都道府県1人当たりの平均所得額はなんと305万円!全国で貧困が蔓延する実態が明らかに
18 :
ローラーボール(関西):2010/02/20(土) 11:44:28.84 ID:3fKSKMPx
生活保護は月18万もらってんだろ
19 :
鑿(西日本):2010/02/20(土) 11:45:23.57 ID:HKwxl7ba
ひっく
嘘だろ?
20 :
カンナ(神奈川県):2010/02/20(土) 11:47:05.17 ID:Bi0gC2G+
>>12 そうだよ
年収900万無いと子ども作ったら一気に貧乏人真っ逆さま
21 :
金槌(アラバマ州):2010/02/20(土) 11:49:07.62 ID:t1VTTp7H
所得が下がれば歳入も減る。歳入が減るのに人件費を減らさない
むしろ給料を維持するために増税する→手取りが減り当然家計が
苦しくなるから支出を減らす。二人目の子供をあきらめる。→「少子化」
→労働力が減るのは困るから子供手当て→財源は増税で→手取りが
減り・・
無限ループですね(笑)
まあ、安い労働力は移民で補うつもりでしょうから、下層階級はさらにこの上
治安悪化のリスクも負うわけですね
22 :
メスピペット(静岡県):2010/02/20(土) 11:50:08.47 ID:ar1q9Fgo
静岡がいい理由がわからない
23 :
撹拌棒(東京都):2010/02/20(土) 11:51:57.20 ID:KF+2JaYx
沖縄はちょんの間のレベルが高いわけだわ
24 :
レーザー(東京都):2010/02/20(土) 11:52:47.01 ID:BY7Ll1NS
やべ支店にいけるように異動申請しようかな
給料変わんないし地方の方が何かと楽そうだ
25 :
手枷(大分県):2010/02/20(土) 11:53:13.74 ID:GMcwbImw
大分は日本一上場企業が少ない割りに民間の所得が意外と高いんだよな
公務員との格差を誤魔化すためにデーター操作してるんじゃないのか。w
26 :
鑿(西日本):2010/02/20(土) 11:54:39.66 ID:HKwxl7ba
>>25 バイト、パート、ウルトラド底辺が平均下げてるんだろ
今頃2007のかよw
真面目に仕事しろ
28 :
まな板(福岡県):2010/02/20(土) 11:55:59.57 ID:IEN2Lseo
>>25 東芝とかキヤノンの工場があるから、工業製品生産高は熊本を大分が抜いて
九州で2位になったと2,3年前に聞いた。
29 :
チョーク(山陽):2010/02/20(土) 11:57:05.96 ID:5ycc5+yN
すまん
俺が 下げてる
07年度って
調査こんなにかかるのか
もうすぐ10年度だぞ
かみさんと合わせて450万の俺は・・・
33 :
さつまあげ(東京都):2010/02/20(土) 12:00:25.21 ID:E8/p2/2R
>>25 もともと正社員50人以上の会社しか対象にしていない
圧倒的にそれ以下の会社のほうが多いのは無視して決めた公務員の給料は平均ではないよ
インチキして出した平均も実は嘘っぱちで実際の手当てを加えるとさらに多くなるがそんな発表はしないよ
34 :
ばんじゅう(岩手県):2010/02/20(土) 12:02:11.49 ID:QSMLM4DH
今の日本なら600万以上は富裕層でOK
35 :
ペン(長崎県):2010/02/20(土) 12:03:06.43 ID:gsU/+sH9
若者の金離れ
36 :
封筒(長屋):2010/02/20(土) 12:09:32.98 ID:fIxNRzcL
10年前に森永が年収300万時代とか格差本出したとき
みんなあるわけがないとかいってたけど
的中したな。
37 :
封筒(長屋):2010/02/20(土) 12:15:14.08 ID:fIxNRzcL
>>33 50人以上だから
1万人以上ばかり選んでも問題ないしなw
38 :
オートクレーブ(catv?):2010/02/20(土) 12:25:06.03 ID:O5HaDWg+
>>33 いや、公務員の給与の参考にされているのは500人以上の大会社だろ。
39 :
定規(神奈川県):2010/02/20(土) 12:26:58.21 ID:A8lqfPsp
男が働いてコレだったら悲惨極まりないが
主婦のパートとかも含んだ数字だからなあ
リーマンの平均年収が417万じゃなかったの?
国民の7割くらいはリーマンで働いて収入得てるの?計算合わないだろ。
41 :
封筒(長屋):2010/02/20(土) 12:36:36.31 ID:fIxNRzcL
>>39 赤ちゃんも含んでるよw
ただし所得には企業の所得も入ってるけど・・・・
42 :
さつまあげ(東京都):2010/02/20(土) 12:45:06.52 ID:E8/p2/2R
43 :
レーザーポインター(愛知県):2010/02/20(土) 12:51:01.21 ID:Ptdy9w6D
>>33 >>38 官僚の手当新設と、節度なき公的資本注入 呆れた麻生経済対策の中身 ダイヤモンド・オンライン 08/12/12
http://diamond.jp/series/machida/10056/ メディアはあまり報じないが、金融危機が深刻になる中で、麻生政権は2つの“悪政”を目論んでいる。
第一は時節をわきまえない「本府省業務調整手当」を新設。若手官僚で月額1万4000円程度の増収。
第二が金融機関へ資本注入。現行法でも可能な枠組みが整備されているのに、廃止予定だった「金融機能強化法」を復活。改正を加え経営責任を問わないで資金を投入する道を開く。
麻生首相は企業経営した経験が売り物。「政局より政策」と総選挙を先送り、景気を立て直すと広言。ところが効果が期待できる経済政策より、
公務員優遇や銀行経営者擁護を優先、血税をドブに捨て様としているのが実態。とても経済通の宰相と言えない。落ち込んだ支持率がさらに下がるのは確実。
年金や居酒屋タクシー問題を追及した民主党長妻議員に引っ掛け、この手当を「長妻手当」と呼ぶ向きもある。
公務員給与は06年見直し後も、比較対象の民間企業従業員50人以上の大企業とされ、平均給与を推測するのに不適当といった批判を無視する形で継続。
民間の様なリストラがない事から「そもそも同水準給与の必要なし」といった批判が霞が関内部からも起こっていた。
非正規労働者を中心に給与カット、失業者が急増。あのソニーさえ、1万6000人削減と発表し世間は驚く。
首相が景気対策の代償として「後に消費税引き上げをお願いしたい」と増税を持論としてきたが、国民に重い負担を求めるならば、まず公務員給与を抑制するのが筋だ。
安倍政権当時、消えた年金問題のけじめに、社会保険庁の賞与カットしようとしたら実現できなかった。自主返納しか打ち出せず、
尻抜けになった。だが麻生政権は、こうした問題にメスを入れず人事院に検討を委ね様としている。そこには政策を作ってくれる官僚ともたれあい、媚びるだけの指導力のない政治姿勢だ。
44 :
三脚(兵庫県):2010/02/20(土) 14:32:35.83 ID:3DN5uYIr
【世帯の平均年収】
1998年:657.7万円
1999年:655.2万円
2000年:626.0万円
2001年:616.9万円
2002年:602.0万円
2003年:589.3万円
2004年:579.7万円
2005年:580.4万円
2006年:563.8万円
2007年:566.8万円
2008年:556.2万円
厚生労働省『国民生活基礎調査』
45 :
アルバム(東京都):2010/02/20(土) 15:07:35.10 ID:3rQUAbjc
東京最強杉ワロタw
余所いる奴は何やってんだよwww
デフレと円高が進めば、実はそんなに貧乏じゃないのかも
47 :
カンナ(神奈川県):2010/02/20(土) 15:14:04.66 ID:Bi0gC2G+
派遣村なんかに集まる乞食含めてそれだから恐れ入る
48 :
アリーン冷却器(宮城県):2010/02/20(土) 15:18:04.90 ID:u+ucMbzW
県別の県民所得を県の総人口で割ったものみたいだから、
子供や高齢者も入ってるんじゃない?
労働者の平均所得とは違う。
49 :
硯(空):2010/02/20(土) 15:19:17.80 ID:hjYXv8Lx
東京で働いてる連中は、満員電車で2時間通勤が普通なんだろ?
給料が良くても、渋滞なしのマイカー通勤30分の地方民のがずっと生活レベル高いじゃん。
1000万も出せば中古住宅が余裕で買えるし。
50 :
墨壺(東京都):2010/02/20(土) 15:20:56.75 ID:hllyWomp
51 :
昆布(東京都):2010/02/20(土) 15:23:27.64 ID:MkZL888W
正社員で200万台て何なん?
52 :
硯(空):2010/02/20(土) 15:51:49.11 ID:hjYXv8Lx
>>50 でも、夏場は汗だくになってオッサン達の汗臭さに悩まされながら通勤するのはデフォだろ?
サラリーマンで現金で家買える奴なんて、ごく一部だろ?
53 :
カッターナイフ(埼玉県):2010/02/20(土) 15:54:58.69 ID:ZRcKmamF
公務員は最低賃金で良いよな
54 :
バール(東京都):2010/02/20(土) 15:59:39.91 ID:BTPMhBWi
静岡って何があるんだよ
何でこんな高いんだ?
森永先生の預言は完璧に的中したな…
56 :
餌(埼玉県):2010/02/20(土) 16:06:05.60 ID:Hidr+hHK
>>54 工場がいっぱい
母ちゃんや婆ちゃんまで働いている世帯が多い
57 :
サインペン(長屋):2010/02/20(土) 16:54:01.86 ID:X0Vol8bS
58 :
昆布(東京都):2010/02/20(土) 16:57:53.29 ID:s4lmQZ7G
手取りが年間200万ちょっとしかないんだけど…
これじゃあいつまでも親元離れられねーよ
俺公務員だけど給料6割ぐらいにされても仕方ないと思う
爺婆を中心にな
60 :
ペンチ(山形県):2010/02/20(土) 17:15:12.82 ID:aS8LlMkT
305万かあ。
鳩ポッポの1週間分のお小遣いにも満たないんだね
61 :
しらたき(東京都):2010/02/20(土) 17:39:11.28 ID:TNI5YbGD
低いなぁ
学生の俺でも年300万は稼いでるのに
62 :
磁石(茨城県):2010/02/20(土) 17:40:31.76 ID:f3GRpEcP
公務員の給料減らせよ。
63 :
餌(埼玉県):2010/02/20(土) 17:44:54.99 ID:Hidr+hHK
さすがに現職公務員の給料を減らすのは可哀想だから
採用を2年に一回にして、人数を減らせば良い
人数が減れば現職も今よりは仕事量が増える
64 :
足枷(千葉県):2010/02/20(土) 17:46:58.13 ID:EYZ0rGfW
この調査に何の意味があるんだ
65 :
インパクトレンチ(中部地方):2010/02/20(土) 17:48:08.15 ID:yM7r3w5M
>>63 ただでさえ失業率が高いこのご時世に雇用の受け皿減らしてどうすんだ
そんなことするより給料カットのほうが全然いいだろ
給料安くなったって公務員になりたい奴はいくらでもいるし
66 :
修正液(長崎県):2010/02/20(土) 17:56:05.83 ID:XkHTIXUJ
4位か
今年はまあまあ頑張ったな
>>54 車・バイクなどのモーターメーカーがわんさか
工場もまんべんなく県内にあるイメージ(東も西も大都市圏が近くて、交通の便が良い)
これといった産業のない三島などは新幹線で東京勤務する余裕のある所得層が多い