俺たちのフリーソフト Photoshopが20周年 今やなくてはならない存在に 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 マイクロシリンジ(アラバマ州)

はっぴばーすでーとぅーゆー はっぴばーすでーとぅーゆー
はっぴばーすで でぃあー フォトショップゥー 


先週金曜日の2月19日はPhotoshopの20歳のお誕生日でした!
20年前にAdobe Photoshop 1.0がリリース。Photoshopは私たちの生活を大きく変えたと言っても過言ではないと思います。
Photoshopはいわば、我々の生活の中のいろんなもの(むしろ全て)に触れる見えない手です。広告から、雑誌の表紙、それこそ政治的プロバガンダまで。
素晴らしいアート、あっといわせる広告を作り出してきました。全てのものにこの見えない手は触れて、
現実のラインを少しずつひき直しては、我々に見せたい・信じさせたい・買わせたい・そして楽しませたい世界へと現実を変えていきます。
1987年、Tom&John Knoll兄弟が初めに開発した時、これが我々の生活にこんなに密接なものになるとは誰も予想しませんでした。
当時の写真編集と言えば、知識にたけた数人だけが専門技術を要するエアーブラシを使い、高額なQuantelのペイントボックスを使って行っていました。
Photoshopはこれをもっと一般的にしました。そして画像編集は1つのツールとして定着し、それを使うマシンの性能が増すにつれますますいろいろなことが可能になりました。
19世紀に油絵によってアートが人々の生活にはいりこんできたのと同じように、Photoshopは安価に新たな現実を作り出すツールとして生活に入ってきました。
Photoshopは、見たいもの・見せたいもの・もう1つの現実を作りだす道具になりました。

20周年おめでとうございます。そしてこれからの素晴らしくも恐ろしい世界にかんぱーい!
http://img.gizmodo.jp/upload_files/100223definitive-photoshop-timeline.jpg
http://www.gizmodo.jp/2010/02/photoshop_10.html
2 便箋(神奈川県):2010/02/23(火) 11:17:29.73 ID:rrEzsLB5
フォトショ重杉ワロタ
3 ボールペン(埼玉県):2010/02/23(火) 11:18:17.56 ID:GqbV0dub
Paint.NETとGIMPで十分伝説
4 釣り竿(catv?):2010/02/23(火) 11:18:21.50 ID:eB/AH1Gm


GDPランキング (為替レート)


      中国      日本     アメリカ   ドイツ     仏国     英国
2009年
2008年  4.326     4.909     14.204    3.652     2.853    2.645
2007年  3.382     4.384     13.751    3.317     2.589    2.772
2006年  2.657     4.375     13.132    2.913     2.267    2.402
2005年  2.235     4.552     12.376    2.791     2.146    2.246
2004年  1.931     4.605     11.630    2.745     2.061    2.168
2003年  1.640     4.229     10.908    2.442     1.800    1.825
2002年  1.453     3.918     10.417    2.016     1.457    1.582
2001年  1.324     4.095     10.075    1.890     1.339    1.444
2000年  1.198     4.667      9.764     1.900      1.327    1.450

http://es.wikipedia.org/wiki/Anexo:Pa%C3%ADses_por_PIB_hist%C3%B3rico_%28nominal%29



5 釣り竿(兵庫県):2010/02/23(火) 11:18:30.62 ID:yBz8hbuJ
電子整形ソフト
6 釣り竿(東京都):2010/02/23(火) 11:18:52.87 ID:F0sVniJ9
絵描きならSAIだろ
7 色鉛筆(アラバマ州):2010/02/23(火) 11:18:59.72 ID:BFQSBnGq
ギズモードの訳って糞だな
8 画板(長屋):2010/02/23(火) 11:19:29.24 ID:vWvxkoXf
ぼり杉
9 さつまあげ(茨城県):2010/02/23(火) 11:19:50.82 ID:4MjlEFxf
>>1
いやGIMPとか他のフリーソフトでも充実しすぎてるからphotoshopなんかまったくいらない
10 砥石(東京都):2010/02/23(火) 11:20:18.16 ID:5apCx/P1
正直金取るほどのバージョンアップしてないよな
11 釣り竿(アラバマ州):2010/02/23(火) 11:21:05.67 ID:OjAF5F5b
>>4
連投コピペは規制になるからやめろ莫迦
その上張ってるのがドル換算とか池沼か
12 羽根ペン(関西・北陸):2010/02/23(火) 11:21:20.06 ID:nX7DlYzi
ぼっさんコラでしか使わねーよ
13 指錠(山梨県):2010/02/23(火) 11:22:02.35 ID:zjP4I452
もうなにがなんだか
ttp://www.youtube.com/watch?v=dgKjs8ZjQNg
14 ボールペン(埼玉県):2010/02/23(火) 11:22:14.03 ID:GqbV0dub
Paint.NETに透明保護さえついたら他のソフトを使わないで済むのに
15 ブンゼンバーナー(埼玉県):2010/02/23(火) 11:23:53.28 ID:N+1Nog5N
アイコンを目玉に戻せよ
16 回折格子(アラバマ州):2010/02/23(火) 11:24:47.04 ID:DW81PGDl
フリー版あったっけ?
17 クリップ(関西地方):2010/02/23(火) 11:26:38.42 ID:kN9Da05Q
>>13
画像いじくったりしたことないけど、
これはじめてみたとき度肝抜かれたわ
これってももう実装されてんの?
18 釣り竿(アラバマ州):2010/02/23(火) 11:26:44.97 ID:OjAF5F5b
>>16
フリー版しかない
19 釣り竿(石川県):2010/02/23(火) 11:27:54.73 ID:K6vdY6JJ
ν速3大フリーソフトはPhotoshop、ATOKともうひとつはなんだっけ?
20 上皿天秤(アラバマ州):2010/02/23(火) 11:29:13.28 ID:3iWZU8Wj
DDSファイルを開くにはどうすればいい?
21 ノート(西日本):2010/02/23(火) 11:29:26.54 ID:xBGRsox7
>>19
ぼっさん
22 色鉛筆(山形県):2010/02/23(火) 11:30:27.51 ID:dk7vEPAh
>>19
MS OS
23 集気ビン(関西地方):2010/02/23(火) 11:30:25.99 ID:qyvPM5wj
>>21
ボーカロイドにでもなったのか
24 釣り竿(dion軍):2010/02/23(火) 11:30:50.43 ID:W6O/YYhr
ペイントで出来るレベルの作業しかやってないのに使うのやめろ
25 カーボン紙(神奈川県):2010/02/23(火) 11:31:19.50 ID:pRjhj85y
フォトショップのおかげで彼氏が出来ました
26 オーブン(コネチカット州):2010/02/23(火) 11:32:10.50 ID:U8bLhJ1H
赤さんスレ
27 時計皿(アラバマ州):2010/02/23(火) 11:32:20.55 ID:O4NkhrOv
だってGIMPって使いづらいっていうかフリーフォトショに慣れちゃうともう使い方全然わかんね
28 石綿金網(神奈川県):2010/02/23(火) 11:33:01.55 ID:7jntYdpv
20周年でAdobeはなんかやってくれないの
29 時計皿(アラバマ州):2010/02/23(火) 11:33:28.22 ID:O4NkhrOv
>>28
やるとしたらフリーユーザーの駆除だろw
30 烏口(アラバマ州):2010/02/23(火) 11:34:05.37 ID:Is9rZofr
>>1
妙に中途半端な和訳センスだな
31 昆布(神奈川県):2010/02/23(火) 11:35:52.48 ID:p/MID4gX
flash 10.1のリリースはいつですか。
最近どこもかしこもから糞っぷりを指摘されて
切れてるアドビ先生。
32 スタンド(秋田県):2010/02/23(火) 11:37:25.80 ID:5Gp0L3GQ
>>19
割れXP
33 浮子(東日本):2010/02/23(火) 11:38:49.46 ID:bwFtaAIW
初めて触ったのは2.5だったか
16色からいきなりフルカラーに移って感動
34 指サック(神奈川県):2010/02/23(火) 11:39:02.65 ID:c6NmifLu
EOS一眼に付いてくるエレメンツで充分
35 ドラフト(コネチカット州):2010/02/23(火) 11:39:04.22 ID:2t+vZZ1U BE:133164465-2BP(2224)

足掛け15年使っているのか。
36 回折格子(アラバマ州):2010/02/23(火) 11:39:31.95 ID:DW81PGDl
CS2っていう旧バージョンが無料で最新は有料商品ってこと?
37 豆腐(広島県):2010/02/23(火) 11:40:18.31 ID:Bb0HAtDW
7のペイント使いにくすぎワロタ
38 消しゴム(アラバマ州):2010/02/23(火) 11:42:50.68 ID:tOXqskha
フリーのPhotoshop使ってる奴の大半はGimpどころかPaint.netで足りるような使い方しかしてないよね。
39 ノート(catv?):2010/02/23(火) 11:43:24.59 ID:kE1Nh2Tn
GIMPで充分
40 ブンゼンバーナー(愛知県):2010/02/23(火) 11:43:30.17 ID:VV6xiO6Z
>>31
アドビさんは新規リリースする前に既存のソフトウェアの穴きちんと潰さなきゃねw
41 鑿(神奈川県):2010/02/23(火) 11:43:43.56 ID:l18+QP5x
これもそうだけどOffceとかも2世代前くらいの古いバージョンはFreeにすればいいのにね
42 さつまあげ(山口県):2010/02/23(火) 11:45:18.72 ID:DhZ7slvo
フォトショをぼっさんコラにしか使わないお前ら
43 製図ペン(長屋):2010/02/23(火) 11:45:28.14 ID:8H2KN0rG
割れ厨は叩く癖にこの言い様。
正に屑の中の屑野郎共だなw
44 ばんじゅう(東京都):2010/02/23(火) 11:45:37.85 ID:FSq3P3aF
DTPパッケージを10万で売れよ
45 ボールペン(catv?):2010/02/23(火) 11:46:15.78 ID:+vraaFUf
未だに6.0
46 集魚灯(catv?):2010/02/23(火) 11:46:54.23 ID:71UYFmRO
フリーじゃないだろw
47 回折格子(アラバマ州):2010/02/23(火) 11:48:29.89 ID:DW81PGDl
フォトショの資格持ってたらニート卒業出来るのかな
48 釣り竿(福岡県):2010/02/23(火) 11:49:09.34 ID:MO/wj1pI
フリーソフトってwライセンスキーとかどうすんだよwゆとり乙
49 おろし金(神奈川県):2010/02/23(火) 11:49:45.16 ID:YJ/475U/
加工しなきゃ、見せられない写真なんて。。。
50 バカ:2010/02/23(火) 11:50:49.19 ID:VDVJcw+w BE:504629892-2BP(2001)

5が一番使いやすかった
CS4は糞
51 石綿金網(神奈川県):2010/02/23(火) 11:51:04.05 ID:q4alzgal
CS3からアイコンこんなにダサくなってたのかwww
52 ブンゼンバーナー(愛知県):2010/02/23(火) 11:52:20.30 ID:VV6xiO6Z
確かにPsは無いよな
53 釣り竿(アラバマ州):2010/02/23(火) 11:52:56.70 ID:SemBXn5b
アフィスレ
54 墨壺(アラバマ州):2010/02/23(火) 11:56:00.77 ID:QxSqZNoI
親父が普通に買ってたが
本来これが当たり前なんですよね
55 乳棒(東京都):2010/02/23(火) 11:56:52.97 ID:UYoAJ8BP
全部で10万ならわかる
PSだけで10万てふざけんな
仕事だから仕方なく買ったけど
56 釣り竿(千葉県):2010/02/23(火) 11:58:19.98 ID:A2IUMXLV
8万になっても高いとか言ってるのは潜在顧客じゃないから泳がされてるだけ。
57 がんもどき(青森県):2010/02/23(火) 12:01:06.62 ID:BMOZ4s6b
SAIのブラシ最高!フォトショのブラシ糞すぎw←バカ
58 時計皿(東京都):2010/02/23(火) 12:06:55.12 ID:2pesDQ3n
torenntで本体落とす奴はバカ
あと、当たり前だが、仕事で活用するならきちんと金払った方がいいぞ
59 試験管挟み(大分県):2010/02/23(火) 12:07:18.94 ID:0bhECtI7
長年のユーザーとしては胸が熱くなるな
60 釜(愛知県):2010/02/23(火) 12:11:11.12 ID:H+HyM328
>>55 フォトショを使った仕事で何百万稼ぐんだから
十万ぐらいたいしたことないでしょ?
61 裏漉し器(アラバマ州):2010/02/23(火) 12:13:11.57 ID:txnrpQgs
CS2インストールしてたら途中でコマンドプロンプト出てきて中止された。助けてくれ
62 釣り竿(catv?):2010/02/23(火) 12:13:32.66 ID:2XkLquU0 BE:539417366-2BP(1114)

割れ分を加味して価格設定しているって噂は本当なの?
63 グラフ用紙(宮崎県):2010/02/23(火) 12:14:27.75 ID:lbqfnmiv
もう風俗で泣くのは嫌だお…
64 シュレッダー(福岡県):2010/02/23(火) 12:14:46.99 ID:JYi5gJaL
業務用ソフトとしては格安だろ
仕事で割れを使っているところはチクッたれ
65 回折格子(奈良県):2010/02/23(火) 12:15:06.51 ID:AitBWQ2U
コミスタで塗りも線画も全部やってんだけど
フォトショ導入したら少しは見栄えあがんの?
66 バカ:2010/02/23(火) 12:15:06.13 ID:VDVJcw+w BE:168210623-2BP(2001)

Mac本体よりAdobe系ソフトとフォントの価格が高くなるジレンマ
仕方ないんだが、なんか解せない
67 釣り竿(東日本):2010/02/23(火) 12:15:19.79 ID:lo3gv3en
3大フリーソフト
photoshop
AE
+Lhaca
68 鉤(アラバマ州):2010/02/23(火) 12:15:38.09 ID:ntwx7idT
フォトショはフリーソフトにしては高機能だよね
69 ペン(東京都):2010/02/23(火) 12:29:03.00 ID:hBgoUIcD
GIMPは持ってるけどやっぱフォトショのほうがいいの?
70 レンチ(神奈川県):2010/02/23(火) 12:39:35.91 ID:khq4l7p7
なんでわざわざフォトショ手に入れるの?
セミプロ未満の落書きはsaiで十分だし
コラ程度の画像加工はフリーで十分

職業柄必要なの?
71 ビーカー(東京都):2010/02/23(火) 12:41:21.74 ID:UTgMMv8N
入手が容易なフリーソフトとしてアイコラ文化を広めた功績は評価したい
72 釣り竿(catv?):2010/02/23(火) 12:43:03.37 ID:QdChfNE8
必要だよ。学会の資料はフォトショ無いと無理
フリーでも可能だけど、手間が違うしな
まぁ税金で買って貰えたから使ってるけど、自腹は切れないな
73 手帳(中国地方):2010/02/23(火) 12:49:17.05 ID:hljRk7ba
PictBearでええやん
74 カラムクロマトグラフィー(兵庫県):2010/02/23(火) 12:50:49.35 ID:GAFYgk8G
PhotoShopCS5はまだ?
75 トレス台(大阪府):2010/02/23(火) 12:50:58.29 ID:FSl0iSly
どうせおまえらパス使えないんだろ
76 漁網(アラバマ州):2010/02/23(火) 12:51:03.03 ID:b6aNd3P9
フラッシュのアップデートしたら音質上がったんだけど気のせい?
77 のり(東京都):2010/02/23(火) 12:55:38.45 ID:qe4RuUoJ
新規はいいけどアップグレードたけーよ
1世代ぐらいは無料でアップグレードさせろよ
78 シュレッダー(catv?):2010/02/23(火) 12:56:30.62 ID:v1iF2pA6
フォトショのパッケージデザインは3.5が一番カッコよかった。同時代のイラストレーターやアフターエフェクトも。
79 釣り竿(catv?):2010/02/23(火) 13:01:16.34 ID:vUjSsavg
画像編集機能はもういいからテキストまわりとベクター強化しろカス
てかFwと統合しろ
80 虫ピン(愛知県):2010/02/23(火) 13:02:49.41 ID:Flz7dzN3
>>43
みなが俺様スタンダードだな
81 手錠(静岡県):2010/02/23(火) 13:05:37.39 ID:TsxYGLvR
未だにPhotoshop6だわ
ほとんど一括処理の時にしか使わない
回転、切抜きの一括処理できるフリーソフトって何かある?

リサイズ、コンストラストとかくらいならJtrimでも一括処理できるけど
82 画架(長屋):2010/02/23(火) 13:09:54.73 ID:LOuhhxVC
>>81
藤 -Resizer-
83 ブンゼンバーナー(愛知県):2010/02/23(火) 13:10:21.43 ID:VV6xiO6Z
>>81
懐し(現役?)のirfanviewで出来るんじゃないか?
84 釣り竿(アラバマ州):2010/02/23(火) 13:10:32.04 ID:TsgSTglW
右下固定とか、白背景に溶け込むように輪郭がぼやけてる画像ってどうやって加工してるんだろ
フォトショはお高いのでフリーソフトでなんとかなるならやってみたい
85 手錠(静岡県):2010/02/23(火) 13:13:16.65 ID:TsxYGLvR
>>82
おおっ、これはシンプルでいいソフトだ
86 包丁(東京都):2010/02/23(火) 13:14:53.99 ID:s9bIdpc5
このソフトのせいで
どれだけの人間が風俗で泣かされているのだろうかw
87 蛸壺(東京都):2010/02/23(火) 13:26:34.88 ID:1J58CQve
画像に文字入れるときってどのソフトがいいの?
普通に入れるとフォントがクソ汚ねぇ。
88 ボウル(岡山県):2010/02/23(火) 13:29:33.89 ID:myuIFZOY
昔はプリンタやメーカー製PCにエレメントがオマケで付いてた気がするんだが最近付いてこない
89 はさみ(アラバマ州):2010/02/23(火) 13:36:58.77 ID:qKVYlg/v
5.5〜7.0までは買ったけどやっぱり高いよ
新しいの買いたいから値下げしろ
90 釣り竿(catv?):2010/02/23(火) 13:43:01.32 ID:vUjSsavg
>>87
Fw
アンチエイリアスを弄れる
文字組は出来ないが
91 クレヨン(栃木県):2010/02/23(火) 13:45:20.24 ID:v+QjIU2Q
時代は IllustStudio
92 指錠(長野県):2010/02/23(火) 13:50:46.61 ID:wAxyrfHw
どうやったらフリーにできるんだ
買っちゃったじゃないか
93 パステル(神奈川県):2010/02/23(火) 13:54:34.20 ID:lo0Go62h
高すぎるよこれ
どんだけぼってるんだと
94 消しゴム(鹿児島県):2010/02/23(火) 13:58:32.86 ID:I6kKBfID
>>13
正直、これは日本では発売しない方がいいと思う
pixivに沢山いるような、他人の絵を加工して絵描いた気になってるゴミが増えるだけ
95 和紙(宮城県):2010/02/23(火) 14:06:19.11 ID:t0+BuhQS
>>13
これ釣りとかじゃなくてマジなの?
96 包装紙(富山県):2010/02/23(火) 14:35:44.66 ID:X2j4pYmG
2003年に買った7使ってるけど大した仕事してないから全く問題ない。
くだらないアクチ導入されてアップグレードする気が失せてる。
なんで金払って首輪つけられなきゃならんのかと                                  
97 シャープペンシル(千葉県):2010/02/23(火) 15:02:49.84 ID:/hxfT8GV
>>96
5.0辺りを手に入れて使うべき
98 蛸壺(東京都):2010/02/23(火) 15:04:50.35 ID:1J58CQve
>>90
すまんフリーで
99 音叉(東京都):2010/02/23(火) 15:18:13.30 ID:41Durr6u
そろそろ3月だけど、学生の身分が残りわずかな奴は
急いでアカデミック版買った方がいいと思うよ
特にあどべ製品って学生のうちに買った方が安いし
100 釣り竿(埼玉県):2010/02/23(火) 15:22:38.83 ID:jsgCZVE6
まぴょーん
101 餌(福岡県):2010/02/23(火) 15:34:14.83 ID:V68LHeTw
FLASH2004のアカデミック使ってるけど次のでアップグレードしないといかんのか
いらない機能付いて重くなってるだけなんだろうけど仕方ないか
102 首輪(アラバマ州):2010/02/23(火) 15:38:52.00 ID:2ggNOAxT
>>101
俺のもFlash MX2004とPhotoshopCSだから次が発売する前に買わなきゃなんないな。
CS5無償アップグレード付きのが出るのを待ってる。
103 包装紙(アラバマ州):2010/02/23(火) 15:43:12.93 ID:reM6XFMn
>>75
パスがなかったら全部SAIで済ますわボケ
104 輪ゴム(長屋):2010/02/23(火) 15:50:55.26 ID:7EAX7Vci
>>98
フォント変えろよ
105 ミリペン(長屋):2010/02/23(火) 15:54:21.68 ID:AhxIeUlG
CSからアクティベーションあるんじゃないの?
106 豆腐(catv?):2010/02/23(火) 15:59:35.73 ID:FmUD354B
>>94
ゴミがなにしようとゴミだし、むしろCS5乙wとか白い目で馬鹿にされるんじゃね

まあぼっさんコラ以外の活用方法がほしいな
107 オートクレーブ(catv?):2010/02/23(火) 15:59:50.53 ID:8NcRcMOO
割れフォトショCS4つかってるんだけど
使い方がわからない。解説してるサイトないのー?
108 輪ゴム(長屋):2010/02/23(火) 16:02:13.31 ID:7EAX7Vci
>>107
調べる気力がないなら使わなくて良いよ
109 釜(愛知県):2010/02/23(火) 16:02:42.96 ID:H+HyM328
>>107 その程度なら使う必要がないってことだ
110 便箋(アラバマ州):2010/02/23(火) 16:06:25.21 ID:rDrM4+ke
>>107
努力をしないアホは、なに聞いたって無駄だろ
111 撹拌棒(不明なsoftbank):2010/02/23(火) 16:10:19.88 ID:Vxo0/zV1
GIMPで十分ってやつは職業として使ってないかOSF至上主義のキモいやつ
112 釜(東京都):2010/02/23(火) 16:17:14.03 ID:Huh6gXDf
え?アクチ?貧乏人用の奴だけだろアクチなんかあるのはw
113 ヌッチェ(新潟県):2010/02/23(火) 16:19:01.57 ID:Y0KYcBDA
HIDEMARU=
114 はんぺん(山口県):2010/02/23(火) 16:19:53.73 ID:IMBESICg
Pixivでフォトショ使ってる奴なんてほぼ割れだろ
115 すり鉢(東京都):2010/02/23(火) 16:21:06.01 ID:77lnSqJO
同じフリーソフトなのにillustlatorの不人気ぶりといったら
116 ゆで卵(東京都):2010/02/23(火) 16:23:50.76 ID:vf/MvaEL
フリーとか言ってる奴は ベジェの使い方なんか分からないからな
117 カッターナイフ(catv?):2010/02/23(火) 16:24:46.92 ID:fjoz1RDY
海外サイトにあるブラシやテクスチャファイルがバージョン対応してなくてイラつく
118 テンプレート(東京都):2010/02/23(火) 16:33:48.32 ID:gbMwuA2j
Photoshop
Illustrator
Flash
After Effects
Premiere
InDesign
を一気に衝動買いした
同人で一儲けするんだ
119 グラインダー(アラバマ州):2010/02/23(火) 16:34:49.79 ID:vy1FY+CB
>>118
先行投資ですな。
120 テンプレート(東京都):2010/02/23(火) 16:37:46.61 ID:gbMwuA2j
とりあえずわかったのは登録時の特典が全部同じだということ
違えばいいのに
121 音叉(東京都):2010/02/23(火) 16:38:52.53 ID:41Durr6u
>>118
それセットの奴だろ
アップデートに関する規約ちゃんと読んだか?
使わないのもあるだろうけどセットの方が安いしお得!!!って考えだと……
122 集魚灯(catv?):2010/02/23(火) 16:42:27.09 ID:71UYFmRO
>>121
ここで突っ込むところはそこじゃないと思うぞ
123 テンプレート(東京都):2010/02/23(火) 16:42:55.28 ID:gbMwuA2j
いや
バラで買った
使う物しか買ってない
SoundboothとDreamweaverをどうしようかと迷っている
セットがあるのは後で知った
124 釣り針(東京都):2010/02/23(火) 16:44:05.61 ID:ebijOB2P
>>118
日本のメーカーの漫画用のソフト買わないの
125 テンプレート(東京都):2010/02/23(火) 16:49:41.60 ID:gbMwuA2j
>>124
ComicStudioとIllustStudioも買ったが活用するところまでいかなかった
いまいちなんだよな
使いこなせばすごいのは動画で知ってるがなんか絵が描きたくなくなった
なんかのタイミングだったのかもしれんが
126 レンチ(神奈川県):2010/02/23(火) 16:53:59.85 ID:khq4l7p7
sai卒業してphotoshop買いたいんだけど どれ買えばいいの?
とりあえずCS4はハイスペじゃないときついのはわかったが
5,なんぼがいいの?

用途は絵
127 釣り竿(長屋):2010/02/23(火) 16:59:29.85 ID:LdNa55//
128 レンチ(神奈川県):2010/02/23(火) 17:00:23.76 ID:khq4l7p7
>>127
細かいこと言うなよ
129 振り子(関西地方):2010/02/23(火) 17:02:13.09 ID:gtIsefVO
あんな高機能でフリーってすげえよな
130 包装紙(アラバマ州):2010/02/23(火) 17:04:52.96 ID:reM6XFMn
>>126
6か7で十分だろ
どんなスペックかしらんがメモリ積めるだけ積んどけ
131 シュレッダー(福岡県):2010/02/23(火) 17:07:24.27 ID:JYi5gJaL
5.0の機能で十分なんだよな
フリーで出してくれないかな
132 修正テープ(大阪府):2010/02/23(火) 17:07:59.78 ID:UHSgAhkC
5って一時期フリーになってなかったっけ?
133 レンチ(神奈川県):2010/02/23(火) 17:08:10.73 ID:khq4l7p7
>>130
PCも新調するんだがメモリは4〜6くらいで見てる
フォトショの動作にグラボは関係無いのか?
134 釣り竿(大阪府):2010/02/23(火) 17:09:15.46 ID:u+5qjf0h
フィルター掛ける時くらいじゃねえの?グラボが必要になるのって
135 ハンドニブラ(京都府):2010/02/23(火) 17:09:58.34 ID:rbXWrTHL
新しいPC組んでから早3ヶ月
必要になったらインストールすればいいやと思い
傍らに置いたフォトショのパッケが埃かぶってる
136 釣り竿(東京都):2010/02/23(火) 17:10:22.29 ID:7Ug2D09L
公式にある体験版をだな・・・
137 シュレッダー(福岡県):2010/02/23(火) 17:10:38.05 ID:JYi5gJaL
>>133
今のグラボだとほとんど関係ないよ
フォトショップメインならオンボで十分
138 豆腐(広島県):2010/02/23(火) 17:13:18.17 ID:NfLAr1/Z
画を描く用途でなんでフォトショなのかがわからん
139 ブンゼンバーナー(埼玉県):2010/02/23(火) 17:13:45.53 ID:N+1Nog5N
>>13
それフェイク
140 電卓(東京都):2010/02/23(火) 17:20:30.71 ID:r9Rb6v7I
>>118
Flash
After Effects
Premiere
って何も一気に買う必要なかったんじゃね?
それぞれ概念が違うから大変だぞ。

いや今既に使えるんだったら問題無いが。
141 カラムクロマトグラフィー(埼玉県):2010/02/23(火) 17:23:52.61 ID:1NUtdIgu
マスターコレクション買ったらアップデートに10万以上かかるでござる
142 レンチ(神奈川県):2010/02/23(火) 17:35:24.07 ID:khq4l7p7
>>137
ありがとう

>>138
色んな加工が描画と同時に出来るだろうし
フォトショっぽい塗りってかっこいいんだよ
143 絵具(青森県):2010/02/23(火) 17:40:34.97 ID:IkLGf+n6
Fireworksがあればいいれす。
144 鉤(アラバマ州):2010/02/23(火) 17:41:04.11 ID:ntwx7idT
イラストレーターでいいだろ
145 ドラフト(神奈川県):2010/02/23(火) 17:42:22.16 ID:xRSbTPhp
なにこれ割れ厨の溜まり場なの?
146 羽根ペン(石川県):2010/02/23(火) 17:45:51.54 ID:KMqYhtjO
HDDの肥やし率No1ソフトじゃねーか
147 鉛筆(山陰地方):2010/02/23(火) 17:47:21.11 ID:P0K0fhA2
GIMPで十分じゃね
アレ自体使いこなせないが
148 はんぺん(岡山県):2010/02/23(火) 17:49:32.99 ID:Pdfmn6Pu
プレミアは簡単に割れたけど、CS3のアクチ回避がよくわからん
149 釣り竿(dion軍):2010/02/23(火) 18:04:23.33 ID:KqZWxVJw
CS4でhostを書き換える方法をやってみたけどだめだったな
150 テンプレート(東京都):2010/02/23(火) 18:43:49.00 ID:gbMwuA2j
>>140
動画がやりたいんだ
基本操作はできるようになった
最初はさすがにとっつき所がなくてどうしようかと思ったが
作曲ソフトは出てないのなAdobeからは
せっかくだから揃えたかったがないものはしょうがない
151 がんもどき(青森県):2010/02/23(火) 19:09:53.47 ID:BMOZ4s6b
SAIブラシは絶望的に背景に向いてない
152 黒板(山形県):2010/02/23(火) 19:23:25.73 ID:+LhFNXYo
フォトショ買って作るものはぼっさんコラ
153 目打ち(富山県):2010/02/23(火) 19:28:24.11 ID:B3aq5dvB
>>150
動画やりたいんならAEとプレミアとPSだけでいいのに・・・。
つーかflash、フォトショ、イラレ、AEを全部脱初心者レベルに持ってくのに2年くらいかかると思うぞー。
使いこなせるレベルいうたら5年から10年はかかると思う。

ちなみにプレミアとインデザはあんまり本気でやらないほうがいいかもなー。
こいつらは全く需要が。。。いやずーっと同人でやってくつもりなら好きなもんを極めりゃいいんだけどさ。
154 時計皿(東京都):2010/02/23(火) 19:29:16.67 ID:2pesDQ3n
>>107
重いけど、公式が一番だと思う
155 マイクロシリンジ(福島県):2010/02/23(火) 19:29:37.52 ID:TZyFzdoM
elements8を買ったけど、なんか使い方が判らん…('A`)
しかもいじってるとだんだん重くなるし。
156 ハンマー(アラバマ州):2010/02/23(火) 19:29:46.46 ID:C2PG1/se
GIMP使ってみたけど
トーンカーブ、フィルタ、自動調整の平滑化とホワイトバランス
ここらへんの機能活用すりゃいいのか?ぶっちゃけよく解らん
157 カラムクロマトグラフィー(埼玉県):2010/02/23(火) 19:47:34.87 ID:1NUtdIgu
Photoshop>>GIMP>>Elements

ただGIMPは、レイヤー周りの弱さと自動化が無いのが残念
158 ビュレット(奈良県):2010/02/23(火) 20:25:39.76 ID:AbrCtY7K
GIMPは「戻る」が使えなさ過ぎる
159 豆腐(dion軍):2010/02/23(火) 22:11:07.92 ID:4tJvBrIQ
>>118
ちょw、同人誌は下火になってきてるのに・・・
160 ノギス(青森県):2010/02/23(火) 22:15:15.97 ID:XhgTJQ3R
Elementsの64bitはいつごろ出るの?
体験版の期限とっくに過ぎて買おっかなあと思ってたら
本家の方は出てるらしくて買い時じゃないかと迷わされる
161 印章(栃木県):2010/02/23(火) 22:25:56.28 ID:VYqfqRWW
GIMP使ってるヤツって、Photoshop買えません!貧乏人です!
って、言っているようなもんだろ。恥ずかしくないの?
162 のり(大分県):2010/02/23(火) 22:26:28.98 ID:+FfBb8rd
イラレ8.0最強
他は糞
163 集魚灯(catv?):2010/02/23(火) 22:34:42.89 ID:71UYFmRO
>>161
プロじゃないし、画像修正するだけだし
164 フラスコ(栃木県):2010/02/23(火) 22:35:40.95 ID:k9zjSFoa
8bitパソコン全盛の20年前から、大した機能アップもなく、
デフレのこのご時世、唯一、値段が上がり続けているフォトショですか。
パソコンソフト世界の、ローレックスですね(つまり性能は糞)
165 ウィンナー巻き(神奈川県)
マルチペイントのWin版出してくれよ