ぶっちゃけ西南戦争で薩軍は、海路帝都を急襲するべきだったよね 何で陸から大迂回したの?(´・ω・`)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ダーマトグラフ(西日本)

西南戦争間近で銃撃戦 薩軍の雷管、多数出土 熊本・植木町 50メートル離れ官軍の薬きょう
2月22日15時7分配信 西日本新聞


 熊本県植木町教委は22日、同町の山頭遺跡の発掘調査で、明治時代の西南戦争(1877年)で使用されたとみられる
薩軍の雷管(爆薬の発火具)と官軍の薬きょうが見つかったと発表した。出土地点は約50メートル離れて対峙(たいじ)して
おり、西郷隆盛率いる薩軍と官軍が、間近で激しい銃撃戦を展開したことを示している。

 植木町教委によると、同遺跡は激戦の地とされる「田原坂」から南東約4・5キロの距離。堀畑を利用した塹壕(ざんごう)の
跡から、銅製で5ミリ大の雷管106点など計136点が出土。そこから浅い谷を挟んで50−100メートル西側の地点では、
当時の最新式の銃だったスナイドル銃に使われた薬きょう675点など計1954点が見つかった。

 当時、スナイドル銃は主に官軍が使用。雷管は旧式のエンフィールド銃に使われ、主に薩軍が使っていた。このため、
西側の地点が官軍陣地跡、その東側の地点が薩軍陣地跡だったとみられる。両地点は声が届くほど近いという。

 実際に交戦した日時については、(1)官軍の乃木希典が向坂で薩軍に旗を奪われた2月22日(2)薩軍が田原坂の戦い
で敗北し、熊本を南下し始める3月20日−4月1日‐の2説が浮上。現時点では(2)の説が有力という。

烏賊ソース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100222-00000015-nnp-l43


西郷どんは不満士族を抱きかかえて、近代日本の為に集団自決してくれたからでござる m9っ`・ω・´) キリィッ
 
2 大根(京都府):2010/02/22(月) 15:52:44.51 ID:caxmp6iG
気まぐれ
3 ライトボックス(宮崎県):2010/02/22(月) 15:53:20.15 ID:Juukz0HX
池波正太郎の人斬り半次郎の最後がいただけない・・・書き直しを要求する!
4 烏口(関西):2010/02/22(月) 15:55:04.01 ID:+LM37Bxm
>>1チッ、うっせいなん 反戦してまーす
5 ペトリ皿(福岡県):2010/02/22(月) 15:55:18.10 ID:wYtGVgNh
鹿児島で西郷の悪口言うとどうなるの?
6 鋸(関西地方):2010/02/22(月) 15:56:22.69 ID:/lmTU9wr
船あるの?
7 試験管立て(大分県):2010/02/22(月) 15:56:52.84 ID:OW/RLKq4
西郷どんがいきなり暴れだしたからあの時はびっくりした
8 下敷き(奈良県):2010/02/22(月) 15:57:43.38 ID:Ko3FFG6h
幕末・明治物で、役者が一番ハマってたのは「田原坂」で間違いない
近藤正臣の大久保利通と風間杜夫の木戸孝允が、本人としか思えない
三条実美役の人の演技もよかった
9 硯箱(東日本):2010/02/22(月) 15:57:56.42 ID:XJk9IfDQ
薩軍って海上兵力持ってたの?

>>5
戦前では南州翁の悪口なんて鹿児島ではあり得なかったらしいし、大久保一蔵どんの
人気はかなり低かったそうな。司馬が『翔ぶが如く』を出版してから大久保もきちんと評価
されるようになったと鹿児島の人に聞いたことが・・・。
10 スクリーントーン(アラバマ州):2010/02/22(月) 15:58:06.74 ID:Kt+n3Gl3
反乱を起こす事自体が目的だったからだよ
破滅の美学だよ、武士道に従ったんだよ
11 ライトボックス(宮崎県):2010/02/22(月) 15:59:01.96 ID:Juukz0HX
宮崎では軍票をむりやり恫喝されて購入させられたの多いし本当に便所紙になってアンチ西郷は多い、ピザは氏ね
12 三角架(九州):2010/02/22(月) 16:00:59.35 ID:2K+UAGMP
西日本の不平士族を糾合しながら進むつもりだったんでしょ
要は規模がデカいデモ行進
13 クレパス(関東):2010/02/22(月) 16:01:01.10 ID:MMM+IYYn
>>10
そうだったのか
やはり先の見えない迷惑な過去の遺物が消えてよかったんだね
14 漁網(東京都):2010/02/22(月) 16:02:47.17 ID:Nix4cg+G
今思えば西郷はニートを率いて全滅することで
ナマポ支給を食い止めてくれたとも取れるよねw
15 磁石(愛知県):2010/02/22(月) 16:04:43.00 ID:lA0UOi8S
銀エイデンのあの人か
16 ライトボックス(宮崎県):2010/02/22(月) 16:05:17.35 ID:Juukz0HX
>>14
亀屋万年堂のナボナを支給してくれないならそりゃ士族も反乱するよ
17 石綿金網(大阪府):2010/02/22(月) 16:05:52.27 ID:csoznuge
新政府がグダグダで士族の不満がたまる

西郷はそれをわかっているが、今更クーデター起こせない
そんなことしたら江戸時代に戻ってしまう

僻地で反乱起こして士族を参加させ、全滅すればいいんじゃね?

全国の士族が釣られクマー

不平士族一掃
18 昆布(大阪府):2010/02/22(月) 16:07:08.41 ID:SrNvx5aJ
身はたとひ 武蔵の野辺に朽ちぬとも 留め置かまし 大和魂
19 下敷き(奈良県):2010/02/22(月) 16:07:18.88 ID:Ko3FFG6h
>>11
でも今の知事は、旧鹿児島藩の領地の出身なんだよな

米良美一さんがテレビで「あの人は本当は宮崎の人じゃなくて鹿児島の人だから」って言ってるのを見て
結構まだ引きずってるんだなと思ったわw
20 昆布(中国地方):2010/02/22(月) 16:07:54.82 ID:fN2gUc9B
船に乗る服が無い
21 ライトボックス(東京都):2010/02/22(月) 16:08:05.87 ID:4SXwyu2r
それじゃもし勝っても一発勝負で後が続かないだろ
22 ダーマトグラフ(西日本):2010/02/22(月) 16:08:52.08 ID:YvOZ3PIu
>>18
高校時代、松下村塾を「まつしたむらじゅく」と読んで大恥じかいた記憶がよみがえるからやめろ・・・
23 ウケ(宮崎県):2010/02/22(月) 16:11:07.68 ID:uTMrLZwG
>>19
米良さんも日向藩の人では無かったような気が
24 漁網(catv?):2010/02/22(月) 16:12:20.11 ID:kUKKW0wO
勝ったら勝ったで困るじゃねーか
25 ライトボックス(宮崎県):2010/02/22(月) 16:13:14.82 ID:Juukz0HX
>>19
あまりガチホモに賛同したくないけど、そのまんま東は宮崎県民じゃないってのは禿同w
26 製図ペン(関西・北陸):2010/02/22(月) 16:14:16.19 ID:mLviUAL6
あんころはまだ京都と東京の二都制の風潮が強いから東京とられても
さほどダメージ受けない。
つうか効果ない。
27 コンニャク(アラバマ州):2010/02/22(月) 16:15:55.36 ID:lZe2dKjE
西郷は担ぎ上げられただけ
担いだ薩摩士族は馬鹿揃いというか脳みそ筋肉だったから
各地で人いっぱい来るだろうし余裕wwwとか思ってたゆとり
28 そろばん(北海道):2010/02/22(月) 16:20:27.08 ID:B6vZA1fd
>>1
これは大事な事実だぞ
西南戦争は銃撃戦もあったんだよ
よく刀で切り合ってたと思われがちだが
29 銛(dion軍):2010/02/22(月) 16:25:51.97 ID:KGvyJHQ5
またも負けたか八連隊
それでは勲章くれんたい
30 バールのようなもの(アラバマ州):2010/02/22(月) 16:27:02.09 ID:L9gqqn6Q
>>28
今まで銃撃戦なかったって言われてたの?
田原坂かどっかの人の話で弾がないから石詰めて撃ってた〜みたいな話を昔聞いたことあったんだが
31 下敷き(奈良県):2010/02/22(月) 16:28:10.88 ID:Ko3FFG6h
>>28
警視庁抜刀隊の活躍が有名すぎるからな
32 輪ゴム(東京都):2010/02/22(月) 16:32:11.68 ID:kzRzq17j
>>28
銃撃戦もあったとかじゃなくて一般的にはむしろ白兵戦もあったが常識だろ?
33 ダーマトグラフ(西日本):2010/02/22(月) 16:32:41.11 ID:YvOZ3PIu
>>28-30
普通に公刊戦史で、児玉源太郎が薩軍の銃撃で重傷を負った記録が残ってたはずだが・・・?
34 そろばん(北海道):2010/02/22(月) 16:33:33.72 ID:B6vZA1fd
ごめん戊辰戦争と間違えてた
35 ダーマトグラフ(西日本):2010/02/22(月) 16:38:15.03 ID:YvOZ3PIu
>>34
いやいやいやいや

戊辰戦争の頃でも、普通に火器で戦ってたがな
官軍だけでなく、旧幕府方の小藩ですら

北越戦争(戊辰戦争の、北陸地方での戦争な)でも、長岡藩は、ミニエー銃で武装してたって
陸軍の公刊戦史に記録されてるがな(´・ω・`)
36 昆布(中国地方):2010/02/22(月) 16:40:42.85 ID:fN2gUc9B
河井継之助のガトリング砲か
37 ライトボックス(東京都):2010/02/22(月) 16:49:00.05 ID:4SXwyu2r
北海道の五稜郭でもドンパチしてたろ・・・
38 砥石(関東):2010/02/22(月) 16:51:27.35 ID:Z1fNDOjS
>>34
すでに刀の時代なんて終わってただろ・・・
39 ロープ(福島県):2010/02/22(月) 16:53:14.29 ID:1kCQXRYj
>>22
松下村塾と松下政経塾ってまぎらわしくね?
40 手帳(鹿児島県):2010/02/22(月) 16:54:04.03 ID:iExmbAxv
鶴丸城の弾痕っていつのものだっけ?
41 そろばん(北海道):2010/02/22(月) 16:54:18.88 ID:B6vZA1fd
僕は無知でした
42 ライトボックス(宮崎県):2010/02/22(月) 17:02:36.60 ID:Juukz0HX
>>40
たしか県営アパート建てたとき
43 ライトボックス(東京都):2010/02/22(月) 17:02:41.31 ID:4SXwyu2r
>>41
すなおでよろしいでごわす
44 炊飯器(アラバマ州):2010/02/22(月) 17:08:43.33 ID:5O0t+yxT
示現流VS無外流
45 烏口(関西):2010/02/22(月) 18:09:32.67 ID:+LM37Bxm
チッ、うっ西南
46 巻き簀(関西・北陸):2010/02/22(月) 18:13:48.75 ID:ymDclfSY
大軍輸送する船がなかったからさ。
無理に作って海にでても政府軍に沈められる。
47 マントルヒーター(アラバマ州):2010/02/22(月) 18:16:28.99 ID:TK0JuKWz
北海道収置監って日本の真実を見せてくれるよね
48 便箋(鹿児島県):2010/02/22(月) 18:18:19.09 ID:vphKlJg5
長崎を急襲して軍艦を奪って海路帝都へ向かう計画もあるにはあったが
軍艦を動かす技術者は居なかったとおもう。
動かすだけでも大変なのに帝国海軍との砲撃戦なんてことになったら
一方的な大虐殺になってた可能性も
49 ドライバー(アラバマ州):2010/02/22(月) 18:18:35.13 ID:w4yQSAO3
熊本に行かず薩摩に留まって独立宣言していたら…
50 便箋(鹿児島県):2010/02/22(月) 18:20:12.09 ID:vphKlJg5
>>34
戊辰戦争でも最低、火縄銃で武装してたぞ
幕府側だって最新の重火器を持ったフランス式の洋式軍隊を持ってたし
海軍も持ってた
51 篭(山梨県):2010/02/22(月) 18:21:39.07 ID:6zsqdMZJ
戊辰戦争の時幕府側の方が兵器の質が高かったって本当かな
52 電卓(鹿児島県):2010/02/22(月) 18:22:01.42 ID:3I5vi6Cz
北薩の山の中行くと
鎧とか薬莢みたいなのがいまでもたまに落ちてる
53 スケッチブック(アラバマ州):2010/02/22(月) 18:22:18.82 ID:UdgAqoEu
明治六年政変のグダグダっぷりは最低だったな
マジ明治維新の歴史的評価高すぎだろ
54 漁網(埼玉県):2010/02/22(月) 18:23:27.08 ID:pMul+qTj
>>28
双方の銃弾が正面衝突して溶けて融合してる資料とか残ってるじゃない
55 ノート(宮崎県):2010/02/22(月) 18:24:55.04 ID:cM3B64Qc
大久保が西郷が反乱起こすこと予測していて海軍戦力は切離してたから無理
56 ダーマトグラフ(神奈川県):2010/02/22(月) 18:26:09.04 ID:qBkZNHOY
西南戦争ってよく装備の差で勝敗が分かれたとか言われるが、
戊辰戦争の時は幕府軍の方が薩長より最新のライフル銃使ってたんだよな
ガトリング砲もあったし。

ほんと、なんで薩摩は負けたのか分からんなあ
57 ざる(九州):2010/02/22(月) 18:26:09.66 ID:YsyslzyR
鹿児島でやればいいのに他の県の皆さんに迷惑かけまくったクズ眉毛
58 ロープ(福島県):2010/02/22(月) 18:29:21.23 ID:1kCQXRYj
>>52
マジか
東欧あたりの国で、東部戦線の兵器拾って儲けてる人思い出した。
59 げんのう(関東):2010/02/22(月) 18:30:03.27 ID:8PKZf5C+
人数は政府軍の三分の二くらいいて、ほぼ全員が勇猛で鳴る薩摩士族だったんだから、奇策を用いなきゃならないような無茶な蜂起ではなかった。
60 篭(神奈川県):2010/02/22(月) 18:30:10.98 ID:mQiqrjr+
斉藤一は警視官で従軍して薩軍の大砲奪ったらしいね
鬼佐川は戦死しちゃったけど
61 白金耳(アラバマ州):2010/02/22(月) 18:30:21.43 ID:Lp3UuQl9
>>56
>ほんと、なんで薩摩は負けたのか分からんなあ
映画「トータル・リコール」でシュワちゃんの妻が実はスパイだっただろ?
スパイが作戦情報を全部ドロボウしてたからだよ
62 冷却管(東京都):2010/02/22(月) 18:32:10.67 ID:yyzAl7DL
死んで、死んで、また死んで、その屍を乗り越えて、新しい日本人が現れて、そうして、新生日本が誕生するのだ

63 セラミック金網(関西・北陸):2010/02/22(月) 18:36:50.80 ID:6hGhWJdx
御先祖様が西郷さんと共に散りました。薩摩隼人の血を継ぐ俺がニートで、御先祖様申し訳ない。
64 電卓(鹿児島県):2010/02/22(月) 18:37:24.15 ID:3I5vi6Cz
曾爺ちゃんが子供の頃は
超リアルな薩軍の亡霊を普通に見たそうな
65 土鍋(愛知県):2010/02/22(月) 18:38:21.04 ID:+D4ryW0H
警察抜刀隊の多くが元会津藩士つーのも因果なものよ

雨は降る降る人馬は濡れる 越すに越されぬ田原坂〜♪
66 ダーマトグラフ(宮崎県):2010/02/22(月) 18:39:48.28 ID:y5xGSPf+
宮崎は、その辺の山に西南戦争の銃や弾がゴロゴロしてるから困る
67 包丁(広島県):2010/02/22(月) 18:40:02.86 ID:WRN5+8WT
西洋の軍艦呼ばれて叩きつぶされるだろ
68 音叉(東京都):2010/02/22(月) 18:40:33.51 ID:d8keEku1
戊辰の仇!戊辰の仇!
69 アリーン冷却器(大阪府):2010/02/22(月) 18:41:27.54 ID:ZO4P9juz
あんまり知られてないだけで、ほとんどの薩摩人は協力しなかった
70 コンニャク(関東・甲信越):2010/02/22(月) 18:44:46.32 ID:josu9pUJ
>>45
【審議中】(AA略
71 鑢(千葉県):2010/02/22(月) 18:46:36.83 ID:4sNiGfJx
そんな戦力あるのかよw
72 漁網(神奈川県):2010/02/22(月) 18:47:56.90 ID:qGXbzCPc
もともと勝つ気なんてなかったんでしょ?
73 アリーン冷却器(大阪府):2010/02/22(月) 18:50:32.62 ID:ZO4P9juz
最初の目的は鹿児島から熊本あたりを制圧して、反独立国になることだった
予想外に政府が準備してたことと、民衆が協力しなかったから右往左往するしかなかった
74 ライトボックス(東京都):2010/02/22(月) 18:55:42.73 ID:4SXwyu2r
>>66
いいな〜見たいな〜
75 便箋(鹿児島県):2010/02/22(月) 19:00:31.76 ID:vphKlJg5
>>53
留守政府の仕事は評価されて良いと思うけどなぁ
佐賀人マジ有能
西郷さんがハンコ預けて好きなようにやってくれと言ったのがわかる
結局のところ佐賀閥の政府内での勢力拡大を嫌った帰国組が
西郷もろとも追い出したって感じだし
76 ろう石(山形県):2010/02/22(月) 19:03:26.48 ID:gX1/JE3z
マジレスすると福井紀州についで薩摩の海軍力は大きかった。
イギリスとかからバーグ、フリグ等を買って榎本艦隊の旗艦開陽丸相手に善戦してる。
だけど維新の時明治政府に取られちゃったんじゃないか?
77 ボウル(catv?):2010/02/22(月) 19:07:29.56 ID:g5v83m4J
>>56
補給だろ

略奪した弾薬が尽きたから
ある程度は手製の銃弾を作って頑張ったらしいが
78 ダーマトグラフ(宮崎県):2010/02/22(月) 19:08:34.64 ID:y5xGSPf+
宮崎県の山奥の小さな村とかは、西郷ってだけでありがたがって協力的なところもあったらしいが…

いかんせん貧乏すぎてどうしようもないわなw
79 ボウル(富山県):2010/02/22(月) 19:11:04.08 ID:S/flxx1o
戊辰の仇、戊辰の仇
80 グラインダー(東京都):2010/02/22(月) 19:11:33.72 ID:b4iVMSTs
雑魚鎮台が抵抗するのは想定外だったんだろ
81 スパナ(アラバマ州):2010/02/22(月) 19:16:46.62 ID:JuOYe7Z7
関係あるのか知らないけれど
http://www.geocities.jp/kawabemasatake/satuma.html
82 串(愛知県):2010/02/22(月) 20:09:55.35 ID:ofQo7HFj
西郷はちんこが爆発して死んだ
83 飯盒(千葉県):2010/02/22(月) 20:16:08.26 ID:IZ62bVe2
あの時の薩軍は戦術面では強そうでも、戦略面では弱そうだな
戦術面でも大したことないかな
84 ロープ(福島県):2010/02/22(月) 20:31:32.17 ID:1kCQXRYj
>>82
キンタマ寄生虫ででっかくなっちゃった説とかあるよな
85 ライトボックス(宮崎県):2010/02/22(月) 20:41:27.02 ID:Juukz0HX
熊本鎮守府gj!
86 電子レンジ(埼玉県):2010/02/22(月) 20:44:28.67 ID:FIZtc/L6
薩摩士族と西郷さんは自分達を過大評価しすぎだろ
維新の戦いで各地を焼け野原にしといて、自分らが決起したら全国の士族も同調してくれると本気で思ってたのか?
87 蒸発皿(東京都):2010/02/22(月) 20:48:55.76 ID:0ZM+vXkV
>>9
俺は今でもそういう認識だわ。まぁ薩摩はクソだが
88 蒸発皿(東京都):2010/02/22(月) 20:54:07.50 ID:0ZM+vXkV
>>75
その通り。征韓論なんて単なる権力争いなのに勝者の歴史の捏造で征韓論主張した奴が悪者になってるからな
だいいち本当に大久保が征韓論が悪いと思ってるなら翌年に台湾まで出兵するはずないっつーの
台湾出兵で大金を投じたせいで殖産興業に悪影響が出たのに
89 スプーン(栃木県):2010/02/22(月) 20:59:43.79 ID:UfrREXBI
そういや年末に恒例の歴史ドラマなくなったよな
なんでだ??
白虎隊とか田原坂とかすげーおもしろかったのに。。。
90 セラミック金網(長野県):2010/02/22(月) 21:07:35.41 ID:EV9pOqbM
>>77
薩摩藩には製鉄所、火薬工場、雷管工場、大砲工場、銃器工場があって、
兵器の大量生産が可能だったらしいけど、
西南戦争では使われなかったの?
91 ボウル(catv?):2010/02/22(月) 21:30:39.47 ID:g5v83m4J
>>90
大量ってどのくらい?
官軍は西南戦争の期間に3000〜4000万発ほど弾薬を使用しているが

あと前線へ補給する輸送能力あるの?
官軍は海運も駆使してたと思うが
92 すりこぎ(関西地方):2010/02/22(月) 23:13:24.24 ID:xRyHqFZh
うんち臭い
93 虫ピン(長屋):2010/02/22(月) 23:40:37.54 ID:XP877yi3
>>63
ドンマイ
94 篭(神奈川県):2010/02/22(月) 23:55:33.14 ID:Ifhp5eyj
ぶっちゃけ西郷も大久保も操られた竜馬以上に操られていたと自覚したんじゃね。
95 ばね(熊本県):2010/02/23(火) 00:21:12.85 ID:6yyIaRM/
本気で九州独立国にしたかったんだったら根回しと懇ろな話し合いでまとめあげるべきだったんじょ
他藩めちゃくちゃ荒らして回りやがって大馬鹿やんけ
これだから脳みそ筋肉族は
96 ホールピペット(アラバマ州):2010/02/23(火) 00:40:44.09 ID:+k5q+JHD
九州独立国が成立して、函館共和国が残ってて、琉球も併合されていなかったら
日本が4ヶ国に分かれていたな
97 オシロスコープ(愛知県):2010/02/23(火) 06:27:21.84 ID:aJFJIreM
西郷はホントに勝つ気がなかったのか?
あわよくばくらいは思ってたんだべ?
98 サインペン(関西):2010/02/23(火) 06:37:17.40 ID:3jLtyrWi
人斬り半次郎こと桐野が全部悪い
自分の美学の為に薩摩士族1万有余を巻き添えにしやがった…
西郷は鹿児島で私学校の先生と野山で狩り三昧の余生をおくりたかっただけなのに…

99 飯盒(愛知県):2010/02/23(火) 07:16:07.83 ID:51rAM4J+
>>89
里見御大の体力的な限界とかじゃない?

まあ大映の年末超大作ドラマは賛否激しいよね(笑)
フィクションや尾びれ背びれ付けてヒューマンドラマにしたほうが
見ててハマルし長時間ものでも耐えられるしw
100 封筒(北海道)
>>88
いやまあ台湾は植民地と言うよりは軍事的に大事なところなんですけどね
シーレーン防衛に大事なんですあそこ