ナデシコ好きは池袋に集まれ〜!『機動戦艦ナデシコ Blu-ray&DVD BOX発売記念上映会』開催決定!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 足枷(東京都)

人気を博したアニメ『機動戦艦ナデシコ』のBlu-ray&DVD BOXが、2010年2月24日に発売となるが、これを記念して、2010年3月6日に上映会を開催することが決定した。
上映会が行われるのはシネマサンシャイン池袋。佐藤竜雄さん(監督)、うえだゆうじさん(テンカワ・アキト 役)、池田慎一さん(プロデューサー)によるトークコーナーやプレゼント抽選会も行われる人のこと。
本作は、スターチャイルドレコード30周年記念作品第一弾でもあり、2月22日(月)から28日(日)には池袋と秋葉原で「ナデシコバス」が突っ走る。

池袋で『機動戦艦ナデシコ』をみんなで見よう!



http://www.presepe.jp/m44/show/id/9Pa5WD-luqY%3D
2 絵具(関西地方):2010/02/23(火) 00:07:56.14 ID:HI9AjttO
ばかばっか
3 炊飯器(関西地方):2010/02/23(火) 00:08:04.26 ID:NeEZtWji
ユーゲットバーにング
4 のり(アラバマ州):2010/02/23(火) 00:08:15.30 ID:g44qQad1
糞アニメ
5 ホールピペット(catv?):2010/02/23(火) 00:08:24.53 ID:FE4U/BWn
.     ,. '´        ,    ,         :                  `ヽ、
   /,. '´. . ,. ' . ,. ' ./  ,' , ,' ,     ' .:.:.. 、ヽ.   ',  ヽ .:.ヽ.:`丶、:.:.:.:.:.:.__,≧
  / '´..:.:.:. /.:.:.,..:..:/./.://:/.,' /: , ,'.,' .:.:i:.:. i i:.',:ヽ  i:. ',:.、:',:ヽ:.:, :.:.:.:.`:<_
 '"´ ̄´フ´.:.:./.:.:,/:/.://:!.i.:i:.:!.://.:,'/i.:.:.:ii.:!:.l:.i.:.!.:.l:.:. i:.i:.l:..',:.i:.:.!i:.l:.:.、:`ヽ、:._:`>
  ー=ニ´__.:..:/.: /.{/{:.:/!.:l.:{:ii:!l//.:/.:/l.:.:.,'l.:!:ハ:ii::!、ハ:.: !:l.:ll.:.}∧.:!l:.|:.:.:.\:.:.:\``
     ´ ̄´7/ .: ハ∨ ̄j;ハ{‐|:.∠j/__|:./ j |.| | }.}_,,..|l.:|''´}:/ ̄ ̄〉、::.:.:.:.:.:、:.:.:.\
      /.:.: ,.:'. { Λ:::::::::::::::: j/::::::::::,ハ.{ ゙̄!厂ノ':::::::リ/:::::j':::::::::::/` }:.\:.:、:\ゞ``
    /-‐//ハ、ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::   ::::::::::::::::::::::::::::::::::,.イ/ /:.:.\ヾ、 ̄`
      ´ '´/‐/\ \:::::::::::::::::::::::::::::  :::::::::::::::::::::::::::: / /:.\:.ヽ\:>
         / ::::::ハ  \:::::::::::::::::::::::   :::::::::::::::::::::::/  /´\⌒ヾ```ヾ
        / :::::/::::Λ   `ヽ、:::::::::::::: ::::::::::::::;: ''´   /:::::::::::\
.        {\ ::' :::::::/:::|ヽ.     ``丶、:: ::::;: ''´    ,.イ:::::::::::::::::::ヽ
          |::::::\::::::' ::::|:::::\     __ __`´_ ___    /:::|:::::::::::::::::/}   君たちの知っているナデシコは死んだ。
         |:::::::::: `丶、 l:::::::::::\      ‐ ‐    / ::::: | ::_,. ''"´:::: |    もう続編を作ることはできない…
        |::::::::::::::::::::::「`ヽ、:::::::::\       /::::::::::,. ''´::::::::::::::::: |
.        /|:::::::::::::::::::: |::ハ::``ヽ、_::`ヽ. ___,. '´::::_,. '´:::::::::::::::::::::::::::|\
     /:::::::\::::::::::::::: |::`´:::::::::::::::` ー-----‐''"´:::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::\
6 レーザーポインター(福岡県):2010/02/23(火) 00:09:21.05 ID:o56zXlIE
TV版と劇場版で明らかにノリが違って戸惑った
7 釣り竿(神奈川県):2010/02/23(火) 00:09:31.82 ID:UTejNJfy
3,000円もするのか
8 音叉(埼玉県):2010/02/23(火) 00:09:35.94 ID:lXaNuFXw
リーチがかかればチャンスよー
9 モンドリ(北海道):2010/02/23(火) 00:09:40.75 ID:6R04N7vt
さっさと続編作れ
10 マジックインキ(宮城県):2010/02/23(火) 00:10:03.31 ID:6c6TJcBI
馬鹿ばっか
11 液体クロマトグラフィー(大分県):2010/02/23(火) 00:10:18.12 ID:nJkG91yk
最初の軽いノリで見ていたら結局良くわからないまま終わった
12 すりこぎ(埼玉県):2010/02/23(火) 00:10:22.20 ID:hIgcXDSs
パチンコアニメか
13 すりこぎ(西日本):2010/02/23(火) 00:10:22.77 ID:RCscYmGq
ルリが居なかったら観てなかった
14 釣り竿(アラバマ州):2010/02/23(火) 00:10:29.38 ID:i9dBt/P+
音声は仲間ゆきえのままなの?
15 筆ペン(青森県):2010/02/23(火) 00:10:42.55 ID:RW+toCrk BE:1430142757-PLT(12000)

これが売れれば映画の続きはできますか?
16 おろし金(岐阜県):2010/02/23(火) 00:10:43.19 ID:dn/38uJ7
セイバーマリオネットJの惰性で見てた
17 るつぼ(大阪府):2010/02/23(火) 00:11:02.64 ID:bAsR2Jar
もう13年前なのか・・・
18 ロープ(鹿児島県):2010/02/23(火) 00:11:07.16 ID:gEmOiSFD
正直何が面白いのかよくわからん(´・ω・)
19 鉋(大阪府):2010/02/23(火) 00:11:11.31 ID:LQ2yXLh5 BE:496253726-PLT(12001)

なんで仲間由紀恵さんが挨拶二現れないの?
20 昆布(catv?):2010/02/23(火) 00:11:18.19 ID:TtDWLAhc
さすがにあのキャラデザはもうムリ
21 釣り竿(アラバマ州):2010/02/23(火) 00:11:26.10 ID:A0RLNht4
エヴァパクりの糞アニメか
22 画用紙(青森県):2010/02/23(火) 00:11:28.65 ID:YVdcEOK6
おっさん集まりすぎ
23 テープ(愛知県):2010/02/23(火) 00:11:33.26 ID:YaWbPh+3
ダイ・ガードに山田が出てきたときは笑った
24 パイプレンチ(長屋):2010/02/23(火) 00:11:41.71 ID:o6IVk6wN
リョーコが一番可愛い
25 飯盒(関東地方):2010/02/23(火) 00:11:43.20 ID:wN/kyFQi
放送当時エヴァよりナデシコ派だった
26 指矩(東京都):2010/02/23(火) 00:11:55.52 ID:sOvN8fJ2 BE:461835656-2BP(2225)

なんで戦艦内で女性人気投票やってるの?
27 釣り竿(大阪府):2010/02/23(火) 00:11:59.19 ID:hYwLdiX3
今思えば過大評価
28 ムーラン(catv?):2010/02/23(火) 00:12:29.10 ID:4KW5IycT
せわしないアニメだったな
29 カッティングマット(長屋):2010/02/23(火) 00:12:41.11 ID:uEHdYdPG
劇場版の主題歌のルリverは俺のアニソンランクNo.1
30 厚揚げ(福島県):2010/02/23(火) 00:12:42.86 ID:cesjnnRw
俺、ゲキガンガー好きだったよ
31 篭(鳥取県):2010/02/23(火) 00:12:45.38 ID:0mG/aVRO
ダイ・ガードのBDBOX出ないのかなぁ(´・ω・`)
32 はさみ(秋田県):2010/02/23(火) 00:12:53.24 ID:NUPaAG1G
     ...| ̄ ̄ |<ラーメンはまだかね?
   /:::|  ___|      ∧∧    ∧∧
  /::::_|___|_   ( 。_。).  ( 。_。)
  ||:::::::( ・∀・)    /<▽>  /<▽>
  ||::/ <ヽ∞/>\  |::::::;;;;::/  |::::::;;;;::/
  ||::|   <ヽ/>.- | |:と),__」   |:と),__」
_..||::|   o  o ...|_ξ|:::::::::|    .|::::::::|
\  \__(久)__/_\::::::|    |:::::::|
.||.i\        、__ノフ \|    |:::::::|
.||ヽ .i\ _ __ ____ __ _.\   |::::::|
.|| ゙ヽ i    ハ i ハ i ハ i ハ |  し'_つ
.||   ゙|i〜^~^〜^~^〜^~^〜|i~
33 試験管(福島県):2010/02/23(火) 00:12:57.84 ID:wxQavOTG
ルリちゃんに言葉責めされながらオチンチン踏みつけられたい
34 さつまあげ(宮城県):2010/02/23(火) 00:12:58.14 ID:N1vnIq5J
俺の嫁のゆかなが仲間ゆきえとトークしてたよな
35 霧箱(大阪府):2010/02/23(火) 00:13:11.48 ID:lYzaMD62
うえだゆうじのスタンスがなんか気に入らない
36 アルバム(チリ):2010/02/23(火) 00:13:16.82 ID:T3lJeVxQ
だから続編をだな アニメで早く作れって
ゲームで完結なんて悲しすぎるだろ
37 裏漉し器(福島県):2010/02/23(火) 00:13:21.74 ID:R1/a/S1n
ルリだけ見れればいいんだよ
38 インク(千葉県):2010/02/23(火) 00:13:23.82 ID:8+doSE0C
この時期に出るって事はパチンコ屋の後押しかね
39 電卓(岡山県):2010/02/23(火) 00:13:25.43 ID:Z2Y4arM4
二度目は見るのが苦痛になる
40 指錠(大阪府):2010/02/23(火) 00:13:27.05 ID:xG04dvnH
イってみよう
41 鉛筆(西日本):2010/02/23(火) 00:13:29.20 ID:a+3i8EO8
>>27
頭の中をかき混ぜられていたんだろうな
42 釣り竿(静岡県):2010/02/23(火) 00:13:31.61 ID:56lVbfUC
これはおっさんばっかだな
43 IH調理器(福岡県):2010/02/23(火) 00:13:38.35 ID:1nYBChFu

                      ,. ----、     _ __    _  _,.-- 、
                    /    ,.-kァ''´     `Y´   \てヽ \
                      /    { /      ΛΛ  ヽ ヽ丿   ヽ
                   /       /       /´`´゙ヽ    ヽ     ',
  ┏┓  ┏━━┓     /       |   l  | l| |_   _| ||  |    |        ┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃      l       |   |  トNヽ|     |ノl/|   |    |        ┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━| l    || |  | ○     ○ | ||    |━━━┓┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃    |      l´Nヽ|\|///     ///|/j/   l |      ┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━| |  |   ヽ、」  |   | ̄ ̄ ̄|   |l|   |  |━━━┛┗┛┗┛
  ┃┃      ┃┃      | |  |  l |  |   |      |  ,ハ|   |l l |        ┏┓┏┓
  ┗┛      ┗┛      ヽ.l  |  | |  |、  ヽ.___ノ ,.イ | |||ノノ        ┗┛┗┛
                     \l\l卜.|  | >t―‐r‐i< | l | /ノ,ノ
                     ` `| | l |イ::::: l\Λ,イ :::l`| l |'´
                        | | l | !:::::::\{__}/:::(_) | l |
44 虫ピン(神奈川県):2010/02/23(火) 00:13:44.82 ID:bVhSTPyj
よかったな中年アニオタ
パチンコマネーだぞパチンコマネー
45 指矩(東京都):2010/02/23(火) 00:13:50.05 ID:sOvN8fJ2 BE:538807875-2BP(2225)

ヤマモトヨーコと、無責任艦長タイラーのキャラとナデシコをシャッフルされたら
たぶん俺はわからない。

あとビーバップも。
46 ホッチキス(大分県):2010/02/23(火) 00:13:50.57 ID:ObHCL66O
やはりそよかぜだな。
47 レーザー(チリ):2010/02/23(火) 00:14:01.93 ID:EGSoD733
アニメはなんとなく見ていて、映画で逆にはまった奴は俺だけではあるまい。
48 集気ビン(神奈川県):2010/02/23(火) 00:14:02.82 ID:amocdGPd
ナデシコ長屋編をOVAで作ってくれ
49 釣り竿(dion軍):2010/02/23(火) 00:14:14.56 ID:342u0TMj
         /:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
       l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::::::::::::::::::::::::::::::::::::}
.       ,':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::::〈:.:.:.:-- 、::::::::::::/
.         l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:._ =―― -=ヽ、:.:.:.{
       |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:/         _,..ノ: `:ー〈
.         ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.://    _ -= T/ V!: : : : : ヽ
         \__/,:へ、_x<7/   / ̄ |: : : : :i : : '
          y': : ヘ.:|V  __、    ハヽ/,イ: : : : : : : ',
           /: : : : ヘ. /   、    // !: : : :|:.: : : :
.        //!: : : ヽ:ヽ/ハヽ      '   j : : : : : : : : :i
.       //  l: : : : :l\\   ´    イ{:|: : :!: : : :i i.i
      ~~   /|: :|: : : :.ヽ~~ `7:ァ-  イ .l:l.!: : :|ヽ___j_|.|
          i: |: :|: : : l:ヽ\-=/ λ    l:l.!: : :!     ̄ ニヽ
          |: !: :l..:ヽ:\.\\ ,'∧    |: :_:!     /:.:.:.:.:\
.           ! |:.:./:.:iヽ \ ~~ i`ヽ}     ! /      /:.:.:.:.:.:,:.:-‐ヽ   ┼ヽ  -|r‐、. レ |
.          !/.:.',:.:.i.  \\ .ト、   /| |      /:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:ヽ  d⌒) ./| _ノ  __ノ
50 画用紙(群馬県):2010/02/23(火) 00:14:20.33 ID:7Xup+YAU
劇場版は観に行ったな。
もう10年以上前か
51 アリーン冷却器(関西地方):2010/02/23(火) 00:14:27.33 ID:Dmpv09SZ
顔色が悪い
52 釣り竿(大阪府):2010/02/23(火) 00:14:27.70 ID:5JTDGeQI
劇場版は無かったことにしてテレビ版の続き頼む
53 昆布(catv?):2010/02/23(火) 00:14:27.82 ID:TtDWLAhc
ナデシコ2期
ステルヴィア2期
これは実現不可能
54 釣り竿(宮城県):2010/02/23(火) 00:14:31.67 ID:5KfwYDDT
でもルリって綾波のパクリなんだろ?
55 鏡(千葉県):2010/02/23(火) 00:14:31.69 ID:YpjKa6QC
>>27
そういうのいいから
56 豆腐(関東・甲信越):2010/02/23(火) 00:14:34.32 ID:ApOE7wXg
もうパチを笑えないな
大人しく養分になれ
57 カッティングマット(catv?):2010/02/23(火) 00:14:43.95 ID:gZVQk5i2
劇場はシリアスなのにギャグをやたら入れたりするのがウザかった
シリアスなら全部シリアスで通せよ
58 輪ゴム(栃木県):2010/02/23(火) 00:14:44.61 ID:4hprhznh
もう君にらーめんを作ってあげる事は出来ないんだよ…ッ!
59 金槌(埼玉県):2010/02/23(火) 00:14:50.61 ID:g/2Nfct2
続編作れよ
60 フードプロセッサー(新潟県):2010/02/23(火) 00:14:56.47 ID:3WFz2ww0
ゲキガンガーの上映会か
まるでアニメだな
61 ガムテープ(鹿児島県):2010/02/23(火) 00:15:00.84 ID:pOhg21DY
パチンカスから搾り取ったマネーがあるんだろ
それで続編作れよ
62 イカ巻き(catv?):2010/02/23(火) 00:15:04.40 ID:f9RfbVAL
なぜなにナデシコ
63 IH調理器(福岡県):2010/02/23(火) 00:15:07.10 ID:1nYBChFu
BOXを買えば続編を作っていただけるんですか?
64 プリズム(兵庫県):2010/02/23(火) 00:15:11.21 ID:VD0B6wz+
                     ,. -─ 、, - 、_,. -─- 、
                    / ,.   /::,. '´       ̄``ヽ、    ,. - 、
                      , ' , '   ,':::/  _,. /,.イ      ::::ヽ‐<⌒ヽ::ヽ.
                  / /    {::/  /-レ‐トl 、   iヽ  :::::.ヽ::ト、.::. ヽハ
                    / /   ,ィトl /、-‐テ、トヽト、   -l-、_ : :ハ::::}',::  }:::i
                / /   / /,l-il  ヽ.Lシ!  ヽ リ-テ、` L ! レ' l  リ:::.|
                  /./ / /,f{ >ト、        リ _Lシト、_リ l ト、 レ/i::.:.!    ば  か  ば  っ  か
               / / / / ヽ、!       !    ` "´ ハハ! ,r':./.:.,'
              / / / /    ゙、     r_、     ノソ /,ィ .:/.:.:/
               /...:/  /       ヽ、         / '/   , '.:::〃
          /..:::/  ,ィ /        / .l\      _,.ィ'-'    / ,イ!
         /...::/ / / /        /∧! /` ー=<,.r'´   / _,.< l}
       /...::/ // / /        ,/_ノ }//ア= _,.r'´   _,..=r ' :::::::::\
      / ..://  / /./    _,../ヽァ⌒fj/ ,.r '' ´     _rf--ニヽ::::::::::::::::::}
.   / ..://   /  //   /ィ/  ゝ'/ /   ,. -‐ '´ H /  \::::::::::::|
.  /  .:,ィ/    /  〃 ,r' /.::/   //イ  _,. <._   .::l l /     l:::::::::::l
/  ///    /   /  / /::::/   /'´  ,<___7 .::::::l l      l:::::::::l
.  / .//    /   ,'  / /:::::1  ,r'    ,r'  タ    .:::::::l l      ヽ::::|
  /  //    /   レ'´ !:::::::! /    /  ,' !     .::::: ll l    ,. r‐-、ヾ!
. /  //    /   /   |:::::::l /     /!  i ll    ..::  ll ll  /_,..|:::::: ヽ
65 釣り竿(catv?):2010/02/23(火) 00:15:12.20 ID:rpV2qA1E BE:686610836-2BP(2381)

仲間由紀恵は許さない
66 チョーク(宮城県):2010/02/23(火) 00:15:19.42 ID:t6lP2Nsd
なぜなにナデシコ
67 スプリッター(アラバマ州):2010/02/23(火) 00:15:37.77 ID:1CWZnby3
アイちゃんがあんなオバサンになるとかありえない
68 虫ピン(神奈川県):2010/02/23(火) 00:15:42.67 ID:bVhSTPyj
パチンコマネーで新しく何かが出来るなら
爆裂天使二期やれよ爆裂天使
69 霧箱(大阪府):2010/02/23(火) 00:15:57.16 ID:lYzaMD62
ドンジャラのシーンは一体なんだったのか
70 ガラス管(千葉県):2010/02/23(火) 00:15:59.57 ID:kKbJntlY
なぜなにナデシコとか
71 昆布(catv?):2010/02/23(火) 00:16:03.53 ID:TtDWLAhc
ルリルリのミニスカオーバーニー喪服がいちばん萌えどころ
72 アリーン冷却器(埼玉県):2010/02/23(火) 00:16:05.30 ID:YrEm9GbV
桑島は来ないのか…
見たかった
73 グラインダー(catv?):2010/02/23(火) 00:16:08.61 ID:eZftJBj1
今見るとルリルリの目気持ち悪いな
16才バージョンのほうがいい
74 墨壺(富山県):2010/02/23(火) 00:16:13.83 ID:6l9XW5hG
メガネと同人女は誰に需要あるんだよ
75 プリズム(兵庫県):2010/02/23(火) 00:16:15.55 ID:VD0B6wz+
 , -───────────- 、
(  おーい。みんなぁ、集まれ〜 )
 `ー-------y-------------一 ′
            アツマレー
         , -────────────── 、
        (  なぜなにナデシコの時間だよ〜! )
         >‐-------------------------一 ′

  (⌒ヽ
   `i  i  /⌒ヽ
    >' ミ^ミ/し' ,へ/二Vヽ  ジカンダヨー
    i  /ハ)))〉 //○⌒⌒ヾ)、
   ゝ.|. ゚ヮ゚ノ ノノ ノ〈(((ハ)〉))
   / l><lヽ ヽ((ハリ ゚ -゚ノリノ
 ̄| ̄U ̄U| ̄| ̄「く||ー||>゙| ̄| ̄
  |  |  |  |  |  | [_⊥」 |  |
  |  |  |  |  |  |  し'ノ  |  |
76 ロープ(岡山県):2010/02/23(火) 00:16:18.22 ID:ns4XJ+oe
メインキャラがすぐ死ぬとは思わなかった
77 薬さじ(山陰地方):2010/02/23(火) 00:16:29.21 ID:dHNbrojs
とりあえずスパロボって言っとけば誰かが釣られてくれると教わった
78 夫婦茶碗(catv?):2010/02/23(火) 00:16:46.59 ID:L4TLc/ry
劇場版はなぜあんな欝展開にしたんだろ
ユリカは捕らえられ、アキトは人体実験でグチャグチャにされて味覚失って・・・(´;ω;`)
79 インパクトレンチ(大阪府):2010/02/23(火) 00:16:49.16 ID:Bmrhf9ER
確か喧嘩別れしたのってプロデューサーとサトタツでしょ?
同じ場に出るってことは雪解けムード?完結編期待?
80 輪ゴム(栃木県):2010/02/23(火) 00:16:53.06 ID:4hprhznh
声優だけは豪華でした
81 電卓(岡山県):2010/02/23(火) 00:16:55.38 ID:Z2Y4arM4
ゲキガンガーは不要
82 下敷き(東京都):2010/02/23(火) 00:16:57.47 ID:PwXme9tQ
>>76
すぐ死ぬのに意外と人気あるよねあの人
83 彫刻刀(神奈川県):2010/02/23(火) 00:16:59.61 ID:tGsIxG/s
行くわ
84 包丁(不明なsoftbank):2010/02/23(火) 00:17:05.26 ID:NI07zovO
【レス抽出】
対象スレ:ナデシコ好きは池袋に集まれ〜!『機動戦艦ナデシコ Blu-ray&DVD BOX発売記念上映会』開催決定!!
キーワード:仲間
検索方法:マルチワード(OR)

14 名前: 釣り竿(アラバマ州)[] 投稿日:2010/02/23(火) 00:10:29.38 ID:i9dBt/P+
音声は仲間ゆきえのままなの?

19 名前: 鉋(大阪府)[] 投稿日:2010/02/23(火) 00:11:11.31 ID:LQ2yXLh5 ?PLT(12001)
http://img.2ch.net/ico/o_anime_basiin.gif
なんで仲間由紀恵さんが挨拶二現れないの?

34 名前: さつまあげ(宮城県)[sage] 投稿日:2010/02/23(火) 00:12:58.14 ID:N1vnIq5J
俺の嫁のゆかなが仲間ゆきえとトークしてたよな

65 名前: 釣り竿(catv?)[sage] 投稿日:2010/02/23(火) 00:15:12.20 ID:rpV2qA1E ?2BP(2381)
http://img.2ch.net/ico/kasiwamoti1.gif
仲間由紀恵は許さない



抽出レス数:4

もう許してやれよ。
85 昆布(関東・甲信越):2010/02/23(火) 00:17:13.27 ID:SzS+9+9t
ブラックサレナのプラモほし〜
86 鉤(茨城県):2010/02/23(火) 00:17:17.96 ID:ZZJtBurW
佐藤竜雄ってナデシコ以降外してばかりだよね
87 漁網(埼玉県):2010/02/23(火) 00:17:28.73 ID:BjymzAb9
ダイゴウジガイ
88 カッティングマット(catv?):2010/02/23(火) 00:17:37.66 ID:ch+f89gq
緑髪女が黒髪になったのは何故?
89 梁(四国地方):2010/02/23(火) 00:17:49.57 ID:tdBm54v0
ゲキガンガー3の続編まだかよ。
90 ミリペン(関東・甲信越):2010/02/23(火) 00:17:51.14 ID:fwk2tgMh
よりによって俺の誕生日に
91 金槌(埼玉県):2010/02/23(火) 00:17:51.35 ID:g/2Nfct2
>>87
ダイゴウジガイ!
92 るつぼ(神奈川県):2010/02/23(火) 00:17:55.15 ID:NEoERUFI
俺は断然ユリカ派だわ
93 グラインダー(熊本県):2010/02/23(火) 00:18:08.37 ID:wLoVwn2A
TVと映画のあいだの話は小説でやってるの?
映像化しろ
94 修正液(アラバマ州):2010/02/23(火) 00:18:24.87 ID:281+kn0Q
直球だなw
95 IH調理器(福岡県):2010/02/23(火) 00:18:24.99 ID:1nYBChFu
>>88
もともと黒なのを染めてただけ
子供のころの回想は黒髪だったろ
96 鑢(東京都):2010/02/23(火) 00:18:30.46 ID:aZDSreOW
劇場版は無かったことにして幸せな続編を作って欲しい
97 釣り竿(宮城県):2010/02/23(火) 00:18:40.28 ID:5KfwYDDT
>>57
いやいやナデシコはギャグアニメでしょ
98 目打ち(アラバマ州):2010/02/23(火) 00:18:47.87 ID:SA9aewzU
ユリカに腹パンしたい
99 ガラス管(岡山県):2010/02/23(火) 00:18:54.15 ID:Agoc2EAv
これ全然面白くないから9話で切った
楽しみ方が分からんよ
100 梁(四国地方):2010/02/23(火) 00:18:56.34 ID:tdBm54v0
>>93
今は亡きサターンのゲームであったような。
101 鑢(東京都):2010/02/23(火) 00:18:58.70 ID:fEOx9VF+
ダイバージェンス・イブはBD-BOXにならないの?
102 彫刻刀(神奈川県):2010/02/23(火) 00:19:10.76 ID:tGsIxG/s
>>87
本名は?
103 鉛筆(西日本):2010/02/23(火) 00:19:13.67 ID:a+3i8EO8
>>85
劇場で「張wりwぼwてwww」と思わず言ったら
40前くらいのおっさんに怒鳴られたの思い出した
104 釣り竿(東京都):2010/02/23(火) 00:19:16.51 ID:BuQVV/Kb
続編みてえええええええええええええ
105 筆ペン(青森県):2010/02/23(火) 00:19:20.92 ID:RW+toCrk
YOU GET TO BURNING〜君らしく誇らし〜く〜♪
http://www.youtube.com/watch?v=pYzcIXXfE9U&feature=related
106 蛍光ペン(千葉県):2010/02/23(火) 00:19:25.99 ID:O17dW5d4
アキトは何であんな格好で電車乗ってたんだ
しかも幼女連れ回しながら
107 グラインダー(catv?):2010/02/23(火) 00:19:35.84 ID:eZftJBj1
>>99ルリルリが可愛いと思えないならムリだろうな
というか今この時代にあのキャラデザを見るのはファンだった俺もムリ
108 輪ゴム(栃木県):2010/02/23(火) 00:19:36.16 ID:4hprhznh
>>102
やまだ…ダイゴウジガイだ!
109 修正液(dion軍):2010/02/23(火) 00:19:45.65 ID:R5eCShAa
ルリルリが歌うところだけ神
劇場版は糞
110 釣り竿(埼玉県):2010/02/23(火) 00:19:48.39 ID:+O/xHoqV
>>97
ラブコメだろ
111 ラベル(岐阜県):2010/02/23(火) 00:19:53.68 ID:ChE3L2ip
パチンコで儲けた金どこやったコラ
続編作れ
112 釣り竿(東京都):2010/02/23(火) 00:19:58.03 ID:BuQVV/Kb
映画みた後、鬱になった^^;
113 クリップ(千葉県):2010/02/23(火) 00:20:01.93 ID:xByG9r6Q
イネス先生と同い年になっちゃったよ(´・ω・`)
114 朱肉(長屋):2010/02/23(火) 00:20:03.00 ID:erAzYWCe
明日はもっと 私らしく 歩き始めたい
誰でもない 私の未来を 見つけたくて
115 めがねレンチ(アラバマ州):2010/02/23(火) 00:20:15.78 ID:LOWHK8mK
ダブルリーチ!

さらに激熱!
116 レーザーポインター(福岡県):2010/02/23(火) 00:20:29.33 ID:3rYum5+0
リアルタイムではユリカ萌えだったけど
今見返すとルリルリなんだよなーロリコンの毛が出てきたか
117 グラインダー(熊本県):2010/02/23(火) 00:20:37.91 ID:wLoVwn2A
イネスのIはアイちゃんのアイ
118 夫婦茶碗(静岡県):2010/02/23(火) 00:20:49.88 ID:OS8INXqc
劇場版の絵はあまり好きじゃない
119 テープ(茨城県):2010/02/23(火) 00:20:50.07 ID:h5fh/M+f
>>68
まずそれがパチ化してることを何人が知ってるんだよw
見た時に目を疑ったわw
120 スターラー(岩手県):2010/02/23(火) 00:20:53.10 ID:9i0wO1z6
昔はエヴァもナデシコがパチンコなんかになるなんて思いもしなかった
121 朱肉(西日本):2010/02/23(火) 00:20:54.99 ID:cvP8dMHd
やっぱパチマネーって重要なんだなあ
思い出は思い出のまま終わらせるか
汚れ仕事に身を落として少しだけ話題を復活させるか
別に今更新作が作られるわけでもないんでしょう
122 昆布(catv?):2010/02/23(火) 00:21:04.92 ID:TtDWLAhc
真のヒロインは大谷育江
123 パイプレンチ(三重県):2010/02/23(火) 00:21:07.53 ID:4O/DocW4
エヴァより面白いよね
124 ちくわ(関東・甲信越):2010/02/23(火) 00:21:08.84 ID:OyGJMqYB
ゲキガンガーを観ている大人じゃなくてゲキガンガーになりたかった
125 下敷き(東京都):2010/02/23(火) 00:21:40.74 ID:PwXme9tQ
>>119
トップをねらえもゴーダンナーもパチになる時代だし
次に何が来てももうおかしくはない
126 釣り竿(大阪府):2010/02/23(火) 00:21:42.86 ID:5JTDGeQI
>>99
13話から面白くなるんだよ
127 スタンド(アラバマ州):2010/02/23(火) 00:21:59.93 ID:Nt8y177G
・佐藤竜雄(監督)、うえだゆうじ(テンカワ・アキト 役)、池田慎一(プロデューサー)によるトークコーナー

なんだこのメンツ、いいかげんにしろや
128 はさみ(秋田県):2010/02/23(火) 00:22:00.40 ID:NUPaAG1G
<(^o^)> アキトアキトー  
( )
 \\

..三    <(^o^)> アキトー
 三    ( )
三    //

.     <(^o^)>   三  ねーアキトー
     ( )    三
     \\   三


 \    
 (/o^)  アキト聞いてるの!?
 ( /
 / く
129 烏口(北海道):2010/02/23(火) 00:22:12.59 ID:/5aZzdmb
ぶっちゃけTVアニメの内容覚えてない、それくらいうんこ
130 IH調理器(福岡県):2010/02/23(火) 00:22:19.94 ID:1nYBChFu
>>128
やめろ
131 インパクトレンチ(大阪府):2010/02/23(火) 00:22:32.66 ID:Bmrhf9ER
>>120
今度は「トップをねらえ!」がパチンコになります。
132 消しゴム(東京都):2010/02/23(火) 00:22:36.89 ID:YDyAMFoS
懐かしいが、なんとなくヴァンドレッドとごっちゃになってる
133 昆布(catv?):2010/02/23(火) 00:22:40.91 ID:TtDWLAhc
OTIKA
134 ボールペン(関西地方):2010/02/23(火) 00:22:51.62 ID:aNBNXHAM
何が面白いのか分からん。敵も火星トカゲか何かしらないけど
何を目的に活動してるのかイマイチわからんかったし。
135 錐(広島県):2010/02/23(火) 00:22:56.97 ID:FNrR/UNa
BDで出るらしいな、しかもゲキガンガーもあるって
こりゃ買うしかないな
136 漁網(埼玉県):2010/02/23(火) 00:23:11.08 ID:QvnuYTij
じゃあ俺はみなとさんで

137 金槌(埼玉県):2010/02/23(火) 00:23:26.06 ID:g/2Nfct2
ボゾンジャンプ
138 ガラス管(千葉県):2010/02/23(火) 00:23:26.50 ID:kKbJntlY
スターチャイルドって、なんか出たがりなおっさんいなかった?
139 カーボン紙(千葉県):2010/02/23(火) 00:23:26.79 ID:Jir00OVY
みすまるって苗字いいよね
140 ろうと(群馬県):2010/02/23(火) 00:23:28.58 ID:X72dBo1y
ばかばっか意外に見所が本気でない
141 シュレッダー(福岡県):2010/02/23(火) 00:23:36.25 ID:JYi5gJaL
会社を辞めてた後、ナデシコの再放送が夜中にやってた。
いま考えれば、あれさえなければオタクの道に踏み出すことはなかったのに。
エヴァには全然はまらなかったのに、油断した。
142 マスキングテープ(広島県):2010/02/23(火) 00:23:36.35 ID:fUL1rNRq
ザブングルと似たような感じで
お約束に対するオチャラケを楽しむんじゃね?
連続葬式とか
143 梁(四国地方):2010/02/23(火) 00:23:56.55 ID:tdBm54v0
銀英伝がパチンコになると聞いたときはさすがに頭がクラクラ来たな。
144 パイプレンチ(三重県):2010/02/23(火) 00:24:04.75 ID:4O/DocW4
うえだゆうじ別に嫌いじゃないけどわざわざイベント見に行ってオタク批判を聞きたいほどMじゃない
145 パイプレンチ(長屋):2010/02/23(火) 00:24:14.93 ID:o6IVk6wN
ガイを3話で殺すのはどうなんだい
146 ヌッチェ(長屋):2010/02/23(火) 00:24:18.95 ID:OrOiv58J
アキトはどこにいきたいのー?
147 釣り竿(東京都):2010/02/23(火) 00:24:24.32 ID:PunHtyb4
>>122
シェンムー2でもやばかったな
大谷嬢のヒロイン最強伝説
148 昆布(catv?):2010/02/23(火) 00:24:27.22 ID:TtDWLAhc
警視庁も推薦
149 IH調理器(福岡県):2010/02/23(火) 00:24:31.31 ID:1nYBChFu
>>139
御統だっけか
150 釣り竿(アラバマ州):2010/02/23(火) 00:24:35.98 ID:+0igHgiy
五藤圭二の描く真円に近い目がうけつけんわ
あれこえーよ
151 ドリルドライバー(愛知県):2010/02/23(火) 00:24:36.87 ID:W+9MkJdV
>>119
あれは名機
原作は糞らしいから見てないが
152 バールのようなもの(神奈川県):2010/02/23(火) 00:24:41.45 ID:tq4zxQIk
>>132
年代が違うだろ
しかしヴァンドレッドはいつスパロボに参戦するんだよ
153 指錠(大阪府):2010/02/23(火) 00:24:50.46 ID:xG04dvnH
ラムネ&40ファイヤーと爆裂ハンターとナデシコとエヴァが記憶に残ってる
154 メスシリンダー(千葉県):2010/02/23(火) 00:24:50.88 ID:pxI0npTf
主人公の男が脳弄られて味覚を失ってラーメン屋になる夢を諦めるとか、
ヒロインがコンピューターに強制的に埋め込まれて何年も眠り続けてるとか、
TV版とのギャップが凄まじくてワロタというか、
酷すぎて笑うとかして直視を避ける必要があったというか・・・・
155 インパクトレンチ(大阪府):2010/02/23(火) 00:24:58.56 ID:Bmrhf9ER
>>146
秩父山中
156 るつぼ(神奈川県):2010/02/23(火) 00:25:21.50 ID:NEoERUFI
ファフナーはパチンコマネーで何かしねーのかな?
157 釣り竿(東京都):2010/02/23(火) 00:25:24.38 ID:+Ub9uodr
【声優】 ナデシコ 劇場版 監督声優インタビュー(仲間由紀恵・桑島法子・上田祐司・南央美)
http://www.youtube.com/watch?v=jwJfkbwb0dQ
158 梁(四国地方):2010/02/23(火) 00:25:25.55 ID:tdBm54v0
桑島キャラってたいがい不幸になるな。
159 原稿用紙(和歌山県):2010/02/23(火) 00:25:41.69 ID:ivQWZMjl
行動動機が意味不明でついていけなかった。
それ以外は素晴らしい。
160 回折格子(東京都):2010/02/23(火) 00:26:02.65 ID:8R25ZnZR
たまにはメグミ・レイナードのことも思い出してあげてください
161 トレス台(埼玉県):2010/02/23(火) 00:26:06.32 ID:unicBKrh
映画版が無かったら
アキトを好きになることもなかったな
162 パイプレンチ(長屋):2010/02/23(火) 00:26:12.26 ID:o6IVk6wN
>>158
ガンソードは違う
163 錐(広島県):2010/02/23(火) 00:26:16.02 ID:FNrR/UNa
ぶっちゃけ、ミスマルユリカ、星野ルリのアニメだよね
164 烏口(北海道):2010/02/23(火) 00:26:34.01 ID:/5aZzdmb
>>156
2009年12月23日、新作プロジェクト『蒼穹のファフナー HEAVEN AND EARTH』が2010年に始動することが
公式ホームページにて告知された。
165 釣り竿(東京都):2010/02/23(火) 00:26:46.22 ID:PunHtyb4
>>124
良いセリフだよな
166 ガラス管(千葉県):2010/02/23(火) 00:26:55.35 ID:kKbJntlY
まぁ、勢いならウテナがすごいよな
167 錐(広島県):2010/02/23(火) 00:26:57.18 ID:FNrR/UNa
>>162
あれは1話から不幸だからバランス取れてる
168 シュレッダー(福岡県):2010/02/23(火) 00:27:05.61 ID:JYi5gJaL
ユリカはうざかった印象しかない
169 マジックインキ(関西地方):2010/02/23(火) 00:27:06.89 ID:Rd7PVdxg
1クール(13話?)ぐらいまで見たけど、ギャグに冷めて切った糞アニメ

だがルリルリ、お前は認める。
170 フードプロセッサー(新潟県):2010/02/23(火) 00:27:11.93 ID:3WFz2ww0
>>160
そばかすとあの髪形はなんなんだよ
171 カーボン紙(千葉県):2010/02/23(火) 00:27:23.30 ID:LbucxAAn
亀頭先端ナデナデシコシコ!
172 IH調理器(福岡県):2010/02/23(火) 00:27:31.97 ID:1nYBChFu
>>160
あいつはいらない
ユリカ、ルリ、リョーコの三強だろ
173 ルーズリーフ(catv?):2010/02/23(火) 00:27:38.39 ID:UjNal7KY
さすがにナデシコはBD予約したわ
R.O.Dもあるから俺の財布が薄くなるな
174 落とし蓋(東日本):2010/02/23(火) 00:27:45.87 ID:+ec6Xqe+
>>119
爆裂天使おもしろいけど変則スペック過ぎてヒットしなかったのがな・・・
175 マスキングテープ(広島県):2010/02/23(火) 00:27:52.62 ID:fUL1rNRq
>>151
バーストの2は必要だな
176 集魚灯(アラバマ州):2010/02/23(火) 00:28:12.07 ID:WekqOk7O
ばかばっか
177 浮子(東京都):2010/02/23(火) 00:28:13.17 ID:5mk2qgQI
なんで劇場版で主人公グレちゃったの?
BAD展開なら話題になるはずなのにEVAのパワーがすごすぎたからな
178 トースター(東京都):2010/02/23(火) 00:28:17.54 ID:ilz6q+N8
あの時間の中でほとんどのキャラに見せ場作るとか感心した記憶があるな劇場版
179 昆布(catv?):2010/02/23(火) 00:28:35.90 ID:TtDWLAhc
北辰が山寺が当ててたのには最初ビックリした
180 るつぼ(神奈川県):2010/02/23(火) 00:28:36.25 ID:NEoERUFI
>>164
続編やんのか
公式見たらもろBLじゃねーか。やだな
181 筆ペン(青森県):2010/02/23(火) 00:28:40.98 ID:RW+toCrk
>>120
今、ゴーダンナーもパチンコになるしロボット的なものはパチ化しやすいのかもしれん
182 釣り竿(東京都):2010/02/23(火) 00:28:43.45 ID:/nq/W1SJ
デザインの人の絵集を最近みる機会があったけど
静止画でみるときもいよね
183 試験管立て(埼玉県):2010/02/23(火) 00:28:57.64 ID:mv7KdKto
数話で死ぬ熱血キャラ
184 ちくわ(関東・甲信越):2010/02/23(火) 00:29:04.00 ID:OyGJMqYB
>>172
コウメイガールズは?
一人一人の名前は知らないけどさw
185 ミリペン(関西):2010/02/23(火) 00:29:04.78 ID:7GqY6rKj
ほしいぃぃぃぃぃい
186 イカ巻き(catv?):2010/02/23(火) 00:29:10.66 ID:f9RfbVAL
アニメで残念だったガイさんは、スパロボじゃ優遇されてるな
187 釣り竿(京都府):2010/02/23(火) 00:29:13.69 ID:N8md9ugu
ユリカマジで空気読めてない
人が死んでもアキトアキト
頭がおかしいんじゃないか
188 はさみ(アラバマ州):2010/02/23(火) 00:29:23.44 ID:8qfIIwv1
茹ーでたカニー♪
189 集気ビン(神奈川県):2010/02/23(火) 00:29:31.29 ID:amocdGPd
>>184
ホウメイの罠
190 そろばん(千葉県):2010/02/23(火) 00:29:31.95 ID:6VpqqHRm
なんで初音ミクをルリルリのパクリっていう人がいないんだろ
電子の歌姫ってそれ電子の妖精そのままじゃん
191 釣り竿(京都府):2010/02/23(火) 00:29:46.23 ID:eAE3YDpR
劇場版は機体がめちゃくちゃかっこいいからなぁ
黒百合、夜天光、六連 どれも最高
192 万年筆(神奈川県):2010/02/23(火) 00:30:05.67 ID:79iV8aPh
照井君!ワシも恋愛サーキュレーション聴いてるで!!!
193 マントルヒーター(愛媛県):2010/02/23(火) 00:30:06.10 ID:AxQIgdPB
>>160
おまえらにピッタリな腹黒ビッチだったな
194 額縁(東日本):2010/02/23(火) 00:30:06.77 ID:AIDP68ms
全く観て無いが、ルリちゃんで抜いた体液は長靴一杯には達してると思う
195 霧箱(東京都):2010/02/23(火) 00:30:10.21 ID:+ns6iPQI
こりゃ行くっきゃねえ
196 虫ピン(神奈川県):2010/02/23(火) 00:30:10.25 ID:bVhSTPyj
>>174
釘も大抵極悪レベルだしな・・・
アニメは・・・メグかわいいと
197 釣り竿(東京都):2010/02/23(火) 00:30:18.54 ID:PunHtyb4
>>182
ナデシコの後一気にキモくなったよなw
どうしてこうなった・・・を地で行く人w
198 IH調理器(福岡県):2010/02/23(火) 00:30:24.91 ID:1nYBChFu
>>184
ホウメイじゃボケ
199 両面テープ(石川県):2010/02/23(火) 00:30:50.42 ID:wQSunOE2
ルリちゃんでコケたやつがニュー速の中心層だろ?
200 漁網(埼玉県):2010/02/23(火) 00:31:16.05 ID:QvnuYTij
>>131
広告なんだろうけど、ようつべで全話見れるとは思わなかったw
しかも分割なしで

201 厚揚げ(埼玉県):2010/02/23(火) 00:31:19.47 ID:VDZm9ct5
パチンカスアニメ
死ねよ
202 IH調理器(福岡県):2010/02/23(火) 00:31:22.91 ID:1nYBChFu
>>199
きっかけは、テレビ東京!
203 マジックインキ(関西地方):2010/02/23(火) 00:31:25.78 ID:Rd7PVdxg
つーかこのアニメリアルで楽しんでた世代って20後半〜30中盤だろ?
なんでこんな時間まで起きて2chしてんの?無職なの?
204 パイプレンチ(三重県):2010/02/23(火) 00:31:28.01 ID:4O/DocW4
>>190
初音ミクは眼中になかった
205 ヌッチェ(長屋):2010/02/23(火) 00:31:28.99 ID:OrOiv58J
>>182
動画で見てもキモイ
206 画用紙(群馬県):2010/02/23(火) 00:31:31.68 ID:7Xup+YAU
後藤圭二の描く太ももはいいね。どっしりした感じが。
207 釣り竿(アラバマ州):2010/02/23(火) 00:31:35.80 ID:53JJLMyF
同人がエロイアニメか
208 昆布(catv?):2010/02/23(火) 00:31:56.82 ID:TtDWLAhc
火星丼
ゼントラ丼
ハルマゲ丼
209 平天(アラバマ州):2010/02/23(火) 00:32:17.54 ID:7R28A3HL
ニュー速はナデシコ、セイバーマリオネット、ウテナ辺りでアニメの知識止まってる奴多そうだ
210 テンプレート(福岡県):2010/02/23(火) 00:32:35.65 ID:hyGh5/nC
ルリちゃん可愛いよおおおおお
211 ガラス管(千葉県):2010/02/23(火) 00:32:38.39 ID:kKbJntlY
大月俊倫
212 釣り竿(コネチカット州):2010/02/23(火) 00:32:40.41 ID:97mJQZNG
ガイが3話であっさり死んだのは俺の人生びっくりした事ナンバー3に入る
213 ラベル(岐阜県):2010/02/23(火) 00:32:47.97 ID:ChE3L2ip
>>203
当時観てた時点で未来は決まってただろ
214 霧箱(東京都):2010/02/23(火) 00:32:57.15 ID:+ns6iPQI
>>209
現行のアニメスレが糞みてーな勢いで消費されてるけどな
215 パイプレンチ(三重県):2010/02/23(火) 00:33:20.76 ID:4O/DocW4
キングの大月って声優食いまくったんだろうな・・・
216 厚揚げ(埼玉県):2010/02/23(火) 00:33:21.11 ID:VDZm9ct5
パチンカスが必死にファビョってらあwww
217 マジックインキ(関西地方):2010/02/23(火) 00:33:22.95 ID:Rd7PVdxg
>>213
ですよねー^^
218 バールのようなもの(神奈川県):2010/02/23(火) 00:33:23.11 ID:tq4zxQIk




                チュッ!テレビ東京
219 鑢(千葉県):2010/02/23(火) 00:33:27.51 ID:AY33rDfO
あれ?Pって大月としりんじゃなかったっけ?
ラジオも一緒に出てた。
220 メスピペット(愛知県):2010/02/23(火) 00:33:28.06 ID:TrrCc9iS
最近EDをようつべで聞き直したけど意外と残念でびっくりした
あのころは気にならなかったのに
221 集気ビン(神奈川県):2010/02/23(火) 00:33:37.79 ID:amocdGPd
>>212
ヤマダさんが死にました。 は衝撃だったな
222 IH調理器(福岡県):2010/02/23(火) 00:33:51.95 ID:1nYBChFu
現行アニメスレの連中とこのスレはあんまり住人かぶってない気がする
223 朱肉(東京都):2010/02/23(火) 00:33:52.93 ID:nM2dL8GR
DVD-BOXってこの前出たばっかじゃん
全く同じ内容なのか?
224 クリップ(千葉県):2010/02/23(火) 00:33:58.76 ID:xByG9r6Q
>>209
まさに俺
10年前にアニメ卒業しますた
225 朱肉(西日本):2010/02/23(火) 00:33:59.23 ID:cvP8dMHd
226 輪ゴム(栃木県):2010/02/23(火) 00:33:59.20 ID:4hprhznh
ミナトさんの名前が出てないのはビッチだからですか
227 黒板(大阪府):2010/02/23(火) 00:34:28.47 ID:msAPr5+U
ガイが2話で死んで泣いた
あれは不当すぎる
228 ガラス管(千葉県):2010/02/23(火) 00:34:30.22 ID:kKbJntlY
たぶん、ここにいるやつら 渋谷でチュッ!見てたろ!
229 二又アダプター(広島県):2010/02/23(火) 00:34:36.42 ID:5QFodf3i
劇場版のルリルリより断然アニメ版でしょ
続編って製作側が喧嘩したからおじゃんになったんでしょ?
230 付箋(埼玉県):2010/02/23(火) 00:34:55.58 ID:CkjkMJso
>>206
キディグレイド最高ですよね
231 霧箱(東京都):2010/02/23(火) 00:34:56.82 ID:+ns6iPQI
ガイ死なないと意味がないキャラ
232 金槌(埼玉県):2010/02/23(火) 00:34:59.92 ID:g/2Nfct2
ガイはスパロボでフォローされてるからマシだろ
233 IH調理器(福岡県):2010/02/23(火) 00:35:07.84 ID:1nYBChFu
>>225
すばらしいな
234 釣り竿(dion軍):2010/02/23(火) 00:35:08.92 ID:GOKK/G84
ユリカ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ルリルリ
235 はさみ(アラバマ州):2010/02/23(火) 00:35:12.46 ID:8qfIIwv1
パチンコ言うけど、パチもスロも大して売れてないだろ
恩恵あったのはエヴァとGAROくらい
236 接着剤(埼玉県):2010/02/23(火) 00:35:32.31 ID:aymROVzd
劇場版のルリルリのが可愛いし
237 マジックインキ(関西地方):2010/02/23(火) 00:35:34.43 ID:Rd7PVdxg
クズども
この時間帯でスレ速度12000超えてるとか終わりこんでるな
238 パイプレンチ(長屋):2010/02/23(火) 00:35:39.74 ID:o6IVk6wN
>>232
DSのあの優遇されっぷりはすごかったね
239 グラインダー(catv?):2010/02/23(火) 00:35:42.41 ID:eZftJBj1
>>209
それは絶対ねーだろ
お前普段ニュー速いんのかよ
240 蒸発皿(群馬県):2010/02/23(火) 00:35:44.02 ID:YHlA42Cp
さっさと2期やれよ大月
241 おろし金(岐阜県):2010/02/23(火) 00:35:47.76 ID:dn/38uJ7
>>209みたいなやつおおいだろ
なんとなくアニメージュとかかっちゃったり
242 バカ:2010/02/23(火) 00:35:57.03 ID:VDVJcw+w BE:1373715577-2BP(2001)

オレなんてナディア劇場版から時が止まっているぜ
243 アルバム(catv?):2010/02/23(火) 00:36:03.88 ID:ERPhlGmc
劇場版ならともかくTV版をBDで見てどうすんの?
244 インパクトレンチ(大阪府):2010/02/23(火) 00:36:40.57 ID:Bmrhf9ER
>>200
俺もたった今全話見てきたところだw
ついでにトップ2も全部見たがおまえらが叩くのも分からんでもない、似ても似つかん話だしなw
245 ラベル(岐阜県):2010/02/23(火) 00:36:42.38 ID:ChE3L2ip
>>241
なんとなく当時の深夜アニラジ聞いてたり
246 昆布(catv?):2010/02/23(火) 00:36:44.61 ID:TtDWLAhc
グラビティブラストいっきまーす
247 ちくわ(関東・甲信越):2010/02/23(火) 00:36:50.63 ID:OyGJMqYB
ああホウメイか
コウメイってなんだよwピンインかっつーの

地味に次回予告が面白かったな
248 黒板(大阪府):2010/02/23(火) 00:37:03.33 ID:msAPr5+U
>>242
あれは詰まらなかったと言わざるをえない
249 釜(長屋):2010/02/23(火) 00:37:07.46 ID:CWN7G3R/
>池袋で『機動戦艦ナデシコ』をみんなで見よう!
           ,゙. : : : :|  : : :| :├|: : |…‐- |: :|  | : : | |: l | : |i : : :  |
          : : : : : |  : : :|/  ̄ __    ‘'┘ |: : :厂| : ト.| : |i : : :  |
         j : : : : :|  : : :U ァ'7冖¬L        ̄   二^ | : |i : : :  |
         l : : :/^|  : : : l、  {::::し::リ`   }____ /  ァ¬_. `T[ : : : i: |
         |: : :{ | : : : :l ヽ  `_ー ′  ノ ̄`ヾ  {::し::リ^ ハ._: : : l: }
         | : :八| : : : l                     `ニ´ノ_,.ム厂 : : |;′
         | : : : :|: : : :l              i          ,ハil: : : : :j
         |; : !: : ;| : : : :l              /         /. :j|: : : : .′
         |i: :|! : i| : l : ト、                     /. : :|!: : : :′
         |[: :|i : i| :i| : |: } 、      _          /. : : :l: : : /
         圦 |l、:i| :i| : |: | \         `    /. : : : :i: : /クマー
            `ヾ: i| :l| : |V   丶.        . : i|: : : :|: : :ji /
               `j川| : | \    `   _..ィ:〔 : : :il: : : j| : :ル′
               / `{ : |  \         jシミ`ヾリ: : 刈 〃
            _,.≠     \|  _≧x、_  _/ |\ `ヘリ:レ′
    _,.   -‐'" /       |   } ̄ ̄``^⌒^'' ー ┴┐ \ )′
250 輪ゴム(栃木県):2010/02/23(火) 00:37:12.29 ID:4hprhznh
>>228
全部録画してた。処分しちゃったけど
251 両面テープ(石川県):2010/02/23(火) 00:37:39.22 ID:wQSunOE2
>>242
ナディア劇場版笑()
252 IH調理器(福岡県):2010/02/23(火) 00:37:41.61 ID:1nYBChFu
>>247
次回予告でΖガンダムネタとかあったよな
253 シュレッダー(愛知県):2010/02/23(火) 00:37:42.01 ID:W9x9UAzY
TV版と劇場版の間の話が楽しめるサターンのゲームが面白かった
254 すりこぎ(福井県):2010/02/23(火) 00:37:43.45 ID:ggTeuyAs
北辰まだ生きてるから続編展開もあったろうに・・・
惜しい続編を無くしたな
255 釣り竿(東京都):2010/02/23(火) 00:37:59.92 ID:/nq/W1SJ
>>225
画集はこんなのばっかりだったな
正面はきもい
http://goto.cute.or.jp/cg/goto001.jpg
256 鉛筆削り(広島県):2010/02/23(火) 00:38:01.45 ID:LlEzKCXE
ガイは生きてて木連にいるって信じてた
257 ガラス管(千葉県):2010/02/23(火) 00:38:18.94 ID:kKbJntlY
>>250
ある意味、貴重だったよな。
声優に1人デートさせたり。
258 昆布(catv?):2010/02/23(火) 00:38:28.60 ID:TtDWLAhc
>>254
回収された機体で北辰の遺体は発見されてないよ
259 回折格子(東京都):2010/02/23(火) 00:38:30.06 ID:8R25ZnZR
>>242
地雷処理班乙
260 スターラー(千葉県):2010/02/23(火) 00:38:30.03 ID:Un9Zo4Xg
君の知っているテンカワアキトは死んだ(キリッ
261 釣り竿(アラバマ州):2010/02/23(火) 00:38:46.24 ID:+0igHgiy
>>225
やっぱり目が真ん丸じゃなければいいんだよ
262 釜(長屋):2010/02/23(火) 00:39:00.73 ID:CWN7G3R/
今見て楽しいかね?

ダイゴウジガイは凄かったけどな。
263 包装紙(アラバマ州):2010/02/23(火) 00:39:08.35 ID:ViL5u2eT
あの頃ルリルリにはまってた人


最近どのキャラが好きか教えてくれ
264 ルアー(宮城県):2010/02/23(火) 00:39:20.17 ID:E8NEKe3D
本日午後10時に届くぜ
265 IH調理器(福岡県):2010/02/23(火) 00:39:30.18 ID:1nYBChFu
>>263
フェイト・テスタロッサちゃん!
266 乳棒(愛知県):2010/02/23(火) 00:39:34.18 ID:J6HVoO0h
墓場のシーンが好きと
最後のルリルリの告白が好き
267 両面テープ(千葉県):2010/02/23(火) 00:40:00.76 ID:PgwxG8TZ
今更だな
268 すりこぎ(大阪府):2010/02/23(火) 00:40:14.05 ID:5+Jiosde
ナデシコのころの桑島の声はプリップリして神だったな
1話目で惚れたわ
269 裏漉し器(福島県):2010/02/23(火) 00:40:15.58 ID:R1/a/S1n
>>234
不等号の向き間違ってるだろ

270 シャーレ(大阪府):2010/02/23(火) 00:40:21.85 ID:sWAOAO3T
>>3
2げっとばーにんぐ、じゃないのか・・・
271 釣り針(北海道):2010/02/23(火) 00:40:25.21 ID:NWxOlIPx
イネスさんが一番可愛い
272 額縁(東日本):2010/02/23(火) 00:40:33.80 ID:AIDP68ms
>>263
ダンスウィズなんたらの奴を脳内で紫髪に替えてる
273 錐(広島県):2010/02/23(火) 00:40:44.29 ID:FNrR/UNa
まぁ、シナリオの中でも「ワープはねーよ、ワープは…」って思ったものです。
274 乳鉢(秋田県):2010/02/23(火) 00:41:05.81 ID:bXXeRvbV
火星だかの生き残りプチッは衝撃だったわ
275 釣り竿(コネチカット州):2010/02/23(火) 00:41:27.20 ID:97mJQZNG
>>226
ミナトさんは良いビッチ
俺は好き
276 集気ビン(神奈川県):2010/02/23(火) 00:41:34.57 ID:amocdGPd
ブラックサレナってスパロボでもACEでも火力不足だったよな
277 集気ビン(神奈川県):2010/02/23(火) 00:41:40.85 ID:aX4nhh2S
>>5
劇場版
糞だったよな・・・
278 鑢(大分県):2010/02/23(火) 00:41:41.63 ID:mYq7ret+
行く奴いるの?
279 両面テープ(石川県):2010/02/23(火) 00:41:51.43 ID:wQSunOE2
>>263
最近はヴィータちゃんか東方系の某キャラちゃん
まあ今でも今でもルリちゃんが一番で他は代用でしかない
二次元を嫁にできるなら他のすべて捨ててルリちゃんをお嫁さんに迎えたい
280 シュレッダー(福岡県):2010/02/23(火) 00:42:06.94 ID:JYi5gJaL
>>263
リンコ
281 ラチェットレンチ(栃木県):2010/02/23(火) 00:42:17.49 ID:55M2JRoy
>>268
今死亡するキャラばかりやらされてるのがよく分からないぜ
大谷さんも動物ばかりでユキナみたいな女の子がいいわ
282 プリズム(群馬県):2010/02/23(火) 00:42:41.11 ID:eW3ECOa2
>>276
エステバリスにして、ダブルゲキガンフレアをすれば火力はある。
283 虫ピン(東京都):2010/02/23(火) 00:42:44.80 ID:tqMvQQq/
空戦Bフレームとはなんだったのか
284 平天(茨城県):2010/02/23(火) 00:43:01.25 ID:Pf2FY0c3
知ってる人が居なくてかなしい
285 鑿(埼玉県):2010/02/23(火) 00:43:18.28 ID:1WDj9+46
かんけーねーけど
UC公開したのにまったく話題にならないな
286 ペンチ(東京都):2010/02/23(火) 00:43:22.69 ID:vVxHBkLR
LD-BOXをキャプチャして満足しちゃったから買わね
287 アルバム(catv?):2010/02/23(火) 00:43:33.24 ID:ERPhlGmc
今でもルリが一番とか本当にそんなやついるのかよ
どうせナデシコスレだからって張り切っちゃってんだろ?
288 ルアー(宮城県):2010/02/23(火) 00:43:34.42 ID:E8NEKe3D
>>263
1宇宙をかける少女の獅子堂秋葉ちゃん
2ARIAの水無灯里ちゃん
3キディーガーランドのアスクール
4位にルリルリ
289 すりこぎ(福井県):2010/02/23(火) 00:43:47.54 ID:ggTeuyAs
>>276
A.C.E3であそこのBGMと合わせてカッコよかった
290 錐(広島県):2010/02/23(火) 00:43:49.67 ID:FNrR/UNa
>>281
種、種死で不動のものにしたもんな
俺はアニメ版の戦ヴァルは生存ルートの可能性を信じたが見事打ち砕かれた
ま、わかってはいたんだけどね
291 IH調理器(千葉県):2010/02/23(火) 00:43:58.19 ID:daWKqSqR
劇場版はなんでやっちゃったの
292 平天(アラバマ州):2010/02/23(火) 00:44:00.61 ID:7R28A3HL
>>263
僕はエイラ・イルマタル・ユーティライネンちゃん!!
293 包装紙(アラバマ州):2010/02/23(火) 00:44:02.41 ID:ViL5u2eT
>>265>>272>>279>>280>>288
どーも

全然被んないな
294 エバポレーター(東京都):2010/02/23(火) 00:44:11.74 ID:R19triMM
こんなのやってられるなら続き作れよ
本当はつくれるんだろ
295 天秤ばかり(大分県):2010/02/23(火) 00:44:15.71 ID:fKFv22sZ
ナデシコよりタイラーのほうが面白いよな
もちろん女キャラはナデシコだが
296 釣り竿(京都府):2010/02/23(火) 00:44:28.13 ID:eAE3YDpR
>>276
出てくるの遅すぎだよな・・・
もうちょっとどうにかならんものか
297 両面テープ(石川県):2010/02/23(火) 00:45:08.64 ID:wQSunOE2
>>287
たぶん死ぬほどいるぞ
一番最初のやけどだからな
アルター早くルリのフィギュア作れ
298 釣り竿(東京都):2010/02/23(火) 00:45:13.73 ID:+Ub9uodr
綾波→ルリルリ→長門→DTB銀→クェイサーテレサ
299 黒板(大阪府):2010/02/23(火) 00:45:16.29 ID:msAPr5+U
あなたの一番になりたいが大好きだった
300 釣り竿(千葉県):2010/02/23(火) 00:45:29.64 ID:hrxlVGO9
301 ボウル(東京都):2010/02/23(火) 00:45:36.41 ID:tx+j03V8
こんだけ映画とのTVアニメとのギャップが激しいアニメも無い
302 IH調理器(千葉県):2010/02/23(火) 00:45:43.93 ID:daWKqSqR
原作者はアメリカに行っちゃったけど向こうで成功したの
303 上皿天秤(長屋):2010/02/23(火) 00:46:03.96 ID:L1kY+13/
劇場版・・・
304 カッター(山口県):2010/02/23(火) 00:46:08.08 ID:2qlWvU3A
>>166
ウテナの方がパチンコに(エフェクト的に)向いてるとは思うが、絶対になってほしくない
305 錐(広島県):2010/02/23(火) 00:46:12.58 ID:FNrR/UNa
南央美さんねぇ…
メルディはすんげーハマってたと思うけど
306 IH調理器(福岡県):2010/02/23(火) 00:46:20.20 ID:1nYBChFu
>>300
ほしいなあと思いませんでした
307 朱肉(西日本):2010/02/23(火) 00:46:35.98 ID:cvP8dMHd
>>300
通報した
308 液体クロマトグラフィー(東京都):2010/02/23(火) 00:46:41.05 ID:7PA6YHyW
ルリルリが来ないなら行かない
309 接着剤(埼玉県):2010/02/23(火) 00:46:44.75 ID:aymROVzd
ルリルリ好きだけど綾波や長門よりアスカやハルヒのが好き
ルリルリって結構明るいよね
310 集気ビン(神奈川県):2010/02/23(火) 00:46:59.80 ID:aX4nhh2S
>>54
ほぼ同時期だったろ
パクリじゃない
311 プリズム(兵庫県):2010/02/23(火) 00:47:10.79 ID:VD0B6wz+
>>298
ルリルリを長門や綾波と並べる奴見るとイライラするわ
312 ラチェットレンチ(栃木県):2010/02/23(火) 00:47:41.43 ID:55M2JRoy
ドリキャスの映画の後日談でユリカ復活してんのに続編が作られないなんてくやしいっ・・・
313 スターラー(岩手県):2010/02/23(火) 00:47:48.19 ID:9i0wO1z6
なんかパチンコなったり、BOXが出たりして続編が作られそうな感じなのに作られないな
314 昆布(catv?):2010/02/23(火) 00:48:03.98 ID:TtDWLAhc
ブラクラではナデシコ声優陣みんな死んじゃったけどなんか恨みでもあんの?
315 浮子(東京都):2010/02/23(火) 00:48:12.22 ID:5mk2qgQI
ルリルリは清浦刹那のパクリでしょ
316 封筒(徳島県):2010/02/23(火) 00:48:15.47 ID:UnMDqhdB
317 鍋(千葉県):2010/02/23(火) 00:48:19.47 ID:jdMnRO1K
最初の1話以降は惰性で見てたな。
ルリルリが居なかったら切ってた。
318 おろし金(岐阜県):2010/02/23(火) 00:48:22.20 ID:dn/38uJ7
>>311
わかるわ。狙いすぎ
ルリルリって萌え〜ってのを夜に知らしめた立役者なめんがあるな
319 IH調理器(福岡県):2010/02/23(火) 00:48:29.47 ID:1nYBChFu
>>311
すげえわかる
320 接着剤(埼玉県):2010/02/23(火) 00:48:38.80 ID:aymROVzd
>>311
だよな
321 釣り竿(アラバマ州):2010/02/23(火) 00:48:44.01 ID:yPIKN+Ch
やっと会えたね お兄ちゃん
322 釣り竿(大阪府):2010/02/23(火) 00:49:01.70 ID:5JTDGeQI
アキトとユリカの結婚式から続編を…
323 篭(鳥取県):2010/02/23(火) 00:49:04.64 ID:0mG/aVRO
>>209
セイバーマリオネットのライムが初恋だったわ
324 釣り竿(東京都):2010/02/23(火) 00:49:29.24 ID:PunHtyb4
>>321
ロリババア最強や!
325 リール(岩手県):2010/02/23(火) 00:49:29.43 ID:zCmLY9Tq
小説でいいから完結してくれ
326 釣り竿(埼玉県):2010/02/23(火) 00:49:32.69 ID:v8rA9yma
とりあえずこれ予約しろよ
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00359EYZ0
327 IH調理器(福岡県):2010/02/23(火) 00:49:40.01 ID:1nYBChFu
>>323
俺はわぴこが初恋だった
328 イカ巻き(大阪府):2010/02/23(火) 00:49:43.29 ID:WhxFrACH
池沼に集まれ〜!(^q^)ノに見えた
329 ガラス管(千葉県):2010/02/23(火) 00:49:45.47 ID:kKbJntlY
>>304
うん。
330 滑車(静岡県):2010/02/23(火) 00:49:46.44 ID:oXP02rQL
スタートレックのパクリか
331 釣り竿(東京都):2010/02/23(火) 00:49:55.61 ID:Y44pWGWX
ステルヴィアのBDは3月だから忘れんなよ
332 ホッチキス(鹿児島県):2010/02/23(火) 00:49:57.15 ID:AbmIHQvs
>>316
エデンズボゥイ新連載とかw
333 ライトボックス(栃木県):2010/02/23(火) 00:50:03.86 ID:AwcgtdaO
1234!1234!

野を越え山越えゆっくよ〜
334 プリズム(兵庫県):2010/02/23(火) 00:50:05.02 ID:VD0B6wz+
>>323
あのまっすぐな恋心に心打たれたよね
335 二又アダプター(広島県):2010/02/23(火) 00:50:06.07 ID:5QFodf3i
>>287
ルリルリかわいいけど発情はしなかった
純粋にかわいいとしか思えなかった

一番好きとは言わないけど今のところこんなに純粋な気持ちで
好きになったのはルリだけだわ
336 漁網(埼玉県):2010/02/23(火) 00:50:19.36 ID:QvnuYTij
ところでおまいらガンバマンは知ってるか?
337 包装紙(アラバマ州):2010/02/23(火) 00:50:24.39 ID:ViL5u2eT
南央美の略歴を追って衝撃を受けたのは良い思い出
338 IH調理器(福岡県):2010/02/23(火) 00:50:56.03 ID:1nYBChFu
ちょっとでも共通点あるとパクリ認定しちゃうやつってなんなの?
古典だけ読んでろよ
339 ちくわ(関東・甲信越):2010/02/23(火) 00:50:56.92 ID:OyGJMqYB
南央美のためにしまじろうを観るのが最近キツくなってきた

最近コードギアス以外でなんか出てた?
340 ラベル(岐阜県):2010/02/23(火) 00:50:59.36 ID:ChE3L2ip
>>328
間違ってないな
341 おろし金(岐阜県):2010/02/23(火) 00:51:03.92 ID:dn/38uJ7
ライム程のキャラはもうでてこんだろ
あの仕草もなにもかもすべてがよろしい、星みっつっ!!
342 修正液(アラバマ州):2010/02/23(火) 00:51:16.41 ID:281+kn0Q
>>310
いや、パクリっていうか二番煎じだろ
大月がエヴァの2匹目のどじょう狙って作ったのがナデシコだし
343 原稿用紙(愛知県):2010/02/23(火) 00:51:16.58 ID:h8HDT4nl
もうスパロボで補完されたからいいわ
344 ガラス管(千葉県):2010/02/23(火) 00:51:24.37 ID:kKbJntlY
>>339
はれときどきぶた
345 ラチェットレンチ(栃木県):2010/02/23(火) 00:51:29.85 ID:55M2JRoy
>>339
銀魂
346 やっとこ(兵庫県):2010/02/23(火) 00:51:50.57 ID:O3jxHIS0
>>322
スパロボやればいいと思うんだ。
ルリルリ「おかえりなさい」
アキト「ただいま」
であっさり一件落着しちゃうがっかり感は異常。
もやもやして、あのあとどうなっちゃったんだろうって感じのままが一番いい。
347 パイプレンチ(長屋):2010/02/23(火) 00:52:09.65 ID:o6IVk6wN
>>339
あれまだやってたのか!!
ゲームだけど朧村正に出てた
348 画用紙(群馬県):2010/02/23(火) 00:52:25.32 ID:7Xup+YAU
YOU GET TO BURNINGのアレンジみたいな劇場版EDを聴いた後、
悶々としながら帰ったなぁ。前年のEOEとはまた違った鬱だった。
349 ニッパ(不明なsoftbank):2010/02/23(火) 00:52:26.46 ID:Rf6uZAjW
  /    /            ヽ          ヽ |
/|    /             ヽ          V
 /  /         /     |  ヽ            i
/  /       /     /l !   ll l           l
  i        /     / ! l|  !i ト、         !    l 十 ゙
  !        l    ノ /  l l |  i ! レ'l  l     i    レ tナ
  !      l |   ,イ /-―l/ i  l ニl/,斗ェァl  l`! /
., -|      l l  / l/-―  l / 云テlyi´ /  ///     ナ ┐ヽ
i┬ヽ     l lV_!,.斗テ元于〒     |ツ lリ !/_/ /ィ       、ノ
.l l/ iヽ.   | l≦代_ツ_,ン′'       ー' l  l   | |
. !ヽ._ l \ ヽl   ^ー一 '      〉   !  l  | |     l 十 ゙
 `ー-r!  \!    ,,,,,,       _   ノ!   l  | |     レ tナ
   ,ハ   |、             ´ / l   l  ! |
   i ヾ゙ヘ   l `  、        /l l  |   |  l |       つ
 rくl    ヽ. ヘ   ` .ァ‐- ._,.ノ | l  |   |  l l
/ \\   ヽ. ヽ   ∧    V  | l  |   l  l |       ナ ┐ヽ
.   \\  ヽ. ヽ  | l     l  | l  |   l  l |      、ノ
      \\  ヽ ヽ !. l     l  | l  l    !  i l
350 錐(広島県):2010/02/23(火) 00:52:31.08 ID:FNrR/UNa
>>311
なんで寡黙キャラみたいな感じで扱われるんだろうな
351 ルアー(宮城県):2010/02/23(火) 00:52:40.88 ID:E8NEKe3D
>>339
おじゃる丸
352 釣り竿(東京都):2010/02/23(火) 00:52:42.38 ID:/nq/W1SJ
>>339
まあ40超えてるしな
最近だとクレしんで女の子役でてたな
353 封筒(徳島県):2010/02/23(火) 00:52:52.07 ID:UnMDqhdB
ナデシコ好きだけど
98年のアニメージュグランプリは
カウボーイビバップが獲るべきだったと思うわ
354 マイクロシリンジ(中国地方):2010/02/23(火) 00:53:00.96 ID:wBjl3jFx
星野ルリ(41)におどろいたわ

初期の桑島はでんぱキャラで面白かったのに。
clubDBのラジオ今でも大事に取ってあるわ。
355 スケッチブック(愛知県):2010/02/23(火) 00:53:06.01 ID:NoGdGt/1
>>339
まかでみ・WAっしょい!
GA 芸術科アートデザインクラス
356 インパクトレンチ(栃木県):2010/02/23(火) 00:53:18.33 ID:8SaWWZXo
後藤圭二のルリルリテレカ欲しさに大雨のコミケにずぶ濡れになって並んでたな
357 原稿用紙(愛知県):2010/02/23(火) 00:53:22.57 ID:h8HDT4nl
長門厨というよりハルヒ厨は死んだほうがいい
358 おろし金(岐阜県):2010/02/23(火) 00:53:46.37 ID:dn/38uJ7
>>336
飛べイサミの弟がもってたやつだろ
359 厚揚げ(京都府):2010/02/23(火) 00:54:28.43 ID:va1AsBk/
劇場版のリョーコには心底ガッカリした
360 ろうと台(東京都):2010/02/23(火) 00:54:31.14 ID:If0UAS2y
なんかサターンでこれのギャルゲが出てたけど、買った奴いんの
ハーレムゲーっぽかったが
361 両面テープ(神奈川県):2010/02/23(火) 00:55:00.35 ID:bnK9d7nG
ルリルリ以外見所がないクソアニメ
362 ラベル(岐阜県):2010/02/23(火) 00:55:14.28 ID:ChE3L2ip
>>359
今同じことやったら袋叩きにされそう
363 乳鉢(東京都):2010/02/23(火) 00:55:15.40 ID:Wve1ZvYu
>>357
ハルヒは至高のツンデレ
364 霧箱(東京都):2010/02/23(火) 00:55:23.02 ID:+ns6iPQI
>>291
竜雄のインタビューを見るにちゃぶ台をひっくり返すことそのものを目的としたとしか言えない
曰く「ユリカあんまりだろこれ……」ということで、一度劇場版でアキトとユリカの関係性を白紙に戻し
ナデシコとはあくまでこの二人の物語であるということを視聴者に意識させ、その関係性を見直してもらいたかったとのこと
TVシリーズでは悪乗りが過ぎてよくわからんことになっちゃったらしいから
つまりはナデシコとはTVシリーズで完結しているというのは間違いないんだよね
そこで食い違った部分の保管を劇場版でやったということ
劇場版でルリルリが主人公となったのは大月の指示らしいんだけど実際に出来上がったもの、視聴者からのは反応を見て間違いじゃなかったようだって話らしい
これを見るとはたしてさらなる続編に意欲があったのかというとあまりそうは思えない
受け取り手としちゃふざけんなって話だ
365 マイクロシリンジ(中国地方):2010/02/23(火) 00:55:40.56 ID:wBjl3jFx
サブキャラが地味に好きだったな。茶髪の眼鏡とか横山ちさキャラとか

>>360
全部買った俺にひれ伏せ
366 裏漉し器(福島県):2010/02/23(火) 00:55:45.06 ID:R1/a/S1n
そういえばLDかってx68kの映美ちゃんユニットでOPとか取り込んでたな
あのころからキャプ好きだったわ
367 下敷き(アラバマ州):2010/02/23(火) 00:56:04.83 ID:Dwx8BTWF
ルリちゃんがくぱぁしてる画像ください><
368 封筒(徳島県):2010/02/23(火) 00:56:11.57 ID:UnMDqhdB
ルリの表紙につられて
コンプティークを買ったら
エロゲ全然知らないからびっくりした
369 接着剤(埼玉県):2010/02/23(火) 00:56:16.81 ID:aymROVzd
エリナと黒アキトが肉体関係にあるってのが一番の衝撃
370 原稿用紙(愛知県):2010/02/23(火) 00:56:31.46 ID:h8HDT4nl
テレビ版の続きはムックやら何やらで補完されてるから諦めろ
371 サインペン(愛知県):2010/02/23(火) 00:57:06.78 ID:9fNagIcb
>>364
>ナデシコとはあくまでこの二人の物語であるということを視聴者に意識させ、その関係性を見直してもらいたかったとのこと

劇場版で二人は一回も会話しないじゃないですかぁー!
372 集気ビン(神奈川県):2010/02/23(火) 00:57:17.46 ID:amocdGPd
マキイズミと、まきいづみって何か関係あるの?
373 IH調理器(千葉県):2010/02/23(火) 00:57:20.31 ID:daWKqSqR
あの漢字がポップアップするOSは格好良かった
誰か作って欲しい
374 原稿用紙(愛知県):2010/02/23(火) 00:57:22.00 ID:h8HDT4nl
>>369
ねーよw
世話はしてたけどな
375 スパナ(関西地方):2010/02/23(火) 00:57:25.02 ID:atlwNfpF
無責任艦長と完全にごっちゃになってる俺
あとセイバーマリオネットJと、爆裂ハンターも混ざってる
376 ボウル(catv?):2010/02/23(火) 00:57:27.39 ID:Z05R49hT
>>16
だな。火曜日六時だっけ?SMJ
377 浮子(山梨県):2010/02/23(火) 00:57:30.99 ID:L1Z00rPa
いつの間にやら主要人物が死にまくってたな。
あんだけファンが出来たんだから、ずっとTV放送続けてれば、エヴァ並の作品になっただろうに。
映画は微妙なのは周りの人間も言ってたな。
378 ヌッチェ(長屋):2010/02/23(火) 00:57:38.17 ID:OrOiv58J
最初のほうのルリルリの演技はすごい違和感あるよね
379 ハンドニブラ(愛媛県):2010/02/23(火) 00:57:55.35 ID:xgKD58g2
劇場版は酷かった…
380 パイプレンチ(三重県):2010/02/23(火) 00:58:22.78 ID:4O/DocW4
>>364
あいかわが劇場版にはいなかったんだろうな

別物として捉えた
381 釣り竿(京都府):2010/02/23(火) 00:58:23.19 ID:eAE3YDpR
ムネタケの最期は名シーンだと思うの
382 ガラス管(千葉県):2010/02/23(火) 00:58:24.61 ID:kKbJntlY
赤ちゃんと僕 少女革命ウテナ 万能文化猫娘
383 霧箱(東京都):2010/02/23(火) 00:58:36.01 ID:+ns6iPQI
劇場版は単体として見ると傑作だろ
TVシリーズの続きとして見るとざけんな竜雄だけど
384 接着剤(埼玉県):2010/02/23(火) 00:58:40.65 ID:aymROVzd
>>374
昔のことだから忘れたが
公式設定だった気がするんだけど
385 ボウル(catv?):2010/02/23(火) 00:58:43.70 ID:Z05R49hT
>>209
俺の事だ。
ラノべでいうと、あかほり全盛期。

オーフェン?なにそれ?くえんの?
386 おろし金(岐阜県):2010/02/23(火) 00:59:01.30 ID:dn/38uJ7
>>376
そうだよ
木曜日が水色時代で、金曜がこどちゃだったっけ
387 パイプレンチ(長屋):2010/02/23(火) 00:59:03.34 ID:o6IVk6wN
しまじろう声優陣豪華すぎワロタ
388 クレヨン(埼玉県):2010/02/23(火) 00:59:12.69 ID:SKTedzqD
軽いノリからエグイ展開てのがナデシコだ
TVだと軽いノリの偏りすぎたということで映画はああなった
元々TVでも展開自体は救いようのないような理不尽ばっかだからな
389 マイクロメータ(長屋):2010/02/23(火) 00:59:42.45 ID:UrXLTus7
ムリョウの続編とかないのかな?
むちゃくちゃ好きなんだけど
390 インク(千葉県):2010/02/23(火) 00:59:48.88 ID:8+doSE0C
もうスパロボのパチンコつくればいいじゃん
391 裏漉し器(福島県):2010/02/23(火) 01:00:20.51 ID:R1/a/S1n
>>297
初フィギュアがムサシヤのコールドキャストのルリだった

マジでアルター出してくれよ

392 フライパン(catv?):2010/02/23(火) 01:00:30.46 ID:Aiu3rYPc
劇場版の評価そんなに悪くなかった記憶が
どっかの庵野さんと勘違いしてね?
393 やっとこ(兵庫県):2010/02/23(火) 01:00:31.47 ID:O3jxHIS0
原作セイバーマリオネットJは爺さんになった主人公に
ライムが「本当に私でよかったの?」と微妙な感じで聞いて終わり。
なかなか現実的な終わり方だったな。
394 IH調理器(福岡県):2010/02/23(火) 01:00:38.72 ID:1nYBChFu
395 クレヨン(埼玉県):2010/02/23(火) 01:00:40.98 ID:SKTedzqD
>>390
なんかそんな動きがあるみたいだが色んな版権混ぜてってのはありえんぞ
オリジナルキャラだろうな
396 原稿用紙(愛知県):2010/02/23(火) 01:01:03.40 ID:h8HDT4nl
>>391
今度出るブキヤので我慢しろ
397 マジックインキ(長野県):2010/02/23(火) 01:01:18.06 ID:zE2oZQa1
ハゲいなそうだからttスレリベンジ立てたいけど怖くて立てられないから泣きながら寝るわ
398 ガラス管(千葉県):2010/02/23(火) 01:01:56.67 ID:kKbJntlY
エルフを狩るモノたち EAT-MAN はいぱーぽりす
Night Walker -真夜中の探偵- EAT-MAN'98 火魅子伝
399 IH調理器(福岡県):2010/02/23(火) 01:02:10.81 ID:1nYBChFu
>>397
いいから立てろ
400 原稿用紙(愛知県):2010/02/23(火) 01:02:12.92 ID:h8HDT4nl
>>395
マジかよ
OGがパチンコ化するのか

落ちるとこまで落ちてるな
401 パイプレンチ(三重県):2010/02/23(火) 01:02:17.00 ID:4O/DocW4
劇場版は細かい設定から糞だったな

明るく楽しめる映画を作れよ
402 画架(茨城県):2010/02/23(火) 01:02:37.07 ID:NQqT4bXH
リョーコとユキナとジュン君以外いらない

繰り返す

リョーコとユキナとジュン君以外いらない
403 封筒(徳島県):2010/02/23(火) 01:02:44.17 ID:UnMDqhdB
劇場版は昔は劣化劇パトと思ってたけど
クールジャパンとか初音ミクとか出てきた今
ナデシコのオタク=政治的な世界観は鋭いと思う
404 錐(広島県):2010/02/23(火) 01:03:18.14 ID:FNrR/UNa
>>397
あれぶっちゃけパケよくないから立てなくていいよ
405 サインペン(愛知県):2010/02/23(火) 01:03:38.11 ID:9fNagIcb
>>389
ムリョウはあそこで完結で良いよ
あの最終回は最高に完成されてるっつーか、
特に能力の無い系の主人公があんなにカッコいいアニメはあれくらいじゃないか
406 霧箱(東京都):2010/02/23(火) 01:04:19.11 ID:+ns6iPQI
クィンマンサよりもノイエジールよりもブラックサレナの格好よさはこの世の奇跡
407 スパナ(関西地方):2010/02/23(火) 01:04:33.43 ID:atlwNfpF
セイバーマリオネットのJ to Xってなんだよ
Jしか知らねぇよ
408 メスピペット(愛知県):2010/02/23(火) 01:04:50.46 ID:TrrCc9iS
明日の艦長は〜で歌い出したときは開いた口がふさがらなかったなぁ
409 厚揚げ(京都府):2010/02/23(火) 01:05:09.88 ID:va1AsBk/
サターンでエステバリスの操作を早押しでコマンド入力するゲームがあったな
410 ちくわ(関東・甲信越):2010/02/23(火) 01:05:14.28 ID:OyGJMqYB
エステバリスガイ機のプラモにプレミアついてたよね
空戦フレームだかに

エステのデザインは映画よりTVの方がいいな
鋭角的な映画版はあんまり好きじゃない
411 チョーク(愛知県):2010/02/23(火) 01:05:19.19 ID:jbP2eQOv
劇場版はブラックサレナがカッコよかったってだけで満足
412 集気ビン(神奈川県):2010/02/23(火) 01:05:34.84 ID:amocdGPd
>>402
ユキナも劇場版ではビッチ化してたしな。ババアのせいだ
413 ガラス管(千葉県):2010/02/23(火) 01:05:36.55 ID:kKbJntlY
1999年

臣士魔法劇場 リスキー☆セフティ(萌の父)
おるちゅばんエビちゅ(社員、けんじ)
カードキャプターさくら(ケルベロス(大))
神風怪盗ジャンヌ(名古屋海生)
時空探偵ゲンシクン(紀伊国屋文佐衛門)
小さな巨人 ミクロマン(トマホーク、アーデン・フレイム)
パワーストーン(エドワード・フォッカー)
Petshop of Horrors(レオン・オルコット)
魔法使いTai!(高倉武男)
414 クレヨン(埼玉県):2010/02/23(火) 01:05:48.27 ID:SKTedzqD
>>401
なんていうかTVでそういう誤解を与えたのが一番の失敗だったんだろうな
ナデシコって本来はどっちかっていうと荒んだストーリーのはずだったんだが
415 ガラス管(東京都):2010/02/23(火) 01:06:00.69 ID:jiOwSfXq
俺は劇場版好きだけどな。あの色使いだけでもうっとりする
416 マジックインキ(長野県):2010/02/23(火) 01:06:03.86 ID:zE2oZQa1
>>399
ごめんねおかあさん削除初体験でおしっこ漏れたからごめんね
>>404
だよねー、あんまりパケも新規画像も好きじゃないからやめとくかー。
でもなんか悔しいのよね。
417 マイクロメータ(長屋):2010/02/23(火) 01:06:13.54 ID:UrXLTus7
>>405
まあそうか
ムリョウの正体とかなんとかやられちゃっても
みんなさめるだけだよな
418 接着剤(茨城県):2010/02/23(火) 01:06:29.35 ID:xwDgskCT
劇場版は星雲賞とかなんかとってなかった?
評判いいからいつか見てみたいが、テレビやCATVでやるのは、
押井映画の再放送ばっかりなんだよね。
パト1&2、GISの再放送もういらないっちゅーの。
419 接着剤(埼玉県):2010/02/23(火) 01:06:45.38 ID:aymROVzd
劇場版評価高かったろ
420 ガラス管(千葉県):2010/02/23(火) 01:06:52.03 ID:kKbJntlY
異次元の世界エルハザード TRIGUN バブルガムクライシス TOKYO 2040
421 サインペン(愛知県):2010/02/23(火) 01:07:11.02 ID:9fNagIcb
伏線放置してTV版終わって、劇場版で解明されるかと思ったら悪い意味で驚きの連続だったでござる
422 乳鉢(東京都):2010/02/23(火) 01:07:24.79 ID:Wve1ZvYu
>>403
言いたいことがよく分からないからもうちょっと詳しく頼む。特にオタク=政治的なの部分
423 釣り竿(大阪府):2010/02/23(火) 01:07:26.42 ID:BaBjRtwJ
ほくたつは山ちゃんなんだぜ
424 封筒(徳島県):2010/02/23(火) 01:07:32.60 ID:UnMDqhdB
>>402
オフィシャルのジュン×ユキナ本
『ルリ AからBの物語』(スニーカー文庫)をお書きになったのが
ギアスの大河内一楼先生。
ウテナの小説版は2巻で未完。
425 霧箱(東京都):2010/02/23(火) 01:08:18.08 ID:+ns6iPQI
リョーコちゃんの上方の変形にサブロウタは許さない
三女の眼鏡と眼鏡やの息子よりも絶対に許さない
じゃじゃ馬どうしてああなった
426 IH調理器(福岡県):2010/02/23(火) 01:08:30.23 ID:1nYBChFu
>>424
持ってるけど読んでないんだよな
ルリの航海日誌も
427 釣り竿(catv?):2010/02/23(火) 01:08:42.05 ID:MJhWkrHG
新作希望
428 フライパン(catv?):2010/02/23(火) 01:08:43.96 ID:Aiu3rYPc
>>414
TVは皮肉臭い笑いの取り方が面白くも怖くもあった
あの矛盾した雰囲気ってのがナデシコって感じがする
429 シール(アラバマ州):2010/02/23(火) 01:09:05.69 ID:NIMV3Gjr
劇場版はユリカの姿を見てめっちゃダークだなと思ったのに、普通に助かったのはなんか肩透かしだった
430 ルアー(宮城県):2010/02/23(火) 01:09:47.03 ID:E8NEKe3D
劇場版は視聴二回目が1番面白い
初めは着いてけないだろ
431 霧箱(東京都):2010/02/23(火) 01:09:49.84 ID:+ns6iPQI
>>429
アレってマジ普通に助かるらしいからな
後遺症とかなしに軍に復帰するのが公式設定なんだよね
432 パイプレンチ(三重県):2010/02/23(火) 01:09:56.08 ID:4O/DocW4
劇場版にはあいかわいないもんな

糞になって当然ちゃ当然か
433 輪ゴム(栃木県):2010/02/23(火) 01:10:03.13 ID:4hprhznh
流れ早すぎる…
434 メスピペット(愛知県):2010/02/23(火) 01:10:10.05 ID:TrrCc9iS
>>474
お、それ読んだ
435 昆布(神奈川県):2010/02/23(火) 01:10:11.94 ID:p/MID4gX
もう一度、こういうアニメ出てこないかなぁ。。。
436 げんのう(アラバマ州):2010/02/23(火) 01:10:32.50 ID:mqzyBjfG
劇場版でアキトが登場するシーンの曲は神だった
437 やっとこ(四国地方):2010/02/23(火) 01:10:32.63 ID:VIdKmZMV
ユリカがかわいすぎるあとイネス先生でへんな趣味にめざめた
438 製図ペン(福岡県):2010/02/23(火) 01:10:49.38 ID:e3tajb7G
アキトがあんなんだから、ユリカが普通に助かったのは俺的には救いだと思ったよ
439 ガラス管(千葉県):2010/02/23(火) 01:10:50.38 ID:kKbJntlY
こどものおもちゃ カウボーイビバップ 発明BOYカニパン


幸せな時代だったなぁ。
今の子は、ドーラとか見させられてかわいそう
440 サインペン(愛知県):2010/02/23(火) 01:10:52.10 ID:9fNagIcb
>>431
アキトがあんなことになってる以上、ユリカが普通じゃないと収拾が付かないよ
441 画架(茨城県):2010/02/23(火) 01:11:18.79 ID:NQqT4bXH
メグミとヒカル見てるとグーで殴りたくなる
442 乳鉢(東京都):2010/02/23(火) 01:11:34.34 ID:Wve1ZvYu
>>414
今思ったんだけどそれってユリカのキャラクターが大きいと思う
艦内のクルーだけでなく視聴者までユリカのテンションに惑わされたというか
443 硯(神奈川県):2010/02/23(火) 01:11:49.40 ID:D1bHtFdZ
桑島に惚れてしまったわ
444 厚揚げ(京都府):2010/02/23(火) 01:12:11.94 ID:va1AsBk/
キャラデザの人の体形の描き分けは結構いい
メグミちゃんの下半身は素晴らしい
445 霧箱(東京都):2010/02/23(火) 01:12:13.29 ID:+ns6iPQI
ルリルリの音痴っぷりが心地いい
446 輪ゴム(栃木県):2010/02/23(火) 01:12:35.98 ID:4hprhznh
メグミは高野直子補正ではあはあ出来る
447 げんのう(アラバマ州):2010/02/23(火) 01:12:39.28 ID:mqzyBjfG
このアニメが原因か知らんが上田と桑島はヲタ嫌いになったよね
448 はさみ(岡山県):2010/02/23(火) 01:12:54.29 ID:eH5v39x2
小学生だった俺は母親と映画を観に行った
しかし、館内に同世代はおらず、キモオタとおっさんだらけでガクブル
映画が欝展開で観終わった後の母親との気まずさと言ったら・・・
449 霧箱(東京都):2010/02/23(火) 01:12:58.61 ID:+ns6iPQI
上田は精子だから仕方ないだろ
450 金槌(埼玉県):2010/02/23(火) 01:13:01.90 ID:g/2Nfct2
なぜなにナデシコのBGMくれ
451 接着剤(埼玉県):2010/02/23(火) 01:13:32.20 ID:aymROVzd
もう君にラーメンを作ってあげることは出来ない
452 和紙(アラバマ州):2010/02/23(火) 01:13:34.16 ID:Cux17ErA
助け出したときにユリカの全裸を見たんだよな
453 IH調理器(福岡県):2010/02/23(火) 01:13:48.75 ID:1nYBChFu
>>450
あれサントラに入ってないんだよな・・・
454 朱肉(西日本):2010/02/23(火) 01:13:50.42 ID:cvP8dMHd
それゆけ! 宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコ
455 印章(東京都):2010/02/23(火) 01:13:55.90 ID:3aKtAbiq
ゆーげっとばーにん!
ってジュンがいうOPをすごい覚えてる
456 原稿用紙(愛知県):2010/02/23(火) 01:14:06.48 ID:h8HDT4nl
>>449
それに加えて住所晒し
457 クレヨン(埼玉県):2010/02/23(火) 01:14:12.50 ID:SKTedzqD
>>447
そういうのに至るまでの話しもあるがまああんま真実味も無いな
少なくともナデシコは関係無い
458 釣り竿(dion軍):2010/02/23(火) 01:14:13.06 ID:4xU/HXtG
いっそ奪えるものなら
そう考えたこともある
459 サインペン(愛知県):2010/02/23(火) 01:14:19.32 ID:9fNagIcb
あんな希望一杯に終わった後にアキトがあんなことになってるなんて可哀想過ぎる
460 ガムテープ(愛知県):2010/02/23(火) 01:14:29.25 ID:LIJYBh2j
アイちゃんがあんな姿になるなんて
461 ガラス管(千葉県):2010/02/23(火) 01:14:43.20 ID:kKbJntlY
無責任艦長タイラー
462 フライパン(catv?):2010/02/23(火) 01:15:05.54 ID:Aiu3rYPc
>>448
あの頃のオタク共は日本史上もっともきもいよなw
463 IH調理器(千葉県):2010/02/23(火) 01:15:36.62 ID:daWKqSqR
パト3は押井の必要性がよくわかった作品だった
464 霧箱(東京都):2010/02/23(火) 01:15:56.66 ID:+ns6iPQI
つかマジ続き出せよ
465 シール(アラバマ州):2010/02/23(火) 01:16:12.68 ID:NIMV3Gjr
撒き餌たっぷり群がる魚、ぶっこめ針に餌付けて、日がな一日釣り糸垂らしゃ、今日は大漁万々歳
466 封筒(徳島県):2010/02/23(火) 01:16:15.71 ID:UnMDqhdB
>>422
会川が、ヤマトが70年代のリアル、ガンダムが80年代のリアルだとしたら
ナデシコは90年代のリアルを表現したいといってて
アカツキが80年代を象徴してて戦闘のカット割りもガンダムを意識したらしい。
そういうインタビューを読んでモクレンのおたく関連のエピソードも
おたくの自意識の話と思って見てたけど
ナチスとか北朝鮮とかアメリカや日本が国民を教育したり国威発揚に映像文化を使ってたのは
知ってたけど、宮崎事件以降おたく=裏側みたいなコンプレックスがあって
エヴァは例外で認められたみたいな感じだったのが
2000年代になって日本の国威発揚にアニメが使えるじゃんというのがわかってきたというかね。
467 昆布(神奈川県):2010/02/23(火) 01:16:25.71 ID:p/MID4gX
いつか走った『草原』あたりの話が、
一番好きだったりする。
468 鑿(兵庫県):2010/02/23(火) 01:16:29.19 ID:gj6JF5DK
パチもスロもエヴァパクりまくりってのが切ない
469 釣り竿(東京都):2010/02/23(火) 01:16:49.17 ID:rIe+H4Lm
エヴァのパクリって言ってる奴は、何を持ってエヴァのパクリって言ってるの?
ラーゼフォンなら分かるけど、これをパクリってさすがに訳分からんだろ
470 千枚通し(アラバマ州):2010/02/23(火) 01:16:52.86 ID:dTcoNgWm
劇場版は無かったことにしようか
471 試験管(福島県):2010/02/23(火) 01:16:56.84 ID:wxQavOTG
ルリっちゃんかわういよおおおおおおおお
http://www.youtube.com/watch?v=u1TiX7d48L0
472 釣り竿(catv?):2010/02/23(火) 01:17:15.20 ID:hgnlHaA3
池袋に行ったらカラーギャングに殺されんぞ
473 霧箱(東京都):2010/02/23(火) 01:17:17.71 ID:+ns6iPQI
エヴァの裏側を走っていたとは思うよ
色々と
474 三脚(京都府):2010/02/23(火) 01:17:28.13 ID:YBwCe1Hu
ルリルリ全回転みてぇよぅ・・・
475 パイプレンチ(三重県):2010/02/23(火) 01:18:05.47 ID:4O/DocW4
てかエヴァに関して言えばそこまでエヴァが崇高か?面白いか?
476 セロハンテープ(石川県):2010/02/23(火) 01:18:12.10 ID:7l3VM5nj
これの原作漫画買ったけど、10ページ読んでやめた
絵が糞杉
477 鑿(catv?):2010/02/23(火) 01:18:18.08 ID:mnSjrh5d
トップをねらえパチ化と聞いたとき泣きに泣いたわ
スレイヤーズがパチ化されていないのがまだ救いか?
ccsまでやられたらさすがに頭おかしくなりそう
478 霧箱(東京都):2010/02/23(火) 01:18:19.11 ID:+ns6iPQI
池袋のまんだらけってなんであんなにカオスなの
479 足枷(西日本):2010/02/23(火) 01:18:28.26 ID:p37XMA1c
なんで劇場版だめなんだ…
確かにシリアス調だけど、ルリは一番デザイン素敵だと思う
戦闘もかっこいいし
あのノリで是非続編作ってほしい
480 昆布(神奈川県):2010/02/23(火) 01:18:30.49 ID:p/MID4gX
>>464
パチ、ブルーレイリマスターと続いてるから、
可能性はあるのかなぁ。。。
481 釣り竿(京都府):2010/02/23(火) 01:18:41.90 ID:eAE3YDpR
>>463
あれはあれでアリだとは思うけどな
いっそ特車二課は一切出さなくても良かった気がするが(出ても後藤ぐらい)
482 ホールピペット(アラバマ州):2010/02/23(火) 01:19:01.42 ID:rewyFJFQ
最後はアキトが単身でボソンジャンプ出来るようになると思ってたのだが
483 釣り竿(dion軍):2010/02/23(火) 01:19:05.76 ID:GOKK/G84
484 クレヨン(埼玉県):2010/02/23(火) 01:19:17.00 ID:SKTedzqD
>>469
あの頃のアニメはみんなエヴァのパクリって言われてたからなw

実際の所は人間同士の戦いだからやっぱりガンダムの影響が強いかな
他にも元ネタとか上げればいくらでもあるんだろうが
485 おろし金(岐阜県):2010/02/23(火) 01:19:35.16 ID:dn/38uJ7
>>464
これ以上何をやるんだ・・・もう死に体だろそっとしとけよ
486 集気ビン(神奈川県):2010/02/23(火) 01:19:35.69 ID:amocdGPd
>>479
ハーリー君が見られるのは劇場版だけ!!
487 ちくわ(関東・甲信越):2010/02/23(火) 01:19:45.67 ID:OyGJMqYB
エヴァは特撮オマージュでナデシコはアニメ、SFのオマージュだと理解している
488 金槌(埼玉県):2010/02/23(火) 01:19:46.50 ID:g/2Nfct2
>>471
しかしへったくそだな
489 昆布(神奈川県):2010/02/23(火) 01:19:49.57 ID:p/MID4gX
俺も映画版ルリルリのほうが好き。
実に、電子の妖精。
490 フライパン(catv?):2010/02/23(火) 01:19:54.13 ID:Aiu3rYPc
>>476
表紙で気付けよw
491 滑車(catv?):2010/02/23(火) 01:20:18.75 ID:XAPUwJsO
ユリカのキャラへイトは酷いもんだったな
492 接着剤(埼玉県):2010/02/23(火) 01:20:21.58 ID:aymROVzd
>>479
ユリカが好きなヤツなんじゃないの
493 サインペン(愛知県):2010/02/23(火) 01:20:30.94 ID:9fNagIcb
アキトが救われるハッピーエンドなら続きが見たい
494 バールのようなもの(神奈川県):2010/02/23(火) 01:20:41.11 ID:tq4zxQIk
495 セロハンテープ(石川県):2010/02/23(火) 01:20:47.87 ID:7l3VM5nj
>>490
ネットで古本全巻セットが400円くらいであったんだよ。
表紙見ずにぽちった。
496 足枷(西日本):2010/02/23(火) 01:20:48.32 ID:p37XMA1c
>>486
えっ
497 クレヨン(埼玉県):2010/02/23(火) 01:20:48.94 ID:SKTedzqD
>>482
A級ジャンパーだから出来るでしょ
実際サレナの強みだし
498 シール(アラバマ州):2010/02/23(火) 01:20:53.44 ID:NIMV3Gjr
劇場版でダメなのはリューコちゃんだ
499 霧箱(東京都):2010/02/23(火) 01:21:14.45 ID:+ns6iPQI
そもそも原作漫画とか存在しないしな
黒歴史とかそういうじゃなくて
500 修正液(福岡県):2010/02/23(火) 01:21:23.90 ID:fQeOvXPc
セイバーマリオネット今から見ようと思うんだが
何をみればいいの?
最初から全部見ていった方がいいの?
501 ドライバー(岐阜県):2010/02/23(火) 01:21:30.34 ID:umHizhVB
エヴァ後のアニメやらで演出とかカット割りとか音楽とか
色んな所でそれっぽいのが使われ出したんだよな
これはリアルタイムで見てないと実感できないと思う
502 原稿用紙(愛知県):2010/02/23(火) 01:21:36.52 ID:h8HDT4nl
俺のアニメピンナップフォルダが火を吹くときが来たか  あ 眠
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org679635.jpg
503 乳鉢(東京都):2010/02/23(火) 01:21:39.18 ID:Wve1ZvYu
>>466
ああなるほど、要するにナデシコはコードギアスの90年代バージョンだったって事ね
504 釜(岡山県):2010/02/23(火) 01:21:49.18 ID:bqzHoJfG
近頃、こういうちゃんとSFしてる作品無いね。

というか、「SF考証」がちゃんとクレジットされるような作品自体、殆ど無いような?
505 製図ペン(福岡県):2010/02/23(火) 01:21:50.69 ID:e3tajb7G
劇場版のルリは天使だな
いや妖精か
506 試験管(福島県):2010/02/23(火) 01:22:13.26 ID:wxQavOTG
>>488
上手くなったバージョンもあるからいいじゃない
507 サインペン(神奈川県):2010/02/23(火) 01:22:23.87 ID:+xO9eqdV
池袋なんて危険すぎて近寄れんわ
508 はさみ(アラバマ州):2010/02/23(火) 01:22:49.44 ID:qKVYlg/v
正直劇場版単体で見たらそう違和感もないんだけど
TVから一気に見たもんでギャップがキツイ
でも内容が悪いというわけじゃないんだよなぁ…
509 はんぺん(福岡県):2010/02/23(火) 01:22:52.54 ID:/oK67A0N
そんなおっさんって呼ばれるほどのアニメか?
俺がおっさんと呼ばれる年齢にまでなったのか……
510 天秤ばかり(大分県):2010/02/23(火) 01:22:54.21 ID:fKFv22sZ
>>504
宇宙をかける少女があるでしょ?
511 蛸壺(埼玉県):2010/02/23(火) 01:23:07.22 ID:uehsWDei
銀河の妖精って言ったらシェリルじゃなくてルリルリ
512 トースター(福島県):2010/02/23(火) 01:23:13.79 ID:9wounUIP
キーワード:仲間

抽出レス数:6
513 クレヨン(埼玉県):2010/02/23(火) 01:23:16.83 ID:SKTedzqD
二次創作でよければスパロボのMXかWでもやっとけ
どっちもシリーズではナデシコが良く扱われてる作品だ
514 三脚(アラバマ州):2010/02/23(火) 01:23:23.17 ID:2UPH1rvX
>>504
金かかるわりに売れないからな
515 釣り竿(dion軍):2010/02/23(火) 01:23:31.92 ID:4xU/HXtG
オモイカネ
516 クレパス(アラバマ州):2010/02/23(火) 01:23:46.30 ID:HJPOo01j
雑誌とかで偉そうに語る桑島を見かけた後は、必ず「Belle Equipeへようこそ」を見かえすことにしてる
517 撹拌棒(静岡県):2010/02/23(火) 01:23:49.02 ID:1lSUmQ4r
ナデシコ続編あと何年待てばいいんだよ
もう10年は経過した
518 パイプレンチ(三重県):2010/02/23(火) 01:23:52.34 ID:4O/DocW4
>>501
それこそナデシコに関してはガンダム的だったと思うけど?

ゲキガンガーがあるからその視点で言えばゲッターロボ的でもある
519 テープ(愛知県):2010/02/23(火) 01:23:53.26 ID:YaWbPh+3
>>511
ルリルリは電子の妖精じゃなかったか?
520 ちくわ(アラバマ州):2010/02/23(火) 01:23:56.28 ID:5egfD57X
次のスレはここか?
521 製図ペン(大阪府):2010/02/23(火) 01:23:59.90 ID:zm4lofQa
90年代で一番過大評価された糞アニメ
今見たらそこら辺の萌えアニメと全く変わらないww

今やってもせいぜいファフナーレベルのヒットにしかならない
522 釣り竿(東京都):2010/02/23(火) 01:24:09.38 ID:/nq/W1SJ
>>514
NHKでやるべきだな
523 釣り竿(福岡県):2010/02/23(火) 01:24:34.47 ID:EZ9FTtT4
南央美って最近なんか出てる?
524 蛸壺(埼玉県):2010/02/23(火) 01:24:38.77 ID:uehsWDei
>>519
そうだったかw
525 原稿用紙(愛知県):2010/02/23(火) 01:24:51.65 ID:h8HDT4nl
>>514
作品というか集団で騒げるようなアニメにしか食いつかなくなったからな
今のオタク
526 封筒(徳島県):2010/02/23(火) 01:24:53.57 ID:UnMDqhdB
>>503
大河内一楼がナデシコとギアスをつないんだね
クランプつながりで言うと
ルリ好きが次々とさくらに転んでいったんだよな
527 釣り竿(catv?):2010/02/23(火) 01:25:06.24 ID:Iprr9kx9
>>510
もうそらこけの話は止めようぜ・・
528 製図ペン(大阪府):2010/02/23(火) 01:25:08.49 ID:zm4lofQa
>>523
去年はGAにでてた
529 目打ち(関西地方):2010/02/23(火) 01:25:08.77 ID:KL5D4uez
       /  m  \  ) メロメロメロメロッ!!
       /  ⌒   ⌒ \<メロッ、メロメロメロメロメロッ!!!
      |  /\ /\ |YYYYYYYYY 「}>ヘ YYYYYYY
      | <`(゚) X (゚)´> |          〉' ,〉
      |O \/o\/O |          ,f=iへ\
      \  トェェェイ   ノ           ノ j/  く,_\
       \ しw/ノ ノ           r'ニY     ヽ,\
        /   /⌒丶..._   / ^Y´        \\
       /    /          ̄¨'  /          ̄
       /     `‐'´厂`''ー──ー '′
      /       /`ー─丶     \ヾ!!i!!!ii//!!//ii!!ヾヾ/
                          /::::::::ハ、\、::::::::\\::::::::::',
                       i:::::::イ  `> ー─--ミ::::::::::::|
                       {::::::::|   ::,/; 三 ヾ::::  \:::リ-}
                       ',::r、:|   <゚>    <゚>  !> イ
                       |:、`{  `>‖.::  、‖   i::::ノ  
                         |::∧ヘ  /、__r)\   |:::::|
                       |::::::`~', 〈 ,_ィェァ 〉  l::::::》
                       |:::::::::::::'、  `==>>332'´  ,,イ::ノノ从
                     ノ从、:::::::::`i、,, ... ..,,/ |::::://:从
           ,'・、′,'・, ,'・, . ','・,   ` -- ,,____,, -- "'・、′,'・, ,'・, . ','・, .,'
530 ちくわ(関東・甲信越):2010/02/23(火) 01:25:11.63 ID:OyGJMqYB
>>504
蒼穹のファフナーは設定考証が冲方丁だったな
531 ヌッチェ(長屋):2010/02/23(火) 01:25:20.80 ID:OrOiv58J
>>500
原作は読まなくていい漫画もだアニメだけみればよい
532 接着剤(茨城県):2010/02/23(火) 01:25:30.61 ID:xwDgskCT
>>504
ゼーガペインは面白かったけどなあ

しかしお前らテレビ版良く最後まで見られたな。
ヲタであることに後ろめたさのあった俺は、
ゲキガンガーの付近で視聴に耐えられなくなって切り捨てた。
533 鑿(兵庫県):2010/02/23(火) 01:25:57.57 ID:gj6JF5DK
何か分からんけど面白いアニメだった
当時の家庭教師がナデシコが放つビームみたいなのを
「科学的には絶対無理」って批判してたの思い出した
あの頃はブギーポップとか読んでたんだよなぁ
534 釜(岡山県):2010/02/23(火) 01:26:00.08 ID:bqzHoJfG
そういや、ルリルリ三部作?のあたりとか、「あなたの一番になりたい」は
桜井が演出やってて上手いなーって感心した。

で、桜井のオリジナルキャラが画面の端っこをちょろちょろしてた。
535 釣り竿(東京都):2010/02/23(火) 01:26:05.65 ID:ul5ltJm+ BE:90990465-2BP(2335)

劇場版良かったよね
TVより好き
536 鑿(京都府):2010/02/23(火) 01:26:07.46 ID:hkrU+ner
>>523
GAで見たのが最後だな
537 おろし金(岐阜県):2010/02/23(火) 01:26:07.63 ID:dn/38uJ7
>>500
ライムだけをみてればいいよ
538 厚揚げ(京都府):2010/02/23(火) 01:26:09.12 ID:va1AsBk/
子供のころはルリルリが好きだったけど歳食うとユリカとジュン君に落ち着いた
539 ブンゼンバーナー(中部地方):2010/02/23(火) 01:26:27.02 ID:W+lyN1sg
>>494
レンタルビデオでその辺劣化してたのはワラタ
540 硯(神奈川県):2010/02/23(火) 01:26:27.67 ID:D1bHtFdZ
>>525
オタクそのものが変質したんじゃなくてそういうオタクが増えたんだろ
ネットの発達やメディアの取り上げなんかで一般化されたんだ
541 製図ペン(大阪府):2010/02/23(火) 01:26:30.50 ID:zm4lofQa
ナデシコのヒットははっきりいって時代に恵まれただけ
コードギアスにも遠く及ばない
542 はさみ(アラバマ州):2010/02/23(火) 01:26:32.93 ID:qKVYlg/v
>>523
銀魂でたまに
543 プリズム(兵庫県):2010/02/23(火) 01:26:43.57 ID:VD0B6wz+
544 釣り竿(アラバマ州):2010/02/23(火) 01:26:57.39 ID:+0igHgiy
>>504
シムーンェ
545 試験管立て(アラバマ州):2010/02/23(火) 01:27:07.14 ID:WjP0AhpQ
エヴァ? ナデシコ? 玄人はエスカフローネだろ
でもルリルリは大好きです
546 釣り竿(千葉県):2010/02/23(火) 01:27:30.49 ID:NJICYcKe
南央美は淫獣なんちゃらでオナニーしまくった
547 定規(福岡県):2010/02/23(火) 01:27:43.95 ID:NoGhscNt
劇場版の主題歌は神だろ
http://www.youtube.com/watch?v=zqTMhsL3WlU

同時上映のスレイヤーズ不要だったな
548 昆布(神奈川県):2010/02/23(火) 01:27:55.10 ID:p/MID4gX
>>538
いまだにルリルリです。
劇場版にルリに心奪われて幾星霜
549 乳鉢(東京都):2010/02/23(火) 01:28:12.42 ID:Wve1ZvYu
木連で幻の回とされるゲキガンガーの放送回が実は異星人との融和を描いてる回だったりね
劇場版はkなり露骨だし、TV版でもよく見返せばそういう政治臭のするエピソードたくさんあるな
550 フライパン(catv?):2010/02/23(火) 01:28:14.57 ID:Aiu3rYPc
>>525
まあけいおん祭りとかは明らかにニコ動の影響だが
でも化物語とか信者ひっそりとしてる割に売れてるし、まだ辛うじてまともな物なら売れる時代だと思うよ
551 霧箱(東京都):2010/02/23(火) 01:28:43.09 ID:+ns6iPQI
イツキ・カザマとは何だったのか
552 天秤ばかり(大分県):2010/02/23(火) 01:29:00.11 ID:fKFv22sZ
ルリルリオタの情の深さは異常
未だにルリルリが一番ってやつ多いもん
553 霧箱(埼玉県):2010/02/23(火) 01:29:01.62 ID:JG3iY5Mk
オタばっかり集まるイベントにうえだゆうじとかどんな罰ゲームだよ
554 スパナ(福島県):2010/02/23(火) 01:29:09.24 ID:NcVub6DX
ナデシコSSを読み漁ったあの頃・・・
555 加速器(アラバマ州):2010/02/23(火) 01:29:22.31 ID:LtOluROO
萌え萌えいってる連中を皮肉って、逆に萌えと捕らえられた作品だろ。
まぁ、俺は数少ないメグミファンだけどな。メグちゃんサイコウ。
556 ブンゼンバーナー(中部地方):2010/02/23(火) 01:29:29.19 ID:W+lyN1sg
>>538
俺は当時イネス先生今ルリルリ
どうしてこうなった
557 ペンチ(東京都):2010/02/23(火) 01:29:30.51 ID:CSIbMGGl
>>551
ゲームのほうで活躍したからいいだろ
558 製図ペン(大阪府):2010/02/23(火) 01:29:37.45 ID:zm4lofQa
サトタツは運が良かっただけのカスだったとバスカッシュで証明された
559 メスシリンダー(北海道):2010/02/23(火) 01:29:39.86 ID:MSBwUHwE
劇場版のルリかわいくない
560 回折格子(東京都):2010/02/23(火) 01:29:42.07 ID:8R25ZnZR
エスカフローネは真綾より飯塚のお姫様が好きだったなあ

>>523
キディ・ガーランドにゲストででた
あとはしまじろう
561 霧箱(東京都):2010/02/23(火) 01:29:44.07 ID:+ns6iPQI
化物とかけいおんと同レベルだろ
562 テープ(愛知県):2010/02/23(火) 01:30:16.57 ID:YaWbPh+3
>>547
映画館で見た帰りにCDショップで買ったわ
一昨年辺りのアニソン三昧に出てて嬉しかった
563 朱肉(西日本):2010/02/23(火) 01:30:21.40 ID:cvP8dMHd
化物のどこがまともやねん
564 鑿(京都府):2010/02/23(火) 01:30:21.61 ID:hkrU+ner
化物語の信者がひっそりしてる?
565 集気ビン(神奈川県):2010/02/23(火) 01:30:28.75 ID:amocdGPd
>>552
初めての女に操を立ててるんじゃないの
566 回折格子(東京都):2010/02/23(火) 01:30:29.00 ID:8R25ZnZR
>>553
桑島法子は穏やかになったと言うのに・・・
567 三脚(京都府):2010/02/23(火) 01:30:35.29 ID:YBwCe1Hu
>>471
そういやかんなぎのカラオケ回で
沢城があなたの一番星になりたいって曲歌ってたけど
こっから来てんのか
568 釣り竿(福岡県):2010/02/23(火) 01:30:44.80 ID:EZ9FTtT4
>>525
じゃあ2009年No.1アニメのニードレスが盛り上がらなかったのはどういうことだ
他にも青い花や空中ブランコやグイン・サーガや大正野球部が売れなかったのはどういう事だ
そして今期れでぃばとがおそらく売れないであろうことはどういうわけだ
569 原稿用紙(愛知県):2010/02/23(火) 01:30:44.64 ID:h8HDT4nl
570 釜(岡山県):2010/02/23(火) 01:30:55.86 ID:bqzHoJfG
ルリルリ担当回の首藤剛志とか、今何してるんだろう?
生きてる?
571 乳鉢(東京都):2010/02/23(火) 01:31:02.27 ID:Wve1ZvYu
いや、けいおん!は今のオタクの最先端を行く作品だよ
ナデシコもオタク論を作品内でやってると言われてるけど、けいおん!を題材にオタク論語り始めるとマジで止まらなくなるわ
572 ウィンナー巻き(三重県):2010/02/23(火) 01:31:02.27 ID:w9ujscA7
当時エヴァが牽引したアニメバブルを象徴する作品の一つだと思った。
573 便箋(福井県):2010/02/23(火) 01:31:11.32 ID:E86AozWh
幼少ルリの傑作フィギュアがないのはどうしてだ
絶対買うのに
574 試験管立て(アラバマ州):2010/02/23(火) 01:31:21.46 ID:WjP0AhpQ
>>523
あむびっちの下級生の眼鏡少年
575 製図ペン(大阪府):2010/02/23(火) 01:31:26.29 ID:zm4lofQa
>>570
けいおんにはまってる
576 モンドリ(西日本):2010/02/23(火) 01:31:34.43 ID:bCDf4vFY
>>532
TV版は途中で観るのやめたけど
劇場版で一気にはまったなぁ
577 釣り竿(dion軍):2010/02/23(火) 01:31:37.37 ID:4xU/HXtG
>>565
その生き様、雄としては駄目過ぎるが人としては惚れる
578 IH調理器(福岡県):2010/02/23(火) 01:31:49.45 ID:1nYBChFu
>>568
2009年ベストはエリンだろーが!
売れてるのか知らんが
579 釣り竿(大阪府):2010/02/23(火) 01:32:11.42 ID:5JTDGeQI
>>569
デカすぎワロタ
580 原稿用紙(愛知県):2010/02/23(火) 01:32:11.81 ID:h8HDT4nl
>>573
元取れるほど売れる見込みがないから
581 スパナ(福島県):2010/02/23(火) 01:32:17.74 ID:NcVub6DX
時の流れには連載止まって6年か・・・
もうさすがに諦めた
582 テープ(愛知県):2010/02/23(火) 01:32:23.43 ID:YaWbPh+3
>>568
れでぃばとはエロいしそれなりに売れるんじゃないか
583 額縁(東日本):2010/02/23(火) 01:32:38.15 ID:AIDP68ms
真面目なSF設定作っても、キャラ紹介→温泉回→シリアス展開で
終わる昨今の1、2クールのサイクルでは生かし切れんかもね
584 加速器(アラバマ州):2010/02/23(火) 01:32:43.63 ID:LtOluROO
>>540
当時パソコン通信で設定があーだこーだ言いながら、裏読み、深読みなど
色々していたのが、オタクだったなぁ。これは、あの作品からの引用でこういう
意図がってとか、とにかく、その手のオタクが多かった。自分も含めて。
585 製図ペン(大阪府):2010/02/23(火) 01:32:44.73 ID:zm4lofQa
劇場版は監督のオナニー見せられてるような糞だった
586 天秤ばかり(大分県):2010/02/23(火) 01:32:46.29 ID:fKFv22sZ
>>577
いや男ははつ恋の相手と初体験の相手を忘れられない生き物だろ
女はドライだから比べていき切り捨てていくけど
587 パイプレンチ(三重県):2010/02/23(火) 01:32:48.33 ID:4O/DocW4
てかもう今は見るアニメが無い

面白いアニメが無い

エロアニメとか引く・・・
588 ばんじゅう(埼玉県):2010/02/23(火) 01:32:54.57 ID:q2F9uneK
>>568
見事にクソアニメばっかり挙げててワロタ
589 フライパン(catv?):2010/02/23(火) 01:33:02.26 ID:Aiu3rYPc
いや化物のDVD・BDの売れ行きは異常だってw
590 カッターナイフ(埼玉県):2010/02/23(火) 01:33:08.84 ID:BijvPClN
ブラックサレナの戦闘シーンのカッコ良さは異常
591 回折格子(東京都):2010/02/23(火) 01:33:09.13 ID:8R25ZnZR
ハリーくんとはなんだったのか
592 乳鉢(東京都):2010/02/23(火) 01:33:10.00 ID:Wve1ZvYu
>>568
ttが盛り上がってるからいいだろうが
593 釣り竿(東京都):2010/02/23(火) 01:33:24.14 ID:tQ06WTMI
二次創作でまともに面白いと思ったのは一つだけだわ
オリキャラとか満載のやつは読む気すら起きない
594 モンドリ(西日本):2010/02/23(火) 01:33:37.11 ID:bCDf4vFY
>>590
音楽がたまらん
595 大根(catv?):2010/02/23(火) 01:33:43.88 ID:F2vXbAs9
>>504
バスカーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーッシュ
596 ペンチ(東京都):2010/02/23(火) 01:34:00.44 ID:CSIbMGGl
劇場版二時間あればよかったのにな
90分は短い
597 鑿(京都府):2010/02/23(火) 01:34:04.21 ID:hkrU+ner
>>568
ニードレスはED最高なおかげで盛り上がってたろ
一部で
598 霧箱(埼玉県):2010/02/23(火) 01:34:06.56 ID:JG3iY5Mk
>>566
でも性液なんか送られたらヲタ嫌いになってもしかたないよね
599 ちくわ(関東・甲信越):2010/02/23(火) 01:34:11.93 ID:OyGJMqYB
2009年は真マジンガーしか観てないな
600 釣り竿(福岡県):2010/02/23(火) 01:34:28.06 ID:EZ9FTtT4
>>552
魔神英雄列伝ワタルのヒミコ
不思議の海のナディアのナディア
機動戦艦ナデシコのルリルリ

と経てきたオレでも未だにルリルリがダントツ一番だわ
アニメキャラでルリルリ以上は多分これからもないわ
601 試験管(中部地方):2010/02/23(火) 01:34:34.88 ID:QNdOjCol
602 アリーン冷却器(埼玉県):2010/02/23(火) 01:34:34.84 ID:YrEm9GbV
メグミのモデルは林原閣下だっけ?
他のキャラもそういうのあんのかな
603 製図ペン(大阪府):2010/02/23(火) 01:34:38.43 ID:zm4lofQa
>>595
それのクソ脚本を書いて醜態を晒したサトタツww
604 パイプレンチ(三重県):2010/02/23(火) 01:34:46.15 ID:4O/DocW4
>>599
真女将か
605 加速器(アラバマ州):2010/02/23(火) 01:34:58.73 ID:LtOluROO
ぶっちゃけ、アニメ見なくなってから10年以上たった俺としては行きたいけど
なかなか、良く勇気がない。いい年したおっさんだしなぁ。
606 釣り竿(東京都):2010/02/23(火) 01:35:19.11 ID:tQ06WTMI
バカスカは構成だの脚本だのそういったレベルを遙かに超越してるからな
607 輪ゴム(栃木県):2010/02/23(火) 01:35:19.06 ID:4hprhznh
>>598
マジデ?
608 厚揚げ(京都府):2010/02/23(火) 01:35:22.22 ID:va1AsBk/
ナデシコの秘密とかいう裏話本を買って読んでた黒歴史
609 シール(アラバマ州):2010/02/23(火) 01:35:24.01 ID:NIMV3Gjr
林原って絶対あんな人間じゃないイメージあるけどなぁ。
610 大根(catv?):2010/02/23(火) 01:35:30.34 ID:F2vXbAs9
>>589
確かにけいおんほどお祭り騒ぎしてる印象ないな
ニュー速でもほとんどスレ立たないし
611 まな板(石川県):2010/02/23(火) 01:35:30.73 ID:dwj1V9Yl
萌え化したっていいたいのかアニメは? 違うな
今アニメが萌えアニメだらけなのは
萌えアニメしか買わないようなキモオタが市場を支配してるから
CD市場でも同じ 最近はジャニーズかアニソンばっかランクインしてんだろ
オタク相手にしか儲からなくなってんだよ
612 加速器(アラバマ州):2010/02/23(火) 01:35:56.98 ID:LtOluROO
>>602
看護士の免許をもってるとかはそうだった気がする。
613 回折格子(東京都):2010/02/23(火) 01:36:15.37 ID:8R25ZnZR
初めての人はセーラーマーキュリーでした
いまだにマーキュリーが一番ですよ

>>598
うえだもかわいそうになw
614 大根(catv?):2010/02/23(火) 01:36:29.49 ID:F2vXbAs9
>>603
サトタツはステルヴィア以降迷走しすぎ
615 IH調理器(福岡県):2010/02/23(火) 01:36:41.39 ID:1nYBChFu
>>610
それはお前が化スレの偽装に気づいてないだけじゃね?
616 接着剤(茨城県):2010/02/23(火) 01:36:48.71 ID:xwDgskCT
>>584
あの頃はネットも定額じゃなかったから、色々考察しては長文に仕上げてアップ。
それをまた他の人が数日かけて長く議論だったからね。自分ひとりで
作品について考える時間、ってのがヲタにもあった最後の世代かも。

もう最近はそれが面倒になって、常時接続ということもあって、
「ちょwwww」「ワロタ」で済ませてる。
617 加速器(アラバマ州):2010/02/23(火) 01:36:51.19 ID:LtOluROO
>>611
売れやすくてわかりやすいからね。
618 試験管立て(アラバマ州):2010/02/23(火) 01:36:51.68 ID:WjP0AhpQ
>>600
お前は俺かw
619 釣り竿(千葉県):2010/02/23(火) 01:37:09.21 ID:+Zsk7ukq
ルリルリを何故か無口キャラと勘違いしてるのが多い気がする
クール毒舌だが無口ではないだろ
620 大根(catv?):2010/02/23(火) 01:37:10.45 ID:F2vXbAs9
>>599
富士山ENDか
621 はさみ(アラバマ州):2010/02/23(火) 01:37:11.05 ID:qKVYlg/v
>>598
なんでこれに出てくる気になったんだろうな…不思議で仕方がない
622 集気ビン(神奈川県):2010/02/23(火) 01:37:11.48 ID:amocdGPd
>>611
まあストーリー重視のアニメは一回見て話が分かれば十分、って思っちゃうのもあると思うけどな
623 はんぺん(東京都):2010/02/23(火) 01:37:31.68 ID:x5MJ4l0b
ノスタルジーなんだろうけど、ナデシコとかエヴァの頃くらいのオタク文化が好き。
今のアクティブなオタとかってファッション感覚だろ
624 アリーン冷却器(埼玉県):2010/02/23(火) 01:38:11.23 ID:YrEm9GbV
DVDBOX持ってるけど未だにちょいちょい見てしまう
625 大根(catv?):2010/02/23(火) 01:38:25.86 ID:F2vXbAs9
>>615
そんな立ってるか?配信日今日なのに全然盛り上がってないぞ
626 カッターナイフ(不明なsoftbank):2010/02/23(火) 01:38:34.34 ID:xx0oSJeb
ポケモンの前のやつだってことは覚えてる
627 原稿用紙(愛知県):2010/02/23(火) 01:38:35.97 ID:h8HDT4nl
>>607
ときメモの好雄役やってたわけなんだがそのキャラが如月未緒とくっついたので(ラジオドラマで)
それに憤慨した如月ヲタが送りつけた

で、上田はヲタ嫌いになったわけなんだが、ヲタをけなすような事を何かで言ったらしく
それに憤慨したヲタに自宅晒されたらしい
628 回折格子(東京都):2010/02/23(火) 01:38:36.22 ID:8R25ZnZR
>>621
仕事選ばないんじゃね
ラブひなやってた頃も普通にオタイベントでてきたしな
629 げんのう(アラバマ州):2010/02/23(火) 01:38:36.15 ID:mqzyBjfG
風呂敷包めなくなってぶん投げるアニメがいっぱいあった時期だから面白かった
今は最初からケツ決めてテンプレで進めていくのばかりでなんだかな……
630 加速器(アラバマ州):2010/02/23(火) 01:38:41.05 ID:LtOluROO
>>616
それはあるかもしれない。
アニメの本数も週20本無い位だったから、全部見て、色々考察しても
問題なかった。深夜アニメ始まった辺りから、アニメ見なくなった。
631 釣り竿(千葉県):2010/02/23(火) 01:38:41.49 ID:+Zsk7ukq
>>607
結構有名な話。どうも本当っぽい
632 クレヨン(埼玉県):2010/02/23(火) 01:38:46.52 ID:SKTedzqD
>>619
綾波の亜流だと勘違いしてる人が多いからだろう
実際は全然キャラ違う
綾波は無感動、無感情キャラだが星野ルリはひねくれてるだけ
633 釣り竿(東京都):2010/02/23(火) 01:38:50.04 ID:tQ06WTMI
ナデシコとウテナとブレンが90年代後半を代表するアニメ
634 霧箱(埼玉県):2010/02/23(火) 01:39:09.08 ID:JG3iY5Mk
>>621
一応主役だし出ないと不味いだろ
635 製図ペン(大阪府):2010/02/23(火) 01:39:14.02 ID:zm4lofQa
サトタツは90年代最大のラキ珍だったな
00年代以降は実力が露呈されて全くパッとしなくなった

今度のサテライトの新作でジ・エンド確定
636 天秤ばかり(大分県):2010/02/23(火) 01:39:15.91 ID:fKFv22sZ
>>623
文化は否定され反発し発展するってのもあるしなー
今は迎合的すぎて止まってるように見える
つまらないものを「クソアニメ」としてをありがたがる時代だもん
637 IH調理器(福岡県):2010/02/23(火) 01:39:19.78 ID:1nYBChFu
今のアニメつまらんって人の気持ちも分かるけど
時代についていけなくなっただけだよ
いわゆる老害
638 ウィンナー巻き(三重県):2010/02/23(火) 01:39:32.73 ID:w9ujscA7
>>623
オタクがオタクらしくいられた最後の時代的に感覚は確かにあるな…
なんつかオサレなんて皆無的な。
639 試験管立て(アラバマ州):2010/02/23(火) 01:39:33.01 ID:WjP0AhpQ
>>630
でも深夜アニメの先駆け、アウトロースターにははまったよね?
640 封筒(徳島県):2010/02/23(火) 01:39:33.66 ID:UnMDqhdB
テレビ版のナデシコって当時は評判良くなかったんだよ
エヴァと比べられて
サトタツも飛べイサミのサトタツにしてはいまいち
みたいな扱いだったし
641 テープ(愛知県):2010/02/23(火) 01:39:35.74 ID:YaWbPh+3
化はスレたっても社会現象がどうの売上がどうのの話ばかりでつまらん
642 加速器(アラバマ州):2010/02/23(火) 01:39:46.07 ID:LtOluROO
>>623
俺も同意だw。
643 輪ゴム(栃木県):2010/02/23(火) 01:39:55.51 ID:4hprhznh
>>627
ああ、桑島に送られたのかと思ったら上田か!
おそろしいな
644 大根(catv?):2010/02/23(火) 01:40:03.93 ID:F2vXbAs9
>>629
DTBはそんなアニメだぞ
645 乳鉢(東京都):2010/02/23(火) 01:40:07.77 ID:Wve1ZvYu
萌えアニメって一言に言っても色々あるからな。今はむしろ男主人公とそれを取り巻くハーレムみたいなアニメばかりじゃないしな
けいおん!は登場人物全員女でハーレムではないしマリみてみたいな百合路線とも違うし
けいおん!は明らかにありふれた萌えアニメとは違う。女の子がかわいいしグッズは売れてるけど
結局馴れ合いというかコミュニケーションツールなんだろうなと思うけど
646 レーザーポインター(関西地方):2010/02/23(火) 01:40:08.86 ID:JtLlPRGJ
アニメ原作の枯渇ぶり見てると思いもよらない作品の続編が来そうな気もしないでもない
647 天秤ばかり(大分県):2010/02/23(火) 01:40:22.67 ID:fKFv22sZ
>>639
お前のせいで原作思い出しちまったじゃねーか
新刊出てたら買ってくるわ
648 回折格子(東京都):2010/02/23(火) 01:40:29.87 ID:8R25ZnZR
うえだがオタ馬鹿にしした文章昔なんかで読んだな
どっかにアップされてたような
649 鑿(京都府):2010/02/23(火) 01:40:48.02 ID:hkrU+ner
>>625
それに関しちゃシャフトが悪いよね
去年の夏アニメだぞ・・・
650 マントルヒーター(青森県):2010/02/23(火) 01:41:02.29 ID:4lZy2zPP
スパロボWの優遇っぷりが凄かった。劇場版仕様のガイが見れた時は感動したな
シナリオライターが優秀だったからか、そこまで不遇な作品もなかったが
651 霧箱(東京都):2010/02/23(火) 01:41:02.78 ID:+ns6iPQI
むしろ最近のアニメリバイバルブームにサレナのキット化やパチ化やBOX発売なんかでわりと希望を持っていました
652 大根(catv?):2010/02/23(火) 01:41:15.54 ID:F2vXbAs9
>>636
B級映画を楽しむようなもんじゃね>クソアニメ
653 IH調理器(福岡県):2010/02/23(火) 01:41:19.46 ID:1nYBChFu
>>625
今現在も一応スレあるぞ
654 パイプレンチ(三重県):2010/02/23(火) 01:41:20.27 ID:4O/DocW4
>>637
うん

もういいかなと思う
俺は批判はしないけどただ脚本だけはこだわれよと毎回思う・・・
655 釣り竿(千葉県):2010/02/23(火) 01:41:27.02 ID:+Zsk7ukq
>>632
なんで綾波からの流れと思われてるんだろう
綾波やらその流れの長門とはキャラが違うし。先入観かな、誰が最初にそう思ったんだ
656 シール(アラバマ州):2010/02/23(火) 01:41:29.08 ID:NIMV3Gjr
今のアニメは初めから二次創作ありきで、二次創作用のテンプレートを提供してるだけにしか見えないのがなんか
657 釜(岡山県):2010/02/23(火) 01:41:41.41 ID:bqzHoJfG
ナデシコほど、メタフィクションを多重に取り入れた作品は未だに無いんじゃない?
色々斬新だったと思う。
658 輪ゴム(栃木県):2010/02/23(火) 01:41:54.27 ID:4hprhznh
>>639
たたないんですか…?そう、たたないんですか…
659 回折格子(東京都):2010/02/23(火) 01:41:56.55 ID:8R25ZnZR
>>639
川澄はあれでしったな
一発目からジーンのセックスシーンがあったり素晴らしいアニメだった
エルフを狩るものたちやらイートマンやら好きだったぜ
660 カッターナイフ(不明なsoftbank):2010/02/23(火) 01:41:56.72 ID:xx0oSJeb
機動新世紀ガンダムX
機動戦艦ナデシコ
こちら葛飾区亀有公園前派出所
地獄先生ぬ?べ?
スレイヤーズ
セイバーマリオネットJ
天空のエスカフローネ
ドラゴンボールGT
VS騎士ラムネ&40炎
みどりのマキバオー
名探偵コナン
YAT安心!宇宙旅行
勇者指令ダグオン
るろうに剣心-明治剣客浪漫譚-
661 加速器(アラバマ州):2010/02/23(火) 01:42:06.16 ID:LtOluROO
>>639
録画はしてあったが、あまり見て無かったかもしれない。申し訳ない。
本当にナデシコが超絶にはまったもんでw。ウエディングピーチも好きだったw
662 クレヨン(埼玉県):2010/02/23(火) 01:42:16.11 ID:SKTedzqD
>>643
桑島の話しは全然別だ
所詮噂レベルだがデビュー当時の売り出し方とそれをプロデュースしたやつとの確執とか
気になるなら自分で調べてみればいい、下らない上にあんま意味も無さそうな話しだが
663 はんぺん(東京都):2010/02/23(火) 01:42:26.29 ID:x5MJ4l0b
>>636
昔はいろいろとおもしろいアニメがある中でのクソアニメだったから笑えたけど
今クソアニメばっかだもんな
664 フライパン(catv?):2010/02/23(火) 01:42:40.01 ID:Aiu3rYPc
>>646
最近のアニメは原作浪費しすぎだよな
レールガンとかどこが面白いのよ
665 大根(catv?):2010/02/23(火) 01:42:43.95 ID:F2vXbAs9
>>645
そういう女の子ばっかで百合っぽくないのは視聴者ハーレムというもしくは美少女動物園
666 製図ペン(大阪府):2010/02/23(火) 01:42:49.58 ID:zm4lofQa
サトタツを去年テレビで見たけどモヒカンになってたな
667 カラムクロマトグラフィー(長屋):2010/02/23(火) 01:42:52.21 ID:P7m/vXze
もう新作出さないの?
668 ガスクロマトグラフィー(アラバマ州):2010/02/23(火) 01:42:54.85 ID:j+7ghhx6
スパロボでしかしらんけど
キャラ多い割りに使えないのばっか
669 霧箱(東京都):2010/02/23(火) 01:42:58.71 ID:+ns6iPQI
W買ったはいいけどただでさえこのシステムが好きでない上にほとんどの参戦作品に興味がない状態だとやっぱきついわ
せめて声があってくれりゃ何カ月かかろうとクリアしたかもしれんけど
実際クロスオーバーとかしかっかりしてるなと感心はしたんだけどな
670 乳鉢(東京都):2010/02/23(火) 01:42:59.66 ID:Wve1ZvYu
というかルリルリって破のアスカにそっくりだよな。天才児だけど心は幼くて斜に構えてる
まぁ旧作の変に大人びてシンジを拒否したアスカより破のアスカの方が俺は好きだけど
671 烏口(アラバマ州):2010/02/23(火) 01:43:02.62 ID:Is9rZofr
うお
672 アリーン冷却器(埼玉県):2010/02/23(火) 01:43:07.99 ID:YrEm9GbV
>>660
エスかフローネの主題歌最高や!
673 試験管(栃木県):2010/02/23(火) 01:43:16.44 ID:Kqzlb8Wd
劇場版で、
ユキナ「ボソン反応7つ!」

ル リ 「かまいません」

一 同 「えっ!?」

ル リ 「あの人に・・・任せます」


この最高のシーンの最中に「騎兵隊だー」とかいって出てきたエステ部隊にはなえたよね。
674 大根(catv?):2010/02/23(火) 01:43:28.52 ID:F2vXbAs9
>>653
まにまにスレだと怒られました
675 クレヨン(埼玉県):2010/02/23(火) 01:43:29.15 ID:SKTedzqD
>>655
時期だろうな
ルリのキャラデザインとか出自とかもまあちょっとそれっぽいからとか
676 封筒(大阪府):2010/02/23(火) 01:43:42.89 ID:OC8ycWLq
677 回折格子(東京都):2010/02/23(火) 01:43:50.17 ID:8R25ZnZR
>>662
噂どころか白倉との確執はガチだろ
ラジオで桑島批判しまくってるの聞いたぞ
678 天秤ばかり(大分県):2010/02/23(火) 01:43:51.01 ID:fKFv22sZ
>>652
B級を知らずにC級を崇めてるって感じかな
679 げんのう(アラバマ州):2010/02/23(火) 01:44:03.19 ID:mqzyBjfG
>>659
エルフを狩るものたちはアニメで知って原作全部揃えた上にすっかり矢上裕のファンだ
無駄に神保町にカレー食べにいったりもした
680 さつまあげ(東京都):2010/02/23(火) 01:44:05.83 ID:bsy/WQl+
キャラクターあのテンションが無かったら鬱アニメ
681 クレヨン(埼玉県):2010/02/23(火) 01:44:10.79 ID:SKTedzqD
>>657
ビッグオーでも見てくれ
苦情は受け付けない
682 試験管立て(アラバマ州):2010/02/23(火) 01:44:14.49 ID:WjP0AhpQ
>>647
新刊?
そんなの夢物語さ……
トワーズスターなだけに
683 釣り竿(中部地方):2010/02/23(火) 01:44:16.96 ID:JJfOd3Dn
>>675
インデックスとイカ娘みたいなもんか
684 黒板(東京都):2010/02/23(火) 01:44:43.67 ID:tjqYi1LH
宇宙人に出会ったあたりで切ったんだけどあそこから面白くなるのかね
685 蛸壺(埼玉県):2010/02/23(火) 01:44:44.29 ID:uehsWDei
>>670
ルリルリ好きだけど惣流派だ
686 加速器(アラバマ州):2010/02/23(火) 01:44:45.91 ID:LtOluROO
>>660
YATは見てたかも。しいなが出てたのを覚えてるw
ぬーべは、白鳥ゆりが好きだったから見てた。ゆきめだっけかw。
ガンダムXは朝に時間が移って吹いたのを覚えてるw
687 大根(catv?):2010/02/23(火) 01:44:47.38 ID:F2vXbAs9
>>656
当時のアニメも二次創作バリバリな感じだったけどそれだけじゃないっていう気概もあったな
688 昆布(神奈川県):2010/02/23(火) 01:44:52.04 ID:p/MID4gX
俺は続編、諦めてないよ。

人の執念。
689 ウィンナー巻き(三重県):2010/02/23(火) 01:45:06.97 ID:w9ujscA7
>>637
自分も雰囲気アニメ・萌えアニメにはもう付いていけそうに無いなぁ…
上記アニメが主権を握り続ける限り、老害として駆逐されて逝くのが
目に見えてる…
690 厚揚げ(京都府):2010/02/23(火) 01:45:26.81 ID:va1AsBk/
>>633
∀も入れてあげて
2000年またいでるけど
691 パイプレンチ(三重県):2010/02/23(火) 01:45:30.85 ID:4O/DocW4
>>681
2期がダメ
1期が良い
692 霧箱(埼玉県):2010/02/23(火) 01:45:34.05 ID:JG3iY5Mk
川澄綾子はまほろまてぃっくで『えっちなのはいけないと思います』って言ってたのに最近はかのこんとかえっちなアニメに出過ぎだろ…
693 大根(catv?):2010/02/23(火) 01:45:38.87 ID:F2vXbAs9
>>678
違いが分からん
694 和紙(関西地方):2010/02/23(火) 01:45:40.90 ID:LT2w/eeG
>>504
だって今のオタクは現実逃避したいだけのクズばっかりだし。
細かい設定なんかどうでもよくて、萌えキャラが適当に
イチャイチャしてれば、それで満足なんだよ。だから「魔法」が
幅を利かせてると。CGで魔法陣が浮かんでればそれで納得しちゃう
バカばっかり。
695 回折格子(東京都):2010/02/23(火) 01:45:43.35 ID:8R25ZnZR
>>655
アルビノっぽい外見とか無表情とかじゃね
エヴァのすぐ後だし
696 オープナー(アラバマ州):2010/02/23(火) 01:45:46.17 ID:XvytmMhU
そういや一時期無口キャラがでると条件反射でアヤナミって連呼する奴が多かったな
697 ガムテープ(東京都):2010/02/23(火) 01:45:50.79 ID:K0HPsvZ0
大月のせいで続編ぽしゃったも同然だしあいつだけは死ぬまで許さない
698 IH調理器(福岡県):2010/02/23(火) 01:45:52.20 ID:1nYBChFu
>>674
まああのスレは盛り上がってないけど
一時期デネブアルタイルベガがどうこうってスレとかしょっちゅう立ってたじゃん
少なくともν速ではかなりの人気アニメの部類だったろ
699 レーザー(アラバマ州):2010/02/23(火) 01:45:54.41 ID:aCGC6qt8
u
700 天秤ばかり(大分県):2010/02/23(火) 01:46:19.59 ID:fKFv22sZ
>>633
その陰にはガウル、ダイガードがあって最高の世代だ…
701 回折格子(東京都):2010/02/23(火) 01:46:26.95 ID:8R25ZnZR
今のアニメも好きだよ
今の声優も好きだ
まあ昔のアニメのほうが思いいれもあるから好きだけど
MXのトライガン面白いです
702 製図ペン(大阪府):2010/02/23(火) 01:46:42.80 ID:zm4lofQa
ナデシコの続編って需要あるの?
703 スパナ(福島県):2010/02/23(火) 01:46:50.08 ID:NcVub6DX
704 原稿用紙(愛知県):2010/02/23(火) 01:46:53.18 ID:h8HDT4nl
>>694
作品に愛がないんだよ
新しいのが出ればそっちに食いつく

イナゴ
705 はさみ(アラバマ州):2010/02/23(火) 01:46:54.36 ID:qKVYlg/v
>>623
何か最近のって決まった話数で決まった路線に乗せてハイお待ちって感じなんだけど
この頃ってビクビクしてこんなんかなぁって感じがしてそういう不安定さもあって面白かった
と今見て思うだけで昔は小さくて分からなかったが当時もテンプレはあったんだろうな…
706 カッターナイフ(埼玉県):2010/02/23(火) 01:47:00.32 ID:BijvPClN
上田ってルリの中の人と結婚してるんだっけ?
707 クレヨン(埼玉県):2010/02/23(火) 01:47:00.61 ID:SKTedzqD
>>669
テッカマンブレード、ガオガイガーあたりが好きだと大分ましだとは思うんだがな
どっちもやはり90年代の佳作だが
708 フェルトペン(関西地方):2010/02/23(火) 01:47:00.96 ID:1fFKVuon
エリナ≧リョーコ>>>メグミ>>>ユリカ

小学生当時に俺が出した結論
ユキナとルリは評価対象外だったのに…どうしてこうなった
709 定規(福岡県):2010/02/23(火) 01:47:11.47 ID:NoGhscNt
>>700
そういやダイガードにガイ出てたなw
710 輪ゴム(栃木県):2010/02/23(火) 01:47:16.71 ID:4hprhznh
>>701
トライガンみてえええええ
711 カラムクロマトグラフィー(長屋):2010/02/23(火) 01:47:34.75 ID:P7m/vXze
>>702
出来るなら、俺は楽しみに見るよ。
712 IH調理器(千葉県):2010/02/23(火) 01:47:37.13 ID:daWKqSqR
萌えアニメはもうムリだ
天地無用とか楽しんでみてたから俺が年取っただけなのかもしれない
713 ルアー(宮城県):2010/02/23(火) 01:47:45.14 ID:E8NEKe3D
http://sukima.vip2ch.com/up/sukima021760.jpg
世界で1番スロー再生されたシーン
714 原稿用紙(愛知県):2010/02/23(火) 01:47:48.40 ID:h8HDT4nl
>>706
あくまで噂レベル
公表してない人は多いだろうさ
715 乳鉢(東京都):2010/02/23(火) 01:47:51.54 ID:Wve1ZvYu
>>665
そういう意見はよく聞くけど、そのキャラクターの受容の感覚の変化そのものが興味深いわ
ハーレムアニメと違ってけいおん!のキャラは恥ずかしがったりツンデレしたりしない訳だから
それで満足する・できるっていうのは
716 試験管立て(アラバマ州):2010/02/23(火) 01:47:55.11 ID:WjP0AhpQ
ちなみに今現在、リアルタイムでナディアのDVD見てるけど、
やっぱりこれほど冒険心をくすぐるアニメって最近無いね
確かに現代はキャラ重視のアニメが多いと感じる
717 烏口(アラバマ州):2010/02/23(火) 01:48:01.32 ID:Is9rZofr
うおお、ナデシコスレかよマジか
ブラックサレナの開発コンセプト的なものをwikiでみてからサレナの虜だわ、かっこいいし
多対一を想定して火器極力減らして装甲死ぬほど厚くしてブースター付けまくってって、渋すぎてヤバイほんと
スパロボで出た時は超興奮して、登場以降の敵をほぼ全てサレナで倒してしまった。
しかもちゃんと火力が足りないっていう。スパロボ見直した
これに賛同してくれる奴がきっとここにはいるはず
718 ウィンナー巻き(三重県):2010/02/23(火) 01:48:06.08 ID:w9ujscA7
>>664
レールガンはアクションシーンなど皆でワイワイ騒げるだけ
まだマシだと思うよ。
719 ばくだん(岡山県):2010/02/23(火) 01:48:10.66 ID:1+2YnKFw
劇場版があまりに衝撃的だったからか
その後を書いたSSが沢山あったな当時
720 フライパン(catv?):2010/02/23(火) 01:48:22.66 ID:Aiu3rYPc
>>713
予想通りで吹いたwwwww
721 紙(兵庫県):2010/02/23(火) 01:48:31.85 ID:fLXJZ/Wx
わーい
722 厚揚げ(京都府):2010/02/23(火) 01:48:42.02 ID:va1AsBk/
スパロボWはブレードとナデシコとASTRAY好きだったから楽しめた
723 加速器(アラバマ州):2010/02/23(火) 01:48:43.35 ID:LtOluROO
よくもわるくも人生楽しい時期だったなぁ。
724 回折格子(東京都):2010/02/23(火) 01:49:03.81 ID:8R25ZnZR
>>702
出たら劇場まで足運んでやんよ
大人マネーで4回ぐらい

ナデシコでいこう!とか関連本も多かったな

>>706
噂レベルだが同居はしてたが入籍はしてないという話
既に別れていると
725 IH調理器(福岡県):2010/02/23(火) 01:49:07.83 ID:1nYBChFu
なに?このスレ完走しちゃうの?
726 霧箱(埼玉県):2010/02/23(火) 01:49:16.72 ID:JG3iY5Mk
>>716
つーか学園モノが大杉、書きやすいんだろうけど
727 薬さじ(岐阜県):2010/02/23(火) 01:49:18.36 ID:1Xr57MHW
昨日、ボン太くん買ってきた
728 和紙(関西地方):2010/02/23(火) 01:49:20.73 ID:LT2w/eeG
>>665
美少女動物園という呼び方は素晴らしいな。非常に的確だわ。
729 原稿用紙(愛知県):2010/02/23(火) 01:49:23.33 ID:h8HDT4nl
>>712
天地無用3期なんてなかった

番外編の聖機師物語なんて知りません
730 鑿(京都府):2010/02/23(火) 01:49:25.96 ID:hkrU+ner
>>655
正直、そこらへんはファンというか好きで詳しく知ってる人間なら
みんな違うって言うんじゃなかろうか
長門でさえ、細かく言うと綾波とは違うっていう意見もあるし
731 霧箱(東京都):2010/02/23(火) 01:49:30.00 ID:+ns6iPQI
まあ全sakuくらってるしな
732 クレヨン(埼玉県):2010/02/23(火) 01:49:39.49 ID:SKTedzqD
>>717
出番自体が終盤だけどな
Wだとガイと合体攻撃あるから火力不足も克服してるんだが、魂持ってるし
733 天秤ばかり(大分県):2010/02/23(火) 01:49:51.99 ID:fKFv22sZ
>>709
マジかよ
覚えてねーw
734 釣り竿(千葉県):2010/02/23(火) 01:49:53.85 ID:+Zsk7ukq
>>714
特に声優はそうなんだろうな
今も昔もオタクはどうしようもない奴がいるし、何が起こるか分からん
735 パイプレンチ(三重県):2010/02/23(火) 01:50:03.04 ID:4O/DocW4
新・天地無用は微妙
736 レーザー(アラバマ州):2010/02/23(火) 01:50:13.24 ID:aCGC6qt8
うわーい!!ナデシコだ!
737 大根(catv?):2010/02/23(火) 01:50:20.96 ID:F2vXbAs9
>>698
咲とかたいやきに比べるとスレ数少ないし好意的にも受け入れられてないよね
ここにもイヒの名前が上がっただけで拒否反応示してる奴いるし
738 封筒(徳島県):2010/02/23(火) 01:50:53.09 ID:UnMDqhdB
>>713
俺は劇ナデでユキナが走るシーンのスロー再生回数の方が多いけどね
739 製図ペン(大阪府):2010/02/23(火) 01:50:57.82 ID:zm4lofQa
>>734
ブログの写真とかからプライベートを詮索しようとしていたのは引いた
740 クレヨン(埼玉県):2010/02/23(火) 01:50:58.77 ID:SKTedzqD
一時期萌えアニメだとレッテル貼られたこともあったが
少なくともロボットアニメもしてるし萌えだけじゃないよ
741 ペンチ(東京都):2010/02/23(火) 01:51:00.90 ID:CSIbMGGl
ニュー速のナデシコスレは地味に伸びる
完走は久しぶりかもしれないが
742 大根(catv?):2010/02/23(火) 01:51:04.43 ID:F2vXbAs9
>>694
ストパンの事かーー!
743 回折格子(東京都):2010/02/23(火) 01:51:19.05 ID:8R25ZnZR
ダイガードの主役はアオイジュンの人じゃなかったか
敵キャラがエヴァ丸出しだったな
744 釜(岡山県):2010/02/23(火) 01:51:28.01 ID:bqzHoJfG
ウリバタケ・セイヤの設定は、今やれば、一周回って受けると思う。
世代的にも。
745 鑿(京都府):2010/02/23(火) 01:51:28.94 ID:hkrU+ner
>>715
叩かれるの覚悟で言うと
けいおんは結構真面目なつくりだったと思うわ
あと見る側に多様な解釈を許してるってのもあると思う
746 原稿用紙(愛知県):2010/02/23(火) 01:51:32.03 ID:h8HDT4nl
>>725
一時的に止めればいいんだろ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org679724.png
747 蛸壺(埼玉県):2010/02/23(火) 01:51:34.08 ID:uehsWDei
成長した後の姿も人気あるのはルリルリぐらい
普通は否定意見が九割
748 天秤ばかり(大分県):2010/02/23(火) 01:51:35.18 ID:fKFv22sZ
今は天地みたいに何十年もかけて伏線回収したりできないよな
749 製図ペン(大阪府):2010/02/23(火) 01:51:38.09 ID:zm4lofQa
>>740
思いっきり萌えアニメだろww
750 集気ビン(catv?):2010/02/23(火) 01:51:40.01 ID:wL9vpbxl
昔の方が良かったなんて少しでも思ってる奴は一生昔のだけ見てろ
こっちが楽しんでるところにグチグチ五月蠅いんだよクソ共が
751 釣り竿(東京都):2010/02/23(火) 01:51:45.59 ID:zWwyM/Kz
エスカフローネって初見で劇場版観ても楽しめる?
752 釣り竿(福岡県):2010/02/23(火) 01:51:48.82 ID:EZ9FTtT4
>>716
OPの爽快さ
EDの郷愁
本編ではパリから始まって海底を進んだり空を飛んだり宇宙に行ったりアフリカに行ったり無人島で遭難したり
マジで最高だよな、キャラソン回と無人島編とアフリカ編以外は
753 テープ(愛知県):2010/02/23(火) 01:51:48.91 ID:YaWbPh+3
>>733
会社説明会に来てた奴だよ
キャストも同じ
754 アリーン冷却器(埼玉県):2010/02/23(火) 01:51:51.44 ID:YrEm9GbV
ナデシコもエヴァくらい地盤があれば映画なりなんなり続編作れるのになぁ
サトタツがもう嫌がってるんだっけ?
755 dカチ(大阪府):2010/02/23(火) 01:51:57.24 ID:IuvNvOSC
90年代後期はどう考えてもポケットモンスターのターン。
756 薬さじ(岐阜県):2010/02/23(火) 01:52:00.31 ID:1Xr57MHW
>>743
イトケンだったな
757 大根(catv?):2010/02/23(火) 01:52:20.86 ID:F2vXbAs9
>>715
澪は恥ずかしがりって設定なんだが
758 カラムクロマトグラフィー(長屋):2010/02/23(火) 01:52:21.98 ID:P7m/vXze
ガウルも面白かったなあ。
割と良いアニメが揃ってた。
759 乳鉢(東京都):2010/02/23(火) 01:52:22.79 ID:Wve1ZvYu
というかお前らユリカ嫌いなのか。信じられないな。あんな包容力のある女そうそういないだろ
760 スパナ(福島県):2010/02/23(火) 01:52:36.79 ID:NcVub6DX
>>752
ナディアのOPEDはホント神
あとラスト2話
761 加速器(アラバマ州):2010/02/23(火) 01:52:40.25 ID:LtOluROO
重戦フレームが素晴らしい。
762 しらたき(東京都):2010/02/23(火) 01:52:40.75 ID:uRQwAo3E
>>730
長門についてはハルヒ信者が主張してるだけだろ…
763 ボウル(東京都):2010/02/23(火) 01:52:49.32 ID:tx+j03V8
>>655
無口風、感情を出さないキャラの先駆け的存在、当時の人気とか
歴史的に見れば名前があがってくるキャラなんじゃないの
764 回折格子(東京都):2010/02/23(火) 01:53:04.29 ID:8R25ZnZR
>>754
なんか権利関係で無理だと聞いたが
なら何故パチンコ化できたのか・・・
765 天秤ばかり(大分県):2010/02/23(火) 01:53:16.04 ID:fKFv22sZ
>>743
エヴァオタからやたら叩かれてたのはラーゼフォンじゃなく
ぱられルンルンとダイガードだと思っている(キリッ
766 マントルヒーター(青森県):2010/02/23(火) 01:53:16.06 ID:4lZy2zPP
南央美とうえだの噂なんてあったのかw
にしても南さんは顔写真だけ見ても40過ぎに見えないな
767 封筒(徳島県):2010/02/23(火) 01:53:21.41 ID:UnMDqhdB
>>724
ナデシコで行こうは月刊化して明らかに
作家のネタ不足がわかって
しかも劇場版前に終わって
劇場版のネタが使えなかったという誰得
768 鑿(京都府):2010/02/23(火) 01:53:23.02 ID:hkrU+ner
>>762
いや、つまりはそのキャラが好きで細かく知ってると、全然違って見えてくるよっていうね
769 釣り竿(千葉県):2010/02/23(火) 01:53:40.47 ID:+Zsk7ukq
>>739
声優がどこの誰と付き合ってる、ってのがそんなに気になることなのかね
二次元キャラを演じてる三次元の人間に二次元性でも求めてるのか
770 厚揚げ(京都府):2010/02/23(火) 01:53:45.46 ID:va1AsBk/
おおざっぱに言うと90年代くらいまでのアニメはキャラ萌えしても世界観を楽しめるところがあったけど
ネットとかリアルタイムのコミュニケーションツールが発達して
アニメは同時的にに大勢の人と楽しむものになったんじゃないの
一人かごく少数であれこれ想像して楽しむか実況の連帯感を楽しむかの違いみたいな
771 フライパン(catv?):2010/02/23(火) 01:53:47.63 ID:Aiu3rYPc
まあナデシコはエヴァと比較されまくってたからな
772 輪ゴム(栃木県):2010/02/23(火) 01:53:47.54 ID:4hprhznh
>>743
うん
773 試験管立て(アラバマ州):2010/02/23(火) 01:53:54.96 ID:WjP0AhpQ
>>751
劇場版はキャラだけ使った別物。お勧め出来ない。TVシリーズをどうぞ。
1話前半は少女漫画、後半はアクション、
2話前半はファンタジー、後半はロボットアニメという至れり尽くせり。
774 蛍光ペン(千葉県):2010/02/23(火) 01:53:55.22 ID:O17dW5d4
けいおんはあの手のアニメには珍しく時の流れが早いのが印象的
775 薬さじ(岐阜県):2010/02/23(火) 01:54:00.17 ID:1Xr57MHW
     _、_
   ( ,_ノ` )   
 (⌒`::::   ⌒ヽ  ユー ゲット バーニング
  ヽ:::: ~~⌒γ⌒)  
   ヽー―'^ー-'   
    〉  15 |
776 アリーン冷却器(埼玉県):2010/02/23(火) 01:54:04.36 ID:YrEm9GbV
>>759
俺は百合か好きだよ
ただルリがかわいいっていう人が多いだけさ
そんな俺はリョーコが一番好き
劇場版で和田アキ子になって軽くショックだったけど
777 オープナー(アラバマ州):2010/02/23(火) 01:54:13.50 ID:XvytmMhU
>>717
俺もそれやったけど、基本的にブラックサレナはエステみたいに汎用性には欠ける
兵器として考えると夜天光の一味を倒すため”だけ”に作られたものだからとても強いとは言い切れないものがある

それでも単独ボソンジャンプで割りとチートい動きは出来るだろうけど
778 IH調理器(福岡県):2010/02/23(火) 01:54:16.02 ID:1nYBChFu
>>737
わかったよ化は不人気でいいよ
ほとんどスレ立たないって言い方に違和感あったんだよ
779 霧箱(埼玉県):2010/02/23(火) 01:54:18.88 ID:JG3iY5Mk
ユリカを池沼扱いするやつってなんなの?
780 霧箱(東京都):2010/02/23(火) 01:54:31.06 ID:+ns6iPQI
竜雄の真意がよくわからないんだよね
どうにも劇場版である種の満足を得ているきらいもあるけど
日記で直接は関係のないナデシコまでやり玉に挙げたあたりまったく続編を意識していなかったとも思えないし
前提からして違っていればアレだけどそれでも
781 接着剤(茨城県):2010/02/23(火) 01:54:32.41 ID:xwDgskCT
>>689
俺はアル中が悪化してから、人生を問うような作品は見なくなった。
キャッキャウフフしてりゃいいよ。
>>712
ちょうど今って、あの頃のアニメ見てた連中が、
「ああ俺の人生に明るい青春はこなかった」
と悟る時期だろ。
782 綴じ紐(神奈川県):2010/02/23(火) 01:54:32.95 ID:GnPMcOlu
あげだま、テッカマンブレード、エヴァ、ナデシコはオレの青春そのもの
783 大根(catv?):2010/02/23(火) 01:54:50.47 ID:F2vXbAs9
>>765
エウレカは無かったことになってるんですか?
784 蛸壺(埼玉県):2010/02/23(火) 01:54:51.92 ID:uehsWDei
リョーコの変化は絶対許さない
785 天秤ばかり(大分県):2010/02/23(火) 01:54:56.16 ID:fKFv22sZ
>>753
見直してみるかな
好きだけどリアルタイム以降見てないし
786 乳鉢(東京都):2010/02/23(火) 01:55:06.97 ID:Wve1ZvYu
>>745
けいおん!のBD・DVDオリジナル回の京アニスタッフのコメンタリー聞くと結構成長とか意識してるみたいなんだよな
>>762
ハルヒ好きな奴は長門とアヤナミ同視されるの嫌うだろ。ソース俺
787 しらたき(滋賀県):2010/02/23(火) 01:55:11.14 ID:O111HQhc
ハゲいねーのか
788 しらたき(東京都):2010/02/23(火) 01:55:19.59 ID:uRQwAo3E
>>768
んな細かいとこまで比較したらそりゃあ違いは出てくるだろうけど
それはもう信者がそう思いたいだけだろうと
ルリルリに関しても綾波の流れって言われるのも結構しょうがないと思うわ
789 ビーカー(埼玉県):2010/02/23(火) 01:55:31.21 ID:JXt/IJHf
どうしてルリルリって腐女子に人気だよね?(><
790 釣り竿(福岡県):2010/02/23(火) 01:55:39.43 ID:EZ9FTtT4
>>760
ジャンが高い柱からあっけなく落ちてぐしゃって死ぬシーンとエヴァのカオルくん握りつぶすシーンだけはトラウマだわ
どっちもリアルタイムで1回見ただけだけど今でも頭から離れない
791 シール(アラバマ州):2010/02/23(火) 01:55:46.23 ID:NIMV3Gjr
>>783
エウレカはむしろぱられルンルンの再来に思えた
792 蛍光ペン(千葉県):2010/02/23(火) 01:55:48.23 ID:O17dW5d4
スクライドや電童じゃ新しすぎますかね
793 フライパン(栃木県):2010/02/23(火) 01:55:52.25 ID:V4CnATCP
ダイガードはよかった
794 すりこぎ(大阪府):2010/02/23(火) 01:56:03.45 ID:5+Jiosde
ルリっちゃんとアキトの関係って
オタクのあこがれそのものだよな
ユリカもそう
あの時代の典型的なヒロインをダブルで詰め込んでた
795 ブンゼンバーナー(中部地方):2010/02/23(火) 01:56:04.15 ID:W+lyN1sg
ジュン君で抜いた奴はいるかい?
796 ルアー(宮城県):2010/02/23(火) 01:56:12.11 ID:E8NEKe3D
なんだかんだでウリバタケ聖夜さん最強ですよねー
797 テープ(愛知県):2010/02/23(火) 01:56:17.91 ID:YaWbPh+3
>>785
今見ても未来世界にしちゃおかしいところあるけど充分楽しめるよ
ノットパニッシャーの格好良さは永遠だ
798 薬さじ(岐阜県):2010/02/23(火) 01:56:27.55 ID:1Xr57MHW
>>785
22か23話だった、はず
799 両面テープ(関西地方):2010/02/23(火) 01:56:40.75 ID:Z4DgTPc5
アキトはユリカのことが大好き
800 回折格子(東京都):2010/02/23(火) 01:56:52.66 ID:8R25ZnZR
ぱられルンルンは地味に好きだったり
ハッピーエンドのエヴァって感じで
しかしぱられルンルンも天地とつながってるんだよな
801 厚揚げ(京都府):2010/02/23(火) 01:56:53.24 ID:va1AsBk/
>>759
アニメキャラ史上もっとも白水着が似合うキャラという点でユリカ最高
802 大根(catv?):2010/02/23(火) 01:57:14.20 ID:F2vXbAs9
>>778
すまん言い方が悪かったな
何故かニュー速では売れてるアニメって敵視されやすいんだよな
少し評価するだけで鬼のように叩かれるし
803 薬さじ(岐阜県):2010/02/23(火) 01:57:14.58 ID:1Xr57MHW
804 スパナ(福島県):2010/02/23(火) 01:57:15.91 ID:NcVub6DX
>>799
でもユリカは殺人鬼のアキトのことが嫌い
805 シール(アラバマ州):2010/02/23(火) 01:57:51.82 ID:NIMV3Gjr
ウリピーはブサメンがかっこつけて頬を染めるような美人の奥さんの何が不満なんだよ。糞が
806 加速器(アラバマ州):2010/02/23(火) 01:57:53.38 ID:LtOluROO
>>689
俺は老害として駆逐されたから、たぶん10年以上アニメを見てないんだと思う。
当時はアニメ見ない自分なんてないと思ったが、見なくなったら見なくなったでどうでも
よくなった。性格には何度か見たけど、長続きしなかった。
まともに、見たのは少年バットくらいじゃないかなw。
807 アリーン冷却器(埼玉県):2010/02/23(火) 01:57:55.09 ID:YrEm9GbV
ファフナーは続編決定なのにナデシコはカワイソス
XEBEC本気出してくれぇええ
808 封筒(大阪府):2010/02/23(火) 01:57:57.61 ID:OC8ycWLq
>>792
ユニコーンドリル! ファイナルアタック!
809 定規(福岡県):2010/02/23(火) 01:58:11.46 ID:NoGhscNt
南央美
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2468209

いい感じに年取ってるな
810 封筒(徳島県):2010/02/23(火) 01:58:18.78 ID:UnMDqhdB
たぶんユリカは性格よりも
20歳という年齢で
年少のファンから切られてた気がする
811 プリズム(アラバマ州):2010/02/23(火) 01:58:30.21 ID:oo0EUBCy
ナデシコだってアキトが大した理由も無しににもてまくる萌え豚アニメじゃねーか
812 鑿(京都府):2010/02/23(火) 01:58:32.25 ID:hkrU+ner
>>781
アル中ワロタw
キャッキャウフフだけじゃなくて、俺は雰囲気アニメも好きだな
ARIAとかスケブとか
813 和紙(関西地方):2010/02/23(火) 01:59:10.50 ID:LT2w/eeG
>>715
エロゲの主人公が「自分」じゃないという現実に気づいて、
エロゲは下火になった。かといって現実の恋愛に向かうほど
オタクは精神が強くない。
そういう弱い心を正当化するには、恋愛そのものを否定せざるを得ない。
結果として、二次の世界からもオタクは恋愛という概念を追放した。
代わりに見出したのが「萌え」。

主人公に仮託した主体性や、キャラへの関与を放棄し、「愛でる」ことで
自分たちが絶対に傷つかない世界が、オタクの理想郷という訳。
814 蛍光ペン(千葉県):2010/02/23(火) 01:59:29.41 ID:O17dW5d4
>>802
当たり前だろ
ここじゃガンダムといえば∀だぜ
815 しらたき(東京都):2010/02/23(火) 01:59:36.94 ID:uRQwAo3E
けいおんでキャラが成長してるとか言う奴はあれだろ
最終回で唯が階段降りたところでコケなかったあたりで感動したとか言うんだろw

ひたすらダベってるだけのお気楽部活動で成長もなにもないわな
816 釣り竿(神奈川県):2010/02/23(火) 01:59:40.46 ID:20IZII1L
>>810
俺は小便臭い餓鬼よりムチムチなユリカの方が良かったんだけど世のロリコンどもはルリーンしか見なくて困る
817 リール(鹿児島県):2010/02/23(火) 01:59:56.41 ID:c4sfHuE6
キャラデザの人、ナデシコだけの一発屋だったね
818 カラムクロマトグラフィー(長屋):2010/02/23(火) 01:59:57.97 ID:P7m/vXze
お前ら、ベターマンについても少しは触れてやれよ。
819 集気ビン(神奈川県):2010/02/23(火) 02:00:10.05 ID:amocdGPd
>>807
http://www.fafner.jp/h-and-e/top.html
これはさすがに引くわ
820 加速器(アラバマ州):2010/02/23(火) 02:00:12.56 ID:LtOluROO
メグミちゃんみたいな彼女が欲しいよw。
ああいう子が可愛いと思っちゃう俺はおかしいのかね。
821 パイプレンチ(三重県):2010/02/23(火) 02:00:13.46 ID:4O/DocW4
>>811
エヴァのシンジもね

アムロぐらいかモテルとかないのはさ
822 大根(catv?):2010/02/23(火) 02:00:23.54 ID:F2vXbAs9
>>791
それはむしろ今やってる聖機師のような
823 クレヨン(埼玉県):2010/02/23(火) 02:00:26.24 ID:SKTedzqD
>>817
ん?誰のこと?
824 霧箱(埼玉県):2010/02/23(火) 02:00:26.52 ID:JG3iY5Mk
>>816
あのふとももは凶器だよな
825 蛸壺(埼玉県):2010/02/23(火) 02:00:38.08 ID:uehsWDei
ロリコンじゃなくてもルリルリ一択だろ
826 IH調理器(福岡県):2010/02/23(火) 02:00:41.56 ID:1nYBChFu
>>802
アニメに限った話じゃない
天邪鬼が多いからな
話題にもならないアニメよりいいだろ
827 製図ペン(大阪府):2010/02/23(火) 02:00:45.60 ID:zm4lofQa
>>817
いや、監督本人が一発屋だろ
828 泡箱(群馬県):2010/02/23(火) 02:00:51.58 ID:S1G2mIgp
ラブゲッチュのなないろなでしこって名曲だよな
内容はうんこだけど
829 ペンチ(東京都):2010/02/23(火) 02:00:52.57 ID:CSIbMGGl
>>823
後藤圭二じゃね?
830 釣り竿(福岡県):2010/02/23(火) 02:00:55.21 ID:EZ9FTtT4
>>802
売れる前の放送中からオレがこれは神アニメだって熱弁しても誰一人賛同してくれなかったぞ
売上云々じゃなくてニュー速は元々化物語を面白いと思ってない
831 霧箱(東京都):2010/02/23(火) 02:01:07.51 ID:+ns6iPQI
ファフナーって雑誌とかの版権絵でもホモ丸出しだったからな
832 厚揚げ(京都府):2010/02/23(火) 02:01:12.82 ID:va1AsBk/
たしかにあの当時20歳で高学歴エリートなユリカがヒロインって設定はあんまりなかった
833 鑿(京都府):2010/02/23(火) 02:01:25.45 ID:hkrU+ner
>>788
そう思いたいってのは否定しないっつーか外からみたらそうだろうけど
ファン的には違うだろうな、というか
長門だって、ありゃのいじの絵のせいだ、とか
作者が神林好きだし、あれは雪風の系譜だ、とか、いろいろあるしな

まぁ綾波も、俺的には萩尾の一角獣種のパクリだと思ってたりはするけど
834 フェルトペン(関西地方):2010/02/23(火) 02:01:30.29 ID:1fFKVuon
>>796
ご都合主義も大変だね
835 ラジオメーター(神奈川県):2010/02/23(火) 02:01:35.38 ID:vuE5Y07q
>>814
ν速公認シリーズアニメは
ガンダム=Gガンダム
マクロス=マクロス7
勇者シリーズ=ガオガイガー

だ、間違えんな
836 回折格子(東京都):2010/02/23(火) 02:01:36.92 ID:8R25ZnZR
年取ってアニメ卒業するのは仕方ないから別にいいんじゃね
俺は卒業できそうにないけど

トライガンに続いてソラノオト見れるっていいな
837 グラインダー(熊本県):2010/02/23(火) 02:01:36.41 ID:wLoVwn2A
>>817
ダブルキャストがあるだろ
838 乳鉢(東京都):2010/02/23(火) 02:01:37.15 ID:Wve1ZvYu
>>813
確かに2005年くらいからエロゲで主人公の存在が一気に濃くなった、というかテンプレ的主人公が減った気がするな。あくまで主観だけど
典型例としてはマブラブ・オルタネイティブとか車輪の国とか
839 接着剤(茨城県):2010/02/23(火) 02:01:45.33 ID:xwDgskCT
色々昔のアニメ思い出してみたけど、今放送しても視聴に耐えうるのって殆ど無いわ。
絵柄が古臭かったり、話の内容が時代とずれてたり。なでしこもその部類だな。

今放送しても何の違和感も無いのは、バトルプログラマーシラセだけ。
続編まだかなあ。
>>812
ARIAもいいけど、蟲師もよかった。
840 天秤ばかり(大分県):2010/02/23(火) 02:02:01.33 ID:fKFv22sZ
>>798
>>797
後半か 楽しみは最後までとっておくタイプだからワクワクしてきた

ダイガードはヒロインの苦悩がいわゆるエヴァオタが好きな演出だし敵はエヴァっぽいしで
今ならネットでヒドイことになりそうだな
敵を災害と割りきってて面白いのに
841 カッターナイフ(不明なsoftbank):2010/02/23(火) 02:02:03.73 ID:xx0oSJeb
>>821
ベルトーチカとチェーン
842 烏口(アラバマ州):2010/02/23(火) 02:02:04.91 ID:Is9rZofr
>>777
for onlyだからいいんじゃないか
万能最強無敵も好きだけどやっぱ特化型とか欠点ありとかのほうが好きだな俺は
エステにしても「空戦」とか「陸戦」とかついてると「エステバリス」よりもかっこ良く思えるし
ガンダムより陸戦型ガンダムの方が好きみたいな奴はきっとサレナが好きになる素質を秘めているとおもう
843 シール(アラバマ州):2010/02/23(火) 02:02:06.22 ID:NIMV3Gjr
化物はアニメ化される前から西尾が死ぬほど嫌われてたからその流れですぐスレを潰されてたのが大きそう
844 蛍光ペン(千葉県):2010/02/23(火) 02:02:13.89 ID:O17dW5d4
美少女艦長はフルメタとナデシコどっちが先?
845 加速器(アラバマ州):2010/02/23(火) 02:02:18.31 ID:LtOluROO
>>834
ご都合主義だと笑わば笑え!だが見よ!この燃える展開!!
846 スパナ(福島県):2010/02/23(火) 02:02:42.61 ID:NcVub6DX
>>835
ガンダム=ガンダムX
マクロス=マクロスプラス
勇者シリーズ=ガオガイガー

だろ
譲らんぞ
847 パイプレンチ(三重県):2010/02/23(火) 02:02:47.76 ID:4O/DocW4
エウレカは主人公がモテるとか無かったな
848 ルアー(宮城県):2010/02/23(火) 02:02:49.74 ID:E8NEKe3D
>>819
総司と椿ちゃんかと思ったら一騎かよ
でもオレはファフナーなら許す
849 ウィンナー巻き(三重県):2010/02/23(火) 02:02:51.75 ID:w9ujscA7
>>815
けいおんだけはぶっちゃけ、何故あれほど人気があるのかよう解らない。
その良さが解らないとか嘆いてる次点で、俺はもう萌えアニメに関しては
感性的に詰んだんだろうな。

あーなんだかレスしていて悲しくなってきた。
850 輪ゴム(栃木県):2010/02/23(火) 02:03:03.82 ID:4hprhznh
>>838
単にエロゲの発売本数が増えて多種多様になっただけでは
851 プリズム(兵庫県):2010/02/23(火) 02:03:13.72 ID:VD0B6wz+
>>835
勇者はマイトガインだ
852 釣り竿(東京都):2010/02/23(火) 02:03:15.26 ID:/nq/W1SJ
後藤圭二ってキディグレイドとかデザインやってなかったっけ?
853 蛍光ペン(千葉県):2010/02/23(火) 02:03:23.23 ID:O17dW5d4
>>835
ガンダム=∀ガンダム
マクロス=マクロスプラス
勇者シリーズ=マイトガイン

って聞いたぞ
854 猿轡(東京都):2010/02/23(火) 02:03:32.45 ID:DndxAWnT
>>32
わらた
855 大根(catv?):2010/02/23(火) 02:03:35.59 ID:F2vXbAs9
>>830
おれも何度か褒めたんだけど基本的にシャフト褒めると紙芝居wwとか煽る奴ばっかでまともに話できないんだもん
856 マントルヒーター(青森県):2010/02/23(火) 02:03:36.80 ID:4lZy2zPP
ガオガイガーは作品としては素晴らしかったが勇者シリーズ最高傑作に挙げるのはちょっとな
857 定規(福岡県):2010/02/23(火) 02:03:39.44 ID:NoGhscNt
ダイガードのガイ似のキャラは5:35くらいから登場
http://www.youtube.com/watch?v=MhlSrZjn3_c
858 厚揚げ(京都府):2010/02/23(火) 02:03:41.32 ID:va1AsBk/
>>817
はいぱーぽりすディスってんのか
859 げんのう(アラバマ州):2010/02/23(火) 02:03:54.76 ID:mqzyBjfG
>>817
超人学園ゴウカイザー
860 フライパン(catv?):2010/02/23(火) 02:04:00.90 ID:Aiu3rYPc
>>845
あったなあ
861 原稿用紙(愛知県):2010/02/23(火) 02:04:03.58 ID:h8HDT4nl
>マクロス=マクロス7
>勇者シリーズ=ガオガイガー

マクロスプラスだろ
マクロス7はともかくガオガイガーはねーよガオガイガーはよw


ダ・ガーンだろボケナス
862 真空ポンプ(大阪府):2010/02/23(火) 02:04:09.66 ID:wVTbt5fo
>>853
これが答えだな
863 ルアー(宮城県):2010/02/23(火) 02:04:15.06 ID:E8NEKe3D
>>845
最高
864 大根(catv?):2010/02/23(火) 02:04:21.08 ID:F2vXbAs9
>>817
キディガーランドのことは忘れろ
865 回折格子(東京都):2010/02/23(火) 02:04:24.02 ID:8R25ZnZR
>>845
ウリバタケさんは飛田声のキャラの中で一番好きだ
次が戦争好きな少佐
カミーユ?つばさ君?何それおいしいの
866 朱肉(西日本):2010/02/23(火) 02:04:24.33 ID:cvP8dMHd
未完成品を平気で地上波に流しまくる時点で
シャフトなんて擁護のしようがない
867 蛸壺(埼玉県):2010/02/23(火) 02:04:33.19 ID:uehsWDei
腹減ったからカップラーメン食うわ
868 ちくわ(関東・甲信越):2010/02/23(火) 02:04:37.95 ID:OyGJMqYB
ガオガイガー?
マイトガインだろ

エルドランシリーズはガンバルガーな
869 天秤ばかり(大分県):2010/02/23(火) 02:04:38.11 ID:fKFv22sZ
>>835
勇者はジェイデッカーだろうよ
勇者なのに幻覚見るまで精神的に追い詰められる姿は涙なしには見れない
もっとも共感できる勇者だ
870 釣り竿(福岡県):2010/02/23(火) 02:04:38.55 ID:EZ9FTtT4
>>849
1話は京アニの動きまくる作画と今までのアニメになかったEDで感動した
でも3話くらいで完全に飽きて見て無い
あれを全部見て面白いって思えるのがどんな人間なのか想像もつかん
871 プリズム(アラバマ州):2010/02/23(火) 02:04:49.61 ID:oo0EUBCy
ロボットアニメに対するメタ的な視線からの皮肉を入れたけど
ハーレムアニメに対してはその視線保ててないって
俺毎回書いてるなコレw
872 フェルトペン(関西地方):2010/02/23(火) 02:04:52.00 ID:1fFKVuon
正直あの隠し腕というかなんというか最後のアレには燃えたよね
目から何故かオイル流れてるし
873 グラインダー(熊本県):2010/02/23(火) 02:04:59.64 ID:wLoVwn2A
ダ・ガーンはどこでも勇者シリーズ最高傑作として評価されてるからニュー速にはあわない
874 輪ゴム(栃木県):2010/02/23(火) 02:05:02.65 ID:4hprhznh
>>858
おい懐かしいな
875 回折格子(東京都):2010/02/23(火) 02:05:04.12 ID:8R25ZnZR
>>846
ガンダム=ガンダムX
マクロス=マクロスプラス
勇者シリーズ=マイトガイン

こうだろ
876 クレヨン(埼玉県):2010/02/23(火) 02:05:17.24 ID:SKTedzqD
>>868
ゴウザウラーだろ・・・
877 厚揚げ(京都府):2010/02/23(火) 02:05:28.49 ID:va1AsBk/
>>835
エリートν速民にとってのガンダムはVだろ
878 乳鉢(東京都):2010/02/23(火) 02:05:47.28 ID:Wve1ZvYu
>>815
いやライブハウスで見知らぬ人達と交流したりお客さんの前で実際に演奏したりする経験の事を成長と呼ぶんじゃないかな
>>849
けいおん!は誰ちゃんかわいいとか言ってればオタク集団の中で盛り上がるしな。澪派とか唯派とか
ニュー速のttスレでキャラ論争が盛り上がるようなもんだ
879 原稿用紙(愛知県):2010/02/23(火) 02:05:49.95 ID:h8HDT4nl
ジェイデッカーはショタコンアニメだろうが
880 オープナー(アラバマ州):2010/02/23(火) 02:05:58.42 ID:XvytmMhU
>>864
アレアレ?いいんですか
ぽきゅーんしますよ?
881 アルバム(catv?):2010/02/23(火) 02:06:14.86 ID:ERPhlGmc
ニュー速的ガンダムはZかVか∀だろ
882 三脚(京都府):2010/02/23(火) 02:06:21.61 ID:YBwCe1Hu
アイちゃんがひねくれたおばさんになったってとこは何度見ても笑ってしまう
883 しらたき(東京都):2010/02/23(火) 02:06:27.24 ID:uRQwAo3E
>>833
まあ信者は嵌れば嵌るほど視界がどんどんせまくなるからな
細かい違いを挙げることに必死になって大勢が見れなくなる
884 アリーン冷却器(埼玉県):2010/02/23(火) 02:06:29.83 ID:YrEm9GbV
>>1
すげー今更だけど、これって何上映すんの?
まさか全話じゃあるまいし
1話だけ?劇場版?
885 カッターナイフ(不明なsoftbank):2010/02/23(火) 02:06:32.73 ID:xx0oSJeb
>>876
ライジンオーでいいじゃんもう
886 グラインダー(熊本県):2010/02/23(火) 02:06:34.74 ID:wLoVwn2A
>>870
どうでもいいけど全部見てないんだから全部見たやつのことがわからないのは当たり前なんじゃないの
887 鑿(京都府):2010/02/23(火) 02:06:48.72 ID:hkrU+ner
>>855
シャフトはまだマシだろ
京アニなんて絶対褒めれねぇよ
888 蛍光ペン(千葉県):2010/02/23(火) 02:06:53.72 ID:O17dW5d4
ガンダムX入れるなよ
まるで売れてないのにやたらファンの声は大きい作品みたいじゃないか
889 回折格子(東京都):2010/02/23(火) 02:06:56.66 ID:8R25ZnZR
ガンダムXはなぜ少年声に高木なのか
890 ルアー(宮城県):2010/02/23(火) 02:06:57.25 ID:E8NEKe3D
>>877
全くだよ
X上げてるヤツはどんだけ少数派になりたいんだよ
Xはナデシコでネタにされるほどだぞ
891 昆布(神奈川県):2010/02/23(火) 02:07:03.89 ID:p/MID4gX
>>882
イネスさん、綺麗だと思うよ。
説明おばさんだけど。
892 原稿用紙(愛知県):2010/02/23(火) 02:07:04.52 ID:h8HDT4nl
ダガーンの主人公はヒロインとくっつかなかったんだぜ・・・・
893 封筒(徳島県):2010/02/23(火) 02:07:08.50 ID:UnMDqhdB
90年代中盤のキャラクターデザインは貞本義行は別格として
マイトガインの石田敦子とマクロス7の桂憲一郎が人気があった。
石田の少女マンガテイストと桂の葦プロ感を受け継いだのが後藤圭二。
894 ウィンナー巻き(三重県):2010/02/23(火) 02:07:11.06 ID:w9ujscA7
>>830
確かにν速では散々化物語つまらないと嘆く連中が多かったので
放映当時は華麗にスルーしてたけど、地デジ環境を整えた際、BDも
見れる状態になったので、ものは試しにと暇つぶしついでに見てみたが
純粋におもしろかった、楽しめた。
こんなおもしろいのに、何故あれほどν速では叩かれてたのだろう?と
逆に疑問に思うぐらいだったよ。
895 レーザーポインター(千葉県):2010/02/23(火) 02:07:36.10 ID:2tvern/k
90年代のアニメが最強
00年代は糞

誰もが納得するはず
896 漁網(埼玉県):2010/02/23(火) 02:07:47.05 ID:QvnuYTij
>>501
はじめの一歩のOPにエヴァを感じた・・・

897 はさみ(山口県):2010/02/23(火) 02:07:50.74 ID:f2AmypQd
ふざけんな後藤圭二はゲートキーパーズがあるだろボケ
だいたいキディもキティな回が無ければどうにかなったんだよ糞が!
ニコ厨に媚売りやがって・・・
898 薬さじ(神奈川県):2010/02/23(火) 02:07:55.58 ID:kQDwIE8z
【レス抽出】
対象スレ:ナデシコ好きは池袋に集まれ〜!『機動戦艦ナデシコ Blu-ray&DVD BOX発売記念上映会』開催決定!!
キーワード:アカツキ





抽出レス数:1

【レス抽出】
対象スレ:ナデシコ好きは池袋に集まれ〜!『機動戦艦ナデシコ Blu-ray&DVD BOX発売記念上映会』開催決定!!
キーワード:社長





抽出レス数:0

【レス抽出】
対象スレ:ナデシコ好きは池袋に集まれ〜!『機動戦艦ナデシコ Blu-ray&DVD BOX発売記念上映会』開催決定!!
キーワード:落ち目の女たらし





抽出レス数:0
899 木炭(東京都):2010/02/23(火) 02:08:03.06 ID:IHt4DSeB
ちょっと前話題になってたエウレカってアニメ一通り見てみたけど、ナデシコの影響かなり受けてたな
糞扱いされてるけど後続のアニメに多少なり影響与えたと思う
900 乳鉢(東京都):2010/02/23(火) 02:08:05.93 ID:Wve1ZvYu
>>855
俺シャフト好きだけど化物語は絶望先生みたいな手抜き感がして好きじゃないわ。ef一期くらいでちょうどいいのに
>>870
けいおん!のEDいいよな。素直に素晴らしいと思うわ
901 釣り竿(福岡県):2010/02/23(火) 02:08:09.10 ID:EZ9FTtT4
>>886
3話で飽きないで全話見て面白いって言ってるのがどんな人種なのか想像もつかない
こういう文脈も読めない想像力のない子がああいうの絶賛してるのかしら
902 パイプレンチ(三重県):2010/02/23(火) 02:08:20.07 ID:4O/DocW4
>>889
チータスじゃん
903 霧箱(埼玉県):2010/02/23(火) 02:08:20.75 ID:JG3iY5Mk
ごっきーはきむらひでふみを切れよ、こいついなきゃギガンティックフォーミュラはまともになってたかもしれんだろうし
ピーピングロボとか誰得
904 回折格子(東京都):2010/02/23(火) 02:08:29.18 ID:8R25ZnZR
ガオガイガーといやベターマンと世界つながってるんだったな
くるよ・・・くるよ・・・あなたのそばに ベターマン
905 天秤ばかり(大分県):2010/02/23(火) 02:08:29.80 ID:fKFv22sZ
>>857
おう・・・
906 蛍光ペン(千葉県):2010/02/23(火) 02:08:32.21 ID:O17dW5d4
>>889
コナンの元太があるだろ
907 接着剤(茨城県):2010/02/23(火) 02:08:45.56 ID:xwDgskCT
>>849
けいおんは俺もわからん。さっぱりわからん。池沼がくねってる感じ。
でもレールガンの4人組は好きです。特に佐天さん。
908 画架(茨城県):2010/02/23(火) 02:08:54.14 ID:NQqT4bXH
>>893
桂はどうしてるんだ
男描かせたら上手かったな
909 アリーン冷却器(埼玉県):2010/02/23(火) 02:08:58.34 ID:YrEm9GbV
シャフトは作風うんぬんより放送飛ばしたりする時点で糞
無理なら請け負うな
エンドレスかました京アニもだけど
910 ルアー(宮城県):2010/02/23(火) 02:09:01.55 ID:E8NEKe3D
>>898
元大関スケコマシ
911 カラムクロマトグラフィー(長屋):2010/02/23(火) 02:09:13.90 ID:P7m/vXze
>>895
年をまたいだエクセルサーガは無しですか
912 鑿(京都府):2010/02/23(火) 02:09:19.78 ID:hkrU+ner
>>870
俺は一応全部面白いと思った
個人的には、全部見たほうが
あの、回ごとの時間のとび具合に反して、ゆったりと成長(変化)したりするのを味わえると思う
913 大根(catv?):2010/02/23(火) 02:09:31.40 ID:F2vXbAs9
>>865
比良坂先生は何番目ですか?
914 原稿用紙(愛知県):2010/02/23(火) 02:09:33.59 ID:h8HDT4nl
もはや飛田と言えば


比良坂竜二先生しかいない
915 プリズム(兵庫県):2010/02/23(火) 02:09:35.10 ID:VD0B6wz+
>>894
話の本筋自体は何だか普通の怪奇話って感じだった
萌えキャラ使って上手いこと格好良く仕上げてるから売れるのには納得しなくもないが面白い!とは思わなかったわ
916 烏口(アラバマ州):2010/02/23(火) 02:09:46.21 ID:Is9rZofr
ナデシコのドラマCDでカミーユが出た時は声優、ていうか飛田さんってすげーなと思ったマジで
同一人物とは思えん

ちなみにナデシコのヒロインはリョーコだからな。忘れんなよ
917 厚揚げ(京都府):2010/02/23(火) 02:09:49.20 ID:va1AsBk/
なんだかんだ言って爆れつハンターのマロン君だな後藤圭二的に
918 輪ゴム(栃木県):2010/02/23(火) 02:09:54.08 ID:4hprhznh
お注射しちゃうぞ〜でも危ないから、針なしね〜
919 加速器(アラバマ州):2010/02/23(火) 02:09:54.51 ID:LtOluROO
>>890
エステバX
920 パイプレンチ(三重県):2010/02/23(火) 02:10:02.30 ID:4O/DocW4
シャフトは見づらいわかりづらい
921 釣り竿(福岡県):2010/02/23(火) 02:10:03.45 ID:EZ9FTtT4
>>878
成長ってのはttの乃絵みたいなのをさして言うんだぞ
ttは見事な乃絵の成長物語だった
922 クレヨン(埼玉県):2010/02/23(火) 02:10:14.40 ID:SKTedzqD
てか勢いありすぎだろ
お前らこんな夜中になにやってんだよ
落ち着いてレスできなかったぜ
923 天秤ばかり(大分県):2010/02/23(火) 02:10:21.80 ID:fKFv22sZ
>>911
エクセルサーガとカブトボーグはセーフ
924 フェルトペン(関西地方):2010/02/23(火) 02:10:25.12 ID:1fFKVuon
>>898
劇場版のアカツキがかっこよすぎた
金持ちなめんなよ
925 カラムクロマトグラフィー(長屋):2010/02/23(火) 02:10:30.43 ID:P7m/vXze
>>919
死んだよな。一緒に。
926 錘(アラバマ州):2010/02/23(火) 02:10:30.55 ID:aEtvM7g+
>>894
ニュー即民って基本的に高2病だから許してあげて
あと自分が大好きなアニメの話題になると得意の手のひら返しも出来なくなるみたいね
本当に人間として未熟としか・・・
927 回折格子(東京都):2010/02/23(火) 02:10:31.23 ID:8R25ZnZR
ナデシコのヒロインはメグミだと
劇場版で空気とかゆーな
928 釣り竿(東京都):2010/02/23(火) 02:10:33.30 ID:rIe+H4Lm
俺は>>835の意見を全面支持する
929 紙やすり(東京都):2010/02/23(火) 02:10:36.35 ID:GyidM6dW
>『機動戦艦ナデシコ Blu-ray&DVD BOX発売記念上映会』
>日時:2010年3月6日(土)22:00開始〜翌早朝5時頃終了予定

間違いなく数話見て寝ちゃうだろ
エヴァの時そうだった
930 霧箱(東京都):2010/02/23(火) 02:10:43.96 ID:+ns6iPQI
>>916
なのにどうして夜勤病棟はカミーユそのままだったんだろうな
931 プリズム(兵庫県):2010/02/23(火) 02:10:51.70 ID:VD0B6wz+
>>902
うつべし!うつべし!
932 パイプレンチ(三重県):2010/02/23(火) 02:10:51.71 ID:4O/DocW4
>>916
ダンバインの中原茂と声がちょっと被ってるんだよな
933 大根(catv?):2010/02/23(火) 02:10:59.46 ID:F2vXbAs9
>>901
何でそんな攻撃的なのよけいおんアンチは
934 鑿(京都府):2010/02/23(火) 02:11:05.42 ID:hkrU+ner
>>921
TTは乃絵の成長物語だったな
それはわかる
935 乳鉢(東京都):2010/02/23(火) 02:11:10.60 ID:Wve1ZvYu
>>921
乃絵の成長の素晴らしさは分かるがttはあくまでも比呂美とシンちゃんの恋愛物語なんでー
936 アルバム(catv?):2010/02/23(火) 02:11:26.96 ID:ERPhlGmc
化物語が嫌い、けいおんが嫌いってより
製作会社が気に入らないんだろ
937 ルアー(宮城県):2010/02/23(火) 02:11:33.35 ID:E8NEKe3D
>>921
比呂美が雪の雪に対しての想いもなかなか
乃絵の涙には敵わないが
938 加速器(アラバマ州):2010/02/23(火) 02:11:35.78 ID:LtOluROO
>>918
めぐちゃーん
939 昆布(神奈川県):2010/02/23(火) 02:11:36.45 ID:p/MID4gX
よし、スレ完走だ。

ルリルリよ、永遠に。
940 大根(catv?):2010/02/23(火) 02:11:42.99 ID:F2vXbAs9
>>887
AIRとかふもっふの頃は結構評価高かったきがするけどなぁ
941 封筒(徳島県):2010/02/23(火) 02:11:59.05 ID:UnMDqhdB
>>908
ドラマCDの萌え声対決で
ルリルリを破ったユキナのピ○チュー
942 スパナ(福島県):2010/02/23(火) 02:12:09.12 ID:NcVub6DX
お前らとならガンダムXのカッコ良さを語り合えると思ったのに・・・
ttp://gcustom.fc2web.com/gx38.jpg
943 試験管立て(アラバマ州):2010/02/23(火) 02:12:11.97 ID:WjP0AhpQ
>>894
「〜〜〜ということよ。…いえ、違うわね、〜〜〜と言った方が正しいかしら」
というくどい言い回しが何度も何度も出てきて、見てて切れそうになった。
944 IH調理器(福岡県):2010/02/23(火) 02:12:13.20 ID:1nYBChFu
流れ早すぎてレスできん
次はもっとゆっくりな
945 すりこぎ(大阪府):2010/02/23(火) 02:12:21.92 ID:5+Jiosde
まさか平日の深夜にナデシコスレが完走するとはおもいもしなかった
946 ルアー(宮城県):2010/02/23(火) 02:12:22.55 ID:E8NEKe3D
>>835
1番ゆとりくせえラインナップ
947 天秤ばかり(大分県):2010/02/23(火) 02:12:22.66 ID:fKFv22sZ
90年代懐古スレでもけいおんやら化物なんとかの話題で
こっちが肩身狭いってどういうことだよ
これが時代の流れか
948 鑿(京都府):2010/02/23(火) 02:12:23.35 ID:hkrU+ner
俺は逆にけいおんはわかるけど、化物語はわからなかった
いや面白かったよ
でも、なんというか、こばと。から受ける印象と似たような印象をうけたわ
949 しらたき(東京都):2010/02/23(火) 02:12:25.81 ID:uRQwAo3E
>>878
そこに至るまでの過程がお茶飲んでるだけなのにいきなり演奏して成長した!とか言われても

別に可愛い女の子がキャッキャウフフしてるだけってのは良いと思うし
実際けいおんキャラは可愛いと思うんだけど
そこにとってつけたように説得力のないキャラの成長なんて話をされても意味わからんのです
950 原稿用紙(神奈川県):2010/02/23(火) 02:12:29.63 ID:df4QoyVg
>>923
カブトボーグは思っクソ越境してんだろがwww
951 はさみ(山口県):2010/02/23(火) 02:12:32.02 ID:f2AmypQd
>>913
>>914
夜勤病棟はやめろ
あれマジでトラウマなんだよ
952 チョーク(愛知県):2010/02/23(火) 02:12:34.27 ID:jbP2eQOv
  /    /            ヽ          ヽ |
/|    /             ヽ          V
 /  /         /     |  ヽ            i
/  /       /     /l !   ll l           l
  i        /     / ! l|  !i ト、         !    l 十 ゙
  !        l    ノ /  l l |  i ! レ'l  l     i    レ tナ
  !      l |   ,イ /-―l/ i  l ニl/,斗ェァl  l`! /
., -|      l l  / l/-―  l / 云テlyi´ /  ///     ナ ┐ヽ
i┬ヽ     l lV_!,.斗テ元于〒     |ツ lリ !/_/ /ィ       、ノ
.l l/ iヽ.   | l≦代_ツ_,ン′'       ー' l  l   | |
. !ヽ._ l \ ヽl   ^ー一 '      〉   !  l  | |     l 十 ゙
 `ー-r!  \!    ,,,,,,       _   ノ!   l  | |     レ tナ
   ,ハ   |、             ´ / l   l  ! |
   i ヾ゙ヘ   l `  、        /l l  |   |  l |       つ
 rくl    ヽ. ヘ   ` .ァ‐- ._,.ノ | l  |   |  l l
/ \\   ヽ. ヽ   ∧    V  | l  |   l  l |       ナ ┐ヽ
.   \\  ヽ. ヽ  | l     l  | l  |   l  l |      、ノ
      \\  ヽ ヽ !. l     l  | l  l    !  i l
953 烏口(アラバマ州):2010/02/23(火) 02:12:35.89 ID:Is9rZofr
>>902
どうでもいいけどレールガンに出てくる先生でじゃんじゃん言う奴の口調に物凄い違和感を感じて、
チータスパクってんだからもっと見習え!と思ってしまう
じゃんを入れるタイミングが変でいらつく
954 アリーン冷却器(埼玉県):2010/02/23(火) 02:12:39.61 ID:YrEm9GbV
3000円か…悩むな
でも劇場版をスクリーンで見られる機会なんて二度と無いだろうから行こうかな
955 釣り竿(中部地方):2010/02/23(火) 02:12:43.47 ID:01T4eKwI
ロボット物を萌えオタ向けにしてみた作品だよねこれ
956 リール(鹿児島県):2010/02/23(火) 02:12:50.86 ID:c4sfHuE6
映画版のルリルリの髪型・・・あれはねーだろ
あれがいいとか言う人が居てひくわ
ルリルリ11歳が至高
957 釣り竿(千葉県):2010/02/23(火) 02:12:53.24 ID:+Zsk7ukq
>>942
ディバイダーはいいなぁ
DXは好きになれないが、X(ディバイダー)はスッキリしてて好きだ
958 ウケ(長屋):2010/02/23(火) 02:12:59.65 ID:4346HqYy
ゲキ・ガンガー最高!!
959 錘(アラバマ州):2010/02/23(火) 02:13:02.81 ID:aEtvM7g+
バカ・・スカ・・
960 大根(catv?):2010/02/23(火) 02:13:02.83 ID:F2vXbAs9
>>894
売れてるものや個性的なものを評価するのがかっこ悪いというのがニュー速っ子の常識だから
961 ローラーボール(神奈川県):2010/02/23(火) 02:13:03.47 ID:Gr8/ROf+
>>835
ν速民のガンダムはIGLOOだろ!
962 クレヨン(埼玉県):2010/02/23(火) 02:13:25.43 ID:SKTedzqD
>>955
というかあの頃まだそういう概念が乏しかった
963 回折格子(東京都):2010/02/23(火) 02:13:31.38 ID:8R25ZnZR
>>941
あれは吹いたw
ナデシコの声優は今考えるとすごいキャストだな
主演二人が桑島とうえだってことも含めて
964 厚揚げ(京都府):2010/02/23(火) 02:13:37.91 ID:va1AsBk/
シャフトが新しいことしようとしてるのは感じるけど
これ見よがしな感じがして面白くないんだろν速民的に
965 接着剤(茨城県):2010/02/23(火) 02:13:38.87 ID:xwDgskCT
>>942
その得体のしれない派生ガンダム好きな連中って、今何歳ぐらいなの?
966 フェルトペン(関西地方):2010/02/23(火) 02:13:42.35 ID:1fFKVuon
ルリ「虐殺です!」
967 パイプレンチ(三重県):2010/02/23(火) 02:13:42.90 ID:4O/DocW4
>>948
化はエロとロリエロでオタクが釣れたんだろ

シャフトにしてはエロ満載だった気がする
968 釣り竿(千葉県):2010/02/23(火) 02:13:45.12 ID:+Zsk7ukq
>>953
原作の原作からしておかしいから
口調とか物理とか全体的に
969 虫ピン(東京都):2010/02/23(火) 02:13:45.38 ID:tqMvQQq/
>>942
俺のガンダムはこんなGガンぽいフォルムじゃねえ
970 鉛筆削り(大阪府):2010/02/23(火) 02:13:46.37 ID:zXeMkot8
SSのゲームでTVアニメと劇場版の空白期間をプレイするやつはおもしろかった
971 加速器(アラバマ州):2010/02/23(火) 02:13:48.15 ID:LtOluROO
>>919
まぁ、すごい話だよねw
972 乳鉢(東京都):2010/02/23(火) 02:13:48.81 ID:Wve1ZvYu
>>954
俺もそこがネックだわ。映画2回分と同じ値段ってどういう事だよと
973 ルアー(宮城県):2010/02/23(火) 02:13:53.32 ID:E8NEKe3D
>>955
もともとロボットモノなんてオタ向けだろ
トップとか
974 プリズム(兵庫県):2010/02/23(火) 02:13:57.60 ID:VD0B6wz+
>>943
アニメのほとんどがキャラがくっちゃべってるだけだからそこを面白いと思えるかで大きく評価分かれるんだろうな
俺も寒いしつまらんかった
975 蛍光ペン(千葉県):2010/02/23(火) 02:14:07.47 ID:O17dW5d4
>>942
HG化まじ楽しみだ
976 木炭(東京都):2010/02/23(火) 02:14:13.71 ID:IHt4DSeB
正確に言うと「ばかばっか」じゃなくて
「ばかばーっか・・」だから
そこをはき違えるなよ
977 回折格子(東京都):2010/02/23(火) 02:14:14.56 ID:8R25ZnZR
>>947
おっさんだけどけいおんも化物も好きなんだよ
978 グラインダー(熊本県):2010/02/23(火) 02:14:16.23 ID:wLoVwn2A
>>901
自分が3話で飽きたので他の人も飽きるのが当然

って自分で書いてて変だと思わないか?
超主観的なことを書いておいてそれがさも普遍的だと捉えるのは単なる自己中としか思えない
俺なんて1話で飽きたぞ
979 ローラーボール(神奈川県):2010/02/23(火) 02:14:16.97 ID:Gr8/ROf+
>>942
どこのライジングガンダムだよ
980 ちくわ(関東・甲信越):2010/02/23(火) 02:14:18.95 ID:OyGJMqYB
>>942
Xはパーラの参戦が遅過ぎた
もっと登場が早ければ……
981 アリーン冷却器(埼玉県):2010/02/23(火) 02:14:24.61 ID:YrEm9GbV
また桑島にユリカみたいなキャラ演じて欲しい
982 三脚(京都府):2010/02/23(火) 02:14:27.03 ID:YBwCe1Hu
ホウメイリーチのホウメイガールズの動きの滑らかさは異常
983 原稿用紙(愛知県):2010/02/23(火) 02:14:27.93 ID:h8HDT4nl
>>951
おまえ遺作臭作鬼作が代表作の辻親八さんディスってんのか!
984 カッターナイフ(不明なsoftbank):2010/02/23(火) 02:14:30.85 ID:xx0oSJeb
>>942
そのガンダム、俺に売れよ
985 朱肉(西日本):2010/02/23(火) 02:14:33.97 ID:cvP8dMHd
化物は一話の時点で
あの台詞回しがもうおぞけが走るわ
心房の演出も気色悪いわで
単に俺に合わなかっただけだわ
986 IH調理器(福岡県):2010/02/23(火) 02:14:36.94 ID:1nYBChFu
やっぱν速でアニメの話するならけいおんくらい見ないとダメなのか
987 鑿(京都府):2010/02/23(火) 02:14:50.56 ID:hkrU+ner
>>949
そこを細かいとこまで見て、描かれてない部分を自分で納得できるかどうかってのはあるかもな
でも、けいおん、でのバンドってそういうことじゃねえっつーか
メインは人間と人間関係っつーか、なんつーか
988 大根(catv?):2010/02/23(火) 02:14:56.42 ID:F2vXbAs9
>>921
そういう分かりやすい成長物語じゃないのがウケたんだろうなぁ
989 シール(アラバマ州):2010/02/23(火) 02:14:58.74 ID:NIMV3Gjr
桑島はベターマンのデブみたいのをやってればいいのさ
990 加速器(アラバマ州):2010/02/23(火) 02:14:59.68 ID:LtOluROO
>>954
俺は大人パワーでいくことにした。
内緒で行くけどw。
991 天秤ばかり(大分県):2010/02/23(火) 02:15:07.91 ID:fKFv22sZ
次は天地スレ立てろ天地
992 修正テープ(アラバマ州):2010/02/23(火) 02:15:09.38 ID:DMShIlIa
ナデシコ好きは池沼 に見えた
末期だなorz
993 釣り竿(dion軍):2010/02/23(火) 02:15:16.77 ID:7RGcoIvj
>>816
アクセル隊長、こんな所で何やってるんですか。
994 画架(茨城県):2010/02/23(火) 02:15:20.36 ID:NQqT4bXH
オモイカネが一言
995 アリーン冷却器(埼玉県):2010/02/23(火) 02:15:22.97 ID:YrEm9GbV
>>1000ならナデシコ続編けってい
996 クレヨン(埼玉県):2010/02/23(火) 02:15:24.49 ID:SKTedzqD
桑島は男役もやってる
997 回折格子(東京都):2010/02/23(火) 02:15:24.84 ID:8R25ZnZR
1000ならメグミ・レイナードこそメインヒロイン
998 蛍光ペン(千葉県):2010/02/23(火) 02:15:26.61 ID:O17dW5d4
>>986
ディスりつつも人気どこは押さえてるからな
999 封筒(大阪府):2010/02/23(火) 02:15:28.01 ID:OC8ycWLq
ばかばっか
1000 ルアー(宮城県):2010/02/23(火) 02:15:28.43 ID:E8NEKe3D
バスカアアアアアアアアアッシュ!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しい職を探して下さい。。。

                            ニュース速報
              http://www.hellowork.go.jp/