55〜65歳「若い奴は精神的にもろくてルールやマナーを守らなくて非常識で社会に無関心」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 バール(アラバマ州)

政治や社会に関心が低く、精神的にもろい……20代のイメージ (1/2)


20代の人たちのイメージ

20代の人たちに対し、どのようなイメージを持っている人が多いのだろうか。20〜25歳の人に聞いたところ「政治に対する興味・関心が低い」(50.5%)と答えた人が最も多かった。
次いで「精神的にもろい」(44.5%)、「社会に対する興味・関心が低い」(43.5%)と続いた。
一方、55〜65歳の人に同じことを尋ねたところ「政治に対する興味・関心が低い」(63.0%)、「精神的にもろい」「社会に対する興味・関心が低い」(いずれも61.5%)だった。

 20〜25歳の人よりも55〜65歳の人が多かった回答は
「自己中心的、わがまま」「社会に対する興味・関心が低い」「精神的にもろい」「ルールやマナーを守らない」「非常識」だった。
また「明るい」「センスがよい」「個性的」「元気」といった項目では、両者の間でほとんど差がみられなかった。
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1002/17/news072.html
2 木炭(山形県):2010/02/20(土) 20:21:35.61 ID:4GTFOB02
    / ̄ ̄ヽ 
   / (●) ..(● 
   |   'ー=‐' i   ようこそ今夜も月が綺麗ですね
    >     く      素敵な夜をお過ごし下さい
   /    、 ,ヽ_
  /  /  / ̄ ̄ ̄ ̄/ 
_(___ニつ/ welcom / _
    \/____/ 
3 バール(千葉県):2010/02/20(土) 20:21:56.26 ID:DwcE3s23
そっくりそのまま返したい
4 ラベル(鹿児島県):2010/02/20(土) 20:22:06.04 ID:XmNrUWP/
ブーメラン
5 ローラーボール(catv?):2010/02/20(土) 20:22:06.42 ID:Vx44sg9f
なんだ団塊の世代のことか
6 ビーカー(東日本):2010/02/20(土) 20:22:06.44 ID:cPZLiYX5
やっぱり若者が日本を駄目にしている元凶ってわけだな。
7 サインペン(大阪府):2010/02/20(土) 20:22:39.59 ID:8RoWfZ2B
20代の人に50〜60代の人たちのイメージを聞いてみようよ
8 マイクロシリンジ(宮城県):2010/02/20(土) 20:22:50.51 ID:HyE3/pOy
まさにお前が言うな
9 ビュレット(東京都):2010/02/20(土) 20:23:17.85 ID:5u+IvzfN
スーパーのレジ観察してれば若者と老人どちらが態度悪いかよく分かるよ
10 バール(東京都):2010/02/20(土) 20:23:29.46 ID:ONP5Cyh8
年寄りのが普通に自己中だし
若者なんかより飛び抜けてタチ悪いと思うがなあ
11 鉛筆(東京都):2010/02/20(土) 20:23:32.64 ID:KLSsKSS6
なにこの「ビジネスメディア誠」(w)とかいうサイト
センスがおっさん過ぎるwwww
12 額縁(大阪府):2010/02/20(土) 20:23:58.80 ID:jHpPJoko
バブル世代は努力知らずのカスが多い
ツケを押しつけておいて常に上から目線
13 ペン(神奈川県):2010/02/20(土) 20:24:06.57 ID:9XSIOqwT
老いても屑な団塊世代じゃないか^^
14 ビュレット(東京都):2010/02/20(土) 20:24:07.26 ID:5u+IvzfN
スーパーのレジ観察してれば若者と老人どちらが態度悪いかよく分かるよ
15 定規(アラバマ州):2010/02/20(土) 20:24:14.02 ID:vQWRPXra
日本でもっともクズな世代じゃねーかw
16 和紙(愛知県):2010/02/20(土) 20:24:17.80 ID:zJuMB+FG
そっくりお返ししますネタか・・・
17 バール(千葉県):2010/02/20(土) 20:24:24.48 ID:DwcE3s23
>>7
老害、無知、態度がでかい、口だけ
18 バール(埼玉県):2010/02/20(土) 20:24:44.20 ID:ZHVdqH01
おっさんのほうがはるかにマナーが悪い
若者はいい意味でも悪い意味でもおとなしい
19 製図ペン(埼玉県):2010/02/20(土) 20:24:57.95 ID:htgQpkwA
悪口はおのが鏡とはよく言ったもんだ。
20 串(東京都):2010/02/20(土) 20:24:58.75 ID:N0dg2swj
>>2
規制されたから別のISPに変更したのか

★100220 news 「このスレは私が見届けます」AAマルチポスト報告
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1266663173/
21 はんぺん(アラバマ州):2010/02/20(土) 20:25:02.81 ID:6nXhKWZm
面白いこと言うね^^
22 下敷き(宮城県):2010/02/20(土) 20:25:42.03 ID:aBLjxoel
何千年も前から同じこと言われてるけどな
結局、人って自分が生きていた時代が良かったと思えない生きていけないんだよ
23 おろし金(大阪府):2010/02/20(土) 20:25:42.84 ID:A+wdyhiQ
精神的にもろいのはまあ事実
ルールやマナーはお前が
24 釜(千葉県):2010/02/20(土) 20:25:54.69 ID:2ky2/4t/
接客業のバイトすれば若いヤツのほうがはるかに礼儀正しいことがわかる
25 カッター(熊本県):2010/02/20(土) 20:26:19.38 ID:JjAOvrva
何も教えないくせにマナーがおかしい奴を鼻で笑うのはいやらしい性格の人間
26 筆箱(dion軍):2010/02/20(土) 20:27:20.38 ID:aCcNZ3Sw
どう考えても自分たちのことだろう。
精神がもろいからすぐ逆ギレしたりするし。
27 薬さじ(コネチカット州):2010/02/20(土) 20:27:43.43 ID:YAXrl+RH
こいつらが校内暴力や右翼や極左のバカ達の主力世代だろ。
恥知らずナンバーワン世代だな。
28 メスピペット(catv?):2010/02/20(土) 20:28:07.02 ID:NGOVE5Qe
死ね糞老害
29 バール(dion軍):2010/02/20(土) 20:28:17.68 ID:pNDB2/c8
この世代が良い手本を示せなかったお陰で日本のモラルが壊滅寸前なんだが
30 定規(アラバマ州):2010/02/20(土) 20:28:34.93 ID:vQWRPXra
店員に因縁つけてるのはよく見る
31 鉋(千葉県):2010/02/20(土) 20:28:44.52 ID:mQM0pHWB
>>24
同意
金髪ピアスのドカタが敬語使えるのにそこそこ社会的地位ありそうなオヤジに限ってとんでもなく横柄だったりする
32 スターラー(石川県):2010/02/20(土) 20:28:54.10 ID:2awPXabs
>>18
ルール、マナー守らないってのはあってると思う。
おっさんたちの態度がなってないのも事実だと思うけど。
若い奴は若い奴で出来てないというか質が全然違う。

なんというか、他人に興味がない。
興味がないから敬意をまったく払えない奴が異常に多い。
俺、ここ数年新入社員のお目付けみたいなのやらされてるんだけど
急にそういう奴が、去年くらいから増えた・・・
あれは異常だと思うわ。
33 クレパス(鳥取県):2010/02/20(土) 20:29:32.93 ID:JBhRwwJ2
>>1
まーた惨めなおっさんの若者いびり論かよ・・・・・もうみっともないからやめろよな

俗流若者論 - Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BF%97%E6%B5%81%E8%8B%A5%E8%80%85%E8%AB%96
34 鉋(広島県):2010/02/20(土) 20:29:56.93 ID:FNY+aCLT
そうか、自分が若いときはルールやマナーを守って、常識があり社会に感心があったのか


死ねよ老害
35 バール(アラバマ州):2010/02/20(土) 20:30:06.31 ID:Dx9mtrOO
スレタイ読んだだけで壁に穴が開いたぜ
36 スターラー(石川県):2010/02/20(土) 20:30:11.19 ID:2awPXabs
>>25
教えてもらえて当然って思ってる
開き直ってるってのはおかしくねぇか?

つーか、てめぇにも瑕疵があるのに、人のせいにするのも
最近異様に多いよな・・・
37 手錠(福井県):2010/02/20(土) 20:30:32.69 ID:0fPqm+cj
いつもばーちゃんを病院に乗せていっているんだが
車椅子の駐車場に堂々とBMW止めていくジジーいるわ。
38 飯盒(山形県):2010/02/20(土) 20:30:42.77 ID:znx9g+jM
スーパーでバイトしてた時
非常識で我が儘なのは爺さん婆さんフィリピン人だったけどね
若い人は態度良かったよ
39 鉛筆(鹿児島県):2010/02/20(土) 20:30:58.77 ID:kOtY21oj
この年代のじじい共の
「俺がいちいち言わなくても分かるだろ?」みたいな態度が気に入らない
40 ビーカー(東日本):2010/02/20(土) 20:30:59.68 ID:cPZLiYX5
>>36
お前が現実世界で嫌われているだけじゃないのかな。
41 れんげ(愛知県):2010/02/20(土) 20:31:03.42 ID:gebmiJdL
またゆうメンタルクリニックを貼る時間か
http://yucl.net/man/56.html
42 上皿天秤(東京都):2010/02/20(土) 20:31:09.75 ID:pj/CIbuE
若い奴は精神的に(俺様の言いなりならず)もろくて(俺様)ルールや(俺様脳内)マナーを守らなくて(俺様の中の常識に対し)非常識で(俺様の定める)社会に無関心
43 スターラー(石川県):2010/02/20(土) 20:31:44.19 ID:2awPXabs
>>40
それはお前の願いだろw

馬鹿だとしか言いようがない。
44 大根(大阪府):2010/02/20(土) 20:31:48.72 ID:WD/PLcQW
なんだ日本を破壊した世代の戯言か
45 れんげ(愛知県):2010/02/20(土) 20:31:49.67 ID:gebmiJdL
あ ごめん スレ間違えた
46 鏡(北海道):2010/02/20(土) 20:31:54.69 ID:+K/g46M9
50〜65の方がキチガイ多いわ。
列になってるのを並ぶ事も知らない能無しのクズばかり。
さっさと海に沈めてシャコの餌にでもした方がマシ
47 レポート用紙(東京都):2010/02/20(土) 20:32:01.19 ID:NlXy3cuT
そこら中にタンを吐くな、このクソオヤジども
48 和紙(愛知県):2010/02/20(土) 20:32:16.05 ID:zJuMB+FG
>>34
まったく守ってない世代というか、
少年犯罪でレイプ、窃盗、傷害行為にいそしみすぎな年齢層・・・。
49 ビーカー(東日本):2010/02/20(土) 20:32:19.45 ID:cPZLiYX5
>>43
つまりお前は対処する術を特に持ち合わせていないというわけだね。だからネットで愚痴ると。
50 バール(埼玉県):2010/02/20(土) 20:32:21.08 ID:ZHVdqH01
まーた石川が大活躍するスレか
51 紙(関西地方):2010/02/20(土) 20:32:31.15 ID:Ci3WPd6N
相対的に見て中高年より
今の若者の方がはるかに優秀
これは客観的な事実
52 メスシリンダー(コネチカット州):2010/02/20(土) 20:32:35.71 ID:HqKJ1Up/
さすが火炎瓶投げて鉄パイプ振り回してた世代は言うコトが違いますね
53 鉋(広島県):2010/02/20(土) 20:32:37.06 ID:FNY+aCLT
>>32
俺自信、周りにあまり他人に興味ないな
逆に興味もったところで何になるのかな?
昔はその人のこと知りたいって詮索するのが当たり前だったのだろうか
別に趣味や好きなものとかを知りたいとは特に思わない、むしろ自分に聞かれたらうざいと思う
54 漁網(北海道):2010/02/20(土) 20:32:51.77 ID:r22ecyDo
老害の方がマナー守ってないだろ…
もしかして割り込みとかをマナー違反だと知らないのか?^^;
55 カンナ(東京都):2010/02/20(土) 20:33:05.19 ID:mj50/x6z
今自殺してんのって高齢が多いんじゃなかったっけ
若者ってたしか35まででしょ?
56 スターラー(石川県):2010/02/20(土) 20:33:09.26 ID:2awPXabs
>>44
毎回、こういうレスばっかりなんだよな・・・
つーかお前らの親の世代だろって思うわ。

親が糞だから子も糞ですって言うのは簡単だけどさ・・・
しっかり、親に食わせてもらってたんだろうに
57 万年筆(東日本):2010/02/20(土) 20:33:15.53 ID:uYQhuSW4
ここ数年、若い男にいらついた記憶はほとんどないなぁ。
昔はチンピラもどきがおとなしい俺を狙いやがったけど最近はそういうこともなくなったし
58 ビーカー(東日本):2010/02/20(土) 20:33:20.39 ID:cPZLiYX5
石川さんが若者に興味を持たれないのは、石川さんに人間的魅力が欠けている事を示しているのではないのかな。
59 羽根ペン(東海・関東):2010/02/20(土) 20:33:40.90 ID:p27B5fVH


こいつら毎日、酒のんでる世代だよ。

しかも、喫煙率も・・・

要は脳が萎縮してて、
しかも、社会的地位が高いまさに老害だわ。

ほんと民主主義の弊害よ

21世紀なのにバブルで右肩上がりの昭和的な思考な人種。

21世紀の日本人じゃないわ
60 回折格子(長屋):2010/02/20(土) 20:33:42.93 ID:JaIiGZys
ルールやマナーをただで教えてくれるな教えてもらいにいくけど
遠くでいわれてもそんなルールもマナーも教えられてないのだからしゃーない
それにルールやマナーを守ってない人は特定世代だけの話じゃないだろうに
61 そろばん(滋賀県):2010/02/20(土) 20:33:57.59 ID:ge2RnmEx
爺婆のマナーの酷さもゆとりのマナーの酷さも変わらん
国民総DQN化
62 スターラー(長屋):2010/02/20(土) 20:34:09.70 ID:fSj1kdgi
俺の体感だけどね
集団になると糞なのが若者で
単独だと糞になるのがこのジジイども
63 鉋(広島県):2010/02/20(土) 20:34:18.46 ID:FNY+aCLT
>>36
お前、「最近の〜多い」って言葉普段から使ってるだろうな
順調に世代叩きをする階段上ってるよ
64 はんぺん(大阪府):2010/02/20(土) 20:34:22.25 ID:S7xu4k8B
実るほど 頭を垂れる 稲穂かな
65 ジムロート冷却器(茨城県):2010/02/20(土) 20:34:25.56 ID:hZdOPiRp
ちょっと五年くらい前は、若者が政治に関心つーと、
すぐ右傾化云々つってけどな・・w

団塊周辺のジジイどもは、もうどっちにしろ叩くニュー即民みたいなカス世代なんだから耳傾けてやるだけ無駄
もう勝手に言ってろ くそじじいw
66 はんぺん(不明なsoftbank):2010/02/20(土) 20:34:45.80 ID:gDPr7RHL
まぁ戦後世代は総じてDQN
俺もDQN
67 裏漉し器(関西・北陸):2010/02/20(土) 20:34:46.84 ID:atAw94z1
ジジイの方がマナー悪いだろ。
トイレの使い方なんて小便こぼしまくってるし勘違いしすぎ。
68 バール(埼玉県):2010/02/20(土) 20:34:54.10 ID:ZHVdqH01
社会的立場がある奴は日常生活でも勘違いしやすい
その会社に関係ある奴からしたらお偉いさんだけど、他人から見るとただのおっさんなんだよ
69 砥石(愛知県):2010/02/20(土) 20:34:59.24 ID:Dp3eOJsc
ゴミ世代
団塊ジュニアもカス
ゆとりはゆとってる
70 バール(北海道):2010/02/20(土) 20:35:47.91 ID:I+WmR3ib
いつの間にか老人はマナーが悪いってイメージに変わったな
71 はさみ(青森県):2010/02/20(土) 20:36:22.98 ID:GDMmIxqz
まぁいいんじゃないか。面白いし。
72 バール(dion軍):2010/02/20(土) 20:36:23.37 ID:pNDB2/c8
この世代って恥を知らないよな
73 ゴボ天(アラバマ州):2010/02/20(土) 20:36:30.55 ID:0cHijjzq
年寄りの方がタチ悪いだろ。

目の前に説明が書いてあるのに
わざわざ店員を呼びつけて聞いてきたり
コールセンターの自動音声
(○○の方は1番を押してください)ができなかったり。
74 鏡(北海道):2010/02/20(土) 20:36:39.81 ID:+K/g46M9
若い奴が分からないなら教えてやればいいだけの事だろ?
この世代の糞ジジイ共は、良くて今の20代のDQN位、それ以外はルールも知らないクズばっかり。
ほんとウザイわ
75 るつぼ(栃木県):2010/02/20(土) 20:36:42.03 ID:qT76iH1K
爺の民度の低さは異常
特に戦争行ってた奴ら
76 試験管立て(アラバマ州):2010/02/20(土) 20:36:53.67 ID:VT+cLqll
こういうのは年長者が率先して態度で見せたらいいんじゃないかな
77 バール(dion軍):2010/02/20(土) 20:37:04.26 ID:gxGVoLXA
老人のほうがマナーが悪いぞ。。。
78 泡箱(宮城県):2010/02/20(土) 20:37:11.07 ID:7MmBh7Z2
団塊のクズ共が何言ってるんだ
79 ビーカー(東日本):2010/02/20(土) 20:37:16.43 ID:cPZLiYX5
>>74
教える能力が無いのだろう。
80 ノギス(関東・甲信越):2010/02/20(土) 20:37:26.34 ID:wqP7i5vG
この世代は他人のもん盗んで、レイプして殺すのが精神的に強いってことだから
81 砥石(愛知県):2010/02/20(土) 20:37:27.63 ID:Dp3eOJsc
>>70
若者のマナーが悪いって言われてた若者が年寄りになったんだから当然
年寄りの犯罪率ヤバイw
82 しらたき(東京都):2010/02/20(土) 20:37:35.98 ID:ENddmr0H
>>31
ルールやマナーって、教えてもらうものじゃなくて、自ら取得するものじゃないかな?
ここではこうしたほうがいい、こうしないほうがいい、と。

だから当然、TPOによって変わってくる。
いわゆるゆとり世代に多いのは、マナーを守らない、じゃなくて知ろうとしないじゃないかなぁ。
だから、店では「接客マニュアル」に準じるから、それにならったマナーは使う、と

親父世代に多いのは「俺は年とってるんだから、敬って当たり前」とかいう訳のわからん横柄な態度な。
83 筆ペン(東海・関東):2010/02/20(土) 20:37:49.42 ID:MZGBY3+o
精神的に脆いのは若者のが多い気がする
しかしマナーは団塊のが酷いと思う
84 ヌッチェ(関東・甲信越):2010/02/20(土) 20:37:54.09 ID:F71qTViM
団塊の屑には言われたくねえわ
85 昆布(沖縄県):2010/02/20(土) 20:38:39.07 ID:c64XAbsu
団塊ジュニア死ね
団塊はもうそろそろ死ぬからいいわ死ね
86 千枚通し(関西地方):2010/02/20(土) 20:38:52.85 ID:7KMJgtrG
今の20代に新聞を読んでる奴がどれだけいるだろう
87 バール(東京都):2010/02/20(土) 20:39:00.56 ID:ONP5Cyh8
こんな寝言こいてるからますます誰にも相手にされなくなるんだよジジババは
88 磁石(島根県):2010/02/20(土) 20:39:03.40 ID:P+8FgbRp
世代関係なくルール守らないやつは守らない
その割合は基本的にかわらんだろ
89 スプーン(アラバマ州):2010/02/20(土) 20:39:17.53 ID:R4uSLoNC
>>73
オレ若いけど
コールセンターの自動音声だけはムカつくわ。
さっさと電話出ろ電話!!!!!氏ね!!!
90 金槌(北陸地方):2010/02/20(土) 20:39:22.75 ID:Y96XTAnw
接客業してると若者より団塊のほうが遥かにクズが多いと実感できる
91 フェルトペン(九州):2010/02/20(土) 20:40:08.04 ID:VPtlZjzr
親の世代が教育者としての責任をとらずに若者を叩くだけ
そりゃ世の中も悪くなるわな。良くなりようがないだろ。
92 ビーカー(東日本):2010/02/20(土) 20:40:12.66 ID:cPZLiYX5
>>90
絶対数が違うからそう感じるだけなのでは。
93 手錠(福井県):2010/02/20(土) 20:40:16.57 ID:0fPqm+cj
おっさんってすぐ怒るよな。
脳が萎縮しちゃってんだろうな
94 スターラー(石川県):2010/02/20(土) 20:40:27.99 ID:2awPXabs
>>49
聞きたくないことは愚痴で済ますかw
>>50にしてもそう。

結局人に敬意を払えない。爺婆が悪いんだ、俺は悪くないと
ふんぞり返って

>>53
仕事するのに必要なのは人だぜ。なんでもそうだ。
貴方と仕事したくないですといわれたらそれまでなんだよ。
わざわざ質問する必要はない。それもコミュニケーションだし
配慮だ。
俺のいってるのはそれ以前のことすら出来ない奴が大勢いるってことだ。

たとえばさ、この前驚いたんだが、新人連れてラーメン屋に食いに行った。
そこはカウンター席だけで俺の隣に1つ、新人の隣に、空き席が2つ出来た。後は埋まっている。
3人連れが入ってきた。俺は、席をずらして、新人の奴におい、つめろといった。
飯食い終わったら、なんであんなことわざわざやったんですか?と聞かれて
愕然としたわ。一応、一流呼ばわりされる大学でてる人間でこれだぞ・・・
95 鏡(北海道):2010/02/20(土) 20:41:03.33 ID:+K/g46M9
>>88
接客のバイトしてるけど、変わる変わる。
この世代の糞ジジイは店に俺しかいなくて、他のお客さんのレジ売ってるのを
見てるにもかかわらず、お構いなしに呼びつけたりしてくる。
96 ハンドニブラ(東海):2010/02/20(土) 20:41:04.67 ID:UdO7Pyz4
【事件】男子中学生3人を緊急逮捕。山口組直系の組長を背後から襲い、殴る蹴るの暴行…神戸


http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bread/1263484970/
97 薬さじ(コネチカット州):2010/02/20(土) 20:41:05.41 ID:YAXrl+RH
もうこの世代が老人ホームとか入ったら、棒でぶったたいて
躾し直さなきゃダメだな。
98 ビーカー(東日本):2010/02/20(土) 20:41:22.53 ID:cPZLiYX5
>>94
ν速の3行ルールを守れない人に、若者批判する資格ってあるのかな?疑問だよね。
99 蛸壺(愛知県):2010/02/20(土) 20:41:39.11 ID:X+py1jEi
55-65の奴らが言えたことかよ
くそったれ
100 撹拌棒(鹿児島県):2010/02/20(土) 20:42:07.38 ID:GvrV+PEE
こんな事を言うなら、DQNの擁護をして、理解ある大人を
演じるのをやめろ!
101 ドライバー(アラバマ州):2010/02/20(土) 20:42:25.91 ID:w8WZlQbY
>>89
いまどき自動音声の操作ができない男の人って…
102 スターラー(石川県):2010/02/20(土) 20:42:26.47 ID:2awPXabs
>>98
どこにそんなルールが書いてあるw?いつ誰が決めた。
お前はひろゆきかなにかかw?
馬鹿の見本みたいな奴だな。
103 バール(愛知県):2010/02/20(土) 20:42:49.05 ID:hjAWfSWq
>>1
自分の息子のことだろ
104 レポート用紙(東日本):2010/02/20(土) 20:42:59.91 ID:Q99cg/uG
無責任な全共闘運動してた世代に言われたくないわw
105 紙(関西地方):2010/02/20(土) 20:43:10.36 ID:Ci3WPd6N
団塊の世代って粗野で我侭で下品ってイメージ
106 ビーカー(東日本):2010/02/20(土) 20:43:21.72 ID:cPZLiYX5
>>102
おっと、立場が危うく成ったら人格否定かい?それってちょっと非論理的な行動だよね。
107 ボールペン(岐阜県):2010/02/20(土) 20:43:23.28 ID:TeVPz7h4
老人の方がマナー悪いだろ。
108 ノギス(関東・甲信越):2010/02/20(土) 20:43:58.79 ID:wqP7i5vG
>>88
この世代の犯罪者の数は少年時代から半端ないし
人口あたりの比率なんかも他の世代の何倍ある
お決まりの言い訳は昔は貧しかったから仕方ない
109 巻き簀(長屋):2010/02/20(土) 20:44:05.72 ID:Q2RkGnfm
>>105
まさにうちの親父だな。
医者だから金持っていてなおさらたちが悪い
110 指矩(福岡県):2010/02/20(土) 20:44:08.35 ID:ubXWU2po
この世代って敬語を使えない人が多いよね
111 磁石(島根県):2010/02/20(土) 20:44:12.73 ID:P+8FgbRp
大学でマナーなんて教えないからなぁ
むしろ高卒や中卒で社会出たやつのほうがしっかりしてるだろ
112 ウィンナー巻き(埼玉県):2010/02/20(土) 20:44:18.85 ID:B6plCEho
この世代はオリンピックやワールドカップの話題になると日本負けたのか!?って話に入ってくるんだけどそんなに自国に負けて欲しいのかよ
113 クレパス(鳥取県):2010/02/20(土) 20:44:26.59 ID:JBhRwwJ2
恵まれない環境にいる精神的に未熟で惨めな中年ほど最近の若者はなんだとかゆとりはどうのとかブツブツいってプライド保持、ストレス解消に励むんだよなぁ
114 鉋(広島県):2010/02/20(土) 20:44:38.77 ID:FNY+aCLT
>>94
ラーメンの話が人の興味とかお前頭大丈夫か?
それは単純にそいつに常識ないだけ、たぶんそういうシーンなかったからだろう
そこれ「今度から気をつけろ」で済む話だろ、一体興味のこととどう関係するんだ?配慮が足りないで終わるだろ

それに、仕事するのは人とかいうけどそれはあくまで「仕事」だろ?
人の趣味やら興味を知ることと、仕事の公私混同するなよ
俺がいいたいのは「オフ」における人との付き合いのこといってるんだが
115 スターラー(石川県):2010/02/20(土) 20:45:28.99 ID:2awPXabs
>>95
というかさ、上で書いてあった車がどうしたとかそういう話は
爺てめぇのこと棚に上げてるんじゃねぇって話になるが、

それはさすがにおかしいぞ。
っていうか、仮にも接客業なんだから客に配慮もとめるなよ・・・
116 ジムロート冷却器(茨城県):2010/02/20(土) 20:45:32.21 ID:hZdOPiRp
団塊周辺のジジイは、数が多いから悪いヤツも自然と多くなり仕方ないというが、
犯罪率からしてカスだから言い訳できない
早く市ね
117 しらたき(東京都):2010/02/20(土) 20:45:41.72 ID:ENddmr0H
>>102
ゆとりんにかまっても無駄だと思う。
あいつらは「してもらう」のが当然であって、自ら何かをしようとしないのが多い。

無論全員が全員そうだとは言わないけどね。「自ら考えよう」という事をしない奴が多い。
だから答えはいつも「教わってないから」
118 釣り針(catv?):2010/02/20(土) 20:45:45.53 ID:02IRLEs7
団塊共が全部死ねば、日本は良くなる
119 修正液(東京都):2010/02/20(土) 20:45:53.14 ID:zCQHmzKD
年寄りの言う事は聞いとけとか思うけどこの世代だけは例外。
学生時代は今の学生の10分の1も勉強しないで暴力とセックスにまみれた爛れた
日々を送って、景気だけは良かったからしらっと社会人になってろくに働きもせずも
給料は右肩上がりで基本的に人生楽勝モードだったくせに偉そうな事を言うなボケ。
120 フェルトペン(九州):2010/02/20(土) 20:45:56.19 ID:VPtlZjzr
>>102
98じゃないが長い上に要点がまとまってない
単なる自己満文章にしか見えんよ。
121 落とし蓋(宮城県):2010/02/20(土) 20:46:33.60 ID:TNCyGBAY
もう団塊は年金貰うなよ
122 スターラー(石川県):2010/02/20(土) 20:46:54.67 ID:2awPXabs
>>106
で、どこにルールがかいてあるんだ?
たちばわるいのはどっちだよ。そんなことも理解してないの?
馬鹿だろ。

>>114
そう常識がないやつが増えたといってるんだよ。
その一例がラーメン屋の話。こういう奴が多い。
>>1のとおりだ。スレタイも読めないのw?
123 ろうと台(神奈川県):2010/02/20(土) 20:46:56.38 ID:XltloFVP
>>102
君マナー守れないよね
124 テンプレート(大阪府):2010/02/20(土) 20:47:24.47 ID:FVq8N8XH
55〜65歳が25歳のとき西暦1970〜1980

戦後世代ですらねえや
125 ビーカー(東日本):2010/02/20(土) 20:47:43.11 ID:cPZLiYX5
>>122
そのレスをするようでは、若者が「どこにそんなルールが書いてあるんだ?」と言ったら、あなた答えられませんね。
126 バール(dion軍):2010/02/20(土) 20:47:50.97 ID:pNDB2/c8
なんだ、石川を見ればこの世代の縮図を見てるようなもんかw
127 スターラー(石川県):2010/02/20(土) 20:48:07.94 ID:2awPXabs
>>120>>123
論点ずらし乙。
具体的なことは何もいえない。
いつもこれだ。
128 鉋(広島県):2010/02/20(土) 20:48:08.47 ID:FNY+aCLT
>>117
じゃあ教えろよ
勿論、自ら後先考えて行動することは大切だよ
でも最終的な責任は教えてない方がそうだろ
129 釣り針(catv?):2010/02/20(土) 20:48:31.01 ID:02IRLEs7
団塊はホント糞だな。
130 ガラス管(愛知県):2010/02/20(土) 20:49:02.08 ID:6MvRGQi4
古代エジプトのパピルスだか石版だかにも>>1みたいなこと書いてあるんだよな
131 ビーカー(東日本):2010/02/20(土) 20:49:20.52 ID:cPZLiYX5
>>127
つまりお前は、
自分の立場が危うくなると、人格否定や「どこにそんなルールがあるんだ!」と逆ギレ逆上するが、
一方で、若者が同じ事をするのは許せない、という事かな?
132 ビーカー(神奈川県):2010/02/20(土) 20:49:25.80 ID:+gHHRCwt
>>122
マナーって本来は不文律ですよ
133 クレヨン(関東):2010/02/20(土) 20:49:29.92 ID:6njo4cuG
とりあえず全部ブーメランしてることに関しては異論無いよな
134 バール(東京都):2010/02/20(土) 20:49:52.91 ID:39XWQF0e
とりあえずこのスレで顔もIDも真赤にして書き込んでる奴はゆとりと団塊に違いない
135 フードプロセッサー(岩手県):2010/02/20(土) 20:49:53.88 ID:aHz6WvxP
電車で暴れてるの大抵年寄りだろ
136 豆腐(catv?):2010/02/20(土) 20:49:57.63 ID:njYgwoIZ
この辺の上の世代がいちばんマナーもモラルもねえだろ
戦後世代ってやつ
137 ろうと台(神奈川県):2010/02/20(土) 20:50:01.78 ID:XltloFVP
>>127
明文化されていないルールを守れない人って
君が嫌いそうなタイプだけど

なんで矛盾したことするの?
自分のレスを読み返したら?
138 羽根ペン(東海・関東):2010/02/20(土) 20:50:21.90 ID:p27B5fVH
薬物の中毒(ニコチンやアルコールなど他違法

これらの影響での脳の萎縮は大問題

若年層では影響は大きくは無いが老化と共に問題が表に出まくり。

139 鉋(広島県):2010/02/20(土) 20:50:22.79 ID:FNY+aCLT
>>122
はぁ?
常識ないことと、他人に興味ないことの接点は?
お前どんだけ論点ずらせばいいわけ?

常識ない奴なんてざらにいるわ、俺だってマナーは守る自信あっても
常識を網羅してる自信なんて微塵もない、そこはお前が先輩として指導してやれよ
そうやって次の後輩のための社会人の形成・育成になるんだろうが
140 振り子(山陰地方):2010/02/20(土) 20:50:41.98 ID:tZe2Lweb
風呂屋で洗い場の場所取りするのはジジイだ
141 ビーカー(神奈川県):2010/02/20(土) 20:51:36.61 ID:+gHHRCwt
>>137
俺様がルールだから何も矛盾してないよ
142 バールのようなもの(東海):2010/02/20(土) 20:51:39.21 ID:ReShBbpn
チャリのマナーに関しては
若いやつはケータイ
年寄りは信号無視
で両方悪い
143 ばくだん(埼玉県):2010/02/20(土) 20:51:47.18 ID:WhUSz4gC
若者より、中年・老人のほうがマナー悪いだろ。ほかにも、若者のほうが無駄な消費をしないし、
人を騙して利益をあげてるような会社で働くことも拒否するし、エネルギー問題や動植物の乱獲など環境問題解決への意識も高い。
おそらく人類史上初めて、「最近の若い者は」じゃなくて「最近の中高年は」になってる。
事実はこうであるにもかかわらず、何を勘違いしたのか、おっさんたちが偉そうに若者批判してるのが意味分からん。
あんたらの生活、態度、価値観こそ若者から批判されるべきだろうに。
144 しらたき(東京都):2010/02/20(土) 20:52:11.49 ID:ENddmr0H
>>128
上でもレスしたけど、「教える」んじゃなくて「自ら考える」必要があるんだよ。自ら。
言われなきゃわからないようじゃ、ダメ。だからゆとり世代はこういう批判が多いんだと思うよ?

すごい極端な話をしたら、エスカレーター。
東京は右、大阪は左をあけるのが暗黙のルール。(あけるな、詰めろというのは無しにしてくれ。例なので)
それを、見ただけで判断できるようにならなきゃだめだって事。

最終的な責任は、いつも自分だよ。他人におしつけたらダメだ
145 スターラー(石川県):2010/02/20(土) 20:52:20.62 ID:2awPXabs
>>126
俺まだ30代なんですがw?

あのさ、人のせいにしたり、自分の願いをいってばかりだけどさ、
どうして自分らも悪いんじゃないのか?って発想が出来ないんだ?
毎回不思議なんだけどさ。
あるいは、俺は屑だけどあいつはもっと屑とかいって正当化しようとしたりさ。
146 鉛筆削り(千葉県):2010/02/20(土) 20:52:25.78 ID:JK2bK/vC
人それぞれだろ
147 ろうと台(神奈川県):2010/02/20(土) 20:52:43.36 ID:XltloFVP
物質的欲求が飽和したことにより
人類は進歩したのかもしれないな
148 画鋲(関西地方):2010/02/20(土) 20:52:48.81 ID:iPhwjZqo
……ベ平連とか安保闘争辺りの世代の話?
149 釣り針(catv?):2010/02/20(土) 20:52:59.11 ID:02IRLEs7
団塊は、クズばっかだよな
150 ビーカー(東日本):2010/02/20(土) 20:53:20.10 ID:cPZLiYX5
>>145
つまりお前は
「どうしてアイツら反省しないんだ!どうして自分が悪いんじゃないかという発想が無いんだ!」
と言う一方で、自分は反省なんぞ全くしない、という事かな?
151 フェルトペン(九州):2010/02/20(土) 20:53:25.08 ID:VPtlZjzr
三行ルールってココ数年来のν速の基本的了解だと思ってたけど、
このおじさんいつからきたんだろ。
僕たちがちゃんと手取り足取り時間をかけて教えてあげなくてごめんね。
152 バール(関西地方):2010/02/20(土) 20:53:42.31 ID:/IfsRy06
もっと愛国カルトを強化して煽ればいいのに
企業のためにタダで死ぬまで働くのが国のためだぞ!とかさ
153 カッター(catv?):2010/02/20(土) 20:54:13.38 ID:g6WENbMy
上の世代の温かい加護の中で上の世代を否定して敬わず、下の世代から搾取し絶えず下の世代を否定するのが団塊
154 鉋(広島県):2010/02/20(土) 20:54:38.13 ID:FNY+aCLT
>>145
お前、自分も省みろ
何度も言って何度も失敗してるようじゃ、お前自身に問題があるわ
155 ばくだん(埼玉県):2010/02/20(土) 20:54:48.58 ID:+l9ri6+k
これを75歳以上の世代が言うなら文句はねぇ。
55〜65歳とか最もダメな世代だろ
156 駒込ピペット(福島県):2010/02/20(土) 20:54:56.46 ID:hSwX4WrL
おまいう
157 紙(関西地方):2010/02/20(土) 20:55:02.28 ID:Ci3WPd6N
おっさん世代ってホントに屑ばっかりだよな
熟年離婚されてるのもわかるわ
あんなのが一日中家にいたら、そら嫌になるわw
158 ビーカー(東日本):2010/02/20(土) 20:55:03.95 ID:cPZLiYX5
>>144
ならば、「見て判断してね」と教えればいいのでは。
159 鏡(北海道):2010/02/20(土) 20:55:05.41 ID:+K/g46M9
>>115
客に配慮を求めるなというけど、
レジで会計を待ってる人の事はどうでもいいって事なのか?
会計終わるまでの1分、2分も待てないと言うのか?
自分は客=神様
だから、優先してもらえるなんて考えるのはおかしいぞ。

列が出来たら並ぶ、緊急じゃない場合は順番を守るとか親から学ばなかったの?
それとも脱脂粉乳飲みすぎて頭でもイカれたの?
160 すり鉢(神奈川県):2010/02/20(土) 20:55:18.74 ID:ZqQH5koa
近ごろは老人の方がマナー悪い
おまいらには絶対に言われたくない
161 バール(神奈川県):2010/02/20(土) 20:55:26.07 ID:mud+d6ri
なんか一人ムキになっている石川県民がいるな。自分の主観による持論を認めさせたくて必死
みたいだけど、そんなこと不毛だとは思わないの?大切なのは受容の心だよ。
もうわかったし、あんたの言ってることは正しいことにしておくから落ち着いて、な?
162 じゃがいも(千葉県):2010/02/20(土) 20:55:47.51 ID:sh2pP1Wl
お前らに言われたくないな
163 ガスレンジ(栃木県):2010/02/20(土) 20:56:09.99 ID:VeIRD95U
団塊の判断力は下手すりゃ2才児にも劣ってたな
164 しらたき(東京都):2010/02/20(土) 20:56:15.81 ID:ENddmr0H
>>158
それを社会に出るまでに教えられてないとすると、親に問題があると思う。
常識のレベルじゃないか?
165 フェルトペン(九州):2010/02/20(土) 20:56:21.02 ID:VPtlZjzr
>>145
>>145

ワロタ
このスレにふさわしい逸材なのでもっとスレを盛り上げてね。
166 筆ペン(東海・関東):2010/02/20(土) 20:56:49.04 ID:MZGBY3+o
>>151
今北産業から教えてさしあげて
167 ノギス(関東・甲信越):2010/02/20(土) 20:57:02.83 ID:wqP7i5vG
新聞に寄稿されてた50年前の大学教授が50年前の大学生への愚痴は今の大学生への愚痴とまったく変わらなかった
つまり大人から若者への評価はいつも変わらない
でも団塊とその少し上の世代は犯罪者が異様に多いという客観的数字がある
168 ビーカー(東日本):2010/02/20(土) 20:57:15.55 ID:cPZLiYX5
>>164
ならば若者じゃなくて親世代の問題という事になるけども。
169 ジューサー(北海道):2010/02/20(土) 20:57:28.08 ID:gsSD+A7T
精神的にもろいと思うのは若いやつでも多いな
まあ自分もそうだがニート増えてるしな
170 スターラー(石川県):2010/02/20(土) 20:57:28.97 ID:2awPXabs
>>117
それは感じるわ・・・

新人の中に、
おまえもういらね。出てけといわれたら、どうすんだって思うような奴がいる
それも一人じゃないっていう・・・

ここで人のせいにしてばかりの連中も、自分が社会から養われて当然とか
勘違いしてるんだろうな・・・

しょっちゅうこの手のスレで見るのは、日本の経済が悪いのは税金無駄遣いした親のせい。
自分らは関係ないと抜かすアホ。
おぎゃぁと生まれたころから親からも国からも養ってもらってた分際で
よくいうわって思うわ。
171 泡立て器(長野県):2010/02/20(土) 20:57:47.81 ID:QaorT9QH
接客やってると特に感じるな。
モラルのかけらもない、おっさんおばさん。
あいつら数十年間何して生きてたんだって思う。
172 釣り針(catv?):2010/02/20(土) 20:58:04.02 ID:02IRLEs7
+クセーな
173 鉋(広島県):2010/02/20(土) 20:58:05.57 ID:FNY+aCLT
>>144
あぁ、確かに「全く考えもせず、行動をしない」という人が増えつつあるのはわかる
そこを「自ら考えて行動せよ」って教えるのは当然だが、それでも教える立場ができるだけ
多くのシチュエーションやら対処法を教えておくのがやっぱり重要だし責任だと思う
174 ろうと台(神奈川県):2010/02/20(土) 20:58:06.59 ID:XltloFVP
2chの醍醐味は
自分のレスが自分自身に跳ね返ってきてる連中を煽ることだよね

一言で言えば、「お前が言うな」
175 カッターナイフ(神奈川県):2010/02/20(土) 20:58:08.50 ID:qfHTRmLr
政治に関心がなくなったのは、ジジイどもがくだらない国を作ったから。
そして、ジジイどもが甘やかした政治家どもが、投票時に期待したようなことをしないということがわかってるから。
176 スターラー(石川県):2010/02/20(土) 20:59:05.17 ID:2awPXabs
>>159
目の前にいる客が最優先なんだから。
無視。
あるいは、お前が少々お待ちくださいというか
ほかのスタッフよべばいいこと。

あのさ・・・そんなこともわからない、考えられないの?
177 ビーカー(東日本):2010/02/20(土) 20:59:21.32 ID:cPZLiYX5
>>170
俺はν速で的の外れた考え方を持って孤軍奮闘するお前こそが、「おまえもういらね。出てけといわれたら、どうすんだ」って思うんだ。
178 バール(dion軍):2010/02/20(土) 20:59:32.32 ID:pNDB2/c8
石川は30代になって後輩も出来たから張り切ってるんだろ、
でも会社の若い奴からすれば「オッサンうるさいな…」って思われてるんだろうな。
可哀想に…

まあ後は石川の努力とセンス次第だな
179 しらたき(東京都):2010/02/20(土) 20:59:41.77 ID:ENddmr0H
>>168
世代の問題なのか、環境の問題かというと、微妙な気がするからやめておくわ。
俺自身としては、いわゆる「ゆとり教育」に問題があると思ってるんだけど、それって世代の問題というより環境?と思ってるからさ。

180 ゴボ天(新潟・東北):2010/02/20(土) 21:00:01.23 ID:4UVsuiJu
バス運転士の俺に言わせると、マナーは年寄りのほうが悪い。
ゴミを捨てる(自治体指定のゴミ袋にゴミを入れて持ち込む)
放屁する。みだりに席を立つ。1万円札しか持たずに乗って来る。財布を持たずに乗車する。車内で携帯で大声で通話。
これらは若い客には見られない言動。
181 スターラー(石川県):2010/02/20(土) 21:00:08.49 ID:2awPXabs
>>177
お前はひろゆきか?
馬鹿は黙ってろの一言だ。

さっきもいったのに忘れたのか。低脳なんだなw
182 ルアー(広島県):2010/02/20(土) 21:00:15.62 ID:l1+GeExL
石川はレス見る限りでは自分の反省はしなさそう
「新人は駄目」という固定観念ができあがってしまってる
傍から見たらレッテル張りにしか見えない
183 カッターナイフ(神奈川県):2010/02/20(土) 21:00:26.30 ID:qfHTRmLr
精神的にもろく感じるのは
日本の建前と現実がどんどん乖離しているから。
建前はとても素晴らしく、善意に満ちた、充実したものを求め
現実は、どんどん奴隷化、縛りつけ、しかも安定も救いもない。

ところが、教育において、建前を重視して育てるので、ギャップに耐え切れなくなる若者が出てくるのも仕方ない。
日本はそれほどまでに汚く、裏表が激しい社会を作ってしまった。
184 フラスコ(北海道):2010/02/20(土) 21:00:28.46 ID:eNWn8TY/
若者より老人の方が〜って意見多いけど
若者は集団になった時のマナーの悪さが半端ないわ
どっちがマシって話でもないが
185 ビーカー(東日本):2010/02/20(土) 21:00:44.59 ID:cPZLiYX5
>>179
その「ゆとり教育」をやったのってどの世代かな?
ゆとり教育を受けさせた側が加害者で、ゆとり教育を受けた側は被害者と言えるのでは。
186 泡立て器(長野県):2010/02/20(土) 21:00:51.62 ID:QaorT9QH
>>176
みんながみんな列を乱し始めたらどうなると思う?
周りを省みる事ができるのが日本人の良心だと思うんだけど。
187 ムーラン(北海道):2010/02/20(土) 21:01:14.54 ID:+HXuvD0L
おっさんは案外若者に寛容な人が多い気がするな
一番うざいのが多いのは30代くらいの奴
あくまで俺の周りの話だがね
188 鉋(広島県):2010/02/20(土) 21:01:20.54 ID:FNY+aCLT
>>170
お前、生まれてから養ってもらって、社会出たら養ってもうらのは当然と思ってるのおかしいって…
言ってること真逆なんだけど?
何?どこで社会から養ってもらうの気づいて自立して、自分から社会を養えばいいんですか?
あなたは社会から養ってもらうのやめたのいつなんですか?w
189 ビーカー(東日本):2010/02/20(土) 21:01:32.51 ID:cPZLiYX5
>>181
ほら、お前は立場が危うく成ったら「黙ってろ」「低脳」などと罵倒に走ってしまうというわけだ。
問題解決能力が、ちょっと足りないよね。
190 撹拌棒(鹿児島県):2010/02/20(土) 21:01:34.55 ID:GvrV+PEE
まあ、マジレスすると、最近の若者は、極端におとなしいか、
性質が悪いかで、真ん中がいないとは、感じる。

 だが、年寄りが擁護する時は、DQNのような奴ばかり、擁護
する。それが、腹たつ。叩く時は、全体を叩くのにね。
 おそらくは、おとなしい部類は居ない事になってる。
191 羽根ペン(東海・関東):2010/02/20(土) 21:01:37.85 ID:p27B5fVH

21世紀の日本人じゃない

そもそも、失われた10〜20年の元凶だよ

たしかに結果論的な意見かもしれんが、その他腐るほど要因があるわ
192 ジューサー(北海道):2010/02/20(土) 21:01:48.40 ID:gsSD+A7T
まあテレビなんかで出てくるニートも所詮一部だしな。
その一部ばかり目立つからそう思われる
193 スターラー(石川県):2010/02/20(土) 21:01:52.72 ID:2awPXabs
>>162
レッテル張りがどうのこうのとか言う割には
俺にレッテル張りしてくるのなw

って返されるって考えなかったのかw?
だから自分で物事も考えられない。とかいわれるんだよ。
194 しらたき(東京都):2010/02/20(土) 21:02:02.08 ID:ENddmr0H
>>173
そりゃ、いろんなパターンを教えられたらいいけどな。例えば自動車教習所ってそういうところだと思う。
「これこれこうの場合はこうかもしれません」的な。(危険予測とか)
ただ、そこで終わらすか、さらに発展させるかの違いはあると思う。全部が全部のパターンを教えろってのは、ちょっとあれでしょ

で、発展させられない奴が多いといえば、伝わりやすい?
195 オートクレーブ(埼玉県):2010/02/20(土) 21:02:11.29 ID:w7zXAolA
駅員への暴力もこの世代が一番多い→自己中

山の遭難もこの世代→非常識

自殺も→精神的にもろい、薄情

自分たちの現実を知らない→社会への関心が薄い


本当に何も知らない可哀相な世代。
196 紙(関西地方):2010/02/20(土) 21:02:12.27 ID:Ci3WPd6N
石川うぜーww
こんな奴に先輩ヅラされてる職場の後輩カワイソス
197 巾着(関東・甲信越):2010/02/20(土) 21:02:24.10 ID:uN7rGbcc
>>190
日本語は正しく
198 カッティングマット(栃木県):2010/02/20(土) 21:02:27.31 ID:ogcJDD8b
石川県見るたびにムカつくからbeつけてくんないかな
こいつに限らず特定の話題で石川県のIDが突然複数湧いてきたり
鳥取みたいで怖いわ
199 泡立て器(長野県):2010/02/20(土) 21:02:29.21 ID:QaorT9QH
>>179
ゆとり世代って何か問題起こしてたりするの?
200 色鉛筆(関東・甲信越):2010/02/20(土) 21:02:42.67 ID:LtMc3P5s
ルール守れねえし
ふてぶてしいのは40歳〜70歳。
店の商品の箱はあけるわ壊すわ、散らかしてほったらかしにするわ、レジ打ちしてる最中に横から割って入って話しかけてくるわでまったく空気を読まないで自分勝手で聞き分けがないワガママで視野も狭い。
モンペアや基地害クレーマーもほとんどこの年齢層。
こいつらにはほとほと日本人として失望する。
201 色鉛筆(岐阜県):2010/02/20(土) 21:02:48.08 ID:VhAoadng
んでも今の中年以下が老人になっても
やっぱりマナー最悪っぽいと思うようになった今日この頃

団塊を叩く割には反面教師にはしてないのな
202 ノギス(関東・甲信越):2010/02/20(土) 21:03:01.43 ID:wqP7i5vG
>>184
老人が集団になったときのマナーの悪さは人間離れしてる
老人のバスツアーとかまじカオス
203 修正液(アラバマ州):2010/02/20(土) 21:03:02.27 ID:7jLqnaor
電車の床に痰を吐く60歳くらいのおっさん死ね
204 フェルトペン(九州):2010/02/20(土) 21:03:03.08 ID:VPtlZjzr
この生暖かい煽りあいがν速だなあと実感する嬉しさ
205 金槌(大阪府):2010/02/20(土) 21:03:10.30 ID:XHIgeDl/
石川さん今日もはりきってるなあ
206 筆ペン(東海・関東):2010/02/20(土) 21:03:39.92 ID:MZGBY3+o
石川はν速と+間違ってると思うんだぜ
207 鉋(広島県):2010/02/20(土) 21:03:43.54 ID:FNY+aCLT
>>182
コイツダメだわ
いつのまにか論点ずらして都合悪くなったら一切レスしねーもん
その「新人は駄目」という固定観念ができあがってしまってる」ってレスに同意する、かなり
全然自分の落ち度を顧みないよ石川は
208 ビーカー(東日本):2010/02/20(土) 21:03:51.63 ID:cPZLiYX5
>>194
具体的に若者が「発展した考え方が出来ない」とする根拠は?
それは単に若さ故の経験不足から来ているだけなのではないかな。
209 額縁(神奈川県):2010/02/20(土) 21:03:55.16 ID:+dx7xBae
若い奴は照れたり格好つけてツンとした態度する奴多いけど、
そこそこいい奴が多い。平和主義って感じ。
一方、オッサンはガチで性格悪くて横暴な奴が多い。
映画とかに出てくる嫌なキャラそのまんまのオッサンとか多すぎる。
210 ろうと台(埼玉県):2010/02/20(土) 21:04:01.32 ID:O39+Zm+U
>>126
逆逆
石川に絡む奴ら見りゃ下の世代の縮図が見える
ラーメン屋で詰めることを教えない上の世代が悪いってどこまでゆとりだよw
211 鏡(北海道):2010/02/20(土) 21:04:09.81 ID:+K/g46M9
>>176
店に俺しかいないって最初に書いてるの分かってる?
人に難癖付けるのはいいけど、きちんと書いてることを理解したうえで言ってくれないかい?
文章で理解できないなら、メモ用紙にでも自分で分かりやすいように図に書くとかさ。
それに、俺がいいたいのは、接客中に割り込んでくるジジイ客に対して、
少しは待てって事を言いたいのに、
話を本筋から離れて、あんたの講釈なんてどうでもいいんだけど?
212 手枷(関西地方):2010/02/20(土) 21:04:13.18 ID:QsvRXn09
>>144
簡単に言えば、エスカレーターで自分が立ちたいほうに好きなように並んでるのがジジババ
人がどう並んでようが関係なく、自分の立ってる方が正しいと解釈してる。
別にどの位置に立つのが正解かなんてのは知らないけど

>>176
店員が客を神様だと思うのと、客が自分を神様だと思うのは違うことだろ?
213 しらたき(東京都):2010/02/20(土) 21:04:19.86 ID:ENddmr0H
>>185
その世代の中でも反対してたやつもいるし、一概には言えないでしょ。
そこまで対象を広げるなら、甘んじて受け入れてただけのゆとり世代も加害者だといえるんだぜ?
自ら知ろうとしなかったね。…って堂々巡りになりそうだけどさ
214 フラスコ(関西地方):2010/02/20(土) 21:04:25.28 ID:PkmBXN1j
電車の割り込みこいつらが一番多いんですけど
215 両面テープ(宮城県):2010/02/20(土) 21:04:30.02 ID:+Hzl/fIB
もろい奴は追い込まれて挫折する
もろくない奴は追い込まれるだけ追い込まれて精神が崩壊する
まったくこの世は地獄だぜ
216 包装紙(山口県):2010/02/20(土) 21:04:49.21 ID:HmV4CPNF
じじい共って会社での自分の地位が日常生活でも反映されるかのように
威張りちらすよね、他人はお前の事なんかしらねーっつーの。
217 カッターナイフ(神奈川県):2010/02/20(土) 21:04:50.23 ID:qfHTRmLr
>>184
親父どもは、電車の中で友達に出会ったら、二人組みでもぺちゃくちゃうるさいぞ。

単純に、友達と群れることがなくなったから、大人しくならざるを得ないだけで
根本はたいして変わらない。

若者のマナーが低下してることも否定はしないが。
218 バール(アラバマ州):2010/02/20(土) 21:04:52.93 ID:VjYDajFT
たった10年前と比べても、今の東京は本当に綺麗だよ。
今の若者のマナーの良さは半端じゃない。

マナーも良いし、みんな小奇麗だし、洗練されているし、悪いことなんて見えないけどな。
マジで昔の東京は汚かったよ、空き缶やらたばこの吸殻や、ガムの食いかすだらけだった。
219 バール(catv?):2010/02/20(土) 21:05:19.19 ID:hUDC+Jsm
どう考えても横柄な上にルールやマナーを守らないオッサンのほうが断然多いし邪魔
220 ビーカー(東日本):2010/02/20(土) 21:05:20.40 ID:cPZLiYX5
石川さんがラーメン屋で詰めたときに「なんで詰めたんですか?」と言われたのは、
「会社では僕らに横暴横柄な態度な癖に、一歩会社の外に出ると、外ヅラはいいんですね」という皮肉なのではないかな。
221 パステル(東京都):2010/02/20(土) 21:05:22.14 ID:eZtMX/j1
どうでもいいけど昨日立ち読みした思想地図で上野千鶴子のインタビューが載ってたんだが、
インタビュアーは団塊世代と若年層の世代間格差の話しようとしてるのに、
こいつはジェンダー差別の話ばっかしてて笑った
若年層は自己責任でがんばってもらって団塊世代には頼るなとかいう自分の主張に対する批判に
どう答えますかというのがテーマなのに、なにも答えずに話しそらし続けててひどかった
こういう自分のことしか考えない非常識で社会に無関心な老害がいるから日本は悪くなる
222 修正液(アラバマ州):2010/02/20(土) 21:05:28.84 ID:7jLqnaor
まだ釣り師の東ちゃん生きてたのかよ
ああ、脱力感
223 ろうと台(埼玉県):2010/02/20(土) 21:05:46.19 ID:O39+Zm+U
>>208
お前の>>158なんてまさにそれだと思うぞw
224 ビーカー(東日本):2010/02/20(土) 21:06:00.97 ID:cPZLiYX5
>>213
その主張にはちょっと無理があるね。ゆとり世代が10代の頃は選挙権そのものが無いのだから。
225 エビ巻き(秋田県):2010/02/20(土) 21:06:01.73 ID:ePnIc3Pm
>>211
池沼を相手にするな
226 スターラー(石川県):2010/02/20(土) 21:06:12.39 ID:2awPXabs
>>189
で、誰がそのルールを決めたんだw

この人、口が悪いよっていえば自分が正当化されるとでも思ってるのか?
お母さんにでも言いつけてこいよw
2ちゃんでいじめられたってな。

>>188
社会に出てからも同じように誰かが面倒見てくれると思ってるんだろ
お前は。何で教えてくれないんだとか間抜けなこといってたんだしな。
それのことをいってるんだよ。間抜けw

>>186
極論言われても困る。

だったら従業員がしっかりしろ。
従業員がルールを守って客に接すればいいだろ。
そうすりゃ、客も従うわ。
客じゃないのには、でていってもらえばいい。
227 丸天(関東・甲信越):2010/02/20(土) 21:06:18.12 ID:LhnXiIh2 BE:1562429568-PLT(12524)

お前らみたいなのは
おばさんには叩かれないイメージあるな
普通の若者はどうなんだろうね
228 鉋(広島県):2010/02/20(土) 21:06:18.71 ID:FNY+aCLT
>>208
うむ、経験不足による思考・行動停止が一番の原因だな
発展できないのは器量のなさだから、そこで指導して経験させてやればいい
まぁ…将来どこまで柔軟に対応出来る人間になるかはわからないが
229 カラムクロマトグラフィー(三重県):2010/02/20(土) 21:06:22.85 ID:dKPJZ81C
オッサンとオバサンの方がマナー最悪なんだが
特に電車
230 サインペン(大阪府):2010/02/20(土) 21:06:30.29 ID:8RoWfZ2B
まーた石川か
231 紙(関西地方):2010/02/20(土) 21:06:32.84 ID:Ci3WPd6N
石川は頭が可哀想な子なので
あまりいじめないであげてくださいw
232 ビーカー(東日本):2010/02/20(土) 21:07:10.45 ID:cPZLiYX5
>>223
ちょっと意味不明だね。
きっとお前の中では意味が通じているのだろうけど、もうちょっと読者に伝わる文章が書けた方が望ましいだろうね。
233 ルアー(広島県):2010/02/20(土) 21:07:10.77 ID:l1+GeExL
>>207
基本的に己の考えは絶対正しいと思ってるからね
234 しらたき(東京都):2010/02/20(土) 21:07:19.64 ID:ENddmr0H
>>199
問題じゃなくて、自ら考える力(考えようとする要素)が薄いと思ってるだけ。

>>208
さっきからレスしてる通り、「自ら考えようとしてない奴が多いと思う」って俺の勝手な話だよ。
別に統計ととった訳でもなんでもないから、スルーしてくれても批判してくれてもかまわん。
235 撹拌棒(dion軍):2010/02/20(土) 21:07:21.85 ID:ZgFpIHDc
>>221
上野千鶴子は真性だからしょうがない
236 カッティングマット(栃木県):2010/02/20(土) 21:07:28.37 ID:ogcJDD8b
今の石川って全レスまでするんか
女々しいなあ
237 釣り針(catv?):2010/02/20(土) 21:07:44.92 ID:02IRLEs7
+に帰れよw
238 定規(アラバマ州):2010/02/20(土) 21:07:51.51 ID:vQWRPXra
今の若い子ってタバコもしないし大人しいよね、無気力っていうか
お酒も全然飲まないのはちょっと寂しいけどね

でも友達同士でつるむと急に生き生きしだして困る
239 釣り竿(西日本):2010/02/20(土) 21:07:51.31 ID:YFzXRsJ4
団塊
240 ドラフト(奈良県):2010/02/20(土) 21:08:09.84 ID:ELCViMRq
じじいが悪い→若者が悪い→中年が悪い→以下ループ
ν速で起こる何時ものループじゃん
241 ビーカー(東日本):2010/02/20(土) 21:08:24.05 ID:cPZLiYX5
>>234
つまり、根拠は無く、単なるフィーリングという事ね。
242 スターラー(石川県):2010/02/20(土) 21:08:27.52 ID:2awPXabs
>>232-233
>基本的に己の考えは絶対正しいと思ってるからね
そりゃ、お前らだろ。
何かまともに反論できたか?
まったくしてねぇじゃん。自分の思いが通じない。
こいつは悪いんだ。そればかりだろ。
243 鉋(広島県):2010/02/20(土) 21:08:38.64 ID:FNY+aCLT
>>226
足りない部分を教えてもらおうって考えるのがどこがいけないんだ?
当然ってか、それはお前ら先輩の「義務」に違い
当然なんてかんがえもしないわ、社会なんだぞ、お前が「義務」果たせよ

で、もういっかい聞くけど
石川さんは「いつから社会から養ってもらうのやめたんですか?」
244 修正テープ(岩手県):2010/02/20(土) 21:08:40.67 ID:vy89e3t9
大学時代は学生運動と称して暴れ回り
バブルで馬鹿みたいに金を使って豪遊し
借金を若者に押し付け若者を叩く

245 ろうと台(埼玉県):2010/02/20(土) 21:08:47.75 ID:O39+Zm+U
>>224
そういう意味じゃないと思うよ
246 バール(catv?):2010/02/20(土) 21:08:51.15 ID:cp9eja0g
うんこ
247 金槌(東京都):2010/02/20(土) 21:08:52.24 ID:czBkLEAZ
若者ってのはいつの時代もそういうもんなんじゃないかと
248 スケッチブック(アラバマ州):2010/02/20(土) 21:09:15.00 ID:CfRl2z5H
>>1
団塊の世代まんまだと思うんだが、ひっとしてギャグで言っているのか
249 ビーカー(東日本):2010/02/20(土) 21:09:35.34 ID:cPZLiYX5
>>242
お前は自分が都合が悪くなるたびに、相手にレッテルを貼って勝利宣言をする、
という事を繰り返しているだけなんじゃないかな。
もうちょっと論理的に会話出来るようにならないと、後輩と打ち解ける事は夢のまた夢だろうね。
250 鉋(広島県):2010/02/20(土) 21:09:50.05 ID:FNY+aCLT
>>242
最後の一文がそのままお前に返すよ、ホント人のことしか見ないんだな
自分は一切悪くないし、原因は全部下の世代にあるんだもんねw
251 製図ペン(関東):2010/02/20(土) 21:10:22.91 ID:UbcWHA+U
石川県は口悪いが別に変なこと言ってないだろ
ちゃかしてる奴こそ俺はどうかと思う
252 ろうと台(埼玉県):2010/02/20(土) 21:10:26.12 ID:O39+Zm+U
>>232
だってお前他の人とのやり取りでもズレてんじゃん
なんか文言通り以外は読み取れてない感じ
253 カッティングマット(栃木県):2010/02/20(土) 21:10:33.16 ID:ogcJDD8b
最近は石川とか東日本みたいな奴少なくなったな
てか煽りスレそのものが前より伸びない
半年前なら勢い5桁は堅い話題なのに
254 乳鉢(京都府):2010/02/20(土) 21:10:37.15 ID:D8HsCJLD
まあゴネ勝ち世代だからな。団塊は人数が多いから声が大きい奴が勝つ。
中国と同じ。列に並んだら負け。
255 セロハンテープ(熊本県):2010/02/20(土) 21:10:36.71 ID:xb8mBl/K
老害の奴らは政治に関心があるとかじゃなくてマスゴミに流されてるだけだろ
256 泡立て器(長野県):2010/02/20(土) 21:10:41.70 ID:QaorT9QH
>>234
>問題じゃなくて、自ら考える力(考えようとする要素)が薄いと思ってるだけ。

言いたいことは分かるけど
「ゆとり世代」っていう雰囲気だけで「駄目な奴」っていう意見が多い。
イメージだけなんだよな、ゆとり=駄目っていう考え方は。
257 スターラー(不明なsoftbank):2010/02/20(土) 21:10:54.14 ID:+bA7vMUM
うちの会社で最後まで禁煙守らなかったのはこの世代だったなw
258 バール(dion軍):2010/02/20(土) 21:10:59.81 ID:pNDB2/c8
なんだ、やっぱり石川を見ればこの世代の縮図だな。
言ってる事と態度が酷似してるし。
259 ビーカー(東日本):2010/02/20(土) 21:11:01.94 ID:cPZLiYX5
>>252
繰り返しになるけど、もうちょっと論理的に文章を書けた方が、お前にとって望ましいと思うんだ。
260 駒込ピペット(神奈川県):2010/02/20(土) 21:11:27.11 ID:tbfyH7R0
DNKIは聡を知れ
261 オートクレーブ(埼玉県):2010/02/20(土) 21:11:34.66 ID:w7zXAolA
統計を見る限りでは、あらゆる部分で今の若い人たちのほうが立派という結論しか出てこないんだが・・・
そもそも政治への関心が高かったら、あんなに長く一党独裁の政治が続くわけがない・・・

経済の低迷だって今の20代以下には関係ないからね?
若者がダメだから景気が悪いみたいな空気まであるけど、言いがかりにも程があるよ。
262 色鉛筆(関東・甲信越):2010/02/20(土) 21:11:36.91 ID:LtMc3P5s
客が神様なのは大金払ってチケットを買って自分を応援してくれる人達を指して言ってるだけで
店にくる態度やマナーが守れない客のことを指してねーよバカがふてぶてしいわ。
買った商品を気にいらねーからって平気で返品するわ、まだ開店前で準備してるのに商品いじりまくるわ、
開店前や閉店後に商品を買いにきて、レジのコンピューターが切れた後に、何で買えないんだと怒りだしたり
ただ単に聞こえなかっただけなのに、声をかけたが返事しないとか無視したとかで怒りだすとか頭がおかしい客は年配者に多い。
店側がクレーム怖くて甘やかすからつけあがる部分もあるから店側も戦犯だけどな。
263 しらたき(東京都):2010/02/20(土) 21:11:50.91 ID:ENddmr0H
>>241
最初から統計データも何も示してないだろ?
気付いてないかもしれないが、そのセリフですら「考えてない」事を示してるんだぜ?
264 スプーン(東京都):2010/02/20(土) 21:11:52.97 ID:6hxBvSPU
道で唾吐いてるのって確実に団塊のおっさんしかいないよね
若い人で道に唾吐いてるの見たことないし
265 ビーカー(東日本):2010/02/20(土) 21:11:57.83 ID:cPZLiYX5
>>256
つまり、レッテル貼りだね。
「若者は、ゆとりだから使えないんだ!一方、俺様はゆとり世代じゃないから使えるんだ!俺マンセー!ホルホル」
みたいな。
266 両面テープ(宮城県):2010/02/20(土) 21:12:22.31 ID:+Hzl/fIB
今の社会に見受けられる現象として
中堅となる人材の層がないと、そこかしこで耳にする
つまり若い人の当座の目標、指導者がいないということで。
人材育成の理想モデルはとっくに崩壊してるんだろうけど
267 カッティングマット(栃木県):2010/02/20(土) 21:12:25.79 ID:ogcJDD8b
>>252
東日本はkoueiみたいなもんだから
自分の主張を出さずに安価レスしかしてないだろ?
268 バール(関西地方):2010/02/20(土) 21:12:40.72 ID:0qF4rgqd
この世代の人達って、きちんと裏付けされたデータを見せてあげると発狂するよね
269 丸天(関東・甲信越):2010/02/20(土) 21:12:53.47 ID:LhnXiIh2 BE:976518656-PLT(12524)

俺らの世代からは若者批判は少なくしていきたいね
叩いた所でお金が出るわけでもなし
270 ビーカー(東日本):2010/02/20(土) 21:12:57.71 ID:cPZLiYX5
>>263
それ便利だね。
立場が危うく成ったら「これは俺のフィーリングに過ぎないから、根拠なんていらないんだもん!」と。
271 ろうと台(埼玉県):2010/02/20(土) 21:12:58.11 ID:O39+Zm+U
>>259
>>252の意味が分からないならもういいやw
272 輪ゴム(栃木県):2010/02/20(土) 21:13:05.61 ID:Ss/r2+hQ
わがままとか言う奴もわがままだからな
273 セラミック金網(埼玉県):2010/02/20(土) 21:13:05.67 ID:Ng+ttNAr
テメェらの世代に言われたくないわ
274 乳棒(東京都):2010/02/20(土) 21:13:19.02 ID:vp/ixA9Z
>>48
いろいろ暴れて元気だった
275 修正液(アラバマ州):2010/02/20(土) 21:13:32.91 ID:7jLqnaor
揚げ足取りしかできない東ちゃんに構ってる奴は

新参?
時間の無駄だよ
276 鉋(広島県):2010/02/20(土) 21:13:38.78 ID:FNY+aCLT
石川はゆとり世代=クズって考えよりも、「俺様が正しく、おれ以外は全部間違い」って考えが固定されてるのが可哀想
こいつの下についてる奴らが不憫でしかたないわ…
277 蛍光ペン(大阪府):2010/02/20(土) 21:13:48.90 ID:9hulWHvJ
若いのに精神的に強かったら50前後の人間なんか生きてる価値無くなっちゃうだろw
278 泡立て器(長野県):2010/02/20(土) 21:13:51.80 ID:QaorT9QH
>>ID:ENddmr0H

「最近の若者はダメだ」は昔から言われているが、特に今の若者はひどい。
まず、当事者意識が完全に欠如している。さらに、独り立ちをしようとせず、常に何かに依存し、
消費し、批判するだけの「お客さま」でいつづけようとしている。これはゆゆしき事態であり、
日本社会のありかたにかかわる重大な問題である。

最近の若者は、定職に就きたがらない。
あるいは、会社に入っても一定のポジションで身を立てようとしない。
なぜなら、社会的なかかわりを、全て暫定的・一時的なものと見なしているからだ。

彼らに言わせると、本当の自分は別のところにあり、現実の自分は仮の姿に過ぎないんだそうだ。
本当の自分は棚上げしておいて、いつまでも立場を替え、考えを変え、
自分自身をも変身させる余地を残しておく。一貫した主義主張をもたないか、もたないふりをする。
特定の党派、集団に全てを賭けることを避けようとする。
279 しらたき(東京都):2010/02/20(土) 21:13:55.40 ID:ENddmr0H
>>270
俺は最初から「思う」を多様してるぞ?
自分の思い込みを押し付けるのはやめてくれな
280 カッティングマット(栃木県):2010/02/20(土) 21:14:07.26 ID:ogcJDD8b
こういうスレの代わりに今伸びてるのがvipや東方のスレか
胸が熱くなるわ
以前はこんなこと考えられなかった
281 回折格子(兵庫県):2010/02/20(土) 21:14:30.60 ID:RvKWFfT+
年寄りの方がまともに教育受けてないし昔の方が治安も悪かったよね
老害は認めようとしないけど
282 ビーカー(東日本):2010/02/20(土) 21:14:30.76 ID:cPZLiYX5
>>277
つまり、自分に自信の無いオッサン連中は、若者叩きに嵩じていないと自分の精神を保てないってわけだね。
283 振り子(アラバマ州):2010/02/20(土) 21:14:34.09 ID:pVjPGAFC
大股広げて座っているのもこの世代。
満員電車で新聞読んでいるのもこの世代。
加齢臭ばら撒くのもこの世代。
さっさと引退しろよ。こいつらの給料で若いのを2人は
確実に雇える。
こんな老害を飼っているから雇用が増えないんだよ。
284 ルアー(広島県):2010/02/20(土) 21:14:45.97 ID:l1+GeExL
>>269
すでにゆとり世代バカにしてる節があるから難しそうだな
285 スターラー(石川県):2010/02/20(土) 21:14:50.72 ID:2awPXabs
>>249
レッテル張りでも勝利宣言でもいいけどさ
3行ルールってモノが存在するんだろ?
さっさとそれのそーすもってこいよ。
いつになったら出るんだw?

>>243
今でも養ってもらってるよ。もらってない奴なんているのかw?
教えてもらおうとか言い方かえてるが、
お前のレス見てる限り、>>128なんてもろそうだが
教えてもらう態度じゃそもそもない。
教えてもらえて当然って感じじゃないか。
「ヤダよ。」といわれたらそれでおしまいなのにどうしてそんなこともわからんの?

自分のこと勘違いしてるんじゃないのか?ただの屑だぞ、俺もお前も。
286 大根(関東・甲信越):2010/02/20(土) 21:14:52.96 ID:9fZf+f/7
二十歳そこそこの学生と話す機会があったんだが
礼儀正しくて凄く良い子が多くて驚いたわ
287 ビーカー(東日本):2010/02/20(土) 21:15:15.59 ID:cPZLiYX5
>>285
では、ラーメン屋で詰めなければならぬとするソースを持ってきて下さい。
288 ろうと台(埼玉県):2010/02/20(土) 21:15:23.88 ID:O39+Zm+U
>>267
確かにkoueiっぽいなw
主張したいけど反論が怖い&何主張していいか分からない&その技術がないってとこだろうな
289 鏡(アラバマ州):2010/02/20(土) 21:15:32.91 ID:f4xHJ/OG
>>139
ふむ。
あなたの方が正しい。

っていうか自分も学生を見て思ってしまうから強くは言えないけど、
自分の時代が一番良かったって思考はなんとかならんかね?
価値観の変化を微塵も考慮せず、非難する老害が多すぎる。

もちろん普遍的な常識はあってしかるべきだが。
290 製図ペン(関東):2010/02/20(土) 21:15:43.61 ID:UbcWHA+U
>>276
おまえもな
291 丸天(関東・甲信越):2010/02/20(土) 21:16:07.17 ID:LhnXiIh2 BE:2636599199-PLT(12524)

>>280
結婚スレが熱かった時代が懐かしい…
292 ビーカー(東日本):2010/02/20(土) 21:16:10.91 ID:cPZLiYX5
>>288
もういいや、と言いつつ負け惜しみレスかい?ちょっと惨めだね。
293 スターラー(石川県):2010/02/20(土) 21:16:15.91 ID:2awPXabs
>>287
お前にくれてやったレスじゃないし。
さっさとソースよこせよ。
294 鉋(広島県):2010/02/20(土) 21:16:35.78 ID:FNY+aCLT
>>278
定職につきたがらない…だと?
>当事者意識が完全に欠如している。さらに、独り立ちをしようとせず、常に何かに依存し
今にはじまったことじゃないだろ、何言ってるんだ?

あと最後何がいいたいのかわからんのだけど、ちゃんと推敲しろよ
295 乳鉢(大阪府):2010/02/20(土) 21:16:41.86 ID:4EeSlJRG
間違えんな。
自分らに優しくないことをそういう風に言うな。
296 ビーカー(東日本):2010/02/20(土) 21:17:09.29 ID:cPZLiYX5
>>293
つまり、自分はソースを出せないが、他者にはソースを要求する、という事だね。
これって、ちょっと非論理的な行動じゃないかな。
そりゃあ若者から慕われないのも当然だと感じるよ。
297 黒板消し(アラバマ州):2010/02/20(土) 21:18:15.37 ID:d/L7cfvk
>>32
子供は親の鏡だから世代が進むにつれ悪化してるんだろな
298 筆ペン(東海・関東):2010/02/20(土) 21:18:52.86 ID:MZGBY3+o
石川はルールが書いてなきゃ何しても自分は間違ってないと思ってるの?
団塊やゆとりの酷いのと一緒だわな
何か注意すると「誰にも迷惑かけてねーだろ」だの「どこにそんな法律あんだ」だの
小学生の何時何分何秒かよ
299 烏口(愛知県):2010/02/20(土) 21:18:56.58 ID:E6ZQWxIw
>>17
老害は仕方がないが他は間違いないな
300 グラインダー(埼玉県):2010/02/20(土) 21:19:50.82 ID:hLpA5OCb
50代以上の年寄りの方がマナーが悪いじゃん
301 ガスレンジ(愛知県):2010/02/20(土) 21:19:57.86 ID:bMoHO3Wz
>>1
老害は早く死ねばいいのに
302 試験管挟み(関西地方):2010/02/20(土) 21:20:03.76 ID:k90KrHLo
お前らが20代のときも同じこと言われてただろ
303 スターラー(石川県):2010/02/20(土) 21:20:08.77 ID:2awPXabs
>>293
>つまり、自分はソースを出せないが、他者にはソースを要求する、という事だね。
なんで俺がソース出す必要があるんだ。そりゃ俺の考えがもとだからソースなんていらないだろ
俺はこう思いました。なんでときかれて愕然としましたと書いただけだ。
だいたい「つめなくちゃいけない」なんて俺は一言もいってないしな。

で、お前はルールが存在するとはっきり言ったわけだ。
だからだせよ、そのルールとやらのソースをさ。
304 シャーレ(神奈川県):2010/02/20(土) 21:20:24.41 ID:3BRWtHbr
老人が社会のためを思うなら死ぬべきじゃないの
305 丸天(関東・甲信越):2010/02/20(土) 21:20:24.68 ID:LhnXiIh2 BE:781214483-PLT(12524)

DQNとお前ら
高齢者が評価するならどっちなんだろうな
どっちも働いてる前提で
306 ビーカー(東日本):2010/02/20(土) 21:20:42.33 ID:cPZLiYX5
「よーし、パパ、ゆとり叩きしちゃうぞー!」と意気揚々とこのスレにやってきた連中が、
逆に窮地に追い込まれて遁走していく様子は、実に爽快だね。
307 ガスレンジ(愛知県):2010/02/20(土) 21:20:56.58 ID:bMoHO3Wz
ジジイってなぜかトイレで手を洗っていかないよな
きたねーんだよクズ
308 修正液(アラバマ州):2010/02/20(土) 21:21:26.83 ID:7jLqnaor
中身の無い煽りあいのループ
つまらないねー

にしても、数人はいつまで東日本に釣られてるんだよー
309 スターラー(石川県):2010/02/20(土) 21:21:28.98 ID:2awPXabs
>>298
思ってたら、ラーメン屋の話なんてしねーよ。
どこのどのレス見ていってるんだよ。
310 鉋(広島県):2010/02/20(土) 21:21:37.11 ID:FNY+aCLT
>>285
お前みたいな屑と同じにしないでくれないかな?巻き込まないでよ勘違いさん

石川さんは今でも養ってもらってる?
じゃあ何でさっき自分で「養ってもらって当然」とかんがえるのはダメって言ったの?
自分もそうなのに、下の世代こそ養ってもらっていいのでは?

教えてもらう態度とか…義務を果たさずお前の機嫌で裁量決まるのかよ
とんだ勝手野郎だな、本当に屑だと思う
仕事する上では態度もなにも、養ってもらうもなにも、上の人間がやるべきこと果たさないのに
謙虚さ?が足りないなんて言われたら、今度は「興味がない」で潰すのかな?
311 レーザーポインター(新潟県):2010/02/20(土) 21:22:23.77 ID:YpOGcmT4
国母さんをみて思ったんだろ。
312 ビーカー(東日本):2010/02/20(土) 21:22:43.21 ID:cPZLiYX5
>>303
その主張は、ちょっと無理があるのでは。
「俺が言ったのは、フィーリングだもん!ソースいらないんだもん!」
>>263のやり方そのものだね。パクリはちょっと大人げないなぁ。
313 顕微鏡(関西地方):2010/02/20(土) 21:23:07.26 ID:iNzU94Oj
60代だと格差が20代に比べて広がりきってるから、上品な人はすごく上品なのにカスはほんとカス
20代はまだそこまでひどくないんだけど
314 モンキーレンチ(catv?):2010/02/20(土) 21:23:12.46 ID:XL6elGyy
>>253
おんなじこと繰り返して盛り上がるのが大好きな幼児小学生や中年以降と違って
この年代はもうこのネタに飽きちゃったんだろ
315 泡立て器(長野県):2010/02/20(土) 21:23:30.23 ID:QaorT9QH
>>294
ごめん、これ1977年の記事らしい(真偽不明)

いつの時代も若者は疎まれるんだね
316 製図ペン(関東):2010/02/20(土) 21:23:48.30 ID:UbcWHA+U
>>310
さっきから自分は悪くないばかりだな

大体義務ってなんだよ
317 修正液(アラバマ州):2010/02/20(土) 21:23:49.74 ID:7jLqnaor
もう終わったなw
318 ビーカー(東日本):2010/02/20(土) 21:23:57.44 ID:cPZLiYX5
オッサン連中の若者叩きは、単純に若さへの嫉妬だろうね。
「若者はダメなんだ。一方、俺様は素晴らしいのだ」とホルホルしていないと、自分の精神を保てないという事だろう。
319 ビーカー(神奈川県):2010/02/20(土) 21:24:00.13 ID:+gHHRCwt
ID:ENddmr0H
本日の一流釣り師
320 スターラー(石川県):2010/02/20(土) 21:25:20.91 ID:2awPXabs
>>310
養ってもらってるけど、いつ国がつぶれるかもわからないとかいってるだろ。
だから当然と思ってる奴は馬鹿だとしか言いようがないんだよ。
国だけじゃない会社にしてもそう。

義務とかいってるが、先輩が下に物教えるのが義務だと思ってるのか?
上の人間がやるべきことを果たさない?
やるべきことってなんだよ。

あのさ、社会なめてるんじゃないのか?
上がいらないっていわれたらそれでおしまいなんだよ、お前は。
あまったれんのもほどほどにしろ。
321 ろうと台(埼玉県):2010/02/20(土) 21:26:06.21 ID:O39+Zm+U
東日本頑張ってw
たぶん多くの人がニマニマしながら東日本のレス見てると思う
あ、これのソース出せと言われても無理ね
先に言っとく
322 ビーカー(東日本):2010/02/20(土) 21:26:14.70 ID:cPZLiYX5
>>320
お前は下から要らないって思われてるわけだね。
323 ガラス管(三重県):2010/02/20(土) 21:26:17.39 ID:+2AOz4g5
馬鹿でどうにも使えない30代

SEXすらしない20代

20代はマジ使えない
324 泡立て器(長野県):2010/02/20(土) 21:26:17.84 ID:QaorT9QH
自分が正しいと信じて疑わないもの同士の議論ほど
無駄なものはないかと思わないか?
325 ガスレンジ(愛知県):2010/02/20(土) 21:26:19.58 ID:bMoHO3Wz
退職した老害は本当にクズ
今まで社交辞令として部下から構ってもらえてた
退職した途端誰からも構ってもらえなくなったクズジジイがファビョって暴れる
326 バール(神奈川県):2010/02/20(土) 21:26:37.42 ID:mud+d6ri
>>315
こういうのはだいたいパターンが決まっている。戦中世代が団塊世代を評論した若者論の
本も大体同じことを書いている。その論評のパターンは

今の若者はこうこうこういう理由でダメである
そう言う世代ギャップの話は大昔からあるもんだとはいうが、今度ばかりはそうじゃない
この世代は特別おかしいのだ

とまあ、こんなかんじ。雑誌だろうと新聞だろうとネットだろうと常にこのパターンなんだよ。
327 スターラー(石川県):2010/02/20(土) 21:27:10.53 ID:2awPXabs
>>322
自分が下だって認めるのかw
ほんと、馬鹿なんだなぁ・・・
328 撹拌棒(鹿児島県):2010/02/20(土) 21:27:29.75 ID:GvrV+PEE
>>305

DQNだろう。自分の若い時を考えたら、まだ、人間が分り易いのかな。
それ以外のおとなしい部類は、オーパーツのように感じるんじゃないかな?

 アニメ監督の話になるが、富野が庵野に抱いた感想がそれらしい。
アムロは理解できるが、碇シンジは理解できないらしい。
329 クレヨン(アラバマ州):2010/02/20(土) 21:28:30.69 ID:WrgZNxPg
いちばん会社(社会)におんぶにだっこでやってきたのは、団塊以降のおっさん連中だろう。
大卒の段階で世界2位の経済大国になっていたし、
当時は終身雇用と年功序列、新人教育も手厚く海外から手本にされていたぐらい。
ここらへんは若いころ苦労してきた戦中&戦前世代の気概だろうね。

それが、団塊がいざ仕切る段階になると、自分たちが享受してきたものを、
自分たちの延命のためにすべてぶっ壊してきた。
バブル崩壊で責任取ったのは、団塊より上の世代。
こいつらは、上も下もすべて食いもんにしてきたんだよ。
330 オープナー(アラバマ州):2010/02/20(土) 21:28:31.52 ID:p6h+WjBX
なんて言おうが勝ってだけどさ
あと数年、日本経済はこのままだから55〜65歳はずっと働き続けることになるだろうね
331 ビーカー(東日本):2010/02/20(土) 21:28:41.86 ID:cPZLiYX5
>>326
若手が力をつけて自分の領域を侵食するのを恐れているという事でしょ。
332 手枷(関西地方):2010/02/20(土) 21:29:21.46 ID:QsvRXn09
>>320
やるべきこと=仕事
333 修正液(アラバマ州):2010/02/20(土) 21:29:23.28 ID:7jLqnaor
おいおい、もっと頑張って
アホの数人の煽りを見せてくれよ
334 ビーカー(東日本):2010/02/20(土) 21:30:15.23 ID:cPZLiYX5
オッサン連中が、自分の技能や能力な人間性に自信を持っていれば、若者を正しく導いてやる事ができる。
一方、自信を持っていないオッサン連中は、若者を叩く事で、相対的に自分を偉く大きく見せる手法をとるしかない。
つまり、若者を叩いてるオッサン連中は、自信が無いって事だね。
335 ろうと台(神奈川県):2010/02/20(土) 21:30:33.83 ID:XltloFVP
ループは飽きるよ
俺が数年前に+からこっちにきたのはそれが原因
あいつら頭おかしい
336 お玉(長屋):2010/02/20(土) 21:31:11.55 ID:yhV1Qs4T
老害乙
337 ろう石(高知県):2010/02/20(土) 21:31:27.44 ID:seUB6ozE
昭和一桁から団塊辺りまではろくなもんじゃない
338 鉋(広島県):2010/02/20(土) 21:31:40.31 ID:FNY+aCLT
>>320
義務もわからないの?
仕事、礼儀…あいさつひとつとってもいいぞ
それすら放置して「常識がない(俺は常識を持っている)」じゃダメだろ
お前がなんとかしろよ、それが義務ないしは責任、責務なんだよ

>上がいらないっていわれたらそれでおしまいなんだよ、お前は。
>あまったれんのもほどほどにしろ。
そういう考えでお前はいつも指導してるわけね、そりゃ人を見ず世代で判断するわけだ
お前は「完成された人物」しか興味ないんでしょ、だから欠点のある人間は屑って考えが固定されてる
339 そろばん(長崎県):2010/02/20(土) 21:32:12.26 ID:JPc7ZfPA
団塊の糞爺の方が問題だろ
店で列に割り込んだりモラルも糞もねーよ
340 カッター(東海):2010/02/20(土) 21:32:36.63 ID:VuOB2oL/
>>313
ほんとそうだよな
上品な人はこの記事にあるような憂さ晴らし的コメントじゃなくて
もっと建設的なことを言ってくれるんだけどね
341 ビーカー(東日本):2010/02/20(土) 21:32:43.11 ID:cPZLiYX5
欠点を持つ若者を正しく導く事ができないオッサン連中の無能さが際だつスレだね。
342 丸天(関東・甲信越):2010/02/20(土) 21:32:52.82 ID:LhnXiIh2 BE:1757732696-PLT(12524)

お前らの親は若者叩いてるの?
343 漁網(千葉県):2010/02/20(土) 21:34:52.57 ID:KLcYNIxw
>>1
「自己中心的、わがまま」「社会に対する興味・関心が低い」「精神的にもろい」「ルールやマナーを守らない」「非常識」だった。

団塊の世代には言われたくないな、基本的に・・・。
「体制側に付いたほうがトク」って結論出した学生運動、
壊したけど創れなかった責任、
後はイナゴの如く、年金財源を食い尽くすだけ・・・w

そうそう、鳩山バカ兄弟、下品な野心家マスゾエもこの世代・・・。
344 銛(関西地方):2010/02/20(土) 21:36:07.26 ID:1gIOe9Ay
なんというお前が言うな・・・・
345 アリーン冷却器(アラバマ州):2010/02/20(土) 21:36:27.06 ID:LxetjGr6
ID:2awPXabsが敬意を払われない理由がわかったわ。
嫌われてるんだよ
346 ノギス(新潟・東北):2010/02/20(土) 21:37:12.70 ID:I9Skcw8s
やはり若者はカスだな
大体週2日の休みがほしいとか甘えんな
お前らが働かないから日本が駄目になったんだよ、この事実を受け入れろ
347 バール(三重県):2010/02/20(土) 21:38:55.01 ID:sHdHZZCa
真の懐古厨はジジババだよな
348 丸天(関東・甲信越):2010/02/20(土) 21:39:17.61 ID:LhnXiIh2 BE:1171822166-PLT(12524)

民主党で言うブーメラン状態になってないか?
もちろん受け止めきれず
刺さってる
349 マジックインキ(埼玉県):2010/02/20(土) 21:40:08.55 ID:N1f5sV5u
接客やってるが、非常識なクレームは大抵ジジイ。若いのは逆に意味わからないくらい腰が低い
350 すり鉢(関東):2010/02/20(土) 21:41:40.79 ID:AjA8MZ7C
若者の精神が脆弱なのは確か
だけと非常識なのはオジンオバン
団塊の世代ということもあるんだろうけど、犯罪者が多い
351 てこ(東京都):2010/02/20(土) 21:41:50.55 ID:Ly7P0R3k
>>348
刺さっても死んだり痛みを感じてないから、もはやゾンビだよな
352 ルアー(岡山県):2010/02/20(土) 21:42:42.35 ID:U6XEhbNy
テレビを真に受けて簡単に流されるオッサンどもが
自分達を「社会に関心がある」とカンチガイしてるのを見ると笑える
353 アルコールランプ(神奈川県):2010/02/20(土) 21:43:47.99 ID:RfLqWtyR
実際は逆。年配のほうがマナー悪くてキレやすくて敬語使えないバカばかり
354 虫ピン(東京都):2010/02/20(土) 21:44:36.95 ID:MOpHIh5z
こいつらに言われると腹立つな
355 アルコールランプ(関西地方):2010/02/20(土) 21:44:51.55 ID:UcXHfUSn
若い世代も団塊もマナー知らずのクソばっかりやんけ
356 まな板(岩手県):2010/02/20(土) 21:45:04.92 ID:st7T6EvZ
ちっ、うっせーな
357 しらたき(岩手県):2010/02/20(土) 21:45:16.00 ID:YrLZ2VIq
俺もこの年代まで生きてたら20代の奴らをこういう風に言う様になるんだろうなぁ〜
358 接着剤(東京都):2010/02/20(土) 21:45:27.71 ID:NxJu9x4S
世代間闘争ほど無意味なものはないな
にちゃんだと若いバカの憂さ晴らしにしかならない
359 指錠(アラバマ州):2010/02/20(土) 21:45:34.50 ID:DId3NXGG
じいさんばあさんは「精神が脆い」以外全て当てはまるな
非常識で自己中心的なのに精神だけは強いから迷惑なんだけど
360 二又アダプター(関西地方):2010/02/20(土) 21:45:43.85 ID:skjMqbdk
年金貰えないから張り合いないし仕方ないだろ
361 ミリペン(関西):2010/02/20(土) 21:46:27.17 ID:6aphal66
>>352
絶対に流されるなよ
362 丸天(関東・甲信越):2010/02/20(土) 21:46:30.34 ID:LhnXiIh2 BE:781215146-PLT(12524)

マスコミは団塊世代叩かないよな
上司が団塊だからかな
363 バール(東京都):2010/02/20(土) 21:47:57.61 ID:fyLXvSjt
おまえらの世代の影響なんだよゴミ老人どもwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
364 回折格子(兵庫県):2010/02/20(土) 21:47:59.46 ID:RvKWFfT+
>>362
団塊がメインのお客様だからだろ
最近の歌番組も団塊が喜ぶ昭和どうのこうのばっか
365 バール(アラバマ州):2010/02/20(土) 21:48:12.28 ID:npMEJgox
年寄りがあると錯覚してる精神力は単なる図々しさw
366 アリーン冷却器(アラバマ州):2010/02/20(土) 21:48:58.87 ID:LxetjGr6
>>362
まあ、20代ぐらいの若い世代叩くのは楽だからな
367 烏口(関西):2010/02/20(土) 21:49:29.08 ID:sQ+C9Gqq
接客業やるとDQNでもちゃんと対応すれば普通だし、年寄りの方が無茶苦茶言ってくるの実感する
368 試験管立て(茨城県):2010/02/20(土) 21:50:06.03 ID:rqkbbpD3
>>359
精神が強いのは単にずうずうしいだけのような気がするけどね
369 テープ(dion軍):2010/02/20(土) 21:50:19.19 ID:qyij8egy
いつになったら年上≠目上と理解してもらえるんだ
無言で電車を人ごみをおしのけながらすすむのやめろ
一言なんかいえよ口があるんだろ?
370 ざる(千葉県):2010/02/20(土) 21:51:22.41 ID:vYvF4Ll2
今まさに帰り道でじいさんが
「あーい!げひゃひゃひゃ おーい」
と寄声あげてたんだがw
371 試験管立て(茨城県):2010/02/20(土) 21:51:36.76 ID:rqkbbpD3
年寄りの食べ物をクチャクチャ音を立てて食べるのが耐えられない。
372 マジックインキ(茨城県):2010/02/20(土) 21:51:46.47 ID:sxyOyobp
電車待ちの列が出来てるのに先頭の人の横に平気で立つクソ老人の多さは異常
373 振り子(関東・甲信越):2010/02/20(土) 21:51:50.93 ID:9TjnMY7N
いまのゆとり達も50、60になれば同じ事を言うに100億ジンバブエ
374 和紙(愛知県):2010/02/20(土) 21:52:32.78 ID:zJuMB+FG
>>364
さすがに団塊相手だとメディアの儲けにならなくなってきたから
歌番組は演歌・歌謡曲を一部に任せて昭和のアイドル・バンドブームものだな、今は。
ターゲットがJr.世代に移行。
375 蛍光ペン(関東・甲信越):2010/02/20(土) 21:53:42.46 ID:Ik+yGQdu
わたし駅員だけどルール守らないやつは年寄りばっか
改札に処理未了で引っかかるやつも年寄りばっか
若いやつのが腰低いよ
376 拘束衣(長野県):2010/02/20(土) 21:54:41.16 ID:P1WbqFkM
目糞鼻糞を笑う、みんなグズ
377 丸天(関東・甲信越):2010/02/20(土) 21:56:25.23 ID:LhnXiIh2 BE:1171822166-PLT(12524)

>>374
CDTVがすでにその傾向だな

金持ってるなら
子や孫に託すように使って下さいね
死後の世界にお金は持って行けないよ
378 偏光フィルター(福岡県):2010/02/20(土) 22:05:31.79 ID:/QmmpIfn
自分達が20代の頃に同じこと言われてたろ。
379 プリズム(神奈川県):2010/02/20(土) 22:07:57.13 ID:GeqULOKc
オッサンはエレベータに先に乗っても「開」を押さないな
階数ボタンを押してすぐに奥に行く。気色悪い。
380 指矩(香川県):2010/02/20(土) 22:12:36.43 ID:NBbbHb13
今日の昼間に、ちょうど55〜60くらいのジジイに行列割り込みされたばっかだ
1ヶ月ほど前にもその年代くらいのジジイに目の前に割り込みされたんだが
自分がそういう行為を恥ずかしいと思わないなら割り込みしていいっすよ
って言ったらコソコソ消えた
指摘されるまで恥ずかしいとも思わないんだろうな、ジジイは
それで以って若者の悪口言い散らして得意になってるとはね、恥を知れ
381 レンチ(兵庫県):2010/02/20(土) 22:15:53.79 ID:lPbk7h5q
こういうアンケートって若いころの自分を思い出して答えてるんだろうな。
みんな若者の頃があったってふしぎですねぇ。
382 インパクトレンチ(福島県):2010/02/20(土) 22:15:55.21 ID:pdMVC1f0
ルールを語りますか
383 バール(アラバマ州):2010/02/20(土) 22:16:48.36 ID:npMEJgox
年金もらって毎日毎日遊びほうけてる連中に発言権なんぞある訳ないだろ・・・・
384 コンニャク(香川県):2010/02/20(土) 22:16:56.38 ID:jMSapvsf
団塊が言うな
385 千枚通し(東京都):2010/02/20(土) 22:17:23.15 ID:6Lt4xqFd
お前が言うなって言うけど、今の20代が50代になった時って本当にひどい事になってると思うよ。
386 色鉛筆(九州):2010/02/20(土) 22:17:42.32 ID:5IwYdUJk
団塊世代が糞なのに偉そうなこと言うなよ

そういう糞連中みて育った子供がまともなわけがない
387 バール(神奈川県):2010/02/20(土) 22:17:49.26 ID:A7U25oES
これは事実w
388 のり(神奈川県):2010/02/20(土) 22:19:50.39 ID:LV85NL3g
>>24
これはマジだな
駅員のバイトしてたが上の連中は本当に酷いよ
389 振り子(埼玉県):2010/02/20(土) 22:21:48.69 ID:yVD8JldS
まぁ、若者もクズが多いが、年寄りも普通のナリしてキチガイが多いから困る。
どっちもどっち。

カス同士殺し合いでもして相打ちになればいいのにね。
390 セラミック金網(アラバマ州):2010/02/20(土) 22:25:21.46 ID:lHgG4V9b
>>370
とうとう北斗が動きだしたか
391 ろうと(関東):2010/02/20(土) 22:26:41.66 ID:rRGX0BFM
うるせー老害死ね
蓄財すんなよこせ
392 羽根ペン(アラバマ州):2010/02/20(土) 22:31:17.98 ID:yyIzmuyp
リアルな話をすると
バブルの時期に就職した奴は糞
氷河期に就職した奴らは基本的に有能だけど出世欲が無く消極的
それ以上は有能で出世欲バリバリだけど言う事聞かない(そろそろそいつらが上に立つころ)

今就職した奴らは、氷河期の時代に似ているらしいね
393 グラフ用紙(群馬県):2010/02/20(土) 22:32:22.96 ID:VxPR2pEs
俺は50代だがな、最近の若者は自分たちが社会の一員って事を全然わかってないな
自己主張しないのは良いが、後で文句だけは絶対言うなよ
あと最近俺が感じているのは、若者の仕事能力の低下が著しい
俺らのころは早く一人前なるために人の2倍3倍働いてたんだが、最近の若い奴は定時に帰るから
俺らの同じ歳のときよりも仕事覚えるのが非常に遅い
やっぱゆとりの教育ってやつうけたせいかふぬけが多いな
394 のり(岡山県):2010/02/20(土) 22:35:58.65 ID:o9Fpccd6
自殺率や犯罪発生率が高い世代は
年齢的に中高齢の男性に偏ってるのが現実だろ。
395 羽根ペン(アラバマ州):2010/02/20(土) 22:37:03.61 ID:yyIzmuyp
>>393
釣りに言うのもなんだが
「今の若者」というよりは、就職する時の苦労の差が物を言う

今の人達は会社が次々と潰れて句を目の当たりにしてるから、献身的になれない
いくら頑張ったって、水の泡じゃしょうがないだろ
旧財閥系なんかはそういう心配が無いから新入社員もどこか昔っぽくて社風が変わらない

396 バカ:2010/02/20(土) 22:38:55.73 ID:dJwoyC62
>>395
大手は潰れても税金でゾンビのように蘇るからなw
397 手帳(静岡県):2010/02/20(土) 22:46:23.94 ID:E3zLqU6R
今日車乗ってたら、枯葉マークのオヤジにクラクション鳴らされて煽られた
特攻世代は違うわw
398 ゆで卵(東京都):2010/02/20(土) 22:47:13.04 ID:8ZO93bUx
今日のお前が言うなスレかw
399 ペーパーナイフ(埼玉県):2010/02/20(土) 22:47:57.37 ID:4PpFIo3G
パーフェクトゆとり世代の90年生まれだけど、ただ若者批判したいから
「ゆとり」って言ってるだけだよね。


そのゆとり(笑)世代に老後を支えられる気持ちってどんな感じ^v^
400 バール(アラバマ州):2010/02/20(土) 22:48:59.71 ID:Wnxi75DA
この世代にだけは言われたくないわ
401 バール(埼玉県):2010/02/20(土) 22:51:27.97 ID:qMMTI1tp
今のゆとり生み出したのこいつらだろw
402 サインペン(東京都):2010/02/20(土) 22:52:08.40 ID:6CSlYERJ
>>393
これがコピペか何か知らんが
今50代の連中は仕事が一人前になれば給与も倍率ドン、クビの心配もなかったろうに
よこすもんよこされない時代に誰が会社のために2倍3倍の仕事なんてするか
というか俺を含め上場企業に勤めてる連中も鬼残業だよ、上を目指すとか関係なしに
403 輪ゴム(関西地方):2010/02/20(土) 22:52:14.46 ID:Mqf9mKRm
キーワード:正論

抽出レス数:0
404 ゆで卵(東京都):2010/02/20(土) 22:54:29.18 ID:8ZO93bUx
>>401
だよなw 無責任にも程があるw
405 マスキングテープ(東日本):2010/02/20(土) 22:56:36.54 ID:f812H4Kc
鉛筆の握り方が変
406 ざる(関東・甲信越):2010/02/20(土) 22:57:36.71 ID:kS5saHW1
実際、今の20歳くらいの奴って素直だし話せば分かってくれるよね
言葉使いはちょっと…って思う時もあるけど
407 レポート用紙(大阪府):2010/02/20(土) 22:58:51.83 ID:PjQsnqLQ
俺たちの世代が一番だ世代
408 クッキングヒーター(群馬県):2010/02/20(土) 22:59:58.92 ID:TEuV8u4a
コンビニでバイトしてたが
店員に絡んでくるキチガイはおっさんばっかだったな
DQN風の若者は結構礼儀正しかった
409 羽根ペン(アラバマ州):2010/02/20(土) 23:00:10.49 ID:yyIzmuyp
つーか今のまともな大学出た奴らって何処行くんだ?
旧財閥系の商社とかの例外はともかくとして、大部分の企業は見通し暗いし信用できない
かといって国Tもバッシングばかりでやり甲斐もない
マスコミはかつては理想郷のように扱われてたけど、不況とビジネスモデルの変化で劣勢に
司法や学者といった道筋は、在学中にある程度の努力をしないといけない(というかそもそも素質の問題が・・・)から、もう手遅れ
せいぜいシンクタンクとかか?

410 そろばん(東京都):2010/02/20(土) 23:02:18.48 ID:vk1y7d8K
接客業すると解る
ルールやマナーを守らなくて非常識なのは団塊ばっかりだ
若い奴は禁煙コーナーで喫煙して注意した女の子の店員を逆ギレで怒鳴りつけたり
列に割り込んだり、個数制限の試供品にゴネた挙句無理やり奪っていったりしねー
411 そろばん(東日本):2010/02/20(土) 23:02:37.80 ID:fugWdoJz
全知全能の若者が勝手に沸いてくると思ってるのかね?

55〜65歳って今の20代のちょうど親の世代じゃん
今の若者を誰が育てたんだよって思うわ
412 ペーパーナイフ(埼玉県):2010/02/20(土) 23:02:39.50 ID:4PpFIo3G
>>409
理系なら院で時間稼ぎ
文系は公務員死亡が多い



海外逃亡したい
413 ガスクロマトグラフィー(山形県):2010/02/20(土) 23:05:28.75 ID:ewm6E6p2
団塊世代もひどいもんだぜ
立ち入り禁止普通に無視するし注意すると逆切れするしマジで死ね
414 レーザー(愛知県):2010/02/20(土) 23:05:33.80 ID:DBtUna8F
喫煙所でいっつもサポセンのやつらが愚痴ってるんだが、
大体ジジイババアのクレーマーのことばっかり話してるな
こっそり聞き耳を立ててるが、まじで酷い
415 回折格子(関西・北陸):2010/02/20(土) 23:07:08.63 ID:oowHjb+3
残念ながら年上というだけで尊敬されるような時代はとっくの昔に終わった。
今はもう実力主義。口だけ偉そうな奴は周りから軽蔑されるだけって理解しといた方がいい。
416 回折格子(関東・甲信越):2010/02/20(土) 23:08:36.11 ID:KmoYbozM
団塊世代の俺には耳が痛いスレだ
まあ、恵まれてきたとは思うけど
417 バール(アラバマ州):2010/02/20(土) 23:10:09.50 ID:Wnxi75DA
>>415
もう頭の中固まってしまってるから適応は無理
418 ウィンナー巻き(関東):2010/02/20(土) 23:10:53.07 ID:j9D+rUbI
満員の通勤電車で大股広げて席に座ってたり、上野駅で人が出るのをせき止めるのもだいたいおっさん
マジでジャマだわ
419 ファイル(鹿児島県):2010/02/20(土) 23:11:17.09 ID:9vxiHJu7
車の運転見てたら横着な事してんのはじいさんばっかり、爺さんタクシーは最悪
若い連中で変な運転してるのってあんまり見ない
420 サインペン(東京都):2010/02/20(土) 23:12:15.57 ID:6CSlYERJ
>>416
もうほんと2chやめろ何か悲しくなる
俺もお前の年になってもやってんのかよ、やってんだろうけどさ
421 マスキングテープ(東日本):2010/02/20(土) 23:12:27.12 ID:f812H4Kc
40以上は、あまり頭良くない奴でも結構いい立場で高給取りになっちゃってるよな
422 アリーン冷却器(北海道):2010/02/20(土) 23:12:30.61 ID:dJ2eEYKW
喫茶店で働いてる俺からすればジジババのが非常識。
若者ならファーストフードで慣れてるせいか、
帰るとき片付けようとするか、片付けやすいようにしていく。
423 げんのう(岩手県):2010/02/20(土) 23:13:49.88 ID:WrfpZyjO
アラフォだけど、俺らの若いときの方が今の何倍もDQNだらけで酷かった。
今も40代以上の奴らがちょっとした事でクレームつけたり一番キチガイが多い
424 カンナ(九州):2010/02/20(土) 23:16:59.22 ID:q5chOMYD
社会や国が俺たちに無関心なのになんでジシイどもにそんなに愚痴られないといけないんだ?
425 銛(石川県):2010/02/20(土) 23:18:00.22 ID:hgWQZQCK
接客業やってる奴ならわかると思うけど年寄りの方が圧倒的にマナー悪い
426 錘(catv?):2010/02/20(土) 23:19:37.03 ID:YqTs2ay9
真昼間から新宿の街中でシンナー吸ってたような世代が、
今の若者は非常識とか言うなよw
427 ヌッチェ(北海道):2010/02/20(土) 23:21:14.92 ID:BkJElr8x
これだから年寄りは
428 プリズム(神奈川県):2010/02/20(土) 23:22:03.68 ID:GeqULOKc
>>392
うちの会社もそれ通りだ。
不景気に青春時代を過ごした世代は会社を信用していないと思う。
だから、出世欲が無く、将来のためのスキルアップやプライベートを重視している
429 指矩(香川県):2010/02/20(土) 23:26:03.42 ID:NBbbHb13
あとジジイに言いたいのはPCな
いい加減覚えてくれよって思う
なんで安い給料でお前らのパソコン先生やらなきゃならないんだ
しかも教えても教えても覚えないし、マジで一回教えたら覚えろよと
時々教えながら頭はたきたくなるわ
常識あるから我慢してやってるけど
430 ビーカー(東日本):2010/02/20(土) 23:27:33.30 ID:cPZLiYX5
>>429
具体的にどんなPC作業を教えるの?
431 バール(東日本):2010/02/20(土) 23:28:33.07 ID:K4CI+sNp
店員やり込めて大喜びしてるおっさんなら見たことあるよ
432 夫婦茶碗(北海道):2010/02/20(土) 23:30:11.57 ID:aZ5nuhmZ
どうみたってDQNの割合の高さはジジババだろ
もちろん感じ良いジジババもいるけどさ
433 額縁(東京都):2010/02/20(土) 23:30:45.29 ID:cEhMLEmQ
図書館とか行くと年くったババアが無知な癖にしゃしゃってきて
理由があるものにも「規則だから」とか「ダメなものはダメ」としかぬかさない
自分で理解せずに、お上に言われたことをそのまま受け流すだけの思考停止な老害

若い人に聞くと謙虚な態度で丁寧に説明してくれる
きちんと自分の言葉で理解している
434 マジックインキ(埼玉県):2010/02/20(土) 23:31:40.67 ID:N1f5sV5u
>>424
若者も選挙なりなんなりで主張はすべきだがな
ただ与えられるだけを享受して「国は自分らに無関心だ」とか言ってちゃ駄目だ
ジジババのが数が多いから土台無理な話ではあるが、やらないよりはいい
435 吸引ビン(兵庫県):2010/02/20(土) 23:32:42.06 ID:Ir4eqGHY
ヘルメット被ってテロリストやってた連中が何言ってんの
436 回折格子(関西・北陸):2010/02/20(土) 23:33:00.53 ID:oowHjb+3
年代がどうこうより無能が役職に就いてる会社なんざ誰も信用できんわな(笑)
437 パステル(東日本):2010/02/20(土) 23:36:59.44 ID:o11xeD6m
俺もういいオッサンなんだけど
明らかに高校生のバイトにはタメ口聞いていいかね

クレームはしない
438 シュレッダー(長屋):2010/02/20(土) 23:39:53.95 ID:q+bnHGQz
近所のコンビニ、店長のおっさんは最悪の一言だが
バイトの兄ちゃん連中がすばらしい接客&応対

店長死んだほうが確実に売り上げアップするな
439 カンナ(九州):2010/02/20(土) 23:40:26.17 ID:q5chOMYD
>>434
自分の権利は行使してるけどね

20代の投票率の低さに自分として思うところがあったんだわ
今回の政権交代の流れで
一人一人が投票することで変わるかもと思ってた

世相は結局マスコミ等の先導者の流れにのってる

やっても変わらない。意味無いんじゃね

440 冷却管(東京都):2010/02/20(土) 23:42:07.33 ID:kvJ4RzOx
ルールやマナーを守らない、非常識
っていうのはオッサンやババアによく見られる傾向なんだが俺の気のせいか
441 プリズム(神奈川県):2010/02/20(土) 23:42:40.57 ID:GeqULOKc
>>431
いるいるw
442 原稿用紙(岩手県):2010/02/20(土) 23:43:25.23 ID:X0bRtc42
ぼく小売なんだけど
明らかにおっさんがルール無視でマナー悪くて非常識で無理難題を吹っかけて逆切れしてくる
次にやばいのが30代でちょうど給料上がってきて調子に乗り出した連中と20〜60のババア
若いのはおおむね礼儀正しくて拍子抜けする。
お前らネットではすごく非常識な人間だろ?おっさんの行動思考パターンはリアルでネット上のお前らのそれなんだよね
443 はんぺん(福島県):2010/02/20(土) 23:46:45.66 ID:gA5cQh1a
スケープゴート
444 メスピペット(埼玉県):2010/02/20(土) 23:48:20.54 ID:99iB69HI
電車内に空き缶とか置いていくのは大抵50以降
公共という概念が無い
445 指矩(香川県):2010/02/20(土) 23:48:39.00 ID:NBbbHb13
>>430
酷いのになるとメールの送受信から教えた事がある
普通教えなきゃならないのはWordやExcel、できないと話にならないやつばっかり
この2つさえ何回も同じ事聞かれてもうウンザリだ…
今までどうやって仕事してきたのかさっぱり分からん、
まさか全部計算機と手書きでやってた訳じゃないだろうから
俺より上の世代が犠牲になってきたんだろうな
これはうちの会社が特に酷いのかね?普通はオッサンでももうちょっと出来るものか?
446 額縁(東京都):2010/02/20(土) 23:50:53.34 ID:cEhMLEmQ
>>442
あるあるwww
おっさんの場合金払ってるお客様だろ、っていう事を論拠に
やたらに高圧的になる
しかも感情論に任せるだけだ、理論が通じない奴もいる
447 原稿用紙(東京都):2010/02/20(土) 23:52:15.91 ID:/tBHJVD0
悪いんだけど・・・
政治に関心持つほど精神的に弱っていくんだけど?
現実が見えてくるほど苦しくなるんだけど?
448 アスピレーター(長屋):2010/02/20(土) 23:53:04.04 ID:4r7w6+RN
年寄りの場合は、ちゃんとした身なりでも気違いだったりするから恐ろしい
449 プリズム(神奈川県):2010/02/20(土) 23:54:05.69 ID:GeqULOKc
>>445
最近は入社時にPCスキルは必須だけど、
そのフィルターがなかった頃のオッサンは当然できない率が高い

意識自体も違う。
若者:PC使えない→やばい!使えるようにならないと!
オッサン:PC使えない→まあ仕方ないか。
450 銛(埼玉県):2010/02/20(土) 23:55:07.55 ID:XFYJq6jU
団塊って団塊前の世代が築いたレールに乗ってぬくぬく
美味しい時代つまみ食いした声のでかい人たちでしょ?
451 カンナ(九州):2010/02/20(土) 23:55:14.94 ID:q5chOMYD
>>445
手書き上等でしょ
今でも電卓でなくソロバンのひともいるし

設計図だって今はCADとか色々あるけどな
だいたいファミコンがでてきた頃1980年くらいから
家庭用のコンピュータが普及してる
当時はマイコンだけど
452 マジックインキ(埼玉県):2010/02/20(土) 23:55:51.50 ID:N1f5sV5u
政権なんてのはどこがとっても国は回るからさほど問題じゃない
重要なのは若者もそれなりの票田になるということの主張じゃないかな
無視できないレベルになれば若者向けの政策が盛り込まれるというのもありえない話ではない

まぁ、スレ違いだわな
453 モンキーレンチ(静岡県):2010/02/20(土) 23:56:25.27 ID:zjQNdjzG
バブルで世界全ての土地が買えるとまで言われるほどあぶく銭もっときながら
油田の一つも買わずに絵画、ゴルフ、風俗に全財産突っ込んだだけでは飽き足らず
未来の子供たちに借金背負わせてまで豪遊しつづけた世代か。

あいつら平日も休日もなく毎日川辺で釣りや、ゴルフ場でグランドゴルフしてんのな。
454 マジックインキ(埼玉県):2010/02/20(土) 23:56:36.52 ID:N1f5sV5u
>>452>>439へな
455 厚揚げ(関東・甲信越):2010/02/20(土) 23:56:43.77 ID:zCQHmzKD
バイトでレジやってるときに知ったが
もっともマナーを知らないのは年寄りのジジイ。次がオバサン

若者は本当にごく一部だが老人は8割ぐらいがマナーを知らない
周囲に配慮することもできない
456 万年筆(関東・甲信越):2010/02/20(土) 23:57:34.05 ID:bEvtwA/V
団塊>>>若者の一部≧団塊の一部>>>>>若者

店でみてりゃわかるよな
457 ばんじゅう(茨城県):2010/02/20(土) 23:57:38.64 ID:WUVEgFBn
>>442
つまり、リアルで死ねとか、リア充ぶっころしたるわとか言ってるわけか。おっさんは






(´・ω・`)あー・・・確かによく言ってるわ。
458 カンナ(九州):2010/02/20(土) 23:59:14.13 ID:q5chOMYD
>>452
いまジジイの人達の20代のころの投票率って
今よりよかったんだろうかね?
459 豆腐(関東・甲信越):2010/02/21(日) 00:01:02.63 ID:fef3zbK/
学生運動してたんだから若い頃は政治には関心があったんじゃないか
460 画板(東京都):2010/02/21(日) 00:01:33.72 ID:cEhMLEmQ
区役所に問い合わせメールしたのに全く返ってこず
区役所の受付時間帯にわざわざ電話してやったら
担当した課長クラスのおっさんが「すみませんね、私PCとかほら、わからないんで」とか抜かしてたな
普通の社会人であれば、出来無いものなら学習して業務レベルにまで持っていく努力をする
ましてや公務員でれば尚更
461 飯盒(神奈川県):2010/02/21(日) 00:03:30.04 ID:7b9fa1z2
>>458
こんな感じだそうな
ttp://www.visualzoo.com/graph/16891
462 千枚通し(愛知県):2010/02/21(日) 00:05:42.27 ID:twekuzOb
団塊の車の運転はとにかく酷い
強引な割り込みするわクラクションは平気で鳴らしまくるわで
とにかく自分が一番だからな
463 グラインダー(香川県):2010/02/21(日) 00:06:04.88 ID:7PbT7HEV
少なくとも団塊には言われたくないぜ
464 画用紙(東京都):2010/02/21(日) 00:06:46.90 ID:sUa/lA2y
>>459
アイツラ就職したらコロッと活動終了したらしいぞw
ただのサークル活動みたいなもんだったんだよ学生運動って
465 ミキサー(宮崎県):2010/02/21(日) 00:06:59.67 ID:FtxH2OFD
頭のいい人ほど団塊も非常識って言ってる
スレタイみたいなこと言う奴はアホ
466 プリズム(愛知県):2010/02/21(日) 00:07:13.40 ID:AW4L0rAk
テロリスト世代がよくいうよ
467 マイクロメータ(香川県):2010/02/21(日) 00:08:47.88 ID:L8bTGe6I
>>449
覚えようとするだけマシなのかねえ
しかし、こんなのが上に沢山いると思うとため息が出るわ…
468 鋸(アラバマ州):2010/02/21(日) 00:09:18.84 ID:rW8tkdmV
アジア旅行といえば売春だった世代の人たちに言われたくないわw
469 すり鉢(catv?):2010/02/21(日) 00:10:22.70 ID:FEYMWWzX
まあDQNの方が生きやすい世の中だもんな
470 バールのようなもの(ネブラスカ州):2010/02/21(日) 00:11:07.98 ID:+zODYUr5
立派な人間ではないが歳だけ食ったガキに言われるほど非常識ではない
レジや接客を一度でもやればどういう世代が一番キチガイじみてるかすぐわかる
471 ウケ(大分県):2010/02/21(日) 00:14:57.00 ID:kN7EG7kt
団塊の世代って言うのは進駐軍に洗脳されたお陰で
日本の伝統文化に批判的で同年代の足の引っ張り合いにばかり熱心で
後の世代に何も残さなかった「断崖の世代」だからな。w
472 泡箱(鳥取県):2010/02/21(日) 00:17:07.16 ID:RDsXLWcC
10歳で青春を諦め
20歳で結婚を諦め
30歳で彼女を諦め
40歳で恋愛を諦め
50歳で親切を諦め
60歳で生命を諦める
473 ウケ(埼玉県):2010/02/21(日) 00:20:09.89 ID:B9g0f+CP
>>472
ν速民なら10歳は人生の絶頂期だよね
その後の人生に触れてはいけないけど
474 釣り竿(チリ):2010/02/21(日) 00:27:49.06 ID:hTKviK1B
年寄りは傲慢で何でも自分の思い通りになると思っているが体裁や見栄はやたら気にする。
電車とかでも足広げて踏ん反りかえって座ってて邪魔だから
周りに聞こえるようにでかい声で注意してやったら。
注目されるもんだから寝たふりとかしてるが顔真っ赤で冷や汗みたいなのかいてやがんの。
475 鋸(catv?):2010/02/21(日) 00:28:46.18 ID:7fECMuLu
「自己中心的、わがまま」」「ルールやマナーを守らない」「非常識」


どう考えても50代60代がダントツでひどいです
476 砥石(茨城県):2010/02/21(日) 00:28:56.98 ID:Mv3l9QUm
>>474
>>年寄りは傲慢で何でも自分の思い通りになると思っているが体裁や見栄はやたら気にする。

ヤクザみたいな連中だなw
477 乳鉢(長野県):2010/02/21(日) 00:45:22.48 ID:/WIyxGXO
>政治や社会に関心が低く、精神的にもろい
これは確かにそう思う。
twitterでも自分がフォローしてる限り若いのはみんなしょうもない話題ばかり
50代と思われる人は延々と政治の話ばかり

ただ、ルールやマナーを守らないのは55〜65歳だろと言いたい
478 筆(東京都):2010/02/21(日) 00:46:45.54 ID:laa5xjt/
電車止めたり学校を破壊して粋がってた世代だからな
こいつらに「いまの若者は」なんて言われたくない
479 カッターナイフ(茨城県):2010/02/21(日) 00:50:25.71 ID:2CLa+Ztj
>>445
人による
自分で調べることができる人はそもそも聞いてこない

まあ年をとると新しいものを覚えるのはだんだん難しくなる
480 画板(東京都):2010/02/21(日) 00:54:50.25 ID:8xWvrL0f
>>477
それはツールとしての使い方をわきまえているだけの奴もいると思う
政治系の話題は侃々諤々として荒れやすいので、ゆるいつながりのtwitterでは控えるとか
政治議論なら相応のスレなり、ブログなりで主張するとか
481 オートクレーブ(長屋):2010/02/21(日) 00:57:02.75 ID:wNK++CVR
机に張り付いてるのが仕事とか勘違いしてる阿呆が多すぎる。
で、手順だけ詳しいのな。理由なんか知ることもなく。それで自分が仕事できるとかのぼせ上がってる。
当然、変化に対応できない。法律が変わっても、影響範囲も何も調べない。
そんなのが必ず言うのは「オレは実務派だから〜」だって。バイトで十分だな。
482 釜(関西地方):2010/02/21(日) 01:00:11.51 ID:CHeq9QMD
心に余裕がない人間ほど仲間以外の人間を貶す傾向にあるからな
団塊の連中は精神的に丈夫でルールやマナーを厳格に重んじて常識しかなくて社会に興味が尽きることのない世代
心に余裕があるのは当然。これは若者が悪いわな
483 オープナー(新潟県):2010/02/21(日) 01:11:03.75 ID:l2gwZQqT
精神がもろいのは認めるが、モラルやマナーがないのは50代以上のほうが圧倒的に多いと思います。
理不尽押し付けようとして、それに反発されると、わがままだの自己中だの文句言うよね。
484 冷却管(アラバマ州):2010/02/21(日) 01:17:34.63 ID:uo8LRm8R
自分たちの好き勝手にやってきた団塊の世代に言われたく無い。。。
大学を壊して立てこもってた田舎者はどちら様ですか?
485 オープナー(新潟県):2010/02/21(日) 01:20:44.30 ID:l2gwZQqT
>>470
30代のオタク系の男性が一番綺麗にお金使う。礼儀正しいし。
45以上の男性がヤバイの多い。値切ったり、店員にイバルのがカッコイイと勘違いしてるDQNが多い。
60前後が最悪にたち悪い。頭がおかしい。池沼レベル
486 冷却管(アラバマ州):2010/02/21(日) 01:23:08.59 ID:uo8LRm8R
オタクが礼儀正しい? 何の冗談ですか?
60歳前後が最悪に達が悪いってのは、100%同意
なんなんだ?あの自己中ぶりは・・・
487 真空ポンプ(catv?):2010/02/21(日) 01:25:15.42 ID:wL20Mevd
オタクは礼儀正しいんじゃなくて、ビビリだから大人しいだけだろw
488 ニッパ(大阪府):2010/02/21(日) 01:34:53.72 ID:4CKzqKP2
電車で何が何でも
トビラの位置をキープしてるおっさんって
いるよね
489 釜(東京都):2010/02/21(日) 01:35:17.51 ID:AU/l9GMF
ババアどもの説明書読まなさは異常
どんだけ頭悪いねん

エコポイントの申請なんて自分の住所すら書いてこないとかもうね・・・
490 プライヤ(北海道):2010/02/21(日) 01:58:54.79 ID:mlnBCEmq
犯罪者量産世代がよく言うわ 消えてなくなれ
491 ゆで卵(関東・甲信越):2010/02/21(日) 02:35:37.48 ID:bwNDuSLf
電車乗ってる時に強く感じる!間違いなくオッサンたちのがマナー悪い
492 ばね(関西地方):2010/02/21(日) 02:44:58.64 ID:jL8DtpoE
スポーツジムでマナー悪いのは50-65
493 カンナ(中国・四国):2010/02/21(日) 02:47:35.57 ID:kAV/OYST
また氷河期が団塊を叩くスレか
てめーら氷河期も同様にクズだってことを自覚しろ
494 ラジオペンチ(東京都):2010/02/21(日) 02:48:22.91 ID:gGyGoyTQ
おとなしくて精神的にもろいって言うのは当たってるんじゃね
495 ジムロート冷却器(アラバマ州):2010/02/21(日) 02:51:07.07 ID:0MwW4ZfH
マナーの悪さは圧倒的に団塊。
精神的に脆いのは、20代
教育も行きとどいていて、生まれてからずっと競争しっぱなしの団塊Jrの強さが異常。
496 ちくわ(青森県):2010/02/21(日) 02:53:48.59 ID:HsyUbAIa
警備員で片側交通とかやってたんだが田舎のせいかマジでジジィ、ババァは最悪
止めてるのに止まらね、何で止めるのっつう顔で見てくるしな〜アイツら
品のよさそうな爺さん、婆さんは止まってくれるんだが今のDQNに相当する奴は大概いちゃもんつけてくる

交通マナーはアメリカ人がダントツによかったけど
497 定規(神奈川県):2010/02/21(日) 03:07:58.32 ID:JLW7pXEh
政治について調べれば調べるほど、ストレスが溜まりそうになったから
今はほどほどにしている
今の時代、精神的に強いやつなんてそいつが特別か脳天気なだけだ
498 定規(茨城県):2010/02/21(日) 03:38:24.06 ID:QG+VSI+b
こういう話をするおっさんいるけど
どうして若者の間でバカにされてるって気がつかないんだろうな
この人は立派だなぁ一生ついていこう!なんて思うわけねえだろ
499 バールのようなもの(不明なsoftbank):2010/02/21(日) 03:40:17.18 ID:2XRqrRGI BE:937266454-PLT(12594)

三重県四日市市のスーパーで刺身パックに縫い針を混入したとして、県警四日市北署などは20日、偽計業務妨害容疑で同県朝日町縄生、
無職安達誠四郎容疑者(75)を現行犯逮捕した。同署によると、「店を困らせたかった」という趣旨の供述をしているという。
 同店では先月中旬までに、陳列食品から相次いで針が見つかり、警戒していた。同署はほかの針混入についても関連を調べる。
 同署によると、安達容疑者は同日午後5時半ごろ、四日市市のスーパー「ジャスコ四日市北店」の1階鮮魚コーナーで、マグロの
刺身パックに長さ約4センチの縫い針を差し込んだ疑い。 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100220-00000106-jij-soci

三重県四日市市の大型スーパーで先月、食パン2袋から縫い針が見つかった事件で、県警四日市北署などは18日、偽計業務妨害容疑で、
同市富田一色町、パート清掃員伊藤富佐子容疑者(67)を逮捕した。同署によると、「なぜか入れてしまった」と容疑を認めているという。
 逮捕容疑は先月18日午後7時20分ごろ、四日市市富州原町の「ジャスコ四日市北店」で食品売り場に陳列されていた食パン2袋に、
いずれも長さ約3センチの縫い針2本を差し込み、同店の営業を妨害した疑い。
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201002/2010021800793&rel=y&g=soc


(´・ω・`)ガキのいたずらだと思ってた針混入事件が老人のいたずらだった件
500 マイクロピペット(福岡県):2010/02/21(日) 03:41:24.15 ID:P/bQiXNf
労がい
501 メスシリンダー(東京都):2010/02/21(日) 03:42:08.70 ID:+I9c2m/r
団塊の勝ち組は凄いけど
団塊の負け組はゆとりの比じゃなくゴミ

そういう世代
502 豆腐(関東・甲信越):2010/02/21(日) 03:43:30.25 ID:++GUHqA3
駅のホームで痰をはき散らすのは決まっておっさんだよな。最近の若者はダサくてそんなことしないよ。
503 ラベル(東日本):2010/02/21(日) 03:47:07.00 ID:0GOk05KI
>>502
俺の幼少時のかすかな思い出だが駅に痰壷が常備されてたがいつのまにかなくなってた
504 ローラーボール(関東・甲信越):2010/02/21(日) 03:49:32.35 ID:BkgSF7U9
接客やってて感じたまま申しますと、悪いけど団塊近辺の人生経験豊富(笑)な方ほど酷いです
それらに加えて教師とか警官とかの肩書がつくと最悪の客になります
特に教師
505 バール(九州・沖縄):2010/02/21(日) 03:55:51.96 ID:2vsUnjXo
接客のバイトしてるが品のないジジババほど害のない者はない
若くて見た目きちがいそうなやつでも敬語で会話できる
ただ若い奴は集団になると公共の場でもやかましくなるが
506 修正テープ(東京都):2010/02/21(日) 03:56:59.05 ID:uxk/26sa
それはまんまお前らのことだろ

つーかν速民に似てるなw
507 試験管(千葉県):2010/02/21(日) 04:03:30.85 ID:JZ5G4t0d
団塊の印象


横並び意識で、ちょっとでも何か違う人がいると徹底排除
上と関連するが、違った価値観を受け入れられない
大風呂敷、口だけ、えらそうなことを言う人が多いが実際は何もできない


実体験から。上司が、部下のA君に対し、A君が親元から通っていると知って、

「お前もいつまでも親のスネかじってんなよー?」みたいなことをニヤニヤして言った。
部下のA君は何も言わなかったがかなり怒っていた。というのもA君は父親を学生時代に亡くしてから
奨学金を取って、学生時代から家にお金を入れてやってきたからだ。

知らないから仕方ないとはいえ、団塊の世代の人間はこの種の無神経さを強く感じる瞬間が多い。
508 試験管挟み(大分県):2010/02/21(日) 04:03:53.39 ID:86TCCY2x
>>501
どんな世代だって
金をある程度持てば気持にゆとりが出る
509 両面テープ(大阪府):2010/02/21(日) 04:18:48.53 ID:Zkz0CCun
日本の失われた十年はこの世代が社会の舵取りをやってたから。
経済的な成長をさせられなかったばかりか、定年まで年功序列を守るため
非正規労働等を導入し若年層の給与を圧縮させた。
510 三脚(不明なsoftbank):2010/02/21(日) 04:29:37.82 ID:Mao0Cts3
精神的にずぶとくてルールやマナーを守らない人たちのほうが数段厄介なんですが
511 げんのう(九州):2010/02/21(日) 04:32:10.50 ID:Ak1iMK+R
大量に出てくる定年退職者の退職金問題もあるし
当事者は退職するから我関せずみたいになっとる

給与体系が実力主義に成ってもベースを決めるときの基準はいまもらってる給与から

新卒から新規準の給与体系になったら
現在の最高ランクにいけない計算に成るのはどうなの?
512 下敷き(鹿児島県):2010/02/21(日) 04:52:09.39 ID:ossvyg7+
金美齢がTVで繰り返してる言葉だな
513 試験管(千葉県):2010/02/21(日) 04:54:43.87 ID:JZ5G4t0d
>>511
俺の会社でも、「どうせもうすぐ定年だからそれまでもちゃいい」みたいな発言するオッサンがいて、
この野郎と思うよ。
514 色鉛筆(大阪府):2010/02/21(日) 04:56:49.66 ID:YJK/B1nH
自転車乗りながら平気でタバコ吸ってんじゃねーよ糞ジジイ
灰が後ろに飛んでくるじゃねーか
515 筆ペン(千葉県):2010/02/21(日) 05:00:55.94 ID:XJd83ZVa
むしろ若者が政治的に無関心であった方が既得権益層たるこの世代にとっては
非常に都合がいいと思うんだがなあ
516 試験管(千葉県):2010/02/21(日) 05:02:09.89 ID:JZ5G4t0d
これって2回飛んでいいほうのスコア取るんじゃないん?
517 げんのう(九州):2010/02/21(日) 05:04:33.10 ID:Ak1iMK+R
ラージヒルのやってんのか
518 千枚通し(山口県):2010/02/21(日) 05:17:34.82 ID:As+qzlMc
スーパーでレジしてたときミスっても20代くらいは笑って許してくれたりする人が
多かったけど年寄りは高確率でキレてくる、混んでるのに長々と説教してくる
おっさんもいたな、言葉汚くて敬語使ったことないだろこいつらは
519 飯盒(神奈川県):2010/02/21(日) 05:20:13.07 ID:7b9fa1z2
>>518
長々とやる奴は同じ事何度も何度も何度も言うんだよなw
520 ハンドニブラ(関西・北陸):2010/02/21(日) 05:23:38.77 ID:bTsg6WtV
>>518
マジで頭おかしい連中だからな
521 下敷き(関西地方):2010/02/21(日) 05:23:52.45 ID:sDI3EDxp
JRの駅員に文句言う世代は50以上が圧倒的らしいよ
電車遅れたらとりあえず改札で怒鳴るとか

522 下敷き(福井県):2010/02/21(日) 05:25:37.04 ID:piX4H6T5
この手のスレで若年層をたたき出すのは何故かいつも30代
団塊の世代ではない
523 スパナ(大阪府):2010/02/21(日) 05:28:52.81 ID:o8OCNPO3
>>518
団塊もそんな理不尽な環境で育ってきたから
そうなってるとは思わないか?
子供が親の真似をするようにというかなんというか
524 乾燥管(北海道):2010/02/21(日) 05:33:48.23 ID:QF5qYJJh
年寄りの方が自分勝手でルール守ってないだろ
525 烏口(関西):2010/02/21(日) 05:38:57.49 ID:eYdtc+oH
ネタだろw

団塊世代の恥ずかしい過去を知らないと思ってるのかw
526 目打ち(東日本):2010/02/21(日) 05:43:30.97 ID:1N3amoBA
>>523
意味がよくわからないが、
ようするに団塊の親世代がそうだから団塊もそうなった、
団塊の親世代が原因だと言いたいのか?
527 砥石(愛知県):2010/02/21(日) 05:44:04.93 ID:PLjGy1Go
こんな事言ってるジジイ連中も若い時は
今時の若い者はと言われてた訳だしな。
結局若さに嫉妬してるだけ
528 ホッチキス(東京都):2010/02/21(日) 05:44:27.09 ID:k69EzMNs
年取ると朝鮮人に近くなるの?
529 乳棒(アラバマ州):2010/02/21(日) 05:49:09.05 ID:P9A3W4UE
>>1
>  20〜25歳の人よりも55〜65歳の人が多かった回答は
> 「自己中心的、わがまま」「社会に対する興味・関心が低い」「精神的にもろい」「ルールやマナーを守らない」「非常識」だった。
> また「明るい」「センスがよい」「個性的」「元気」といった項目では、両者の間でほとんど差がみられなかった。
これいつの時代も変わらないだろ
学生運動を繰り広げた世代が他の世代を自己中心的とか言えるの?
530 パステル(山形県):2010/02/21(日) 05:50:52.67 ID:yH16dVnW
>>522
団塊ジュニアやら氷河期経験世代やらってこの辺でしょ?
レールから外れるのが嫌で阿ってるだけなんじゃね
531 烏口(関西):2010/02/21(日) 05:53:02.74 ID:eYdtc+oH
団塊の親の世代が本当に頑張っていた世代
532 めがねレンチ(北海道):2010/02/21(日) 05:53:11.61 ID:heQduZCS
接客業やってみろ、に尽きるな
オッサン〜年寄りほどキチガイが多い
533 リービッヒ冷却器(コネチカット州):2010/02/21(日) 05:57:44.84 ID:zrrnV2a9
おまえら珍しく本気で腹立ってるみたいだな

当然か
534 筆ペン(九州・沖縄):2010/02/21(日) 05:58:23.42 ID:rKSTI0pc BE:1146816768-2BP(5000)

80〜90代の説教は聞いていてためになるが定年間際のおっさんはためにならん
535 ドライバー(東京都):2010/02/21(日) 06:02:51.50 ID:LaMLLanF
>>1

だから、


団塊世代
バブル世代
シナ
南北チョン

こいつらが
全部死ねば、日本はすんごくよくなる。
536 ブンゼンバーナー(アラバマ州):2010/02/21(日) 06:34:56.99 ID:SM3Kfl+R
>>532
昔ドラッグストアでバイトしてたとき
「電動歯ブラシが不良品だから交換しろ!」と怒鳴り込みに来たおっさんがいたんだが
買ったのが3ヶ月前でしっかり使った後に交換要求w
本当にロクでもないわ
537 お玉(山陽):2010/02/21(日) 06:38:45.61 ID:Q/Q77/UX
>>532
ジジイババアになるほど無茶苦茶な奴増えるわ
車の運転しても分かるけどあいつら自分の事しか考えてないな
538 豆腐(関東・甲信越):2010/02/21(日) 06:41:06.06 ID:a3f13wMI
戦争を知らずに団塊は産まれた
戦争が終わって団塊は産まれた
539 げんのう(栃木県):2010/02/21(日) 06:45:50.61 ID:EIMGlcoF
20代が非常識だとか団塊が非常識だとかじゃなくて
日本人(日本に住んでる人)全体が昔と比べて非常識になってるような気がする。
540 ロープ(青森県):2010/02/21(日) 06:46:32.31 ID:8CMw2aa7
こういう系の分かりやすいスレタイでは素直に団塊を叩くお前らも
他スレでちょっと油断してるとすぐゆとり叩きに走っちゃうよね
541 ライトボックス(東京都):2010/02/21(日) 06:46:52.04 ID:uze77Opj
>>539
昔っていつごろ?
542 レポート用紙(catv?):2010/02/21(日) 06:47:49.39 ID:ySnciJfe
好き放題言うな
543 げんのう(栃木県):2010/02/21(日) 06:48:25.77 ID:EIMGlcoF
>>541
1983年〜1994年くらいまで。
544 のり(岡山県):2010/02/21(日) 06:48:59.79 ID:KOcuJqgZ
弱いやつを叩くのは楽しいからな
おっさん達はこのくらいしか楽しみがないんじゃないか
545 ボールペン(関東・甲信越):2010/02/21(日) 06:49:09.40 ID:fw16fCgN
団塊って何歳くらいの人たちのこと?50前後ならうちの親なんだけど
546 回折格子(京都府):2010/02/21(日) 06:51:37.44 ID:HpFGLOTF
>>543
札束ばら撒いてディスコでケツ振ってるのが常識的なのか?w
547 げんのう(栃木県):2010/02/21(日) 06:55:43.43 ID:EIMGlcoF
>>546
そんな人はごく一部でしかも短期間だったよ。
548 バールのようなもの(catv?):2010/02/21(日) 06:56:51.93 ID:amQYVZub
>>539
少子高齢化という将来のガンを摘めなかった時代なんて、時代自体が非常識じゃんw
そんな脳たりん時代を常識ある時代扱いされても困る
549 レンチ(catv?):2010/02/21(日) 06:57:47.12 ID:d9LoExRe
電車とかでキレる30代とキレる団塊の異種格闘技戦は笑える
キチガイ同士の未知との遭遇みたいな
550 バールのようなもの(静岡県):2010/02/21(日) 06:57:57.16 ID:kgwdf124
>>539
確かに明治ぐらいの頃の方が礼儀正しい人多かったよな
551 ボールペン(関東・甲信越):2010/02/21(日) 06:58:30.17 ID:fw16fCgN
お前らどんだけ年寄りのこと嫌いなんだよww
団塊に親でも殺されたのか
552 巾着(関東・甲信越):2010/02/21(日) 07:00:00.83 ID:vpqwQLDC
暴走老人が何を言うw
553 のり(岡山県):2010/02/21(日) 07:00:47.30 ID:KOcuJqgZ
>>551
苦しかったら周り中どんなものでも嫌いになるのは当然じゃないか
554 石綿金網(関西地方):2010/02/21(日) 07:01:33.97 ID:Q9XO8Xrq
この世代は、鳩山由紀夫とか新党さきがけとか、細川内閣とか、ああいった日本の思想の貧困が凝縮された政党とかを
マンセーする奴隷根性満載のどうしようもない世代。年金食い尽くす前に、はよう氏ね
555 トレス台(青森県):2010/02/21(日) 07:03:28.29 ID:E+cGCeWL
>>524 自分らがルール wwwww
556 手帳(神奈川県):2010/02/21(日) 07:04:12.03 ID:JY8+AThJ
今は礼儀っていうより無駄なマナーにより一層煩い社会だと思う。
寛容さがないというか。お爺ちゃんとか昔の価値観のままだし
ついてこれるわけない。
557 ゴボ天(関東・甲信越):2010/02/21(日) 07:04:30.31 ID:kAYNd65t BE:585910692-PLT(12524)

>>551
親自体団塊世代だろ
558 バールのようなもの(千葉県):2010/02/21(日) 07:05:28.65 ID:Gg9yTdf9
これを55〜60歳に言ったら人によるってキレそうだな
559 封筒(東京都):2010/02/21(日) 07:05:44.80 ID:bDEVRGaC
>>545
それにもうプラス10才くらい
560 石綿金網(関西地方):2010/02/21(日) 07:06:01.75 ID:Q9XO8Xrq
あと20年して、団塊の世代が氏に始めると、
日本はグングン良い国家になっていくだろう。
561 夫婦茶碗(関東・甲信越):2010/02/21(日) 07:06:49.74 ID:l2gwZQqT
ああ今の馬鹿な30〜40代を育てた奴らか
562 ボールペン(関東・甲信越):2010/02/21(日) 07:06:57.90 ID:fw16fCgN
>>553
なるほど。
俺も昨日おばさんに普通にレジ割り込まれたけどあまりに自然だったんで笑ったわ
こういうのって気持ちに余裕があると違うもんだよね。
563 ブンゼンバーナー(アラバマ州):2010/02/21(日) 07:08:15.15 ID:SM3Kfl+R
>>545
団塊の世代は戦後すぐのベビーブームに生まれた
今60超の人のこと
厳密な年代は忘れた
564 バールのようなもの(catv?):2010/02/21(日) 07:09:16.67 ID:amQYVZub
>>551
三国志とかシムシティとかのシミュレーションゲームを超適当にプレイした挙句にうまく回らんようになった状態で
「はい、これ あとはよろしく」
ってコントローラ渡されたら普通そりゃ怒るだろ
565 ボールペン(関東・甲信越):2010/02/21(日) 07:10:09.65 ID:fw16fCgN
>>559
サンクス60前後ってことか。
俺にとってはちょうどすっぽ抜けてる世代だなー
じいちゃんばあちゃんも80くらいだし。団塊に関しては何もわからんわ
566 メスシリンダー(岩手県):2010/02/21(日) 07:10:17.40 ID:y6drl6RQ
55〜65代の世代って政治に関心はあるけど、
テレビの言ってる内容をそのまま鵜呑みにしているから
若い世代よりよっぽど政治なめてるとしか思えないんだけどな。
おまけに非常識だし、割り込み当たり前とかルール無視だしホントどうしようもない世代だわ。
567 ゴボ天(関東・甲信越):2010/02/21(日) 07:10:49.73 ID:kAYNd65t BE:520810144-PLT(12524)

自分たちがおっさんおばさんになっても
理不尽な叩きはやりたくないね
568 羽根ペン(長崎県):2010/02/21(日) 07:11:49.16 ID:Zbr00wfF
分析して悪い点(と思い込んでいる)を見つけるだけで満足して終わりだからな
問題として解決しようとはしない
解決できるだけの手を持っていても何もしない
ただ言うだけ、言って終わり
つまり問題解決能力がない
うんこ
569 ブンゼンバーナー(アラバマ州):2010/02/21(日) 07:11:51.69 ID:SM3Kfl+R
>>561
20代から下がゆとり君だろ
50代しかまともじゃないのか?
570 のり(岡山県):2010/02/21(日) 07:17:06.53 ID:KOcuJqgZ
>>568
自己責任
お前が解決しろ

だから分析してるやつに問題解決能力があるはずがない
571 ゴボ天(関東・甲信越):2010/02/21(日) 07:19:56.99 ID:kAYNd65t BE:1822834278-PLT(12524)

これから20年
団塊世代を介護しないといけないんだぜ…
金を吸い取れるいいビジネス産まれるといいんだがな
572 修正液(愛知県):2010/02/21(日) 07:22:54.24 ID:4EHaaGoe
どの世代にも多少の傾向はあっても色々いるだろ。
おかしなヤツが耳目を集め易いだけ。
573 バールのようなもの(関西地方):2010/02/21(日) 07:24:24.03 ID:ZXAN5jJ4
若い世代の政治意識高まる
http://ro69.jp/blog/shibuya/
574 のり(岡山県):2010/02/21(日) 07:26:30.01 ID:KOcuJqgZ
>>571
そのビジネスってこれから20年しか持たないビジネスとも言えるだろ
若者を使ったとして40歳でやめなきゃならなくなる
将来考えるときついだろうな
575 鏡(関東地方):2010/02/21(日) 07:27:43.87 ID:EAvMxDAr
しかしながら公共施設でマナーが最悪なのは団塊世代なんだが
576 ゴボ天(関東・甲信越):2010/02/21(日) 07:42:14.63 ID:kAYNd65t BE:390608126-PLT(12524)

>>574
お金あるところから搾り取らないとな
577 ろうと(栃木県):2010/02/21(日) 07:46:16.78 ID:9ISbJXyY
30代のν即民が勝利ってことか
578 ルーズリーフ(愛知県):2010/02/21(日) 08:06:11.03 ID:VlKCSB+9
>>42
>若い奴は精神的に(俺様の言いなりならず)もろくて(俺様)ルールや(俺様脳内)マナーを守らなくて
(俺様の中の常識に対し)非常識で(俺様の定める)社会に無関心


なるほどな
彼らの心理はこれか
579 オープナー(千葉県):2010/02/21(日) 08:15:41.71 ID:SDne33kF
一部のDQN以外はルールは守る方だろ
580 丸天(東京都):2010/02/21(日) 08:15:54.03 ID:cbK5+wTh
学生運動での武勇譚を誇らしげに語るのはやめろ
単に暴れただけで「政治に関心がありました(キリッ」ってか?
581 バールのようなもの(東京都):2010/02/21(日) 08:18:51.39 ID:RsW58H/h
環境が人を育てるのだとしたら
戦後の甘い汁を吸い続けている世代よりも
今の20代の方が人間的に苦労している
582 串(愛知県):2010/02/21(日) 08:31:16.15 ID:GKQGwucH
ジジイは店員に理不尽なこと言うしババアはみのもんたの言うこと聞いてるだけじゃねえか
最初のは合ってる
583 猿轡(アラバマ州):2010/02/21(日) 08:32:10.09 ID:Hra0r6r7
>>9
だな
584 がんもどき(関東・甲信越):2010/02/21(日) 08:41:59.03 ID:0wGgp0Ua
接客業やってた時はジジイのが明らかに態度悪かったな。
若いのでもたまに態度悪いのいたけど、基本的にはチンピラみたいな見た目の奴でも態度良かった
585 両面テープ(長屋):2010/02/21(日) 08:43:41.99 ID:G9oLfEcr
>>1
なにこのだっせぇサイト、誰が見るんだよ
586 ホワイトボード(長崎県):2010/02/21(日) 08:45:49.69 ID:ahDJuAb8
30〜40歳「すぐ折れるいいカモ」
587 クレヨン(神奈川県):2010/02/21(日) 08:50:36.48 ID:01/pXGpO
若者に糞拭かせる団塊www
588 ホワイトボード(長崎県):2010/02/21(日) 08:51:20.44 ID:ahDJuAb8
正面から力で立ち向かおうとしなくて回りこもうとする
ジンベイザメのおこぼれを楽して拾おうとしたがるコバンザメ
589 ホワイトボード(長崎県):2010/02/21(日) 08:53:16.40 ID:ahDJuAb8
それが悪いとは言わないがそれしかできないでは芸もないし骨もない
590 オープナー(新潟県):2010/02/21(日) 08:53:28.00 ID:l2gwZQqT
30代が一番まともかもしれん
そりゃクズもいるけど割合で見るとさ
591 やっとこ(catv?):2010/02/21(日) 08:53:46.49 ID:M2EJELsv
至る箇所の施設で50〜70歳のマナーの悪さは異常だと思う。

特に銭湯。じじい共は死ぬべきだよな。
飲食店でもマナー悪いし、こいつらがマナーを語るとか笑わせる
592 ざる(四国地方):2010/02/21(日) 08:55:36.10 ID:96k6oydB
50-60台っていちばん犯罪率高くなかったっけ。
精神もろいから犯罪する度胸もなくて、
ルールやマナー守らないから発散して犯罪に走るようなストレスためず、
社会に無関心だから犯罪起こして他人や社会に干渉しようとしたりしない。
若者のほーがマシじゃないか
by三十路
593 バールのようなもの(catv?):2010/02/21(日) 09:25:14.42 ID:lNk5lB2m
>>591
マジでおもう。日本のマナーをしらないない、中国人観光客よりマナーわるい。
最近の若者は、マナーがいいと思うよ。
594 天秤ばかり(アラバマ州):2010/02/21(日) 09:51:07.10 ID:3P9aRe3y
小便の後に手を洗わない奴は周りの目を気にしないからマナーがない
日本人だと50代以上はだいたい手を洗わない
595 時計皿(広島県):2010/02/21(日) 09:52:52.20 ID:W/j+/88T
俺はバブル期のオッサンだけど、何もないとこからの戦後復興はバブル期
じゃ無理だと思う バブル期以降の日本人は劣化の一途だろ?
昭和1ケタ以上のジイサン バアサンのど根性があったから、戦後復興が
できたんじゃないか?
596 乳棒(山陽):2010/02/21(日) 09:53:37.32 ID:mcuFeA3E
若さとはそういうものだ!
あやうさと、勢いと

老人はそれすら忘れたのか
597 接着剤(岡山県):2010/02/21(日) 09:55:44.72 ID:mjkuSFj0
年次別年齢階級別自殺死亡率
http://www.onsheet.net/user/shiryou-ya/%E5%B9%B4%E6%AC%A1%E5%88%A5%E3%83%BB%E5%B9%B4%E9%BD%A2%E5%88%A5%E8%87%AA%E6%AE%BA%E6%AD%BB%E4%BA%A1%E8%80%85%E6%95%B0%E3%83%BB%E6%AD%BB%E4%BA%A1%E7%8E%87.html

「自殺=精神的に脆い」と仮定するなら
精神的に脆いのは若者よりおっさんだな。
598 乳棒(山陽):2010/02/21(日) 09:56:59.85 ID:mcuFeA3E
若者は自分のことだけで精一杯で
社会にまで目を向ける余裕なぞない

できるのは心も状況も安定する中年からだ
599 バカ:2010/02/21(日) 09:58:05.77 ID:HoSrQGeJ
>>595
安い円で作った製品をアメリカ人がバカみたいに買ったから復興できたので
同じことは中国人でも出来る。というかしてる。
600 ゆで卵(関東・甲信越):2010/02/21(日) 10:01:18.60 ID:hazGgTvJ
ジジイやババアにもなって他人を批判することしかできないとか
数十年もの間に一体なにを学んでいらっしゃったのかしら
わたくしはとても哀しいんだぜ、ナウ
601 時計皿(広島県):2010/02/21(日) 10:05:45.67 ID:W/j+/88T
バブル期のオッサンだが、戦前生まれは尊敬してるが、団塊は似たような
もんだなw バブルはじけるまでの期間も長いし、団塊はおいしいとこ
どりだな だだ受験に関しては、30歳以降は人数も減って楽勝だろ?
602 バールのようなもの(catv?):2010/02/21(日) 10:37:27.87 ID:lNk5lB2m
>>601
ただ受かれば安泰と言う時代じゃないからこそ、楽勝でも意味がない。
あと、楽勝なのはFラン大学の話
603 バールのようなもの(catv?):2010/02/21(日) 10:48:21.40 ID:CpnioaEZ
>>601
大学出ても職無し
604 回折格子(東京都):2010/02/21(日) 10:56:27.76 ID:TawuD/Vz
10年前くらい戦前の人間と比較して日本叩きするのが流行ったな
あれから団塊の連中は何か学習して変化したのかね
605 ロープ(関西地方):2010/02/21(日) 11:00:27.72 ID:T4njjpke
>>604
年上に敬意を示せに加え、年寄りをいたわれという
相手がまるで悪いかのようなレッテルを貼り付ける方法を手に入れ
どんな状況でも怒鳴りつけるキチガイさに更に磨きがかかりました
606 ボウル(北海道):2010/02/21(日) 11:34:54.46 ID:vWsP7Wln
石川県のいうラーメン屋の話での新人は確かに駄目だと思うが、「おい、つめろ」
なんて命令口調で言われたらキレたくなるな
外の人間には親切にするのに中の人間にはどんな態度でもいいのかよってね
607 バールのようなもの(アラバマ州):2010/02/21(日) 11:38:17.18 ID:HAb74KvM
接客業やってますが間違いなく50-70が非常識で態度が一番悪い
ルールもマナーもない。…いや良く分からない自分ルールみたいのはあるな
608 ボウル(北海道):2010/02/21(日) 11:40:01.84 ID:vWsP7Wln
>>320
先輩が下に仕事教えるのは当然だろ
教えなかったら会社の仕事が回らないんだから、下に仕事教えるのも仕事のうち
その分、上の人間は下より給料多いんだろ
609 ロープ(関西地方):2010/02/21(日) 11:40:29.23 ID:T4njjpke
>>606
糞新人に詰めて下さいとか言えってか?
気が付いてないボケナスなんだからオイくらい言われてしょうが無いだろ
610 ボウル(北海道):2010/02/21(日) 11:43:35.72 ID:vWsP7Wln
>>609
「お客さん来てるよ、つめてあげて」
でいいだろ
611 時計皿(広島県):2010/02/21(日) 11:45:21.83 ID:W/j+/88T
>602
当然マーチ 地方国立以上の話
ある一定以上の大学の定員はたいして減ってないだろうに、最近の受験人口は
俺らの頃の半分 最近の受験は楽勝だろ
612 のり(岡山県):2010/02/21(日) 11:47:50.79 ID:KOcuJqgZ
>>608
ところが先輩は自分の仕事を守るために後輩に教えない
613 ロープ(関西地方):2010/02/21(日) 12:01:12.95 ID:T4njjpke
>>610
そこまで気使わせんの?
多少言われてもしょうがないだろボケなんだから
614 金槌(新潟・東北):2010/02/21(日) 12:03:19.74 ID:1g+1ML67
日本が駄目になったのは週休2日制完全義務化のせい
そもそも休みなんて甘えだし
大体休みの日なんてそんなにやること無いんだから休みは週1日半あれば十分だろ
さあ日本の明日のために人民たちよ働こう
615 スプーン(関西地方):2010/02/21(日) 12:05:29.47 ID:sRCBLwfh
>>611
マーチと国公立を同列に考えてる時点で現状がさっぱり理解できてないのがわかる
616 シャーレ(和歌山県):2010/02/21(日) 12:06:49.91 ID:24AkXc4d
中卒集団就職の団塊の世代が金持ってるからたちが悪い。
617 ハンドニブラ(東海):2010/02/21(日) 12:11:09.77 ID:H5p1FTCL
>>614
まさに団塊的思考
618 ばくだん(catv?):2010/02/21(日) 12:13:34.47 ID:cR1C1vlJ
新人のこと、アホとか言ってるやつって大抵自分も駄目な人間なのに気付いていない
619 バールのようなもの(埼玉県):2010/02/21(日) 12:14:58.75 ID:EFnv4+W2
お前らの中にも居るんだろこの年代

159 名前: 朱肉(アラバマ州)[] 投稿日:2010/02/19(金) 20:28:19.76 ID:uclq18A4
>>157
>>158
ごめん。もう忘れた。

俺は今年で赤のちゃんちゃんこだよ

167 名前: ラジオメーター(関東・甲信越)[] 投稿日:2010/02/19(金) 20:42:48.52 ID:ZQtcATtE
>>159
還暦になってまでν速とか…

171 名前: 朱肉(アラバマ州)[] 投稿日:2010/02/19(金) 20:44:12.79 ID:uclq18A4
>>167
(^ν^)/
620 オープナー(埼玉県):2010/02/21(日) 12:15:29.32 ID:Fg8d921O
週に2日休みなら良いじゃん
勉強するやつは土日に塾行くし。


大学や高校で授業できなくなるまで学生運動した連中が言うなよw
621 バールのようなもの(兵庫県):2010/02/21(日) 12:16:48.65 ID:QyBdpitC
>>610
というかそもそもラーメン屋って座席でメニューとってるとこ結構あるから席かわられたら困るんだけどな
622 金槌(新潟・東北):2010/02/21(日) 12:21:03.33 ID:1g+1ML67
御託はいいから週6で働け
1日休めば十分気分転換出来るだろ
できねーなら死んどけ
623 バールのようなもの(dion軍):2010/02/21(日) 12:22:00.99 ID:+zODYUr5
伝票をお客さんに渡すタイプの店か食券方式なんだろうと思っておけばいい
624 クレパス(関西・北陸):2010/02/21(日) 12:25:41.19 ID:TbnPZBtn
まぁ生産と消費の両方で使えない30代が一番のゴミ世代なんだけどな
625 修正液(神奈川県):2010/02/21(日) 12:27:53.36 ID:j2DoCzuZ BE:51879078-2BP(335)

>>1
55〜65歳の団塊が電車で典型的な座り方をする
626 ペーパーナイフ(三重県):2010/02/21(日) 12:28:12.72 ID:uNEv3iAz
ババァに間違い電話掛けられた上に電話番号でケチをつけられた
627 バールのようなもの(兵庫県):2010/02/21(日) 12:28:41.03 ID:QyBdpitC
>>623
ああ そういうのもあったか
それならまあわかる 

でもそれって俺も言われたら詰めるけど自分からは動かないなw
自発的に詰めるやつのが多いの?
628 スパナ(catv?):2010/02/21(日) 12:31:17.72 ID:/SYhocVS
>>614
これには俺も賛成
みんな『ゆとり教育』は批判しても『ゆとり社会』には批判しないんだよね
毎週1日の仕事を削っちゃったから残業が増えてノルマが厳しく感じるようになって
ムダを減らそう無くそうなんて頑張って、結果的に余裕のない社会になってしまったと思う
休み取りたい人は有給休暇を使えばいいんだよ
629 オープナー(埼玉県):2010/02/21(日) 12:33:54.49 ID:Fg8d921O
どんだけ社畜なんだよwwww
630 裏漉し器(関東・甲信越):2010/02/21(日) 12:34:25.27 ID:qFtNnnjY
>>628
そんな考えだと多分有給も使いづらい社会だと思う
631 スプーン(関西地方):2010/02/21(日) 12:34:47.14 ID:sRCBLwfh
>>624
ロスジェネはそれまでの世代が調子にのったツケを払わされた世代だろ
632 色鉛筆(東京都):2010/02/21(日) 12:35:00.56 ID:y3bNjNqb
こういうスレで顔を真っ赤にして吼えている連中って、
普段鬱積した不満がある惨めな奴なんだろうなあ。
633 篭(愛知県):2010/02/21(日) 12:37:51.45 ID:AEeisKlX
茶髪だろうが、ピアスあけてようがむちゃくちゃな要求はしてこない
むちゃくちゃな要求をしてくるのは高齢者
634 消しゴム(新潟県):2010/02/21(日) 12:39:11.12 ID:VRYCIjF1
>>632
余裕ある態度でいるのもそんな変わんないだろうなあ
635 目打ち(千葉県):2010/02/21(日) 12:39:13.08 ID:/k57ggly
「自己中心的、わがまま」「ルールやマナーを守らない」「非常識」
この辺は団塊の方がひどいだろ
636 レポート用紙(catv?):2010/02/21(日) 12:40:55.16 ID:ySnciJfe
仕事ないのに働け働けと言われましても
637 猿轡(愛知県):2010/02/21(日) 12:42:57.10 ID:i56lPQa8
その50代のおっさんたちが二十代だった時はどうなんだよって話だろ
638 バールのようなもの(dion軍):2010/02/21(日) 12:43:09.56 ID:+zODYUr5
仕事の募集はないけど奴隷の募集ならたくさんあるよ
639 平天(東京都):2010/02/21(日) 12:43:48.95 ID:cdSEElkA
いやいや、55〜65ってこのぐらいの世代が一番常識ないだろ(笑)
640 彫刻刀(京都府):2010/02/21(日) 12:44:30.28 ID:2hebY6VW
15〜25歳「年とった奴は精神的にもろくてルールやマナーを守らなくて非常識で社会に無関心」
641 れんげ(青森県):2010/02/21(日) 12:47:04.81 ID:31UXBQ2L
60前後はこういう風にお前が言うなって事を平気でやるから困る。
642 ばね(大阪府):2010/02/21(日) 12:48:10.79 ID:RCy0Eofo
役所で仕事してるけどジジババ連中のほうがよっぽどマナー悪くて理不尽にキレる奴多いわ
逆に若者はボソボソ小さな声で喋るから何言ってるのか分からないことが多い
643 クリップ(神奈川県):2010/02/21(日) 12:48:57.37 ID:+Jqq5+B4
今の55〜65が一番モラル無いぞ。
態度は横柄だし、平然とタバコのポイ捨てとかするし、
電車内でケータイかけるし。
犯罪率もすげー高い。
644 平天(東京都):2010/02/21(日) 12:48:58.75 ID:cdSEElkA
55〜65ぐらいのニコチン中毒とパチンカスと酔っぱらいは

こいつ殺しても罪に問われないだろ?と思うほど非常識

ついでに言うと電車や飛行機の中で大声で会話、携帯など人の迷惑をまったく省みないのもこの世代
645 巾着(関東・甲信越):2010/02/21(日) 12:51:47.38 ID:JkmMrV1x
風俗でもプレイが終わった後で説教するんだろな、こうゆう人達は。
646 ドライバー(dion軍):2010/02/21(日) 12:53:01.72 ID:RKBvopQp
ジジババのマナーの守らなさと若者のそれは質が違う気がするな。

ジジババは本屋で売り物の本にツバつけてページめくって立ち読みしたり、
喫茶店の据えおきの冷水機で手を洗ったりする。店に規格外のサービスをしろとごねる。
あまりに不潔で、いくら礼儀を知らない若者でも絶対にこんなことはしないだろ。
つまりジジババは礼儀を知らないというよりも恥を知らない。
647 ルアー(東日本):2010/02/21(日) 12:55:38.95 ID:7QigyBQx
スーパーのレジ観察してれば若者と老人どちらが態度悪いかよく分かるよ
648 カラムクロマトグラフィー(福岡県):2010/02/21(日) 12:56:22.34 ID:mE7uCcZo
サポセンやってたけど60前後が一番態度が横柄だと思う
他所のメーカーのものなので対応できないというと
同じようなもの作ってるんだから何とかしろって怒鳴り出すし
649 ボールペン(熊本県):2010/02/21(日) 12:56:25.80 ID:BNMHOnFP
この世代の公務員って例外なくクズ
650 スターラー(大阪府):2010/02/21(日) 12:59:24.72 ID:5tbKPFDP
うちの職場にいる55〜65くらいの屑そのものだな
精神的に図太く羞恥心がないってところだけ違うわ
651 フードプロセッサー(catv?):2010/02/21(日) 13:00:26.58 ID:rZ0iEgSw
団塊の世代を見るたびに、幼い頃から若い頃にかけての教育が大事なんだなぁと思う。
団塊の世代は甘やかされすぎたんだな。
652 平天(東京都):2010/02/21(日) 13:01:41.95 ID:cdSEElkA
>>650
この世代の典型的症状といえるだろう

自分の足元が見えていない典型的馬鹿w
653 ドライバー(dion軍):2010/02/21(日) 13:01:43.50 ID:RKBvopQp
まぁ、昔の日本人ってあんなんだったんだなと思うよ。
まわりはみんな顔知ったるような家族同然のやからで、
ごねれば融通つけてくれる店とかいっぱいあったんだろう。

しかし正直言って土人同然だよな。
654 セラミック金網(東京都):2010/02/21(日) 13:02:58.51 ID:PJdTuGRe
おまえらの家には鏡が無いのか
一回、回転寿司でもスーパー銭湯にでもこいや
655 インパクトレンチ(宮城県):2010/02/21(日) 13:04:16.13 ID:FRnAQ2i5
>>653
それは違うだろ。本人はごねてるつもりないんだから
656 マイクロシリンジ(東京都):2010/02/21(日) 13:07:12.31 ID:B54OfNTC
おっさんってやたら横柄で勘違いしたクズが多い
さっさと死ねよ
657 ハンドニブラ(関東・甲信越):2010/02/21(日) 13:09:01.41 ID:fxUrkkcQ
あのなぁ駅とか公共の場で痰とか吐いてんのは大体てめぇら団塊の世代なんだよ
マジ気持ち悪いわアレ
他人のマナー云々言う前にてめぇら自身を見直せボケ
658 そろばん(アラバマ州):2010/02/21(日) 13:12:28.15 ID:UqoABDKa
ここまで擁護レスが一切ないと笑えるな
まぁ事実だから仕方ないんだけど
659 はさみ(北海道):2010/02/21(日) 13:16:26.12 ID:ffGTljll
会社でも上司相手にタメ口きいたり仕事中に大はしゃぎで騒いだりしてるから
よほど度胸いいんだろうなぁって思ってると
ちょっと仕事で失敗して怒られると物凄いヘコんで会社来なくなる
今の新卒はこんな奴ばかり

小学校の時から「おまえらには無限の可能性がある!」とか変な夢見せて洗脳してるから
こんな使えない屑ばかり量産されてくる
ガキの教育は何でも競争させて、敗者は屑だ!と煽るくらいでちょうどいい
660 スプーン(関西地方):2010/02/21(日) 13:21:15.91 ID:sRCBLwfh
>>659
北海道は常に自然との闘いだものな、そりゃ鍛えられるわ
661 回折格子(長屋):2010/02/21(日) 13:21:19.17 ID:Urabd1Ip
交通マナーもひでーよな。車やチャリの運転とか、自己中全開
662 バカ:2010/02/21(日) 13:24:21.74 ID:eIia+Gk6
脱税鳩山と汚職小沢世代に言われてもね
663 拘束衣(兵庫県):2010/02/21(日) 14:31:49.00 ID:teXi65tF
俺は30代だがたしかに今の若者はマナー良いと思う、老人は電車待つときに
並ぶと列は割り込むは最悪
664 鑢(西日本):2010/02/21(日) 14:40:59.29 ID:hse1NUhW
痰吐いてるじじい射殺しろ
665 ローラーボール(関東・甲信越):2010/02/21(日) 14:46:20.41 ID:BkgSF7U9
ゆとり>>>>団塊
団塊は屑
666 封筒(福岡県):2010/02/21(日) 14:49:22.65 ID:BaE93xoz
じじい「若い奴は精神的にもろくてルールやマナーを守らなくて非常識で社会に無関心」

若者「とっとと氏ねよ」
667 白金耳(東日本):2010/02/21(日) 14:50:25.84 ID:7j+hM8cK
ウンコの処理は誰がやっていると思ってんだジジイ
668 厚揚げ(関東・甲信越):2010/02/21(日) 14:55:35.28 ID:w4VGJo/R
若者は外見がアッパラパーで年寄りは中身がアッパラパー
669 豆腐(関東・甲信越):2010/02/21(日) 14:57:28.66 ID:Xsk5FTQy
今の若者を云々はまさに天唾なんだよなあw
作ったのはテメエらジジイ共なんだからw
670 モンキーレンチ(アラバマ州):2010/02/21(日) 14:58:37.25 ID:HzuIr0nD
最近若い奴より50〜60のおやじババアどもの
マナーが悪すぎる。
電車での割り込みとか
671 コイル(大阪府):2010/02/21(日) 14:59:03.08 ID:u5QMKRFK
ゆとりとバブル世代はどっちが糞だろうか?
672 クレヨン(熊本県):2010/02/21(日) 15:13:43.66 ID:nPQfBY4q
この世代でも自営業の人は割とまとも
俺の経験でしかないけど
673 ばくだん(catv?):2010/02/21(日) 15:34:16.59 ID:cR1C1vlJ
自営業だと今の時代に合わせなきゃやっていけないだろうね
674 マイクロメータ(香川県):2010/02/21(日) 16:28:47.19 ID:L8bTGe6I
ここに書き込みしてる団塊っぽいのって、いい年してホントもう何やってんだよ…
若い時上の世代にゴネまくって我儘言い散らして
今度は下の世代がどうのこうのと、いつまでゴネてれば気が済むんだよ
俺、もし会社倒産して職にあぶれても食うに困る事態になっても、介護だけは絶対にやらねえ
ボケてない状態でこれだとボケたらどうなるんだ…絶対に介護には手を出すべきではないな
675 落とし蓋(アラバマ州):2010/02/21(日) 16:33:46.32 ID:izB+kgbi
こいつらを俺たちがおさめてる年金で養うのかと思うともうね・・・
676 インク(大阪府):2010/02/21(日) 16:46:13.94 ID:yv7ueVre
そうしたのは社会だろ!!!!
社会の責任だ!!!!
国が責任を取るべき!!!!
677 時計皿(広島県):2010/02/21(日) 17:07:09.12 ID:W/j+/88T
団塊はあつかましいからな
まあ団塊くらいあつましいくらいで、今の世の中ちょうど良いのかもしれんぞ
他人を蹴落とさないと、今の世の中生き残れないかもしれん
678 パイプレンチ(東京都):2010/02/21(日) 17:08:43.80 ID:gzvp76AM
本日のお前が言うなスレ
679 時計皿(広島県):2010/02/21(日) 17:10:01.60 ID:W/j+/88T
団塊以上の年寄り=アリ
団塊=ハイエナ
ゆとり=草食動物 バブルはなんだ?
680 プリズム(京都府):2010/02/21(日) 17:12:25.10 ID:dRKfHdOu
55〜65くらいが一番の糞世代だろうに…
681 バール(東京都):2010/02/21(日) 17:14:47.07 ID:7nwzftv/
【キチガイ三重】パンに針混入の主婦逮捕→2日後、刺身に針混入の爺も逮捕。接点無し
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1266738860/
682 てこ(東京都):2010/02/21(日) 17:18:21.89 ID:HUhhtI3b
新宿で電車待ちしてて、割り込んで来るのは老人ばっか。

つーか、ボケたふりして割り込んで来るからたち悪い。

おまけに、車内入るとダッシュで席取り。。。十分元気じゃねーか。。。
683 チョーク(関西・北陸):2010/02/21(日) 17:21:20.97 ID:d2sqPNbf
団塊のグズっぷりに比べたら今のガキの方がまだマシ
684 釜(北海道):2010/02/21(日) 17:27:44.39 ID:ov6Vgfb/
上司の言う事ハイハイとスイマセンしか返さないからな俺
相当イラついてるぞw 反応ないから
685 バールのようなもの(東京都):2010/02/21(日) 19:13:47.69 ID:US6C/joR BE:781215146-PLT(12524)

ただ死んでしまうのは駄目だ
金使い切ってからいなくなってね
686 裏漉し器(関西・北陸):2010/02/21(日) 19:14:39.21 ID:WGmtxPR3
おれ20だが団塊には言われたくないw
687 厚揚げ(岩手県):2010/02/21(日) 19:17:43.28 ID:3rVBFj0f
50〜70が最悪
688 シャープペンシル(関東・甲信越):2010/02/21(日) 19:17:59.61 ID:mFBpaOd4
70歳以上はわりと社会常識あるが
40〜69は理不尽なクレーマー多い
しかもこいつらって自分より強そうなヤツには何も言わないクズ
689 ドライバー(神奈川県):2010/02/21(日) 19:19:42.62 ID:DCP62gbW
電車でさー、大股開いたりして 1.5人分とか座ってやがるのって
まずジジイだよな

アイツら絶対詰めないし。死ねよ
690 ばくだん(兵庫県):2010/02/21(日) 19:30:48.87 ID:K2H6Rj2K
老害
691 オートクレーブ(香川県):2010/02/21(日) 19:38:20.92 ID:jg2aisbJ
上階に住んでる70半ばの年寄りがマナー悪すぎてワロタ
夜中の二時に洗濯機回したりテレビ大音量でかけるから困る
道徳教育とか盛んだった世代じゃないのかよと
692 下敷き(アラバマ州):2010/02/21(日) 20:01:57.20 ID:aUtoB6PQ
今の日本人で一番モラルの低いやつらが55〜65歳。この国でモラルとか常識を
破壊し続けてきたもっとも有害な世代
693 梁(愛知県):2010/02/21(日) 20:04:29.91 ID:aEKLVuk+
団塊世代=土方の大群のくせに経営者をやってるから若者がおかしくなるんだろ
694 墨(九州・沖縄):2010/02/21(日) 20:04:40.45 ID:wualJL3y
マナーやルールを守ることに関してはゆとりのほうが団塊よりずっと上だな
695 トースター(埼玉県):2010/02/21(日) 20:06:06.31 ID:R7AFhhIG
実際、今の日本ほど尊敬に値しない年寄りが溢れかえっている国・時代は無いからな
696 るつぼ(青森県):2010/02/21(日) 20:08:36.21 ID:ZiQduT9G
55〜65歳って朝鮮っぽい。あらゆる面で。
697 試験管立て(大阪府):2010/02/21(日) 20:08:38.71 ID:ISBfwfqV
朝、マンションのエレベーターでこっちが挨拶しても
返さないオッサンは会社でもこうなのかと・・・
698 硯(中国・四国):2010/02/21(日) 20:09:54.94 ID:GXtD7QwI
犯罪者軍団って何歳だと思ってるんだろコイツら
699 乳鉢(不明なsoftbank):2010/02/21(日) 20:11:33.26 ID:IQujRvEP
自分たちの親や爺婆見ればこの世代はロクでもないのがよく分かるよ
700 じゃがいも(北海道):2010/02/21(日) 20:12:43.84 ID:IoHlLyLS
電車の中ででかい声でガハガハ馬鹿笑いしてるジジイババア
が何言ってんだ?
701 ルーズリーフ(長屋):2010/02/21(日) 20:21:04.07 ID:q7x2nEBV
老人は知っててルールやマナーを守らない
その気になれば守ることも出来る
今の若者は無自覚に非常識な事をするからたちが悪い
702 マイクロメータ(香川県):2010/02/21(日) 20:36:37.85 ID:L8bTGe6I
>>701
知ってて守らない方がタチ悪いだろ
ていうか知ってるのに守らないとはどういうつもりだ、
自分は社会の枠や規制などに囚われない自由な存在だとでも思ってる50代の中二病か
早く大人になれよ
703 バールのようなもの(北海道):2010/02/21(日) 20:40:25.76 ID:stwZbDdR
>>701
>老人は知っててルールやマナーを守らない
幻想
704 薬さじ(西日本):2010/02/21(日) 20:50:19.26 ID:Co6Qzzmx
鉄道員です。
まぁ、まさに>>24ですね
5〜60代のおっさんが定期券自動改札に通すの通さないので延々と改札ゴネて、いや怒鳴り散らしてみたり
一方その横でそれを見ていたボンパン、金髪、ロン毛の兄ちゃんは「なんなんスカね。あ〜いうの、むっちゃむかつきますよね。がんばってください」
そんな感じですわ。

実るほど頭を垂れてみやがれクソ爺
705 カラムクロマトグラフィー(福岡県):2010/02/21(日) 21:30:28.76 ID:mE7uCcZo
若いころにゃ年功序列のシステムの中でクソジジィに絶対服従で生きてきて
いざ自分の番になったら年功序列?なにそれ?な時代になっちまったからなぁ
706 画鋲(大阪府)
わたり廊下で団塊しばくー♪