):2010/02/23(火) 15:48:03.71 ID:bg0Ti2RN
東大でも5人に1人ぐらいはふざけるやつがいそう
40 :
付箋(東日本):2010/02/23(火) 15:48:18.77 ID:vj0/SsDz
近所の偏差値50の高校の数2
「今回のテストはマイナスと分数の答えはないから安心しろ」
41 :
やかん(長屋):2010/02/23(火) 15:48:36.59 ID:oVgZwUGc
高校時代に「官僚」を「左大臣」みたいな歴史用語と思ってた奴ならいた
えっ、官僚って今もいるの!? ってお前…
大学はあっても良い。高校の敷居を上げろ。
>>32 毎日新聞の新入社員の5人のうち1人が
うっかり計算を間違えて20%という数字が出ました。
44 :
サインペン(アラバマ州):2010/02/23(火) 15:50:34.99 ID:puAxlpU6
世代別できtんと調査した方がいいぞ。
どの世代もコレくらいは確実にいる。
45 :
泡立て器(兵庫県):2010/02/23(火) 15:50:40.20 ID:kIPKUvJO
>>43 っていうか、記者に求められる能力ってなに?
47 :
釣り竿(東京都):2010/02/23(火) 15:51:09.01 ID:AERibe+4
この記事が1時間以内に削除されるほうに賭ける
49 :
輪ゴム(長屋):2010/02/23(火) 15:52:24.86 ID:7EAX7Vci
>>38 なぜ0になるかというと0は数字じゃないから
50 :
フラスコ(埼玉県):2010/02/23(火) 15:52:36.90 ID:fwosYJpp
>>28 あるある
俺もhallo?の綴りがわからなくて愕然としたことある
53 :
マイクロシリンジ(神奈川県):2010/02/23(火) 15:53:51.30 ID:DPCn4jMm
実は基礎が一番難しいものはない
基礎が分かればどんな難問でも解ける
54 :
お玉(愛知県):2010/02/23(火) 15:54:10.60 ID:jLRtiGTO
55 :
手帳(北海道):2010/02/23(火) 15:55:57.45 ID:oZqQ97yF BE:48088962-2BP(8679)
馬鹿だなぁ。カッコの中が一番優先されるだろ。
56 :
漁網(神奈川県):2010/02/23(火) 15:56:23.63 ID:4F5hfCXo
こんな数式与えられたら、ゆとり叩きしてる奴でもぱっと解けないだろ
人間は演算優先度なんて知らなくても幸せに生きられる
14&7==6?-2**4==16?7<<5:10|5:-2**6
57 :
画鋲(長屋):2010/02/23(火) 15:58:29.37 ID:wexA0Xiu
年寄りに媚びてみました系の記事って昔からあるけど
団塊の若い頃はどんな論調で叩いてたんだろなぁ
58 :
烏口(アラバマ州):2010/02/23(火) 16:00:09.24 ID:Is9rZofr
どこの統計だよ馬鹿
59 :
エリ(静岡県):2010/02/23(火) 16:00:25.08 ID:tZUaGNu5
-64
60 :
土鍋(catv?):2010/02/23(火) 16:01:31.32 ID:bg0Ti2RN
>>56 ((14&7)==6)?((((-2)**4)==16)?(7<<5):(10|5)):((-2)**6)
こうでいいかな?
61 :
ゆで卵(東京都):2010/02/23(火) 16:01:40.89 ID:eFvbmXCD
62 :
薬さじ(関東・甲信越):2010/02/23(火) 16:02:21.15 ID:m+qNkUXu
63 :
ラチェットレンチ(香川県):2010/02/23(火) 16:03:15.93 ID:ABSM0pvs
信じられない。日本人ってこんなにアホなの?
20年くらい前に同じようなニュースみたけど
65 :
額縁(関西地方):2010/02/23(火) 16:04:35.49 ID:LjSInnRP
>>61 ∧__∧
(´∀`)
(⊃⌒*⌒⊂)
/_ノωヽ_)
68 :
ロープ(神奈川県):2010/02/23(火) 16:08:28.70 ID:UqeDZMvw
大学生のレベルが下がったんではなくて、
昔なら大学に行けないような奴が行けるようになっただけだろ。
不況になって行けない奴が増えてかわいそうというけど
大学は本来そういうもの。
69 :
絵具(千葉県):2010/02/23(火) 16:08:39.19 ID:AZHjNYde
若者を馬鹿にして、自分は高度な教育を受けてきたエリートだ、頑張れ俺!的な悦に入りたい人用のオナネタ記事
70 :
土鍋(アラバマ州):2010/02/23(火) 16:09:24.59 ID:2pcaeSf7
71 :
釣り竿(埼玉県):2010/02/23(火) 16:09:31.36 ID:07Txdnfn
>>50 Halloってスペルミスかと思ってたんだけど、Helloと同じ意味なんだよなw
72 :
乾燥管(東京都):2010/02/23(火) 16:10:48.67 ID:Sef4DbaN
プログラマーなのに間違えてる奴とかマジでいるんだよな、この演算式評価順序勘違いって。
俺も頭を抱えたけど、カッコで囲めと教えたら解消した
73 :
吸引ビン(愛知県):2010/02/23(火) 16:11:02.31 ID:2bFjfPq9
Fランの大学生ってlanguageの綴り書ける?
74 :
筆(奈良県):2010/02/23(火) 16:11:24.98 ID:1uX2faxz
Fラン大増やして学生の数が増えても、お勉強デキる優秀な人材のパーセンテージは
変わらないンで、大学と呼べる大学とそうじゃない大学の一覧表とか作らないとね。
15年前の大学生もそうだったって当時TVでやってたよ
TVでやってて子供ながらバカじゃね?とか思ってたな
76 :
釣り竿(福岡県):2010/02/23(火) 16:11:35.27 ID:TYHWEx8C
じゃあなんで、和差より積商を優先するのか理由を言ってみろよエリートども
使わないと忘れるんだよマジで
78 :
羽根ペン(大阪府):2010/02/23(火) 16:12:19.08 ID:1ZrnTI7P
新卒の採用試験で全員不合格だったのにわ笑った
算数できねーんじゃ、使えんわ
79 :
定規(山口県):2010/02/23(火) 16:12:22.02 ID:0EfeU8Fb
80 :
ゆで卵(関東・甲信越):2010/02/23(火) 16:12:26.77 ID:sYSjd+Qn
昔から居るよ
81 :
ペン(富山県):2010/02/23(火) 16:12:31.69 ID:4YO3QGUu
>>71 そうなのかw
指摘したら「ドイツ語ですけど?」って言われるのかと思った
82 :
お玉(北海道):2010/02/23(火) 16:12:46.17 ID:/pODs8VS
すげーだろ、10倍だぞ10倍
83 :
三角架(北海道):2010/02/23(火) 16:12:49.33 ID:s6ZbxC+7
resutaurant レストラン
84 :
漁網(神奈川県):2010/02/23(火) 16:14:05.89 ID:4F5hfCXo
>>60 ふつう、べき乗**の方が、単項-より優先度高いよ
-2**6は、-(2**6)=-64になる
こんなのいちいち暗記してもしょうがないし、式を明白にするためにたくさん括弧つけるべきだね
85 :
羽根ペン(大阪府):2010/02/23(火) 16:14:37.37 ID:1ZrnTI7P
>>76 100円のアイスを4個と120円のチョコを2個買いました
いくらになりますか?
100X4+120X2
おまえはどう計算すんだよ
いくらなんでもそりゃねーだろ
88 :
漁網(神奈川県):2010/02/23(火) 16:16:45.89 ID:4F5hfCXo
>>85 「100円のアイスと120円のチョコを2つずつ買いました」
これを100+120×2と書けない理由を述べないといけないよね
89 :
羽根ペン(大阪府):2010/02/23(火) 16:17:39.32 ID:1ZrnTI7P
90 :
定規(アラバマ州):2010/02/23(火) 16:17:39.29 ID:u/C2bYwD
積や商が和差より優先度が高いのは公理じゃないのか?
証明ってどういうこと?
91 :
烏口(関西):2010/02/23(火) 16:18:09.19 ID:J38l3rr7
例えば2×4でひとつの数字なんだよね
優先するとかって話じゃない
92 :
ドライバー(徳島県):2010/02/23(火) 16:18:56.55 ID:pTKGOGBF
幼少期イギリスに渡米してた俺が
colorをcolourって書いて笑われた
93 :
羽根ペン(大阪府):2010/02/23(火) 16:19:46.11 ID:1ZrnTI7P
そもそも、証明とかどーでもいい話だわな
話題そらしてんじゃねーよ
算数できない馬鹿もひどいが話題がずれてるのもひどいわ
語学3つ取ったら全部混ざって頭ぐちゃぐちゃになってワラタ
95 :
電子レンジ(愛知県):2010/02/23(火) 16:20:03.23 ID:iuFCxx/N
はい詰み
97 :
電卓(東日本):2010/02/23(火) 16:20:53.81 ID:t1i94bjp
証明も糞も演算式を書くときの決まり事だよ
決められたものに証明とかアホか
98 :
ラチェットレンチ(香川県):2010/02/23(火) 16:20:58.52 ID:ABSM0pvs
>>92 フランスに渡米して金融工学を学んだ俺からすると
市況2のドル円スレのレベルの低さには耐えられない。
99 :
紙(三重県):2010/02/23(火) 16:21:12.83 ID:Ap+3QGM9
5+4×5=45
って感じか
100 :
土鍋(catv?):2010/02/23(火) 16:21:23.56 ID:bg0Ti2RN
>>84 (- (** 2 6))と書いてもらう方が分かりやすい。
そういいだすと条件演算子?:も本質的にはif-elseと同じだから無駄に演算子増やすなってことになるんだなあ。
101 :
乳鉢(愛知県):2010/02/23(火) 16:22:18.27 ID:+6U0dWxQ
>>90 んだな 最前提の条件としてきまってんだから
証明しろとかなんでとかどうしてとか言う方がゆとりっぽい
102 :
ダーマトグラフ(滋賀県):2010/02/23(火) 16:22:20.59 ID:C2ny4FK3
なんで、20年前に高校に行ける頭が無く就職した
自分よりアホなやつが、大学に進学できるの?
103 :
砥石(愛媛県):2010/02/23(火) 16:22:22.41 ID:Q3djO79k
これが逆ポーランド標準化のきっかけであった
104 :
電子レンジ(愛知県):2010/02/23(火) 16:22:34.86 ID:iuFCxx/N
最近の若者は南京大虐殺という旧日本軍のしでかした許されざる残虐行為を知らないらしい
105 :
カラムクロマトグラフィー(静岡県):2010/02/23(火) 16:23:16.41 ID:BClrRJn2
>「学力は問いません、ぜひとも、うちの大学を受験してください」と土下座している。
そんなに入ってほしかったら入ってあげるから頼みに来いや。
ただし早慶・上智・同志社以上限定ね^^!
奨学金くれるんなら私大医学部もありで。
106 :
定規(アラバマ州):2010/02/23(火) 16:23:29.51 ID:u/C2bYwD
>>99 その式でいうと4×5というのは4を5回足すという操作だから
4に5を足したあとにそれを5回足すのとでは意味が全くことなってくるな。
>大学生なのに、かけ算、割り算を足し算、引き算より優先するというルールを知らない学生が20%もいる。
そもそもソースとかあるの?
108 :
鑿(神奈川県):2010/02/23(火) 16:24:00.93 ID:l18+QP5x
社会に出て1回でも恥かけば覚えるだろ無問題
そういうのを恥に感じないどころか逆ギレする風潮の方が問題
>>89 お前の問題文を数式にすると、(100×4)+(120×2)であって、和積の優先度は全く関係ないって言いたかっただけ
同様に、「100円のアイスと120円のチョコを2つずつ買いました」は「(100+120)×2」で、なぜ上だけ括弧を外していいのか説明しないといけない
>>45 2+2と*4を計算したなら16になるわな
式をそのまま突っ込んで計算するタイプの電卓なかったっけ
電卓って言うかコンピュータ?
ちっちゃいやつ
111 :
カラムクロマトグラフィー(静岡県):2010/02/23(火) 16:24:58.71 ID:BClrRJn2
>>4 エクセル独自なルールがあるかも知れんじゃん?
112 :
ろうと(東京都):2010/02/23(火) 16:25:05.01 ID:KMw0QjNe
演算子の優先度とか円周率3とか本質的にはどうでもいいことに目くじら立てて
ギャーギャー騒ぐとか叩いてるほうも馬鹿にしか見えない
113 :
薬さじ(千葉県):2010/02/23(火) 16:25:26.59 ID:D0oNv/I2
余り名の聞かぬ大学の文系や短大に通っているような子は昔からそんな感じだった気がする
ジョーカーを除いたトランプ52枚の中から1枚のカードを抜き出し
表を見ないで箱の中にしまった。
そして、残りのカードをよく切ってから3枚抜き出したところ
3枚ともダイアであった。
このとき、箱の中のカードがダイヤである確率は?
うーん、そういう「大学生なのに○○」ってのよく聞くけどさ。
おれ嘘だと思う。
習ったことが一度でもあれば、
人類であればそうはならないはずだ。
四則演算ができないからパチンコ屋が儲かる。
複利計算ができないから、消費者金融が儲かる。
117 :
はさみ(石川県):2010/02/23(火) 16:28:20.28 ID:IJRY+/tV
まぁゆとり教育してきたんだから当然だろうな
問題は非ゆとり世代のおっさんは高校レベルの問題をスラスラ解けるのかということなんだが
118 :
鑢(愛知県):2010/02/23(火) 16:28:20.26 ID:cooESttJ
どーでもいいよこんなん
>>114 中卒で勉強まったくできないけど
抜き出したカードがなにであるかを求めた上でそのもとめたものを当てはめて答えを求める式を作り計算するってことでいいんだよな?
ごめん日本語になってないかもしれない
120 :
カラムクロマトグラフィー(静岡県):2010/02/23(火) 16:28:44.34 ID:BClrRJn2
>>9>>32 お前らが阿呆だわ。
これは記者のコラム欄な。紙の方の新聞には、別記事に調査結果がある。
これはそれを引用してるわけ。
121 :
浮子(千葉県):2010/02/23(火) 16:29:23.44 ID:xB/ap+d8
>>1 かけ算、割り算を足し算、引き算より優先するというルール
>>76 そもそも、足し算と引き算は同じ種類の「量」同士でしか行えない、
対して、
掛け算と割り算とは、二つの異なる「量」同士から、新しき「量」を作り出す演算。
従ってこのルールは、
掛け算と割り算で作り出した「量」同士を足したり引いたりしているうちに、
自然発生した、しかし合理的なルールなのである、
これは小学生にキチンと教えてやらねばイケナイこと・・・。
122 :
釣り竿(長屋):2010/02/23(火) 16:29:39.99 ID:/1ewLEXW
まぁできなかったらできなかったで別にいいと思うよ。
そういう馬鹿な人間がいるから株やFXで儲かるんだし。
馬鹿万歳
>>110 (2+2)*4
2+2*4
そんな電卓要らない。
>>114 最初に引いたときにダイヤである確率は1/4
箱に厳重に保管されたカードのスーツが、あとからカードを3枚引いただけで変化するわけない
よって答えは明らかに1/4
125 :
ウィンナー巻き(宮城県):2010/02/23(火) 16:30:47.71 ID:1AhqA7Yp
>>110 普通の関数電卓でも、ちゃんと答えは10と出る。
ちゃんと計算の優先順位は考えられており、きちんと括弧を使えば=を押すまで記憶している。
(普通の関数電卓なら、記憶量に限度はある。
しかし、通常の計算程度ならまったく問題がない)
126 :
テンプレート(三重県):2010/02/23(火) 16:30:52.41 ID:HL72ItIb
127 :
電卓(東日本):2010/02/23(火) 16:31:37.42 ID:t1i94bjp
>>111 だいたいコンピュータに計算させる場合は
べき乗が一番優先度高くて、その次にマイナスとかの符号、次に乗算、除算で、その次に加減そしてその他
って感じでだいたい決まってる
128 :
絵具(東京都):2010/02/23(火) 16:31:50.17 ID:HYXVAA/0
そのうち九九が言えない大学生とか出てきそうだな
129 :
錘(奈良県):2010/02/23(火) 16:32:08.50 ID:d1elNOwm
ゆとりだな
130 :
薬さじ(千葉県):2010/02/23(火) 16:32:19.57 ID:D0oNv/I2
存命だった頃のぼっさんのmixi日記で
就職試験で算式の答えが云々ってのを思い出したわ
関数電卓最強だよな
わけのわからん大学なら昔からそうだろう
上位50校以外は無価値だよ
134 :
釣り竿(dion軍):2010/02/23(火) 16:35:48.05 ID:gvSM0d/A
池沼寸前の奴らも入れるような大学が増えただけでレベル自体は変わってないだろ
135 :
ウィンナー巻き(宮城県):2010/02/23(火) 16:35:54.77 ID:1AhqA7Yp
>>114 >>124 1/4と答える奴は、阿呆そのものw
例えば、この設問で12枚抜き出したらすべてダイアであったとあれば、どうなる?
ダイアである確率は、0。
(それと・・・・まさかダイアとダイヤの言葉の違いによる引っ掛けではあるまいなw)
136 :
木炭(関東):2010/02/23(火) 16:36:10.91 ID:Z+GscESM
仕事に活かして下さい。
私立大学はガス室にしとけばいいんだよ。
138 :
定規(アラバマ州):2010/02/23(火) 16:36:54.12 ID:u/C2bYwD
>>133 理論上はそういうのあるよ。
チューリングマシンというんだけど。
受験に数学を使ってない詩文なんか掛け算うんぬんのルール知らないなんてザラだよ
レベル関係なく
140 :
ウィンナー巻き(宮城県):2010/02/23(火) 16:38:08.37 ID:1AhqA7Yp
>>135 いけね・・・・枚数間違えた。
当然13枚な。
演算子の結合規則が未だにさっぱりなんで
プログラム組む時はこれでもかってくらい括弧を付けまくってます
142 :
駒込ピペット(長屋):2010/02/23(火) 16:40:40.92 ID:beYhdsC8
ボケ芸人育てすぎだろ。
お笑い番組を10年位、放送禁止にしたらどうだ?
アンケートとるのにもボケかましてくる奴らばっかじゃねえかw
143 :
額縁(福岡県):2010/02/23(火) 16:41:17.15 ID:jHaIudSj
大学生が勉強しないとか思ってる奴はマジで死んでほしい
144 :
鍋(関西地方):2010/02/23(火) 16:41:56.78 ID:OyE6GqN6
偏差値45以下の大学生全員だと考えたら20%の辻褄があうのかもしれない
145 :
大根(岩手県):2010/02/23(火) 16:42:20.51 ID:qdGkeVnf
理系はコレ分からずにとれる単位なんて殆んど無いし
間違えたのは全員文系だよね
146 :
釣り竿(東京都):2010/02/23(火) 16:42:47.57 ID:0pUkZsow
>大学生なのに、かけ算、割り算を足し算、引き算より優先するというルールを知らない学生が20%もいる。
なんでこういう適当な事言うの?どうやって調査したの?
STARS日駒未満のガチFランを全部潰せば解決する話
148 :
しらたき(北海道):2010/02/23(火) 16:43:12.12 ID:obcLpGOh
北海道の大学レベル低すぎワロリンコなんだけど
北大樽商以外にまともな大学ねーぞ
クソ大学ばっかり量産しやがって
149 :
釣り竿(東京都):2010/02/23(火) 16:43:53.81 ID:F0sVniJ9
いくらなんでもそれを知らない奴は
高校入試で何をしたのかというわけだ
150 :
巾着(関西地方):2010/02/23(火) 16:44:00.42 ID:Ci6moSQG
151 :
釣り竿(長屋):2010/02/23(火) 16:44:32.25 ID:/1ewLEXW
別にいいじゃないの。 そういうやつらから搾取できるんだからさ。
オレオレ詐欺にひっかかる奴らと一緒。 とことん搾り取れる。
>>148 抱卵工業大学は合格者一人ひとりに電話かけて本当に入学するかどうか聞くんだろ?
153 :
フライパン(関西地方):2010/02/23(火) 16:45:15.85 ID:CPinK2Kb
1+2+3+4+5+6+7+8+9+10×0=
10秒以内に
155 :
黒板(神奈川県):2010/02/23(火) 16:46:13.21 ID:Jil0QtxG
社会人なのに人との関わり方を知らない奴ならここに
156 :
ヌッチェ(不明なsoftbank):2010/02/23(火) 16:48:12.22 ID:Mjkh3CSC
学童クラブのバイトに行った時、小学校低学年で、そういう簡単な
国語や算数につまずいている子がかなり(3割とか)いるのに、
担任の先生もお母さんもフォローしないことにびっくりした。
学童クラブの人とかが宿題見てたけど、簡単な算数や国語、辞書の引き方くらい
ママンやパパンが教えられるだろう?
158 :
しらたき(北海道):2010/02/23(火) 16:50:19.14 ID:obcLpGOh
159 :
蛍光ペン(アラバマ州):2010/02/23(火) 16:50:22.01 ID:pdkGk59M
テンプレ
問1
1□2□3□4=7
□に当て嵌まる記号を答えよ
括弧は何処につけて良い
問2
1+2+3+4+5+6+7+8×9=
答えを求めよ
問3
お金を300円持って120円のパンを買いました。 おつりを求めよ
>>135 有力説1
ダイヤが13枚見えた瞬間に確率が相転移を起こす
12枚までは1/4だけど、13枚目が見えたら0になる
有力説2
ダイヤが13枚出たら箱の中身は絶対にダイヤではないけれど、それでも確率は1/4
例えば、コインを投げて表が出たとしても、そのコインの裏が出る確率が0にならないのと同じ
162 :
オシロスコープ(神奈川県):2010/02/23(火) 16:51:34.32 ID:iiMpmwmq
そういえばスパさんってどうしたんだろう
163 :
蛍光ペン(アラバマ州):2010/02/23(火) 16:51:40.12 ID:pdkGk59M
>>159 問2ミスった
1+2+3+4+5+6+7+8+9×0=
で…
165 :
乳鉢(愛知県):2010/02/23(火) 16:53:44.73 ID:+6U0dWxQ
166 :
ウィンナー巻き(宮城県):2010/02/23(火) 16:54:12.66 ID:1AhqA7Yp
>>159 問い1・・・面倒なのでパス
問い2・・・きりのいい数字になるな。
問い3・・・引っ掛け?
167 :
フライパン(関西地方):2010/02/23(火) 16:54:43.91 ID:CPinK2Kb
>>163 1+2+3+4+5+6+7+8+9+10×0=
こっちの方がいいと思うよ。
10×0=0で除外
(1+9)+(2+8)+(3+7)+(4+6)+5=45
さっと計算できるかがポイント
168 :
しらたき(北海道):2010/02/23(火) 16:55:25.79 ID:obcLpGOh
>>164 既卒です
数年前でも酷かったけど今偏差値とか見てみたら更に酷くなってるような気がしたもんで
169 :
乳鉢(愛知県):2010/02/23(火) 16:56:01.88 ID:+6U0dWxQ
171 :
浮子(千葉県):2010/02/23(火) 16:56:17.45 ID:xB/ap+d8
172 :
はさみ(アラバマ州):2010/02/23(火) 16:56:29.32 ID:LlhzhBLf
174 :
定規(アラバマ州):2010/02/23(火) 16:57:20.53 ID:u/C2bYwD
>>167 それは等差数列の和の公式で求めた方がいいと思うが。
175 :
磁石(静岡県):2010/02/23(火) 16:57:46.70 ID:FG3YH5e8
今の小中学生って引き算を直接やらずに、足し算に変えてから計算するように教えられてるんだよな。
めんどくさそうだなと思う。
176 :
額縁(福岡県):2010/02/23(火) 16:57:59.03 ID:jHaIudSj
>>159 問1
1|2|3|4=7
「各□には同じ記号が入る」という条件を暗黙に前提とされても大丈夫
178 :
乳鉢(愛知県):2010/02/23(火) 16:58:17.96 ID:+6U0dWxQ
>>172 全部10円玉で300円もってたらどうすんだよ
179 :
コンニャク(アラバマ州):2010/02/23(火) 16:58:37.81 ID:Iukhd9G6
あーそういうことか
180 :
ざる(長屋):2010/02/23(火) 16:58:51.82 ID:ogObQXF5
181 :
釣り竿(東京都):2010/02/23(火) 17:00:04.30 ID:F0sVniJ9
DSiトレーニングが役に立つ日がくるとは
182 :
大根(岩手県):2010/02/23(火) 17:00:09.00 ID:qdGkeVnf
>>174 こんな簡単なケースなら紙有りで比べても暗算の方が早いって
どっちも屑
184 :
釣り竿(福岡県):2010/02/23(火) 17:00:52.79 ID:TYHWEx8C
>>172 問題文からはわからない。日本語的に考えて
185 :
定規(アラバマ州):2010/02/23(火) 17:01:32.91 ID:u/C2bYwD
186 :
すり鉢(アラバマ州):2010/02/23(火) 17:03:34.70 ID:4LphL8UQ
分数同士の割り算は何で逆数にしてから掛けるのか未だにわからん
>>159 問1の別解
(1
>>2)+3+4
(1&2)+3+4
1**2*3+4
1+2%3+4
188 :
ウィンナー巻き(宮城県):2010/02/23(火) 17:06:15.79 ID:1AhqA7Yp
>>160 確率は、条件の増減で変動する。
例えば、2本のくじで1本があたりで、1本引いた(この時点では確率1/2)後残りの一本を公表してそれが外れであれば、その時点であたりを引いた確率は1(確定)となる。
これが、あたりが入っているかどうかさえ不明なくじなら、他の条件がまったくなければ確率は出せない。
1+・・・+9の答えは覚えちゃってるだろガウス的に考えて・・・。
>>14 クックック、フハハハ、ハーハッハッハ
最新式電卓を持っている俺に隙はなかった。余裕で16
QMADS2の話なんだけど
1+2+3*0の答えは0である、○×で
俺が単独正解だったわ
日本の終わり具合を感じたね
そりゃ内定率も下がるわ
193 :
薬さじ(愛知県):2010/02/23(火) 17:09:07.50 ID:UnmXs/zO
こんなの昔からある算数に拒否感を持つ人へひっかけじゃないか
今更持ち出して何がしたいのか
国立は50%、公立は70%、私立は80%廃校でおk
195 :
レーザーポインター(神奈川県):2010/02/23(火) 17:10:52.98 ID:zWBXv92I
どっかのニュースで
辞書の引きかたわからん学生がいるってのがあったな
197 :
振り子(関西地方):2010/02/23(火) 17:14:51.88 ID:gtIsefVO
かけ算割り算を足し算引き算より優先するとか何勝手にルール決めてんだよ。
足し算引き算のほうを先にしたっていいだろ別に。
私立文系は数学受験しなくてもいいからな。
でもこれ大学が悪いってより、中学高校が悪いだろ。
こんな小学校で習う計算もできないのに、入学させて卒業させる高校が悪い。
高校は少なくとも数学必須だろ。
中卒ですらわかると言うのに
最底辺の都立高校とかって、中間とか期末試験ちゃんとやってんのか?w
201 :
ウィンナー巻き(宮城県):2010/02/23(火) 17:16:46.04 ID:1AhqA7Yp
>>188追加
>>114は、実際にダイアである確率を求めるのであって、最初の条件「だけ」による理論値計算を求めているわけではない。
ダイアを引く確率なら1/4だが、実際に引いたものがダイアである確率が1/4より小さくなるのは自明の理。
202 :
修正テープ(熊本県):2010/02/23(火) 17:20:56.86 ID:0tupMD01
慶應卒だが就職試験のとき、解の公式をまるで覚えてなくて、
しかたないのでその場でax~2+bx+c=0から作った。
文系なんて役に立たないと自覚したw
204 :
大根(岩手県):2010/02/23(火) 17:26:56.66 ID:qdGkeVnf
>>185 初項1公差1っていう前提があればそうなるだろうけど
それ等差数列の公式使ったって言っていいのか?
あと暗算って言っても一応
>>167の方法な
205 :
アルバム(鹿児島県):2010/02/23(火) 17:27:51.95 ID:JVvfYSAd
だから麻生みたいなのが生まれるわけか
>>70 ぐーぐるって電卓にも負けるのか
システム書いた奴首だな(><)
>>204 公差とか二十年ぶりに聞いたな。
こないだDSの漢字ゲームで仮分数(漢検5級、小学校高学年レベル)を正しく書けなかったw
208 :
定規(アラバマ州):2010/02/23(火) 17:37:56.33 ID:u/C2bYwD
>>204 初項1公差1というのは式を見れば自明なことだと思うが。
209 :
定規(アラバマ州):2010/02/23(火) 17:49:03.74 ID:u/C2bYwD
>>203 ax^2 + bx + c = 0
ax^2 + bx = -c
4a^2x^2 + 4abx = -4ac
4a^2x^2 + 4abx + b^2 = b^2 - 4ac
(2ax + b)^2 = b^2 - 4ac
2ax + b = ±√b^2 - 4ac
2ax = -b ±√b^2 - 4ac
x = (-b ±√b^2 - 4ac) / 2
こういう風にやるとなかなかエレガントに導出できる。
210 :
定規(アラバマ州):2010/02/23(火) 17:50:14.46 ID:u/C2bYwD
x = (-b ±√b^2 - 4ac) / 2a
だった。
ソースもなしに適当なことかきやがって
信じられん
どんな教育受けてんだよ
213 :
撹拌棒(神奈川県):2010/02/23(火) 17:53:14.12 ID:w1EeHTkw
ゆとり大学生(笑)
214 :
蒸発皿(アラバマ州):2010/02/23(火) 17:56:49.92 ID:CBLOL/jQ
駒大の文系だろ
分数計算すらできないのが多すぎって一時期話題になってたしw
それでも無職の俺より遥かに未来がある
ゆとりゆとり言うけど50〜60歳前後のDQNっぷりはゆとり以上だぞ
教育関係なしに全世代のDQN化が進んでる気がするのは気のせいか?
気のせいだろ
少なくとも珍走は減った
正直分数の計算は危うい
219 :
篭(関西地方):2010/02/23(火) 18:09:08.42 ID:OV5c1vr1
>>218 使わないもんなぁ
数Tの範囲ではほとんど使わなかった気がする
220 :
土鍋(catv?):2010/02/23(火) 18:10:57.08 ID:bg0Ti2RN
>>218 俺は分数の計算は得意だけど小数がだめ。
221 :
イカ巻き(茨城県):2010/02/23(火) 18:18:24.07 ID:iwWGPSB1
こういうの見ると中卒の俺でも大学受かるんじゃねーかって思えてくる
222 :
石綿金網(北海道):2010/02/23(火) 18:19:47.91 ID:eaGx/IEB
分数の割り算が難易度高いのは事実
I.Q. 1800 だけど、
分数の計算が分からないって
どんだけーwwwwwwwwwwwww
225 :
篭(関西地方):2010/02/23(火) 18:26:19.84 ID:OV5c1vr1
>>221 高認と金さえあれば余裕で受かるよ
そうじゃないなら天才って言われるレベルの知能ないと無理だけど
228 :
カラムクロマトグラフィー(静岡県):2010/02/23(火) 20:40:31.09 ID:BClrRJn2
>>207 おまえ、仮り分数も書けないのかよw ゆとり過ぎw
229 :
磁石(東京都):2010/02/23(火) 20:42:34.94 ID:aHG865IV
団塊乙
230 :
浮子(千葉県):2010/02/23(火) 20:49:43.49 ID:xB/ap+d8
>>186>>218>>222 1/3÷5/7=Aとすると、
AはA×5/7=1/3を満たす。
A×5/7とはA÷7×5のこと、
従ってA÷7×5=1/3ゆえ、A=1/3÷5×7=1/3×7/5(÷5×7は×7/5のこと)
よって1/3÷5/7=1/3×7/5
÷分数はひっくり返してかける・・・。
231 :
筆(愛知県):2010/02/23(火) 20:50:40.27 ID:zDHrnUux
知ったか大学生の多いこと
プライドが無駄に高いんだよ
232 :
クリップ(catv?):2010/02/23(火) 20:52:02.90 ID:6hBSxJKV BE:829214472-2BP(1910)
>>223 これどっかのサイトに同じような奴あるだろw
233 :
テンプレート(長屋):2010/02/23(火) 21:01:12.77 ID:+Qfx/PNM
優先ルール知ってても
パッと見分かりづらいから括弧つけるだろ普通
234 :
乳鉢(愛知県):2010/02/23(火) 21:03:40.12 ID:+6U0dWxQ
>>233 同意。
関数電卓使うときも癖で括弧つけるわ。
236 :
厚揚げ(アラバマ州):2010/02/23(火) 21:04:26.67 ID:5wJNr3ZZ
逆ポーランド方なら優先順位みたまんまだから簡単だよ
237 :
金槌(長野県):2010/02/23(火) 21:05:40.71 ID:fp3RfTH2
糞老害が自分たちを敬わないゆとりに当たり散らしてるだけだろ
尊敬されたいならそれなりの態度をとれカス共
238 :
鏡(東京都):2010/02/23(火) 21:06:13.58 ID:/4j7JPlX
実際に計算する時はそんな順序がどうとか紛らわしいことする意味ないもんな
括弧で括るとかわかりやすい計算式に直して何の問題もないし
239 :
テンプレート(中国四国):2010/02/23(火) 21:07:37.04 ID:Ns/XmzsH
長い数式をエクセルのセルに書いて
どっかのカッコが抜けてたらしく
エラー出たときのイラつきは異常
割り算というより、分数の掛け算だよな。
241 :
巾着(関東・甲信越):2010/02/23(火) 21:13:36.78 ID:cKKEGOqZ
分数は、掛け算と割り算は計算できる。
分母が違う分数の足し算と引き算は、イマイチよく分からん。
どうせ全部文系だろ
文系ってデータの扱い方も大学で学ばないだろうし卒論だってwordのみだろ
こんな奴らが経理とかやるから優秀なヤツらにまで残業が回ってくるんだ死ね
244 :
足枷(長野県):2010/02/23(火) 21:19:11.89 ID:ghEs3YN8
お前ら分かったからw分かったからね?そろろ
2次関数の平行移動で
xをp、yをq移動させたのがそれぞれX、Y。
x+p=Xをx=X-pに変形してyも同じように
それぞれ喪とのy=ax^2に代入して
Y-q=a(X-p)^2、X,Yをx,yにして、y=a(x-p)^2+q
これがy=ax^2をx軸方向にp、y軸方向にq移動させたグラフの方程式
っつーものすごくインチキ臭い説明を俺に納得させろーー!!
ν速数学スレたつたびに質問してんのに誰も答えられねえんだもんなあwww
246 :
大根(岩手県):2010/02/23(火) 21:30:13.10 ID:qdGkeVnf
で、結局何で掛け算や割り算のほうが足し算や引き算よりも優先度が高いのかな?
上で誰かが言ってるとおり
逆ポーランド記法やポーランド記法では優先度の上下はないので
演算子に優先度があるのは中置記法だからってことだよね
248 :
ざる(愛知県):2010/02/23(火) 21:40:22.16 ID:rjnWr38x
249 :
鏡(東京都):2010/02/23(火) 22:02:36.25 ID:/4j7JPlX
>>245 こういう「馬鹿な俺に教えられないお前ら馬鹿w」みたいなキチガイたまに居るけどなんなの?
250 :
フライパン(関西地方):2010/02/23(火) 22:09:30.79 ID:8ugbgEX8
ただのルールだからそりゃ知らない人間もいるだろうさ
必要ないと思ったから覚えてないんだろ
251 :
お玉(アラバマ州):2010/02/23(火) 22:11:35.04 ID:vrTcn4sV
必要ないからだろ
やろうと思えば小学学校の復習は一週間 中学の復習は一ヶ月で出来るよ
そんな事心配するより、若者の未来を作れよ。未来があれば放っておいても
勝手に勉強するよ。
252 :
オートクレーブ(愛知県):2010/02/23(火) 22:15:48.01 ID:ILBh0cBo
なぜ優先されるのかを説明できるのはその中でも20%だろう
253 :
豆腐(東京都):2010/02/23(火) 22:16:47.31 ID:9jrmJipq
っていうか日本人の半数以上が知らないだろう。
日本、ダメな国になったな…
俺が法律だ
255 :
鉛筆削り(アラバマ州):2010/02/23(火) 22:27:08.39 ID:5lgBwcb5
ドラッグストアの罠
1箱160枚入5箱パックのティッシュ 198円
1箱180枚入5箱パックのティッシュ 218円
足し算引き算を優先すると
項が一つのものしか表現できんくなるでー。
257 :
筆ペン(チリ):2010/02/23(火) 22:37:07.05 ID:tgcE3lx9
広島工業大学
理系なのに数学3Cが入試科目になく、工学部の建築学科は数学1Aを選択可。
情報学部、環境学部は1Aの代わりに国語を選択可。試験は全科目マークシート方式。
そもそも推薦AOの比率が高く募集人員の6割がそれ。
「入学式のお知らせ」は一般入試実施前にHPに掲載される。
一般入試は細分化されているため各学科の募集人員が数人から十数人。
日程によっては志願者はいても受験会場に人が現れず結果として受験者ゼロなんてことも。
このように入試を軽量化、細分化しているにも関わらず偏差値は帝京、国士舘未満。
河合塾だと全学部全学科偏差値30台。季節によっては偏差値表不掲載=真正Fランの学科もあり。
しかも定員割れしている。2008年には大学院を1つ廃止した。
学費は馬鹿高く初年度納入費160万円は県下随一。
主な就職先は地元の中小企業だが綜合警備保障、富士ソフト、
大和ハウス工業などのブラック上場企業にも大量就職しているようだ。
雑誌に大学名が載ると大喜びして「週刊ナニナニで広島工業大学が紹介されました!」とHPで必死にアピール。
その他、教授がテレビに出た、新聞に載った等も嬉々としてアピールしている。
ここ数年は工大関係者の犯罪が目立つ。
在学生は女子中学生の首に背後から刃物を突き立てたり女子トイレを盗撮したりする。
教授は国からもらった研究費を横領したり、暴言を吐いて学生に訴えられ裁判になったりしている。
系列校の高校教師はわいせつ行為で捕まった。
258 :
のり(埼玉県):2010/02/23(火) 22:53:58.68 ID:l6eNaJUp
>>257 そういうなよ。オレのいた徳島県立N高校なんか優秀クラスの生徒が
合格したところなんだから。
259 :
猿轡(大阪府):2010/02/23(火) 23:00:33.47 ID:b/imQNOH
中間値取るのに括弧つけずに
○○+××÷2とか書く奴がむかつく。
(○○+××)÷2だろ。
>>252 常にかけ算を足し算より優先して行わなくてもいいと仮定する
a+b×c=a+b×c において右辺では足し算を優先し、左辺ではかけ算を優先すると
ac+bc=a+bc
整理すると a(1−c)=0
a=0 か c=1 の時以外右辺と左辺は同じ値にならないため仮定は間違いである
よってかけ算は足し算より優先して行わなければならない
こんなとこ?誰か一言で説明できる奴はいないか
261 :
エビ巻き(愛知県):2010/02/24(水) 08:17:57.66 ID:sjaa3M12
262 :
鉋(栃木県):2010/02/24(水) 08:22:11.53 ID:xoF04sGK
263 :
絵具(関東地方):2010/02/24(水) 11:03:11.25 ID:9szqt1cT
「男児の基礎学力を高めよ」
那智 文江(保育園園長 61歳 東京都)
先日、某新聞の記事を読んでいて、非常に考えさせられることがあった。
新人社会人の基礎学力が驚くほどに低下しているというのだ。
大学を卒業しているのに、小学生レベルの計算や読み書きすら満足に
できない新人もいるという。教育者の一人として、まことに憂慮すべき
内容だった。特に、男の場合は問題である。男には我が身を犠牲にして
でも収入を得て、社会を担う女性を経済的に支える義務があるからだ。
「ゆとり教育」の影響を原因と考える分析が多いようだが、果たして
それだけだろうか。とにかく、社会の安定を支えるためにも、これ以上
の男児の学力低下を許してはならない。
そこで我が園では、0歳の段階から男の園児の算数や国語の基礎学力
を高める方針を採り入れた。だが、男児の学習意欲は低いし、成果も
大して上がっていない。0歳児にいたっては、簡単なひらがなの読み
書きや、1+1程度の計算すらできない。しかも、ちょっとでも目を
はなせば、おもちゃで遊び出したり、惰眠をむさぼったりしている。
そんな時は、多少の体罰を加えてでも、勉強のほうに引き戻す。
それが男児のためであり、将来的には日本社会のためにもなるからだ。
ところが、それに対して児童虐待だと文句をつけてくる親たちがいる。
いわゆるモンスター・ペアレントだ。このような親たちは、社会状況
に対する認識が低すぎる。将来、自分の子どもが満足な就職もできず、
ホームレスや犯罪者になってもいいのか。世の女性たちを支えること
もできない、不甲斐ない男に育っても恥ずかしくないのか。
男児を持つ親たちは、いまいちどそのことについて熟慮し、我が子の
基礎学力や生きる力を徹底して向上させるべきだ。
264 :
蒸発皿(埼玉県):2010/02/24(水) 11:05:00.04 ID:j4n81eF0
新しくゼミにはいってきた子が避妊をしらないのにビックリした。
外で出せば大丈夫だと思ってたんだって。
ちゃんと教育して今は彼氏w年下カワユスwww
265 :
イカ巻き(栃木県):2010/02/24(水) 11:20:38.17 ID:7hLgCO9j
俺も最近分数の掛け算のやり方忘れて
厨房の分数ドリルやっちまったわw
約分のありがたさに泣いた。
>>260 右辺と左辺の計算方法変えたら違ってくるのは当たり前じゃん
そもそも仮定が間違いだから掛け算>足し算になる意味がわからん。どう繋がってんの?
誰か俺にもわかるように簡単に説明しろよ
現実の問題を扱う時は
掛け算が一番”出現頻度”が高く、
計算の基本であるから。
そういう訳で掛け算を優先するようにしている。
もしも、足し算の方が出現頻度が高くて
足し算を計算の基本とするならば、
足し算を優先するルールを採用するよ。