ビートルズが愛用した「アビイ・ロード・スタジオ」売却を中止。アビイイイイイ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 漁網(東京都)

英紙フィナンシャル・タイムズ(電子版)は21日、
経営難の英音楽大手EMIグループが、ビートルズゆかりの「アビイ・ロード・スタジオ」
の売却計画を見合わせると、同社に近い筋の話として伝えた。
計画が明らかになった後の反響の大きさに驚き、再検討した可能性がある。

 ロンドンにある同スタジオは1960年代、
ビートルズがアルバム「アビイ・ロード」など作品の9割を録音。
元メンバーのポール・マッカートニーさんは、
スタジオを救うために「何かしたい」と英BBC放送のインタビューで話し、
歴史的建造物を保存する英ナショナル・トラストなども保存に興味を示した。

 同筋は「反響が大きく、いかに大切な資産なのか誰もが痛感した」
と説明し「売却への扉は閉ざされた」と述べた。

 EMIは、同スタジオ再活性化のため第三者と協議中との声明を発表。
昨年は3000万ポンド(約42億5000万円)以上で購入するとの提案もあったが、
その後「EMIが所有を続けるべきだ」と決めたという。

ttp://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20100222-598816.html
2 音叉(東京都):2010/02/22(月) 12:43:20.57 ID:d8keEku1
ざろんがわんでろ りみつよど
3 しらたき(関東・甲信越):2010/02/22(月) 12:43:30.79 ID:tO2MAfhQ
買おうとしたのになぁ
4 漁網(北海道):2010/02/22(月) 12:45:32.67 ID:bhlcKNmg
売られくないと口を出しても、金は出さないとかw
5 れんげ(愛知県):2010/02/22(月) 12:45:47.18 ID:KRsRXfRR
ゴオオオオオオオオオオオオオルデエン スラッバァ フィーール ヨ アアアアアアアイズッ
6 ゆで卵(神奈川県):2010/02/22(月) 12:49:48.27 ID:ZsJv6yRU
ポールの個人資産なら余裕で買えるだろ
7 虫ピン(埼玉県):2010/02/22(月) 12:50:43.61 ID:38tsHzIl
waaaaaaaaaaaa naaaaaaaaaa biiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
8 修正液(東京都):2010/02/22(月) 12:52:14.28 ID:KbdahAk6
ビートルズのCDベストしか持ってない人はリマスターボックス買うのがお得?
9 紙やすり(アラバマ州):2010/02/22(月) 12:53:28.71 ID:COQ5cH0r
なにこのギャンブル・フィッシュスレwww

アヴィィィィイィィィィ
10 ラチェットレンチ(石川県):2010/02/22(月) 12:54:15.27 ID:5SOZQ+Cp
>>8
どの時代の作風が好きなどうかだな。あとステレオがいいのかモノラルがいいのか。
11 イカ巻き(関西・北陸):2010/02/22(月) 12:54:59.54 ID:2G3wrM1T
守護天使と心中する緊張感は無くなったよね
12 エリ(愛知県):2010/02/22(月) 12:55:02.41 ID:1TDicKn7
ポールが買えよ。経営難なら売るしかないだろw
13 ゴボ天(鳥取県):2010/02/22(月) 12:57:38.47 ID:fx2j6ngb
リボルバー>ホワイト>アビー>ペパーズ>
14 修正液(東京都):2010/02/22(月) 12:58:39.46 ID:KbdahAk6
>>10
ステレオの方が欲しいな
アルバムはLet it beとAbbey Roadを借りて聴いたことがあるだけだから
他の時代は有名な曲しか知らないな
15 ガラス管(東京都):2010/02/22(月) 13:02:10.88 ID:M+thpTV8 BE:346509432-2BP(0)

ブレまくりだな
16 れんげ(愛知県):2010/02/22(月) 13:03:30.57 ID:KRsRXfRR
>>14
マニアじゃない限りはステレオ輸入盤の方が良いよ
ただヘッドフォンやイヤフォンで聴くと音が分離しすぎていて辛い
17 封筒(東京都):2010/02/22(月) 13:03:44.87 ID:YyefDRDq
これは数少ない信者も気が付かないほど巧妙に偽装されたダブルアーツスレだな。
18 エリ(空):2010/02/22(月) 13:05:28.66 ID:Aya/BjB7
EMIもいい迷惑だな。
19 スパナ(アラバマ州):2010/02/22(月) 13:07:07.52 ID:JuOYe7Z7
ビートルズって転調する曲多いよね
http://www.youtube.com/watch?v=ouCM3uiDAsM
20 コイル(愛知県):2010/02/22(月) 13:07:07.89 ID:kFz9dU/O
アヴィ谷先生!!
21 砂鉄(東京都):2010/02/22(月) 13:08:06.89 ID:7LUNmN37
ビートルズのリマスターって、誰の最終権限をもって行われてるの?
ミュージシャンの想定外のところで行われているようで、あんまり受け入れにくい
22 三脚(関東):2010/02/22(月) 13:09:07.51 ID:G2I+DaLv
ここはギャンブルフィッシュスレにはならない
23 漁網(大阪府):2010/02/22(月) 13:28:41.23 ID:yLJvRN9K
>>8
ベストっていうのは「1」?
それとも青と赤のやつ?
少なくともこの3つを聴いてからbox買った方がいいと思う
24 鑿(東京都):2010/02/22(月) 13:29:38.16 ID:HeUo+HxD
国が買い取って観光地にしろや頭悪い
25 修正液(東京都):2010/02/22(月) 13:32:26.28 ID:KbdahAk6
>>23
持ってるのは1だけど他のベストも聴いたことあるよ
好きな曲しか入ってなかった
26 インパクトレンチ(アラバマ州):2010/02/22(月) 13:33:07.69 ID:ZI7hox+T
42億5000万円ってマッカートニーが半年で稼いでる額じゃん
27 試験管挟み(東京都):2010/02/22(月) 13:34:16.48 ID:aPimk+sm
全盛期のマイケルなら買取ってた
28 インク(京都府):2010/02/22(月) 13:37:12.51 ID:D3qnBl3X
今まで何回か挫折してたけど、リマスターでついに目覚めた
I will最強
29 漁網(大阪府):2010/02/22(月) 13:39:41.19 ID:yLJvRN9K
>>25
お前俺よりビートルズ好きじゃねぇかw
そこまで好きならbox持ってないとおかしいだろw
30 バカ:2010/02/22(月) 13:40:57.57 ID:bfjJ/Bb9
破壊しろ
31 駒込ピペット(東京都):2010/02/22(月) 13:42:27.08 ID:o+7v72nP
かつてバンドマンだった頃よく利用したっけなあ・・・
32 ざる(福島県):2010/02/22(月) 13:42:47.89 ID:NbCvUesw
>>21
元メンバーや遺族の同意しているのと、プロデュースはマーティンや息子が関わってる。
33 修正液(東京都):2010/02/22(月) 13:44:38.95 ID:KbdahAk6
>>29
安く買えたら嬉しいけどビートルズは絶対安くならないよな
Amazon.comで買うことにするかな
34 烏口(東海・関東):2010/02/22(月) 13:45:19.43 ID:j8lUYcdV
いまホワイトアルバム聴いてたわ
A面のハリスンが最高
35 ゆで卵(神奈川県):2010/02/22(月) 13:53:23.39 ID:ZsJv6yRU
>>32
今回のリマスターはマーティン翁も息子のジャイルズも関わっていないよ。
マーティンは聴覚の衰えを理由に辞退している。
ただ、プロジェクトの最後のGOサインはポール・リンゴ・ヨーコ・ダーニ(ジョージの息子)の同意が無いと出せない。
36 ガスレンジ(京都府):2010/02/22(月) 13:53:27.14 ID:PhGf8A6b
>>34
ョージョハリスンのホワイトアルバムと言ったらサボイトラッフルが一番カッチョイイ
あとLong,Long,Longのクオリティを大幅に上げたリンゴの名演もあったな
37 インク(京都府):2010/02/22(月) 14:23:48.49 ID:D3qnBl3X
ルーフトップコンサートの映像初めて見たけどかっこよすぎて漏らす
38 インク(京都府):2010/02/22(月) 14:45:19.42 ID:D3qnBl3X
>>36
D面はサボイトラフルで救われてるな
39 漁網(東京都):2010/02/22(月) 15:17:04.28 ID:1nePYoCT
新stereoもmonoも両方よい!両方聴く。
でもiPodではmonoばかり。
昔から初期の泣き別れステレオは苦手。
40 顕微鏡(東海):2010/02/22(月) 15:27:59.48 ID:pEs4o89I
2枚目まではモノ、後はステレオで聴いてる
41 漁網(茨城県):2010/02/22(月) 15:29:53.84 ID:j74b0GcY
やっぱり新型の800Diamondを導入するのか
42 漁網(不明なsoftbank):2010/02/22(月) 15:30:27.58 ID:eysjOAxk
2100年頃になったらビートルズもタダで聞けるんだよな
未来でもビートルズは通用するのか、どのような音楽が流行っているのか非常に興味がある
43 泡立て器(沖縄県):2010/02/22(月) 15:33:13.28 ID:5Rueo3bp
アヴィ
44 霧箱(新潟県):2010/02/22(月) 18:02:06.87 ID:G/eclBMc
ポールは伯爵なんだから、エリザベス女王が買って記念館作ればいいのに
英国政府は金ないの?
45 猿轡(長崎県):2010/02/22(月) 18:04:41.49 ID:lBLagP/X
               _
              /  \―。
            (    /  \_
             /       /  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ...―/          _)  < カムトゥゲザー シュッ!シュッ!シュッ!
        ノ:::へ_ __    /      \_____
        |/-=o=-     \/_
       /::::::ヽ―ヽ -=o=-_(::::::::.ヽ
      |○/ 。  /:::::::::  (:::::::::::::)
      |::::人__人:::::○    ヽ/
      ヽ   __ \      /
       \  | .::::/.|       /
        \lヽ::::ノ丿      /
          しw/ノ___-イ
           ∪
46 ロープ(関西地方)
ビンテージ機材売って欲しい