飼ってたペットが死んだときの喪失感は異常。うおおおおう (`;ω;´)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 カンナ(dion軍)

ペットの命大切に 松山で猫写真展
 「にゃんにゃんにゃん」の猫の日(2月22日)を前に、NPO法人えひめイヌ・ネコの会(高岸ちはり理事長)主催の
「うちの猫こんな猫写真展」が19〜21の3日間、松山市湊町7丁目の市総合コミュニティセンターで開かれている。
 捨て猫の里親探しや避妊・去勢手術推進に取り組んでいる同会が毎年開催しており、今回で17回目。
 会場には県内外の愛好家から集まった愛猫の写真約200点がずらり。すべての猫の名前に名字が付けられ、家族の一員として愛されている様子が写し取られている。
 一方で飼い主の勝手な都合で捨てられ、殺処分となる犬たちの写真も同時に展示。高岸理事長は
「殺されていく命が増えている現実にもしっかりと目を向けてほしい」と呼び掛けている。
http://www.ehime-np.co.jp/news/local/20100219/news20100219166.html
2 鑿(北海道):2010/02/20(土) 00:15:11.06 ID:Pv+4fWOr
ペットは死ぬ間際にお前の事なんて考えてねーよw
3 音叉(東日本):2010/02/20(土) 00:15:45.87 ID:5A4Ryx9w
ARIAの作者かよ!
4 篭(神奈川県):2010/02/20(土) 00:17:02.27 ID:3YooJTq/
>>2
5 ゴボ天(長屋):2010/02/20(土) 00:17:28.53 ID:roHcRfs4
ハムスターが死んだときは泣いたのに
金魚が内蔵飛び出して死んだの見たときは爆笑した
差別はよくないと思うけど金魚は泣けないんだよな
6 トースター(アラバマ州):2010/02/20(土) 00:17:37.61 ID:FbATFPH3
ペットは主人のことしか考えてないもんだよ
7 銛(群馬県):2010/02/20(土) 00:17:49.38 ID:nxWrJJUu
ペットなんてどうせ死ぬ時も餌のこと考えてんだろバーカ
8 ビュレット(岩手県):2010/02/20(土) 00:18:09.00 ID:IsVndiGL
小学生の頃、飼ってた犬が死んで
山に埋葬に行って、掘った穴に犬を入れて
じいちゃんが土をかけながら
「ゆっくり眠れよ」って言った瞬間思いっきり泣いた
9 はんぺん(アラバマ州):2010/02/20(土) 00:18:49.21 ID:6nXhKWZm
ペットロスか・・想像しただけで震えてくるぜ
10 鉛筆削り(東京都):2010/02/20(土) 00:19:01.10 ID:LVuND6rj
>>2
懐くペットはけなげに懐くよ
俺はジェイソンみたいな心なのにw
11 ホワイトボード(埼玉県):2010/02/20(土) 00:19:18.19 ID:z1zOkzdD
飼ってた文鳥が死んだときは泣いた
弱った体で手の平に乗ってきて、眠るように死んだよ
12 下敷き(アラバマ州):2010/02/20(土) 00:19:59.17 ID:x88qgpZg
早く天国で会いたい
待っててね
13 カンナ(東京都):2010/02/20(土) 00:21:34.64 ID:mj50/x6z
おれ「うおおおおう (`;ω;´) 」
姉ちゃん「次何飼うwwwww?」
14 オシロスコープ(岡山県):2010/02/20(土) 00:21:35.96 ID:rNcWGqX+ BE:111831833-PLT(20351)

3年半ほど前に13年飼った猫が死んじゃった時は、
喪失感が半端じゃなかった。
15 クレパス(九州):2010/02/20(土) 00:22:02.18 ID:nl7uEZrw
人間って哺乳類に近いほど気持ちが入る
犬猫が死んだら泣くほど悲しいが、
魚類、昆虫が死んだらそうでもない
16 バール(コネチカット州):2010/02/20(土) 00:22:59.51 ID:1AoJZBpc
みんな自分よりずっと先に死ぬかずっと後に死ぬかだろ、家族なんて
なあ知ってるか?人生で一番長くつき合うのって「兄弟」なんだぜ
17 スタンド(アラバマ州):2010/02/20(土) 00:23:05.53 ID:F1RyQVMA
イルカも哺乳類で頭いいんだよな?
柴よりコミュとれるの?
18 木炭(東京都):2010/02/20(土) 00:24:29.62 ID:KstXw3pN
>>8
そしてお前はじいちゃんを埋める時そう言うんだな・・
19 リール(愛知県):2010/02/20(土) 00:29:08.35 ID:z9KXteai
>>17
脳はでかいけどほとんどが泳ぎに裂かれてるって進化しすぎた脳って本に書いてあった気がする
20開帳 ◆X9lAMMsI0I :2010/02/20(土) 00:29:16.51 ID:DKbySMpZ
まだ忘れられないんだ、ネコヤマよぅ・・・・

http://image.blog.livedoor.jp/kaicho_grolab/imgs/8/f/8f1557ec.jpg
21 スタンド(アラバマ州):2010/02/20(土) 00:30:37.62 ID:F1RyQVMA
>>20
え・・・この子もうこの世にいないの?
22 ハンドニブラ(東京都):2010/02/20(土) 00:30:41.25 ID:OoxF06Y0
ペット葬は卑怯
あれで泣かないやついるの?
23 鑿(北海道):2010/02/20(土) 00:30:49.12 ID:Pv+4fWOr
>>17
イルカの飼育員のお姉さんがイルカにレイプされた話とか知らないの
24 トレス台(catv?):2010/02/20(土) 00:30:50.77 ID:PAgUvdkA
ゴールデン飼ってるけど9年で死んだ。
2ヶ月間くらい鬱病になった。
25 餌(三重県):2010/02/20(土) 00:32:00.11 ID:iKqMJaF9
>>5
哺乳類と魚類を比較するなよww

俺は釣りやるけどやつら(魚たち)は痛点がないらしいからな
26 大根(神奈川県):2010/02/20(土) 00:32:33.87 ID:PJK3AXhp
亀を二十年以上飼ってるがいっこうに死ぬ気配がねぇな。いつまで生きるんだ
27 羽根ペン(神奈川県):2010/02/20(土) 00:32:59.77 ID:LtrVK9Is
犬なんか特に飼い主がクソだとホント哀れだよな
飼い主に資格設けろってのクソ政治屋とクソ役人
28 ピンセット(富山県):2010/02/20(土) 00:33:33.68 ID:6aP44aoQ
ペット如きで泣く訳にはいかない
親のときの涙が安くなるから
29 ニッパ(愛知県):2010/02/20(土) 00:33:38.97 ID:jMW/YYfQ
死ぬ周期が短いと、麻痺してくる
30 二又アダプター(北海道):2010/02/20(土) 00:34:15.60 ID:SoHZFfO/
犬や猫が死んだときは号泣したなぁ
31 猿轡(dion軍):2010/02/20(土) 00:34:53.82 ID:SRd5zpfw
以前、可愛がってた猫の「めけ」が死んだので、ペット葬儀屋で火葬してもらった。
遺骨はずっと部屋に置いておいたんだけど、やっぱり埋葬した方がいいかなと思って、
近所のペット霊園の合同慰霊祭に出すことにした。
合同慰霊祭とは言っても、広い御堂でちゃんとお坊さんが来て
お経を上げてくれる本格的なもの。
手続きをしたときにペットの名前欄があったので、
フルネームである「めけめけ王子3世」と記入した(命名は俺じゃないぞっ!)。
で、合同慰霊祭が始まり、俺は最後列に座った。
御堂には50人くらいの人達がいて(ほとんどが喪服着用)、
神妙な顔でお経を聞いていた。

そのうちにペットの名前が1匹ずつ読み上げられ、
「ジョ〜ン〜、ベンジャミ〜ン〜、あ〜い〜ちゃん〜・・・」
と続いた。この時点で(付き合いで来ていたと見られる)数人の肩が震えだした。

やばいな〜と思いつつ「めけ」の順番を待ったら、案の定
「め〜け〜め〜け〜お〜う〜じぃ〜、さ〜ん〜せぇ〜」
と読み上げられた。何人かが吹き出したが、泣いてるふりでごまかしていた。

それにしてもぴくりとも笑わない坊さんはすげぇなと心底思った。
32 ラチェットレンチ(catv?):2010/02/20(土) 00:35:24.35 ID:j0faLI6e
もう何十匹も生まれて死んでいく所猫を見てきたけど、
やっぱり生き物は生まれて死んでいくから良いんだと思うよ

http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan068778.jpg
33開帳 ◆X9lAMMsI0I :2010/02/20(土) 00:35:46.42 ID:DKbySMpZ
>>21
昨年の6月8日に白血病から解放された。
34 シュレッダー(千葉県):2010/02/20(土) 00:37:11.44 ID:Eht3ZAa8
35 トレス台(福島県):2010/02/20(土) 00:37:36.86 ID:M39jQ+IR
>>29
ウサギとかハムスターとかなぁ
なんかどうでもよくなってくる
36 メスピペット(埼玉県):2010/02/20(土) 00:38:42.72 ID:RRZsKs2I
飼い主にうっかり踏み潰されて死ぬハムスターって年間何匹くらいいるの?
37 巻き簀(長屋):2010/02/20(土) 00:38:56.67 ID:JTXM5zXp
(`;ω;´)
38 モンキーレンチ(catv?):2010/02/20(土) 00:40:36.85 ID:l1Uj4B02
生き物は大事にしないとな
http://www.youtube.com/watch?v=PQ8BfekZGL8&sns=em
39 三脚(静岡県):2010/02/20(土) 00:40:52.97 ID:MFNhNNja
犬猫依存症のクズメンヘラは犬猫が死んだからとか抜かして平気で仕事サボりやがるからなあ
一緒にペット霊園で焼いてやりたい
40 ノギス(大阪府):2010/02/20(土) 00:40:58.70 ID:APSjyFDd
ペットなんか飼わなきゃそんなことにならないんよ
41 指錠(大阪府):2010/02/20(土) 00:41:11.96 ID:tyHBTPNB
夏に道端で弱ったカブトムシ拾ったんだけど
ひと月半後に死んだ時は涙が止まらなかったな
42 ホワイトボード(群馬県):2010/02/20(土) 00:42:36.31 ID:jY37HJCw
>>33
やっと楽になってるさ。今頃。でもいい猫って感じがする。
うちのはやっと1カ月たったとこ。糖尿。
43 千枚通し(北海道):2010/02/20(土) 00:42:43.67 ID:e1uylh07 BE:147470742-2BP(3999)

インコ好きなんだけど最後は大抵残念な死なせ方しちゃうんだよね…
病院連れてくのが遅れたり、回復したのに巣箱いれたままで結局衰弱死させちゃったりとかさ
44 液体クロマトグラフィー(九州):2010/02/20(土) 00:43:07.14 ID:+TK3c040
犬飼ってるけどいずれ別れがくると思うと辛い
45 ざる(埼玉県):2010/02/20(土) 00:43:16.43 ID:AlZtPgOM
犬が死んだとき家族で泣いたな
三十路のくせに何泣いてんだか・・・・
46 オープナー(千葉県):2010/02/20(土) 00:43:57.86 ID:DKcIjm8p
ハムスターが口にウンコつめて死んでたの思い出した
なんなのその最後!?
47 万年筆(catv?):2010/02/20(土) 00:43:57.84 ID:cQ5BLqcZ
飼ってたハムスターが死んだとき庭に墓建てたんだが次の日に猫に墓の下の地面掘られて
喰われてるのを見たときは涙すら出なかった
48 ロープ(関東・甲信越):2010/02/20(土) 00:44:39.72 ID:EiaoQ8rh
うさぎさんのももちゃんが死んだら泣いちゃう
49 落とし蓋(新潟県):2010/02/20(土) 00:44:40.64 ID:sVASoq6q
亀吉・・・
50 ガムテープ(長屋):2010/02/20(土) 00:45:25.14 ID:p75hR+G6
こないだばーちゃんちの猫が死んだが俺しか猫の写真を撮ってなかったので印刷してやったよ
おまえらも一枚くらいは写真撮っとけよ
51 猿轡(dion軍):2010/02/20(土) 00:45:43.63 ID:SRd5zpfw
実家の17歳の猫、何ヶ月か前から状態は悪かったんだが、
俺がこないだの正月に1年ぶりに帰省したとき死んだよ。
俺に会うのを待ってたんだな(`;ω;´)
52 おろし金(catv?):2010/02/20(土) 00:46:52.01 ID:TSXj8nG3
喪失感よりも目の前で苦しんで死んでいった姿が今でも忘れられん…
53 万年筆(関東・甲信越):2010/02/20(土) 00:46:56.58 ID:REdVpfUc
ジャンガリアンハムスターのプーちゃんを思い出したわ
冷たくなった身体を触ったときは自然と手が震えたな・・・
54 エリ(栃木県):2010/02/20(土) 00:47:33.90 ID:s+2WdneR
>>51
┌─────┐
│ 偶然だぞ │
└∩───∩┘
 ヽ(`・ω・)ノ
55 マントルヒーター(アラバマ州):2010/02/20(土) 00:47:44.68 ID:0jEnGxwQ
魚は何十匹も飼ってると一匹堕ちても落ち込んだりはしないが、
二匹以上死ねば水質や環境を疑い精神に来る
56開帳 ◆X9lAMMsI0I :2010/02/20(土) 00:48:07.52 ID:DKbySMpZ
正直、何度か安楽死も考えた。
でも、どうしても出来なかった。
見取ってやれなかったのが悔しい。
その日は普通通りに夜勤に出て、家に着いた途端に崩れ落ちた。
57 エリ(栃木県):2010/02/20(土) 00:48:55.78 ID:s+2WdneR
亡骸ってなんか異質で触りにくいよね
あんなに好きだったのに
58 滑車(静岡県):2010/02/20(土) 00:48:58.20 ID:srKGeljh
愛ゆえに人は苦しまねばならぬ!!
愛ゆえに人は悲しまねばならぬ!!
愛ゆえに・・・
59開帳 ◆X9lAMMsI0I :2010/02/20(土) 00:50:14.24 ID:DKbySMpZ
>>58
それは実感した。
マジで。
60 墨(東京都):2010/02/20(土) 00:50:24.46 ID:6KYL3Pz/
動物は一方的に従ってくれるから、そそぐ愛情も人以上になるんだと
悲しみも倍 お師さーーーーん
61 クレパス(関西地方):2010/02/20(土) 00:50:28.87 ID:UMEV82q3
62 スプリッター(三重県):2010/02/20(土) 00:50:39.11 ID:ULB1qId5
新しいの飼えばいいだけだろうに。
63 バール(長屋):2010/02/20(土) 00:51:42.66 ID:CFxSOXe8
フィットし出したTENGAがひび割れるようなことだからな
64 鑿(北海道):2010/02/20(土) 00:51:47.35 ID:Pv+4fWOr
豚や牛が食われる為に死ぬ時もそんなもんだろ、今までえさいっぱいくれて良い人だと思ってた人間にぶっ殺される
65 猿轡(dion軍):2010/02/20(土) 00:52:32.32 ID:SRd5zpfw
>>54
コラ!wまあそうかもしれんが。
その2、3日前まで結構元気でニャーニャー言ってたのに
結構あっさり逝って驚いた。
66 鉋(愛知県):2010/02/20(土) 00:54:00.07 ID:K5jorYOJ
子どもができたら犬を飼いなさいみたいなコピペ、ほんとにそのとおりだと思う。
でも、自分に子どもができたときにペットを買う勇気が無い。
いつか死ぬ、それもほぼ確実に自分より先に・・・って考えるともうねぇ・・・
67 のり(長屋):2010/02/20(土) 00:54:01.66 ID:EEsAoz04
愛などいらぬ!そう考えてた時期が僕にもありました
68 ゴボ天(東京都):2010/02/20(土) 00:54:44.49 ID:qgRIhO9F
>>46
ハムスターって食糞して一回では消化しきれていない糞の栄養を取る(普通の行為)
んだけど、餌が足りなかったのでは・・・カワイソス
69 ビュレット(岩手県):2010/02/20(土) 00:54:47.32 ID:IsVndiGL
>>18
おととしガンで死んだよ、じいちゃん
近所の人からも言われるくらいじいちゃん子だったから
いい年して泣いた

親が死んでもあそこまで悲しまない自信があるくらい好きだった
70 スパナ(三重県):2010/02/20(土) 00:54:55.57 ID:ZuwK+a32
それが嫌だからペットは飼わないようにしている
71 ラジオメーター(アラバマ州):2010/02/20(土) 00:55:39.96 ID:NcWEyzRj
>>16
兄弟の関係希薄だからどうでもいいw
特に次男には今すぐに死んでもらいたい

犬が死んだら俺は立ち直れないかもしれんw
72 下敷き(関西地方):2010/02/20(土) 00:55:50.52 ID:p7xUe/dc
猫が死んだときに、ペット用の火葬場の人に「何か珍しい動物を焼いたことはありますか」って聞いたら
「魚が死んだので焼いてくれって来た人がいます」ってのは聞いた。
魚と言っても大きなのじゃなくて本当に小さな小魚だったそうだ。
小さな魚でも悲しかったらしくてオイオイ泣いていたそうな。

家のガスコンロの魚用のところで焼けばロハで焼けて経済的なんだろうけど
そういう気分にはなれなかったのだろう。料理用のバーナーで焼いても滑稽だしね。
73 バール(長屋):2010/02/20(土) 00:56:01.49 ID:9JGo3CIe
>>70
ですよねー
74 インク(神奈川県):2010/02/20(土) 00:56:24.06 ID:GBRLpGJA
生命力ってすごいと思うわ
寝たきり状態で半年もったからなぁ
死ぬ前日には抱っこするまで鳴きやまなかった
75 マントルヒーター(アラバマ州):2010/02/20(土) 00:57:26.71 ID:0jEnGxwQ
一度飼い始めると自然とその個体が世界一可愛い存在になる
という経験があれば、いかに買い直しに抵抗があるかわかるだろ
76 バール(中部地方):2010/02/20(土) 00:57:50.86 ID:lfxFZTzK
ハムスターが死んだときはめっちゃ泣いた
ハムの割に二年半くらい生きたから長生きだったのかな
77開帳 ◆X9lAMMsI0I :2010/02/20(土) 00:58:28.58 ID:DKbySMpZ
初代ネコヤマさんの衰弱が数日間に急激に進行する中、この動画見て悩んでいた。

猫の安楽死
http://www.youtube.com/watch?v=1LY_aeYbL9g

こっちの方が安らかなんじゃないかと葛藤した。
78 ろうと(豪):2010/02/20(土) 00:58:51.05 ID:n2L2qUsB
やだなー、犬猫の類だけは
他人の家のが死んでも我が事のように悲しいわ。
79 ちくわ(関西地方):2010/02/20(土) 00:58:55.29 ID:qI9u1jKG
>>74 それ一緒だった 抱っこしてあげれて良かったよ
80 金槌(関東・甲信越):2010/02/20(土) 01:00:14.71 ID:Qp34mVE8
やめてくれ
こいつが居なくなったら俺は耐えられない考えただけでもきつい
81 レーザー(アラバマ州):2010/02/20(土) 01:00:40.63 ID:iqRbOQ7H
隣の犬はよ死ね
82 ラチェットレンチ(catv?):2010/02/20(土) 01:01:14.53 ID:j0faLI6e
>>77
いままで一匹だけ安楽死した子がいたけど、
いまだにふと思い出してそれが正しかったのか悩む
83 ハンドニブラ(東京都):2010/02/20(土) 01:01:28.48 ID:OoxF06Y0
>>64
どっちの料理ショーでの「特選素材」で、高級牛の生産者が
「愛情をかければかけるほど美味しくなる」
みたいな事を言ってて、子供ながらに戦慄した記憶がある
84 オープナー(長屋):2010/02/20(土) 01:02:02.50 ID:EYNpSfDf
死んだら俺も死んで矢sる
85 バール(長屋):2010/02/20(土) 01:02:17.38 ID:CFxSOXe8
>>72
火葬場の人も肉焼いてるとしか
思ってないだろうから犬だろうが金魚だろうが
同じだろ
86 ちくわ(関西地方):2010/02/20(土) 01:02:36.41 ID:qI9u1jKG
ィ`
87 包装紙(東京都):2010/02/20(土) 01:02:40.02 ID:gz8G8tIf
ハムはすぐに死後硬直でカチコチになるよね。
88 ドライバー(埼玉県):2010/02/20(土) 01:02:41.22 ID:TBpzdDkd
クワガタが死んでも号泣したオレには動物は無理かもしれん
89 バール(長屋):2010/02/20(土) 01:03:44.20 ID:CFxSOXe8
>>70
君はそうやって永遠に人生を放棄し続けるんだ
90 朱肉(山形県):2010/02/20(土) 01:03:56.09 ID:TG4pR7Hw
>>77
家で飼ってる猫そっくりで泣きそうになった
安楽死も結構くるものが・・・
91 土鍋(千葉県):2010/02/20(土) 01:04:27.99 ID:I0zqTh3O
うちの猫はまだ8歳だから全然余裕だぜ
92開帳 ◆X9lAMMsI0I :2010/02/20(土) 01:04:37.18 ID:DKbySMpZ
>>82
どちらの選択にしろ後悔したのに違いない。
いずれにせよ、もう苦しむ事はないのだから安らかに眠ってくれていればそれでいい。

http://image.blog.livedoor.jp/kaicho_grolab/imgs/2/2/22171192.JPG
93 ジムロート冷却器(千葉県):2010/02/20(土) 01:04:44.14 ID:JE6NZn3+
94 スタンド(東京都):2010/02/20(土) 01:05:23.49 ID:7PLPCa3y
生き物を飼うなんておこがましいとは思わんかね
95 ノート(千葉県):2010/02/20(土) 01:05:26.64 ID:LgTr+WO0
ダメージでかかったわ・・・子供に死なれるようなもんだな。
死に際思い出すと5秒で泣ける。
96 吸引ビン(catv?):2010/02/20(土) 01:05:32.97 ID:tUJ2v1Bi
実家で飼ってた猫、可愛かったのに死んじゃった(´;ω;`)

俺のこと覚えててくれてたのかな?天国で会えるといいな。
97 鏡(東京都):2010/02/20(土) 01:05:50.47 ID:x8R/XenC
カブトムシの幼虫が死んだ時もかわいそうだったな。
頭からきのこが生えてた
98 包装紙(東京都):2010/02/20(土) 01:06:35.34 ID:gz8G8tIf
原因不明の病気で、止まり木にとまれなくなって
地面でピクピクしてた、うちで孵ったカナリアは
親父がキュッと首を捻って楽にしてやった。
99 下敷き(関西地方):2010/02/20(土) 01:06:48.50 ID:p7xUe/dc
>>85
そうじゃなくて3万以上も出して火葬場に小魚を焼きに来る滑稽さ火葬場の人が語っていた。
飼い主にとっては思い出深いんだろうから、庭に埋めたり家庭用コンロで焼いてしまったり
じゃなく高い金出しても焼いてあげたかったのだろう。

>>93
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1266561965/
100 メスピペット(アラバマ州):2010/02/20(土) 01:07:13.26 ID:01DZPXdX
テレビの通販で、ペットの遺骨を入れられるペットそっくりのオーダーメード
ペンダント売ってた。プラチナが20万円、ゴールドが10万円。
ペットロスの人的にはどうなの
101 下敷き(アラバマ州):2010/02/20(土) 01:07:39.30 ID:x88qgpZg
>>85
小魚じゃ焼いた後骨拾えないんじゃ
102 ボールペン(アラバマ州):2010/02/20(土) 01:08:00.39 ID:21SlmSR3
また新しく飼って気持ちを楽にするしかない
103 画架(東京都):2010/02/20(土) 01:08:22.86 ID:mbzzrdOw
幼アロワナに、飼ってたカージナルテトラ全部食わせた
104 じゃがいも(dion軍):2010/02/20(土) 01:08:35.60 ID:XZ7NqJ8e
親に見捨てられて顔がぐちゃぐちゃだった猫をなりゆき上飼ってるけど、今から不安だわ。

そう言えばたまたま見た電脳コイルってアニメで犬が死んだ話をやってたがあれはかなりキた。
105 ハンドニブラ(北海道):2010/02/20(土) 01:08:56.77 ID:+MyxD/KN
やめろ。
うちのぬこが死んだら俺も死ぬ。
106 やっとこ(千葉県):2010/02/20(土) 01:09:07.79 ID:BVN0YChM
散歩邪魔くせぇから犬飼ってる奴全員死ね
107 白金耳(長屋):2010/02/20(土) 01:09:10.54 ID:eywwTcU0
お前らに言っておきたい。
大事なペットが亡くなったら、今はペット霊園とかあるからちゃんと火葬してもらって霊園に入れてやれよ。
保健所にたのめば火葬してくれるからOKて思ってるやつ、じつは保健所に頼むとペットの死骸はゴミと一緒に焼却される。法的にはペットの死骸はゴミ扱いとみなされる。
そこんとこちゃんと考えろよ。
108 ラチェットレンチ(catv?):2010/02/20(土) 01:09:15.61 ID:j0faLI6e
>>100
うちの子達はみんな回向院にいる
109 アスピレーター(北海道):2010/02/20(土) 01:09:33.89 ID:fdgOcN6m
ペットキチガイはくっせーわ
110 インク(神奈川県):2010/02/20(土) 01:09:58.99 ID:GBRLpGJA
世話の仕方に悔いが無ければ死んでもあっさり受け入れられるよ
111 レンチ(catv?):2010/02/20(土) 01:10:17.94 ID:70Go9Utm
お前らのペットが死んでメシウマwwwwwwwwww
残念賞便所蜂
112 トースター(秋田県):2010/02/20(土) 01:10:25.92 ID:5QAi35Ek
庭に埋めて手を合わせて終了
馬鹿馬鹿しい
寿命が短い鬼畜のために、どんだけ祈れってか
113 ローラーボール(関東・甲信越):2010/02/20(土) 01:10:46.99 ID:I79K0sdM
死んだ時より死ぬ直前のぐったりしてた時期の方がすんげー辛かったわ
20歳の年寄り猫だから病院に何度も連れていきたくないし連れていっても良くならないし
毎日泣けて仕方なかった
114 はんぺん(アラバマ州):2010/02/20(土) 01:10:53.41 ID:6nXhKWZm
ペットロス体験読むだけで泣けてくる
115 鑿(北海道):2010/02/20(土) 01:11:11.61 ID:Pv+4fWOr
ペットも良いけど毎日死んでく人間にも少しは目向けてやれや
116 モンドリ(アラバマ州):2010/02/20(土) 01:11:12.30 ID:irKOM7vi

鬼畜てw
117 ウィンナー巻き(千葉県):2010/02/20(土) 01:11:15.94 ID:s9yw8xo9
昔飼っていたウサギの死に目に会えず、その後逝った犬の死に目も会えず。
酷すぎるぜ。
118 霧箱(catv?):2010/02/20(土) 01:11:30.25 ID:Xvg3DeyF
>>107
昔はそうだったのかもしれないけど今は違うよ。
一昨日この目で確認してきた。
119 トースター(秋田県):2010/02/20(土) 01:11:39.30 ID:5QAi35Ek
>>116
家畜の間違いだよ、悪かったな
120 レンチ(catv?):2010/02/20(土) 01:12:24.05 ID:70Go9Utm
お前等ふだん性格悪いだけに余計にキモイな
121 ノート(千葉県):2010/02/20(土) 01:12:24.57 ID:LgTr+WO0
>>107
火葬はしたけど、骨はまだ家にあるわ。
転勤で元住んでたところとは別の土地で死んだから
ここに骨置いてくわけにはいかない。ペット病院も遠かったし
ほんと難儀な土地だわw 早く千葉から出て行きたい。
122 フライパン(福島県):2010/02/20(土) 01:12:28.20 ID:uVyVxc7f
喪失感が爽快感に脳内変換されて混乱しちまったよ
123 土鍋(千葉県):2010/02/20(土) 01:12:29.64 ID:I0zqTh3O
>>112
そんなもんだよな。
霊園やら火葬やらさすがにキチガイじみてる。
124 白金耳(長屋):2010/02/20(土) 01:13:09.55 ID:eywwTcU0
>>118まじ?場所によっても違うんかな
先日ペット霊園・火葬の求人の面接行ったとき色々聞いたんだわ
125 鉛筆(埼玉県):2010/02/20(土) 01:13:20.57 ID:B8osSVFB
ペット介護もなかなか大変だぞ
なんでも飼う時はそういうのも含めて考えて飼ってやって欲しい
本当に大変だった
126 黒板(福島県):2010/02/20(土) 01:13:20.90 ID:gfrve3nx
やめろ・・・
今飼ってるうさぎが8年目なんだ・・・
127 カンナ(新潟・東北):2010/02/20(土) 01:13:21.40 ID:eH3yxkgS
ウチの犬は18歳になって立てなくなってた
でもある日の夜に急に立ち上がって俺の方に寄ってきた
元気が出てきたのかと思ったら次の日の朝に死んでた
あの日の夜に甘えもせずただジッと俺を見つめてた目が忘れられん…
128 ラチェットレンチ(catv?):2010/02/20(土) 01:13:36.89 ID:j0faLI6e
>>113
大往生じゃないか。幸せな人生をまっとうしたはず
129 トースター(秋田県):2010/02/20(土) 01:13:49.10 ID:5QAi35Ek
>>126
美味いぞ、ウサギは
130 二又アダプター(北海道):2010/02/20(土) 01:14:21.35 ID:SoHZFfO/
>>107
法律的にはペットは物扱いだからな
逆にそんなことを商売にしてる奴らの気が知れない
131 カンナ(dion軍):2010/02/20(土) 01:14:29.90 ID:mcLFhWUV
>>129
ひどいw
132 白金耳(長屋):2010/02/20(土) 01:14:37.69 ID:eywwTcU0
>>121ある程度の期間(お前の気持ちが安らぐまで)置いて海とか山とかに散骨してやるといいよ。ペットの散骨に規制は無いみたいだから
133 レンチ(catv?):2010/02/20(土) 01:14:43.32 ID:70Go9Utm
>>127
えさ欲しかったんだよカス
134 スケッチブック(中部地方):2010/02/20(土) 01:14:43.56 ID:u5DmcOMN
135 包装紙(東京都):2010/02/20(土) 01:15:15.67 ID:gz8G8tIf
会社の若い女の子で、
小学生の頃からずっと一緒にすごしてきた犬が旅立ったらしい。
相当つらそうだった。
そこまで長い間、しかも幼少期から一緒だと、
もう兄弟を亡くしたような感覚なんだろうな。

やはり俺は感情移入しにくい、小動物専門でいくわ。
136 モンドリ(アラバマ州):2010/02/20(土) 01:15:25.53 ID:irKOM7vi
なかなか都会のマンション暮らしで
そこらには埋めれんぞ。
捨てに行く手間考えたら火葬するわ
そんなに金かからんし。

庭あれば庭でいいと思うよ
自然に返せるなら本来それがベストだ

137 ダーマトグラフ(大阪府):2010/02/20(土) 01:16:03.39 ID:F82DmrBp
ペットロス体験書こうと思ったけどやめるわ、catvのキチガイいるみたいだし。
くだらん煽りレス付けられて思い出をけがされたくない。
138 下敷き(アラバマ州):2010/02/20(土) 01:16:16.13 ID:x88qgpZg
>>121
うちも骨は家にある
乗り越えられるまでは埋葬しない
139 朱肉(山形県):2010/02/20(土) 01:16:21.52 ID:TG4pR7Hw
>>133
ワロタ
140 てこ(青森県):2010/02/20(土) 01:16:24.74 ID:dwAlnUKa
最期の最期に起き上がって側に来た。
で、倒れこんで間もなくグゥーって息引き取った。
部屋でもべったりだったから喪失感はほんと大きかった。
141 ウィンナー巻き(千葉県):2010/02/20(土) 01:16:36.15 ID:s9yw8xo9
>>127
うちの父親曰く、シェパードを飼っていた頃、最後は涙を流して死んでいったそうな。
信頼関係がちゃんと結ばれていると向こうもわかるんだろうな。
142 アスピレーター(北海道):2010/02/20(土) 01:16:47.14 ID:fdgOcN6m
ペトキチ「思い出をけがされたくない(キリッ」
143 カンナ(新潟・東北):2010/02/20(土) 01:17:02.25 ID:eH3yxkgS
>>133
ちゃんと食わせてたわw
144 白金耳(長屋):2010/02/20(土) 01:17:07.30 ID:eywwTcU0
>>127
きっとお前の事が大好きだったんだお
だからお前に最後の力振り絞ってさよなら言いに来たんだお・・
145 トースター(秋田県):2010/02/20(土) 01:17:18.21 ID:5QAi35Ek
>>140
マタギかよ
146 エリ(栃木県):2010/02/20(土) 01:17:20.08 ID:s+2WdneR
そういえば中学の時の教頭が少年の時飼ってたウサギ、
ある日家に帰ったら夕飯は鍋で家族がみんなニヤニヤしてて
後から聞いた教頭少年はそれはそれは傷ついたそうな
147 天秤ばかり(愛知県):2010/02/20(土) 01:17:26.01 ID:H2vlCVXq
(∪^ω^)わんわんお
148 拘束衣(兵庫県):2010/02/20(土) 01:17:48.88 ID:FHv/PJ/+
今はまだ死んじゃった猫とかの声や感触を思い出せるけど
いつか忘れちゃうのかなぁ なんかそれが怖いし辛いわ
149 梁(東京都):2010/02/20(土) 01:18:26.30 ID:X81Ks/aH
いぬのえいがの音楽だけで号泣するからもう何も飼えない
150 ローラーボール(関東・甲信越):2010/02/20(土) 01:18:26.87 ID:I79K0sdM
>>128
ありがとう(´;ω;`)
151 彫刻刀(神奈川県):2010/02/20(土) 01:18:44.37 ID:xdS0b6LM
でもブログとか見てるとみんな普通に二代目、三代目をお迎えしてるよな
152 トースター(秋田県):2010/02/20(土) 01:18:56.08 ID:5QAi35Ek
>>131
最初はそう思ったけど、趣味で銃を撃つ奴から食わされて、まじびっくり
ウサギをバター焼きにすると本当に美味しい
153 メスピペット(アラバマ州):2010/02/20(土) 01:18:59.70 ID:01DZPXdX
>>149
おまえハゲるぞ
154 レンチ(catv?):2010/02/20(土) 01:19:27.23 ID:70Go9Utm
>>140
犬「お前が餌くれるから懐いてただけだ勘違い野郎」
155 集魚灯(catv?):2010/02/20(土) 01:19:58.93 ID:egBm9VXP
新しく飼えるからいいじゃん
また可愛かった子犬時代を別のやつで楽しめる
156 トースター(秋田県):2010/02/20(土) 01:21:01.99 ID:5QAi35Ek
せいぜい2−3年で死ぬハムスターとか飼ってみろ
10年かそこらで思い出でいっぱいいっぱいだぞ、マジで
157 霧箱(catv?):2010/02/20(土) 01:21:10.21 ID:Xvg3DeyF
>>124
都内某区だけど、ゴミとは別のペット専用焼却所だったよ。
158 白金耳(長屋):2010/02/20(土) 01:21:13.26 ID:eywwTcU0
>>151昔、うさぎのネットライブカメラをしている人が居てだな、皆楽しみに見ていた
ある時更新が止まってしばらくするとウサギ亡くなったとの報告、その後そのうさぎの事が忘れられないのでライブカメラは停止したそうな。
昔の元気な頃の動画は今でもうぷされてる。
159 夫婦茶碗(関西・北陸):2010/02/20(土) 01:21:13.91 ID:3+FXlFqD
最期の方立てたくなってたからなぁ
楽になってくれて良かったよ
160 裏漉し器(千葉県):2010/02/20(土) 01:21:15.25 ID:8AXW0Soo
前にこれと似たようなスレで書き込みしたら
ID:70Go9Utmみたいなアホクズゴキブリに茶化されたわ
おめー絶対許さんぞ ペットが死んでんねんで
161開帳 ◆X9lAMMsI0I :2010/02/20(土) 01:21:23.74 ID:DKbySMpZ
>>151
初代が死んでからの喪失感が激しく、あしたのジョーの力石が死んだ後の矢吹みたいになってた。
あの時はちょっとおかしくなってたのかもしれん。
これじゃいかんと思って、考えた末に保健所から二代目を連れて来た。
162 クレパス(アラビア):2010/02/20(土) 01:21:36.99 ID:+ANYR8OB
>>155
てか大きくなってきたら山にリリースするだろ、常識的に考えて。
163 バカ:2010/02/20(土) 01:22:20.87 ID:DoCZwGG2
>>151
去年の暮れにうちの犬亡くなったよ。
最期は、痴呆症になって、夜中でも加減なしに吼えたくるから
家族が寝不足になって、色々いざこざが起きたりして、やっぱり
半端な気持ちでペット飼ったりしたらあかんかなと思った。
2代目とかは今は飼うきしないな
164 スプリッター(九州・沖縄):2010/02/20(土) 01:22:26.12 ID:T1ufUzqa
>>144きめぇ
165 下敷き(山口県):2010/02/20(土) 01:22:43.85 ID:kKN08k2q
あれ?ここν速!?
166 鉋(関西地方):2010/02/20(土) 01:22:54.00 ID:d9/tZjfG
もうすぐ16歳のシーズ飼ってるけど、
後、1〜2年で死ぬと思うと悲しくなってくる。
まだ物凄い元気なだけに急死しそうで怖いわ。
167 アスピレーター(北海道):2010/02/20(土) 01:23:00.13 ID:fdgOcN6m
>>144
きもすぎワロタ
168 ノート(千葉県):2010/02/20(土) 01:23:37.87 ID:LgTr+WO0
最期までよろよろ立ち上がって
トイレシートにおしっこしてたな。それが真っ赤で嫁が大泣き。
少し吠えたりして、何か体調の変化に怖がってるようだった。
それからしばらくしてから息を引き取ったけど、3ヶ月くらい
闘病してたから少しほっとしたのは事実。でも、3年たった今も
当時を思い出すと哀しくてしょうがない。
169 てこ(青森県):2010/02/20(土) 01:24:34.20 ID:dwAlnUKa
2代目は飼えないな。最期が辛過ぎる。
だから今飼ってるのはエビだけ。
170 土鍋(千葉県):2010/02/20(土) 01:24:36.02 ID:I0zqTh3O
犬猫は人間様と同列じゃないよ。
171 レンチ(catv?):2010/02/20(土) 01:24:45.37 ID:70Go9Utm
>>160
許さなくてもいいよ。
お前のペットなんか只のマナゴミだろw
172 インク(神奈川県):2010/02/20(土) 01:24:56.36 ID:GBRLpGJA
>>134
人に言われなきゃ行動できないのかお前は
早くしろよ
173 バカ:2010/02/20(土) 01:25:12.43 ID:DoCZwGG2
>>166
うちは17歳だったな。
平衡感覚が狂う病気なって、立つのが難しくなって、でも
本人は立ちたいらしくて、寝転びながら空を蹴るように足回転させるのを
何時間もやるねん。あれは見ててつらかったな。
174 画板(長崎県):2010/02/20(土) 01:25:34.27 ID:28+UGTiq
避妊、去勢はダメだな
免疫力が低下するせいかコロッ逝きやすくなる
経験則
175 レンチ(catv?):2010/02/20(土) 01:25:51.33 ID:70Go9Utm
>>168
早く死ぬばいいね^^
俺は祈るよ。今年中に逝けるように!
176 夫婦茶碗(関西・北陸):2010/02/20(土) 01:25:59.65 ID:3+FXlFqD
苦しそうな姿見てる方がよっぽど辛いわ
177 画用紙(千葉県):2010/02/20(土) 01:26:14.67 ID:r4qr4rNB
新しいペットを飼うことが最良の供養だし自分にとってもプラスだぜ。猫暦40年。
178 下敷き(アラバマ州):2010/02/20(土) 01:26:28.88 ID:x88qgpZg
>>174
去勢しないと前立腺の病気にならない?
179 レンチ(catv?):2010/02/20(土) 01:26:59.12 ID:70Go9Utm
>>173
それおもろいやんw
ギャグだったんじゃねえの?
180 ルアー(北海道):2010/02/20(土) 01:27:05.36 ID:k8164XjI
>>169
エビ「・・・」
181 餌(三重県):2010/02/20(土) 01:27:36.93 ID:iKqMJaF9
>>65
奇遇だな
うちのネコも半年くらい老衰で苦しんで
「エサほとんど食わなくなったぞ!」って実家から電話きて
1ヶ月くらいしてから夜中に会いに行った次の日に天に召された…

無遅刻無欠勤だった俺だが次の日の午前だけ会社を休んだ
182 鉋(関西地方):2010/02/20(土) 01:27:54.97 ID:d9/tZjfG
>>173
まだ食欲はあるし、歩き回れるくらい元気はあるんだが
やはり老犬なので日に日に弱ってるのが実感できる。
とりあえず18歳までは頑張って生きて欲しい。
それだけが望みだわ。
183 クレヨン(九州):2010/02/20(土) 01:28:09.33 ID:ZVu5Cvkj
俺も飼ってた猫がバイク野郎に轢き殺されたときはガチ泣きしたな
中学生だったけど辛かった
184 ハンドニブラ(東京都):2010/02/20(土) 01:28:17.77 ID:OoxF06Y0
>>151
家に帰ってリビングに入った時の寂しさに耐えられず、2代目を迎え入れました
185 エリ(栃木県):2010/02/20(土) 01:29:21.74 ID:s+2WdneR
うちの猫が死ぬ直前は心が痛いだろうが
逆に俺が心臓発作なんかで倒れ苦しんでも
猫は何やってんだこいつ?と冷たい視線を投げるだけだろうな
186 夫婦茶碗(東海):2010/02/20(土) 01:29:31.00 ID:I81lP+tc
猫飼いたい
でもアレルギー持ち…
187 バカ:2010/02/20(土) 01:29:33.47 ID:DoCZwGG2
>>176
まぁでも、昔の写真とか見返してさ、思い出とか振り替えると
やっぱり飼っててよかったなとかも思うんだよ。
昔、秋頃に散歩させてて、側溝が落ち葉で満杯になってて
溝があるように見えなかったとこに足踏み入れてドスッって落ちたのとか
思い出したら、あーバカだけどかわいかったナとか思うよ。
動物の野性的な第6感で見破ってるんだと思ってたしw
188 インパクトレンチ(長屋):2010/02/20(土) 01:29:35.23 ID:GLEWMiSe
ハムスター死んで大泣きした俺には犬や猫は一生無理だと悟った
189 ラチェットレンチ(catv?):2010/02/20(土) 01:29:47.25 ID:j0faLI6e
>>174
うちは避妊した子のが長生きが多い
基本家猫だから病気とかにかかりにくいのかもしれないけど
子供生んだ子は寿命が短い傾向があるような感じもする
190 てこ(青森県):2010/02/20(土) 01:30:42.32 ID:dwAlnUKa
>>180
いゃ、エビいいぞ。
古参が逝くと寂しいのは変わらんけど。
191 画板(長崎県):2010/02/20(土) 01:30:56.27 ID:28+UGTiq
>>178
かなり無責任だと思われるかもしらんけど
閉じ込めても外に出て行くのさ
だからもう放任して勝手に発散してくれる
192 夫婦茶碗(関西・北陸):2010/02/20(土) 01:30:57.42 ID:3+FXlFqD
ν速やってなかったら泣いてただろう
193 レンチ(catv?):2010/02/20(土) 01:31:04.86 ID:70Go9Utm
>>182
犬監禁して18年か。

>>183
俺、それ一年に一度は犬や猫でやるわw
まあ、モノ扱いで車の修理代飼い主に請求しにいくけどな
194 鉋(関西地方):2010/02/20(土) 01:31:30.96 ID:d9/tZjfG
>>189
なんか可哀想だよな。生殖機能を奪うわけだろ。
195 画板(長崎県):2010/02/20(土) 01:31:42.73 ID:28+UGTiq
ちなみに猫な
196 土鍋(千葉県):2010/02/20(土) 01:31:49.98 ID:I0zqTh3O
>>185
犬はわからんが猫はそんなもんだろうな。
死んだら確かに寂しいが新しいの飼うのがいいと思う。
197 吸引ビン(北海道):2010/02/20(土) 01:32:45.78 ID:p/l7uYVh
彼女の家で生まれた子犬に俺の名前をつけたらしい。妹は俺の事を知ってるが両親はまだ知らない。
もし別れたら名前変えちゃうんだろうな。
198 霧箱(catv?):2010/02/20(土) 01:32:57.58 ID:Xvg3DeyF
>>187
別れはどんな形でも悲しいし、こんな辛いくらいなら飼わないほうが…と
思うこともあるけど、いつか出会えたことへの感謝に変わるときがくるよね。

199 すり鉢(神奈川県):2010/02/20(土) 01:33:22.60 ID:ZqQH5koa
>>197
◯◯!チンチン!
まったく◯◯はダメなんだから!
200 ペーパーナイフ(宮崎県):2010/02/20(土) 01:33:30.19 ID:6rZw8OnR
ハムスター飼ってる
寿命が2年ぐらいって今日知った
俺んちのハムスターとそれっぽっちでお別れなんて
201 バール(長屋):2010/02/20(土) 01:33:59.71 ID:9JGo3CIe
>>156
意味が分からないぜ
202 巾着(関西地方):2010/02/20(土) 01:34:05.13 ID:ul6t2Hbv
飼っていた犬の死に目に会えなかったつーか死体にもあえなかった
一人暮らしで遠方にすんでるから大変だろっていう配慮からだったらしいがそんな配慮いらなかった・・・
もう一度だけでも会いたかったのに・・・おかげでずっと引きずってる未だに毎日その犬のことを思い出す
もうしんで6年たつのになあ
203 鉋(関西地方):2010/02/20(土) 01:34:22.63 ID:d9/tZjfG
>>200
昔、ジャンガリア飼ってたけど、子供を食い殺して生首だけ残ってた時があったわけで
もう飼いたく無くなったわ。
204 白金耳(長屋):2010/02/20(土) 01:35:01.43 ID:eywwTcU0
>>201多分動画撮ってるとHDDがいっぱいになるって事だとおも
205 コイル(アラバマ州):2010/02/20(土) 01:35:06.32 ID:xB1jXuUv
>>42
死因はお前か
206 ノート(千葉県):2010/02/20(土) 01:35:06.82 ID:LgTr+WO0
>>174
それはあるのかもな。あと、まだ種として固定していない
ミニサイズなのは、やっぱり病気になりやすい気がするね。
いま流行ってる、ティーカップや豆芝なんかも弱いんじゃないか
207 プライヤ(愛知県):2010/02/20(土) 01:35:11.20 ID:Rk3pBUWc
俺が中学生の時に亀が死んで、震えるほどに泣いた
208 カッター(九州):2010/02/20(土) 01:35:28.12 ID:+2NC19xk
>>200
自分はそれもあってハムスター飼えない。寿命短いのも悲しいな。
209 ガスレンジ(東京都):2010/02/20(土) 01:35:36.93 ID:BBx7zAtk
何でペット好きの奴って気持ち悪い奴が多いの?
210 ペーパーナイフ(宮崎県):2010/02/20(土) 01:36:24.47 ID:6rZw8OnR
>>203
死んだ子供を隠すために食うことはあるらしいぞ
野性の本能だな

うちのハムスターは芋虫が好きだがな
211 レンチ(catv?):2010/02/20(土) 01:36:50.78 ID:70Go9Utm
>>209
ここν速だぜ?
女とかゆとりばっかだな既に
212 厚揚げ(関東・甲信越):2010/02/20(土) 01:37:08.90 ID:haZyBJ3w
ペットが死んでから夢に出てきたことがある奴、それは願望じゃなくて本物だよ
会いに来てくれてるんだって
213 てこ(青森県):2010/02/20(土) 01:37:23.86 ID:dwAlnUKa
そういや、デジカメでとりまくった犬の写真が
HDDごと吹き飛んだときは廃人になりかけた。
214 ホワイトボード(群馬県):2010/02/20(土) 01:37:24.63 ID:jY37HJCw
はむたんは寿命が2年かぁ。
ちょっと考えちゃうなー。
215 金槌(関東):2010/02/20(土) 01:37:30.62 ID:mG0/SWJx
>>200
頑張ったのは3年生きたぞ
216 シャープペンシル(東京都):2010/02/20(土) 01:37:37.89 ID:Ggvqzbok
>>211

俺の尻穴貸すから、とりあえず落ち着けよ な?
217 白金耳(長屋):2010/02/20(土) 01:38:14.16 ID:eywwTcU0
おれ、子供の頃カマキリ飼ってたら1匹しかいなくなったんだけど何で?籠にいれてるんだが
218 ノート(千葉県):2010/02/20(土) 01:38:16.29 ID:LgTr+WO0
ウサギって何年生きてるの?
知人のところも死んで、家族で号泣したって言ってたな。
219 指サック(東京都):2010/02/20(土) 01:39:05.68 ID:WINpGkHq
つい最近実家の犬が死んでしまった
俺が帰るとホントに嬉がってとんで来てくれたのに
あまり悲しみすぎるとアイツも迷って成仏できないかもしれんが悲しすぎる
220 プライヤ(愛知県):2010/02/20(土) 01:39:05.80 ID:Rk3pBUWc
もう1匹の亀は7,8年生きてるな
亀は餌をあげる時以外は反応してくれないのがちょっと淋しい
必死さが可愛いけど
221 巾着(関東・甲信越):2010/02/20(土) 01:40:10.33 ID:5vojcymt
>>202
俺も全く同じ状況で死に目に会えなかった
死んで9年になるけど未だに思い出すと泣けてくる
最後は看取りたかった
222 鉋(関西地方):2010/02/20(土) 01:40:12.43 ID:d9/tZjfG
>>210
多分、俺が触ったせいだと思うんだよね。
人間の匂いが嫌いだから殺すと聞いたことがある。
223 釜(東京都):2010/02/20(土) 01:40:17.46 ID:aIowvZd/
インコ死んで三年くらい経つけどまだ立ち直れない
224 昆布(岐阜県):2010/02/20(土) 01:40:28.42 ID:5in2hBLN
面の皮一枚でつっぱってるニュー速で立てるべきスレじゃないと思うんだが
225 すり鉢(東京都):2010/02/20(土) 01:40:58.89 ID:uBvVDZJj
>219
きついな・・・俺も実家にかわいい犬がいるからいなくなった時が怖い。
ペットロス怖いから2代目も死ぬ前から飼っておこうか迷ってるけどどうしたらいいかなぁ。
226 土鍋(千葉県):2010/02/20(土) 01:41:05.58 ID:I0zqTh3O
>>212
それ地縛霊ってやつじゃねえの?
227 ペーパーナイフ(宮崎県):2010/02/20(土) 01:41:11.52 ID:6rZw8OnR
>>208
犬にすればよかったと思うけど、16年生きた実家の犬が死んだときは、
親父がバスタオルに包んだ犬を抱きしめて、号泣しながらスカイプやってたからな
長く過ごしすぎるのもショックでかいとおもう

>>215
うーん、そうなのか。3年か・・・がんばろう。
228 鉋(関西地方):2010/02/20(土) 01:41:38.74 ID:d9/tZjfG
>>225
老犬だとストレスになるから買わない方がいいと思う。
229 ホワイトボード(群馬県):2010/02/20(土) 01:41:46.73 ID:jY37HJCw
ああ、夢に出てきてくれたよ。
白い坂道を一緒に散歩してる夢。
縁石みたいなちょっと高いところを、犬はとことこ歩いてた。
だんだん犬と距離があいてってさ、先に行っちゃった。
230 包丁(埼玉県):2010/02/20(土) 01:42:32.00 ID:xgU7Kgli
一人暮らしでペット飼ってる奴すごいわ。俺には無理
231 浮子(広島県):2010/02/20(土) 01:42:33.63 ID:ADQU9W07
>>212
消防の時夢に飼ってたセキセイインコが出てきて
鳥かご見たら死んでた

餌箱からっぽだったよ
ごめん
232 ヌッチェ(東京都):2010/02/20(土) 01:42:34.01 ID:2JayBy7n
代わりの買えば忘れるんだろ
233 蛸壺(東京都):2010/02/20(土) 01:43:03.74 ID:Ds7RDs7U
3ヶ月位で悲しみが収まってくるよな
234 ルアー(北海道):2010/02/20(土) 01:43:07.76 ID:k8164XjI
オカメインコ飼いいないのかよ
235 すり鉢(神奈川県):2010/02/20(土) 01:43:09.90 ID:ZqQH5koa
自分が小さいときは、家のペットはおもちゃであり仲間であるからなー
大人になってから飼ったペットとなんか違うんだよな。
成長の過程全部共にしてきてるわけで。

7歳ぐらいの時から飼ってきたペットへの依存度が高くて困る
236 エリ(栃木県):2010/02/20(土) 01:43:16.60 ID:s+2WdneR
>>217
一応卵産むときメスはオスを食べるけど
237 顕微鏡(愛知県):2010/02/20(土) 01:43:27.45 ID:MEb3/UYQ
生まれるのも死ぬのも生き物の定めなのだけど感情的になるよな
238 ペーパーナイフ(宮崎県):2010/02/20(土) 01:43:30.91 ID:6rZw8OnR
>>222
オスが子育てに参加するのもよくないらしいな
ただのねずみかと思えば、わりとデリケートな生き物らしいな

でも、掃除は楽だな。自分で勝手にトイレを決めるから、毎日そこだけ掃除してればいいし
239 蒸発皿(四国):2010/02/20(土) 01:43:46.22 ID:Q0gehx5C
一番の供養は
縁あって次に飼ったペットをさらに可愛いがるんだよ

240 製図ペン(福島県):2010/02/20(土) 01:44:01.36 ID:PCBQyECN
【レス抽出】
対象スレ:飼ってたペットが死んだときの喪失感は異常。うおおおおう (`;ω;´)
キーワード:たまごっち





抽出レス数:0
241 接着剤(dion軍):2010/02/20(土) 01:44:20.13 ID:kRsylVbA
死期が近づいてる犬て何か悟ったような顔してるよな。
なんで俺は死にかけてるのにお前らは姿も変わらず元気なんだと
242 バカ:2010/02/20(土) 01:44:35.06 ID:DoCZwGG2
>>198
うん。そう思ってちゃんとかわいがってあげてたら、乗り切れることだと思うよ
243 プライヤ(愛知県):2010/02/20(土) 01:44:52.10 ID:Rk3pBUWc
ベランダに怪我して飛べない小雀がいて、助けようとしたなあ
1日もせずに死んじゃって・・・
244 オープナー(長屋):2010/02/20(土) 01:45:03.88 ID:EYNpSfDf
死んだら泣くね。今日顔踏まれて激怒した俺だけど
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org669502.jpg

もう一匹いるんだけどかわいいんだぜ
245 ピンセット(福岡県):2010/02/20(土) 01:45:46.35 ID:suaUTReO
>>66
お前の為でなくて子供の情操教育の為だろう、イギリスの格言は。
246 鉋(関西地方):2010/02/20(土) 01:46:32.05 ID:d9/tZjfG
>>238
確かにトイレは楽。だが、気性の荒さはハンパじゃないわ。
ハムスターブームの時に可愛さから飼ってしまったが
ゴールデンにしとけば良かった。結局、死ぬまで懐かなかった。
247 オシロスコープ(愛知県):2010/02/20(土) 01:46:39.97 ID:6qGvUxKO
>>231
お前は漱石か
248 裏漉し器(東京都):2010/02/20(土) 01:47:51.06 ID:GIu2i6UB
>243
小学生のころ米屋の前でねずみのトリモチにすずめが3羽くらいひっかかってて
明らか後で考えたら米屋が店先に捨てた奴だったんだけど生き残った一匹を持ち帰って
親にまで頼んですずめの世話してやった。しかし1日で死んでしまった…。
249 はさみ(関西地方):2010/02/20(土) 01:48:30.64 ID:xaZ7nPpZ
修学旅行から帰ってきたら骨になってやがった
5年たつが忘れないわ
250 バカ:2010/02/20(土) 01:48:38.64 ID:UF01MYUQ
>>244
可愛いけど、うちのが勝ってるな
251 プライヤ(愛知県):2010/02/20(土) 01:50:24.03 ID:Rk3pBUWc
>>248
デリケートなんだろうなあ
でも助けないわけにもいかなかった。
252 オープナー(長屋):2010/02/20(土) 01:50:47.51 ID:EYNpSfDf
>>250
小型犬大好き。どんどんがぞうください
253 鉋(関西地方):2010/02/20(土) 01:50:56.82 ID:d9/tZjfG
>>248
野鳥の世話は難しいな。親鳥以外はなかなか懐かない。
1日持てば良い方。
254 蛸壺(東京都):2010/02/20(土) 01:51:56.56 ID:Ds7RDs7U
http://www.geocities.jp/neibunkuro/DSCN1867.JPG
猫よりもショックがでかかった・・・・・
255 ペーパーナイフ(宮崎県):2010/02/20(土) 01:52:19.63 ID:6rZw8OnR
>>246
ジャンガリアンは懐かないなたしかに
オスは割りとおとなしいし、懐くぞ
メスは無茶苦茶凶暴
256 オープナー(長屋):2010/02/20(土) 01:53:02.88 ID:EYNpSfDf
>>254
なにこれコケシ?
257 指サック(東京都):2010/02/20(土) 01:53:10.13 ID:WINpGkHq
>>225
まあ別れが怖かったらペットは飼えないかもしれん
>>198の言葉で少しだけ気が軽くなった
258 製図ペン(関西):2010/02/20(土) 01:53:26.73 ID:uJRvjmRU
3ヶ月前に犬が死んじゃったけど立ち直れない。俺も死にたい。
259 千枚通し(関西地方):2010/02/20(土) 01:53:52.58 ID:8CDk7LcR
ちょうど一週間前にうちの犬が死んだ
死ぬ2週間ほど前から食欲が全くなくなったみたいで
死の数日前には立てなくなって要介護状態だった

出勤直前に死んだから看取ることはできたんだけど
その後すぐに家族が荼毘に付したらしくて帰宅した時には跡形もなくなってた
14年半も生きたし死ぬのは仕方ないんだけど
もう会えないと思うとすごい喪失感だ…
260 鏡(catv?):2010/02/20(土) 01:53:59.84 ID:9TQuUTkG
うちの犬はあの世ですぐに見つけてやれるように首輪つけたまま火葬したな。
あと何十年かかるかわからないけど待っててくれよ。
261 包丁(埼玉県):2010/02/20(土) 01:54:52.16 ID:xgU7Kgli
死ぬのがイヤだから、なんて奴は飼わない方がよろしいぞ
262 レポート用紙(茨城県):2010/02/20(土) 01:54:52.39 ID:IA7fkdxg
>>254
ペットショップで同じ種類の買ってくればいいだけじゃないの?ペットショップで買える奴だったら買いなおせるじゃん
ゲームで俺も一度モンスター手放して悲しくなっても全く同じ奴作れば全然悲しくないぞ。そんなもんだよ実際
263 チョーク(新潟・東北):2010/02/20(土) 01:55:07.24 ID:jABQxXMy BE:734364465-PLT(12680)

犬を亡くしたときとそれ以外じゃ大海よりでかい隔たりがあるよ
他は所詮家畜とかペット
犬はパートナー、家族
264 綴じ紐(東日本):2010/02/20(土) 01:55:47.92 ID:nMuVpUc+
18年間生きた飼い犬が死んだ時の喪失感は自分でも驚くほどハンパなかったな
気が狂うんじゃないかと思うくらいの喪失感だった
生まれた時も俺が産婆やったし最後も俺が看取った
18年間の色々と振り回されたけど最高の相棒だった
ただ苦しんで死なせてしまった事だけが未だに申し訳なくて後悔の日々
もう動物は飼わない
265 手錠(茨城県):2010/02/20(土) 01:55:58.83 ID:zANF6cix
犬死んだ時親父が泣いてるの初めてみた
二度と生き物飼わない
266 紙(アラビア):2010/02/20(土) 01:55:54.49 ID:o84DXnrW
http://www5.ocn.ne.jp/~select/Rainbow.html
ここでまた会えると信じている。
267 鏡(catv?):2010/02/20(土) 01:56:11.61 ID:9TQuUTkG
虹の橋だかなんだかってのあったな。
死んでしまったペットが飼い主を待つ場所とかいうの。
268 大根(東京都):2010/02/20(土) 01:56:26.52 ID:J2v2hihx
>>260
今すぐ死ねよ
269 レポート用紙(茨城県):2010/02/20(土) 01:57:12.50 ID:IA7fkdxg
>>264
18年って普通に寿命じゃん。つーか相当長生きだから悲しむことないんじゃないか?
270 金槌(関東):2010/02/20(土) 01:57:13.18 ID:mG0/SWJx
>>255
今まで10匹飼ったけど個体差だと思うよ
まぁみんな俺の手のひらで寝るようになるんだけどな
271 シュレッダー(青森県):2010/02/20(土) 01:57:28.99 ID:Bn5zwXek
鳥も結構なつくらしいね
猫より懐くとか
272 鉋(関西地方):2010/02/20(土) 01:57:32.00 ID:d9/tZjfG
>>260
首輪は形見で残しておこうと思うんだが、面白い考えだな。
参考にしよう。
273 泡立て器(神奈川県):2010/02/20(土) 01:59:01.31 ID:mkvl2a9q
死に方にもよるよね
犬が親父の車戻ってきたとき近寄りすぎて偶然一緒に帰ってきた
すぐ後ろの母親の車に轢かれて腹の皮べロンて剥がれて数時間後死んだ
いろいろやるせなかったな
274 プライヤ(愛知県):2010/02/20(土) 01:59:26.92 ID:Rk3pBUWc
無神論派だったけど、天国がありゃいいのにと思うよ
275 ペーパーナイフ(宮崎県):2010/02/20(土) 02:00:11.17 ID:6rZw8OnR
>>270
うんでも手のひらに乗るようになってしばらくしてあの世行きだろ
こんなに短いって知ってたら、飼わなきゃよかったよ…
276 オートクレーブ(茨城県):2010/02/20(土) 02:00:24.92 ID:cx0txqxR
元旦にハムスターが猫に食われたことがあったけな
妹が食べ残しの眼球を踏んづけたらしい
277 試験管(沖縄県):2010/02/20(土) 02:00:35.72 ID:KCx44Tr+
飼い猫が屋根裏で死んで腐敗臭で大騒ぎwww以来ネコは飼ってない
278 手錠(茨城県):2010/02/20(土) 02:01:24.86 ID:zANF6cix
>>269
だから悲しいんだろ
1,2年飼って病気で死ぬより小さい時から飼って老衰で死んだ方が悲しいわ
279 バール(新潟県):2010/02/20(土) 02:01:34.01 ID:cBNLSWrY
ペットを飼うとき、何かするついでに構ちゃ駄目だ
そうすると大抵事故で死ぬ、小動物なら尚更
280 包丁(埼玉県):2010/02/20(土) 02:01:49.67 ID:xgU7Kgli
>>271
前落っこちてたスズメを回復するまで保護してたけど、
慣れたのか物干し竿にちょいちょい居たな。手乗りまでは無理だった
281 鉋(関西地方):2010/02/20(土) 02:02:23.44 ID:d9/tZjfG
>>278
愛情をもって飼っていれば、年齢関係なく悲しいよ。
悲しさにランク等ない。
282開帳 ◆X9lAMMsI0I :2010/02/20(土) 02:02:51.00 ID:DKbySMpZ
初代が死んで二代目候補選びに保健所行った時に、廃棄猫の多さに驚いた。
成猫のほとんどは元飼い猫だぞ。
283 鉛筆(埼玉県):2010/02/20(土) 02:03:28.09 ID:XCraR901
>>77
こんなもん貼んな
どんなグロより辛いわボケ
284 黒板(関西地方):2010/02/20(土) 02:04:30.31 ID:Bnc3oa9V
「コクーンなんて滅んでもいい。ペットがシ骸になるよりマシだ!」
285 チョーク(新潟・東北):2010/02/20(土) 02:05:50.95 ID:jABQxXMy BE:1542165179-PLT(12680)

おれも子供の頃野鳥保護したなあ
手乗りは無理だけど結構懐いてかわいかった
法令違反とは知らなかったけど、雀だったから許して
286 手錠(茨城県):2010/02/20(土) 02:06:37.13 ID:zANF6cix
>>281
いや悪いけど飼った年数は関係あるよ
除草剤撒いた草食べて内臓やられて死んだ4年飼った犬より
我儘で噛みついたり室内でおしっこしてた16年飼った犬が老衰で死んだ時のが悲しかった
287 梁(茨城県):2010/02/20(土) 02:07:49.42 ID:9Tr9Q2Tp
にゃんこ死んだときは3日くらい泣いた
わんこ死んだときも1日くらい泣いた
今飼ってる猫もいつか死ぬのかと思うとなんともいえない気持ちになる
288 鉋(関西地方):2010/02/20(土) 02:09:50.30 ID:d9/tZjfG
>>286
そりゃ長く付き合った分だけ思い出があるだろうね。
ただ、俺が言いたいのはだな。悲しさにランクは無いって事。
悲しいもんは悲しい。それだけ
289 バール(大阪府):2010/02/20(土) 02:10:02.50 ID:UE03OZnP
ネコがスライスチーズ食いたがるんだけどやっていいの?
290 砂鉄(神奈川県):2010/02/20(土) 02:10:05.04 ID:KEb83U8i
俺も飼い主が死んだときは食うもんにも困ったわ
これからどうしたらいいんだよ
291 カンナ(dion軍):2010/02/20(土) 02:10:14.05 ID:mcLFhWUV
>>77
い:jひふfgtdyjjjjjjjjjjjjdjおpjkpじゅいお
292 二又アダプター(宮城県):2010/02/20(土) 02:10:39.09 ID:SndijU1K
>>77
死ねガチで泣いた、死ね
293 ばんじゅう(愛知県):2010/02/20(土) 02:11:02.31 ID:fx+IPqHK
>>284
ファングさん乙
294 製図ペン(関西):2010/02/20(土) 02:11:21.95 ID:uJRvjmRU
主人がいなくなった小屋の寂しさは異常
295 包丁(埼玉県):2010/02/20(土) 02:12:23.23 ID:xgU7Kgli
>>289
少量なら大丈夫だとは思うが、あんまり人の食うもんあげない方が良さそう
296開帳 ◆X9lAMMsI0I :2010/02/20(土) 02:13:35.74 ID:DKbySMpZ
初代を火葬した翌日
http://image.blog.livedoor.jp/kaicho_grolab/imgs/4/3/435ced72.JPG
切なかったねえ。
297 手錠(茨城県):2010/02/20(土) 02:13:49.07 ID:zANF6cix
>>288
すまんかった
298 消しゴム(dion軍):2010/02/20(土) 02:14:53.33 ID:LRz8tgBJ
13年くらい飼ってた犬が死んだ時は壮絶だった
母親が一番可愛がってたけどその母親と出かけた時に急に逃げたらしく
母親の目の前で電車にはねられて死んだ
電話があって俺が着いた時にはダンボールの中に入れられていて
(電鉄の人がスコップで入れてくれたらしい)
持ち運んだ感触は明らかに肉塊
結局俺は中を見れずそのままペット葬儀屋に焼いてもらった
中を見てしまった母親は10年たった今でも毎日犬の写真立てに線香上げてる
299 スケッチブック(アラバマ州):2010/02/20(土) 02:15:41.59 ID:/OICmTi5
(`;ω;´)←これむかつくから死ねよ
300 てこ(チリ):2010/02/20(土) 02:15:49.80 ID:sNO2t8rG
誰か僕をペットでもらって下さい(`;ω;´)
301 鉋(関西地方):2010/02/20(土) 02:15:58.97 ID:d9/tZjfG
>>297
まあうちも15歳の老犬がいるから気持ちはよく分かる。
お互い頑張っていこうや。
302 手錠(茨城県):2010/02/20(土) 02:16:35.33 ID:zANF6cix
生き物は大切に(`;ω;´)
303 滑車(静岡県):2010/02/20(土) 02:16:52.98 ID:srKGeljh
愛ゆえに・・・(`;ω;´)
304 拘束衣(愛知県):2010/02/20(土) 02:18:06.21 ID:bGOx6eNK
(´・ω・`) ああ・・・身体冷たくなってきちゃったな・・・・

(´・ω・`) なんだよ、泣くなって、俺が先に逝くのが当たり前じゃん

(´・ω・`) ・・・・・幸せだったぜ

(´・ω・`) なぁ・・・、泣くなってば

(´・ω・`) 俺充分生きたんだぜ、20年だぞ20年

(´・ω・`) あとな、俺が死んだら代わりの猫飼え、これ最後の命令な

(´^ω^`) おっ、兄弟が迎えにきた、子供のとき以来だな

(´-ω-`) じゃあもう行くぜ

(´-ω-`) ありがと・・・な・・・・・

(´-ω-`) ・・・・

(´-ω-`) ・・・・


猫缶< パキュッ

(`ФωФ') カッ
305 手枷(アラバマ州):2010/02/20(土) 02:18:26.63 ID:cCSUv3rh
278 名前:黒ムツさん[sage] 投稿日:2009/12/19(土) 02:53:31 ID:rvWf+IUS0
埠頭駅定食って一回与えたくらいじゃ死なないっぽいよね。
家の庭に子猫(といっても生後半年くらい)が住み着いて埠頭駅定食を一週間近くあげたけど、
結局それじゃ死ななかった。ただ具合は悪くなったようで、じっとしてることが多くなった。
結局、うずくまって昼寝してるっぽいところを後ろから不意打ちして首締めて息の根を止めた。
暴れるので、コンクリの地面に何度も頭を打ち付けながらやった。
失禁しながらバタバタ暴れたけど、最後は足をピクピクけいれんさせ、舌をベローンって出して
目を見開いたまま息絶えた。目からどんどん光がなくなって、瞳が深緑色になる様子が観察できた。
306 カンナ(関東):2010/02/20(土) 02:18:28.96 ID:9crg9ndY
火葬する時が一番涙出る
307 磁石(茨城県):2010/02/20(土) 02:20:25.18 ID:f3GRpEcP
え?
ペットなのに火葬なんかするの?
308 ばんじゅう(北海道):2010/02/20(土) 02:20:46.57 ID:QXNwcVxX
このスレまじで悲しくなってくるからやめろ
死んだウチの親子わんこのこと思い出しちまったじゃねーか(´;ω;`)
309 包丁(茨城県):2010/02/20(土) 02:21:40.04 ID:LehitxVL
思い出、つらい
310 ペーパーナイフ(宮崎県):2010/02/20(土) 02:21:44.36 ID:6rZw8OnR
>>307
ペットが死んだらって、自治体のHPみてみれ
311 梁(茨城県):2010/02/20(土) 02:21:49.52 ID:9Tr9Q2Tp
>>307
三叉路のところに埋めるのが普通だよな
312 千枚通し(北海道):2010/02/20(土) 02:22:27.24 ID:e1uylh07 BE:884822786-2BP(3999)

物欲しそうな顔でこっち見るし、うまそうに食うからついつい人間の食い物与えちゃうんだよね
ハムとかウインナーとかさ
でもあれって塩分きついから与えちゃダメなんだよね
腎臓壊して死んじゃいました
(`;ω;´)ブワッ
313 ルアー(北海道):2010/02/20(土) 02:22:29.06 ID:k8164XjI
将来は柴犬を飼いたい。
314 吸引ビン(富山県):2010/02/20(土) 02:24:06.40 ID:B+KhRxRi
でも結局また飼うんだろう
315 電卓(アラバマ州):2010/02/20(土) 02:24:34.86 ID:x0W94U3M
また飼い主叩きのスレか
316 オートクレーブ(茨城県):2010/02/20(土) 02:24:42.52 ID:cx0txqxR
ペットはν速民最後の良心だな
317 両面テープ(長屋):2010/02/20(土) 02:24:56.50 ID:GeVWzoA2
>>144
ここは酷いインターネッツだよ。
318 アリーン冷却器(長野県):2010/02/20(土) 02:25:55.61 ID:qcu87MYS
10年ほどかってた猫がガンで死んだ、余命半年っていわれてから1年がんばって生きてた
最後は下半身マヒしてたけど一生懸命いきてた。
死んだ次の日に猫好きの姉がよく人慣れした野良猫を家にいれてた。
ほどなくして生後1,2ヶ月かと思われる子猫が迷い込んできた。
そしたら家に入れてた猫をすぐ外に出て汚れるとか難癖つけて家にいれなくして
代わりに子猫をいれた。姉はほんとうに猫好きなのだろうか・・・
319 ろうと台(神奈川県):2010/02/20(土) 02:28:41.05 ID:MwZL70F9
子供の頃から16年半暮らした犬の臨終を
家族の誰も看取ってあげられなかったのが心残り
しばらくは「犬がいるときの習慣」がなかなか抜けなかったな
このドアのそばで寝てることがあるからそっと開けるとかね
320 ジムロート冷却器(東京都):2010/02/20(土) 02:29:09.89 ID:xvmBrtFM
うちの猫は推定13歳なんだけど、オスだしそろそろかと覚悟はしている
人でも猫でも俺より先に死ぬのは勘弁していただきたい
321 餌(東京都):2010/02/20(土) 02:29:18.42 ID:zeTh3U/C
想像しただけで落ち込むから考えないようにしている。でも絶対死ぬんだよね。覚悟しなきゃな。
322 ラチェットレンチ(新潟県):2010/02/20(土) 02:32:22.22 ID:AmmiI2jq
>>320
>俺より先に死ぬのは勘弁していただきたい

ペットの方こそそう思ってるから安心(?)しろ
323 滑車(静岡県):2010/02/20(土) 02:32:57.04 ID:srKGeljh
別れはショックで悲しく苦しいが
それ以上に楽しい日々をともに
過ごしてきた事を忘れないでね ぬこ
324 バカ:2010/02/20(土) 02:34:23.74 ID:PThixq0K
ペットが死ぬのは嫌だけど、また飼ってしまう
死ぬのが悲しいなら飼わなきゃいいのに何故か飼ってしまう
325開帳 ◆X9lAMMsI0I :2010/02/20(土) 02:38:34.93 ID:DKbySMpZ
二代目は阿呆で、今は発情期でスプレーしまくり。
苦労が耐えない。
だが、これが後で効くんだろう。

あんまそういう事考えちゃいかんな。
326 バール(関西地方):2010/02/20(土) 02:38:48.40 ID:LAFLbn5D
>>234
いるぞ
7羽かってるオカメ
327 ろうと台(関西地方):2010/02/20(土) 02:40:27.36 ID:J/KJUqzg
猫一匹飼っていて二匹目を飼う

「トイレとか飯食う場所は共同でいいよね」

二匹目が一匹目をイジメまくる。一匹目飯食えずトイレ行けず

気づいた時には手遅れ一匹目病気で死亡

俺のせいで苦しみ抜いて死んだわwwww(`;ω;´)
328 ゆで卵(東京都):2010/02/20(土) 02:40:52.57 ID:zEY6YvVm
野鳥保護して数週間後手の中で死んだ時は超号泣した
そのうちそっちにいくからねー
329 バカ:2010/02/20(土) 02:42:15.41 ID:UF01MYUQ
>>252
http://takosu.vs.land.to/cgi-bin/img-box/img20100220024056.jpg

うちのが可愛いだろ?何気に2匹いるんだぜ
330 まな板(アラバマ州):2010/02/20(土) 02:43:04.31 ID:8uBHhh1o
老衰で死んだフェレットは死ぬ一週間前くらいから、
やたらくっついてきて、自分から布団に入ってきて一緒に寝たりしていた。
自分が死ぬことを分かってたようだ。
331 大根(長野県):2010/02/20(土) 02:43:45.15 ID:f2UnGCcN
近所のやたらギャンギャン吠えるバカ犬ももうじき死ぬ年齢だな
332 リービッヒ冷却器(兵庫県):2010/02/20(土) 02:44:10.69 ID:C3HsVCFC
お前らのペットが一日も早く死にますように(-人-)
333 試験管立て(鹿児島県):2010/02/20(土) 02:45:41.99 ID:7kBbfBfR
倉庫で手乗りのコザクラインコ飼ってたんだがカゴから脱走して
ウチの飼い猫に食われちまった・・・羽は散乱して、くちばしだけが残ってた・・・
悲しかったけど猫を責めても仕方ないし、これが自然の掟なんだなって思った
334 ガスレンジ(東京都):2010/02/20(土) 02:45:52.94 ID:BBx7zAtk
自分の楽しみのために生き物を玩具にするような奴らはロクな奴じゃない
335 ヌッチェ(東京都):2010/02/20(土) 02:46:19.32 ID:2JayBy7n
反吐が出るレスばっかだな
336 大根(長野県):2010/02/20(土) 02:47:07.24 ID:f2UnGCcN
>>334
魚の繁殖とか面白いぞ
337 千枚通し(北海道):2010/02/20(土) 02:50:13.30 ID:e1uylh07 BE:589882548-2BP(3999)

あと20年くらい飼ってたイモリが死んだ
安いから軽い気持ちで買っちゃうけど異常に長生きするから気をつけろ
338 マイクロピペット(三重県):2010/02/20(土) 02:50:49.35 ID:hIjB07A6
ペットより俺を泣かせたお前らが今すぐ死ねばいいのに
339 ろうと台(関西地方):2010/02/20(土) 02:52:25.42 ID:J/KJUqzg
飼ったことないけど犬とか死んだ時のショック半端ないだろ
しつけ散歩とか飼うための手間が他の動物と違いすぎる
340 滑車(埼玉県):2010/02/20(土) 02:53:02.60 ID:auTMTHYd
341 飯盒(東京都):2010/02/20(土) 02:55:54.67 ID:3+mSwW+z
342 ルアー(東京都):2010/02/20(土) 02:57:30.17 ID:/LwewuLc
家の犬は美容院代が家族の中で一番かかってるからな
343 夫婦茶碗(北海道):2010/02/20(土) 02:59:46.15 ID:6tqhX2eM
先月うちの犬死んだわ
もうホント辛くて辛くて泣きまくった

よく考えたらあんなに真っ直ぐに感情表現してくれる存在はもう現れないんだよな
344 滑車(埼玉県):2010/02/20(土) 03:07:24.13 ID:jhWwRu2w
落石の罠で犬猫が死ぬとやりきれないな。
345 ピンセット(富山県):2010/02/20(土) 03:10:02.61 ID:6aP44aoQ
>>324
名前ぴったりでワロタ
346 綴じ紐(埼玉県):2010/02/20(土) 03:13:03.33 ID:PIwziaKz
ペットが死んだ ≒ おまえがペットを殺した

その生き物の寿命を決めたのはお前だ
347 砂鉄(西日本):2010/02/20(土) 03:13:03.59 ID:PF+Zm3d3
愛犬がかわいすぎるからもう二度と犬は飼いたくない・・・
348 スプーン(北海道):2010/02/20(土) 03:13:28.26 ID:lF4+55cz
つい一週間前に約20年一緒だった犬が死んだときは
涙が出てきたな
自分にまだこんな感情が残ってるとは思わんかったわ
349 レポート用紙(栃木県):2010/02/20(土) 03:15:51.95 ID:bCa4mj9M
350 メスピペット(鳥取県):2010/02/20(土) 03:18:04.50 ID:azZ+GkgR
うちの犬も、見た目元気だけど心臓が悪くて薬が欠かせない。
薬やめたら肺に水がまわってげほげほ言って苦しむんだが
薬で延命するのがいいことなのかどうなのかはよくわからん。
351 電子レンジ(新潟県):2010/02/20(土) 03:18:07.14 ID:PFWrTPI8
>>349
今際の顔は後悔すべきじゃないと思う
352 ラジオペンチ(神奈川県):2010/02/20(土) 03:20:07.53 ID:DZwTuT6C
>>94
本間先生なにしてんのこんなところで
353 スプーン(大阪府):2010/02/20(土) 03:20:23.09 ID:Va+f+ZJc
もう死ぬのが悲し過ぎて
ペットが飼えない・・
354 クレパス(兵庫県):2010/02/20(土) 03:20:44.51 ID:sy28EctS
フグは泣けるぞ
あいつら魚類とは思えない可愛さ
355 スターラー(長屋):2010/02/20(土) 03:23:17.04 ID:G43HZqxc
ニュー即民がペット愛を語ってて気持ち悪いスレだなー

本当は
ペットがやっと死んで維持費が浮いてメシ馬!!!
とか思ってんだろ

普段人の死をあざ笑っているお前らがペットごときが死んで悲しいとか思うはずがない
356 白金耳(長屋):2010/02/20(土) 03:23:41.07 ID:eywwTcU0
ミニフグ大好き
見てるだけで癒される・・・てもあいつら凶暴でいじめてつついたりすんだよな
357 万年筆(関西):2010/02/20(土) 03:23:46.12 ID:JZctMa6J
うちの福助は絶対死なないし。
358 電子レンジ(新潟県):2010/02/20(土) 03:23:55.76 ID:PFWrTPI8
うちの猫も死んだときはひどかった

過去2匹死んだんだけど、
1匹は獣医の検死によれば大動脈瘤破裂、もう1匹は衰弱&内臓弱化による餓死だったけど
死んだ直後は嘔吐とかおもらしとかするから大変だよ、、本当に括約筋が緩むからお漏らししちゃう

でも飼ってたペットが死ぬって時点でそんなの気にする余裕なんてないから手で受け止めてたりしてたけど
あとできれいに拭いてやって、タオルで包んで仕事にいったけど
帰ってみて触ってみたら硬直してて本当につらかった
359 分度器(北海道):2010/02/20(土) 03:25:17.19 ID:z2/mkneb
カヌーイストの野田知佑は14年間連れ添った愛犬の毛皮を
死後にチョッキにしていつも着てるんだよな
冗談抜きで素晴らしいことだと思う
360 シュレッダー(アラバマ州):2010/02/20(土) 03:25:47.48 ID:uketjq+3
ペットに自分の寿命が分け与えられるなら喜んで与えるよね
自分とペットの残り寿命を一旦まとめてから二分割して自分とペットに戻せば、
ペットと一緒に死ねるよ
361 ラジオメーター(東海・関東):2010/02/20(土) 03:26:26.61 ID:kOTmjtqU
七年飼ってたウサギは今も引き摺ってる可愛いかったなぁ
362 マントルヒーター(兵庫県):2010/02/20(土) 03:26:42.47 ID:xlQTt7eY
やっぱ食べるべきだよな
363 スタンド(神奈川県):2010/02/20(土) 03:27:20.48 ID:1Pvlsvt4
数年前の事だけど未だに思い出すと涙出る
二年くらい立ち直れなかった
364 スタンド(アラバマ州):2010/02/20(土) 03:28:19.03 ID:F1RyQVMA
犬飼ってる人っって、そんなに擬人化して愛してるのかよ・・・
ウチのマンションは犬飼うの禁止だけど飼ってる人多いんだけど、「処分しろや」って言おうもんならそうとう反発されるんだろうな
365 スプーン(北海道):2010/02/20(土) 03:29:03.35 ID:lF4+55cz
>>359
うちの親父が犬が元気な頃から死んだときのために毛を集めてたんだが
あれで服作れるもんなのか?
ゴミ袋で2〜3袋あるみたいだが
366 レポート用紙(栃木県):2010/02/20(土) 03:29:06.47 ID:bCa4mj9M
このウサギもハムスターももうこの世にはいないんだろうなぁ…
367 輪ゴム(兵庫県):2010/02/20(土) 03:29:25.65 ID:YUOShRgG
>>364
マジで家族だよ
368 フードプロセッサー(愛知県):2010/02/20(土) 03:29:30.58 ID:5BN3QFlr
>>359
死んだ後、皮剥がされるってどうなのよ
369 白金耳(長屋):2010/02/20(土) 03:29:56.93 ID:eywwTcU0
脱衣所にペットトイレ置いてたんだけど、お風呂入る時何時もワンコの出入りのために扉少し開けてた
亡くなった今でも無意識に扉少し開けてしまう
370 電子レンジ(新潟県):2010/02/20(土) 03:30:20.64 ID:PFWrTPI8
>>353
そんなこと言っちゃってても、やっぱり飼っちゃうよ
感受性強すぎる人はトラウマになるかも知れないね

でも思っちゃうんだよな、ペットが死んだときに
猫2匹、犬1匹、飼ってて病死しちゃったんだけど、獣医に「もう麻酔手術に耐えられる体じゃありません」とか言われて
自宅でサナトリウムみたいな生活させちゃって
12歳くらいなのに、その猫が好きだからって若い猫用の塩分たっぷりっぽいおいしそうなえさやっちゃって
ちなみに、最近死んだ猫は珍しくモンプチが大好きだった、好き嫌いの分かれる餌なのに(笑)
濃い味じゃないと食べてくれなかった。。
私は悪い人間だな
371 バール(長屋):2010/02/20(土) 03:30:28.96 ID:IthNZKdb
ペットも医療の発達でどんどん寿命が伸びてるからな。
そのおかげで動物にもボケが出始めてる。 動物介護も楽じゃないしな。
うちの犬は14年くらいで死んだけどボケる前に死んで良かったのかもな。
372 スタンド(アラバマ州):2010/02/20(土) 03:30:36.41 ID:F1RyQVMA
>>367
どうすりゃいいんだ?
やっぱ、ルール真面目に守ってる俺みたいなのが割食うのか・・・
エレベーターが獣臭いんだよ、コンチキショウがっ!!!
373 ライトボックス(アラバマ州):2010/02/20(土) 03:30:43.81 ID:jRVvUktZ
今の犬が18歳体力的な問題で脱腸手術も出来ずヨロヨロしてる
果たしてこれでいいのだろうかといつも思っている
374 スケッチブック(長崎県):2010/02/20(土) 03:30:44.96 ID:QI0yP27Q
twitterで小島聡が犬にたまねぎを食わせたということで騒いでた連中がきもかった
375 トースター(関西地方):2010/02/20(土) 03:31:10.05 ID:WgR8gd5L
このすれ見てて涙でてきた
一ヶ月
376 ドラフト(不明なsoftbank):2010/02/20(土) 03:31:23.10 ID:zpg5J6XD
昔飼ってた犬が死んだ時は病気だったな…。死んだの気付かなくて、死んでるの見て泣いた。
今も思い出すだけで泣ける。そんで次にねこ拾った。病気にしないように気を付けてる。
犬が死ぬ映画とか観るだけで泣けるよ。ねこ長生きしてくれ…。
377 魚群探知機(沖縄県):2010/02/20(土) 03:31:25.33 ID:lLIo04os
うちのタマもいつかは死んじゃうのかな…
その前に俺が死にそうだけど
378 輪ゴム(兵庫県):2010/02/20(土) 03:31:46.38 ID:YUOShRgG
>>372
訴えたら転出すると思うよ
379 マスキングテープ(東京都):2010/02/20(土) 03:32:00.68 ID:l4Cawlwr
小3でハムスターが死んだ時、何故か親に「今日の気持ちを忘れないように作文に書こうね」って言われて書いた
380 トースター(関西地方):2010/02/20(土) 03:32:46.90 ID:WgR8gd5L
>>372
お前は悪くない
でもその動物も悪くない
転出させるように管理会社に言ってください
381 レーザー(北海道):2010/02/20(土) 03:33:11.16 ID:+estl39v
子供のころ縁日で買ったカラーひよこがニワトリになって毎朝うるさかった
ある日なぜか突然いなくなっててホッとした
382 ガラス管(大阪府):2010/02/20(土) 03:33:54.51 ID:to5ZLfnz
牛も豚も鶏も飼ったら
絶対かわいいんだぜ
383 鉛筆(埼玉県):2010/02/20(土) 03:34:47.97 ID:XCraR901
>>304
確かにウチのはそれくらい食い意地はってるなw
384 スタンド(アラバマ州):2010/02/20(土) 03:35:06.31 ID:F1RyQVMA
>>378
>>380
うわぁぁ、逆恨みされそうで怖いわ
タダでさえ規則違反上等みたいな連中だしなぁ

にしても、乗って獣臭したとき息止めるんだけど俺んちの11階まで持たない。
たいてい、5階くらいで限界きてブファッ!って胸いっぱいに息を吸い込むと、その獣臭い空気が胸いっぱいに
充填され、グエェェェェェってなりながら降りるのだ
385 白金耳(長屋):2010/02/20(土) 03:35:56.68 ID:eywwTcU0
昔の田舎だと、子供が可愛く育てた鶏をババアが首へし折って食ったりしてたんだろ、すごいわ
俺は、スーパーで買った魚すら可愛そうで捌けないわ
386 輪ゴム(兵庫県):2010/02/20(土) 03:36:13.28 ID:YUOShRgG
>>384
引っ越せよ
387 大根(関東・甲信越):2010/02/20(土) 03:36:17.63 ID:MF76kfz1
○舐め犬募集

・清潔かつ従順なオス
388 ガスクロマトグラフィー(アラバマ州):2010/02/20(土) 03:36:31.68 ID:nM46apKe
拾ったカメが動かなくなったから
甲羅剥いで見たら心臓バクバクしててクソワロタwww
389 スタンド(アラバマ州):2010/02/20(土) 03:36:57.01 ID:F1RyQVMA
>>386
なんで俺が金と労力負担して引っ越さないとww
なんも悪くないのに、、、orz
390 電子レンジ(新潟県):2010/02/20(土) 03:37:23.85 ID:PFWrTPI8
>>373
そういうエピソードが一番つらい
昨今の殺処分とか安楽死とかあるなかで、自然に生きさせるってところで葛藤を感じます
苦しそうなら殺したほうがいいって発想が頭をよぎるけど、こいつはどう思っているかって辺りで
求めていないと思うけど、私からはアドバイスは出来ません
391 スケッチブック(埼玉県):2010/02/20(土) 03:37:32.68 ID:czPpUcSl
実家に猫がいるんだけど、殆ど実家に帰らないから
もう既に俺の中で死んだも同然
でもやっぱり死んじゃったら悲しくなるのかな?
392 バール(石川県):2010/02/20(土) 03:37:40.21 ID:d1PPUwPt
       _({})      
      ノノノ小ヽ    
    川`;ω;´)  < ブーミン! 出ていらっしゃい!  
    ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、   
    `〜ェ-ェー'′  

393 浮子(広島県):2010/02/20(土) 03:38:56.69 ID:ADQU9W07
893 :Classical名無しさん :05/02/17 14:08 ID:Fr6Biecw
以前、可愛がってた猫の「めけ」が死んだので、ペット葬儀屋で火葬してもらった。
遺骨はずっと部屋に置いておいたんだけど、やっぱり埋葬した方がいいかなと思って、近所のペット霊園の合同慰霊祭に出すことにした。
合同慰霊祭とは言っても、広い御堂でちゃんとお坊さんが来てお経を上げてくれる本格的なもの。
手続きをしたときにペットの名前欄があったので、フルネームである「めけめけ王子3世」と記入した(命名は俺じゃないぞっ!)。
で、合同慰霊祭が始まり、俺は最後列に座った。御堂には50人くらいの人達がいて(ほとんどが喪服着用)、神妙な顔でお経を聞いていた。
そのうちにペットの名前が1匹ずつ読み上げられ、
「ジョ〜ン〜、ベンジャミ〜ン〜、あ〜い〜ちゃん〜・・・」
と続いた。この時点で(付き合いで来ていたと見られる)数人の肩が震えだした。
やばいな〜と思いつつ「めけ」の順番を待ったら、案の定
「め〜け〜め〜け〜お〜う〜じぃ〜、さ〜ん〜せぇ〜」
と読み上げられた。何人かが吹き出したが、泣いてるふりでごまかしていた。
それにしてもぴくりと笑わない坊さんはすげぇなと心底思った
394 薬さじ(神奈川県):2010/02/20(土) 03:39:00.64 ID:6UxnOcSp
想像しただけで死にたい
395 ノギス(catv?):2010/02/20(土) 03:39:07.63 ID:C/QHHAav
飼わないのが一番という
396 スターラー(関西・北陸):2010/02/20(土) 03:40:51.32 ID:TxL3IBjX
俺が死んだら、うちの犬は泣いてくれるんだろうか
397 白金耳(長屋):2010/02/20(土) 03:41:46.49 ID:eywwTcU0
多分お前の横にずっと寄り添って寝ててくれるよ
398 金槌(関西・北陸):2010/02/20(土) 03:43:00.91 ID:9kuprkKr
別に犬が特別好きなわけじゃない。
小さめのビーグルで黒部分の模様が多く、少しバカでよく首を傾げる仕草をする賢そうな一面もあったチェリーが好きだっただけ。
399 輪ゴム(兵庫県):2010/02/20(土) 03:43:07.67 ID:YUOShRgG
>>389
お前も獣臭くなれば無問題
400 大根(関東・甲信越):2010/02/20(土) 03:43:51.32 ID:MF76kfz1
ルーマニアで大量の猫飼ってたババアが鍵かけたまま死んで、
発見されたら猫に喰われまくってた事件あったな
401 スケッチブック(東日本):2010/02/20(土) 03:44:00.76 ID:Gb95ajK7
>>365
犬なら、毛糸作れるよ!
本も出てる
402 スターラー(関西・北陸):2010/02/20(土) 03:48:18.77 ID:TxL3IBjX
>>397
もう17歳だから、多分あいつが先に逝くんだけどね。
想像しただけで泣けてきた
403 スケッチブック(東日本):2010/02/20(土) 03:48:49.90 ID:Gb95ajK7
>>365
これだったかな? 
犬なら、業者に頼んで毛糸にしてもらうこともできるはず。
捨てちゃダメだよー
http://www.amazon.co.jp/dp/4899980922
404 スプーン(北海道):2010/02/20(土) 03:51:35.90 ID:lF4+55cz
>>403
できるんだー。thx!
けどまずスピンドルとやらを買ってこなきゃならないみたいだが
これってどこで売ってるんだ?
手芸屋さんとかいったら売ってるかなー
405 ウィンナー巻き(九州):2010/02/20(土) 03:51:57.68 ID:0cHIG96p
いまだに母猫がなーごなーご探してうるさい
この前お肉を旨そうに食べてたじゃねーか
406 巻き簀(関西地方):2010/02/20(土) 03:52:46.53 ID:IWD0Zhsw
ウチの犬も死ぬんだよなぁ
黙って色んなことを観察して考えて動く奴だから、見てるだけで面白いんだけど
いなくなったら物凄く大事なところに大穴が開くような感じなんだろうな。

弟より先に死ねるのは嬉しい。俺自身が作る家族は恐らく無理だろうから考えなくていいし。
母が先に死ぬだろう事がとても辛い。
俺と母と犬の寿命を足して3で割れないだろうか。
407 釣り針(長屋):2010/02/20(土) 03:52:57.60 ID:nBPk9ibY
大型犬とか死んだらどうするの?
庭に埋められないよね?
408 落とし蓋(富山県):2010/02/20(土) 03:53:32.08 ID:9kw3UCp8
うちの犬も18歳で寝たきり、ついでにちょっとボケてきた
死ぬときの事はあんまり考えたくねーな
409 音叉(アラバマ州):2010/02/20(土) 03:55:17.11 ID:xL4ghWNI
ペットロスに苦しむ人には「ずーっと ずっと だいすきだよ」をおすすめ
410 バール(関西地方):2010/02/20(土) 03:55:21.29 ID:1EZoeUri
飼い猫が逝ってもう8ヶ月になるな
病院通って最期も看取れたし後悔してないだけ気持ちが楽でいれるかもしれん
411 黒板消し(埼玉県):2010/02/20(土) 03:56:05.13 ID:v1g0qrWb
うちの猫20年で昇天、ペットの移動葬儀屋呼んで火葬供養したばっか。
ペットロス状況で、猫を飼いたいけど20年飼う自信ない…
住居が変わるだろうし、海外赴任とかありそうだし。
親に預けるにも親も…
412 プライヤ(静岡県):2010/02/20(土) 03:57:04.10 ID:aBhmvMLu
猫死ぬたびに泣く
やっぱ家族みたいなもんなんだよな
413 メスピペット(鳥取県):2010/02/20(土) 03:58:28.35 ID:azZ+GkgR
>>403
さっそくポチった。
もっと早く知ってればなぁ…
414 バカ:2010/02/20(土) 03:58:31.46 ID:DoCZwGG2
>>406
>俺と母と犬の寿命を足して3で割れないだろうか。

なんという発想・・・。
415 撹拌棒(長屋):2010/02/20(土) 04:01:50.42 ID:5mL6KOVN
>>409俺だったら「いつでも会える」をお勧めする、これ見て泣けるやつはほんとにいい奴
416 そろばん(catv?):2010/02/20(土) 04:02:28.65 ID:SReGISSo
うち常に猫三匹はいるから一匹死んだ位で引きずってられない
が、死んだ猫と仲良かった猫が死体舐めてたのは悲しかった
417 ラジオメーター(東海・関東):2010/02/20(土) 04:02:46.47 ID:kOTmjtqU
近頃思う、妹はインコを一年二年で死なす。死んだら泣く。
泣き止んだら明日インコ買いに行こうとか言い出す。
マジで殴り飛ばしてえ親も良いよとか言うし狂ってる
418 ハンドニブラ(東京都):2010/02/20(土) 04:04:13.11 ID:OoxF06Y0
火葬する前に最後のお別れにと、いつもやっていたように鼻筋に鼻をくっつけた
生臭かった
これが死の臭いか、とその瞬間に死んだ事を実感した感じだった
419 手枷(dion軍):2010/02/20(土) 04:04:25.55 ID:XAcrLHdp
うちの犬も去年死んだけど22年の大往生だったから
あんまり引きずらなかったな
420 巾着(新潟・東北):2010/02/20(土) 04:04:36.25 ID:qQlMs31v
「虹の橋」の前の広場で、俺が死んで逝くのを待っててくれたら良いなぁ…。
421 大根(関東・甲信越):2010/02/20(土) 04:04:38.33 ID:MF76kfz1
>>417
妹を俺に預けてみないか?
422 撹拌棒(長屋):2010/02/20(土) 04:04:39.95 ID:5mL6KOVN
お前の妹は多分やりまんになる
男と別れてもひきずらない性格そうだから
423 炊飯器(catv?):2010/02/20(土) 04:07:08.22 ID:YhInFEgk
たまには孤独のグルメだけじゃなくて
犬を飼うも評価してやってくれ
424 電子レンジ(新潟県):2010/02/20(土) 04:07:19.67 ID:PFWrTPI8
>>416
あるある。。 敵対していた猫が死んだとき、相手の猫の棺おけ代わりに使っていたバスケットを
埋葬した後に家に持って帰ってきたら、それ見てゲロ吐いちゃった
猫は猫なりに気を遣っているって、改めてわかったよ
425 ラジオメーター(東海・関東):2010/02/20(土) 04:09:44.95 ID:kOTmjtqU
別に妹ヤリマンになろうが預けようが構わないが
女は薄情すぎる泣いてる女見ると違うこと考えてるように見えてきた。
426 巻き簀(関西地方):2010/02/20(土) 04:09:50.78 ID:IWD0Zhsw
>>409
いぬのえいがマジおすすめ。
和紙より薄っぺらいゴミ糞内容過ぎて、脚本と監督ブッ殺したくなる
427 三角架(石川県):2010/02/20(土) 04:09:54.26 ID:NTjAOe+P
トイプードルが一番かわいい( ・ω・)
http://www.youtube.com/watch?v=jvKlh7fzXOs
428 スケッチブック(東日本):2010/02/20(土) 04:10:14.45 ID:Gb95ajK7
>>404
吉祥寺のほうに犬だけじゃなく、
毛糸の専門店があって、そういう店で売ってるみたい。
通販もやってると思った……
なんて店だっけなー、店名忘れた
ちょっと待ってて
429 ばくだん(中国・四国):2010/02/20(土) 04:10:45.64 ID:WFIUcplo
飼い主が悲しむのは当然だが、当然のように俺も悲しむと思うなよ、特に女
430 巻き簀(アラバマ州):2010/02/20(土) 04:10:54.31 ID:sJvMB5Zb
ぬこは野良にかぎる
431 スケッチブック(東日本):2010/02/20(土) 04:10:59.31 ID:Gb95ajK7
>>413
多分、毛が少しでもフェルトが作れるし、セーターとかにできなくても、
毛糸だまにしておくだけでもいいと思うんだ
今からでも遅くないよ
432 ペン(東京都):2010/02/20(土) 04:11:01.74 ID:QT/E5JtF
コンビニに行ったら いつもの野良の赤トラが飛びついてきた
ちょっとモフモフして買い物してでたらいつものように待っている
ついてくる モフモフモフモフ 歩く ついてくる 今日はとうとう猫の足ふんじゃった
ねこふんじゃった♪ねこふんじゃった♪ねこふんじゃった♪
大丈夫?とやったら 結構平気でにゃにゃにゃとよろこんでる
こっそり6個あるおっぱいももみもみしてw そのうち兄弟だか子分だかも2匹ついてきて
433 スターラー(群馬県):2010/02/20(土) 04:12:14.96 ID:vPxv9hiM
だれかぬこくれ
大事に飼う
434 朱肉(福島県):2010/02/20(土) 04:14:41.56 ID:DaHx/UL0
   /.   ノ、i.|i     、、         ヽ
  i    | ミ.\ヾヽ、___ヾヽヾ        |
  |   i 、ヽ_ヽ、_i  , / `__,;―'彡-i     |    おーいおいおいおーいおいおい
  i  ,'i/ `,ニ=ミ`-、ヾ三''―-―' /    .|
   iイ | |' ;'((   ,;/ '~ ゛   ̄`;)" c ミ     i.
   .i  i.| ' ,||  i| ._ _-i    ||:i   | r-、  ヽ、 
   丿 `| ((  _゛_i__`'     (( ;   ノ// i |ヽi. 
  /    i ||  i` - -、` i    ノノ  'i /ヽ | ヽ     
  'ノ  .. i ))  '--、_`7   ((   , 'i ノノ  ヽ
 ノ     Y  `--  "    ))  ノ ""i    ヽ
      ノヽ、       ノノ  _/   i     \
     /ヽ ヽヽ、___,;//--'";;"  ,/ヽ、    ヾヽ
435 筆ペン(福島県):2010/02/20(土) 04:14:57.55 ID:LUVXuf7Z
昔飼ってた犬がたまに夢に出てくるわ
436 リービッヒ冷却器(兵庫県):2010/02/20(土) 04:15:20.51 ID:198Nx85m
今年12歳のシーズーがいるんだが、考えないようにしている。
ただそういいながらもちょっとずつ覚悟ができていっているのが悲しい。
437 輪ゴム(dion軍):2010/02/20(土) 04:15:37.20 ID:2sAXl9Qb
1人暮らしだから、うちの犬より先には死ねない
事故とかで死んでしまった場合には
生命保険の受取人を弟にして犬の事は頼んである
438 スケッチブック(東日本):2010/02/20(土) 04:17:34.16 ID:Gb95ajK7
>>404
あった。この店だ。
ttp://www.ananda.jp/kichijyoji.htm

他にもお店はいろいろあると思うし、
むかし、個人で犬の毛糸つむぐって人もネットで見たことある

自分も家の猫の毛集めているから……
猫毛だけではセーターとか作るの無理らしいけどねー
439 カッター(dion軍):2010/02/20(土) 04:20:16.61 ID:LxnC5CuH
2年間飼ってたハムスターが死んでも特に喪失感はなかったな
やっぱ犬とか猫じゃないと死んでも悲しくならない
440 ちくわ(関西地方):2010/02/20(土) 04:20:24.96 ID:IPF5FeVI BE:912600645-PLT(12933)

リア充が死んだらメシウマ
ガキが親の前で悲惨な死に方したらメシウマ
ばーちゃんの葬式でいびきかいて居眠り

そんな俺でも飼い猫が死んだときは声あげて泣いた。
それはもうエヴァンゲリオン初号機のように泣いた。
しばらくメシウマも出来んかった。

ペットロスははんぱねーぜ
441 千枚通し(長野県):2010/02/20(土) 04:20:46.31 ID:OeWdFQZz
>433
保健所で子猫を引き取ってやってくれ。例え、一匹でも殺処分されるはずの命が救える。
我が家の猫も保健所から直接じゃないが、本来は保健所行きだったのを引き取った奴だ。
飼い始めて一年半経ったよ、あの時に引き取って本当に良かったと心から思っている。
442 スターラー(群馬県):2010/02/20(土) 04:23:03.61 ID:vPxv9hiM
>>441
保健所って土曜でもやってる?
443 サインペン(中国四国):2010/02/20(土) 04:24:29.25 ID:xqTgDron
なぜ鳥類は異様に寿命が長いのか
小さいのでも10年近くは生きるしでかいのだと50年は生きる
444 げんのう(チリ):2010/02/20(土) 04:25:52.47 ID:5t7UCVIp
ペットに感情移入する気持ちがわからない。
別にどうでもいい。
動物じゃん。

ペット好きって、単なるポーズか、単なるアホに見える。
445 げんのう(関東・甲信越):2010/02/20(土) 04:26:34.41 ID:t1nJDJdE
>>440
お前の不幸でメシがウマいw
446 ハンドニブラ(北海道):2010/02/20(土) 04:27:00.88 ID:+MyxD/KN
>>435
夢じゃなくて本当に会いに来てくれてるんだよ (`;ω;´)
447 ハンドニブラ(関西・北陸):2010/02/20(土) 04:27:27.55 ID:AqlkHmYR
独り暮らしだけど猫飼えるの?
あとロシアンブルーかソマリ飼いたいんだけど保健所にいる?
448 ダーマトグラフ(福岡県):2010/02/20(土) 04:28:35.94 ID:hzj4JuKY
友達のインコは「ダイスキ」をよく喋ってたけど
最期なくなる時、飼い主の手の中で
「ダイスキダイスキ」って言って息絶えた時は
号泣モノだったって言ってたなあ。
449 ニッパ(catv?):2010/02/20(土) 04:29:01.06 ID:8q1Sl0Ti
【ペットの死】新しく飼いますか? 耐えますか? 8
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1225179347/

このスレ読むだけで涙が
450 輪ゴム(兵庫県):2010/02/20(土) 04:29:11.64 ID:YUOShRgG
>>443
鳥ってそんなに長いの?
451 撹拌棒(東京都):2010/02/20(土) 04:30:30.99 ID:2CzddlRm
>>446
なにそれこわい
452 千枚通し(北海道):2010/02/20(土) 04:31:10.22 ID:e1uylh07 BE:553014656-2BP(3999)

死んだ犬がある日夢に出てきて、物欲しそうな顔でこっちを見てたことがあったな
うっかり忘れてたけどその日はその子の命日だった
犬缶と好きだったかぼちゃの煮つけをいつも寝てた場所に供えてあげましたよ、ええ。
453 大根(関東・甲信越):2010/02/20(土) 04:31:48.77 ID:MF76kfz1
>>446が間違ってヒグマを飼いますように(-人-)
454 原稿用紙(東京都):2010/02/20(土) 04:32:55.14 ID:qA/W6EKh
虫とか魚とか亀とかいろいろ飼ったけど死んだらゴミ箱にポイだな
犬猫だと違うもんなのだろうか
455 ラジオメーター(東海・関東):2010/02/20(土) 04:33:02.37 ID:kOTmjtqU
>>448
ウソでも泣きかけた人は腐るほど死のうが構わないが動物は無垢でいとおしい
456 スターラー(群馬県):2010/02/20(土) 04:34:03.65 ID:vPxv9hiM
>>450
鶴は千年とかいうじゃん

じっさいは70年くらいらしいけど。
457 ブンゼンバーナー(埼玉県):2010/02/20(土) 04:34:35.52 ID:ui9Y0Xzq
うちも2年前に2匹飼ってる犬の片方が死んじゃったが、今考えるともう2年たっちゃったのかっていうのが正直な感想だな。
諸っ中思い出してはウルっときての繰り返しだったが、時間がたつのは本当に速い。

そうそう、2匹飼してて方っぽが死んじゃうともう方っぽもそれなりのやり方でお別れするんだよな。
最初は動かないからって噛み付いたりしてたが最後はずっと舐めてあげてる状態だった。
思い出すと泣けてくるわ・・・。
458 金槌(関西・北陸):2010/02/20(土) 04:36:45.71 ID:EWNRzJVA
>>329
鹿児島?
459 バールのようなもの(関東・甲信越):2010/02/20(土) 04:37:28.22 ID:OEsvxHLO
>>457
ざまあwwwww
460 ブンゼンバーナー(埼玉県):2010/02/20(土) 04:39:56.32 ID:ui9Y0Xzq
>>459
なんか・・・お前可哀相だな
461 回折格子(関西地方):2010/02/20(土) 04:43:06.26 ID:yzRD1IAg
>>446
生ごみみてぇな顔文字やめろよ屯田が
462 サインペン(中国四国):2010/02/20(土) 04:43:50.28 ID:xqTgDron
3年くらい生きたハム太郎が死んだ時、ようやく死んだかと作業的に片付けたけど
後日、癖でハム太郎のケージを覗いたら中に何もいなかった時はちょっと来たね
463 輪ゴム(兵庫県):2010/02/20(土) 04:47:04.40 ID:YUOShRgG
鳥が何十年も生きるのに、ワンコが15年ってちょっと短いな

せめて30年ぐらい生きてくれ
まじで完全に家族だから
464 砂鉄(西日本):2010/02/20(土) 04:47:28.36 ID:PF+Zm3d3
>>457
胸が苦しい
465 色鉛筆(九州):2010/02/20(土) 04:48:53.06 ID:FtbAOx5A
15年前に犬を看取ったが
死にそうな最後の時は
「ありがとうね、ありがとうね」という言葉しか出てこなかった
466 バール(埼玉県):2010/02/20(土) 04:50:03.57 ID:X3Rb9rZF
>>459
死ね
467 試験管立て(兵庫県):2010/02/20(土) 04:54:34.39 ID:TEMa6ERR
うちのわんわんぉ^^まだ生後半年だが、

15年後くらいにお別れがくると思ったら悲しくなった。
468 回折格子(関西地方):2010/02/20(土) 04:56:10.36 ID:yzRD1IAg
ミドリ亀やら魚が死んだ時は何とも思わなかったけどリスはかなり来たな。
シマリスって周期的にイライラする時期があって、結構危なかったりするらしいんだが
亡くなって10年過ぎた最近知ったくらい温和なリスだった。
ペットショップなんかで他のシマリス見ると顔が野性的というか攻撃的に見える。
室内で放しても呼んだらぴょこっと出てくる奴だった。
469 乾燥管(鳥取県):2010/02/20(土) 04:56:18.93 ID:qrIOOzvO
親父が猫にベタ惚れなんだよ。30分に1回は声かけてる
猫が死んだらどうなるか怖い
470 ちくわ(関西地方):2010/02/20(土) 04:57:54.72 ID:IPF5FeVI BE:2874690779-PLT(12933)

この間、職場の前の道で子猫がグモってたんだよ。
それだけならまだしも、道路の反対側からずっと母猫が呼んでたんだわ。
もうその日仕事にならなかったお(´・ω・`)
471 輪ゴム(兵庫県):2010/02/20(土) 04:57:57.38 ID:YUOShRgG
>>468
リスって飼えるのか
わんこと一緒に飼っても大丈夫なのかな?
472 やっとこ(アラバマ州):2010/02/20(土) 04:59:40.47 ID:ELKpkbVw
うちは4年前に飼ってた猫が轢かれて死んだ
窓を開けっ放しにしてた母親が、自分のせいだと泣きまくってたのが辛かった

家の近くの道の上で死んでるのを見つけたとき
初めて頭が真っ白のなるという経験をしたよ

本当別れは辛いよな
473 スターラー(群馬県):2010/02/20(土) 05:02:15.13 ID:vPxv9hiM
そういえば今日もぬこが2匹轢かれてました
(-人-)(-人-)ナムナム
474 回折格子(関西地方):2010/02/20(土) 05:02:33.77 ID:yzRD1IAg
>>471
ホムセン併設のペットショップで見た事あるよ
ただ特異なくらい温和な奴と暮らしてみると分かるんだが、
あんな攻撃的な顔のリスとは犬がいなくても俺は暮らせない。
バカ犬ならブッ殺しにかかるだろうし、もし温和なリスに当たっても犬が興味示しすぎるとストレスで自傷しかねない
気を使う犬だったら多分犬が辛い目にあう。どうあれ1匹に全力で当たってやる方がいいと思う。

俺は二度と動物は飼わないと決めたよ
475 回折格子(中国・四国):2010/02/20(土) 05:02:59.38 ID:jTg+Pga4
>>467
写真と動画を撮りまくっとけ
自分や家族とのショットも。
(´;ω;`)
漏れは5年毎日写真にお祈りしてるお…
476 げんのう(北海道):2010/02/20(土) 05:06:05.16 ID:iw5xdjWc
猫はひいた車にも迷惑かかってること自覚しろ
477 ちくわ(関西地方):2010/02/20(土) 05:06:20.30 ID:IPF5FeVI BE:821341229-PLT(12933)

>>445
この外道がwww

でも焼いてお骨してもらったら少し気が楽になった。
今でも骨壷は位牌と一緒に飾ってる。
478 ダーマトグラフ(東京都):2010/02/20(土) 05:06:59.85 ID:uh7D0eLs
柴犬15年くらいで死んじゃうのかな?
そしたらあと12年くらいしかない・・・。
出来る事ならあと10年くらい寿命分けてあげたいよ親父の
479 乾燥管(鳥取県):2010/02/20(土) 05:07:19.38 ID:qrIOOzvO
>>471
小学校の時に教室で飼ってたけど小便が結構臭いぞ。
いまはいい消臭剤が有るかも知れんけど
ちなみに、かなりかわいい。
480 スプリッター(三重県):2010/02/20(土) 05:08:31.55 ID:ULB1qId5
まだ子犬の状態でそんなこと考えたこともない
481 蒸発皿(東京都):2010/02/20(土) 05:09:47.70 ID:chdqAwbi
死ぬのが恐いから飼わないなんて、言わないで欲しい。
482 シュレッダー(アラバマ州):2010/02/20(土) 05:12:27.54 ID:ertp7oq4
>>349
悪いが1枚目から2枚目を見た瞬間噴いたwwwwww

ご冥福をお祈り致します。
483 鉛筆(東京都):2010/02/20(土) 05:17:55.86 ID:1+0FdR4N
俺も噴いたw
むしろ3コマ目は余計だなw
484 回折格子(関西地方):2010/02/20(土) 05:21:18.70 ID:yzRD1IAg
見直してワラタ
花がカラフルすぎやしないか。1枚目と2枚目でパーティバレルとその残骸みたいじゃねえか
485 乾燥管(鳥取県):2010/02/20(土) 05:23:24.78 ID:qrIOOzvO
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews009492.jpg
他のスレで上げたからついでに貼っとくわ
長生きして欲しい
486 クリップ(アラバマ州):2010/02/20(土) 05:26:42.29 ID:h4/sVhD0
>>485
ω
487 烏口(大分県):2010/02/20(土) 05:27:42.14 ID:OLGQCWhA
リア充を猫に変える魔法があればいいのに
488 パイプレンチ(関西・北陸):2010/02/20(土) 05:31:10.05 ID:sBCkuLNl
身内の人間が死んだ時より何倍も辛かった
489 ピンセット(アラバマ州):2010/02/20(土) 05:31:39.73 ID:H7RzGOrF
>>134
貼ってあって安心した
490 泡立て器(秋田県):2010/02/20(土) 05:35:14.88 ID:4Ya3MXJO
ハムが死んだだけで辛いのに
犬猫だともっと辛いんだろうな・・・
491 スターラー(群馬県):2010/02/20(土) 05:37:35.72 ID:vPxv9hiM
>>485
アマゾンが近所の人に通販の本屋だと思われてる人の猫ですね、わかります
492 レポート用紙(愛知県):2010/02/20(土) 05:38:09.38 ID:h87qGRRL
>>485
うちの猫もこういう首輪して外に散歩つれてってやりたいな・・・
493 回折格子(関西地方):2010/02/20(土) 05:40:22.39 ID:yzRD1IAg
>>491
オナニーしてる最中に佐川が来る人だな。
494 オープナー(山口県):2010/02/20(土) 05:42:03.77 ID:djl/xoDj
こんなスレ立てんなよ、思い出しちまったじゃねーか
495 ビュレット(京都府):2010/02/20(土) 05:43:37.18 ID:186Wf3tj
>>25
違うよ

痛点はあるけど痛覚がないの
つねれば反応して逃げるだろ

遺伝子レベルで痛がってるって考えるとアレだけどさ
496 ペン(関西・北陸):2010/02/20(土) 05:45:10.58 ID:xnEvpEbL
情操教育うんぬんってどうなの?
基本的な考え方がさっぱりわからん
497 マイクロシリンジ(鹿児島県):2010/02/20(土) 05:47:20.58 ID:PFvvqtb5
喪失感より安心感があるな
あー無事に寿命を迎えてくれた病気もせずに良かったなって思う
いきなり病気で死んだらびびるな
498 カッティングマット(チリ):2010/02/20(土) 05:49:05.38 ID:RJ/N3o3L
うちの猫死んだら絶対泣くわ
499 レンチ(群馬県):2010/02/20(土) 06:08:07.63 ID:UcEOcNJx
じいちゃんが犬を捨てに行ったら、犬が先に帰ってきた
500 鉤(ネブラスカ州):2010/02/20(土) 06:18:09.11 ID:SAMTSCGC
うちの16歳のオカメインコは死ぬ気配すら見えない
501 手枷(鹿児島県):2010/02/20(土) 06:18:57.75 ID:9JNpsCoZ
アメリカモモンガ飼いたいんだがもう輸入規制きたからなあ(´・ω・)・・・
フクロモモンガはなんかきめえし(´・ω・)
502 手枷(鹿児島県):2010/02/20(土) 06:21:10.40 ID:9JNpsCoZ
503 ルアー(北海道):2010/02/20(土) 06:22:01.68 ID:k8164XjI
>>499
犬がじいちゃん捨てに行ったんだろ
504 手枷(鹿児島県):2010/02/20(土) 06:22:24.02 ID:9JNpsCoZ
505 餌(アラバマ州):2010/02/20(土) 06:22:26.97 ID:fj2l5rRt
>>500
インコも長生きするんだね。びっくりした
506 手枷(鹿児島県):2010/02/20(土) 06:23:12.12 ID:9JNpsCoZ
http://www2s.biglobe.ne.jp/~HCtokuno/petbunrui/animal/image/momonga/05-04-23-hukuro.jpg
よく見ると結構かわいいね(´・ω・)
コウモリみたいやけど(´・ω・)
507 バール(関東・甲信越):2010/02/20(土) 06:23:45.03 ID:6Dpxku3+
死ぬ時は姿を消してほしいなやっぱりその方がダメージ少ない
508 手枷(鹿児島県):2010/02/20(土) 06:25:46.87 ID:9JNpsCoZ
おい無視すんなモモンガええぞおモモンガ(´・ω・)
509 バール(ネブラスカ州):2010/02/20(土) 06:49:50.41 ID:2hnxfUkx
モモンガかわいいね
上がかわいいね
510 乳棒(東海):2010/02/20(土) 06:51:45.68 ID:/ftRrwdW
下もかわいいだろう
511 絵具(岡山県):2010/02/20(土) 06:53:20.80 ID:rhvtiWC8
オレが中学生のとき
手乗りインコをもらってきた

おばあちゃんが踏み殺した
512 バール(コネチカット州):2010/02/20(土) 07:14:24.05 ID:44hu1Xb+
12歳だけどうちの犬も死ぬの?
513 製図ペン(関西):2010/02/20(土) 07:27:51.22 ID:uJRvjmRU
心臓動いてないし息してない犬は見てて辛い。
もう尻尾ブンブンしないし頭撫でろってしないと思ったら苦しくなる。
514 エビ巻き(dion軍):2010/02/20(土) 07:41:26.61 ID:CMmVmqTj
ネコの成長力には正直びっくりした。油断して子猫の頃の写真全然ない・・・
捨てネコを保護して俺が飼い始めた頃
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org670261.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org670262.jpg

10ヶ月後
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org670263.jpg
515 バール(神奈川県):2010/02/20(土) 07:42:44.02 ID:m+Z2nHTT
>>151は何を言いたいんだろ?
死んだ動物には一生義を尽くすのが当たり前ってことかw
516 真空ポンプ(大阪府):2010/02/20(土) 07:46:54.24 ID:yW3zPeEP
>>514
かっこいいじゃないか。俺も飼いたいなぁ
517 カッティングマット(チリ):2010/02/20(土) 07:48:47.44 ID:RJ/N3o3L
>>514
うちの猫に似てる
かしこそうな顔してるね
518 てこ(関東):2010/02/20(土) 07:49:34.25 ID:HyphWab1
うちの猫は15年くらい生きてる。
もうそろそろ喋り出すかもしれん。
519 包丁(東京都):2010/02/20(土) 07:52:38.12 ID:D6Pr/swq
>>77
筋弛緩剤は呼吸筋が動かなくなって、息ができなくなっても、意識は鮮明にあるんだぞ
この猫は地獄の苦しみを味わいながら息絶えることになる
安楽死でもなんでもない、殺す側が楽をしてるだけ


520 エビ巻き(dion軍):2010/02/20(土) 07:57:11.36 ID:CMmVmqTj
>>517
これ4年前の写真で今はこんな感じ。5歳半の♂。こうしてみると太ったな
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org670284.jpg
521 やかん(アラビア):2010/02/20(土) 07:57:46.26 ID:jJiB0tG/
>>515
世の中学習能力のない畜生以下の人間ばかりってことだろ。
522 拘束衣(兵庫県):2010/02/20(土) 07:58:39.02 ID:FHv/PJ/+
>>520
ふっくらしたなw どの写真もかわいいね
523 ビュレット(石川県):2010/02/20(土) 08:00:11.42 ID:CuOEd15C
>>511
親戚発見。
524 加速器(千葉県):2010/02/20(土) 08:00:28.41 ID:aqsdoUUF BE:706475726-BRZ(10000)
525 額縁(神奈川県):2010/02/20(土) 08:00:50.24 ID:4I0zRAS6
自己愛の延長として愛情を注いでたりすると
ペットロスはマジ危険
開いた穴は埋らない
中島らもはそううつで病院いってたが医者にペットロスだけは手のうちようがないというはなしをされてたな
526 バール(神奈川県):2010/02/20(土) 08:09:21.16 ID:m+Z2nHTT
>>521
んー、3点ってとこだな
527 やかん(アラビア):2010/02/20(土) 08:12:00.25 ID:jJiB0tG/
牛育ててる農家が最凶だよな。
あれだけでかい生き物を愛情込めて育てて最後は食うために売り飛ばすんだもんな。
528 ニッパ(catv?):2010/02/20(土) 08:13:16.14 ID:nyAs2AFO
とりあえず子供の受験に寿命が被らないよう飼う時注意しろ。
特に一人っ子で中型犬は嵌りやすいから。
529 土鍋(アラバマ州):2010/02/20(土) 08:15:42.56 ID:k3UdBdTW
安楽死させるかどうか迷ってる
動物に自殺とかそんなことしないから
最後まで看取りたいけど苦しそうで
自力で食事や排泄ができるうちは考えないけど
できなくなったらどうしようかと思ってる
させたら殺したとずっと引きずりそう
させなくても苦しめたと引きずりそう
530 スパナ(三重県):2010/02/20(土) 08:20:35.27 ID:ZuwK+a32
最初から死んでしまうのが嫌だから飼わないはいいことだと思う。

悪いのはかわいいからと言って飼って飽きたりブームが終わったりしたら捨てる奴等
531 上皿天秤(神奈川県):2010/02/20(土) 08:25:56.15 ID:5Zcy4RLm
ボクはぬいぐるみで我慢するよ(´・ω・`)
532 クレパス(関東):2010/02/20(土) 08:27:52.79 ID:HwoDAT+K
俺地元でなんにもやることないのに
猫に会うため月2で帰ってるよ
533 ばね(大阪府):2010/02/20(土) 08:36:02.86 ID:xLqawnbG
>>122
ははは。同じく爽快に見えたぞ。
まだ寝ぼけてるのかな。
534 ホッチキス(神奈川県):2010/02/20(土) 08:41:38.71 ID:ZWjE0uQD
うおおおおう (`;ω;´) にワラタw
535 巻き簀(福岡県):2010/02/20(土) 08:43:37.42 ID:br1oIGib
犬の平均寿命どのくらいなんだ?
うちの雑種の小型犬19才なんだが人間でいえば90歳くらいなのかな
536 釣り針(宮城県):2010/02/20(土) 08:47:12.23 ID:4xj95yHL
去年11年飼ってたパピヨン亡くなって、親父がスゲー落ち込んでたんだが
1週間後ビーグル買ってきてて、ひいたわ
537 石綿金網(愛知県):2010/02/20(土) 08:52:24.96 ID:wLy2ACYv
野良猫拾ってもう7,8年くらいだが最近になってもうそろそろだよなぁ…と思うようになってきた
いるのが当たり前だから居なくなった後が想像できないしどう思うんだろうと思いながらカリカリをあげる昨今
538 首輪(catv?):2010/02/20(土) 08:53:47.16 ID:DsrRw4lR
俺は自分に懐いてた子犬を安楽死させた。
先天的に病気の耐性がない状態で毎日苦しそうで終いには目もつぶれちまった。
貯金が破綻してしまい、
治療も不可能と判断して病院に頼んだ。
539 バール(catv?):2010/02/20(土) 09:32:21.63 ID:ACLYhmxk
今三歳の猫いるけど、死んだら葬式とか埋葬どうしたら良いんだ
お金かけたくないお
540 カッター(アラバマ州):2010/02/20(土) 09:38:47.56 ID:TsnF40Eb

買う時期ずらして、2匹飼いがいいんじゃないの?
541 落とし蓋(富山県):2010/02/20(土) 09:40:51.09 ID:9kw3UCp8
狂ったように鳴く老犬の対処教えろ
大抵はちょっと撫ででやれば落ち着くんだが、たまにそれでも鳴き続ける時がある
そうなると鳴き疲れて寝るのを待つか、睡眠薬飲ませて寝るのを待つしか無い
このままじゃ犬も辛そうだし、日中の世話してる爺ちゃんも辛そうだ
542 そろばん(catv?):2010/02/20(土) 09:42:00.54 ID:SReGISSo
>>541
それボケの症状だから諦めろ
ボケの事も考えるとやはり猫が楽
543 額縁(神奈川県):2010/02/20(土) 09:42:14.18 ID:4I0zRAS6
即、新しいのを飼うって言うのは賭けだがハマれば効果がある
失敗すれば「もう○○のことを忘れたの!?ひどい(泣)!」ってなるけど
544 ホワイトボード(福岡県):2010/02/20(土) 09:42:23.14 ID:sVx2x8yl
>>1
翌週に新しいペット(子犬)飼いました。 同じ名前にした。
545 紙(福岡県):2010/02/20(土) 09:42:40.23 ID:ubiRg/7b
今飼ってるデブ犬が死んだら俺も泣くのだろうか
546 ムーラン(長屋):2010/02/20(土) 09:43:32.05 ID:2RyWSvDm
>>541
北斗有情破顔拳でテレッテーしてやれよ
547 バールのようなもの(北海道):2010/02/20(土) 09:44:42.65 ID:TlD5+OPC
お前ら人が死んでも馬鹿にするのに
動物が死んだごときでガタガタ抜かすのなw
548 豆腐(関東・甲信越):2010/02/20(土) 09:53:15.65 ID:0IwMF0si
>>547
自分のペット>>>>>他人の命>>>>>>547みたいなクズ
だからな
長い間一緒に暮らしてんだから当然だろ?
549 ムーラン(長屋):2010/02/20(土) 09:55:40.80 ID:2RyWSvDm
お前らw昨日メシウマしてたのも5年前レスしてたのもみんな同じ人ってかw
550 烏口(長屋):2010/02/20(土) 09:56:59.65 ID:mRw+Szoa
>>507
飼い主の方はよくても、死に場所に選ばれた方は悲惨なんだぞ
真夏に会社の倉庫で死後1,2週間と思われる猫の死体を片付けたときは
吐きそうになったわ
551 泡立て器(アラバマ州):2010/02/20(土) 09:59:32.66 ID:vK9CCHe6
なら飼うな
552 冷却管(東京都):2010/02/20(土) 10:00:15.41 ID:vjlmLBp3
うおおおおう (`;ω;´)
553 鋸(神奈川県):2010/02/20(土) 10:01:22.57 ID:FuhQ7F/H
顔見知りのハエトリグモを最近見かけないがあいつらも冬眠すんのか?
なんか寂しい
554 すり鉢(秋田県):2010/02/20(土) 10:03:45.66 ID:oSyCFchc
>>10
ジェイソンに心があったのか
555 錐(愛知県):2010/02/20(土) 10:04:02.21 ID:DBtUna8F
>>543
ペットロスには新しい動物飼うのが効果的らしいな。

でもうちも最近犬死んだけど、もう新しいの飼う気にはなれないわ
食べるの好きだった犬が何も食べられずに苦しそうにしてるのを見るのはさすがに辛かった。
556 上皿天秤(神奈川県):2010/02/20(土) 10:04:32.89 ID:5Zcy4RLm
ぶぼぼぼぼう(`;ω;´)
557 トースター(神奈川県):2010/02/20(土) 10:06:01.09 ID:4NNpMLx5
くんくんお(U^ω^U)
558 輪ゴム(関西地方):2010/02/20(土) 10:07:10.24 ID:vUVOk/Ae
去年、14年間飼ってた柴がガンになって安楽死させた。
病院で薬物注射して俺の事じーっと見ながら眠るように死んでいった。
あの時柴は俺を見て何を思っていたのかと考えると今も涙が出る。
559 白金耳(東京都):2010/02/20(土) 10:07:47.99 ID:SiVDoC7z BE:184676843-PLT(12842)
560 カッター(関東・甲信越):2010/02/20(土) 10:07:55.95 ID:cgYfqxIa
三年前に亡くなったプレーリードッグがまだ忘れられない
561 画用紙(千葉県):2010/02/20(土) 10:07:56.22 ID:AC1TQN0X
こんなに苦しいのなら愛などいらぬ
562 鉛筆(関西・北陸):2010/02/20(土) 10:10:07.25 ID:zLzNyicD
ペットが死んで会社休んだり早退する奴って何なの?
563 ムーラン(関東・甲信越):2010/02/20(土) 10:12:38.82 ID:E3NC8TAY
パグが死んだときは号泣した。ペット葬は鬼畜
564 朱肉(三重県):2010/02/20(土) 10:17:53.32 ID:SfRgBwTi
猫の目に指突っ込んでコリッコリッってしたくなる衝動にかられる
565 バール(静岡県):2010/02/20(土) 10:26:55.67 ID:CvA8uwNy
猫とかかわいいか?
目線が合ってもどこか人間を疑ってるような目が好きになれん
566 コイル(福岡県):2010/02/20(土) 10:27:47.48 ID:lcHcOs/B
>>562
それは社会人失格過ぎるなw
567 上皿天秤(神奈川県):2010/02/20(土) 10:29:53.05 ID:5Zcy4RLm
568 白金耳(東京都):2010/02/20(土) 10:35:00.53 ID:SiVDoC7z BE:415521893-PLT(12842)

>>562
>>566
サイエンス・ダイエットの会社なんて
http://www.petsougi.net/feature/koden.html
569 包丁(関西地方):2010/02/20(土) 10:41:11.45 ID:90RN/aBu
文鳥が死んだ時は泣いたわ。
ショックで俺が治ることのない病気になってしまった
570 カッター(東京都):2010/02/20(土) 10:42:44.32 ID:fyajQ3Ft
死んだハムスターを巣材と一緒に庭に埋めたら
夏にひまわりが咲いて諸行無常を感じた子供時代
571 金槌(長屋):2010/02/20(土) 10:44:33.68 ID:53+eKh4K
飼ってたハムスターが亡くなったとき、すごく悲しかった
572 三脚(catv?):2010/02/20(土) 10:44:39.86 ID:HTK5wp3z
犬を飼うってステキです  か?
http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/eisei/d_suteki/suindex.html
573 バール(アラバマ州):2010/02/20(土) 10:46:00.12 ID:ov5+/SIC
>>77
最初見たときはいつ死んだのかわからないくらいコロッと逝って悲しいも何も無いな
>>519
何で筋弛緩剤だとわかる?
574 スプリッター(神奈川県):2010/02/20(土) 10:46:30.99 ID:iTTdztrI
13年間飼ってた猫が3ヶ月前に死んでから
鬱気味で仕事休みっぱなし、死ぬ直前までトイレに自力で行こうとした猫を思い出すと涙がでる
575 石綿金網(東海):2010/02/20(土) 10:49:24.28 ID:noVVPkFR
祖父ちゃん死んだ時は泣かなかったけど
13年間連れ添った犬が死んだ時は泣いた
576 バール(関西地方):2010/02/20(土) 10:50:28.87 ID:uIkjZOMb
なら飼うなっつーの
母ちゃんがよく言ってたろ
577 夫婦茶碗(九州):2010/02/20(土) 10:50:38.73 ID:lt6DvmMb
>>527
そんなこと思うのは最初だけ
慣れたらなんとも思わん
578 硯(関西):2010/02/20(土) 10:51:58.50 ID:YPJjSnpc
近所に住んでたおじさんが病気で亡くなった。
おばさんは看病のために飼っていた犬を親戚にあずけていた。
おじさんが亡くなった時間にあずけられてた犬が
道路に飛び出して即死。


おじさん淋しくて連れて行っちゃった…(;´Д⊂)

579 色鉛筆(関東):2010/02/20(土) 10:53:46.31 ID:uH98C0ia
>>567
うち猫4匹いるけど誰もこれやらないんだよな〜。テレビ台の空いたとこでは寝てるけど。
580 モンキーレンチ(岐阜県):2010/02/20(土) 10:53:57.10 ID:vSezT5fS
犬   「天国!?ここ、天国なの!?ねぇ!天国!本当に!?」
飼い主「あぁ、久しぶり」
犬   「本当!?本当にご主人様なの!?嘘じゃない!?」
飼い主「あぁ、本当だから大丈夫だよ」
犬   「そうかぁ!僕犬だから!犬だからあの世とかわかんないから!」
飼い主「そうだね。わからないね」
犬   「うん!でも天国なんだ!そうなんだぁ!じゃぁもう待たなくていいんだよね!」
飼い主「そうだよ。待たなくていいんだよ」
犬   「よかったぁ!じゃぁ歩こうね!一緒に歩こう!」
飼い主「うん、歩こう」
犬   「あぁ!これからずっと一緒にいられるね!ね、ご主人様!」
飼い主「うん。ずっと一緒だよ」
犬   「あぁーご主人様と僕はずっと一緒だよー!幸せだねぇー!」
581 ジムロート冷却器(北海道):2010/02/20(土) 10:55:33.72 ID:Lk5cFysF
家の猫は14で死んだ
腎不全で死ぬ前は飲み食いもできないで本当に苦しそうだった
もうあんな経験はしたくないな
582 製図ペン(関西):2010/02/20(土) 10:58:21.84 ID:uJRvjmRU
犬が死んじゃう日にすぐに行ってやるからって約束したのにまだ死ねない。
3ヶ月もたつのに勇気でない。ごめん。
583 裏漉し器(catv?):2010/02/20(土) 10:59:48.29 ID:Ecgfz+2j
俺が先に死にたい
584 ホワイトボード(catv?):2010/02/20(土) 11:00:11.80 ID:+QmuRrZf
もう二度とペットは飼わない。あんな悲しい思いしたくない
585 落とし蓋(富山県):2010/02/20(土) 11:00:59.32 ID:9kw3UCp8
>>582
飼い主の死なんて望んでないから生きておけよ
下手に自殺なんてされると周りの人間が迷惑だ
586 裏漉し器(catv?):2010/02/20(土) 11:01:45.88 ID:Ecgfz+2j
>>561
マジでそれだわ。サウザーになる。
587 トレス台(千葉県):2010/02/20(土) 11:03:24.80 ID:Xc16VjlS
>>554
wwwww
588 定規(アラバマ州):2010/02/20(土) 11:06:52.08 ID:fb0qOeDj
小学校の頃小鳥を飼ったのだが
そのうち世話をしなくなり、
最後は水入れ(ほとんど入っていない)にくちばし
を突っ込んだまま窒息していた。
もういっぴきは蛇に食われた。

ごめん、おれが悪かった。
589 バカ:2010/02/20(土) 11:06:58.74 ID:/SGhLmvL
子供の頃、猫蹴ってた
たのしかったなぁ〜
590 モンキーレンチ(岐阜県):2010/02/20(土) 11:07:30.58 ID:vSezT5fS
前飼ってた犬は17年で死んだ
死んだ時はもう絶対飼わないって誓ったんだが、2週間程たった頃
職場に家で生まれたからって子犬5匹を持ってきたおばちゃんが・・・

もうね、そのうちの一匹と目が合ったとたん貰うって決めちゃったよ

今ではその子も15年目。まだまだ元気です。
591 蒸発皿(京都府):2010/02/20(土) 11:08:05.84 ID:CoxYCF39
ペットロスでかなり病んだ
2年かかってようやく立ち直れた
592 裏漉し器(catv?):2010/02/20(土) 11:10:48.47 ID:Ecgfz+2j
ペットロスが悲しいから、自分より強い動物かいたい
例えばライオンやトラみたいな
生まれた時から肉与えずに世話すれば懐くかな?
593 カッター(関東・甲信越):2010/02/20(土) 11:12:26.69 ID:ryGjpIZz
飼ってた犬がベランダから自殺した
594 磁石(新潟県):2010/02/20(土) 11:13:18.04 ID:IrZ1Riuy
>>13
ほんとにあったから困る、ぶん殴ってやろうかと思ったわ
595 磁石(新潟県):2010/02/20(土) 11:14:06.39 ID:IrZ1Riuy
>>592
じゃれてるだけでお前が死ぬくらいの力あるのに
596 烏口(長屋):2010/02/20(土) 11:14:58.30 ID:mRw+Szoa
>>592
ライオンやトラだって寿命はイエネコとたいして変わらんぞ
597 ジムロート冷却器(北海道):2010/02/20(土) 11:18:46.55 ID:Lk5cFysF
小学生の時から飼ってる亀が死ぬ気配ないんだが
598 ペンチ(新潟県):2010/02/20(土) 11:19:08.27 ID:NeDg7seJ BE:4760633-PLT(17500)

仔猫から飼ってたメスのキジトラがいた
家族皆に懐いていたけど、とりわけ婆さんに一番懐いていた
家事をすれば隣にちょこんと座り、昼寝をすれば隣で丸くなり
畑作業に行くときは後ろをトコトコ着いていくような奴だった
599 烏口(長屋):2010/02/20(土) 11:21:18.79 ID:mRw+Szoa
>>597
2,30年くらい生きるっつーからなー
うちのは多分10歳くらいか
600 炊飯器(東京都):2010/02/20(土) 11:21:46.35 ID:ncjHFYyC
一匹しか飼わないからだろ
100匹飼えば一匹死んだところでどうってことない
601 漁網(関東):2010/02/20(土) 11:23:18.92 ID:M94Z4QSs
だれかハムスターの寿命30年くらいに延ばしてくれよ
602 時計皿(茨城県):2010/02/20(土) 11:24:25.46 ID:cXWhd4VW
「妻」という名のペットも、もう少し早く死んでくれると嬉しいんだがな。
猫くらいの寿命でけっこう。
603 猿轡(北海道):2010/02/20(土) 11:25:04.25 ID:iVGefV2W
死んだときの圧倒的な悲しみや喪失感は
ペットがくれる最後のプレゼントなんだよ
それほどいとおしい存在が自分の人生にあったということを
命をかけて教えてくれるんだよ
604 烏口(長屋):2010/02/20(土) 11:25:50.27 ID:mRw+Szoa
>>602
それ飼い主だろ
エサ出してくるし
605 バール(関西地方):2010/02/20(土) 11:29:05.86 ID:/IfsRy06
小学から一緒だった犬がジジイになって
小便漏らすようになって、プルプルしだして
ああ、そろそろ逝くなって思いながら、毎日朝3時に散歩連れてったけど
ある日の散歩の前にばっちゃが庭に出したら
そのままどっかいって行方不明ワロタ
606 ムーラン(東日本):2010/02/20(土) 11:29:45.73 ID:O4DP93TV
>>5
金魚のクロちゃん死んで号泣メ〜ンした俺に謝れ?
607 乳棒(東海):2010/02/20(土) 11:32:16.00 ID:/ftRrwdW
携帯の待ち受け画面とpcのログイン画面でスヤスヤ眠っているよ
608 めがねレンチ(関西地方):2010/02/20(土) 11:34:15.14 ID:leQaBur3
15年一緒にいた犬が去年死んだ時号泣したわ
生きてきた中で一番悲しかった
609 裏漉し器(catv?):2010/02/20(土) 11:34:27.89 ID:Ecgfz+2j
>>595
愛するペットに殺されるなら本望だから。
610 画架(大阪府):2010/02/20(土) 11:34:45.17 ID:pZ9yGV4T
生まれたときから育ててると自分の子供みたいなもんだし・・・
611 試験管立て(東京都):2010/02/20(土) 11:36:48.86 ID:n+tnbvZf
後追い自殺すれば解決だ。
612 裏漉し器(catv?):2010/02/20(土) 11:37:53.73 ID:Ecgfz+2j
俺は小学生の頃に二回、インコとウサギの死に目にあったが、とてつもない喪失感だったな。
そのまま不登校になりそうな勢いだった。
今も猫飼ってるけど、大学いくと四年も離れ離れになるってことになるから耐えられん。
かといって地元は田舎すぎてカス大学しかないからなぁ。
困ったものです
613 拘束衣(大阪府):2010/02/20(土) 11:41:44.02 ID:E1qBLN3I
俺も今までにイヌ、ネコ10匹くらい見送った。
これだけは何回あっても慣れることはない、非常につらい。

今はもう動物はやめて植物にしている。
枯れても、そんなにつらくないから。
614 串(熊本県):2010/02/20(土) 11:42:30.39 ID:xKbvkZMF
死んだ時ぜったいに悲しくなるのになぜ飼うのか
615 鉛筆(四国):2010/02/20(土) 11:48:23.23 ID:f6yCguaZ
犬は子供が生まれた時に飼い始めるのがいいらしいね
子供の成長と共に遊び相手であり、親友でありる
そして子供が大人に成長する15〜20才ぐらいの時に死をもって生命の尊さを教えてくれる
だからイギリスは犬を飼う人が多いと聞いた
616 シュレッダー(長屋):2010/02/20(土) 11:49:28.27 ID:m6ODzNbx
>>567
ブラウン管のころこれやってたけど
たまにしっぽが垂れて画面が見えない
617 万年筆(関東・甲信越):2010/02/20(土) 11:51:36.19 ID:zvG28GHM
昔飼ってたハムスターが死んで以来ペッツは飼わないようにしている。ポメラニアンとか飼いたいけど。
618 画板(静岡県):2010/02/20(土) 11:55:43.96 ID:HuiQfJnZ
次はどんなことしようかなぁ

                                  http://gimpo.2ch.net/cat/
619 バール(関西地方):2010/02/20(土) 12:08:31.79 ID:uIkjZOMb
オウム最強だろ余裕で50年は生きるらしい
犬とか猫は15年とか短すぎるな
620 サインペン(中国四国):2010/02/20(土) 12:12:26.53 ID:xqTgDron
ヨウムやコンゴウは下手すると人間より長生きだから困る
621 裏漉し器(catv?):2010/02/20(土) 12:20:53.19 ID:Ecgfz+2j
>>620
調べたらコンゴウは下手すると100年生きるらしいなw
飼いたい。
他にも飼いやすくて長生きな動物っているの?
622 メスピペット(鳥取県):2010/02/20(土) 12:32:12.62 ID:azZ+GkgR
>>621
かめ
623 サインペン(中国四国):2010/02/20(土) 12:34:36.87 ID:xqTgDron
ミシシッピーニオイガメはいいぞぉ
亀の中ではおすすめ度ナンバーワンだ
624 シール(東京都):2010/02/20(土) 12:37:30.53 ID:G6QrCPEm
>>567
液晶用猫棚を売り出したらいいんじゃないか?
625 ルアー(catv?):2010/02/20(土) 12:39:29.60 ID:L/D4LLkM
小学生のときに同級生が病気で死んだときは「うぜえ」くらいの感想しかなかったが
ペットの猫が死んだときは大泣きした。
626 バール(catv?):2010/02/20(土) 12:52:16.15 ID:ACLYhmxk
ロイヤルカナンとか高級餌だと長生きしてくれるの?
627 ラベル(広島県):2010/02/20(土) 12:58:04.10 ID:7RqtVK/W
不凍液定食とユリスープを用いてミッションに成功したときの達成感が忘れられない
628 巾着(大阪府):2010/02/20(土) 13:04:22.98 ID:fhHkTE3a
629 るつぼ(長屋):2010/02/20(土) 13:06:29.60 ID:MCEmkejF
偽装ブランキースレか。
イカ天の最初の曲だったな
630 スパナ(愛知県):2010/02/20(土) 13:08:13.97 ID:CJ39xX9M
>>620
コンゴウインコは専用のクラブがあるくらいだからな。

http://www.macaw.or.jp/club/index.html
631 乳鉢(関東):2010/02/20(土) 13:14:48.62 ID:EeX9Nnr0
>>590
良いねぇ、美談だねぇ
俺はシマリス君が死んじゃってから何も飼ってない
632 マジックインキ(長屋):2010/02/20(土) 13:22:25.45 ID:foT3FQ7Y
なんか飼いたいけどズボラだから買わない。
ただいまをいう相手が欲しい。
633 カーボン紙(神奈川県):2010/02/20(土) 13:45:22.41 ID:SV3vwVhZ
>>632
虫いいぞ
感情もないが特に愛着もわかん
634 魚群探知機(愛知県):2010/02/20(土) 13:51:14.44 ID:iGmc9zu6
レトリバーのやさしさは最高
ゆっくり眠れ友よ
635 バール(新潟県):2010/02/20(土) 14:02:31.48 ID:cBNLSWrY
>>632
植物買え植物
636 スケッチブック(アラバマ州):2010/02/20(土) 14:04:21.39 ID:Ne0XuA1v
去年飼ってた犬死んだときは泣いた
ペットの死はやばい、つらすぎる
637 バール(アラバマ州):2010/02/20(土) 14:18:08.08 ID:6a8lQfZu
散歩につれて行く服が無い
638 乾燥管(東京都):2010/02/20(土) 14:19:55.92 ID:jaTeNCkR
普段他人の不幸でメシうまのν速民だけど、生の声は暖かい血の通った人間で安心した
639 拘束衣(茨城県):2010/02/20(土) 14:22:07.68 ID:d2TJDA7U
今日の夢に出てきた、
ずっと寝てたかった
640 額縁(長野県):2010/02/20(土) 14:22:33.07 ID:+Zt8ImRY
抱きかかえてみると信じられないほどカチカチになってた
641 ウケ(千葉県):2010/02/20(土) 14:34:31.32 ID:nawc5OgH
ちょっと良い話系のスレで読んだ話を思い出した。

生まれたときからずっと猫を飼っていて、
その猫、もうお婆ちゃんといってもいい歳だった。
書き込みした本人はちっちゃい頃から喘息がひどくてよく入院をしていた。
小学生の頃、喘息の発作で入院し、病室で夢を見た。
夢の中でそのおばあちゃん猫が語りかけてきた。

「○○ちゃん、苦しいかい?
 私はいまから遠くにいくから、
 ○○ちゃんの苦しみの元も持って言ってあげるね」

目が覚めて親に聞いたら、
そのおばあちゃん猫は昨夜、老衰で静かに死んだらしい。
それからは喘息は良くなって、発作がでることもなくなった。

猫が本当にもっていってくれたんだ…。
642 IH調理器(埼玉県):2010/02/20(土) 14:35:22.72 ID:jaorreoK
猫の寿命のスイッチはある
旅行で猫あずけて帰ってきたらニャーニャーいいながら寄ってきて
抱いたらそのまま眠るように逝ったとかよくある話
安心すると生きる力が抜けるんだろうか
643 修正テープ(長屋):2010/02/20(土) 14:35:39.66 ID:WKisPLi6
俺は買ってたトカゲが死んだ時でさえ泣いたな 小学2年生のことでした
644 はんぺん(福島県):2010/02/20(土) 14:39:33.64 ID:gA5cQh1a
また猫アレルギーいじめかよ
いい加減にしてよ
645 スクリーントーン(アラバマ州):2010/02/20(土) 14:41:03.38 ID:lNiG5cxQ
>>641
全米が泣いた
646香具師:2010/02/20(土) 14:41:18.36 ID:+Zr9UY0M
おれのダックスちゃんの可愛さは異常&風説の流布♪
647 バール(大阪府):2010/02/20(土) 14:41:52.75 ID:Hw4yMA8t
死んだ犬は犬じゃない。犬の形をした肉だ派
648 硯箱(dion軍):2010/02/20(土) 14:45:57.41 ID:4Z4T07+J
>>638
動物にしか感情移入できない連中とも考えられる
649 ジムロート冷却器(山陽):2010/02/20(土) 14:47:02.25 ID:puMC8Bf2
ナナフシ飼ってるけど死ぬ時かわいそすぎる
650 釣り竿(福島県):2010/02/20(土) 14:48:05.74 ID:x2fMUXTy
逃げたハムスターが野生にかえった
651 餌(不明なsoftbank):2010/02/20(土) 14:49:12.19 ID:6TbnqA0R
10年一緒だった愛犬が朝起きたら亡くなってた
冷めてる体を触って泣いてしまった
652 下敷き(catv?):2010/02/20(土) 14:50:49.74 ID:ty4W/vRX
うちにいたインコは最期の最期まで俺にだけ懐かなかった
悲しい
653 輪ゴム(山口県):2010/02/20(土) 14:52:49.05 ID:TPimqdaB
うちの猫、室内飼いしてるんだけど、外へ基本的に出たいみたいで、
油断したら脱走する。
そのときの自動車はねられたらどうしようとか、行方不明になったらどうしようとかの心配が尋常じゃない。
心配性は猫飼うべきじゃないな。
654 シャープペンシル(北海道):2010/02/20(土) 14:56:14.80 ID:ZnRYN9n2
>>641
その猫が喘息の元凶だったんだな
655 ガスレンジ(香川県):2010/02/20(土) 14:58:18.87 ID:gg46OT2a BE:684540926-2BP(0)

鳥かごに蛇がとぐろ巻いて腹ふくらませてたのはちょっとトラウマ
656 トースター(東京都):2010/02/20(土) 14:59:38.85 ID:2bDKzCIu
うちで飼ってた鯨が死んだときは悲しくてシーシェパードに入ろうかと思ったわ・・
657 釜(アラバマ州):2010/02/20(土) 15:10:23.91 ID:X7vijMf6
>>641
猫アレルギーだったんだな
658 彫刻刀(長屋):2010/02/20(土) 15:16:13.74 ID:+52XZ0c5
嫁が犬を飼いたいと言ってるんだが賛成できない
子供の頃、かわいがってたハムスターが死んだときのこと思い出す
死ぬのがイヤだから動物を飼うのはイヤだなんて、やっぱりおかしいのか
659 修正液(関西地方):2010/02/20(土) 15:20:26.23 ID:Tjn081Z8
自分より寿命長そうなの飼うとか
660 カッティングマット(アラバマ州):2010/02/20(土) 15:22:18.70 ID:kVjC2DEy
魚はトイレに流すか生ゴミとして捨てるか迷うよね?
661 烏口(長屋):2010/02/20(土) 15:22:43.31 ID:mRw+Szoa
>>659
遺族が困るだろ
犬猫ならまだなんとかなるだろうけど、古代魚だの爬虫類だのを残されてもまともに
世話出来ねーっつの
662 彫刻刀(長屋):2010/02/20(土) 15:24:18.00 ID:+52XZ0c5
>>659
嫁にゾウガメ薦めてみるわ・・・
663 修正液(関西地方):2010/02/20(土) 15:26:05.76 ID:Tjn081Z8
プラナリアとかどうよ不死身っぽいぞ
664 釣り竿(福島県):2010/02/20(土) 15:27:21.70 ID:x2fMUXTy
金魚死んだとき
庭に割り箸で作った十字架で墓作ったけど
次の日掘り返されて食われてた
665 上皿天秤(神奈川県):2010/02/20(土) 15:29:37.06 ID:1LPfOs8p
>>641
糞ワロタ
666 ガスクロマトグラフィー(東京都):2010/02/20(土) 15:35:47.06 ID:LM0eYIwp
>>657 家族が処分したのかw
667 すり鉢(熊本県):2010/02/20(土) 15:39:43.46 ID:/Lfdk4eV
>>141
でもそういうのあるかもな
うちの犬も兄貴がくるまで死ななかったし
兄貴が来たら安心したように死んでいった
668 バール(アラバマ州):2010/02/20(土) 15:40:11.83 ID:OXKdMJo0
サウザー「最後におまえに聞きたいことがある。愛や情は哀しみしか生まぬ・・・
     なのになぜ哀しみを背負おうとする。なぜ苦しみを背負おうとする」

ケンシロウ「ぬくもり・・・・・・・・・」
669 ガスクロマトグラフィー(兵庫県):2010/02/20(土) 15:44:00.65 ID:gILkXwA3
>>624
それ本気で売れると思う
670 シュレッダー(関西地方):2010/02/20(土) 15:50:08.99 ID:BXv2f2py
>>1
早くペットのもとへ行ってやりなよ
671 モンキーレンチ(アラビア):2010/02/20(土) 16:42:34.14 ID:08q/Uupm
>>641
糖質の疑いがある。
672 やっとこ(宮城県):2010/02/20(土) 16:45:03.55 ID:yJGI8cMn
>>641
ぬこアレルギーだったんじゃねーかw
673 モンキーレンチ(アラビア):2010/02/20(土) 17:07:31.64 ID:08q/Uupm
お前らのうち99%は勘違いだろうな。
ほとんどのペットにとっての人間は2種類しかいない。
餌をくれる人間か餌をくれない人間かだ。
下のリンクはその鉄則を理解できなかったバカ犬どもだ。

http://www.youtube.com/watch?v=FnBj-wxW_7s&feature=player_embedded
http://revchannel.blog64.fc2.com/blog-entry-18.html
http://www.youtube.com/watch?v=ulGi6tLb6C0&feature=related
674 ホッチキス(アラバマ州):2010/02/20(土) 17:38:04.47 ID:7oINTEwY
「死別がこんなに苦しいのなら
もうぬこなど飼わぬわーっ!」
675 修正液(鹿児島県):2010/02/20(土) 17:41:19.21 ID:zFmtR7SA
魚なら死んだらプランターの肥料になるから悲しくないよ
676 輪ゴム(兵庫県):2010/02/20(土) 17:44:50.77 ID:YUOShRgG
魚は飼ってもスキンシップとかできないから愛着湧かない

魚飼うってただの作業だろ
677 ローラーボール(東京都):2010/02/20(土) 17:45:47.42 ID:Z8dmiK79
いつかは亡くなってしまうんだけどずっと生きていて欲しい
678 バカ:2010/02/20(土) 17:52:24.06 ID:UF01MYUQ
>>673
こういうのは観たことを後悔するな
679 修正液(鹿児島県):2010/02/20(土) 17:54:26.77 ID:zFmtR7SA
>>676飼うってのは作業だろ
それとも何か、家族だとでも言うのか?
680 釣り竿(福島県):2010/02/20(土) 17:55:35.21 ID:x2fMUXTy
なんのための作業だよw
681 修正液(鹿児島県):2010/02/20(土) 18:04:59.15 ID:zFmtR7SA
>>680アクアの醍醐味である色揚げやら良個体の繁殖ってのは作業だろ
682 ドライバー(大阪府):2010/02/20(土) 18:16:12.32 ID:nYFmhVB+
うちの猫はまだ3歳で元気なんだが、もし死んだらってかんがえただけで涙出てきた・・・
本当に死んだらペットロス確定だな。
683 モンキーレンチ(アラビア):2010/02/20(土) 18:17:13.27 ID:08q/Uupm
>>682
今のうちに野生に返してやれよ。
684 バール(関西地方):2010/02/20(土) 18:18:10.93 ID:/IfsRy06
また犬飼いたい
685 首輪(東京都):2010/02/20(土) 18:18:16.04 ID:QkBTwi+1
前の職場のメンヘラ女から「猫が死んだから喪中欠礼」のはがきが来たときは
開いた口がふさがらなかった
686 エビ巻き(関東・甲信越):2010/02/20(土) 18:25:36.62 ID:8rs3klfO
>>685
当然年賀状から何から何まで、年中祝いの行事全て祝ってやったんだろ?
687 アルバム(千葉県):2010/02/20(土) 18:26:51.85 ID:HS1A738a
>>77
泣いた
688 お玉(長屋):2010/02/20(土) 18:38:21.18 ID:RtLRVV6Y
>>77
無理だできない。。
689 バール(ネブラスカ州):2010/02/20(土) 18:54:08.05 ID:2hnxfUkx
死んだ犬とそっくりな老犬ブログ見つけてたまに覗いてけどこの前見に行ったら亡くなってた
自分ちの犬が死んだ時と重なって大泣きした
690 霧箱(東京都):2010/02/20(土) 18:56:46.98 ID:Oo6E8Dln
http://img.pics.livedoor.com/006/9/a/9ae7656ad4ecee933147-LL.jpg
http://www.amazon.co.jp/dp/4094150013/
魚類と両生類しか飼ったこと無いけど、これはなかなか良かった
691 スパナ(長屋):2010/02/20(土) 21:09:00.91 ID:dI9hBE/1
>>653外出さないほうがいいよ、猫友から猫エイズもらってくるかもしれないし
692 釣り竿(福島県):2010/02/20(土) 21:09:56.14 ID:x2fMUXTy
外出すと
近所の家猫になって
帰ってこなかったりするんだぜ
693 二又アダプター(関西地方):2010/02/20(土) 21:21:41.56 ID:9SfBWNrR
http://www.youtube.com/watch?v=0L_zXMnG7k0
インコってこんなにしゃべるの?
694 スプーン(北海道):2010/02/20(土) 21:25:44.87 ID:lF4+55cz
>>692
それでもどっかで野垂れ死ぬよりは遙かにましだがな
特に冬の北海道は野良猫にとってはサバイバルだし
695 さつまあげ(群馬県):2010/02/21(日) 00:06:50.18 ID:CeAsE9xp
うちの猫は母と両想いなんだが
もうかなり年寄りだから先は長くない

母はメンタルが弱いし介護もハードだし
子供は俺も含めてクズしかいないし
そのせいで友達付き合いも無い

過去の経験も踏まえると猫が死んだらショックでおかしくなると思う
もし猫が死んだら俺が黙って庭に埋めて
出てったきり帰ってこないことにした方が良いんじゃないかと思う

猫が死ぬのも辛いが
親がおかしくなるのも嫌だ
対策を考えなければ…
696 蒸し器(富山県):2010/02/21(日) 00:07:43.33 ID:Cru/tIQe
お前がまともになれば良いだけじゃねーか
697 集魚灯(愛知県):2010/02/21(日) 00:11:03.73 ID:BxghXYJp
>>695
ペットロスを抑えるには常日頃から「もう長くないよな、そろそろ死んじゃうかもな」と思いながらひたすら可愛がりまくるのが一番
それでも泣きまくるけど
698 ドラフト(九州):2010/02/21(日) 00:14:13.05 ID:SUhA+HQH
>>695

別れは悲しみかよ
699 封筒(アラバマ州):2010/02/21(日) 00:16:26.37 ID:CdcQ6oyL
>>417
インコの購入先が同じところなら、契約してるブリーダーの所でメガバクテリア症になってんじゃね?
医者行くなりまともなブリーダー探してそこで買え。
700 ろうと(関西・北陸):2010/02/21(日) 00:26:41.14 ID:+xaeProk
親と不仲になって一人暮らし始めたが、実家の犬二匹にはしょっちゅう会いたくてたまらん。
たぶん死に目には立ち会えないだろうなってのもやるせねぇし。
701 さつまあげ(群馬県):2010/02/21(日) 00:30:26.15 ID:FKxFYB+E
>>696
俺はもう無理だ
俺が代わりに死にたい

>>697
普通の人ならそれでいけそうだが
うちの場合は状況が悪いからなぁ…
自殺までいかなくても
精神を病むのは間違いない

>>698
別れは悲しみだよ


死ぬ前にもう一匹の猫を飼い始めるくらいしか思いつかない
幸いなことにネットがあるから
死ぬまでに色々調べといた方がいいな
このスレ無かったらなんとなく死ぬまで待つところだった
702 封筒(アラバマ州):2010/02/21(日) 00:41:04.87 ID:CdcQ6oyL
>>701
母親以上に母親の前で悲しんでやれば?
悲しんでいる場合じゃないって思わせられれば儲け物。
若しくは悲しみを共有することかな。
703 やかん(東京都):2010/02/21(日) 00:50:55.04 ID:NHwgjHms
鳥類やばい甘え方懐き加減半端ない
704 拘束衣(富山県):2010/02/21(日) 02:45:15.99 ID:cz7Rjy/W
>>701
今のうちから若くてやんちゃな猫を飼えばいいじゃない。
保険ってわけじゃないけど、それもペットロスを軽減させる一つの手段だと思う。
それに私はこう考えてる。よく、今のが死んだら次飼えないという人がいるけど、
いつまでも死んだペットを思って嘆き悲しんでるのは、ペットだって喜んでない。
それに、自分の精神衛生上のためにも新しいのを飼って寂しさ紛らわせてもいいと思う。
それは前のペットを決して忘れたことではないし、余計に前のペットの思い出話が出てくるよ。
私は16年飼った犬を亡くしたとき、それは悲しかったけど、犬のいない生活が
考えられなくて、1年もしないうちに新しい犬を飼い始めたよ。だけど今も前の犬の供養を
忘れないし、思い出話だって出ることもある。それに、勝手な言い訳かもしれないが、
新しいペットを飼うことによって、ペットショップや捨て犬になる運命などの
不幸な犬を一匹救ったと思うことにしてるよ。
705 プライヤ(千葉県):2010/02/21(日) 02:55:37.13 ID:egIruoWZ
文鳥が死んで家族中が大泣きしたけど親父だけ泣かなかったな
やっぱ親父は強いんだな
706 ばね(埼玉県):2010/02/21(日) 02:56:42.09 ID:7orI91tp
ねえ、マリモ

狙い過ぎなんだろうが号泣した。
707 羽根ペン(東海・関東):2010/02/21(日) 02:58:11.87 ID:Dks6C744
いつか来る別れ
708 カッター(catv?):2010/02/21(日) 03:00:34.10 ID:LhWRq99q
家にネズミが出た
709 昆布(東京都):2010/02/21(日) 03:01:41.92 ID:jAeEL01Z
>>695
その猫に良く似た子猫を用意すればいい。
710 ろうと(アラバマ州):2010/02/21(日) 03:02:12.25 ID:XUn8/rcc
飼ってた猫、いなくなって10年以上たつのに、いまだに夢に出てくる。
711 夫婦茶碗(北海道):2010/02/21(日) 03:12:34.11 ID:/ydJHKOr
>>710
夢じゃなくて本当に会いに来てくれてるんだよ(`;ω;´)
712 クレヨン(九州):2010/02/21(日) 03:15:10.13 ID:S4UUy3vS
この間ベタが死んで泣いた
713 三脚(西日本):2010/02/21(日) 03:17:52.83 ID:JWNnmwVw
>>695
最後ぐらい見届けさせてやればいいだろ
714 羽根ペン(東海・関東):2010/02/21(日) 03:17:55.89 ID:Dks6C744
>>711
泣いた
715 鉋(catv?):2010/02/21(日) 03:22:20.87 ID:WfqMVzD3
スレ読んでるだけで健在な今からうわああああってなる
対策とかも書いてくれよ頼むよ
716 コンニャク(関東・甲信越):2010/02/21(日) 03:27:06.66 ID:L+RPC4xo
ねこに鈴付きの首輪つけてたんだが、死んだあともしばらく鈴の音が聞こえた
カーチャンに話したら、カーチャンも同じく聞こえるときがあるって
空耳だとは思うんだが、その時は確かに聞こえた気がしたんだ
717 乳棒(東京都):2010/02/21(日) 03:27:27.32 ID:y20DfzlD
>>715
「彼らは先に死ぬもんなんだ」と言うのを頭の片隅に入れておいて、
その上で、その時々に「彼らに出来る事」を最大限やってやればいいんじゃない?

13年ちょい一緒にいた犬亡くして酷い事になった俺の一応、経験則でだけど。
718 製図ペン(アラビア):2010/02/21(日) 03:35:25.05 ID:ngzA3OV0
>>695
先におかん埋めたらいいんじゃね?
719 れんげ(北海道):2010/02/21(日) 03:35:37.67 ID:VnCH2oOF
>>715
対策なんてないよ
先に死ぬってわかっててもいざ死んでしまうと悲しくて涙が止まらない
それが長生きしたものなら余計ショックはでかい
うちは猫と犬を飼ってるんだが6年しか生きられなかった猫の時も悲しくて泣いたが
20年一緒だった犬がつい先日死んだときはそれの比じゃなかったわ・・・
こうやって書いてるとまた思い出してしまいそう
720 首輪(アラバマ州):2010/02/21(日) 03:42:22.95 ID:W2L5B2vM
猫が病気とか怪我とかで死ぬ間際になるとよく人前から姿を消すって言うけど、
それは猫は病気とかの概念を理解できないから、痛みや苦しみを「何かから攻撃を受けている」
と考えて、誰にも攻撃されない静かなところへ逃げようとするからなんだよ

だから、飼い猫が飼い主のことを本当に信頼していれば、猫は死ぬ間際も居なくならず、
むしろずっとくっ付いていようとするよ
「この人が自分に攻撃するなんてありえない」と考えるから
家の猫も死の直前に俺の部屋の中のベッドの上とか机の上とか、いつも俺の周りで好きだったところに来たがった
721 手枷(大阪府):2010/02/21(日) 03:49:03.81 ID:la19wNFq
死ぬ時は元気な姿のまま異次元の世界にスッと消えて
くれたりしたらだいぶ楽なんだけなあ
前の犬の時は目をむいて泡吹いて死んでたから
722 和紙(滋賀県):2010/02/21(日) 03:51:43.11 ID:pTB+cAj5
>>720
猫が死ぬとき消えるのは伝染病予防とかのため
わざと家で死んだということは別に生活の拠点があって、
お前の家よりもそっちの拠点の安全を重視したってこと
723 和紙(滋賀県):2010/02/21(日) 03:53:13.11 ID:pTB+cAj5
>>716
死んだ直後に気配を感じることはよくある。
気配どころか影くらいなら一瞬見えるくらい
錯覚って怖いもんだ
724 串(東海・関東):2010/02/21(日) 03:54:48.67 ID:dZ4G+GCu
(`;ω;´) ←こいつもペットみたいなもんだろ
725 ばくだん(埼玉県):2010/02/21(日) 03:57:32.64 ID:/AOrjNlo
   /〜ヽ
  ( 。^-^) ニコッ 僕を見て和んでね
   ゚し-J゚
726 首輪(アラバマ州):2010/02/21(日) 03:57:37.24 ID:W2L5B2vM
>>722
外と家の出入り自由なのに8割がたは室内(というか俺の部屋)で生活してた猫だぞ
727 ファイル(兵庫県):2010/02/21(日) 03:59:07.99 ID:ipSJL34U
わんこを家族のように可愛がって解ったことは、人間も動物だってこと
728 烏口(東日本):2010/02/21(日) 04:01:24.50 ID:Z1wV18vx
犬って息を引き取る時に舌をべろーんと出して亡くなる事が多いよね
なんでだろ
729 パイプレンチ(関西地方):2010/02/21(日) 04:01:55.75 ID:rGKuGHCb BE:2555280678-PLT(12933)

>>524
マジレスすると近所の鳥専門のペットショップに行ったけどなかった
730 ファイル(兵庫県):2010/02/21(日) 04:03:04.22 ID:ipSJL34U
うちのわんこ何であんなに可愛いのだろうか

ちょっと異常だよ
731開帳 ◆X9lAMMsI0I :2010/02/21(日) 04:03:12.50 ID:VBjOW2iv
初めて会った日とか
懐かなくて途方にくれた日とか
強く噛まれて悶絶した時の事とか
初めて病気になって慌てて病院に行った日とか
迷子になって探したら木に登って降りられなくなって泣いてた時とか
大事な書類にオシッコして怒った事とか
いつの間にか、大人になって黄昏てた時とか
俺の歌う鼻歌に合いの手いれるようになった事とか
目覚まし時計に怯えた事とか
俺が大怪我して入院して40日ぶりに再会した時に抱きついて離れなかった事とか
最期の夜に子猫の時と同じ声で哀しげに鳴いてた事とか

いろんな事思い出しながら亡骸を抱いていたな。
なぁ、猫山よ。
732 dカチ(山形県):2010/02/21(日) 04:34:42.70 ID:yq2bMKXK
キタインドハコスッポンの水槽のヒーターが壊れて
茹でスッポンになってたわ畜生
733 スターラー(東京都):2010/02/21(日) 04:35:08.98 ID:64HU5Sku
りぼっさん・・・
734 ラチェットレンチ(関西地方):2010/02/21(日) 04:39:23.63 ID:GwEt05mT
うさぎやハムも愛着わく?
懐くのかな
735 マジックインキ(中国四国):2010/02/21(日) 04:46:29.88 ID:ro0mMxt5
ハムスターはアホだから微妙なところ
食い物くれるから我慢して触らせてやるか程度には思ってるはず
それでも時々本能に敗北して噛んだり威嚇したりすることもある
736 巻き簀(関東・甲信越):2010/02/21(日) 04:56:51.63 ID:R72zCVQr
猫飼って20年
そろそろ先に虹の橋逝かれちゃうのかと思ってたら俺が親から家追い出されて生死すらわからなくなった
737 串(東海・関東):2010/02/21(日) 05:04:20.38 ID:dZ4G+GCu
どようびのにゃんこで、生後3ヶ月の子猫をババアが揺さぶりながら叱ってた
テレビの演出のためだけに
あんなの許せない
738 プリズム(高知県):2010/02/21(日) 05:06:23.01 ID:cEUH5b+t
だからペットを飼えない。
以前目の前で飼ってた犬がクルマに撥ねられて以来
739 スプリッター(茨城県):2010/02/21(日) 05:42:51.03 ID:B4xEATZx
こないだうちの犬が散歩中に変なもん食ったらしく、食ってから5時間後くらいに
ものすごい痙攣とゲロと下痢で体中びしゃびしゃになって大変だったが、
ああいう状態になると可哀想とか悲しいとかよりも、何これ怖いって思うのな。
いや、死ななかったけど。とにかく怖かった。
740 ブンゼンバーナー(茨城県):2010/02/21(日) 05:48:13.72 ID:PQTjog8o
子供の頃、寒いときとかゲームがしたいときとかに犬の散歩に行くのが嫌だったな
犬もオシッコしたいからワンワン吼えるので、親に怒られて嫌々行ってたけど
すぐに帰ってきちゃったり、ウンコしてる途中で首輪引っ張ったりしてたなぁ
自分の身勝手さに死んだ後に反省したよ
ごめんなペロ

741 平天(石川県)
アカの他人が死んだらメシウマ

連れ添った小動物が死んだら大泣き

これがν速民、いや人間の姿だ!