オバQ、ゴルゴ、こち亀、美味しんぼ、ジョジョの「封印された回」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 プライヤ(愛知県)

『オバケのQ太郎』『パーマン』『ゴルゴ13』『ブラック・ジャック』
『こちら葛飾区亀有公園前派出所』『美味しんぼ』『ジョジョの奇妙な冒険』『BASTARD!!』

ここにずらりと並べた作品はいずれも劣らぬ国民的な人気マンガばかりですが、これらのマンガには、
ある共通点があります。それが何だかお分かりでしょうか?

実はこれらの作品には全て「封印された回」が存在します。

例えば『オバケのQ太郎』の場合、コミックス第5巻に収録されていた「国際オバケ連合」という回が
それに当たります。ストーリー自体は「世界中のオバケの総会が日本で開かれることになり、その会場が
Q太郎の下宿先である大原家に決定。世界各地のオバケが登場する」という微笑ましいもの。しかし、
その中の1匹(1人?)のオバケの姿が「真っ黒の体に鼻輪を付け、腰みのを巻いた」ものだったため、
『黒人差別をなくす会』が抗議活動を展開し、発行元の小学館は『オバケのQ太郎』を回収しました。

『オバQ』の場合は「差別・表現」が問題とされましたが、ある作品は「権利関係」が、またある作品は
「盗作(の疑い)」が、その他「事実誤認」「わいせつ表現」「名誉毀損」などが問題となりました。
それらの中には客観的に見れば、過剰反応(回収までしなくても・・・)と思えなくもないケースもありますが、
一度封印された作品が再び陽の目を見ることはなかなか難しいものです。

国民的漫画家・手塚治虫氏は、自らの作品『ジャングル大帝』が1960年代にアメリカに輸出された時、
アメリカの担当者から「原作のように、黒人の唇を分厚く、ことさら醜く描かず、リアルに描くように」
との注意を受け「冗談じゃない。唇の厚くない黒人を描いてどこがリアルなのか」と言い返したそうです。

一度は発行が停止された『ジャングル大帝』は、現在復刻し販売されていますが、『ジャングル大帝』を
含む全ての手塚作品には「読者の皆さまへ」という当時の時代背景を説明する一文が添えられています。

「心のオアシス」として存在するマンガですが、現実的には手塚治虫氏のような超大御所でさえ越えられぬ
一線というものが存在するのです。

http://news.ameba.jp/weblog/2010/02/58039.html
2 電子レンジ(大阪府):2010/02/19(金) 23:39:51.66 ID:7I6mGiN5
アナベベなんかオメコオメコ言ってたのにな
3 トレス台(dion軍):2010/02/19(金) 23:40:01.19 ID:32J7My4L
ワイは迫害が大好物や
一切の障害は           したるぞクソぼけアホンダラのドダボ共
4 プライヤ(秋田県):2010/02/19(金) 23:40:14.41 ID:PfXBFQID
BASTARD!はいつ終わるの(´・ω・`)
5 メスピペット(東京都):2010/02/19(金) 23:40:47.84 ID:1vzftC80
ジョジョにそんなのがあるとは知らなかったな
6 ビュレット(長屋):2010/02/19(金) 23:41:19.00 ID:AoyH0wkV
ジョジョの封印された回って何?
7 ペトリ皿(愛媛県):2010/02/19(金) 23:41:57.82 ID:DPfZ35JN
ジョリーンのオナニーシーンがカットされてた部分の事か?
8 ばくだん(東京都):2010/02/19(金) 23:42:00.42 ID:vhIvvyRC
天皇陛下ばんざーい
9 土鍋(群馬県):2010/02/19(金) 23:42:05.90 ID:XivwGLcn
魔太郎のオリジナル版をみてみたい
10 封筒(埼玉県):2010/02/19(金) 23:42:09.20 ID:yuZfWI85
封印されたかは分からないけど、タロットカードの絵柄が盗作だったって話じゃないの?
11 魚群探知機(神奈川県):2010/02/19(金) 23:42:38.16 ID:G4+Gt0Dk
12 錐(石川県):2010/02/19(金) 23:44:00.96 ID:Oj6cxy+q
ジョジョはフーゴVSジョルノの回のことか?
13 ラジオペンチ(長屋):2010/02/19(金) 23:44:17.37 ID:Lz/FZUKu
セブン12話
怪奇大作戦
前田vsアンドレ
14 封筒(アラバマ州):2010/02/19(金) 23:44:22.24 ID:+g/G7uwn
ベルセルクのあの回は有名だけど、
ジョジョに封印されたものなんてあったっけ?
フーゴのことか??
15 鑢(北海道):2010/02/19(金) 23:44:55.24 ID:F/oOiwWU
フーゴだろ 病人バカにしてるとかってクレームきた
16 ばくだん(dion軍):2010/02/19(金) 23:45:17.92 ID:rbdvCcHe
ちびくろサンボはセンセーのお話のまんま覚えてる
17 ガラス管(アラバマ州):2010/02/19(金) 23:45:35.25 ID:1e4MddHK
オインゴボインゴが911を予想していた回か?
18 錘(アラバマ州):2010/02/19(金) 23:45:39.87 ID:cFjY24oW
赤塚不二夫「キャスター」は封印しっぱなしでいい
19 ばくだん(石川県):2010/02/19(金) 23:45:53.33 ID:r6pwWifH
>>12-14
あれじゃね?
イスラムの今日の聖典とかいうコーランをDIOが読んでたうんぬん
20 撹拌棒(埼玉県):2010/02/19(金) 23:46:23.59 ID:gM9+fZoC
フーゴだな
21 ばくだん(石川県):2010/02/19(金) 23:46:33.82 ID:r6pwWifH
イスラム教の聖典ね
22 泡箱(兵庫県):2010/02/19(金) 23:47:11.22 ID:Om+elyn6
キャンディ☆キャンディ
23 串(関東・甲信越):2010/02/19(金) 23:47:22.13 ID:SmyyEBdU
スタープラチナが喋ってた回じゃないの?
24 硯箱(西日本):2010/02/19(金) 23:47:30.61 ID:ZdCAgWio
フーゴは退場しただけで
話自体が封印されたわけじゃないだろ
25 大根(関東・甲信越):2010/02/19(金) 23:47:35.66 ID:fVvqXOqr
ゴルゴの封印回の1つはカルト教祖がレイプしてる奴だっけか
26 猿轡(愛媛県):2010/02/19(金) 23:47:56.65 ID:QpzZ7eT1
>>1
オバQの話は 近頃出た大全集4巻で復刻したぞ
27 バカ:2010/02/19(金) 23:48:26.79 ID:SUIRwNUa
ゴルゴなんて封印された回だらけかと思った。
美味しんぼは欝に「じゃあ死ね」とかじゃないよね
こち亀って「悪が更生しただけでほめられるのはおかしい」じゃないよね
28 ライトボックス(アラバマ州):2010/02/19(金) 23:49:17.58 ID:TuocvoOQ
ツェペリの件だろ
29 製図ペン(東京都):2010/02/19(金) 23:50:12.73 ID:6TWrIByh
燃えろお兄さんもありだな
30 ドライバー(兵庫県):2010/02/19(金) 23:50:13.42 ID:BGGVZSCH
こち亀はタバコ叩きをいきなり作者がマンガに登場して語り出す回か?
31 鑢(北海道):2010/02/19(金) 23:50:46.09 ID:F/oOiwWU
>>19
あれはアニメだけ
32 ヌッチェ(九州・沖縄):2010/02/19(金) 23:50:48.53 ID:oX51071P
×黒人差別をなくす会
○黒人差別利権乞食の会
33 絵具(神奈川県):2010/02/19(金) 23:50:54.34 ID:fvO1dGUq
木多なんかいつも封印されてるぞ
34 硯箱(西日本):2010/02/19(金) 23:51:05.86 ID:ZdCAgWio
こち亀は天皇陛下バンザーイ
35 加速器(東京都):2010/02/19(金) 23:51:11.09 ID:WoA81ajX
黒人差別をなくす会 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%BB%92%E4%BA%BA%E5%B7%AE%E5%88%A5%E3%82%92%E3%81%AA%E3%81%8F%E3%81%99%E4%BC%9A

マジで意味がわからん団体
36 ミリペン(福島県):2010/02/19(金) 23:52:32.45 ID:Cz0nVJtA
>>30
いや、あの回はしっかりコミックスに掲載されている
つーか、確かにタバコは見かけなくなった気がするが、葉巻は何度も登場してるw
37 ヌッチェ(九州・沖縄):2010/02/19(金) 23:52:33.16 ID:oX51071P
シチサンメガネとかノックアウトマサトメみたいな何一つ面白くない漫画はむしろ封印しとけ
38 イカ巻き(dion軍):2010/02/19(金) 23:52:35.91 ID:Do7kPRS+
39 パステル(佐賀県):2010/02/19(金) 23:53:10.63 ID:z6vu3gJ0
JOJO?
全部初版で持ってるけど改変されてたっけ
コーランはアニメだよな
しかも最近
40 ラジオペンチ(東京都):2010/02/19(金) 23:53:37.89 ID:RlR3QhaR
>>31
いや、文庫本がその回のせいで差し替えになったぞ
41 シール(兵庫県):2010/02/19(金) 23:54:13.22 ID:/ajkgErt
ゴルゴの封印された話ってなんだよ
42 モンドリ(岡山県):2010/02/19(金) 23:54:32.08 ID:AIrukLpV
まことちゃんも何かあったよな
43 烏口(九州):2010/02/19(金) 23:54:45.98 ID:MBsrYCk2
オバQはF大全集で解禁されてんぞ
44 サインペン(栃木県):2010/02/19(金) 23:54:49.25 ID:SW7wVEvd
じゃああれか、911を暗示してるとか言われたボインゴの漫画の回か
45 ミリペン(福島県):2010/02/19(金) 23:55:09.80 ID:Cz0nVJtA
燃えるお兄さんは、ジャンプが回収騒動になったから有名だな
俺はボールペン貰わなかったが
46 ブンゼンバーナー(東京都):2010/02/19(金) 23:55:10.35 ID:heJ5xStF
>>9
もう処分しちゃったけど、オリジナルはヨカタ。
ってか、今の改編版がヘクすぎる。

例えば第1巻にいきなり出てくる梶木と佐渡は、
オリジナル版じゃ工事現場で魔太郎にパワーショベルで襲われ、
ぶち殺されてコンクリート詰めにされる。
今の修正版じゃ、なんか恐竜に襲われる幻を見せられて逃げ惑うだけ。
47 ルアー(東京都):2010/02/19(金) 23:55:52.45 ID:KbR/vgto
こち亀の封印された回って
4巻の天皇陛下バンザーイってやつだよな
48 ホワイトボード(神奈川県):2010/02/19(金) 23:56:01.13 ID:9Fe357ek
ジョジョもド低脳が腐れ脳みそになってたり、なにをするだァー!がなにをするんだァーッ!になってるし
意外とそういうのは多いのかも
49 プライヤ(秋田県):2010/02/19(金) 23:56:02.82 ID:PfXBFQID
2巻のシーンハリの処女喪失のことなんかな
50 釣り針(アラバマ州):2010/02/19(金) 23:56:35.49 ID:nKRkgR+N
> 例えば『オバケのQ太郎』の場合、コミックス第5巻に収録されていた「国際オバケ連合」という回が
> それに当たります。
ついこの前、全集で復活しただろ
それをメインにしちゃ意味ないだろ
51 れんげ(千葉県):2010/02/19(金) 23:56:36.81 ID:3TmdjYZE
JOJOは、大人は嘘つきではない、ただ間違えるだけなのですって作者の弁明があったやつか?
52 加速器(東京都):2010/02/19(金) 23:57:44.84 ID:WoA81ajX
>>51
それはツェペリの出生に関する話の矛盾じゃなかったっけ
確か単行本では直されているので、俺は間違いを確認したこと無いけど
53 金槌(関東):2010/02/19(金) 23:57:46.82 ID:AdgYH2kG
カービィのアニメにもDVD未収録の話あるよなたしか
54 レンチ(東京都):2010/02/19(金) 23:57:50.30 ID:8lJpFDlo
代紋TAKE2のほめ殺しの回
55 イカ巻き(dion軍):2010/02/19(金) 23:58:01.31 ID:Do7kPRS+
56 ばくだん(catv?):2010/02/19(金) 23:58:31.90 ID:GPCQ3s7U
え、ジョジョってアニメ化されてんの?
57 ばくだん(宮城県):2010/02/19(金) 23:58:32.55 ID:N0E1leAO
>>30
天皇陛下バンザーイ
58 ちくわ(千葉県):2010/02/19(金) 23:58:47.71 ID:Wbm8skNn
>>53
未収録と言うか、最後まで出てないんじゃ?
59 アリーン冷却器(千葉県):2010/02/19(金) 23:58:50.75 ID:QoVuPLil
60 そろばん(アラバマ州):2010/02/19(金) 23:58:56.17 ID:u6YGsBkX
パッパラ隊の97〜99話
61 ミリペン(福島県):2010/02/19(金) 23:59:12.83 ID:Cz0nVJtA
>>56
OVA
62 串(熊本県):2010/02/19(金) 23:59:18.12 ID:n3HYkRAJ
ジャンプ掲載で3部一話で丈太郎が警官から拳銃奪って自分の頭にうったはずだけど
コミックだとそこがカットされてた
63 大根(関東・甲信越):2010/02/19(金) 23:59:18.11 ID:fVvqXOqr
>>55
これはヤバい
64 オシロスコープ(dion軍):2010/02/19(金) 23:59:26.37 ID:Hz/H4NMN
こち亀はロシアンルーレットやって死んだとか言うのもやばかったな
65 ばくだん(catv?):2010/02/19(金) 23:59:27.52 ID:4ZluahR5
ブラックジャックは多いよな
66 砥石(北海道):2010/02/19(金) 23:59:38.44 ID:IFtezu0e
パパ南部とベビー南部もポイ
67 エリ(dion軍):2010/02/19(金) 23:59:49.36 ID:wUA3Lt6f
ベルセルクも蝕の最中で1話削られている、らしい
エロだからか?エロすぎだからか?
68 硯(埼玉県):2010/02/20(土) 00:00:00.43 ID:EtU1vRNO
美味しんぼのないが封印されたの
韓国マンセーする回か
69 画用紙(埼玉県):2010/02/20(土) 00:00:08.51 ID:HSeati3W
アフィ回
70 ハンドニブラ(関東):2010/02/20(土) 00:00:09.66 ID:UEr01hdz
少年誌でヒロインに「マスタベーション見られたあ〜」
とか言わせるジョジョに自重するネタなんかあるのか
71 マジックインキ(茨城県):2010/02/20(土) 00:00:11.72 ID:uvquhslK
これはノビル!ノビルね!
72 鑿(北海道):2010/02/20(土) 00:00:32.89 ID:Pv+4fWOr
ドラえもんなんて封印回ばっかだろ

コロコロや小学○年生に載ったけど単行本載ってない話
10や20じゃきかないだろ
73 修正テープ(長野県):2010/02/20(土) 00:00:59.37 ID:dfAroTF0
こち亀で両さんが変な声を聞くけど最後まで声の主が分からなかった回
74 製図ペン(福島県):2010/02/20(土) 00:00:59.92 ID:PCBQyECN
コミックスで細かく修正されたのを挙げたら、キリが無いような
75 鋸(千葉県):2010/02/20(土) 00:01:00.46 ID:r/Wnl6mc
快楽の座
金!金!金!

植物人間
落下物
76 スプーン(九州):2010/02/20(土) 00:01:00.52 ID:JfQVAEY9
あぁフーゴが実は暗殺チーム側のスパイで
裏切ったジョルノたちの前に再び現れる回ね
単行本では削られてるからフーゴ脱退が不自然なんだよな
77 霧箱(東京都):2010/02/20(土) 00:01:11.05 ID:Oo6E8Dln
>>62
俺のコミックスには載ってるぞ

>>64
修正後はマヨネーズ一気のみで死亡だっけ

>>65
ブラックジャックの未収録は、すべて手塚治虫自身がおもしろくないと判断して未収録だと聞いたけど
78 アルコールランプ(千葉県):2010/02/20(土) 00:01:16.40 ID:USWQcOFn
美味しんぼははちみつを赤ちゃんに食べさせるやつ以外知らない
79 万年筆(九州):2010/02/20(土) 00:01:22.02 ID:W2VDyvGP
こち亀は戸塚が封印されちゃってんじゃん
80 フードプロセッサー(愛知県):2010/02/20(土) 00:01:47.17 ID:l2bCosLk
用務員さんなのだ
81 蒸し器(catv?):2010/02/20(土) 00:01:55.63 ID:aRPE1h9v
ゴルゴは政府高官の実名出してるヤツみんなアウトか?

しかし、実名出す場合と、少し名前変えて(でも誰意味してるかバレバレ)出す場合の使い分け基準がよくわからん。

なんだよ、タイス国務長官とか、クリンゴン大統領とかw
82 コンニャク(関東・甲信越):2010/02/20(土) 00:01:55.69 ID:mirHw/Tq
>>72
連載したの全部単行本に収録したら、普通に150巻以上いってるよな
83 霧箱(東京都):2010/02/20(土) 00:01:55.88 ID:Oo6E8Dln
>>68
美味しんぼは蜂蜜入りの離乳食の回のことかな
84 じゃがいも(dion軍):2010/02/20(土) 00:02:04.05 ID:DWBbUAM5
>>67
物語の核心に触れすぎちゃってたからだろ。
85 バール(catv?):2010/02/20(土) 00:02:04.56 ID:GPCQ3s7U
>>64
よりによって「マヨネーズ一気飲みで死んだ」に書き換えられた
86 篭(dion軍):2010/02/20(土) 00:02:37.20 ID:WonZZIPv
ジョジョはパクり元からクレームじゃね
そもそもスピルバーグとかチャッキーとか筒井康隆とかから許可とってんの?
87 まな板(埼玉県):2010/02/20(土) 00:02:37.45 ID:0jodssWx
>>80
なんか覚えがあるな
なんだっけ
用務員の職業差別でなんとかってやつだよな
88 ざる(熊本県):2010/02/20(土) 00:02:59.43 ID:e/RsEzmo
ジャンプ掲載でハンターハンターが落書きだったはずだけど
コミックだと修正されてた
89 朱肉(長屋):2010/02/20(土) 00:03:05.98 ID:3m48ebp3
90 そろばん(京都府):2010/02/20(土) 00:03:08.17 ID:YY9/JtPA
版がかわる毎に修正するからよくわからなくなっていくんだろうな
こち亀なんかかなり変わってる
91 ローラーボール(山形県):2010/02/20(土) 00:03:17.32 ID:yY7piLu5
フーゴの件はただの裏設定だろ。あとで変更されてるし。

ていうか共通点とか言うくらいなら全部のソースについて挙げろよ。
92 スターラー(アラバマ州):2010/02/20(土) 00:03:17.93 ID:flosKGVM
幕張の「先っぽクロマティ」もコンビニ版では差し替えられてたな
93 製図ペン(福島県):2010/02/20(土) 00:03:24.36 ID:PCBQyECN
マヨネーズ一気飲みに変えられた時期がよく分からんな
俺の持ってる山止たつひこでは、ロシアンルーレットになってるし
94 ハンドニブラ(関東):2010/02/20(土) 00:04:05.22 ID:UEr01hdz
>>76
どうしてそういうもっともらしい嘘つくかな
95 カラムクロマトグラフィー(京都府):2010/02/20(土) 00:04:06.31 ID:HG99xTNu
ゴルゴの封印された回ははwikipediaに載っている
237話「幻(ダミー)の栽培」
245話「スワップ 捕虜交換」
266話「バチカン・セット」
増刊「告発の鉄十字」
96 おろし金(大阪府):2010/02/20(土) 00:04:18.79 ID:A+wdyhiQ
スレ一覧で下のスレタイと混ざって一瞬「ジョジョの奇妙な居酒屋」に見えたんだけど
マジでこういう飲み屋開いたら大儲けじゃね?
97 霧箱(東京都):2010/02/20(土) 00:04:25.56 ID:Oo6E8Dln
>>92
ということはクロマティ高校にクロマティが文句言ったのは本当だったのか
98 バール(埼玉県):2010/02/20(土) 00:04:25.93 ID:NU3iJTQi
北斗の拳もシェルター会社のクレームで封印されないかな
99 真空ポンプ(東京都):2010/02/20(土) 00:04:40.78 ID:HfZxoNNm
美味しんぼはSM-DOSじゃないだろうな
100 ハンドニブラ(東京都):2010/02/20(土) 00:04:45.49 ID:B6+T+H9l
フーゴが再登場した小説漫画版だしてくれ
101 しらたき(広島県):2010/02/20(土) 00:04:52.41 ID:hkly4HIU
ブラックジャックは植物人間のやつか?
102 ムーラン(関東・甲信越):2010/02/20(土) 00:04:59.37 ID:bz+ET5c3
二部のラストでウォークマン聞くジョセフの台詞からビートルズ云々が消えちゃったのは権利関係で揉めちゃったの?
103 炊飯器(東京都):2010/02/20(土) 00:05:13.62 ID:2V9InypT
MMRの封印回が読みてぇ。予想が当たったから封印とはなんたる皮肉。
104 ビーカー(東日本):2010/02/20(土) 00:05:21.49 ID:bdZ4Jo4r
カメレオンのメーテルの話とか
105 霧箱(東京都):2010/02/20(土) 00:05:22.07 ID:Oo6E8Dln
>>96
コップでギャンブルし始めるから駄目
106 真空ポンプ(東京都):2010/02/20(土) 00:05:24.50 ID:i87x8ba8
ベルセルクの封印回はネットで見れるしな
107 ホールピペット(長屋):2010/02/20(土) 00:05:32.64 ID:AoyH0wkV
用務員は燃えるお兄さんだな
108 カッターナイフ(滋賀県):2010/02/20(土) 00:05:46.33 ID:apkmtH66
>>85

あれ
マヨネーズの一気飲みが得意だったじゃね。


こち亀結構細かいところ変ってるよな。

基地外に刃物がただでさえ恐ろしいのにとか(7巻 両津が料理するところに中川が行くシーン)
109 浮子(アラバマ州):2010/02/20(土) 00:05:51.91 ID:nKRkgR+N
>>82
そこまではいかないが
今回の全集ではダントツに多いな
110 そろばん(京都府):2010/02/20(土) 00:06:04.84 ID:YY9/JtPA
東京はてめえみたいな百姓がくるところじゃねぇ
さっさと帰りやがれ!

ふん!
新潟で米でも作ってろ


も完全にカットだしなw
111 猿轡(福岡県):2010/02/20(土) 00:06:44.03 ID:ycH040ra
ベルセルク83話
112 クレヨン(東海):2010/02/20(土) 00:06:52.60 ID:HWpzTURT
>>7
あれは普通にヌケたな
113 厚揚げ(関東・甲信越):2010/02/20(土) 00:06:54.84 ID:iIzgcnxJ
美味しんぼは全て削除していいと思います
114 マジックインキ(栃木県):2010/02/20(土) 00:07:15.52 ID:/wYnPPf4
>>110
え、そうなの?
115 カラムクロマトグラフィー(京都府):2010/02/20(土) 00:07:28.21 ID:KEHCFenm
こち亀は電柱や壁の作者コメントもなくなったらしいな
116 筆(千葉県):2010/02/20(土) 00:07:31.01 ID:SLqgvV/I
画像をよこしなさい
話はそれからだ
117 ちくわ(関西地方):2010/02/20(土) 00:07:52.62 ID:zGwtOpCf
ハイハイパクリ厨パクリ厨
118 霧箱(東京都):2010/02/20(土) 00:08:15.29 ID:WoA81ajX
>>115
ラジオ局に放火するとか書いてたせいだろうな
119 てこ(岡山県):2010/02/20(土) 00:08:30.55 ID:msiIGnYd
ベルセルクは風船に口みたいなのがたくさんついてて
それが神様っていう設定になってて
それを出すと後々ネタバレが酷いものになってしまうから削除なんだろ
120 真空ポンプ(岡山県):2010/02/20(土) 00:08:52.05 ID:vR9Jspm7
こち亀はアグネスだろ
121 インパクトドライバー(群馬県):2010/02/20(土) 00:09:02.58 ID:Y1JTSZHi
美味しんぼの封印された話読みてえ
122 やっとこ(関西地方):2010/02/20(土) 00:09:30.48 ID:4h5N+dkS
こち亀って、ジャンプ掲載時とコミックで変わっている箇所多いよね。
コンビニは年中無休で凄いという話で、「戦時下ではこんな感じだろう」
というのが、コミックでは「災害時ではこんな感じだろう」に置き換わっていたのが
よく記憶に残っている。
123 マイクロピペット(京都府):2010/02/20(土) 00:10:17.29 ID:StEn/7+g
こち亀スレ
124 スターラー(アラバマ州):2010/02/20(土) 00:10:22.18 ID:flosKGVM
美味しんぼのMacとWindowsのやつって
読んでみるとそれ程のもんじゃないよな
125 ガスクロマトグラフィー(dion軍):2010/02/20(土) 00:10:27.29 ID:fWv3Ux83
美味しんぼの60巻と61巻の接続がおかしい。

126 バール(埼玉県):2010/02/20(土) 00:10:28.96 ID:o1bdKKXB
>>80
燃えるお兄さんか
127 色鉛筆(アラバマ州):2010/02/20(土) 00:10:31.14 ID:823CS9Ks
128 石綿金網(関西・北陸):2010/02/20(土) 00:10:40.08 ID:wXEghmCE
ジャングル黒べえの解禁には驚いた
ジャングル黒べえがOKならなんでもOKになるだろ
129 製図ペン(福島県):2010/02/20(土) 00:11:29.16 ID:PCBQyECN
しかし、エロはどんどん規制されていくのであった
130 スタンド(群馬県):2010/02/20(土) 00:11:32.30 ID:q6y+iU0B
【レス抽出】
対象スレ:オバQ、ゴルゴ、こち亀、美味しんぼ、ジョジョの「封印された回」
キーワード:天皇陛下

8 名前: ばくだん(東京都)[sage] 投稿日:2010/02/19(金) 23:42:00.42 ID:vhIvvyRC
天皇陛下ばんざーい

34 名前: 硯箱(西日本)[] 投稿日:2010/02/19(金) 23:51:05.86 ID:ZdCAgWio
こち亀は天皇陛下バンザーイ

47 名前: ルアー(東京都)[sage] 投稿日:2010/02/19(金) 23:55:52.45 ID:KbR/vgto
こち亀の封印された回って
4巻の天皇陛下バンザーイってやつだよな

57 名前: ばくだん(宮城県)[] 投稿日:2010/02/19(金) 23:58:32.55 ID:N0E1leAO
>>30
天皇陛下バンザーイ



抽出レス数:4
131 筆(中国地方):2010/02/20(土) 00:11:39.20 ID:MuEagiWA
BJの封印された回はどうやって見れるの?
132 篭(dion軍):2010/02/20(土) 00:11:44.50 ID:WonZZIPv
美味しんぼは>>83だな
アレルギー起こした乳児が発生した
133 やっとこ(東京都):2010/02/20(土) 00:11:53.58 ID:dUvNNuQd
マーダーライセンス牙の死刑囚の話もカットされたんだっけ
134 ムーラン(関東・甲信越):2010/02/20(土) 00:11:55.74 ID:bz+ET5c3
バスタードは鈴木土下座衛門事件と落書き書きなぐり原稿事件と前頭葉がどーのこーの言う回が封印されたんだっけ
135 バール(宮城県):2010/02/20(土) 00:12:21.10 ID:9fdg4bU6
>>87
その話だけ、雑誌から切り取って回収。
協力してくれた人には、なにか粗品があったはず。
136 ジューサー(神奈川県):2010/02/20(土) 00:13:02.99 ID:tRg3L/Po
よしよし、ゴリラーマンの幻の回の話は出ていないようだな
137 ラジオペンチ(神奈川県):2010/02/20(土) 00:13:58.77 ID:cNg/VVH7
アフィ
138 ムーラン(関東・甲信越):2010/02/20(土) 00:14:00.13 ID:h6q+y6Ek
ピース電器にファミ通からクレーム来て封印された話があったな
139 ちくわ(関西地方):2010/02/20(土) 00:14:01.84 ID:zGwtOpCf
俺も植物人間見たいんだが
140 霧箱(東京都):2010/02/20(土) 00:14:55.17 ID:Oo6E8Dln
141 輪ゴム(アラバマ州):2010/02/20(土) 00:15:26.19 ID:VndSc4jU
>134
作品が封印されかかってるヤツの封印回なんて・・・
142 試験管(埼玉県):2010/02/20(土) 00:15:33.98 ID:2C56ZFZy
>>14
ベルセルクってネタバレっぽいやつのことか?
143 ムーラン(関東・甲信越):2010/02/20(土) 00:15:53.52 ID:bz+ET5c3
パーマンはスーパーマンがバードマンに変更されたのと
正体がばれた時のペナルティが脳細胞破壊光線でパーにされるというキツい物から動物にされるという緩い物に変わったんだよな
144 鋸(千葉県):2010/02/20(土) 00:16:01.79 ID:r/Wnl6mc
>>131
いろいろがんがる
おれは指の初版と改訂版みてる
ロックが初版では悪人 改訂ではいい人になってた
145 バール(大阪府):2010/02/20(土) 00:16:04.81 ID:m8Jo2iUg
ジョジョは承太郎はどうやって獄中にいながらあれだけのモノを持ち込めたのかが未だにわからない
146 トースター(愛知県):2010/02/20(土) 00:16:36.89 ID:Qp2X5OxG
>>35 ほんと、この家族は意味が分からない
147 やっとこ(福島県):2010/02/20(土) 00:16:42.33 ID:ZB4zTTY7
日教組が抗議したから
148 消しゴム(東京都):2010/02/20(土) 00:16:45.44 ID:6z+zPDWt
こち亀の初期は一般市民に発砲しまくってるけど
149 カンナ(-長野):2010/02/20(土) 00:16:49.33 ID:5v48qZUq
魚の目 魚の目
150 スプーン(東海・関東):2010/02/20(土) 00:16:57.27 ID:S7hoF11O
BJはブラックジャック病の続き話が削られたんだっけ? 謎の奇病の原因は放射線汚染された原住民達の主食のイモだったみたいな内容
151 ホールピペット(熊本県):2010/02/20(土) 00:17:08.53 ID:IgvEGnXQ
オレのこち亀4巻には天皇陛下ばんざーいがあるぞ
152 スタンド(群馬県):2010/02/20(土) 00:17:25.50 ID:q6y+iU0B
こち亀の主な改訂(ただしソースはウィキペディア)
■1992 年頃までの改訂で亀有警察署は全て葛飾警察署と書き改められた。
■第3巻第7話「射殺命令!?の巻」は「テレビ出演の巻」にタイトルが変更された。
■ 阪神・淡路大震災が発生する直前、『ジャンプ』1995年2号で
  発表された「コンビニ天国!!の巻」は、「大地震の時でもコンビニは営業している」という
  設定だったが、大震災が発生した後、本編のコミックスへの収録は大幅に延期された上、
  コミックス版では設定を“地震”から“台風”に差し替えられた。
■第87巻「それ行けベルグマン!の巻」に登場したエリート警察犬のベルグマン号は、
  『ジャンプ』掲載時には「10年間の訓練をトップで合格」と紹介されていたが、
  現実の犬の10 歳はすでに老犬であることを考慮してか、コミックス版では「4年間」に変更された。
■第4巻第1話の「派出所自慢の巻」は改訂版では削除され、1988年の『野球狂の男の巻』が掲載されている。
■作者や当時のアシスタントが描き込んでいた背景のお遊びもほぼ消されている。
  細かい箇所まで含むと、改訂箇所は実に数千箇所以上に及ぶ。
■第2巻の第4話「タバコ屋の洋子ちゃん…の巻」は、昔の版では中川が両津に貸した拳銃が、
  現在ではオモチャであることになっている。これにより
  両津がその拳銃で中川を脅す場面が不自然になってしまっている。
■コミックス34巻の両津が禁煙するエピソードの中ほどでは、
  ほぼ1ページを用いて作者が喫煙者を激しく糾弾し、
  「今後いっさいこの漫画にタバコを出さない」という宣言をするシーンが登場していたが、
  現在では丸々削除されている。しかし、タバコを出さない宣言は守られている。
153 ラジオペンチ(神奈川県):2010/02/20(土) 00:17:27.40 ID:cNg/VVH7
>>60
kwsk
154 グラインダー(埼玉県):2010/02/20(土) 00:17:30.01 ID:hLpA5OCb
>>110
あったねえ 1巻だっけ?
155 バール(静岡県):2010/02/20(土) 00:17:34.05 ID:L9Zc9qNL
天皇万歳!
156 バール(宮城県):2010/02/20(土) 00:17:44.29 ID:9fdg4bU6
「権利関係」:知らんがな
「盗作(の疑い)」:ジョジョのタロット?
「事実誤認」:美味しんぼの蜂蜜?
「わいせつ表現」:ベルセルク?
「名誉毀損」:知らんがな

「大御所パクリ&つまんない」:熱血江湖
157 アルコールランプ(千葉県):2010/02/20(土) 00:17:45.30 ID:USWQcOFn
伸びるの早いなw
158 鋸(千葉県):2010/02/20(土) 00:18:10.54 ID:r/Wnl6mc
>>150
そうそう
159 ホワイトボード(長屋):2010/02/20(土) 00:18:26.33 ID:2CcPa3TI
「国際オバケ連合」っての、かすかに読んだ記憶あるわ
アフリカ代表
http://blogari.zaq.ne.jp/merry02613/img/img_box/img20090426152602633.jpg
160 バールのようなもの(福岡県):2010/02/20(土) 00:18:47.23 ID:342tr7di
こういう危険な話を、単行本未収録とかそれ以前の、雑誌に載せる段階でやめちゃうから
最近のこち亀系統の漫画はツマラン
161 厚揚げ(千葉県):2010/02/20(土) 00:18:50.78 ID:mrV1Xo9E
>>131
未収録の一部はチャンピオンの付録や文庫版17巻で読める(た)
それでも読めないのは割れで探すか諦めるか
162 砥石(東京都):2010/02/20(土) 00:18:55.47 ID:VAKesGum
>>12
なにその回
163 木炭(大阪府):2010/02/20(土) 00:19:46.11 ID:hyKf3nb4
ナチグロンも差別云々で居ないことにされたの?
164 ラジオペンチ(神奈川県):2010/02/20(土) 00:19:48.10 ID:cNg/VVH7
>>162
どうせドラえもんでいうところのタレントだろ
165 ダーマトグラフ(東日本):2010/02/20(土) 00:20:05.20 ID:2iqTfcfG
グレゴリー・皇士・東郷=ロマノフ
166 石綿金網(関西・北陸):2010/02/20(土) 00:20:31.15 ID:wXEghmCE
>>136
藤本のおかんが自殺するヤツともう1つあったよな
167 霧箱(東京都):2010/02/20(土) 00:21:01.23 ID:Oo6E8Dln
>>152
タバコ糾弾ページの削除は「パープリンギャルには毎日たくさんタバコを吸って
健康的な赤ちゃんを産んでもらいたい」というところが問題だったんだろうか
168 スタンド(群馬県):2010/02/20(土) 00:21:24.87 ID:q6y+iU0B
169 クレパス(関東):2010/02/20(土) 00:21:40.35 ID:lN5RnWOH
>>156のレスがすごくデジャヴ
170 浮子(アラバマ州):2010/02/20(土) 00:21:39.61 ID:mO+i0Mnm
>>143
全集は前者を元に戻したぞ
後者は相変わらず動物だけどな
それだとブービーはどうなるんだと言う問題があるから変えない方が良いのにな
171 漁網(九州):2010/02/20(土) 00:22:18.32 ID:0t1S3P8Q
サザエさんの原作にもベタ塗りの黒肌に腰ミノつけて黒人のフリするシーンがあるよな
172 マイクロメータ(岩手県):2010/02/20(土) 00:22:36.88 ID:uF7YOfK9
>>4
画太郎先生っぽくなってきたからそろそろ終わるだろ
173 まな板(埼玉県):2010/02/20(土) 00:22:39.93 ID:oa2a21sg
>>168
百姓云々は100巻記念かなんかの選集だとそのままだった気がするが
いつ修正されたんだ
174 厚揚げ(長屋):2010/02/20(土) 00:22:56.46 ID:vJ5aaJFi
覚悟のススメも何カ所か差し替えがあったような気がする
175 鉤(神奈川県):2010/02/20(土) 00:22:59.82 ID:ZB0FD5tA
ドラえもんの「クルパーでんぱ」が「おかしなでんぱ」に変えられた
176 砥石(東京都):2010/02/20(土) 00:23:18.54 ID:VAKesGum
>>164
そういうことか
177 ジューサー(岡山県):2010/02/20(土) 00:23:22.30 ID:oBeLqJwR
>>168
ワロタ
178 ローラーボール(関西・北陸):2010/02/20(土) 00:23:34.60 ID:mEjnlncZ
黒人差別をなくす会って確かキチガイプロ市民一家3人のみの団体だよな

あのキチガイどうなったんだろ
179 霧箱(東京都):2010/02/20(土) 00:23:42.74 ID:Oo6E8Dln
>>168
エイズの表現は当時でも危なかったからなあ
「馬鹿野郎、この時期になんてこと言わせるんだ」みたいなフォローが入ってたけど
180 ボールペン(北海道):2010/02/20(土) 00:23:52.03 ID:T5msj3tj
ガラスの仮面なんかどれだけ封印されてるんだって話だ
しかも封印したのと同じような内容でまた続き描いてるし
181 蒸し器(アラバマ州):2010/02/20(土) 00:24:01.99 ID:OC6S65Dz
イオナの未修録はなんでなんだぜ?
182 マントルヒーター(東京都):2010/02/20(土) 00:24:11.80 ID:Gm9+QTYv
名作「ワイルド7」も、微妙に修正されてるな。

「基地外」が「バカヤロー」になってたり。
183 天秤ばかり(アラバマ州):2010/02/20(土) 00:24:30.96 ID:lPNQk7rq
クンニしろやは封印しないの?
184 クレヨン(関西・北陸):2010/02/20(土) 00:25:07.39 ID:HfgprvK/
指四本立てて「4」ってやってるシーンを
指五本立てて「4」に変えさせられたのってなんだっけ?
185 バール(関西地方):2010/02/20(土) 00:25:11.54 ID:LzWKRXXn
>>131
zipで
186 包装紙(愛知県):2010/02/20(土) 00:25:17.50 ID:f7U3h1xT
>>140
内山亜紀キタ━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━ッ!!!!!
187 ムーラン(関東・甲信越):2010/02/20(土) 00:25:26.47 ID:bz+ET5c3
聖闘士星矢も星矢一輝戦の台詞が単行本で全然違っちゃったんだよな
だから台詞と顔が微妙に合ってない
188 電卓(アラバマ州):2010/02/20(土) 00:25:39.41 ID:HukNeZaT
>>121
馬鹿に車をあたえるなの回
アメリカからクレームがきた
189 れんげ(東京都):2010/02/20(土) 00:25:45.97 ID:zYDG9lK4
>>35
そもそも、黒人差別なんて日本に存在してなかったのに、日本で活動してる時点で
おかしい
黒人の子供が学校でイジメられてたとしたら、それは黒人だからじゃない
外国人だからだ
190 アルコールランプ(東京都):2010/02/20(土) 00:25:51.47 ID:S6+RU4Bt
>>170
確か後期の作品には、

ブービーを動物にしてやる

あっ、もともと動物か

じゃあ別の動物にするか

みたいな流れがあったような記憶があるが
191 バール(埼玉県):2010/02/20(土) 00:25:54.29 ID:Qsly5VFm
192 鋸(千葉県):2010/02/20(土) 00:25:57.62 ID:r/Wnl6mc
>>186
これのおかげで土手マニアになった
193 手枷(アラバマ州):2010/02/20(土) 00:26:02.94 ID:7GT0c2/a
やっぱ昔のこち亀おもしろいわ
194 バール(新潟県):2010/02/20(土) 00:26:40.98 ID:cBNLSWrY
MMRの封印回って都市伝説だろ
探しまわったが一向に見つからん
195 バール(福岡県):2010/02/20(土) 00:26:41.80 ID:/XMZkVQO
ああ山田花子のオナニーシーンな。
196 カラムクロマトグラフィー(京都府):2010/02/20(土) 00:26:43.11 ID:KEHCFenm
ドラえもんのオーバオーバでは、ジャングルの中で出てくる
人食い土人が海賊に変わっている
197 真空ポンプ(東京都):2010/02/20(土) 00:27:04.37 ID:i87x8ba8
ベルセルク83話 深淵の神2
http://berserk_2ch.tripod.com/83.html
198 マントルヒーター(東京都):2010/02/20(土) 00:27:06.01 ID:Gm9+QTYv
そういえば「スーパーヅガン」に、豊臣くんたちがババプロの
タラコくちびるをからかって

「カポシ肉腫だ!」
「近寄るとエイズがうつるぞ!」

みたいなことをいうシーンがあったけど、あれ今は修正されてるのかな。
199 鑿(北海道):2010/02/20(土) 00:27:10.99 ID:Pv+4fWOr
ジョルノVSフーゴとかジャンプ読んでたお前らなら記憶にあるだろ
200 烏口(関東・甲信越):2010/02/20(土) 00:27:49.35 ID:Lg3DTFBw
放送禁止になった学校の怪談第三話も有名だよなぁ。今でも欠番なんだっけ。
201 鉤(神奈川県):2010/02/20(土) 00:27:49.83 ID:ZB0FD5tA
>>195
単行本未収録だから、連載当時のマガジンを読め
202 オシロスコープ(愛知県):2010/02/20(土) 00:27:55.39 ID:Gu/8gaKK
タカラが昔作ってたダッコちゃんは見るからに黒人だったな
203 篭(dion軍):2010/02/20(土) 00:28:03.12 ID:WonZZIPv
>>168
「天皇陛下万歳」って中川のセリフかw
204 浮子(アラバマ州):2010/02/20(土) 00:28:17.67 ID:mO+i0Mnm
>>190
そうなんだ
パーマンそんなに読んでなくてな……

後期ってことは80年代にやった奴だろうから
設定変更をしたのはやっぱりF自身なんだろうか
205 ムーラン(関東・甲信越):2010/02/20(土) 00:28:24.30 ID:bz+ET5c3
>>194
サリンとオウム真理教の件に付いて見事に当てちゃった回がシャレに成らないから封印されちゃったのよ
206 ドリルドライバー(アラバマ州):2010/02/20(土) 00:28:44.63 ID:M0zo4v3P
こち亀の最大の封印は「山止たつひこ」
207 ゴボ天(長屋):2010/02/20(土) 00:28:51.99 ID:roHcRfs4
ドラえもんの分解ドライバーか
のび太がカタワみたいだからな
208 便箋(広島県):2010/02/20(土) 00:29:26.09 ID:xsWdkeYm
>>140
つかさの設定が人間ではなく
アンドロイドだったから
機械が何をやっても大丈夫状態だったと聞いたことある
209 ローラーボール(関西・北陸):2010/02/20(土) 00:29:46.26 ID:mEjnlncZ
こち亀はセリフ検閲がなぁ

昔は「キチガイ」「乞食」「百姓」を連発してた
210 霧箱(東京都):2010/02/20(土) 00:29:49.76 ID:Oo6E8Dln
エイズ関係のやばそうなネタはやけに多いよな
山口六平太でも「この人エイズなんで近寄らない方がいいですよ」みたいな感じで脅かすシーンがあったけど、
あれも修正されてそうだな
211 レーザーポインター(dion軍):2010/02/20(土) 00:29:52.06 ID:b26fsEk8
こち亀は背景に書いてある作者の小言がおもしろいというのに・・・
212 手錠(東京都):2010/02/20(土) 00:30:11.95 ID:dolKGibI
>>199
同じ事書いてる奴がいたけど、その嘘の意味が分からない
213 黒板消し(千葉県):2010/02/20(土) 00:30:17.09 ID:8CCeWZLW
国際オバケ連合の話はアフリカ人のおばけみたいなのを
「バケ喰いおばけ」っていう名称で呼んでたのが良くなかったんじゃ
214 スタンド(群馬県):2010/02/20(土) 00:30:37.39 ID:q6y+iU0B
>>203
暖をとるためだけに旧軍の遺品を燃やして
中川「天皇陛下バンザーイ」両津「おおみごとにもえてる!」だからな
いまだったら+で大規模な祭りになるレベル
215 ガスクロマトグラフィー(dion軍):2010/02/20(土) 00:30:48.92 ID:fWv3Ux83
リングにかけろに初期に出てた南部の帝王の台詞は今ではほとんどNGだろうな
216 バール(西日本):2010/02/20(土) 00:30:49.61 ID:RlxZ2EXx
>>35
この人達、うちからチャリで数分のとこに住んでるんだよなぁ。
217 鉤(神奈川県):2010/02/20(土) 00:30:52.14 ID:ZB0FD5tA
いしいひさいちのエイズネタも最近の版はなくなってたからやっぱりヤバイんだな
218 マジックインキ(北海道):2010/02/20(土) 00:31:34.41 ID:0LlTpj5X
>>134
金返せ萩原の回か
219 ゴボ天(長屋):2010/02/20(土) 00:31:49.94 ID:roHcRfs4
こち亀中期の女性差別ネタもあと10年もしたらやばいかもね
220 製図ペン(関西):2010/02/20(土) 00:31:49.19 ID:sDsDabvy
ジョジョの封印回って何

アナスイが女だったってのか?
221 霧箱(東京都):2010/02/20(土) 00:31:54.57 ID:Oo6E8Dln
>>208
火の鳥でそんな話あったな
人間そっくりなんだけどちょっと違う生き物を作って、人間ハンティング番組やりましょう。
目が三つあれば人間じゃないので、人間のクローンの規制にも引っかからないし、殺人にもならない。
っていうやつ
何編だったか忘れた
222 ラジオペンチ(神奈川県):2010/02/20(土) 00:32:28.68 ID:cNg/VVH7

>>1
  ∧_∧ 
  (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E) 
フ アフィ /ヽ ヽ_//


>>1
   n                n
 (ヨ )              ( E)
 / |   ∧_∧   ∧_∧  | ヽ
 \ \/( ´・ω・)/(・ω・` )ヽ/ /
   \(uu     /     uu)/
    | アフィ ∧ アフィ /


>>1
                ∩
                ( ⌒)      ∩_
               /,. ノ      i .,,E)
              ./ /"      / /"
   _n         ./ /_∧   / ノ'
  ( l   ∧_∧ / /´・ω・`)/ /∧
   \ \ (´・ω・`)(      /(´・ω・`)      n
     ヽ___ ̄ ̄ ノ ヽアフィ |  ̄     \    ( E)
       /アフィ/   \  ヽフアフィ/ ヽ ヽ_//
223 筆ペン(四国):2010/02/20(土) 00:33:08.47 ID:zOhEHchS
>>37
シチサンメガネ知ってる人いて嬉しい
224 クレヨン(東京都):2010/02/20(土) 00:33:08.28 ID:/yVYETF8
美味しんぼのハチミツの回とジャガイモの芽料理の回だな。
ハチミツを乳児に食わすとか厳選したジャガイモの芽とか狂ってて良い。
225 包装紙(愛知県):2010/02/20(土) 00:33:10.73 ID:f7U3h1xT
>>197
これどこがアウトなのか
教えてちょんまげ
226 鑿(北海道):2010/02/20(土) 00:33:21.35 ID:Pv+4fWOr
ちなみにベルセルクの83話は国会図書館に保存されてるアニマルにもそこだけ破られてて無い
227 アルコールランプ(東京都):2010/02/20(土) 00:33:27.43 ID:S6+RU4Bt
>>204
俺も文庫で読んだだけだけどね…
そういや巻の途中でパーマンが
「これ以降、絵柄とか設定が変わります 気にしないで読んでね」
みたいに言ってたのはワロタ
228 蒸発皿(北海道):2010/02/20(土) 00:33:27.89 ID:NTf0KtQt
キャメルクラッチで真っ二つと、叩いて伸ばしてラーメンにして食われるのはどっちが残酷か?
229 スプーン(関西・北陸):2010/02/20(土) 00:34:07.36 ID:iFkoNxmw
>>211
カメダスは、あれもこち亀の特徴として紹介してた気が。
無くなってるって知って驚いた。

面白さ3割減だわ。
230 鑿(北海道):2010/02/20(土) 00:34:18.06 ID:Pv+4fWOr
>>225
作者があまりにも物語の核心に触れすぎたからやっぱ無しにしたいって言って封印された
231 偏光フィルター(宮城県):2010/02/20(土) 00:34:32.27 ID:CNeADq2j
>>197
初めて見たけど、むしろ削らない方がいいと思ったんだけど
232 黒板消し(千葉県):2010/02/20(土) 00:34:46.30 ID:8CCeWZLW
>>226
はやく全部電子化しないと貴重な資料だんだんなくなってくな
というか逮捕しないとな
233 鋸(千葉県):2010/02/20(土) 00:34:49.91 ID:r/Wnl6mc
あんたが悪い 
234 ホールピペット(長屋):2010/02/20(土) 00:35:12.07 ID:JrBLhSMu
>>221
生命編だな
あれも確か、雑誌と単行本でエンドがぜんぜん違うんだよな
235 製図ペン(福島県):2010/02/20(土) 00:35:13.66 ID:PCBQyECN
こち亀も、半端無く修正されてるな

後、ビックリカメラの回で、本誌では1ページ目が、
2ページ目とまるっきり正反対に掲載されてたページがあったんだが、
コミックスじゃ、その1ページ目が無かった気がしたな
236 霧箱(東京都):2010/02/20(土) 00:35:34.04 ID:Oo6E8Dln
>>226
今度確認してみるわ
237 ルアー(関西地方):2010/02/20(土) 00:35:47.04 ID:cU+EsHTS
>>127
kwsk
238 黒板消し(千葉県):2010/02/20(土) 00:35:50.08 ID:8CCeWZLW
>>231
○○ちゃんレイプしたいとか書いてたのが恥ずかしくなったのかな
239 ローラーボール(関西・北陸):2010/02/20(土) 00:35:55.04 ID:mEjnlncZ
>>211
何巻か忘れたが

東京都水道局局長様へ
と題して水道代未納だ、水を止めてみやがれっとか書いてるのにワロタ
240 ドリルドライバー(アラバマ州):2010/02/20(土) 00:36:01.94 ID:M0zo4v3P
>>230
今のご時世じゃ逆に注目度上がってよけいにバレバレだよな
241 ダーマトグラフ(埼玉県):2010/02/20(土) 00:36:02.17 ID:HeP08dWj
キングクリムゾンが吹っ飛ばしたことにしとけばいいからな、JOJOは
242 バール(大阪府):2010/02/20(土) 00:36:04.20 ID:bMsL3hzk
手塚作品を子供に読ませて「これ黒人差別じゃないの?」って言わせて
じゃあこの作品は発売中止にさせようって運動してた親子が昔いたらしいな…
243 マイクロメータ(岩手県):2010/02/20(土) 00:36:52.32 ID:uF7YOfK9
83話読んだけどさっぱりだったわ
244 バール(関西地方):2010/02/20(土) 00:37:28.94 ID:Y0cIBUQa
>>59
お前のせいで千葉が規制されそうだ

★100219 複数板 「日本国のODAに寄生」マルチコピペ荒らし報告
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1266561965/
245 焜炉(dion軍):2010/02/20(土) 00:37:36.06 ID:xdwmh6lf
ベルセルクの例の回立ち読みした俺は勝ち組か?
246 試験管(埼玉県):2010/02/20(土) 00:37:50.43 ID:2C56ZFZy
>>184
ピッコロ大魔王も最初は4本指だったな
247 鑿(北海道):2010/02/20(土) 00:37:55.93 ID:Pv+4fWOr
SBRもあるんだよな、単行本派涙目
248 鑢(関西地方):2010/02/20(土) 00:38:00.58 ID:Qa55Pz+n
ドラえもんの1巻がタケコプターじゃなくてヘリトンボになってたぞ
249 黒板消し(千葉県):2010/02/20(土) 00:38:26.51 ID:8CCeWZLW
漫☆画太郎が「今までのストーリーは忘れてください」って書いて
先週までのストーリー一切なかったことにしたっていうのは何の漫画?
250 乳棒(神奈川県):2010/02/20(土) 00:38:28.85 ID:sLJLPyOq
このド低脳がッー
    ↓
このクサレ脳ミソがッー

文庫版で修正入ってる
251 絵具(東京都):2010/02/20(土) 00:38:51.04 ID:KLjcA6el
前田が長州の顔面蹴っ飛ばして新日クビになった試合がDVD化される様だな。
252 ムーラン(関東・甲信越):2010/02/20(土) 00:39:32.36 ID:bz+ET5c3
>>249
地獄甲子園か?
253 浮子(アラバマ州):2010/02/20(土) 00:39:42.73 ID:mO+i0Mnm
>>248
元がそれだ
254 ラジオペンチ(神奈川県):2010/02/20(土) 00:39:44.48 ID:cNg/VVH7

>>1
  ∧_∧ 
  (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E) 
フ アフィ /ヽ ヽ_//


>>1
   n                n
 (ヨ )              ( E)
 / |   ∧_∧   ∧_∧  | ヽ
 \ \/( ´・ω・)/(・ω・` )ヽ/ /
   \(uu     /     uu)/
    | アフィ ∧ アフィ /


>>1
                ∩
                ( ⌒)      ∩_
               /,. ノ      i .,,E)
              ./ /"      / /"
   _n         ./ /_∧   / ノ'
  ( l   ∧_∧ / /´・ω・`)/ /∧
   \ \ (´・ω・`)(      /(´・ω・`)      n
     ヽ___ ̄ ̄ ノ ヽアフィ |  ̄     \    ( E)
       /アフィ/   \  ヽフアフィ/ ヽ ヽ_//

255 バール(福岡県):2010/02/20(土) 00:39:49.81 ID:zk2tcLgg
>>250
修正されたものの方がよっぽど酷いよな
256 霧箱(東京都):2010/02/20(土) 00:40:23.29 ID:Oo6E8Dln
>>234
調べてみたら、連載版だとジュネを病院に入れようとしたけど撃たれて死亡なのか
単行本の終わり方は大好きだ
257 篭(dion軍):2010/02/20(土) 00:40:28.22 ID:WonZZIPv
漫画じゃないけど、昔のカルピスの瓶のフタは黒人の子供の絵だった
当の黒人達は「可愛いじゃないか」って言ってるのに、
どっかの頭おかしい奴がクレーム付けて消えたな
258 木炭(大阪府):2010/02/20(土) 00:40:34.50 ID:hyKf3nb4
>>249
Zoo1?とかなんかそんなタイトルだったような・・・
259 パイプレンチ(catv?):2010/02/20(土) 00:41:01.71 ID:h/nnwQUz
>>131
前にこの手のすれがたったとき詰め合わせクレタやつが居た
指とか数話はいってるの。あと最終回の電車の話もはいってた。

ジョジョはデュオさまがコーランもってるのが問題になって作者が勉強不足でしたみたいな
コメントしてたじゃないか
260 ムーラン(アラバマ州):2010/02/20(土) 00:41:09.02 ID:khJW2zh1
Dr.スランプでも人攫い土人が別のキャラに差し替えられてたな
261 鉤(神奈川県):2010/02/20(土) 00:41:22.64 ID:ZB0FD5tA
>>249
画太郎先生は何書いてもいいんだろ
262 ペン(東京都):2010/02/20(土) 00:41:29.74 ID:5B3nDESO
「燃える!お兄さん」で早見先生が用務員になっちゃう回とか
263 製図ペン(福島県):2010/02/20(土) 00:41:39.61 ID:PCBQyECN
黒人ネタは、ちび黒サンボやら何やらで多過ぎるな
264 クッキングヒーター(東京都):2010/02/20(土) 00:41:49.88 ID:ApIWEjVd
>>259 ほほぉ よしよし
265 バール(大阪府):2010/02/20(土) 00:41:55.57 ID:m8Jo2iUg
ボクも病気だよ
266 鋸(千葉県):2010/02/20(土) 00:42:00.87 ID:r/Wnl6mc
>>261
いとこの5歳児くらいの子どもに書かせてたりしてたな
267 スプーン(関西・北陸):2010/02/20(土) 00:42:12.62 ID:iFkoNxmw
>>248
ドラえもんと言えば、狂時機(マッドウォッチ)が驚時機になってたな。
時計が狂うって表現があるから狂時機でいいのに。

最近の言葉狩りは異常
268 黒板消し(千葉県):2010/02/20(土) 00:42:22.43 ID:8CCeWZLW
>>260
見た目は同じ感じで唇だけが薄くなってたね
269 インク(岡山県):2010/02/20(土) 00:42:27.19 ID:Ys9aI+Cp
>>46
マジで?読みてえ
コンビニ版でしか読んだ事ないわ
270 バール(滋賀県):2010/02/20(土) 00:42:50.66 ID:i/EwZita
天皇陛下バンザーイ
271 霧箱(東京都):2010/02/20(土) 00:42:58.31 ID:Oo6E8Dln
>>250
ノータリンとか低脳とか、知恵遅れなどの現実に存在するものを想像させる罵倒語は規制されていく方向にある気がする
脳みそが腐る病気はたぶん無いのでOK
272 リール(東京都):2010/02/20(土) 00:43:23.23 ID:l5kW6H7a
何がクニだぁ
クンニしろゴルァ
273 さつまあげ(アラバマ州):2010/02/20(土) 00:43:27.85 ID:7L+FOTMW
フュラーリテスタオッサンドナイシテマンネン
274 ガムテープ(宮城県):2010/02/20(土) 00:43:35.27 ID:J6m1u/RL
オバケ総会は黒のオバケが人を食べるって言う冗談のくだりも
引っかかってたような
275 バール(アラバマ州):2010/02/20(土) 00:43:52.71 ID:CeAsE9xp
美味しんぼは乳児にはちみつ食わせるやつが未収録
276 烏口(岐阜県):2010/02/20(土) 00:43:57.62 ID:TF1ax/nw
北斗の「ブタは屠殺場に行け」ってのも問題なの?先日ブクオフで初版見つけたんだが。
277 額縁(アラバマ州):2010/02/20(土) 00:44:25.13 ID:NpSnf/PI
>>271
脳死は脳が壊死していくぜ
278 試験管(埼玉県):2010/02/20(土) 00:44:28.77 ID:2C56ZFZy
>>189
ピーター・フランクルは外人だから日本で差別を受けたけど
ユダヤ人だからって理由で差別は受けてないって言ってたな
279 鑿(北海道):2010/02/20(土) 00:44:47.31 ID:Pv+4fWOr
このスレ100%アフィに載るから、誰か適当にでっち上げで書けよ、全力で乗ってレスするから。
280 霧箱(東京都):2010/02/20(土) 00:45:00.73 ID:Oo6E8Dln
>>267
ドラえもんは「子供に見せる綺麗な作品」として売ってるから、修正が過敏すぎる
こち亀も、バイオレンスおまわりさんが主人公だったのに、いつの間にやらアニメ化実写化されて綺麗な作品になっちゃったからな
281 製図ペン(福島県):2010/02/20(土) 00:45:08.03 ID:PCBQyECN
昔の秋本の言葉遊びは最高だったな

ザクッ!ぐふっ!とか、一時期やたらとガンダムネタ使ってた頃もあった
282 浮子(宮城県):2010/02/20(土) 00:45:43.40 ID:JwUg9Vel
>>274
バケ食いオバケだな

まえにニュー即で快楽の座とかアップされてたのは感動した
面白いのにお蔵入りはもったいない
283 グラフ用紙(山口県):2010/02/20(土) 00:45:48.25 ID:ANL1u1gf
>>191
そのころのチャンピオンも好きだった
284 製図ペン(福島県):2010/02/20(土) 00:46:17.12 ID:PCBQyECN
最近のドラえもんは、スパイ大作戦にも難癖付けてるからな
285 バール(西日本):2010/02/20(土) 00:46:25.61 ID:RlxZ2EXx
>>276
南斗獄屠拳は、アニメでは南斗獄殺拳になってたな。
286 鑿(北海道):2010/02/20(土) 00:46:41.26 ID:Pv+4fWOr
今刷られてるドラえもんの単行本は全部、しずかちゃんのお風呂の乳首見えてた話はカットされてんだよな

あのただ○が書いてるだけの乳首
287 スタンド(群馬県):2010/02/20(土) 00:46:45.89 ID:q6y+iU0B
288 千枚通し(北海道):2010/02/20(土) 00:46:50.36 ID:e1uylh07 BE:663617849-2BP(3999)

ドラえもんは今でも「子供が読む漫画」だからわからんこともないけど
魔太郎を改変したり封印して誰が得すんの?
当時を知るおっさんしか読まない作品だろうに
289 ラジオペンチ(アラバマ州):2010/02/20(土) 00:46:56.68 ID:jEuzxfsh
昔のこち亀で
「3月まで狩猟解禁だ、悪い奴は一発入魂地獄行き」って行って市民に拳銃向けてたけど
あれ絶対カットされてるだろうな
290 バール(愛知県):2010/02/20(土) 00:47:17.49 ID:ggXB7M/V
こち亀は下町でコロッケにソースをかけまくってもんじゃ風にすればご飯何杯でもいけるシーンだな
291 ミキサー(石川県):2010/02/20(土) 00:47:23.59 ID:WDg3NhQz
ドラえもん 「ターザンパンツ(土人バージョン)」
http://www1.axfc.net/uploader/Li/so/59467.zip
292 クリップ(青森県):2010/02/20(土) 00:47:29.53 ID:mim3YQE2
>>237
DTB
293 スタンド(群馬県):2010/02/20(土) 00:47:33.87 ID:q6y+iU0B
そのうちこち亀の女批判あたりも無くなるんだろうな
294 絵具(東京都):2010/02/20(土) 00:47:35.24 ID:KLjcA6el
295 木炭(長屋):2010/02/20(土) 00:47:39.73 ID:XEiTLs2S
冒険ダン吉、二十年以上前だが、小学生の時になぜか二巻だけ家にあって。
大好きな漫画で、その後古本屋で一冊ずつ揃えて行った。

大人になってから、ネットの登場もあって色々と背景を知ると、良い悪いでなく興味深いものがあった。
296 鑿(北海道):2010/02/20(土) 00:48:11.61 ID:Pv+4fWOr
>>276
屠殺場自体が放送禁止、理由はそこで働く人たちが「アレ」だから
297 浮子(アラバマ州):2010/02/20(土) 00:48:14.02 ID:mO+i0Mnm
>>286
ナチュラルに嘘つくなw
298 クレヨン(関西・北陸):2010/02/20(土) 00:48:26.46 ID:HfgprvK/
バカボンなんて存在そのものが発禁ものだろう
299 ルアー(関西地方):2010/02/20(土) 00:48:36.93 ID:cU+EsHTS
>>292
ありがとう
300 ムーラン(アラバマ州):2010/02/20(土) 00:48:46.08 ID:khJW2zh1
のび太パパの乞食コスプレもNGなのかな
衣装貸すよ のセリフはワラタ
301 ガムテープ(宮城県):2010/02/20(土) 00:48:52.50 ID:J6m1u/RL
>>282
人じゃなかったか
コロタンだかの紹介本に入ってたはずだから読み返してみるわ
302 黒板消し(千葉県):2010/02/20(土) 00:49:03.57 ID:8CCeWZLW
「マイナス」の人肉食べる回も見直してみたらそんなひどい内容じゃないよな
抗議に過敏すぎ
303 ボールペン(北海道):2010/02/20(土) 00:49:08.15 ID:T5msj3tj
>>282
その後ご丁寧に人間で言えば人食い人種にあたるとか言ってて笑った
304 おろし金(北海道):2010/02/20(土) 00:49:15.56 ID:ep2/sXks BE:2768183699-PLT(12230)

>>287
これはアカン
305 スターラー(長崎県):2010/02/20(土) 00:49:30.08 ID:TbRw6a4o
>>226
でもそれ持ってる人結構いると思う

ってかあれって何がまずいの?
306 スプーン(関西・北陸):2010/02/20(土) 00:50:05.54 ID:iFkoNxmw
いまだに乳首規制だけ意味がわからない。乳首のあるなしでそんなに変わるものかな。

>>280
ドラえもんはわりとブラックユーモアもあるところが面白いのにな。
307 鑿(北海道):2010/02/20(土) 00:50:34.97 ID:Pv+4fWOr
>>297
ほんとだよバカ、今すぐAmazonでお急ぎ便でポチってこいや
308 ビュレット(富山県):2010/02/20(土) 00:51:11.39 ID:aCfUI4oR
>>293
最近車を買いに来るバカ女を揶揄した回があったぞ
309 製図ペン(福島県):2010/02/20(土) 00:51:17.57 ID:PCBQyECN
昔のサザエさんも、目くらや乞食なんて普通にあったのにな
310 千枚通し(アラバマ州):2010/02/20(土) 00:51:51.55 ID:NeqWJVbd
今やってるむだヅモなき改革ってヒトラーとか平気で出てるんだが大丈夫なのか
311 カラムクロマトグラフィー(京都府):2010/02/20(土) 00:52:09.53 ID:KEHCFenm
こち亀は作者が交通違反で罰金とられた恨みを背景に書き連ねている話があった。
切符切った警官の名前も書いてあった
312 烏口(関東・甲信越):2010/02/20(土) 00:52:17.74 ID:Lg3DTFBw
>>308
あれは不思議ちゃんなだけだから。
313 バール(大阪府):2010/02/20(土) 00:52:37.71 ID:m8Jo2iUg
ごっつで松本がやった漫画は
Qちゃんのパロだから不味かったのか
内容が不味かったのかどっちなんだ?
314 マイクロメータ(関西地方):2010/02/20(土) 00:52:40.04 ID:PWRpsfsu
山松ゆうきちのバチ当たり麻雀は捨てるんじゃなかった
各国の神様が集まって麻雀をするという内容で爆笑だったが、今の時代じゃ絶対に復刻しないな
315 鑿(北海道):2010/02/20(土) 00:52:49.06 ID:Pv+4fWOr
>>310
大丈夫なわけないだろ
316 ジムロート冷却器(北陸地方):2010/02/20(土) 00:52:56.60 ID:gYG7QMjy
>>60
あれはね、番外編も合わせたら100話って事だよ
317 バール(西日本):2010/02/20(土) 00:53:02.55 ID:RlxZ2EXx
>>287
ドラえもんのガチャ子の認知度ってどんなモンなんだろな?
318 額縁(アラバマ州):2010/02/20(土) 00:53:08.94 ID:NpSnf/PI
>>294
MSは神経変性が主で、溶けるのとは画像的に印象が違うなぁ…

と書いてて思いだした、中心性橋髄鞘融解症って病気もあるぞ。
低ナトリウムの補正が急激だと起きる。
319 浮子(アラバマ州):2010/02/20(土) 00:53:09.01 ID:mO+i0Mnm
>>307
この前、全巻揃えたばっかだが
水は見ていたやらあとからアルバムやら腹話ロボットやら健在だったぞ
320 浮子(宮城県):2010/02/20(土) 00:53:40.38 ID:JwUg9Vel
藤子F全集で『クルパー電波』が『おかしな電波』になってたのはムカついた
しかも帯の収録話リストでは『クルパー電波』って表記してるし
321 烏口(岐阜県):2010/02/20(土) 00:54:11.66 ID:TF1ax/nw
>>285>>296
トントン、なるほどねぇ。
322 インク(岡山県):2010/02/20(土) 00:54:45.55 ID:Ys9aI+Cp
>>287
しずちゃん覚醒しすぎだろ
これ否定してたらパーマンは存在自体抹消されるな
正体ばれたらパーになる設定はなくなったんだっけ
323 レーザー(福岡県):2010/02/20(土) 00:55:18.72 ID:GnwL1JPl
>>121
ハチミツと離乳食の話か
俺も読んでみたい
324 撹拌棒(アラバマ州):2010/02/20(土) 00:55:39.25 ID:wTsVkOIk
325 霧箱(東京都):2010/02/20(土) 00:55:47.57 ID:Oo6E8Dln
>>320
Fが存命中にOKだしたやつのみ修正ってのが売りだったはずなのに、なんだかそれも嘘くさく感じてくるな
326 製図ペン(福島県):2010/02/20(土) 00:55:54.52 ID:PCBQyECN
>>322
ばれたら動物にされる設定になった
ブービーの場合、別な動物
327 巻き簀(香川県):2010/02/20(土) 00:56:06.77 ID:PBCGd/TO
BJの落下物ってなにがダメなの?
土人が上半身裸だから?
328 鑿(北海道):2010/02/20(土) 00:56:19.11 ID:Pv+4fWOr
丁度良い具合にデマとマジネタ半々になってきたな
329 巻き簀(関西・北陸):2010/02/20(土) 00:56:27.62 ID:Qms16qd0
声優スレ止めやがった
330 スターラー(アラバマ州):2010/02/20(土) 00:56:33.44 ID:flosKGVM
黒人関係軒並みアウトでワロタ
http://www.geocities.jp/powaaaaaaaaaaaan/tako_kubota.htm
331 石綿金網(静岡県):2010/02/20(土) 00:56:48.27 ID:bF3WD72C
>>310
大丈夫だろ。
ヒトラーと閻魔大王が愛人関係という設定で登場させてたアニメ映画が日本で吹替えで発売されたし
死んだフセインが天国で大量破壊兵器を製造しているって設定で登場させてたアニメが日本で放送されたから



どっちもサウスパークなんだけどね
332 霧箱(東京都):2010/02/20(土) 00:56:54.55 ID:Oo6E8Dln
>>324
和六里ハルが代わりに書いてるんじゃないの?
333 厚揚げ(catv?):2010/02/20(土) 00:57:46.69 ID:9diW83g5
藤本にボコられたゴリラーマンの顔のアップのコマが
なぜか差し替えられてたのはなんでだったんだ。
藤本かーちゃん自殺の回も収録ないし。
334 泡立て器(長屋):2010/02/20(土) 00:59:06.21 ID:IJx/Im8x
>>331
捕鯨問題で広島に原爆を落としたのがクジラで、それ以降日本人は鯨が嫌いって行は日本じゃできないな
玩具会社の社長がヒロヒトだし
335 霧箱(東京都):2010/02/20(土) 00:59:24.71 ID:Oo6E8Dln
黒人を漫画に登場させない会でも立ち上げるか
ああ、最近はアメリカの映画とかだと一定以上の割合で黒人を登場させないといろいろうるさいんだっけ
336 バール(関西地方):2010/02/20(土) 00:59:56.79 ID:+VsA/7Oo
337 鑿(北海道):2010/02/20(土) 01:00:08.30 ID:Pv+4fWOr
初期のバキも結構ある
338 インパクトドライバー(群馬県):2010/02/20(土) 01:01:37.31 ID:Y1JTSZHi
>>310
平気だろドラゴンボールにも出てきたし
339 バール(愛知県):2010/02/20(土) 01:01:55.00 ID:YSAF3tlN
340 千枚通し(熊本県):2010/02/20(土) 01:02:35.51 ID:8sHPoBNV
>>277
それだと脳死者の人権守る団体とかが
「脳死者は不快に思っているぞ!」
と抗議しそうだなw
341 ラジオペンチ(神奈川県):2010/02/20(土) 01:02:50.03 ID:cNg/VVH7
このスレは100%アフィブログに載る
342 接着剤(兵庫県):2010/02/20(土) 01:02:56.13 ID:9yM+rRhI
>>313
りあるQちゃんかw
穴掘って死体埋めたりして面白かったな。
343 製図ペン(福島県):2010/02/20(土) 01:03:46.11 ID:PCBQyECN
言い掛かりつけたら、幾らでもまかり通りそうだな
344 リール(東京都):2010/02/20(土) 01:03:53.07 ID:l5kW6H7a
http://megami8.sakura.ne.jp/sblo_files/7043/image/83G838D1.bmp

これは同人誌だろ
割れ目も書かれてるしやばすぎだろ
345 マイクロシリンジ(埼玉県):2010/02/20(土) 01:04:46.00 ID:aRVeNV2b
>>337
格闘カラテの高田さんのことか
346 釣り針(北海道):2010/02/20(土) 01:04:47.01 ID:NXBcejoQ
全く関係ないんだけど、昔古本屋で見た
黒い表紙で確かアルファベットのタイトルのエロ漫画探してるんだが知ってる奴いたら教えてくれ
冒頭で檻に男がたくさん閉じ込められてて王女みたいなやつがヤリ終わったら去勢したり
挿入したら弁当食ってる別の奴の口からちんこ出てきたりするやつ
347 振り子(茨城県):2010/02/20(土) 01:05:54.36 ID:X6j3P0Fi
蟹座の封印された台詞「マンモス哀れな奴!」
348 和紙(dion軍):2010/02/20(土) 01:05:58.15 ID:FMkfVGG7
>>342
リアルポンキッキだろ
349 インク(岡山県):2010/02/20(土) 01:06:32.08 ID:Ys9aI+Cp
>>326
ああそうだ
なら名前も変えろって話だよな
途中で名前変えるのはきついだろうけど
そこら辺の線引きがあやふやでむかつく
350 インパクトレンチ(茨城県):2010/02/20(土) 01:07:25.21 ID:C769wQ+4
>>342
恐怖のキョーちゃん
351 接着剤(兵庫県):2010/02/20(土) 01:07:46.87 ID:9yM+rRhI
>>348
ああ、そういやホンコンが緑色だったな。w
352 巻き簀(香川県):2010/02/20(土) 01:07:56.03 ID:PBCGd/TO
353 レーザー(福岡県):2010/02/20(土) 01:08:15.03 ID:GnwL1JPl
>>302
いや、あれはマズイだろ
食ってるとこ想像しちゃうと余計に
354 ゴボ天(長屋):2010/02/20(土) 01:08:59.94 ID:roHcRfs4
アニメのドカベンで土佐丸高校が全員眼帯つけて現れるとき
岩鬼とかが「何であいつら片目なんや」っていうたび片目の部分が消されてて不愉快だった
355 しらたき(東京都):2010/02/20(土) 01:09:28.47 ID:z2TUs44I
356 振り子(茨城県):2010/02/20(土) 01:10:14.46 ID:X6j3P0Fi
ズォーダー大帝「おんなだな、サーベラー」
357 スタンド(群馬県):2010/02/20(土) 01:10:55.97 ID:q6y+iU0B
>>354
そういう中途半端な規制が一番ムカつくよな
映画でいえば差別用語の部分が無音部分になったりとか
作品に集中できない
358 試験管(長野県):2010/02/20(土) 01:11:02.16 ID:sl3ijA0v
燃えるお兄さん!
359 製図ペン(関東・甲信越):2010/02/20(土) 01:11:38.05 ID:Zm2gb4Wj
>>313
いつの時代も応援団は強いわい
っていうキューさんか?
360 偏光フィルター(宮城県):2010/02/20(土) 01:11:39.71 ID:CNeADq2j
>>355
これはヤバイ
361 接着剤(兵庫県):2010/02/20(土) 01:12:10.71 ID:9yM+rRhI
美味しんぼの封印回って天皇の家系は半島から来た。
ってやつじゃないの?
362 インク(岡山県):2010/02/20(土) 01:12:33.40 ID:Ys9aI+Cp
>>355
続きを
363 やっとこ(中国四国):2010/02/20(土) 01:12:55.17 ID:+/zqz3wd
>>19
最近、研究室の計測器がトラブル続きの為DIOをDI/DOって読んでしまって目眩がする。
なので↓と結婚する事にした。お願いします!
364 ゴボ天(長屋):2010/02/20(土) 01:13:31.70 ID:roHcRfs4
>>355
めっちゃ続きが気になるじゃねーか
365 IH調理器(長屋):2010/02/20(土) 01:14:00.46 ID:YqZCwr2r
>>34
kwsk
366 インク(岡山県):2010/02/20(土) 01:14:23.94 ID:Ys9aI+Cp
>>357
巨人の星は「とーちゃんは日本一のピーだ」だったんだろ
ひどすぎる
367 巾着(関東・甲信越):2010/02/20(土) 01:14:59.58 ID:uN7rGbcc
こち亀で野球のバットで殴ったりする回は、後に差し替えになったな

キン肉マンも文庫だと載ってない回がある
368 試験管立て(広島県):2010/02/20(土) 01:16:41.00 ID:gH9rpIxD
>>278
他の黒人も日本人は
黒人だからといって差別するんじゃなく、外国人というくくりで差別するから
住みやすいとかっていってるとこの前どっかでみたな
369 スケッチブック(埼玉県):2010/02/20(土) 01:16:48.47 ID:czPpUcSl
ブラックジャックの文庫版って話順がめちゃくちゃだけどなんで?
370 石綿金網(静岡県):2010/02/20(土) 01:16:49.05 ID:bF3WD72C
>>334
10年くらい前にポケモンの話があってそれは日本じゃ放送されなかったね。
やっぱりヒロヒトが登場。んで終盤クリントンが
「日本が再びアメリカを攻撃すると発表しました。
しかし、彼(ヒロヒト)は私のチンチンが大きいと褒めてくれました。彼はとてもいい人です。」みたいな台詞で登場した。
371 ゴボ天(長屋):2010/02/20(土) 01:17:04.66 ID:roHcRfs4
>>366
日雇い人夫でも立派な父ちゃんだ職業差別すんじゃねぇ
っていいシーンなのになんで言葉だけ切り取って無くさせるんだかな
372 振り子(茨城県):2010/02/20(土) 01:17:22.53 ID:X6j3P0Fi
空手馬鹿一代の「キルザジャップ!」の大合唱も今はアウトか
373 浮子(宮城県):2010/02/20(土) 01:17:56.18 ID:JwUg9Vel
>>357
金田一の獄門島は「(無音)だが仕方がない」になったんだろ
1番大事な超重要な伏線部分が無音ってありえねえよな
374 スタンド(群馬県):2010/02/20(土) 01:18:14.00 ID:q6y+iU0B
>>365
両津が水元公園前派出所に行く
http://www.manga-kissa.com/manga/img/kochikame/2.jpg

その公園前派出所の警官
http://www.manga-kissa.com/manga/img/kochikame/4.jpg
http://www.manga-kissa.com/manga/img/kochikame/5.jpg
他にも「非国民」などの発言有り

寒くなったので旧日本軍の物品を燃やしてで暖をとることに
http://www.manga-kissa.com/manga/img/kochikame/3.jpg
375 ラベル(アラバマ州):2010/02/20(土) 01:18:44.09 ID:FPpKEY7S
BJのカタワ発言の回とか意味が違っちゃってるし他の話と矛盾してるし
そもそも差別はいけないという趣旨の話だしむちゃくちゃ
376 霧箱(東京都):2010/02/20(土) 01:18:46.63 ID:Oo6E8Dln
>>371
逆に差別的だよなw
日雇い人夫なんて職業は放送できないのかって
377 テープ(愛知県):2010/02/20(土) 01:19:01.99 ID:2lrmy6sn
ゴルゴ13に朝鮮半島ネタが無いのは謎
圧力って言ったって国内ネタや中共ネタの方がやばいだろ
378 金槌(関東):2010/02/20(土) 01:19:16.38 ID:2d/JNpMR
横山光輝の三國志の何進の生まれが豚殺しってのも変えられたな
379 しらたき(東京都):2010/02/20(土) 01:19:38.37 ID:z2TUs44I
380 黒板(大阪府):2010/02/20(土) 01:19:55.17 ID:Kh76pA6z
>>355
おいこれどうなったんだよ
381 平天(千葉県):2010/02/20(土) 01:20:25.26 ID:S+BmWUob
アストロ球団愛蔵版は無修正
このどめくらがーっ!とか心までカタワになるな!
とか
ああ日本語って素晴らしい
382 ブンゼンバーナー(茨城県):2010/02/20(土) 01:20:44.94 ID:eZUCF1jR
ゴリラーマンの藤本のかーちゃんのは今まで知らんかったなー
青春の光と影を最後まで描き切れば傑作だったのに
383 はんぺん(アラバマ州):2010/02/20(土) 01:21:18.89 ID:6nXhKWZm
画太郎先生はどんだけあるのか数えるのがめんどくせー
384 バール(中部地方):2010/02/20(土) 01:21:30.04 ID:1QgeQ3iS
>>369
ピノコ誕生の話がだいぶ後で変だったな
385 バール(関西地方):2010/02/20(土) 01:22:15.36 ID:+VsA/7Oo
しかし95といってもカップはわからん。
ウエストの57も無茶な数字だが、鍛えてるから胸筋もあるだろうし、三角筋の
発達具合からして腰+15cmでアンダーバストを72とするとFカップになる。
完全にグラビアアイドル級だ。

ちなみに同じ予測で考えるとまことは80のAA。中学生以下でほぼ直線となる。
386 鑿(北海道):2010/02/20(土) 01:22:21.51 ID:Pv+4fWOr
ハルヒの初期漫画とかな
387 浮子(宮城県):2010/02/20(土) 01:23:09.64 ID:JwUg9Vel
さっそくアフィブログに乗ってるぞ
388 スケッチブック(埼玉県):2010/02/20(土) 01:23:18.12 ID:1Kv2bVZ+
めっかちのおっさん
389 マイクロメータ(神奈川県):2010/02/20(土) 01:23:36.07 ID:qD/ZpvN5
あしたのジョー
390 そろばん(大阪府):2010/02/20(土) 01:24:31.60 ID:dflgZXem
>>249
週刊チャンピオンでやってた樹海少年ZOO1
アレは封印というか、大胆すぎるネタ展開だな
391 アリーン冷却器(奈良県):2010/02/20(土) 01:24:37.70 ID:0eJD5Far
>>73
そんな回ねーよ
いい加減なこというなド田舎県民
392 鑿(北海道):2010/02/20(土) 01:25:00.43 ID:Pv+4fWOr
何でもアリだと思われてる多重人格探偵サイコもエース掲載時と単行本で全然違うよな
393 磁石(広島県):2010/02/20(土) 01:25:09.22 ID:FO1eMaCC
394 セラミック金網(栃木県):2010/02/20(土) 01:25:43.46 ID:vLLCeqXT
これも封印した方がいいかな?
http://blog-imgs-1-origin.fc2.com/i/m/i/imihu/jump005q.jpg
395 インパクトレンチ(茨城県):2010/02/20(土) 01:25:50.89 ID:C769wQ+4
>>378
犬肉屋じゃないの
396 浮子(アラバマ州):2010/02/20(土) 01:26:30.57 ID:mO+i0Mnm
そういやドラえもんの学習漫画も変な言葉狩り受けてたな
特に変える内容でもないし、変えたせいで台詞と絵が合わないし
こういう言葉狩りって何がやりたいのかよく分からんよな
397 製図ペン(福島県):2010/02/20(土) 01:26:50.91 ID:PCBQyECN
そう言えば、こち亀に登場した度井仲県はどうなったんだろう
398 付箋(神奈川県):2010/02/20(土) 01:26:59.91 ID:EeQS48Ml
>>385
誤爆してんじゃねーよw
スパ4スレに戻れw破心衝食らわすぞw
399 まな板(埼玉県):2010/02/20(土) 01:27:02.43 ID:oa2a21sg
>>379
まったくどうでもいいけど接続詞じゃねーよな
400 シャープペンシル(アラバマ州):2010/02/20(土) 01:27:48.84 ID:Y0D1fnrS BE:419156148-PLT(12000)

>>73
あれ派出所だろ
爆破される派出所が両さんにお別れの挨拶をしたんだ
401 乳棒(神奈川県):2010/02/20(土) 01:28:13.32 ID:sLJLPyOq
>>394
作者似顔絵がその後豚イラストになった
和月先生は許した
402 バール(西日本):2010/02/20(土) 01:29:20.33 ID:RlxZ2EXx
>>392
エヴァのマンガを読みたいから買ってた
子供たちがドン引きしてたアレかな。
ページ割いて編集部でも議論したとか
色々書いてたけど結局単行本では修正されたのか。
403 ゴボ天(長屋):2010/02/20(土) 01:29:24.13 ID:roHcRfs4
ドカベンの坂田三吉が野良犬に石当てて殺して
ババァに食材として売りつけるのも今は無さそうだな
404 インク(岡山県):2010/02/20(土) 01:29:49.18 ID:Ys9aI+Cp
>>374
これってコミック自体にはいってないのか?
差し替えならのってるの意地でも探すんだけど
405 ラジオペンチ(神奈川県):2010/02/20(土) 01:30:39.17 ID:cNg/VVH7
>>379
さーやの警備?
406 石綿金網(静岡県):2010/02/20(土) 01:30:55.76 ID:bF3WD72C
>>379
学校じゃ天皇は日本の象徴とかお飾りとかで習うけど
六法とか見ると天皇って今でも制限された力を憲法上持ってるんだよね
総理大臣の任命とか衆議院の解散とかいっぱいある
407 ゴボ天(長屋):2010/02/20(土) 01:31:47.30 ID:roHcRfs4
>>404
差し替え
ブックオフに収録されてるのが結構あったりする
408 インパクトドライバー(群馬県):2010/02/20(土) 01:33:22.21 ID:Y1JTSZHi
>>406
力でもなんでもないだろそれ
409 ラジオペンチ(神奈川県):2010/02/20(土) 01:33:38.09 ID:cNg/VVH7
>>406
天皇に力なんてねーよ
実際は全部内閣がやることだろ
410 バール(宮城県):2010/02/20(土) 01:34:06.23 ID:9fdg4bU6
>>37
ジャンプの懸賞で唯一あたったのが、KOマサトメのペンケース。

全然嬉しくなくて、親戚の子にあげた。(つか押し付けたw)
411 アリーン冷却器(熊本県):2010/02/20(土) 01:34:07.41 ID:g0fROR+D
>>374
中川はずっとこうであってほしかったな
412 黒板消し(中国地方):2010/02/20(土) 01:35:22.69 ID:Mp13ne9u
>>409
細かいこと言うと総理大臣の任命は国会がやってる
413 製図ペン(福島県):2010/02/20(土) 01:35:34.62 ID:PCBQyECN
中川は、開幕でトラックに発砲という華々しいデビューを飾ったのにな
414 鉛筆削り(東京都):2010/02/20(土) 01:35:42.63 ID:LVuND6rj
>>377
奴等の金に対する貪欲性を考えたら賢明な判断
415 石綿金網(静岡県):2010/02/20(土) 01:36:01.80 ID:bF3WD72C
>>409
言い方が悪かった。国事に関する行為のみね。国政は関わらない。
416 オープナー(長屋):2010/02/20(土) 01:36:27.98 ID:EYNpSfDf
>>96
ジョジョバーはあったぞ吉祥寺に
417 インク(岡山県):2010/02/20(土) 01:36:28.50 ID:Ys9aI+Cp
>>407
まじか
ひょっとして差し替えられた話って巨人ファンのおっさんの話?
418 大根(関東・甲信越):2010/02/20(土) 01:36:41.60 ID:13MiUhFT
エリア88のマップ回想が削除されてるのってワイド版だっけ?
419 インパクトドライバー(群馬県):2010/02/20(土) 01:36:59.98 ID:Y1JTSZHi
>>412
指名だろたしか
420 ムーラン(関東・甲信越):2010/02/20(土) 01:37:12.27 ID:bz+ET5c3
花の慶次も原作だと朝鮮行きだったのが琉球に変わっちゃってたな
421 パイプレンチ(catv?):2010/02/20(土) 01:37:25.57 ID:h/nnwQUz
>>302
立ち読みしててだいじょうぶか?とは思ったけど回収になるとはおもわかなかったなw
つーかあれで回収になるならもっと回収されていいよなあの漫画・・・・いい話だけどね
422 鉛筆削り(東京都):2010/02/20(土) 01:39:23.07 ID:LVuND6rj
ヒカルの碁に封印された回は無いのか?w
423 綴じ紐(茨城県):2010/02/20(土) 01:39:23.19 ID:QG/1j5uR
天皇陛下バンザーイってなにかと思ったら、三八式歩兵銃殿の回か
424 霧箱(東京都):2010/02/20(土) 01:39:41.70 ID:Oo6E8Dln
>>397
未開という意味で使う「田舎」はNGだから、駄目そうだねえ
きんぎょ注意報の新田舎ノ中もまずそうだけど、そもそも絶版かな
425 ラジオペンチ(神奈川県):2010/02/20(土) 01:39:55.58 ID:cNg/VVH7
>>415
実際は権限なしだろ

ラムちゃん>>>>>>>>>天皇
426 ファイル(福島県):2010/02/20(土) 01:41:02.28 ID:Y8tU7foR
EDEN描いてた遠藤浩樹がチンコマンコばっちり描いて、単行本収録の時に書き直しさせられて
それにキレて、チンコマンコない漫画季刊に描き始めた時は笑ったけど
アレ、どうなったん?
427 ラベル(アラバマ州):2010/02/20(土) 01:45:15.22 ID:FPpKEY7S
>>417
そう
絵柄が違うからまぁわかるよなふつう
428 石綿金網(静岡県):2010/02/20(土) 01:46:22.16 ID:bF3WD72C
>>422
封印とは違うけど
作者の怒りを買ったとか変な噂があるアナルの碁(非エロ)という本が9年前くらいにあった
429 落とし蓋(新潟県):2010/02/20(土) 01:46:55.26 ID:z7WNEYBx
差別はともかく、天皇どうのこうのは何がいけないんだかわからん。
430 るつぼ(catv?):2010/02/20(土) 01:47:45.27 ID:r5IT99f/
>>287
ガチャ子がいる。。。

日テレ版アニメにもガチャ子が出てたよな。。ってもう歳だ、俺。
431 泡立て器(長屋):2010/02/20(土) 01:48:22.35 ID:IJx/Im8x
サウンドバカチョン
432 ゴボ天(長屋):2010/02/20(土) 01:49:40.76 ID:roHcRfs4
>>429
右翼が出版社に殴りこみかけてくるから自主規制でしょ
433 両面テープ(長屋):2010/02/20(土) 01:50:04.63 ID:dxyqpqbA
言葉狩りと言えばギアス二期でルルーシュが「人非人めが!」とか言うシーンが
あったと思うけどあれよく言葉狩りされなかったよなぁ
アニメ自体は糞だったけど
434 ジムロート冷却器(アラバマ州):2010/02/20(土) 01:50:16.55 ID:dB9hSIRm
>>429
いまだに風流夢譚事件の影響で出版社が自主規制してるだけじゃね?
435 バール(宮城県):2010/02/20(土) 01:51:02.32 ID:9fdg4bU6
>>291
( ・∀・)< エロいな
436 落とし蓋(新潟県):2010/02/20(土) 01:52:49.15 ID:z7WNEYBx
チビクロサンボに勝る差別は無いだろ
437 ムーラン(関東・甲信越):2010/02/20(土) 01:54:29.63 ID:bz+ET5c3
アニメだと宇宙戦艦ヤマトの一話で古代が「ガミラスの人でなしめ!」罵ってたような記憶がある
あれも今だと不味いんかね
438 テンプレート(関西地方):2010/02/20(土) 01:54:36.18 ID:0vhmCAWO
黒人の厚い唇がダメならいばらの王もアウトになっちゃうじゃん
439 吸引ビン(岡山県):2010/02/20(土) 01:55:42.43 ID:7afWJo+i
440 製図ペン(福島県):2010/02/20(土) 01:56:12.36 ID:PCBQyECN
妖怪人間ベムに登場したキチガイのせむし男も、相当なものだな
441 ムーラン(関東・甲信越):2010/02/20(土) 01:58:07.82 ID:bz+ET5c3
天皇を漫画で扱うのは右的にも左的にもややこしいんじゃないの
小林よしのりもカバヤキ掲載させてくれる雑誌が無くて
わざわざガロに持ち込んだ位だし
442 クッキングヒーター(東京都):2010/02/20(土) 01:58:31.34 ID:E9EMihjn
>>366
テレビ神奈川の再放送で見たけど、

「うちの父ちゃんは日本一の    だ!
何度でも言ってやる!父ちゃんは日本一の    なんだ!」

これはひどかった。
443 エリ(埼玉県):2010/02/20(土) 01:59:03.01 ID:iP9AJViD
おまかせピース電気のファミ通が金でクロスレビューしてる回
ファミ通がファビョって単行本にも未収録
444 ペン(関西):2010/02/20(土) 02:07:06.12 ID:+p8IyoWf
ポケモンのルージュラも抗議されたんだっけ?
445 泡立て器(長屋):2010/02/20(土) 02:08:05.84 ID:IJx/Im8x
ゲームの部類だけどポケモンはジプシージャグラーとか修正されてる
446 鑿(北海道):2010/02/20(土) 02:08:31.14 ID:Pv+4fWOr
デスノートもそうだな
447 製図ペン(福島県):2010/02/20(土) 02:10:10.73 ID:PCBQyECN
ユンゲラーはおk
448 イカ巻き(関東・甲信越):2010/02/20(土) 02:11:01.99 ID:LBdm/rBD
>>441
カバヤキは天皇うんぬんつーか
自分が爆弾持ってテロしてる風に描かれたら一般人だってキレるだろ

タブーだからやってみたかったってのは分別無さすぎに感じた
449 泡箱(dion軍):2010/02/20(土) 02:12:47.82 ID:Z0akaSng
>>406
一行で言うと「内閣で決定したことに陛下も激しく同意する」権利
450 ばくだん(長屋):2010/02/20(土) 02:17:50.80 ID:TeWN0wFj
土人の目に触れることないんだから
こっちから変な気回す必要は何一つないのに
基地外一家のせいで差別意識ばかり育つ
451 ペン(関西):2010/02/20(土) 02:19:35.68 ID:+p8IyoWf
>>442
本当は何て言ってたの?
452 バール(宮城県):2010/02/20(土) 02:19:50.04 ID:9fdg4bU6
>>156
(゚Д゚ )ナニカ?
453 メスシリンダー(神奈川県):2010/02/20(土) 02:21:25.89 ID:qL0y3yOB
>>451
どかたかな
454 製図ペン(福島県):2010/02/20(土) 02:22:09.31 ID:PCBQyECN
いつの間にか、天皇の話になってるな
455 ファイル(鹿児島県):2010/02/20(土) 02:22:34.04 ID:9vxiHJu7
パーマン5号も封印されてるな
456 メスシリンダー(神奈川県):2010/02/20(土) 02:23:42.19 ID:qL0y3yOB
マクドナルドのキャラクターにビッグマックポリスってのがいたんだが
これも封印ていうかはじめから存在してなかったことになってる
457 巾着(関東・甲信越):2010/02/20(土) 02:23:58.34 ID:LUK5QkgQ
>>168
水元がこんな扱いw
458 包丁(大阪府):2010/02/20(土) 02:26:09.55 ID:npXLLbe5
>>37
ヤクザの葬式で漫才するやつか
459 製図ペン(福島県):2010/02/20(土) 02:29:18.85 ID:PCBQyECN
超人キンタマンのオガンダムは、
あまりの直球ぶりにクレームが来たと、
コロコロ伝説に書いてあったな

お面ライダーマンはセーフだったのか
460 ボールペン(九州・沖縄):2010/02/20(土) 02:29:33.87 ID:szudGg09
燃えるお兄さんのヤツって、どんな内容で回収?
懸賞で当たった燃え兄の金色目覚まし時計を今も持ってるw
461 ガスクロマトグラフィー(神奈川県):2010/02/20(土) 02:29:41.11 ID:nfgZPlur
>>168
全部コミックスで見たが
これ最近の増刷分では修正されてんの?
462 バール(愛媛県):2010/02/20(土) 02:30:34.76 ID:lFRBI4U6
BJの「カタワなんて使うんじゃない!」って台詞すらNGだからな、どう見ても反差別の内容なのに。
463 両面テープ(長屋):2010/02/20(土) 02:31:28.55 ID:GeVWzoA2
>>77
治虫かっけー
464 綴じ紐(茨城県):2010/02/20(土) 02:31:56.14 ID:QG/1j5uR
>>460
用務員は先生じゃ無いからなにしてもいいのだ→回収
465 インク(山陰地方):2010/02/20(土) 02:32:10.90 ID:q5dDZkiT
>>379
安永航一郎かと思ったが何か違うな
466 製図ペン(福島県):2010/02/20(土) 02:34:19.61 ID:PCBQyECN
>>460
早見先生が学校に復帰したくて校長に直談判したが、
先生は足りてるという事で、とりあえず用務員にされたはいいが、
お兄さん達から、用務員は先生じゃないという理由でいじめられる話
467 冷却管(福岡県):2010/02/20(土) 02:36:30.08 ID:zjQNdjzG
>>460
クレームつけた団体だかのサイトがあって、そこに丸ごと載せてたよ
468 首輪(catv?):2010/02/20(土) 02:36:31.00 ID:KKWw7lXC
>>461
大坪
469 マイクロシリンジ(栃木県):2010/02/20(土) 02:38:49.99 ID:o7Zgy8T5
【レス抽出】
対象スレ:オバQ、ゴルゴ、こち亀、美味しんぼ、ジョジョの「封印された回」
キーワード:ベルセルク

抽出レス数:10
470 カンナ(関東):2010/02/20(土) 02:39:04.86 ID:sibd23XL
>>184
ドラゴンボール
471 しらたき(東京都):2010/02/20(土) 02:43:29.72 ID:z2TUs44I
それはこれ
http://uproda.2ch-library.com/215160iHv/lib215160.jpg

こんなもん書いたせいで
http://uproda.2ch-library.com/215162SuW/lib215162.jpg
この企画に参加できなかったといううわさも
472 マイクロシリンジ(栃木県):2010/02/20(土) 02:44:56.96 ID:o7Zgy8T5
>>390
ZOO1は絵は画太郎だけど原作はピエール瀧だろ
473 はんぺん(東京都):2010/02/20(土) 02:47:22.62 ID:+ofv9WR+
>>184
覚悟のススメ
474 マスキングテープ(アラバマ州):2010/02/20(土) 02:52:42.49 ID:K4CMhqf7
さやか17描いてた人のカニバリ回はまじきつかった
475 しらたき(東京都):2010/02/20(土) 02:53:39.71 ID:z2TUs44I
476 封筒(catv?):2010/02/20(土) 02:55:09.76 ID:LbZUolS0
>>140
掲載の経緯 野口某=内山亜紀
http://uproda.2ch-library.com/215161hPQ/lib215161.jpg
これの載ってる、「コアマガジン 誰も知らない人気アニメ&マンガの謎」
は、コンビニコミックのくせに内容が濃く、いい本ですよ。
477 平天(東京都):2010/02/20(土) 02:55:41.68 ID:b1mF1P5k
>>439
なんだこれ、前後が気になる
478 烏口(九州):2010/02/20(土) 02:55:57.42 ID:QK51CT49
ルパン三世のアニメで川向こうという表現がある回が削除された
479 バール(愛知県):2010/02/20(土) 02:56:46.09 ID:At4BzaZS
私立極道高校

同じ作者の瑪羅門の家族も連載持は不人気打ち切り
食らっただけの凡作なのに、酒鬼薔薇事件で犯人が
一部影響を受けた?と話題になったものだから
古本屋で絶版コミックスの価格がたちまち高騰し
回収するかどうかって騒ぎになってたな。
480 ミキサー(石川県):2010/02/20(土) 03:09:34.43 ID:WDg3NhQz
カイジのマカオ編も単行本に載ってないな
481 ファイル(福島県):2010/02/20(土) 03:11:04.45 ID:Y8tU7foR
>>453
違うわ
父ちゃんは日本一の日雇い人夫だって言ってんだよ
482 テープ(アラバマ州):2010/02/20(土) 03:11:33.25 ID:2ZumLJPH
このスレ
情強気取りの知ったかが異常に多いんだけど
どうしたの
483 黒板(千葉県):2010/02/20(土) 03:14:57.98 ID:x8nmKnZ7
>>103
地下鉄でサリンが撒かれると言う予言なんだよ!

ΩΩΩ<ナッ!ナンダッテー!!

の回だっけ?
484 スタンド(アラバマ州):2010/02/20(土) 03:15:02.87 ID:g1OVZ72c
突然どうした
485 封筒(catv?):2010/02/20(土) 03:23:20.13 ID:LbZUolS0
>>472
ZOO1は、大暴走にもほどがあったな。
他の画太郎作品がまともに思えるほど…。
さらにラストの方では、いままでの展開がまだまともに思えるほどの
超大暴走。
画太郎先生がアシスタントを募集しています → 絵がまるまるアシスタントの絵に
で、そのままの絵でしばらく続き突然終了という…。
傑作の、つっぱり桃太郎が最後まで単行本になっていないというのに、
これは最後まで単行本になっているというのもすごいぜ。
486 おろし金(岐阜県):2010/02/20(土) 03:32:27.96 ID:lZde6+WO
代紋TAKE2の右翼ネタ
読みたいんだけどどこにもないな
487 そろばん(大阪府):2010/02/20(土) 03:33:30.60 ID:dflgZXem
>>485
つっぱり桃太郎で思い出したけど
珍入社員金太郎は封印された回どころか作品そのものが封印された感があるな
AAだけはやたらと有名だが
488 液体クロマトグラフィー(北海道):2010/02/20(土) 03:39:18.76 ID:K5MHR+I9
>>327
> BJの落下物ってなにがダメなの?

「ブラックジャック病をブラックジャックが治さない(治せない)のはロマンが無い」という手塚治虫の理由から
489 分度器(北海道):2010/02/20(土) 03:41:24.89 ID:z2/mkneb
ジョジョは何が駄目だったんだろう
3部ならンドゥールとかアブドゥルか?
490 烏口(九州):2010/02/20(土) 03:43:30.20 ID:QK51CT49
ジョージ秋山のアシュラ
491 ジムロート冷却器(アラバマ州):2010/02/20(土) 03:47:09.64 ID:dB9hSIRm
>>489
確か、ディオがコーラン読みながら殺人するからとか何とかで
イスラムからクレームがついたんじゃなかったっけ?
492 紙やすり(東京都):2010/02/20(土) 03:52:26.54 ID:/VQhlY9S
>>478
BSでやってたけどな
493 スターラー(沖縄県):2010/02/20(土) 03:54:55.82 ID:OHc3Znaa
雑誌に掲載すらされず強制的に休載扱いで封印された代表人のやつについては
木田はこっそりP2Pで放流してくれたまえ
494 分度器(北海道):2010/02/20(土) 03:55:58.32 ID:z2/mkneb
>>491
そういやそんなのあったな
どうも
495 蛍光ペン(東海):2010/02/20(土) 03:57:16.84 ID:+wmhH+i1
封印作品の謎
496 ウィンナー巻き(九州):2010/02/20(土) 03:58:40.16 ID:0cHIG96p
掲載すらされないで休載にされた回
497 ペン(関西地方):2010/02/20(土) 03:58:46.65 ID:1bXHEVvp
>>478
何が問題?
498 封筒(catv?):2010/02/20(土) 03:59:11.89 ID:LbZUolS0
>>478
あの回は「キチガイ」というセリフもあるけど、地上波ではどうか
知らないけど、CSでは放送してる。
499 泡立て器(長屋):2010/02/20(土) 04:00:25.38 ID:IJx/Im8x
>>497
川向う=B畜
500 冷却管(北海道):2010/02/20(土) 04:04:02.83 ID:mnmRq4OJ
>>191
いわゆる同人ゲームにも言えることなのかなー。
501 スターラー(沖縄県):2010/02/20(土) 04:05:19.43 ID:OHc3Znaa
>>496
判りやすい
ありがとう
502 乾燥管(東京都):2010/02/20(土) 04:07:07.00 ID:sjWXvUoE
ジョジョはウィルソン・フィリップス上院議員のことだろ
503 封筒(catv?):2010/02/20(土) 04:07:35.03 ID:LbZUolS0
>>500
この人、ファミ通のマンガ賞出身だから、
ファミ通からクレームがきたら逆らえないんだろうな。
504 撹拌棒(千葉県):2010/02/20(土) 04:10:21.29 ID:WLenhTxx
クレーム付くほど酷く書かれてないけどな
505 ペン(関西):2010/02/20(土) 04:11:15.01 ID:ynnq8zP7
ミスターポポはOKみたいだな
506 テンプレート(福岡県):2010/02/20(土) 04:13:38.04 ID:E87Z4FfJ
そろそろToLOVEるやこどものじかんがアウトか
JSの乳首修正とオナニーはまずいだろうし
507 リービッヒ冷却器(岡山県):2010/02/20(土) 04:14:25.33 ID:FhvpU5I6
一方、小林よしのりが描いた
過激派に洗脳された皇太子妃雅子様が、
結婚パレードで、「天皇制反た〜い!」と叫びつつ、
手りゅう弾を投げる漫画は、単行本にもバッチリ収録されてる。
508 バール(catv?):2010/02/20(土) 04:14:28.37 ID:JbxT3hTd

299 :本当にあった怖い名無し :sage :2010/02/20(土) 00:34:05 ID:J7Sp1Bce0
手足が無くなった人の話なら、今手元にある。<天才バカボン
書くと長いけどこんな感じ。

損をすることが嫌いで何もしないでもうけたい男がバカボンパパに相談する。
パパに連れて行かれた病院先で、医者に「それなら命の一部を売ればいい」と言われ
医者の研究材料として足の指を売ってしまう。

「目もひとつあれば見える」
「売りましょう。めがねを買うとき半分ですむからもうかります」→目をくりぬく
「ハナも穴さえあれば息ができる」→鼻をそぎ落す
「歯があるからものを食べて損するんだ」→歯を全部抜く
「ものを食べないと胃なんていらない」→胃をry
「脳みそをもうけを考えるとこだけ残して売ってくれ」→ry

最終的に手足も無くなった男は
「もうひえまひゅ(もうかります)!」としか言えない人間になってしまう。
バカボンパパが「どうするつもりなのだ」と聞いても「もうひえましゅ」と答えるだけ。
そこでパパは、男にダルマの模様を描いて
「このダルマを買えば商売繁盛なのだ!」と一万円で売ることに。
オチは、ダルマ男が棚に飾られた店で
もうけた一万円でカツ丼を食うパパを見下ろすことしかできない男に
「ダルマされたお前がわるいのだ!」
509 消しゴム(dion軍):2010/02/20(土) 04:14:30.85 ID:DcbR3xWi
クェイサーの原作って普通に毛とかスジとか描かれてるけど大丈夫なのかよ
510 撹拌棒(千葉県):2010/02/20(土) 04:19:25.59 ID:WLenhTxx
>>507
吹いた
511 浮子(東京都):2010/02/20(土) 04:23:49.74 ID:SHkrq3OQ
512 スタンド(富山県):2010/02/20(土) 04:25:31.22 ID:bJwY2EcI
513 ガムテープ(東京都):2010/02/20(土) 04:29:57.83 ID:+mVpHsNC
>>46
あの話はトラウマった
ちなみに児童館で読んだ
514 お玉(千葉県):2010/02/20(土) 04:32:37.99 ID:JBsQzt/6
>>466
そういうストーリーだったか
「用務員はただの働くおっさんなのだ」という台詞だけ鮮明に覚えてるわ
515 マイクロメータ(神奈川県):2010/02/20(土) 04:43:11.60 ID:qD/ZpvN5

水飲み百姓
516 千枚通し(宮城県):2010/02/20(土) 04:44:02.85 ID:hdq6i9Hx
>>508
ホントっぽいんだけど、オカ板はこういうの地道に作ってくるからなぁ
517 てこ(関西地方):2010/02/20(土) 05:01:57.78 ID:VJDIkEiy
>>168
これって、作者 「山止たつひこ」 だろ

作者自体修正されてんじゃん。
518 拘束衣(アラバマ州):2010/02/20(土) 05:06:32.24 ID:ve5gFufH
ツゲズラとボマーの戦いがコミックではなくなっていた
519 乾燥管(群馬県):2010/02/20(土) 05:18:49.05 ID:9pgTn5FE
ツェズゲラ
520 スタンド(千葉県):2010/02/20(土) 05:43:28.31 ID:kBLaSCFQ
>>518
どゆこと?
521 ちくわ(関東・甲信越):2010/02/20(土) 05:58:39.30 ID:BtrgowAZ
>>439
超気になるwwwww
522 てこ(dion軍):2010/02/20(土) 06:14:12.09 ID:cNXM7cBg
523 しらたき(福岡県):2010/02/20(土) 06:17:31.49 ID:nZ2wdBAJ
>>522
えみりんは関係ないだろ
524 ガムテープ(東京都):2010/02/20(土) 06:17:43.00 ID:+mVpHsNC
>>516
持ってたら貼るだろ
ぐぐっても出てこないし
525 画板(関西地方):2010/02/20(土) 06:27:00.78 ID:/KHrcieL
>>168
初期は中川もトンがってたな
というか中川の方がトンがってた
526 ガムテープ(千葉県):2010/02/20(土) 06:30:32.56 ID:sz3v06xs
>>26
今回のF全集は、そういう部分頑張ってくれてるから嬉しい。
この調子で、A全集も出ないかねぇ?
527 レポート用紙(埼玉県):2010/02/20(土) 06:33:56.56 ID:2IUf4R+/
サザエさんで磯野家に遊びに来た子供が波平のヒロポンを
間違って飲んじゃう話
528 ガムテープ(千葉県):2010/02/20(土) 06:35:34.75 ID:sz3v06xs
>>52
ツェペリ「私はずっと独り身だった」的な台詞→あれ、シーザーって息子じゃね?→
荒木「ただ間違えるだけなのです」→ツェペリ「私は若い頃は結婚していた」に修正。

誰がどう叩いたのかは知らんが、シングルマザーとか普通にいるだろ。
529 封筒(catv?):2010/02/20(土) 06:37:03.19 ID:LbZUolS0
>>524
講談社の単行本にも収録されてるし、
これ
http://www.amazon.co.jp/dp/4091097960
にも収録されてる。中古1円だから、入手も簡単。
530 丸天(徳島県):2010/02/20(土) 06:38:56.59 ID:8yfjM0oP
>>512
下もっとねーの?
531 封筒(catv?):2010/02/20(土) 06:41:30.63 ID:LbZUolS0
>>527
それが、
>>522
だな。タラちゃんとワカメにそっくりだけど、一応別人。
532 マイクロピペット(catv?):2010/02/20(土) 06:41:49.38 ID:NxnyjYO1
>>442
ランバラルに飯をおごると言われたアムロが
「僕、   じゃありませんから」
ランバラル「なかなかハッキリ物を言う小僧だ」
いや全然ハッキリ言ってないんだがw
533 すりこぎ(香川県):2010/02/20(土) 06:52:00.08 ID:46R8LLmS
創作の表現の幅を狭めるのは基本反対な俺だが
このスレで出てきた画像見る限り、ほとんどは封印されてもしょうがねぇわって思うわ
534 ムーラン(東京都):2010/02/20(土) 06:52:41.17 ID:yvE3BNL0
535 ローラーボール(dion軍):2010/02/20(土) 06:54:18.44 ID:FHv/PJ/+
>>25
事実なのにな
536 バール(catv?):2010/02/20(土) 06:54:50.35 ID:dHBjCM4t
>>522
モルさんも規制した方がいいな
あの歯は放送事故
537 バール(catv?):2010/02/20(土) 06:56:16.25 ID:dHBjCM4t
>>508
ネタがブラック過ぎる
昔のギャグマンガはキテるな
538 アルコールランプ(福岡県):2010/02/20(土) 06:57:37.53 ID:T7wVBBrP
故・栗本薫のグインサーガも
ハンセン病患者団体に「差別表現だ!発禁にしろ!」って糾弾されてたな
539 筆(神奈川県):2010/02/20(土) 06:58:23.22 ID:dwcnmATy
>>25>>41
ホメイニ師事件

今の表舞台に出ているホメイニ師は実は偽者で本物は
もうとっくに死んでいる。今のホメイニ師は影武者・・

ってストーリー書いたらイラン大使館から抗議が来た
でやっぱ怖いから雑誌の回収とコミックの未収録で話付けたって
ソースは上岡竜太郎にはダマされないぞでゲストにきたさいとうたかを曰く
540 魚群探知機(長屋):2010/02/20(土) 06:59:18.86 ID:CEb37W65
キチガイみたいに喜んでいるよ。
キチガイみたいに喜んでるということはもしもそれが裏切られたら・・・
きっとキチガイみたいに怒るぜ
541 すり鉢(大阪府):2010/02/20(土) 07:02:05.03 ID:N1sb5Ww+
鈴木土下座ェ門のことかーーー!
542 バカ:2010/02/20(土) 07:08:01.11 ID:aYYKzHXn
MMRサマビュリン回はマジで神
家宝モノ
543 ガムテープ(東京都):2010/02/20(土) 07:10:24.81 ID:+mVpHsNC
>>529
すいませんでした

バカボンの怖い話は手の家族ぐらいかと思ってた
これようつべでも見れるよね
544 ハンドニブラ(関東):2010/02/20(土) 07:17:10.07 ID:HlioJPiQ
最近のこち亀はつまらんと言われるが
自主規制やら言葉狩りで面白い台詞つくりにくいのかもな
昔は女=馬鹿ってスタンスだったのに
いつのまにか女は素晴らしいみたいになってるし
545 カラムクロマトグラフィー(東京都):2010/02/20(土) 07:19:27.25 ID:Pv5Jdc1x
近藤るるるのタカマルで,
ゆきえさんが呪われる回が未収録なのは残念だな。
546 スケッチブック(長屋):2010/02/20(土) 07:19:42.39 ID:kiEC1FcC
>>544
皮肉なんじゃね
547 しらたき(佐賀県):2010/02/20(土) 07:22:26.45 ID:Y29qfQ1c
>>508
イヤな物を読んでしまった…
548 筆ペン(関東):2010/02/20(土) 07:25:20.00 ID:18F/kjX3
ドラゴンヘッドで自衛隊員の一人がアコを助けた後の台詞
本誌「一度中学生とヤってみたかったんだ」

単行本「もう我慢できねー」
549 イカ巻き(静岡県):2010/02/20(土) 07:25:57.57 ID:Hm9oV9Ff
本官さんが医者の両耳鼻片足もがせてカタ輪にした回もあったな
550 集気ビン(神奈川県):2010/02/20(土) 07:29:11.92 ID:M6FDLIcz
>>22
全て封印されてる
551 ノート(東京都):2010/02/20(土) 07:41:44.58 ID:0ZT4KC9g
>>194
MMRの封印回。前にどっかのサイトで全ページあったんだけどなw

なお、1995年3・4合併号〜5号に掲載された『甦るノストラダムス 暗黒大予言』
の回は単行本未収録となっている。
それは、当時は犯人が謎だった松本サリン事件を下敷きにして
「世界を裏から支配する『300人委員会』によるサリンを使ったテロが起きる」という予見を描いた所、
掲載の2ヶ月後に地下鉄サリン事件が実際に発生して、
一連のサリン事件がオウム真理教の犯行と判明したためであるとされている。
552 篭(神奈川県):2010/02/20(土) 07:53:34.70 ID:JBZsMcN8
燃えるお兄さんは用務員より覚醒剤一気に食べちゃう話の方がヤバイだろw
553 トースター(長屋):2010/02/20(土) 07:54:12.98 ID:VJWgaFK5
>>294
怪奇ミステリーキタ━('A`)━!!


昔もウヨ学習漫画は、封印も何も無く絶版になった。
554 漁網(dion軍):2010/02/20(土) 07:56:21.92 ID:+uRb/nKE
封印じゃないが、今のかちかち山って婆さんは死なないで爺さんが婆汁食うシーンないんだろ?
555 付箋(沖縄県):2010/02/20(土) 07:58:12.26 ID:wWYOIq7w
知ってるか?
グリム童話だって本当は怖いんだぜ
556 黒板消し(千葉県):2010/02/20(土) 07:59:27.28 ID:QyMW10nh
こち亀はパンおいしいねんの回か
557 インパクトレンチ(長崎県):2010/02/20(土) 08:03:04.45 ID:uSNvKS1k
承太郎がジョセフをおじいちゃんって呼んでた回だろ
558 IH調理器(石川県):2010/02/20(土) 08:04:14.90 ID:O1hHzO7Z
相沢メーテル
559 試験管(福岡県):2010/02/20(土) 08:11:12.10 ID:NUZk4ZEh
美味しんぼは最近でも、科学的な粉末でラーメンのスープが出来るとか言って
思いっきりガーリックとか使ってましたって雑誌でお詫びしてなかったっけ
560 串(四国地方):2010/02/20(土) 08:12:13.27 ID:vROGRP+2
で、ジョジョにはあとで修正された箇所はあるけど、
丸々封印された回、コミックス未収録分はない、でFA?
561 製図ペン(関東・甲信越):2010/02/20(土) 08:13:13.44 ID:Ys6HG+1t
月9ドラマ トップキャスター
占い師の回
562 筆箱(東京都):2010/02/20(土) 08:13:16.93 ID:C12YwDYW
>>559
それは美味しんぼらしくていいんじゃないの?
ペヤングをまったく作り直すコピペとかすばらしいとおもう
563 ハンドニブラ(関東):2010/02/20(土) 08:14:17.56 ID:HlioJPiQ
ジョジョに丸々一話封印された回がもしあるなら
もっとネタにされてるはず
564 レーザー(福岡県):2010/02/20(土) 08:17:37.96 ID:GnwL1JPl
>>532
ワラタw
565 接着剤(群馬県):2010/02/20(土) 08:19:50.53 ID:Ggl7ANKx
>>508
バカボンはこれに似た話で最後案山子になるやつあるな。
単行本うちにあるよ。
566 釜(dion軍):2010/02/20(土) 08:26:17.12 ID:KL2wzvQf
>>391
派出所に「ありがとう」って言われた話のことだろ
567 鉛筆削り(三重県):2010/02/20(土) 08:28:11.98 ID:qplENy7r
アストロ球団の1985年ごろに出版されたジャンプコミックスセレクション版は
かなりセリフの修正がされてる。このころは規制がうるさかったんだろう。
後年の他社の愛蔵版ではその修正がまた修正されて元に戻ったりしてる箇所もある。

ジャンプコミックスセレクション版では消えた表現は、俺が覚えている限りでは
きちがい、カタワ、メクラ、ビッコ、廃人、狂人、立ちんぼ、チンドン屋。

特にロッテ戦で球三郎が球一に「メクラ蛇に怖じずですよ」とアドバイスするシーンがかなり不自然になってる。
あれは盲人ゆえに心理的優位にたつこともあると言ってるだけなのに。
568 バール(catv?):2010/02/20(土) 08:29:08.88 ID:r9ds96VV
美味しんぼの、国産ウィスキーの話は?
569 レーザー(福岡県):2010/02/20(土) 08:35:37.49 ID:GnwL1JPl
>>568
サントリーがスピリッツから広告を引き上げたけど、
あの話自体は単行本には載ってるんじゃない?
570 バール(catv?):2010/02/20(土) 08:38:18.68 ID:r9ds96VV
>>569
あれ?のってたっけ?
全巻よんだつもりだったけど、抜けてたのか?
ニッカは本物、他はクソは雑誌みててやばいとオモタ
571 はさみ(長屋):2010/02/20(土) 08:43:44.94 ID:mJ4wwTpr
電影少女
572 レーザー(福岡県):2010/02/20(土) 08:51:28.27 ID:GnwL1JPl
>>570
http://up12.pandoravote.net/img/PAPAUP_00012859.jpg
http://up12.pandoravote.net/img/PAPAUP_00012860.jpg

これの事じゃないの?
単行本70巻 「スコッチウイスキーの真価」

社名こそ出さないけどサントリーが不当に貶められてて、
逆にニッカはベタ褒めされてる
573 泡立て器(関東・甲信越):2010/02/20(土) 08:51:33.43 ID:CQswle0W
ジョジョは三部のポルナレフ銀行強盗の話でしょ
574 筆箱(東京都):2010/02/20(土) 09:05:40.30 ID:C12YwDYW
>>572
屁理屈多すぎるよな、ほんとに山岡さんはw
575 そろばん(catv?):2010/02/20(土) 09:09:09.33 ID:SReGISSo
>>572
ほんと気持ち悪い漫画だな、、、
576 紙やすり(長崎県):2010/02/20(土) 09:12:17.92 ID:IYcW6yAe
美味しんぼは、あと京極さんの娘の設定が前の作品と違ってた回が単行本未収録らしい。
577 チョーク(東京都):2010/02/20(土) 09:18:52.94 ID:ZrVEnfDq
>>294
これ狂牛病のことだろ
578 シール(大阪府):2010/02/20(土) 09:26:12.83 ID:qat+8AUt
ビーバップハイスクールがなぜ中断されたままなのか、、、も
これに近い理由だな
579 バール(東日本):2010/02/20(土) 09:35:29.69 ID:tx7MHpSv
海原雄山が美味いトマトの肥料にカラスミとか使ってるんじゃないかとか
アホなこと言いまくってる回はそのまんまでいいのか
580 筆箱(東京都):2010/02/20(土) 09:38:58.66 ID:C12YwDYW
>>579
いいんじゃないのw
バカ丸出しで
581 漁網(長屋):2010/02/20(土) 09:39:15.66 ID:5AMHNSTH
美味しんぼは超能力者が出てくる話がぶっちぎりの黒歴史
582 チョーク(東京都):2010/02/20(土) 09:42:49.56 ID:ZrVEnfDq
>>508
これ憶えてるわ。
当時小学生だったから衝撃受けた
583 チョーク(東京都):2010/02/20(土) 09:44:59.56 ID:ZrVEnfDq
>>511
何も間違って無いねw
言ってる事は正しい。
584 シール(大阪府):2010/02/20(土) 09:46:37.83 ID:qat+8AUt
>「ダルマされたお前がわるいのだ!」
ヤクザでももっと優しい
585 猿轡(兵庫県):2010/02/20(土) 09:47:49.58 ID:Az2D1TOM
お前らみたいなクズはコンクリートに頭ぶつけて死ねよ
586 包丁(大阪府):2010/02/20(土) 09:47:51.26 ID:rgfD460B
>>476
こいつ本当に性格腐ってるよな
ロリコンで性格悪いって終わってる
587 マジックインキ(九州):2010/02/20(土) 09:50:53.16 ID:GRZviAKR
>>579
その話も文庫版には未収録だったりする
588 ラジオメーター(埼玉県):2010/02/20(土) 09:55:03.89 ID:iT5XDpL5
>>508
これって2000年代になって復刻されたバカボンにもそのまま載ってたよ
よく載せたもんだわ
589 真空ポンプ(青森県):2010/02/20(土) 09:55:45.57 ID:bxZO21wP
キャンプいって遭難して人肉食った先生の話
590 バール(catv?):2010/02/20(土) 09:58:55.37 ID:r9ds96VV
>>589
マイナスか
591 黒板(愛知県):2010/02/20(土) 10:02:28.37 ID:9/oGEk+N
>>539
イスラム関係はガチで怖いからな〜w
本当に暗殺者派遣してくるからね。日本の翻訳者消されたし。
あのいろいろな人が降りてくる大川隆法でさえもイスラム関係はパスしているしw
592 振り子(福岡県):2010/02/20(土) 10:02:35.74 ID:W/pXDkBL
>>476
○ねばいいのに
593 加速器(埼玉県):2010/02/20(土) 10:04:22.12 ID:sh8vzmRF
>>37
うす
594 ブンゼンバーナー(長屋):2010/02/20(土) 10:04:39.33 ID:9g8HrGzA
竹本いずみのあんみつ姫が回収されてたのは笑ったわ

外国人家庭教師のミスカステラが来る回で、「怖い外人」はどんなか
妄想する中に干首つけた黒人が混ざってたんだよな、確か
595 バール(アラバマ州):2010/02/20(土) 10:10:02.26 ID:DreoejPT
第12話、ケロイド人間だっけ?
596 シュレッダー(埼玉県):2010/02/20(土) 10:11:12.72 ID:8f+HdD9m
>>372
CSでは普通に流してたよ
実況大盛りあがりwww
597 シャープペンシル(愛知県):2010/02/20(土) 10:14:38.08 ID:FsTuj0EG
>>475
なんだよこれ・・・
1枚だけ貼るのやめろ
598 蛍光ペン(関東):2010/02/20(土) 10:15:44.87 ID:2bv0zsMu
俺は高校生の頃からビッグコミックを読んでたので、
ゴルゴ13の未収録話は殆ど読んでるハズなんだが、やっぱ覚えてないんだよなぁ。
こないだ一話だけ解禁されたけど、やっぱ読んだコトある話だった。
ちなみに封印の理由は、PLO(パレスチナ開放機構)をテロ組織と呼んでいるシーンがあり、PLOから抗議を受けたかららしい。
まあ、ストーリーがイスラエル側から見た視点で進んでいく話だから仕方ないと思うんだが。
で、解禁の理由はPLOを別の架空の名前に修正しただけ。
これだけの為に20年ぐらい封印されてた。
当時のゴルゴ13は実名や実在団体名に拘ってたからね。
状況が変わったのは、クリントン大統領時代に途中からクリントン大統領がクリンガー大統領になった頃からだ。
599 ブンゼンバーナー(長屋):2010/02/20(土) 10:15:55.50 ID:9g8HrGzA
赤塚か誰かの「胎児のパイ」で雑誌が回収んなってたなあ
少年ワールドか、ポップコーンだったか
600 エビ巻き(群馬県):2010/02/20(土) 10:18:35.36 ID:uVYEdwJ0
ちびまる子のアニメも今じゃ流せない感じのやつがあったな
みかん狩り行くやつだったかな
601 セロハンテープ(岡山県):2010/02/20(土) 10:18:51.00 ID:PuH6zVAj
美味しんぼは山岡がMS-DOSをSM-DOSだね、とか言う回は載ってるんだよな
602 串(アラバマ州):2010/02/20(土) 10:19:23.56 ID:H5GMvFip
昔、両さんが、宇宙人との間に子どもをつくったっていう話を
ジャンプで読んだ気がするんだけど、
誰か知らない?(時期は麻里愛が出る少し前位かな)

90巻初版のカバーの裏に、その子どもが出ていた気がする
603 泡箱(長屋):2010/02/20(土) 10:22:36.96 ID:e4GaXx9R
(^p^)(このスレは障害者をバカにしているとか勘違いしている奴がいるようだが、それは違う。
   池沼である私が言うんだ。このスレは障害者を馬鹿になどしていない。むしろ高貴に扱っている。
   なのに何故、このスレが障害者を馬鹿にしてるように見える人がいるのか?
   そう、それは、その人が障害者を”そういう目”で見ているからだ!
   全く愚かなことである。自分の罪を他人に擦り付けて偽善者ぶるなんて……)

(^o^)「あらたかしちゃんどうしたの?真剣な顔して…」

(^p^)「ぱしへろんだすwwwwwwwwwwwww」
604 カッター(関東・甲信越):2010/02/20(土) 10:22:37.68 ID:cgYfqxIa
>>475
くわしく
605 スケッチブック(千葉県):2010/02/20(土) 10:26:15.76 ID:aDiT2/7x
【レス抽出】
対象スレ:オバQ、ゴルゴ、こち亀、美味しんぼ、ジョジョの「封印された回」
キーワード:アウターゾーン



抽出レス数:0
606 蛍光ペン(関東・甲信越):2010/02/20(土) 10:26:31.02 ID:PPKsiqFd
怪奇大作戦の池沼になって殺人を犯して無罪になる回
607 オシロスコープ(北海道):2010/02/20(土) 10:27:29.56 ID:g4xnHFQb
イスラム野郎死滅しろや
608 漁網(神奈川県):2010/02/20(土) 10:27:35.86 ID:9twgdphl
609 拘束衣(新潟県):2010/02/20(土) 10:29:04.70 ID:pN4Qg7Jc
610 バール(ネブラスカ州):2010/02/20(土) 10:29:32.90 ID:CFYXASIv
>>591
ワロタ
ユダヤ関係も降りてこないな
611 カッター(関東・甲信越):2010/02/20(土) 10:33:01.40 ID:cgYfqxIa
>>609
thx
尼で完全版をぽち・・ろうと思ったが売ってない\(^ー^)/
612 クレパス(大阪府):2010/02/20(土) 10:35:40.61 ID:GKr4BsUe
こち亀は何巻か忘れたが初期の、両津と中川が日帝時代の軍隊教育みたいなのを受ける回だな
中川の天皇陛下バンザーイってセリフとかがあって削除されたとか
コミックにはそれが削除された変わりで新しい話が入ってるが、初期の劇画タッチの中に
一話だけ40巻くらいの丸い絵柄のが混じってるのでなんか面白い
613 巾着(関東・甲信越):2010/02/20(土) 10:37:45.36 ID:uN7rGbcc
>>612
削除された巻を古本屋に買いに行ったよ
614 すり鉢(東京都):2010/02/20(土) 10:39:24.52 ID:EgzePZS9
>>608
コレの続きいいかげん誰か読ませろ
615 硯箱(dion軍):2010/02/20(土) 10:40:38.91 ID:1gE1+nnC
この表現はいけないから未収録とかすると
マニアが掘り起こして話題にするから逆効果だな
616 封筒(catv?):2010/02/20(土) 10:40:57.54 ID:LbZUolS0
>>604
これがマイナスだって。
遭難して、お腹が減ったのでその辺にいた子供を焼いて食べちゃうの。
でも、すぐ近くに道路があるような場所でしたっていうオチ。
ギャグマンガだから、人を殺したあとのフォローはなし。
617 そろばん(catv?):2010/02/20(土) 10:41:00.38 ID:SReGISSo
>>614
普通に死ぬだけ。この話しのメインはうめうめって言ってる横で笑ってる奴
618 クレパス(関東):2010/02/20(土) 10:41:20.58 ID:lN5RnWOH
サルまん?とかいう漫画の足切断されてる絵はなんなの?
おーめーでーとーごーざーいーまーすとかいうやつ
619 アルコールランプ(catv?):2010/02/20(土) 10:41:25.95 ID:vC6kwC2Q
ゴルゴvs創価学会 みたいなのあったらおもろいんだけどなあ
620 バール(catv?):2010/02/20(土) 10:42:08.76 ID:r9ds96VV
>>614
非致死性の毒ガスまかれて、ゲロで窒息死
621 浮子(宮城県):2010/02/20(土) 10:42:09.16 ID:JwUg9Vel
将来ジャガーのオヤジ狩りとかも規制されるんだろーなー
木に生えてるオヤジの頭を狩って食べるヤツ
あと口を血だらけにして食ってる刀狩りもヤバそう
622 アルコールランプ(catv?):2010/02/20(土) 10:43:01.49 ID:vC6kwC2Q
>>598
エムリキン
とかねw
623 メスピペット(静岡県):2010/02/20(土) 10:43:54.66 ID:ar1q9Fgo
あぶないルナ先生
624 封筒(catv?):2010/02/20(土) 10:44:08.99 ID:LbZUolS0
>>600
ちびまる子の初期に、水泳の授業中に先生に水の中に沈められ、
泣きながら逃げてそのまま帰ってこなかったという話があるけど、
あれは、はまじの実話で、そのまま長期登校拒否になってるんだよな。
625 指錠(神奈川県):2010/02/20(土) 10:44:18.79 ID:TJP0vFrB
やっぱなんとなくイメージがあっても神的なもの具体的に書くより書かずに感じさせる方がいいよな
ベルセルク
626 バール(関西地方):2010/02/20(土) 10:46:47.14 ID:ubGp2SeU
美味しんぼで封印されたのは赤ちゃんにハチミツの話だろ。
627 焜炉(京都府):2010/02/20(土) 10:47:17.10 ID:elnpLQIi
>>130
それレス全部写す必要あったのか?キーワードとレス数4で十分だろ
無駄にアンカー増やすんじゃねえよ死ねハゲ
628 ペトリ皿(山口県):2010/02/20(土) 10:47:27.14 ID:tUK38cSO
美味しんぼの東大叩きの回は異常だった
629 シャープペンシル(関東):2010/02/20(土) 10:48:31.48 ID:QgCIKqb3
燐隊長スレか
630 焜炉(京都府):2010/02/20(土) 10:48:48.45 ID:elnpLQIi
金!金!金!と落下物、植物人間と快楽の座はこないだもらったから
残りくれ
631 バール(dion軍):2010/02/20(土) 10:49:07.61 ID:Cva90svq
エリア88にも無かったかな?
復刻で買った奴で、
(うろ覚えだけど)
アフリカで作戦展開してた時のメンバーで、
もとラリードライバーだった人の回想シーンがまるまるカットされてたと思う。
連載中のも読んでいたから、あれ、ここカットされたんかと思ってた。
632 レーザー(福岡県):2010/02/20(土) 10:50:42.45 ID:GnwL1JPl
>>631
マップが死ぬ直前の回想シーンな
通常の単行本にはちゃんと載ってた
愛蔵版で完全カットされてた
633 ドライバー(関東):2010/02/20(土) 10:50:47.78 ID:WBjV7p0+
燃えるお兄さんも封印された回があったよな。
用務員をただの働くおじさんとかで
634 筆(関西・北陸):2010/02/20(土) 10:50:51.62 ID:TZPsFzsM
美味しんぼは沢山ありそうだな
635 クリップ(アラバマ州):2010/02/20(土) 10:51:33.13 ID:flOkaZAI
>>631
マップの回想だな
土人が槍投げてきてナビゲーター殺されて、それに怒って轢殺すんじゃなかったか?

昔の銀色の単行本には入ってたはずだけど
636 マジックインキ(九州):2010/02/20(土) 10:51:34.46 ID:GRZviAKR
>>626
緑健トマトも相手が内部で揉めて文庫版で封印
637 ブンゼンバーナー(長屋):2010/02/20(土) 10:51:39.20 ID:9g8HrGzA
タイトルで<ジャップ>って使って文句がついて変更ってあったよね
638 お玉(関東・甲信越):2010/02/20(土) 10:53:16.88 ID:RW0LizKj
きよひこの夜
639 鑢(宮城県):2010/02/20(土) 10:54:29.05 ID:AcA2eJr8
美味しんぼは「究極対至高トンスル対決」が韓国から
国家機密の漏洩だというので削除されたんだろ?
640 クリップ(アラバマ州):2010/02/20(土) 10:55:28.49 ID:flOkaZAI
いちおう完全封印ではないけど、ザ・ワールド・イズ・マインも
単行本のは死体の切り刻みシーンが濃いトーンがかけられてるな
連載のときは普通だった気がするけど
641 漁網(関東):2010/02/20(土) 10:56:34.44 ID:gQT7A3Wg
>『黒人差別をなくす会』が抗議活動を展開し
またこいつらか
642 れんげ(アラバマ州):2010/02/20(土) 10:57:05.41 ID:5KNyczJD
>>508
根本敬の漫画にもそんなのがあるなw
赤塚に影響受けてるんだろうな
643 はんぺん(宮崎県):2010/02/20(土) 10:57:05.38 ID:2RBUDpsL
>>191
なんて漫画?
644 封筒(catv?):2010/02/20(土) 11:01:10.88 ID:LbZUolS0
>>628
どんな内容か覚えてないけど、美味しんぼの原作者は東大卒。
645 封筒(catv?):2010/02/20(土) 11:02:36.92 ID:LbZUolS0
>>637
エリア88の作者だな。
編集がいいっていうから使ったのに、やっぱり抗議が来たんで…って
タイトル変更されたって。
646 大根(東京都):2010/02/20(土) 11:03:02.50 ID:LvTquWIJ
>>308
あれ、マリアの性別って今どっち?
647 レポート用紙(北海道):2010/02/20(土) 11:03:23.52 ID:/AspQQX0
こち亀って、初期で両津が犬の恰好で麗子押し倒してたよな
648 バール(catv?):2010/02/20(土) 11:03:26.39 ID:r9ds96VV
>>643
ピース電気
649 バール(関西地方):2010/02/20(土) 11:03:50.77 ID:ubGp2SeU
昔持っていたドラえもんの単行本に
「広島原爆のスイッチを押したのは私です」という台詞があった。
でも最近買い直した版だと
「ベトナム戦争も光化学スモッグも物価の値上がりも僕の責任です」
になっていた。

てんコミ1巻の「ペコペコバッタ」の回ね。
どうしても原爆発言をまた見たいけど、
ドラえもんは何十版も重版されていて再入手は絶望的だ。
650 泡立て器(東海):2010/02/20(土) 11:05:38.49 ID:uJD5yLFp
>>140
これ連載してる時にチャンピオン買ってたけど
読んだ妹が驚いて母親に見せたっけw
読んだ親も少年誌がエロ本になったとパニクってたw
651 バール(catv?):2010/02/20(土) 11:05:57.26 ID:r9ds96VV
>>643
電器だった
652 レーザー(福岡県):2010/02/20(土) 11:06:52.71 ID:GnwL1JPl
>>628>>644
東大病を治す!?
http://oishimbo.jp/modules/weblog/details.php?blog_id=10680601

権威が大嫌いなカリーらしいお話
653 れんげ(アラバマ州):2010/02/20(土) 11:07:52.74 ID:5KNyczJD
>>439
続き気になるな・・・クソ
654 金槌(長崎県):2010/02/20(土) 11:09:02.98 ID:Bjm6YKTW
>>294
このページを見たいばっかりにオクでジュニアチャンピオンコースを
万出して落とそうと思ってたよ。ありがd
クロイツフェルトヤコブ病と思ってたけど多発性硬化症だったんだね
時代を感じるな
655 ざる(北海道):2010/02/20(土) 11:10:54.42 ID:zX2YfqP4
>>600
盗んで帰った同級生がばれて泣くやつだっけ?
656 まな板(埼玉県):2010/02/20(土) 11:11:16.49 ID:oa2a21sg
>>439は卒業斬首式な
657 るつぼ(catv?):2010/02/20(土) 11:11:45.29 ID:r5IT99f/
>>478
実家の隣のお宅が 川向(かわむかい)さんだった。何か問題ありか?の
658 アルバム(長屋):2010/02/20(土) 11:11:50.09 ID:y/LjtaT3
>>605
なんかあんの?
659 カンナ(東海・関東):2010/02/20(土) 11:12:06.28 ID:IQ1ky9M3
おしゃれ手帳も黒人差別しまくりなんだけどマイナーなら許されるんだな
660 レポート用紙(北海道):2010/02/20(土) 11:12:49.14 ID:/AspQQX0
美味しんぼのオーストラリア編で、日本はオーストラリアにひどいことをした!という資料の引用元が
カリー著の本だった話はギャグなのかと思ったら削除されてなかった
661 レーザー(福岡県):2010/02/20(土) 11:15:04.00 ID:GnwL1JPl
>>439はγ速民なら誰でも持ってると思ってたが

後藤寿庵 「卒業斬首式」
662 バール(dion軍):2010/02/20(土) 11:18:39.69 ID:Cva90svq
>>632,635
どうもありがとう。そうそう、そんなシーンだったよね。

全然違う最近の漫画だけど、メイド漫画のエマってやつでも、
幼少時代の主人公エマをさらうユダヤ人ってシーンをみて、
たぶん抗議殺到したんじゃないかなーと本屋で立ち読みしながら思った。
663 インパクトレンチ(アラバマ州):2010/02/20(土) 11:20:25.71 ID:9zM+giMQ
黒人を描かなければいいだけ。
664 綴じ紐(茨城県):2010/02/20(土) 11:20:45.33 ID:QG/1j5uR
幽遊白書で桑原だけ歳食ってく写真のギャグもどこからのクレームが!
665 れんげ(アラバマ州):2010/02/20(土) 11:22:01.31 ID:5KNyczJD
卒業斬首式
クレ556
666 鍋(アラバマ州):2010/02/20(土) 11:24:25.90 ID:jVPgF9PS
>>599
胎児ピザだな
ポップコーンに掲載されてたやつだ
人肉料理をこれでもかと出しまくって、さらにこれだからな
回収されてもおかしくない
マイナスなんてかわいいもんだ
667 バール(埼玉県):2010/02/20(土) 11:26:19.32 ID:DpA+rvqz
>>631
その後出た文庫版には入ってるんだよな〜 何なんだろうね
668 バール(埼玉県):2010/02/20(土) 11:29:42.24 ID:Qsly5VFm
669 れんげ(アラバマ州):2010/02/20(土) 11:31:45.61 ID:5KNyczJD
>>668
thx
670 バール(埼玉県):2010/02/20(土) 11:32:04.04 ID:Qsly5VFm
671 ファイル(福島県):2010/02/20(土) 11:32:34.38 ID:Y8tU7foR
挙げてんじゃねーよゴミ
672 落とし蓋(関西地方):2010/02/20(土) 11:37:13.80 ID:3Y/g4A+5
>>659
運賃は運賃箱へ〜
673 彫刻刀(アラバマ州):2010/02/20(土) 11:45:14.24 ID:oi4jFPzY
Qちゃんきっときちがいみたいに怒るぜ! → 目血走って包丁持ったQちゃんの絵
674 ウケ(東京都):2010/02/20(土) 11:47:02.92 ID:/0Ukfo1O
>>191
能田達規デビューがファミ通なのになんという皮肉・・・・
675 色鉛筆(新潟県):2010/02/20(土) 11:47:24.24 ID:SU1FW0OG
>>479
実際にある高校の名前とか使ってクレーム来て止めたんじゃないの?
676 ダーマトグラフ(東京都):2010/02/20(土) 11:47:29.84 ID:cHB+1N5K
ジャングル黒べぇは作品自体がw
677 ウケ(東京都):2010/02/20(土) 11:49:35.63 ID:/0Ukfo1O
>>673
高橋尚子で脳内再生されたんだけど・・・・
678 金槌(長崎県):2010/02/20(土) 11:51:16.03 ID:Bjm6YKTW
>>676
ジャングル黒べぇの原案はパヤオ
パヤオと藤子不二雄の超強力タッグの作品

これ豆知識な
679 ロープ(宮城県):2010/02/20(土) 11:53:09.80 ID:Vt3Wa5NB
>>670
数年前に見たときはマジキチとしか思わなかったが
今見るとなんだかいろんな感情がわきあがってくる
俺たちは死ぬために生きてるんだなあ
680 下敷き(dion軍):2010/02/20(土) 11:54:24.16 ID:+6s8ZJ+8
>>465
あさりよしとおだろ
681 クレパス(大阪府):2010/02/20(土) 11:54:49.88 ID:GKr4BsUe
>>670
なんか知らんが全部読んじまったw
682 ダーマトグラフ(東京都):2010/02/20(土) 11:56:15.51 ID:cHB+1N5K
>>680
あさりよしとおの元アシの岡昌平だと思うが。
683 フラスコ(佐賀県):2010/02/20(土) 11:57:26.61 ID:cTu+2hmF
>>680
あさりの弟子筋に当たる奴な
684 鉛筆削り(三重県):2010/02/20(土) 11:58:43.18 ID:qplENy7r
サイボーグ009で、首から下を吹っ飛ばされるという重傷を負った008の体を
ギルモア博士が銀色のうろこだらけの体に修復した回の博士と003の会話は愛蔵版ではかなり修正されてる。
008をなぜあんな体にしたんですと詰め寄る003に対して
博士の「銀は黒より素晴らしい色だと思って……」というセリフが特にまずかったんだろうな。
685 レポート用紙(北海道):2010/02/20(土) 11:58:43.35 ID:/AspQQX0
>>670
マジキチ
686 鉤(catv?):2010/02/20(土) 11:59:44.28 ID:Quc7brGp
687 便箋(dion軍):2010/02/20(土) 12:01:51.69 ID:eGoXanaG
黒人差別をなくす会

なんだこれ?
688 篭(dion軍):2010/02/20(土) 12:03:09.04 ID:cwg3vxCf
ドラえもんの道具で「自動こじ機」ってのがあったな。
ゴザと空き缶とあと拡声器が付いていて「右や左のダンナ様哀れなコジキにお恵みを」って音声が流れ、
すぐにコジキができるってやつ。
689 ハンドニブラ(京都府):2010/02/20(土) 12:03:11.50 ID:UArExz1H
>>684
利休『煩いのう…銀蝿が』
690 コンニャク(長屋):2010/02/20(土) 12:06:24.26 ID:aiMsd/ss
黒人差別をなくす会は凄いよ
691 ばね(東京都):2010/02/20(土) 12:07:50.41 ID:fF8fqPUH
遊人のpeachかその前の作品で妹で素股していらいらを解消する兄の話は
本当にエロかったのに残念だ
692 三脚(福島県):2010/02/20(土) 12:09:02.65 ID:3Ik3RZtO
遭難クッキングって本当に子供食っててワロタ
693 金槌(長崎県):2010/02/20(土) 12:09:07.62 ID:Bjm6YKTW
>>690
最強の権利ゴロのサンリオすら瞬殺してたな
694 漁網(dion軍):2010/02/20(土) 12:11:29.61 ID:+uRb/nKE
花の慶次で真田“長渕”幸村が顔変わっていったけど封印まではいかなかったな
695 封筒(catv?):2010/02/20(土) 12:17:55.80 ID:LbZUolS0
>>675
それは、私立極道高校のほう。
696 グラフ用紙(東京都):2010/02/20(土) 12:24:28.75 ID:Vsh+7At5
なんかここなら
みず谷なおきのジェミニストリート持ってる人いそうだな
697 dカチ(dion軍):2010/02/20(土) 12:25:21.38 ID:0NKiFqpm
>>687
黒人差別をなくす会…
それは元は打倒クロンボちゃん人形から始まった小さなパーティに過ぎなかった…
698 ばね(東京都):2010/02/20(土) 12:27:42.42 ID:fF8fqPUH
>>696 一度も単行本化されてないものは難しいな
699 鉛筆削り(三重県):2010/02/20(土) 12:29:01.38 ID:qplENy7r
てんとう虫コミックスの5巻だったとおもうが、
記憶喪失のおっさんを、頭を殴打することによって記憶をプロジェクターのように
映像化するハンマーで殴打しすぎてパーにしちゃう話、あれ、今はどうなってるのかな。
700 便箋(dion軍):2010/02/20(土) 12:30:18.82 ID:eGoXanaG
>>699
文庫版にもちゃんと入ってたと思う
701 振り子(福岡県):2010/02/20(土) 12:31:30.91 ID:W/pXDkBL
>>699
昨日ブックオフで買った文庫に収録されてた
702 鉛筆削り(三重県):2010/02/20(土) 12:33:01.50 ID:qplENy7r
>>700
>>701
早っ! 
ありがとう
703 プライヤ(埼玉県):2010/02/20(土) 12:36:22.86 ID:laAMZkka
そういや長尾漫画って単行本未収録結構あるな
規制うんぬんっつーより、話の流れを整えるために切っちゃうんだろうけど

704 彫刻刀(長屋):2010/02/20(土) 12:38:09.89 ID:EhJivXiP
少年アシベの大麻のオチはなんで大丈夫だったんだ?
705 指サック(茨城県):2010/02/20(土) 12:38:13.91 ID:ivy9YYOv
>>572
ビールの回はもっと酷かったような。
麦とホップ以外の混ぜものをしてあるのは全部ニセモノだってやつ。

その根拠としているビール純粋令なんか、
ドイツがドイツ一国の個性を打ち出すための国策であって
別に世界の統一された規格でもなんでもない。
それを元に全世界のビールに当て嵌めるのは、
ベルギー等で多いのフレーバービールのような
ビールの多様性を認めない狭量ない見解だと思う。
706 下敷き(dion軍):2010/02/20(土) 12:38:16.79 ID:+6s8ZJ+8
宇宙家族カールビンソン
707 るつぼ(広島県):2010/02/20(土) 12:38:31.46 ID:o3GES8Up
シックスセンスをレンタルで借りてきたその日にジョリーンにネタばれされたことは忘れない
708 ばね(東京都):2010/02/20(土) 12:39:41.55 ID:fF8fqPUH
スーパードライもえらい叩かれたな<おいしんぼ
709 スケッチブック(千葉県):2010/02/20(土) 12:39:54.55 ID:aDiT2/7x
>>705
ビールの回って注ぎ方の話じゃなかったっけ?
どっかの店長がいなくなって、その店長がいなくなってビールがまずくなったとかそんなん
710 バール(関西地方):2010/02/20(土) 12:41:50.82 ID:ubGp2SeU
>>709
他にもお中元のドライビールがまずいって喚くクレーマーの話もあっただろ。
711 封筒(catv?):2010/02/20(土) 12:43:05.01 ID:LbZUolS0
舌に黄金のピラミッドが・・・・みたいな話もあったな。エビスビール賛美の話で。
712 漁網(dion軍):2010/02/20(土) 12:44:45.72 ID:+uRb/nKE
「1Rじゃねぇ、1分だ!このノータリンをカタワにする時間よ!」
713 カラムクロマトグラフィー(神奈川県):2010/02/20(土) 12:45:29.23 ID:dlaYhuvx
>>346
堀田じゃない?
714 レポート用紙(北海道):2010/02/20(土) 12:46:56.57 ID:/AspQQX0
カリーはなんでも添加物なし、天然もの、自然農法 マンセーだからな
ただのアホ
715 ちくわ(関東・甲信越):2010/02/20(土) 12:48:12.57 ID:BtrgowAZ
>>649
カバーを取ったときの表紙が違う、第何版か書いてないドラえもんの一巻を持っていたが、あれは何だったんだろう。

確か広島原爆〜のセリフはない、ヘリトンボでびっくりした覚えがある
716 大根(関東・甲信越):2010/02/20(土) 12:48:29.38 ID:BO1C9U+/
>>475
ヒカルの碁かと思った
717 じゃがいも(東京都):2010/02/20(土) 12:53:07.80 ID:3iK1LqIj
>>716
塔矢に見えたのはわかるが、ヒカルの碁でこんなシーンどうやって出てくるんだよw
718 マジックインキ(茨城県):2010/02/20(土) 12:54:32.05 ID:sxyOyobp
サイの回想シーンとか
719 スタンド(千葉県):2010/02/20(土) 12:56:20.70 ID:kBLaSCFQ
>>710
何十年かぶりにビールのむ老人のやつだっけ?
あ・・でもあれはウインナーメインだったか?
720 レンチ(dion軍):2010/02/20(土) 12:56:40.48 ID:cxnS5smH
>>686
幕張思い出す
721 そろばん(大阪府):2010/02/20(土) 12:57:48.61 ID:dflgZXem
>>717
塔矢が山で遭難すればおk
722 スターラー(愛知県):2010/02/20(土) 12:57:49.94 ID:BdiGPQkV
このスレは良スレだな。とても有意義な時間をすごした。
723 裏漉し器(群馬県):2010/02/20(土) 13:00:33.40 ID:LrX5ZPee
バスタードで封印ってどこ?
724 磁石(神奈川県):2010/02/20(土) 13:02:20.61 ID:xTwt4LoO
そういやガラスの仮面で舞台の本番前に
「緊張するわ」
「精神安定剤を飲むと落ち着くわよ」
みたいな会話がサラッとあったが
昔は普通だったんかなー。
725 ダーマトグラフ(東京都):2010/02/20(土) 13:03:29.15 ID:cHB+1N5K
>>723
ビホルダー→鈴木土下座衛門じゃね?
726 上皿天秤(愛知県):2010/02/20(土) 13:04:52.44 ID:/yV4RQEB
727 コンニャク(関東・甲信越):2010/02/20(土) 13:06:05.87 ID:mirHw/Tq
>>668
個人的にY太以上にキツいかも
728 ハンマー(アラバマ州):2010/02/20(土) 13:06:40.54 ID:lt+az63z
手塚治虫は権利関係でもギリギリっぽいの結構見かけるけどな
729 ちくわ(関東・甲信越):2010/02/20(土) 13:11:14.96 ID:BtrgowAZ
>>656
おおサンクス
なんという展開ww作者狂っトルwww
730 蛸壺(神奈川県):2010/02/20(土) 13:11:29.45 ID:SyeWJgdm
>>726
アストロの人かな?
731 セラミック金網(埼玉県):2010/02/20(土) 13:12:38.95 ID:ylkPzMG5
作者自身の判断ならまだ許せるが
出版社が勝手に記述をコロコロ変えるのは本当に辞めてもらいたい
732 スプーン(神奈川県):2010/02/20(土) 13:12:40.23 ID:eThzQICA
>>11
それって10円ガムとかなってる?
733 さつまあげ(東日本):2010/02/20(土) 13:13:11.42 ID:hsvTpWbo
ゴルゴって半島ネタは一度もやった事ない気がするけど
封印されてんの?
734 エビ巻き(群馬県):2010/02/20(土) 13:13:33.56 ID:uVYEdwJ0
735 和紙(愛知県):2010/02/20(土) 13:14:24.84 ID:vE2JBFhp
>>79
そのせいで出てこないの?
一番好きなキャラなのにw
736 スプーン(神奈川県):2010/02/20(土) 13:14:27.82 ID:eThzQICA
>>687
昔、コーラのビンひろって「ビビンバ」とかいいながら
槍もって飛び跳ねる部族が流行っただろ

あれこそ黒人を馬鹿にしてると思うんだが
737 るつぼ(西日本):2010/02/20(土) 13:15:35.87 ID:MZvHPlhM
幕張の封印された回を見たい
738 鉛筆削り(三重県):2010/02/20(土) 13:16:15.74 ID:qplENy7r
ウルトラセブンのクレージーゴンの「気狂いロボット」という別名は
今は無難に「ロボット怪獣」になってる。

メトロン星人の回で、隊員が作戦室で発狂タバコを吸ってしまい暴れるシーンで、
キリヤマ隊長「ここはきちがい病院か!」というセリフがなんかうける。
739 製図ペン(東京都):2010/02/20(土) 13:17:14.34 ID:rj1Y6AAj
>>736
だからあれはタイトルなんかも変えざるを得なくなった
740 ばね(東京都):2010/02/20(土) 13:18:46.47 ID:fF8fqPUH
漫画じゃないがグインサーガの一巻改訂前を持ってる
つうかSFマガジンでもってる
741 メスピペット(福岡県):2010/02/20(土) 13:19:56.00 ID:5mRwv3Ol
Y太は飽きた
742 梁(福島県):2010/02/20(土) 13:20:15.12 ID:GQBjSYpz
>>726
昭和はいつもこんなノリで反政府運動が過激だった
それを政府はのらりくらりとかわして現在に至る訳だな
743 泡立て器(長屋):2010/02/20(土) 13:22:02.88 ID:IJx/Im8x
電脳妖怪ぷらすみん
744 バール(東京都):2010/02/20(土) 13:23:57.23 ID:/XXm1mhc
>>742
>>726はどっちかというと、それと逆のベクトルじゃないか
745 ブンゼンバーナー(長屋):2010/02/20(土) 13:24:31.99 ID:9g8HrGzA
昭和特撮はどうにもならんもんだらけだろ
謎の円盤UFOでストレイカーが狂う回とかきちがい連呼ですごかったぞ
746 セラミック金網(埼玉県):2010/02/20(土) 13:25:43.83 ID:ylkPzMG5
>>727
おそるおそる読んで見たけど
何気に深いテーマだった マジキチなのは間違いないけど
747 フェルトペン(千葉県):2010/02/20(土) 13:28:11.01 ID:nscxzmZy
浦安鉄筋家族で作者がこの回はマジで面白くないから未収録にしたって回があるらしいけどどんなやつなんだろ
748 そろばん(大阪府):2010/02/20(土) 13:29:08.43 ID:dflgZXem
>>726
これをファンタジー化するとリナ・インバースになるのか
749 綴じ紐(茨城県):2010/02/20(土) 13:29:26.01 ID:QG/1j5uR
>>719
大学教授のおじさんに子犬もらいに行ってお礼にドライビール渡したら切れた話
750 手枷(catv?):2010/02/20(土) 13:29:46.75 ID:mLuvcDky
>>733
ベトナム戦争かなんかに従軍したせいで
人間性が失われてサディストになった
北朝鮮人が出てくる回はあった
751 セロハンテープ(岡山県):2010/02/20(土) 13:30:10.67 ID:PuH6zVAj
ドラえもんのオーバーオーバーの話も
元は海賊じゃなくて土人だったんだっけ
752 巾着(関東・甲信越):2010/02/20(土) 13:31:35.41 ID:uN7rGbcc
ビデオガールの場合、ジャンプ掲載時はあいが全裸だったのが、コミックではパンティを書かされてたな
753 オシロスコープ(北海道):2010/02/20(土) 13:33:57.59 ID:g4xnHFQb
黒人差別をなくす会って存在そのものが黒人差別だよなww
754 千枚通し(北海道):2010/02/20(土) 13:34:25.74 ID:e1uylh07 BE:147470742-2BP(3999)

チャンピオンコミックス版のブラックジャックってずっと24巻で止まってて
25巻が出たのってだいぶ後なんだよね
てことは出来が悪い、気にいらないって理由で
手塚自身が収録をしなかった作品の集まりなんだよな、25巻ってさ。
755 れんげ(京都府):2010/02/20(土) 13:34:56.62 ID:a5WLWKWs
何か皇室関連はやばいみたいな意見があるが
天皇は別にタブーじゃないと思うが?
はだしのゲンではえらいこと言ってるぞ。
756 手枷(catv?):2010/02/20(土) 13:35:47.07 ID:mLuvcDky
こういうスレが立つたびに書き込んでるが
ブラックジャックの
体から植物が生えてくる奇病の少年の話で
「カタワということばを使うな!」というBJのセリフが
「病気ではない!」に差し替えられたのが
漫画史上最低の改悪
757 魚群探知機(アラバマ州):2010/02/20(土) 13:36:39.92 ID:B0Q8ZhdH
>>649
25年くらい前の単行本でも原爆云々なんて台詞になってなかったぞ。
勘違いじゃないのか?
758 フェルトペン(千葉県):2010/02/20(土) 13:37:48.44 ID:nscxzmZy
ゆび
759 バール(神奈川県):2010/02/20(土) 13:39:17.04 ID:49XQJuGA
>>755
そんな昔の作品じゃなくて
ここ二、三年で日本国内の一般的な流通に乗った作品を言ってみろよ
760 まな板(埼玉県):2010/02/20(土) 13:40:28.75 ID:oa2a21sg
>>734
このジューサーには何が入っているの
761 三脚(アラバマ州):2010/02/20(土) 13:40:40.81 ID:vXRP9IsR
762 エバポレーター(奈良県):2010/02/20(土) 13:40:47.41 ID:7YEHTIxP
>>1
アジア人の目は細く描くくせに
763 ちくわ(青森県):2010/02/20(土) 13:42:30.96 ID:TBGoYbjz
Y太ってpixivでグロ絵も書かずにすっかり馴れ合いしちゃってるんだけど何なのあれ
764 ビュレット(京都府):2010/02/20(土) 13:42:41.91 ID:186Wf3tj
>>760
確か赤ちゃん
765 鋸(千葉県):2010/02/20(土) 13:44:32.71 ID:r/Wnl6mc
>>764
ジップデクレ
766 ビュレット(京都府):2010/02/20(土) 13:44:40.10 ID:186Wf3tj
>>763
俺も昔は「はげしくて変」とか好きだったけど
今はゆっくり虐めとかに凄まじく欝になる人間に変わった

Y太も変わったか
グロ描いてたらキチガイに粘着されて大変だから
プライベートでは止めたかどっちか
767 浮子(catv?):2010/02/20(土) 13:51:51.57 ID:tXnzadIH
Y太はグロ絵描けば仕事になるから描いてるだけで
趣味で描いてる訳じゃないって明言してたと思うぞ
Pixivを趣味で利用してるならグロ絵描く訳が無いだろう
768 エバポレーター(奈良県):2010/02/20(土) 13:56:06.70 ID:7YEHTIxP
でもいやいや描ける絵じゃないだろアレは
769 焜炉(関西地方):2010/02/20(土) 13:59:04.86 ID:QzmSmAOe
えっ、趣味で描いてるわけじゃない?
自分のサイトにグロ絵載せてたのに。
770 色鉛筆(東海・関東):2010/02/20(土) 13:59:46.96 ID:l30dTCzj
こち亀は第一話から
「東京はてめえみてぇな百姓が来るところじゃねえ!」
が改変されてるからなw

当時はおおらかだった。
771 セラミック金網(埼玉県):2010/02/20(土) 13:59:49.02 ID:ylkPzMG5
>>755
シンプソンズ一家が日本に遊びに来る回があるんだけど
天皇をバックドロップしてるせいか日本では未放映
772 チョーク(東京都):2010/02/20(土) 14:01:06.20 ID:ZrVEnfDq
>>722
  `¨ − 、     __      _,. -‐' ¨´
      | `Tーて_,_` `ー<^ヽ
      |  !      `ヽ   ヽ ヽ
      r /      ヽ  ヽ  _Lj
 、    /´ \     \ \_j/ヽ
  ` ー   ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´   `¨´
           ̄ー┴'^´
773 綴じ紐(茨城県):2010/02/20(土) 14:03:34.05 ID:QG/1j5uR
>>771
それは天皇関係でヤバイというよりただ単に無駄に感情を逆なでするような事を自重しただけじゃないのか
映画のパールハーバーも日本用のは大幅改変されてるんじゃなかったっけ
774 鋸(千葉県):2010/02/20(土) 14:03:46.54 ID:r/Wnl6mc
>>772
    l ヽ. |   |  |   |
.   | __| | __ | |^)_ |    ,-、
   _ |  | |   | .|ノ  |.    i  ヽ
  i'i. ヽ. -‐、 !   !-! ‐- ヽ.  〉、 l
 / _ ノ.ヽ. `' (ノo(ヽο/ ヽノ (ノ |
 ヽ. ,`ヽ,ソ    )ノ   ノ/o   |
   \ '  / / l     ()ヽ l
    ヽ.   '    |  (⌒ヽ  |
     ヽ.     |   しノ  /
775 まな板(埼玉県):2010/02/20(土) 14:06:03.90 ID:oa2a21sg
pixivでY太見てきたけど普通にグロ描いてんじゃん
776 チョーク(東京都):2010/02/20(土) 14:07:03.38 ID:ZrVEnfDq
>>726
男らしい漫画だな
777 インパクトレンチ(長屋):2010/02/20(土) 14:09:13.13 ID:il8/GdJS
天皇批判の映画とか普通に上映されてるしな。
監督が勝手に人家に宣伝ポスター張ったとかで逮捕されてたけどw
778 まな板(埼玉県):2010/02/20(土) 14:09:23.06 ID:oa2a21sg
と思ったけどよく見たら圧倒的に少ないのか
779 集気ビン(香川県):2010/02/20(土) 14:09:57.24 ID:x0crEL2t
ジョジョも言葉狩りにあって
フーゴの「ド低能がァー!」が「クサレ脳ミソがァー!」に変えられたな
780 千枚通し(宮城県):2010/02/20(土) 14:10:58.28 ID:hdq6i9Hx
ブッシュマンなんかも昔は放映されてたけど、もう二度と地上波には乗らないんだろうな
日曜洋画でエマニエル婦人見たのもいい思い出
781 アルバム(アラバマ州):2010/02/20(土) 14:11:36.14 ID:3TA4xM3O
>>779
本当に脳が腐ってる人に失礼だよな
782 レポート用紙(北海道):2010/02/20(土) 14:12:08.44 ID:/AspQQX0
テレ東は新年の三が日の深夜に日活ロマンポルノとかいまだに流し続けてるよな
783 土鍋(アラバマ州):2010/02/20(土) 14:18:40.15 ID:tYuONhjd
秋本が読み切りで銃が自販機で買える世界を描いたの知ってる人いる?
そこら中で殺し合いするやつ
784 スプーン(神奈川県):2010/02/20(土) 14:18:58.28 ID:eThzQICA
>>779
子供はそうやって大人の世界を知っていくのさ
785 浮子(catv?):2010/02/20(土) 14:19:11.71 ID:tXnzadIH
>>769
ほとんど同人誌か商業の転載だった覚えがある

趣味としてグロ絵を描いている訳ではないが
グロ絵描きとしての自分を慕ってくれる人の為に
一定のサービスをしている人なんだと思うよ

別にそんなに好きって訳じゃないからうろ覚えと印象で言ってる話だけどな
786 ウケ(東京都):2010/02/20(土) 14:19:11.61 ID:/0Ukfo1O
787 ウケ(東京都):2010/02/20(土) 14:24:09.55 ID:/0Ukfo1O
>>709
それとは別の話。
こっちはビール断ちした爺さんが50年ぶりに
ビール(とソーセージ)を口にしたら
コレジャナイとか言い出した(カリーが)老害極まりない話
788 大根(東京都):2010/02/20(土) 14:24:56.62 ID:ZpGd+63E
>>787
「まさか本当にボケたんじゃ・・・」とトミィも暴言
789 レポート用紙(北海道):2010/02/20(土) 14:25:40.70 ID:/AspQQX0
>>787
エビスビールがお勧めですよ
ジジイ「これじゃ!これがあのビールじゃ!」


自分でドイツにでも行って探してこいよ
790 バール(東京都):2010/02/20(土) 14:30:14.91 ID:uwHvx6bj BE:635451438-PLT(13140)

>>786
VOWかよ
791 浮子(catv?):2010/02/20(土) 14:30:38.86 ID:tXnzadIH
美味しんぼが有害な訳じゃなくて
美味しんぼを食の権威だと信じ込む個人や団体が有害なんじゃね?
・・・と言うにはあまりにも美味しんぼが有名になり過ぎたから老害扱いされるんだろうな
フィクションっぽくない描き方してるのも落ち度と言えば落ち度だし
792 ウィンナー巻き(埼玉県):2010/02/20(土) 14:33:21.36 ID:Xonl5OWc
>>670
同人誌?
だから何って作品にしか思えない、ナンセンス
皮肉なのかな
793 ガスクロマトグラフィー(dion軍):2010/02/20(土) 14:34:24.10 ID:fWv3Ux83
月刊マガジンに連載されてたバカボンにルナ先生がゲスト出演した回があったが
あれは単行本に収録されてるのかな?
794 ウィンナー巻き(埼玉県):2010/02/20(土) 14:35:26.00 ID:Xonl5OWc
>>726
795 ハンマー(アラバマ州):2010/02/20(土) 14:35:36.40 ID:NehSPcCc
>>725
それは、単に名前が変更されただけで
封印された回じゃないだろ
796 大根(東京都):2010/02/20(土) 14:36:52.99 ID:ZpGd+63E
>>726
バイオレンス特急か懐かしい
この話だったと思うけど、ワルの社長の経営する会社が
「○○コンツェルン」って名前でビルにもそう書いてあるのが微笑ましい
797 製図ペン(東京都):2010/02/20(土) 14:38:57.02 ID:rj1Y6AAj
>>783
月刊ジャンプか何かに載ったやつだな。国会で銃刀法廃止法案可決されて
子どもが公園で撃ち合いして脳味噌飛び散る描写があるやつ
798 大根(東京都):2010/02/20(土) 14:39:46.28 ID:ZpGd+63E
>>795
あとビホルダーに手足が書き加えられている、はず
萩原の担当の鈴木って人がいきり立つD&Dの総代理店の人に土下座したから
あの名前になったとかなんとか
799 ちくわ(大阪府):2010/02/20(土) 14:40:10.78 ID:JyocehWl
心理捜査官草薙葵スレとはいやはや
800 レポート用紙(北海道):2010/02/20(土) 14:44:04.10 ID:/AspQQX0
(・ω・)の先駆けか<葵
801 錘(中国地方):2010/02/20(土) 14:44:41.91 ID:8n7dK2TQ
みだりでみだらなみどりのおばさん
802 エバポレーター(奈良県):2010/02/20(土) 14:45:11.68 ID:7YEHTIxP
>>796
社名に財閥ってつけるなんて豪気ん社長だな
803 硯箱(アラバマ州):2010/02/20(土) 14:48:03.06 ID:SHMx1ezf
マリネラの吸血鬼が読みてえ
804 鉛筆削り(三重県):2010/02/20(土) 14:49:37.75 ID:qplENy7r
>>756
わかる。あの修正されたセリフのせいで
BJの激高っぷりがチグハグになってしまっている。
805 レポート用紙(北海道):2010/02/20(土) 14:51:27.47 ID:/AspQQX0
病気ではない!!


いや、身体から植物がわくのは病気だろ!


って突っ込むよな
806 硯箱(アラバマ州):2010/02/20(土) 14:53:56.21 ID:SHMx1ezf
文脈を判断しないでパターンマッチするだけとか
被差別団体ってホントアホだな。
807 ガスクロマトグラフィー(dion軍):2010/02/20(土) 14:54:04.33 ID:fWv3Ux83
>>705
ビールの回のサントリーらしき会社の社名が「カネトリー」なのが酷い

ウイスキー件と言い雁屋はサントリーに恨みでもあるのか
808 大根(東京都):2010/02/20(土) 14:55:27.69 ID:ZpGd+63E
>>807
サントリーを死ぬほど嫌ってるな
ニッカ最強サントリーはクソってくらい

ドライビールのときは
ピンキリ
カネトリー
ポロポロ
ユウヒ
だっけ
809 バール(catv?):2010/02/20(土) 14:56:16.97 ID:r9ds96VV
>>752
バケツにウンコと小便か
810 ばね(東京都):2010/02/20(土) 14:59:40.33 ID:fF8fqPUH
サントリーのモルツも麦芽100%だよな?
811 大根(東京都):2010/02/20(土) 15:03:17.66 ID:ZpGd+63E
>>810
そこは正直に実名あげてたと思う
エビスとモルツ
812 綴じ紐(茨城県):2010/02/20(土) 15:06:47.20 ID:QG/1j5uR
カリーのサントリー、東大嫌いは異常
813 バール(dion軍):2010/02/20(土) 15:07:48.38 ID:9we2475E
WINDOWSもな
814 バカ:2010/02/20(土) 15:08:04.53 ID:HxlXQaGi
オバQはそれが載ってる単行本まだ実家にあるな
ボロボロだけど
815 カッター(catv?):2010/02/20(土) 15:10:21.85 ID:AI3/8vPs
>>807
サントリーかどうかはしらないが、ビールメーカーに取材拒否されたらしい
それで描いたのがドライビールの回
816 レポート用紙(北海道):2010/02/20(土) 15:10:44.16 ID:/AspQQX0
攻殻機動隊の2巻もジャンキー兵士のセックス描写が削除されてたよな
817 漁網(dion軍):2010/02/20(土) 15:12:36.07 ID:+uRb/nKE
もやしもんビール偏が美味しんぼみたくなってたな
電波っぷりが足りないからネタにもならないただのウンチク漫画になってたけど
818 エバポレーター(奈良県):2010/02/20(土) 15:17:33.22 ID:7YEHTIxP
もやしもんって絶対美味しんぼに当て付けしてるだろ
819 インク(山陰地方):2010/02/20(土) 15:17:37.56 ID:q5dDZkiT
淫魔の乱舞
820 試験管(福岡県):2010/02/20(土) 15:19:44.19 ID:NUZk4ZEh
>>818
あてつけてるのならコンシェルジュが一番だな
わざわざサングラスかけた劇画原作者まで出してコケ下ろしてるし
821 バカ:2010/02/20(土) 15:19:55.26 ID:HxlXQaGi
822 レポート用紙(北海道):2010/02/20(土) 15:21:40.26 ID:/AspQQX0
>>820
持ってるwww
なんだっけ、農薬使わないと、野菜自身が蟲に食べられないよう農薬よりきつい成分を持って逆に身体に悪くなるとかそういう奴だろ?
823 串(新潟・東北):2010/02/20(土) 15:26:22.81 ID:p+tr8jdO
>>819
あずまきよひこか
824 れんげ(不明なsoftbank):2010/02/20(土) 15:29:07.33 ID:EpBgCThl
>>246
改変されたかどうかわからないけど
途中のコマの外で「五本指になっちゃった」みたいなことが書いてあった
それをみてその前のを見直してみて
ああピッコロは指四本だったのかって
825 加速器(大分県):2010/02/20(土) 15:39:25.86 ID:402ACsOT
ピッコロの指が「5本指になっちゃった」のは単にあのコマだけ鳥山が間違えて描いただけだろ
826 大根(東京都):2010/02/20(土) 15:40:41.75 ID:ZpGd+63E
パタリロは「普段は減ると困るから一本隠してる」ってハッキリ言う回があったな
827 烏口(東京都):2010/02/20(土) 15:53:39.31 ID:SXvv61Oh
828 千枚通し(関西地方):2010/02/20(土) 15:58:36.54 ID:DyErNw6m
>>787
ドライビールはスプーンを舌に押し当てたのと同じ味って奴だな。
もやしもんのビール話読んでると、時代は変わったなと思う。
829 虫ピン(北海道):2010/02/20(土) 15:59:32.78 ID:Uk3BVwh+
>>798
あ〜それ覚えてるわ。
単行本見てなんで手足生えてるんだ?って思ったから。
830 三脚(東京都):2010/02/20(土) 16:03:51.86 ID:uVB2Yy2R
さすがにスプーンはディスり過ぎだけど、ドライと本物ビールじゃ味が全然違うな。
つっても最近は安さに釣られてその他の雑酒とかいう偽ビールばっかり飲んでるけどw
831 ボウル(福岡県):2010/02/20(土) 16:04:28.31 ID:kOiKVblI
違う。ピッコロが5秒で息の根を止めてやろうってシーンだから5本指
間違えて5本書いたわけじゃない
832 バール(東京都):2010/02/20(土) 16:05:56.35 ID:Quy4lT0D
>>825
その手の団体からクレームが入ったから「(仕方なく)5本指になっちゃった」って事だろ。
833 エバポレーター(奈良県):2010/02/20(土) 16:06:40.96 ID:7YEHTIxP
わざわざ指生やさずに(手が生えるんだから指くらい軽いだろう)
4秒にすりゃあいいのにピッコロさん
834 硯箱(アラバマ州):2010/02/20(土) 16:07:08.04 ID:SHMx1ezf
>>832
本当は4秒にしたかったはずだよな。
アニメ版のナメック星人は5本指だし・・・
835 鉛筆削り(三重県):2010/02/20(土) 16:07:18.89 ID:qplENy7r
4本指ネタは多いな。
24年前のドラクエTのリカントは4本指だが、
去年のドラクエ\で久々に再登場のリカントはしれっと5本指になってた。
836 三脚(東京都):2010/02/20(土) 16:09:38.08 ID:uVB2Yy2R
アニメ版とか映画版は差別表現がどうとかで強制で5本にされたんじゃなかったっけ。
大して重要な要素でもないからいいけどさ。
837 テープ(愛知県):2010/02/20(土) 16:15:00.99 ID:2lrmy6sn
>>619
ギャラリーフィエクで板曼荼羅の回あったな
正宗や創価の幹部なら、あの団体のモデルが顕正会ってわかるはず
838 撹拌棒(千葉県):2010/02/20(土) 16:18:36.08 ID:WLenhTxx
>>837
ってことはお前は正宗や創価の幹部か
839 浮子(catv?):2010/02/20(土) 16:23:32.03 ID:tXnzadIH
>>837-838
馬脚を現すと言うべきか語るに落ちると言うべきか
この流れに笑った
840 やっとこ(アラバマ州):2010/02/20(土) 16:28:54.74 ID:MWGW2x78
昔のアニメは「その方が見やすい」とか理由で4本指だったのに
ど根性ガエルとか
841 テープ(愛知県):2010/02/20(土) 16:31:23.23 ID:2lrmy6sn
>>839
おれは正信会と妙観講に関わりがあったんだよ
842 レンチ(dion軍):2010/02/20(土) 16:32:02.56 ID:cxnS5smH
4本指はミッキーはじめディズニーキャラは大概そうだよな
鳥山もそれの影響なのか知らんがモンスター系統は大体4本指
さすがにディズニーにはいちゃもんつけれなかったのか指増えてるところ見たことないな
843 厚揚げ(千葉県):2010/02/20(土) 16:34:34.72 ID:mrV1Xo9E
そういや、ゾーマのソフビは5本指になってたな・・・
844 加速器(大分県):2010/02/20(土) 16:36:31.68 ID:402ACsOT
>>832
http://www.geocities.jp/tyourou_god/db.html
このページを読めば分かるけど、基本的に漫画版ピッコロの指は4本。
…なんだけど、たまにミスで5本になる。だから「5本指になっちゃった」もただのミスだと思われる

たったの5秒で きさまの息の根をとめてやる→当然のように指を5本描く→
描き終えた後に鳥山が間違いに気付く→めんどくさいから修正せず脚注書きでお茶を濁す
真相はこんなもんだろう
845 蒸し器(長屋):2010/02/20(土) 16:49:46.88 ID:RN/pqE/t
美味しんぼって民明書房みたいなもんなのに真に受けてる奴多いよな
846 三脚(アラバマ州):2010/02/20(土) 16:53:25.42 ID:vXRP9IsR
,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;   民明書房は古本屋に行けばある
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f    俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
847 浮子(catv?):2010/02/20(土) 16:54:23.59 ID:tXnzadIH
美味しんぼが民明書房と決定的に違う点は
大嘘ですよと言う漫符が描かれていない事にあると思う
美味しんぼが民明書房的な作品として勝負してるなら
ビールは馬の小便を加工しているって話で一本描くべきだな
848 レーザー(福岡県):2010/02/20(土) 16:59:01.01 ID:GnwL1JPl
北野誠がサイキック青年団であれだけ叩かれて引退寸前まで追い込まれたのに
雁屋哲は美味しんぼで無根拠な電波を垂れ流し続けても何も言われない
849 れんげ(京都府):2010/02/20(土) 17:00:32.65 ID:a5WLWKWs
>>847
民明書房も嘘って書かれてないだろ
850 千枚通し(関西地方):2010/02/20(土) 17:01:17.87 ID:DyErNw6m
>>848
小学館を儲けさせたから、あまり強く言えないんじゃないの?
カリーは食い物の電波より韓国関係(強制連行)とかの電波ゆんゆんなイメージ
851 木炭(アラバマ州):2010/02/20(土) 17:04:39.02 ID:hvlPaB0y
(*・∀・)ノ「民明書房大全」持ってます。
852 硯箱(アラバマ州):2010/02/20(土) 17:05:08.79 ID:SHMx1ezf
>>849
宮下あきらは民明書房を真に受けた人がいたと知って驚いてたぞ。
カリ屋もそうじゃねーの?
え、美味しんぼ真に受けてたの?ワロスwwwとか思ってそう。
853 浮子(catv?):2010/02/20(土) 17:08:52.98 ID:tXnzadIH
>>849
民明書房は「これは嘘です」とは書いてないけど
作品にフィクションとしての漫符が散りばめられているから
美味しんぼ程にはノンフィクション的な影響力は持たないだろう
854 ペーパーナイフ(福岡県):2010/02/20(土) 17:09:38.80 ID:83g1Cq6a
誰かブラックジャックの幻の話zipでくれ
855 便箋(福井県):2010/02/20(土) 17:11:44.03 ID:G/1BpwoH
BASTARD!の人気って国民的だったのか
856 そろばん(栃木県):2010/02/20(土) 17:12:15.98 ID:UsnEWItO
昔民明書房の本を東京で買ってきたと嘘ついたら学校中で話題になり
後で大変だった  
857 レーザー(福岡県):2010/02/20(土) 17:14:12.02 ID:GnwL1JPl
>>849
初期の頃の「男塾名物」辺りは本気で信じてた
書名も 「中国武術大全」 みたいな本当にありそうな名前だったし
この作者はよく勉強してるなぁ、民明書房って出版社はこういう本出して凄いなぁ、って

でも 「かき氷屋三代記─我永遠に氷をアイス─」 とか 「撃って候 速くてゴメン」 とか
そんな名前の本が出てきた頃にはさすがにネタだと気付いたw
858 駒込ピペット(チリ):2010/02/20(土) 17:14:28.18 ID:FC6+M40A
ジョジョは神父のスタンドじゃないの?
連載当時は天国への階段だったのが単行本だとメイドインヘヴンになったとか聞いたけど
859 大根(東京都):2010/02/20(土) 17:15:19.42 ID:ZpGd+63E
>>858
ジョジョの名前変更なんか言い出したらキリない
860 泡立て器(埼玉県):2010/02/20(土) 17:22:17.32 ID:d4AqZf2z
ヤバイ!このスレ面白い!
861 印章(三重県):2010/02/20(土) 17:22:57.61 ID:F3TrZXFv
>>140
なんじゃこのキチガイ漫画はw
862 乾燥管(アラバマ州):2010/02/20(土) 17:23:54.31 ID:HfgprvK/
スレを読んでいたら半日経っていたでござる
863 そろばん(大阪府):2010/02/20(土) 17:24:30.50 ID:dflgZXem
>>858
ありゃ封印とかそんな大層なモンじゃあなく
ジャンプ掲載後、荒木が「あれ、メイド・イン・ヘヴンの方が色々と合ってね? よし変えよう!」と
決めたくらいじゃないかなぁ
864 アリーン冷却器(和歌山県):2010/02/20(土) 17:26:26.16 ID:DCT+nsfu
>>858
隕石男の事かァァァーーーーー!!!
865 マジックインキ(アラバマ州):2010/02/20(土) 17:27:00.33 ID:xHen1Zfd
ぶんかいドライバーは藤子不二雄名義の単行本で読んだ気がする
866 薬さじ(新潟・東北):2010/02/20(土) 17:30:18.99 ID:uwzQ5dB1
こち亀は

両津が不良を更生するはなしで そいつが死ぬやつだっけ
867 ボウル(広島県):2010/02/20(土) 17:30:28.47 ID:aCtLyG3r
コロコロのスーパーマリオ君のマリオRPG編は
任天堂とスクウェアがもめた件で単行本では全てカット
868 トースター(長屋):2010/02/20(土) 17:31:48.66 ID:HQusl0wU
ヒカルの碁

封印された最終回 韓国編
869 巾着(関東・甲信越):2010/02/20(土) 17:34:20.00 ID:uN7rGbcc
松吉?
870 大根(関西地方):2010/02/20(土) 17:39:30.70 ID:MLWzNjWK
>>807
『東北は熊蘇の産地、文化的程度も極めて低い』
871 マイクロピペット(三重県):2010/02/20(土) 17:39:50.42 ID:hIjB07A6
4本指はあっても6本指はまずないだろ
872 おろし金(岐阜県):2010/02/20(土) 17:40:46.76 ID:lZde6+WO
>>870
東北でサントリー製品が全く売れなかったのかねw
当て付けにしても酷いな
873 バール(catv?):2010/02/20(土) 17:41:09.98 ID:r9ds96VV
>>871
虎眼先生ディスってんの?
874 バール(catv?):2010/02/20(土) 17:42:05.74 ID:r9ds96VV
>>872
マジレス、そのあとリアルに売れなくなった
875 まな板(埼玉県):2010/02/20(土) 17:43:49.98 ID:oa2a21sg
パンダを五本指で描いたら怒られるかな
「障害のあるパンダの権利を侵害している!」
876 大根(東京都):2010/02/20(土) 17:43:54.46 ID:ZpGd+63E
>>871
ケンシロウ

まああれだけ拳描けばしょうがないけど
877 千枚通し(関西地方):2010/02/20(土) 17:45:40.15 ID:DyErNw6m
>>871
秀吉が6本指って言う話があるな。
878 綴じ紐(茨城県):2010/02/20(土) 17:47:39.54 ID:QG/1j5uR
>>863
あれは確か素ネタから抗議がきたんじゃなかったっけ、嘘か本当か知らんが
879 ボールペン(関西地方):2010/02/20(土) 17:49:55.23 ID:pgIvneP9
スレタイに出てる作品とは全く関係ないんだけど
元祖じゃない方の浦筋で作者があまりにも糞過ぎる内容だからという理由で
単行本に収録しなかった回ってどんな内容だったんだ

400発目以降の話だったと思うんだが
880 バール(愛媛県):2010/02/20(土) 17:52:45.57 ID:lFRBI4U6
>>878
それならまずゾンビカルテットが潰されるだろ、ジョジョ的に考えて…
そういえばツェッペリン元ネタのスタンドっていない?
881 てこ(山梨県):2010/02/20(土) 17:54:36.03 ID:nxEwRnet
浦安では猪木からマジでクレームあったって本当?
882 バール(宮城県):2010/02/20(土) 17:56:23.94 ID:9fdg4bU6
>>827
うんこする穴とオナラする穴、おしっこする穴とHする穴は同じだろw
それに悪口いう穴で合計みっつじゃんwww
883 泡立て器(埼玉県):2010/02/20(土) 17:58:15.83 ID:d4AqZf2z
884 紙やすり(兵庫県):2010/02/20(土) 18:04:18.22 ID:uajOBuY8
>>526
出てるだろ
885 回折格子(千葉県):2010/02/20(土) 18:05:07.51 ID:c2S9fN2u
>>591
>>610
これマジで?w
886 すり鉢(東日本):2010/02/20(土) 18:06:23.90 ID:h3ZU2eVk
>>874
実際ウィスキーはニッカの方が美味いし・・・
887 大根(東京都):2010/02/20(土) 18:06:25.50 ID:ZpGd+63E
>>885
「悪魔の詩」でぐぐれ
888 砥石(大阪府):2010/02/20(土) 18:06:57.94 ID:MCEmkejF
山岡の住居
889 スクリーントーン(東京都):2010/02/20(土) 18:11:05.54 ID:YJCL2suy
>>122
あれは阪神大震災に配慮とかじゃなかったか?
890 ドラフト(奈良県):2010/02/20(土) 18:25:18.27 ID:ELCViMRq
今月のバスタードはまるでH×Hの27巻を見てるようだった
891 レーザー(東京都):2010/02/20(土) 18:25:51.85 ID:RkcOgZ1r
国際オバケ連合は普通に子どもの頃読んでたな
892 石綿金網(関西・北陸):2010/02/20(土) 18:29:56.79 ID:wXEghmCE
>>676
ジャングル黒べえはF全集でもうすぐ解禁される
F全集のTVCMにも黒べえが出てきてる
893 コンニャク(福島県):2010/02/20(土) 18:55:41.42 ID:reMaTR0K
>>291のドラえもん 「ターザンパンツ(土人バージョン)」を見たいんだけどキーワードがわかんない

知ってる人、教えてくださいませんか?

894 マントルヒーター(大阪府):2010/02/20(土) 19:00:22.88 ID:U9ywuJ9u
>>649
昭和55年(今から30年前)の単行本でも「ベトナム戦争も…」だった。
895 電子レンジ(東日本):2010/02/20(土) 19:12:13.78 ID:oaY1ybK0
>>893
ここはどこだ?
896 インパクトレンチ(茨城県):2010/02/20(土) 19:14:59.84 ID:C769wQ+4
>>893
福島の県花がヒントだ
897 コンニャク(福島県):2010/02/20(土) 19:21:53.53 ID:reMaTR0K
>>895
>>896
わかりました。ありがとう。
898 時計皿(神奈川県):2010/02/20(土) 19:27:12.02 ID:VWMD9cUW
おとなはウソつきだ
899 ガラス管(神奈川県):2010/02/20(土) 19:27:13.78 ID:HL/YrbW6
サザエさんでメクラって設定の物乞いがいてそこを通りがかった警官が一言、先週はツンボだったじゃないか
900 猿轡(東日本):2010/02/20(土) 19:52:07.42 ID:HP5ILkAz



 ─ = ニ ニ _三 三 ニ ニ        ノ´⌒`ヽ
             `  (⌒ 、_    γ⌒´      \
- - ── = ニ 三   `>  ´`ヽ/;;/ ´""´ ⌒\  )
   (⌒)ヽ     (⌒ -、./     .i /  \   /  i )
  ─ == ニ 三 ヽ:::::::       '、ノ  (・ )` ´( ・) ' i,/   平成の脱税王が900ゲトズザーーーーーーー!
 (⌒) .。; ゚ ,,     \      `''⌒)   (__人_).   }'⌒)
(⌒・⌒ ・ = ニ 三 三` -、  、.:::::,,.r'     `ー'   /_,,.r' 
 '';:. ,、,,・:・ 、、,,==ニニニニ` ー三----`''ー―─‐'".....   
901 印章(千葉県):2010/02/20(土) 19:58:54.78 ID:f4xHJ/OG
>>837-838
「まさむね」って字は「政宗」って書くんだよ!!!
902 ガムテープ(東京都):2010/02/20(土) 20:07:24.44 ID:V65VSket
エリ8で某国の王女をシンが助けて爵位をもらえそうになるけど断る話は
単行本にも文庫にも乗ってないな
903 焜炉(関西地方):2010/02/20(土) 20:10:27.17 ID:QzmSmAOe
>>871
ブラックジャックに6本指ネタがあったけど封印されたような。
904 浮子(茨城県):2010/02/20(土) 20:10:36.94 ID:Hcy8SZiP
>>871
テニプリの事かー!!
905 ビュレット(東京都):2010/02/20(土) 20:21:27.29 ID:9dXm2Wv6
>>902
あれは他誌掲載の番外編だから
906 ビュレット(青森県):2010/02/20(土) 20:24:16.43 ID:o8dA9L+Y
>>35
基地外の言いなりになる出版社がどうかしてた時代だな。
907 浮子(新潟県):2010/02/20(土) 20:35:40.78 ID:iYttSTik
>>902
へー、そんな話があったんだ知らなかった
908 指サック(茨城県):2010/02/20(土) 20:48:35.28 ID:ivy9YYOv
>>830
別にドライはニセモノじゃねえだろう。

雁屋は「ドライはペールエールと同じ味のまがい物」なんてふざけたこと書いてたし。
ペールエールは紛れもなく本物ビールだからして、
それと同じ味(俺は全然同じ味には思えんが)のドライがニセモノであろうはずがないw
909 オシロスコープ(神奈川県):2010/02/20(土) 21:52:00.83 ID:O0XEe6cp
ジョジョの封印された回はフーゴがボスのスパイだったってやつか
910 朱肉(石川県):2010/02/20(土) 21:56:54.37 ID:WjxodBky
何回目だよそれ
911 大根(東京都):2010/02/20(土) 21:57:42.72 ID:ZpGd+63E
>>909
それは封印もなにもプロットの段階でボツになった展開
悲惨すぎるブチャチームがさらに悲惨になるからやめたという

小説版ではフーゴは別れた後も裏でチームをバックアップしてたらしい
912 クリップ(アラバマ州):2010/02/20(土) 21:59:23.78 ID:flOkaZAI
>>907
のちのち同人形式で売ったとか何とか
「グッドラック! プリンセス!」
「グッドラック! あたしの騎士(ナイト)たち!」
ってやつですな
913 金槌(長崎県):2010/02/20(土) 22:32:26.01 ID:Bjm6YKTW
>>909

没になった敵フーゴの代わりがチョコ先生だよ
何でこんな常識を知らない奴が未だいるんだ
914 ガムテープ(東京都):2010/02/20(土) 22:36:57.43 ID:V65VSket
915 篭(長屋):2010/02/20(土) 22:36:58.11 ID:P1riPUro
BJ未収録5作

C_102811.zip
916 鋸(京都府):2010/02/20(土) 22:38:50.79 ID:vjV65rIL
>>914
これスーファミであったやつか
917 鋸(京都府):2010/02/20(土) 22:43:35.10 ID:vjV65rIL
>>915
基本パスじゃないのか・・・・
918 和紙(長屋):2010/02/20(土) 22:44:23.50 ID:EqOTrmDF
目欄見ろよ
919 ガラス管(愛知県):2010/02/20(土) 22:44:33.99 ID:vtdAbbPw
封印ネタが最近雑誌関係で取り上げられることが多いけど
なんかもうすぐ封印ネタでもつかって出版業界はなにか考えているのかな
920 おろし金(北海道):2010/02/20(土) 22:44:39.71 ID:ep2/sXks BE:136700922-PLT(12230)
921 インク(山陰地方):2010/02/20(土) 22:48:11.43 ID:q5dDZkiT
>>914
なにこれかっこいい
922 鋸(京都府):2010/02/20(土) 22:50:51.91 ID:vjV65rIL
解った
落とせた
ありがとう
923 カーボン紙(千葉県):2010/02/20(土) 22:52:37.95 ID:uXpyC17P
sox
924 回折格子(関西地方):2010/02/20(土) 22:53:33.35 ID:OF1UR/YG
オガンダムのリアルタイム世代だった。
あれ、単行本で描き直すのは忸怩たる思いがあったんだろうな。
サンライズは狭量だな
925 おろし金(北海道):2010/02/20(土) 22:54:55.31 ID:ep2/sXks BE:820202764-PLT(12230)

>>915
「指」は読んだことがあるヤツと少し違う気がする
手直しされたのか?
926 大根(東京都):2010/02/20(土) 22:55:30.11 ID:ZpGd+63E
>>924
普通だったらいちいち抗議しなかったと思う
あのころ小学館と講談社はそういう関係で
講談社はバンダイとズブズブだった
小学館はしょぼいマクロスでやりようもないプラモ展開が痛々しかった
927 ガラス管(神奈川県):2010/02/20(土) 23:00:24.26 ID:HL/YrbW6
消えただと・・・
928 錘(アラバマ州):2010/02/20(土) 23:01:46.48 ID:lY2wKp2N
>705
ビール純粋令は、主食の小麦でビールを作らせない為。
まぁ小麦のビールも今に続いているけどね。

ビール純粋令違反はビールじゃないなんて言い出したら、スタウトとかエールはどうなるのかと。
929 ダーマトグラフ(東京都):2010/02/20(土) 23:03:50.64 ID:cHB+1N5K
エリ8の未収録って小学6年生とかに載ったヤツじゃない?
930 鋸(京都府):2010/02/20(土) 23:07:52.94 ID:vjV65rIL
>>925
俺も昔どっかで指読んだ記憶がある
6本指のエピソード自体が無かったような気がする
931 るつぼ(埼玉県):2010/02/20(土) 23:11:00.25 ID:iA48fXQN
セブン12話
932 和紙(長屋):2010/02/20(土) 23:11:01.26 ID:EqOTrmDF
なんか、いいヤツで終るバージョンと、悪いやつで終るバージョンがあるらしいな。
933 ガラス管(愛知県):2010/02/20(土) 23:11:17.58 ID:vtdAbbPw
>>931
原爆怪獣?
934 大根(東京都):2010/02/20(土) 23:11:59.52 ID:ZpGd+63E
>>933
ひばく星人
935 ガラス管(愛知県):2010/02/20(土) 23:14:26.08 ID:vtdAbbPw
ありがとう
またひとつ賢くなれました
936 回折格子(関西地方):2010/02/20(土) 23:25:38.39 ID:OF1UR/YG
>>926
そういうわけだったのか
937 おろし金(北海道):2010/02/20(土) 23:27:25.03 ID:ep2/sXks BE:1537879695-PLT(12230)

>>932
調べた
「指」は多指病の話で、間久部はブラックジャックを殺そうとする。逮捕の決め手は6本目の指
読んだ記憶だあったのは改作された「刻印」で、間久部の部下がブラックジャックを殺そうとする。逮捕の決め手は間久部の指に刻まれた友情の証
938 鑢(佐賀県):2010/02/20(土) 23:29:50.94 ID:0qM3QEj+
ハンニバル・レクター
939 漁網(山梨県):2010/02/20(土) 23:41:00.80 ID:HMvwF76c
覚悟のススメも封印あったな。
敵のヘルメットかぶった奴が「戦術鬼4体」って台詞のときに
手を4本指にしてるシーンがコミックスで修正されてた。
940 和紙(長屋):2010/02/20(土) 23:46:47.51 ID:EqOTrmDF
>>937
ああ、あの話と対なのか。
941 ボウル(石川県):2010/02/21(日) 00:14:27.85 ID:hof9oZFT
おい消えてる誰かお願いします
942 マイクロメータ(神奈川県):2010/02/21(日) 00:17:11.24 ID:ifzWK5cS
>>572
雁屋はキチガイだからな
943 すり鉢(香川県):2010/02/21(日) 00:19:29.48 ID:trW9RUFe
「天才バカボン」の単行本にだるまの話があります。
バカボンパパの友人になんでも「めんどくさい」というのが口癖の人がいて、パパは手足を切り落とし、最後は片目を抜いて「だるま」にして食堂の神棚に飾ってしまう話があ
って、子供の私にはかなり衝撃的な内容でした!

他にも、極度のはずかしがり屋でいつも隣室から腕だけを出して話す友人の正体をつきとめるべく、バカボンパパは家に放火して、死にたくないなら家から出て正体を見せろ
、と命令する話もありました。で、最期は腕の骨だけ焼け跡から出てくるという話もありました。これも子供心にはかなりこたえました・・・。
944 マイクロメータ(神奈川県):2010/02/21(日) 00:27:32.41 ID:ifzWK5cS
>>871
瓶詰妖精のたまちゃん
945 マイクロメータ(神奈川県):2010/02/21(日) 00:29:08.26 ID:ifzWK5cS
これもう出た?

ttp://sukima.vip2ch.com/up/sukima020073.jpg
ttp://sukima.vip2ch.com/up/sukima020074.jpg
ttp://sukima.vip2ch.com/up/sukima020075.jpg

これも相当なものだと思うがw


あ、ちなみにこのレスは転載禁止です>ア フィブログ管理人
946 マイクロメータ(神奈川県):2010/02/21(日) 00:31:46.33 ID:ifzWK5cS
あ、ア フィをやってないコピペブログならオッケーですよ>コピペブログ管理人さん
947 バールのようなもの(アラバマ州):2010/02/21(日) 00:34:09.12 ID:Flqi+Cmr
>>945
保土ヶ谷もなかったっけ?
948 ダーマトグラフ(東京都):2010/02/21(日) 00:36:13.37 ID:eUCzUXA0
>>945
パタリロにこんな話があったのか。
949 マイクロメータ(神奈川県):2010/02/21(日) 00:36:52.08 ID:ifzWK5cS
>>947
mjsk
それ持ってないわw
950 ウィンナー巻き(関西・北陸):2010/02/21(日) 00:39:52.39 ID:US5DM/Pr
>>945
魔夜峰央って新潟出身なのになw
951 豆腐(東京都):2010/02/21(日) 00:47:22.74 ID:qLZGftrf
当時住んでいた場所しかネタにしてない
952 バールのようなもの(愛知県):2010/02/21(日) 00:51:18.34 ID:HFATCc0M
>>926
よく「売れなかったから創刊号だけで潰れた」と伝説めいて
語られてるコミック○ャパンも、実はそういう経緯で
消されたんだよな。
実は雑誌自体はそこそこ売れてたのに。

発行元がホビージャパンという事で模型雑誌では「バンダイに」
許可を取った上でプラモ作例を掲載してたし、アンソロジー形式で
ガンダム漫画の単行本を出してたのもスルーだったから
そのつもりで新雑誌の看板をガンダム漫画にした途端
「あなた方は誰に断ってその様な漫画を掲載しているのですか?」
という旨の抗議(実際はもう3〜4段階強い調子)が
某大手出版社から入り、ビビって速攻撤退。
953 ダーマトグラフ(東京都):2010/02/21(日) 00:58:22.21 ID:eUCzUXA0
>>952
それは初めて聞いた
954 画架(広島県):2010/02/21(日) 01:09:06.15 ID:J93rBfMn
此処まできて、BASTARD!のコミクス表紙の変更ネタがないのは何故?

>>803
ブコフのコミクスコーナー探せば、見つかる可能性あり
自分も古本屋でたまたまゲットしたのが収録分だった

>>835
ピ○チュウの指の数も、初期と現在で比較したら…
955 ガラス管(東京都):2010/02/21(日) 01:20:06.75 ID:nOfeOCZP
てす
956 ガラス管(東京都):2010/02/21(日) 01:21:48.13 ID:nOfeOCZP
あ、書き込めた。
映画「もののけ姫」も
劇場公開とDVD、テレビ版じゃ
アシタカの台詞が一箇所修正されてるところがあるんだよな。
957 グラフ用紙(長屋):2010/02/21(日) 01:28:59.83 ID:u+5eYOLe
>>956
千と千尋なんて、劇場公開と、DVD・テレビ版じゃ色が・・・
958 鉋(京都府):2010/02/21(日) 01:38:24.28 ID:j78oZyqS
>>945
コレ酷いな・・・
馬鹿にしすぎだろ
959 乾燥管(千葉県):2010/02/21(日) 01:40:30.95 ID:howrj2Ci
>>945
マジキチだな。これ笑いがとれると思って書いたのか?
960 釣り針(埼玉県):2010/02/21(日) 01:42:29.03 ID:yEio4mGp
>>958
おもしろいじゃん
961 シャープペンシル(千葉県):2010/02/21(日) 01:44:23.08 ID:e5xMwfmT
>>945
本当にゴキブリが絶滅してたら嬉しいのに
962 錘(宮城県):2010/02/21(日) 01:46:25.73 ID:NHneZwU1
>>959
普通に笑って読んでたぞ
ちなみにマジキチは「マジで基地外じみてるから止めろ」の略で「マジで基地外」ってことじゃないよ

ぬーべーって意外とこう言う修正とか未収録ってないよな
963 乾燥管(千葉県):2010/02/21(日) 01:47:40.75 ID:howrj2Ci
>>962
言葉は日々変化するんだよ。新参かい
964 鉛筆(新潟県):2010/02/21(日) 01:54:27.86 ID:H+kYZ4Dy
マジキチを額面どおりの意味で使ってる奴はアフィブログ出身者
これ豆な
965 飯盒(大阪府):2010/02/21(日) 01:58:26.34 ID:gWVl8NNh
こんなところですら引くに引けないw
966 バールのようなもの(愛媛県):2010/02/21(日) 01:59:31.15 ID:mGim0yhH
>>959
なんで千葉県がえらそうにしてるんだよ
967 鍋(埼玉県):2010/02/21(日) 02:01:21.89 ID:D0mpfd+Y
968 目打ち(埼玉県):2010/02/21(日) 02:01:59.60 ID:kRqZR6b4
>>945も見たこと無い方がド新参だろ……
969 バール(アラバマ州):2010/02/21(日) 02:11:18.80 ID:FOIvtCjb
千葉とかこれより酷いだろ
970 乾燥管(千葉県):2010/02/21(日) 02:12:05.20 ID:howrj2Ci
一人が叩けば便乗叩き
これでこそニュー速
971 目打ち(埼玉県):2010/02/21(日) 02:14:41.57 ID:kRqZR6b4
>>970
そうやって皮肉気ににかまえてりゃ誤魔化せると思ってんのか?
死ねよ(笑)
972 泡箱(福岡県):2010/02/21(日) 02:22:01.25 ID:jHB2nu3g
>>945
千葉のは単行本で読んだ
ヒューイットが田舎者呼ばわりされる様になった回だな
973 錘(宮城県):2010/02/21(日) 03:04:37.82 ID:NHneZwU1
>>970
なんでこの人こんなに攻撃的なんだろうと思ったら、思いっきり>>945でバカにされてたからか
974 アルコールランプ(catv?):2010/02/21(日) 03:04:46.83 ID:F1nsQrls
ブラックジャック消えてる誰か再アップして
975 蛸壺(神奈川県):2010/02/21(日) 05:14:28.04 ID:wVgizofb
>>968
古参気取りかっけーっすw
976 ラジオペンチ(愛知県):2010/02/21(日) 05:45:28.98 ID:J4IzUIed
>>880
ツェペリさんがいるだろ
977 チョーク(アラバマ州):2010/02/21(日) 05:51:07.93 ID:mgc9Oq8A
『ジョジョの奇妙な冒険』の封印てアニメがやらかしたコーランの件?

>>939
覚悟はけっこう修正・削除多いよね
血ドクロが「キリストが原罪と呼び釈迦が無明と呼んだもの、それをオレ様は盟友と呼ぶ」
とかページごと無くなったし
978 おろし金(埼玉県):2010/02/21(日) 05:55:24.37 ID:ptZwdWNU
>>945茨城の扱いワラタw昔っから納豆って言われてたのか
979 チョーク(アラバマ州):2010/02/21(日) 05:55:35.99 ID:mgc9Oq8A
>>878
そういえばタロットの図案そのまま使って抗議受けて修正したこともあった
980 チョーク(アラバマ州):2010/02/21(日) 06:03:21.69 ID:mgc9Oq8A
>>926
>講談社はバンダイとズブズブだった
今は角川とズブズブになって「自分達が切り開いた道なのに」と狂四郎の作者とボンボン元編集が座談会で不満を漏らしてたよ
981 チョーク(アラバマ州):2010/02/21(日) 06:05:07.07 ID:mgc9Oq8A
>>926
>講談社はバンダイとズブズブだった
今は角川とズブズブになって「自分達が切り開いた道なのに」と狂四郎の作者とボンボン元編集が座談会で不満を漏らしてたよ
982 ホワイトボード(長屋):2010/02/21(日) 06:05:12.23 ID:Y+edzktd
>>89右下のBJで何回抜いた事か
983 包装紙(catv?):2010/02/21(日) 07:16:09.56 ID:B2Qh2sPW
昔言われてた噂で、講談社は(初代)ガンダムの出版独占権を得るために、
白紙の小切手を渡したなんてのがあったな。
しかし、ジ・オリジンの連載企画を講談社が断ったから、
角川が、ジ・オリジンを連載させるための雑誌、ガンダムエースを立ち上げたんだろ。
いまさら、文句を言ってもなぁ。
ポケモンにしても、ボンボンがあんまり乗り気じゃなかったから、
コロコロの副編集長が任天堂に単独で食い込んで、権利を取ってきたわけだし。
984 万年筆(岐阜県):2010/02/21(日) 07:39:07.60 ID:LCT0PKuq
BJの障害者や奇病の話とかを世間に見せない事で差別や偏見がなくなるとでも言うんだろうか?
プロ市民は差別がなくなると飯の食い上げだから無くなったら困るだろうけどな。
985 モンキーレンチ(東京都):2010/02/21(日) 08:08:34.65 ID:19HXQ+wu
この活動ってやっぱ儲かるんだろうな?じゃなきゃやらないよな。
俺も作るか「デブ差別をなくす会」「ハゲ差別をなくす会」「チビ差別をなくす会」
「童貞差別をなくす会」「ブス差別をなくす会」「バカ差別をなくす会」
「貧乏差別をなくす会」「包茎差別をなくす会」
いくらでも作れるな
986 クレパス(北海道):2010/02/21(日) 08:15:29.52 ID:uwKFQTL8
>>983
SDガンダムの佐藤元が企画持ち込んでもコロコロで採用したもの以外スルーしたな
987 オーブン(京都府):2010/02/21(日) 08:36:45.17 ID:GpyVIU3j
988 薬さじ(富山県):2010/02/21(日) 08:41:12.25 ID:EdRH2HuS
パンおいしいねんも封印しろ
989 ガスクロマトグラフィー(岐阜県):2010/02/21(日) 08:42:17.31 ID:ZtIP6PHa
ジャングル黒べえ再放送しろよ
990 チョーク(青森県):2010/02/21(日) 08:44:15.45 ID:+FOUP/EO
美味しんぼは超能力おばちゃんの回が封印されてるらしいな
991 dカチ(九州):2010/02/21(日) 08:47:24.88 ID:okv7fiAd
>>990
最新の単行本に載ってないのか?
992 製図ペン(長屋):2010/02/21(日) 08:48:12.91 ID:j0hU9NWP
吸い物の回か?
993 墨(宮城県):2010/02/21(日) 08:51:32.67 ID:XjhpeZ8r
カメレオンの封印された回って?
メーテルが関係あるらしいけど・・・
みたい
994 黒板消し(アラバマ州):2010/02/21(日) 08:52:42.31 ID:SNWPsaJW
>>983
似たケースだと遊戯王
元々はカプコンに振られた企画だったものの、金になることを察知したコナミが割って入り、企画をゲット
(元々カプは乗り気でなかったものの、その後の成功に「あの時譲らなければ」と岡本は残念がってた)
995 バールのようなもの(catv?):2010/02/21(日) 09:16:05.89 ID:ia3C/dBR
>>184
亀レスだけど、そのネタの初出は
今は亡き噂真
996 ローラーボール(九州・沖縄):2010/02/21(日) 09:17:21.23 ID:EnkPyET7
聞きたいんだが、プロレスの技に「原爆〇〇」とかって技があるけど、長崎や広島で試合する時は使わない…みたいな暗黙の了解とかあるのかな?
997 カッターナイフ(神奈川県):2010/02/21(日) 09:24:15.34 ID:iDVHoWmw
998 お玉(東海):2010/02/21(日) 09:24:37.23 ID:ww1F/3cl
>>985
何個か該当するけどこんな運動してほしくないなw
999 石綿金網(九州・沖縄):2010/02/21(日) 09:26:04.93 ID:vgYhQ+gZ
1000なら俺のチンポ封印
1000 フードプロセッサー(catv?):2010/02/21(日) 09:26:16.58 ID:rZ0iEgSw
1000?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しい職を探して下さい。。。

                            ニュース速報
              http://www.hellowork.go.jp/