【マジキチ】 五輪、スケルトンの小室希、自分で認定ステッカーを剥がしていた

このエントリーをはてなブックマークに追加
26 筆箱(愛知県)
>>24
1 名前: 輪ゴム(石川県)[] 投稿日:2010/02/19(金) 13:22:17.86 ID:BM6y6t3F● ?PLT(12000) ポイント特典
http://img.2ch.net/ico/anime_matanki02.gif
リュージュ競技中に選手が消失 バンクーバー五輪
http://kyoko-np.net/luge.jpg
写真=アホネン選手が消える瞬間をとらえた写真(読者提供)

18日に行われた男子1人乗りリュージュで、スウェーデン代表のアホネン・パーネン(26)が
競技途中でコースから消える事件が起きた。大勢の観客が見ていた中での出来事で会場は騒然としたが、
競技は続けられ、オーストリア代表のヴォルフガング・ローデル(25)が金メダルを獲得した。

決勝に残った12人中8番目に登場したアホネンは序盤からスピードに上手く乗って滑走。
世界記録を大きく上回る最速タイム12秒115で第1チェックポイントを通過した。
リュージュは瞬間的に時速180キロ程度に到達するとされるが、この時の時速は200キロを超えていた。

会場の誰もが世界記録を期待する中、第2チェックポイントに到達する瞬間、
アホネンがコースから姿を消した。スピードの出しすぎやバランスを崩したことによる
コースアウトと思われたが、どこにも見当たらず、競技は一時中断した。
その後アホネンの捜索が行われたが、見つからなかったため、
大会事務局はコースアウトによるリタイアと判断。50分後に競技は再開され、
オーストリアのヴォルフガングが53秒893で優勝した。

競技を見ていた観客の一人は、「アホネンが消える瞬間大きな光が走り、
次の瞬間には姿が見えなくなっていた」と話す。
現在カナダ警察によってアホネンの捜索は続けられているが、
手がかりとなるものはまだ見つかっていないという。

http://kyoko-np.net/2010021901.html