日航ジャンボ機墜落事故の原因って、本当に圧力隔壁の金属疲労による破断だったんですかぁ〜?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 クレパス(西日本)

ジャンボ機墜落施設を視察=稲盛会長ら新経営陣−日本航空
2月19日11時59分配信 時事通信

 日本航空の稲盛和夫会長と大西賢社長が19日、1985年のジャンボ機墜落事故の残存機体などを展示する
社員研修施設「安全啓発センター」(東京都大田区)を視察した。

 同センターには、事故原因となった圧力隔壁や遺品の一部も展示され、社員が安全への決意を再確認する
ための場になっている。

 会社更生法の適用申請時に辞任した西松遙前社長は在任中、事故日の8月12日に欠かさず慰霊登山を
するなど、安全への取り組みに熱心だったことでも知られた。この日の視察は、経営陣が変わっても同社の
安全に対する姿勢が変わらないことを示す狙いもあるとみられる。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100219-00000088-jij-soci
2 リール(福岡県):2010/02/19(金) 12:03:15.12 ID:6PigLLMw
はい
3 釣り針(アラバマ州):2010/02/19(金) 12:03:23.99 ID:nKRkgR+N
はいじゃないが
4 修正液(長屋):2010/02/19(金) 12:03:36.55 ID:oYvbtCw8
>>2
=========終了=========
5 綴じ紐(アラバマ州):2010/02/19(金) 12:03:39.42 ID:xoLhKcuU
海に行けば助かったのに
6 千枚通し(東京都):2010/02/19(金) 12:03:50.78 ID:A5tgfBez
>>2
はいではありませんよ?
7 セロハンテープ(アラバマ州):2010/02/19(金) 12:04:08.10 ID:pA4TR8c9
はい
8 千枚通し(catv?):2010/02/19(金) 12:04:30.26 ID:K8SnNe9o
デカい事件事故って必ず陰謀論唱えるヤツいるよな
9 マジックインキ(福岡県):2010/02/19(金) 12:04:33.19 ID:4Hv9jX2n
フラップアップフラップアップ
10 オシロスコープ(dion軍):2010/02/19(金) 12:04:38.14 ID:xsjayO5n BE:322305942-2BP(1072)

飛行機が日本製なら設計ミスなどの人為的失敗による可能性が高いな
なんせ日本製は粗悪品だから
11 餌(東京都):2010/02/19(金) 12:04:43.20 ID:K0jFyTy0
はいでがー
12 接着剤(大阪府):2010/02/19(金) 12:04:57.90 ID:KMlXrFVE
〜〜以降、濃厚な海厨と山厨、着地の瞬間ジャンプ厨の罵倒合戦スレとなります〜〜
13 スケッチブック(dion軍):2010/02/19(金) 12:05:07.68 ID:ugdQIkPc
>>4
は?
14 原稿用紙(dion軍):2010/02/19(金) 12:05:57.12 ID:Wnb0jJpe
>>10
どこで生産されたかも知らないやつが語るなよw
15 砂鉄(東京都):2010/02/19(金) 12:06:04.66 ID:p6VCVnM4
ミサイル厨↓
16 黒板(福岡県):2010/02/19(金) 12:06:06.67 ID:VBUdjbqY
季節外れ
17 偏光フィルター(アラバマ州):2010/02/19(金) 12:06:07.17 ID:DgUyWj4Y
>>10
いつからボーイングが日本の会社になったんだ?
18 ばくだん(関東・甲信越):2010/02/19(金) 12:06:30.20 ID:RPk+y7/j
はい
19 ムーラン(大阪府):2010/02/19(金) 12:06:39.39 ID:GLx664TC
実は高射砲に狙撃された
20 はさみ(静岡県):2010/02/19(金) 12:06:41.90 ID:peGjOpI5
あるソースによると自衛隊の誤射というのが本当らしい
21 画用紙(アラバマ州):2010/02/19(金) 12:06:47.23 ID:Y9F0nQRf
自衛隊が撃墜したとか真剣に語る奴いるよな
22 のり(dion軍):2010/02/19(金) 12:06:58.93 ID:6mjvxbRQ
自衛隊
23 めがねレンチ(catv?):2010/02/19(金) 12:07:03.45 ID:/zrWBAt7
米軍の中性子爆弾だったんだろあれ
24 ウィンナー巻き(長屋):2010/02/19(金) 12:07:11.31 ID:A3RxA4NW
あの鉄の塊がもろ地面に激突したんだろ?何キロくらいで激突?
25 のり(岩手県):2010/02/19(金) 12:07:12.60 ID:4dS5r3aj
はいはい、ファイアービーファイアービー
26 製図ペン(北海道):2010/02/19(金) 12:07:23.53 ID:uRSIfyaG
狙撃誤射だろ 自衛隊が訓練してたらしいじゃないか
27 修正液(西日本):2010/02/19(金) 12:07:24.00 ID:pdi7yAJ7
これはダメかも分からんね。
28 マジックインキ(福岡県):2010/02/19(金) 12:07:30.77 ID:4Hv9jX2n
ハイドロ全部ダメ?
29 プライヤ(アラバマ州):2010/02/19(金) 12:07:40.94 ID:Ae3pFIeD
海に向かえばなんちゃら
30 サインペン(新潟・東北):2010/02/19(金) 12:07:55.34 ID:yK9jwweL
急激減圧は起こっていないとかなんとか
31 乾燥管(西日本):2010/02/19(金) 12:07:57.76 ID:dpqj0JCm
03秒 (CAP) 塩分とるなそんなに
04秒 (CAP) 塩分とるなってんだろーがそんなに [脱毛警報音 2秒間]
05秒 (COP) はい
11秒 (CAP) 戻せ
12秒 (COP) 戻らない
15秒 (CAP) リアップ
27秒 (CAP) 毛根全部だめ?
28秒 (F/E) はい
31秒 (CAP) アポジカ
32秒 (COP) はい
33秒 (F/E) アポジカしたほうが
34秒 いいかもしれないですね
35秒 (COP) アポジカ
9分00秒 (CAP) 気合を入れろ (COP) はい
01秒 (F/E) ふりかけもってないかどうかきいて
02秒 みます
05秒 (CAP) ハゲるぞほんとうに
06秒 (COP) はい 気をつけてやります
07秒 (CAP) はいじゃないが
08秒 (COP) はい
09秒 (CAP) アポジカ
17秒 (F/E) 毛根がオールロスしてきちゃったですからな〜
34秒 (CAP) あ〜あああ
48秒 (CAP) これはハゲるかもわからんね
32 ばくだん(dion軍):2010/02/19(金) 12:07:59.39 ID:i2FR14JG
>>23
あの糖質の見解か
未だに言ってるらしいな
33 画用紙(東京都):2010/02/19(金) 12:08:06.18 ID:t3Vo8n8A
本当の原因はスキヤキ
34 彫刻刀(福岡県):2010/02/19(金) 12:08:13.35 ID:ewi3Kv2B
>>24
400ノットとかwikipeに書いてあったような気がする
二倍して0.9掛けてみろ
35 dカチ(アラバマ州):2010/02/19(金) 12:08:30.21 ID:fGDvf+V3
リストラされて落ちるよなんて風評はまずいもんな

36 足枷(関東・甲信越):2010/02/19(金) 12:08:33.37 ID:aa3DfBy3
構造欠陥だろ
37 すりこぎ(富山県):2010/02/19(金) 12:09:02.72 ID:HkqxkvmV
ハイドロクオンティがオールロスしてきちゃってますからなぁ
38 てこ(埼玉県):2010/02/19(金) 12:09:31.89 ID:L5svpxb6
>>36
だろうな
39 鉛筆(dion軍):2010/02/19(金) 12:09:57.62 ID:/X7iVc9b
>>10
なんだこの馬鹿は

>僕は自他共に認めるν速1の論客です
>全ての分野の知識において精通しており
>少なくとも1000人以上のν速民を論破してきました
>僕を論破すればν速に勝利したのも同じなので
>ν速で一番になりたければ僕を論破してください
40 クレパス(西日本):2010/02/19(金) 12:10:10.44 ID:gCa6YcwS
>>34
なんだそのメチャメチャな換算式はw
でたらめな知識でアホを増やすなw
41 大根(関東・甲信越):2010/02/19(金) 12:10:32.02 ID:4BtmSbB4
はい
42 のり(dion軍):2010/02/19(金) 12:12:24.64 ID:6mjvxbRQ
着地の瞬間ジャンプすれば助かったのにな
43 白金耳(関東・甲信越):2010/02/19(金) 12:13:37.69 ID:ylOfcjmS
乗客名簿を調べてみると…
44 ボールペン(宮城県):2010/02/19(金) 12:13:38.00 ID:xstGthKf
あいかわらず好きだねえ
陰謀論
45 クレパス(西日本):2010/02/19(金) 12:13:43.17 ID:gCa6YcwS
>>34
回りくどい説明で一瞬わからんかったからつい脊髄反射で>>40を書き込んで
しまったけど、1.8倍km/hと同じこと言ってるのかw

ごめんちゃいm( __ __ )m
46 紙(アラバマ州):2010/02/19(金) 12:14:31.06 ID:NuE5u7bm
あの状況で全滅ではなく何人か生き残らせた機長とかスゴすぎ
47 銛(catv?):2010/02/19(金) 12:14:51.43 ID:qVp+vetZ
機長の逆噴射 精神的ストレス
48 修正テープ(福岡県):2010/02/19(金) 12:15:39.20 ID:CXyPGuQ6
>>40
2倍して1割引きは本にも載ってるノット=kmの簡易換算式
49 彫刻刀(福岡県):2010/02/19(金) 12:15:55.27 ID:ewi3Kv2B
>>40
『車などで使うkm/hに直すのは、knを2倍して0.9を掛けると概略値が得られる。』
ソースは「図解・船の科学」
50 包装紙(関西地方):2010/02/19(金) 12:16:32.50 ID:CfahQ1b8
機長の勤続疲労です
51 銛(catv?):2010/02/19(金) 12:18:10.79 ID:qVp+vetZ
機長が高所恐怖症あるいは閉所恐怖症だった
52 オシロスコープ(dion軍):2010/02/19(金) 12:18:15.65 ID:xsjayO5n BE:483458843-2BP(1072)

>>17
部品は日本製だったらしいね
53 ばくだん(東京都):2010/02/19(金) 12:19:33.35 ID:1cLhEdI2
↓ここで毎度おなじみの陰謀説
54 巾着(アラバマ州):2010/02/19(金) 12:19:42.14 ID:KD7pbdh9
蛇行する余裕あったんならそっこーで空港に戻れば大丈夫だったんじゃ
55 ウケ(アラバマ州):2010/02/19(金) 12:19:47.36 ID:huKRig4Q
生き残ったスチュワーデスが「急減圧はなかった」って証言してたと思うんだがなあ…
56 試験管挟み(大阪府):2010/02/19(金) 12:19:56.43 ID:6E5Y+VLE
放屁が原因
57 ペンチ(東京都):2010/02/19(金) 12:21:15.60 ID:4zChyz8m
>>53
低能は単なる再検証まで陰謀説にするからこまる。
58 れんげ(関東):2010/02/19(金) 12:21:58.02 ID:RnNsNSL1
何でこの事故だけウダウダといつまでも語られるのに
250人は死んだ名古屋の中華航空が無かったことにされてるのか
59 セラミック金網(福岡県):2010/02/19(金) 12:22:37.21 ID:Pyk0sYsX
日航ジャンボ機・墜落事故の真相・・GDPを上回る闇金の世界
http://alternativereport1.seesaa.net/article/54015609.html
1985年8月、日航ジャンボ機が墜落し、乗っていた不二家の社長が死亡する。
恐怖に襲われた不二家経営陣は、小佐野=ロックフェラーに銀座周辺の土地を全て売却した。
「怪人21面相」による不二家脅迫は、以後一切消えて無くなる。「怪人21面相」による不二家社長への「死の宣告」はこうして実現した。
ジャンボ機墜落で日航株式は暴落し、期待外れとなった三洋興産は、日航株式15%を小佐野=ロックフェラーに全て売却した。
60 彫刻刀(福岡県):2010/02/19(金) 12:23:22.83 ID:ewi3Kv2B
>>34の速度はデタラメだった
346ktだそうだ
61 セラミック金網(福岡県):2010/02/19(金) 12:26:03.49 ID:Pyk0sYsX
ジャンボ機はミサイルで撃墜された
(新) 日本の黒い霧
http://blog.goo.ne.jp/adoi/e/0274a5ce8556efc7d86a8dce170d5594
テレビ報道や新聞などでよく紹介されている、事故犠牲者の小川哲氏が撮影した謎の黒い飛行物体は、
オリジナルのカラー写真ではオレンジ色の怪光として写っていることを情報として付け加えておきましょう。
米国、旧ソ連の当時の最新鋭機が落とされていることを知った以上、私たちの想像を超えた超兵器が
投入された可能性を考慮することは、もはや当然の帰結として避けられないと、私は考えます。
そして、自衛隊や国家機関が懸命になって事実を隠蔽しようとする理由、私たちを殺そうとする理由、
また超大国である米国、ロシアが未だに沈黙する理由も、おそらくここら辺にあるのだと思われます。
62 ばくだん(東京都):2010/02/19(金) 12:26:47.48 ID:1cLhEdI2
>>57
闇社会なめんなゴラ
電通と太いパイプ持っててお前の書き込み超うける俺様が本気出しちゃうぞw
63 ばくだん(catv?):2010/02/19(金) 12:27:29.06 ID:xwQDHCmY
JAL無くなった今隠す理由が無いだろう
64 紙やすり(香川県):2010/02/19(金) 12:27:45.94 ID:jcLrro8x
ブッブッブッブッブッブッブッブッ

プルアップ!プゥープゥー
プルアップ!プゥープゥー

ブッブッブッブッブッブッブッブッ

プルアップ!プゥープゥー
プルアップ!プゥープゥー

ブッブッブッブッブッブッブッブッ
65 マスキングテープ(福岡県):2010/02/19(金) 12:27:59.18 ID:79HU52ui
    03秒 (CAP) うどんそんなに茹でるな
    04秒    渇水するから [早明浦ダム渇水警報音 2秒間]
    05秒 (COP) はい 少しだけ茹でます
    11秒 (CAP) 茹でるな
    12秒 (COP) 1玉目茹で上がった
    15秒 (CAP) 水で〆るな
    27秒 (CAP) 早明浦ダム貯水全部だめ?
    28秒  (F/E) はい
    29秒
    30秒
    31秒 (CAP) 茹でるな
    32秒 (COP) まだ2玉目
    33秒 (F/E) 取水制限したほうが
    34秒    いいかもしれないですね
    35秒 (COP) 2玉目
 29分00秒 (CAP) うどん茹でやめろ  (COP) はい、もう水で〆てます
    01秒 (F/E) 徳島が水もってないかどうかきいて
    02秒     みます
    05秒 (CAP) 渇水するぞほんとうに
    06秒 (COP) はい 気をつけて茹でます
    07秒 (CAP) はいじゃないが
    08秒 (COP) はい
    09秒 (CAP) 茹でるな
66 ばくだん(dion軍):2010/02/19(金) 12:28:27.32 ID:i2FR14JG
>>52
よう馬鹿
67 セラミック金網(福岡県):2010/02/19(金) 12:28:58.61 ID:Pyk0sYsX
(1) H.Mくん
 まんがをテレビでみていたとき、ひこうきじこがおこったと、でました。すぐそとにでてみたら、ヘリコプターがとんでいました。
おとうちゃんが、ニュースをみていました。
(2) R.Kさん
 八月十二日よる、おかあさんがいないので、どうしたのかなとおもってそとにでてみると、したのおじさんたちと、
どうろにでてなにかはなしていました。したのおじさんが、「あかくひかっているものがとんでいるよ。」と、いったので、わたしもみました。
山にかくれたり、でたりしていました。「きみがわるいね。」と、みんなではなしました。
 そのうち、テレビのニュースそくほうで、ひこうきがおちたとかいてあったので、「たいへんなことがおきた。」と、みんながいいました。
わたしもしんぱいしながら、山のうえを、明かりをつけて飛んでいるひこうきをいつまでもみていました。
(3) S.Mくん
 十二日の夕方、テレビを見ていたら上の方に、ニュースが出てジャンボ機が長野ふきんでレーダーから消えたということが、出ていました。
そして、お父さんが外で「飛行機がおいかけっこしているみたいだぞ。」と言ったので行って見たら、電気がついた飛行機が二機飛んでいました。
(4) M.Oくん
 十二日の夕方、日航機が墜落しました。東京から大阪に行く途中の出来事でした。そのときは、ぼくの家では、テレビを見ていました。
そのとき、画面の上の方に、ニュース速報で、日航機がレーダーからきえたとでました。もうそのときには、ぼくの家の上の方では、
飛行機が三機ぐらい飛んでいました。お父さんは「それで、飛んでさがしているのだろう。」と言っていました。
一時間半ぐらいたってもまださがしていました。ぼくは、早くみつかってくれればいいなと思いました。
二時間ぐらいして、ニュースをしている人が、「長野県のおぐら山におちました。」と言っていました。
ぼくは、とにかくみつかってよかったなと思いました。
 やっと飛行機の飛ぶ音がしなくなったと思ったら、またまた音が聞こえました。ぼくは、まださがしているのかな、と思いました。
もう墜落している現場がわかっているんだから早く救出すればいいのにな、と思いました。
それともまだわかっていないのかな、それにしては、ニュースの人が確定したのにおかしいなと思った。それで十一時四十五分ごろにねました。
68 原稿用紙(兵庫県):2010/02/19(金) 12:29:41.55 ID:PLzSei93
>>58
米軍に撃墜されたから
69 セラミック金網(福岡県):2010/02/19(金) 12:30:41.21 ID:Pyk0sYsX
(5) H.Hくん
 八月十二日の夕方、六時四十五分ごろ南の空の方からジェット機二機ともう一機大きい飛行機が飛んできたから、あわてて外へ出て見た。
そうしたら神社のある山の上を何周もまわっているからおじさんと「どうしたんだんべ。」と言って見ていた。
おじさんは、「きっと、あの飛行機が降りられなくなったからガソリンを減らしているんだんべ。」と言った。
ぼくは、「そうかなあ。」と思った。それからまた見ていたら、ジェット機二機は、埼玉県の方へ行ってしまいました。
 それから、おれんちのお客が出てきて、「飛行機がレーダーから消えたんだって」と言った。おじさんが「これは飛行機が落ちたぞ。」といいました。
(6) K.A くん
 八月十二日の夕方に、花火をしていてヘリコプターがいっぱい飛んでいたからどうしたのかと思った。
関係ないままテレビを見ていたらニュース速報が出て、飛行機がレーダーから消えたといった。
(7) N.S さん
 八月十二日の夜、ごはんを食べようとしたら、浅間山の方で、「ズドーン」と音がした。○村のおばさんが、お客に来ていて、
「上野村は山が高いから、飛行機の音が大きく聞こえるね。」といった。でも、いつもの飛行機の音とちがっていた。
 七時になるころだった。テレビを見ていたら、飛行機が落ちたといった。群馬か長野かわからなかった。
 十時半頃になって、上野村ということがはっきりしたので、お父さんとおにいちゃんは、助けに行ってくるといって、ぶどう峠まで言ってきた。
お父さんとお兄ちゃんの話。
 飛行機が落ちた上を、ヘリコプター三機ぐらいで、大きなライトでてらしながら、ぐるぐるまわっていた。
その下のほうから、まっ白なけむりがでていて、山にきりがかかったみたいだった。
そのうち、おまわりさんや自えいたい、きどうたいの人達がいっぱい登ってきた。
赤い電機をつけた車も、すき間のないぐらいみちにつまってしまった。
おまわりさんに、「今、下へおりないと、かえれなくなりますよ。」といわれて、山をおりてきて、お父さんとお兄ちゃんが家にきたのは、
朝の一時三十分ごろだった。
70 ムーラン(catv?):2010/02/19(金) 12:31:04.29 ID:nrTIraU4
>>61
ミサイル防衛なんていらないじゃんw
自衛隊最強w
71 黒板消し(福岡県):2010/02/19(金) 12:31:31.82 ID:EZWkjrxI
あの飛行機は自己を起こす少し前に離陸時に尻もちついて、乗客は別の飛行機に乗り換え
させられたんだよな。オレの知人が乗っていて言ってた。
そん時にヒビみたいのできた可能性もあるよな。
72 はんぺん(埼玉県):2010/02/19(金) 12:33:00.58 ID:3NE416xh
>>2
>>7
>>18
>>41
はいじゃないが!
73 釣り針(アラバマ州):2010/02/19(金) 12:33:10.64 ID:nKRkgR+N
事件に関する重要な記録をここに公開する。
ICレコーダーによる記録である。
吹き込まれた声は基本的に可美村(かみむら)緋那(ひな)のものだけである。
彼女は警視庁の刑事であると共に、IZUMO社航空機墜落事故の唯一の生存者である
可美村貴代(たかよ)ちゃん(事故当時十三歳)の叔母でもある。
貴代ちゃんは事故の怪我によって、長らく植物人間状態と見なされていたが、
先日、意識をはっきりと回復していることが確認された。会話が出来るほどには回復していないため、
奥歯に電極を取り付け、歯を噛み合わせると電子音が鳴る仕組みでコミュニケーションを可能にした。

イエスの場合は二回、ノーの場合は一回、歯を噛み合わせてもらった。
貴代ちゃんの精神安定のため、部屋には緋那さんと貴代ちゃんの二人だけである。
カメラなども設置していない。

以下が記録である。

「こんにちは」
無音。
「私のことを覚えていますか」
二回。
「ええ、緋那おばさんですよ。少しお話をしてもいい?」
二回。
「今日はお日様が出ていますね。気持ちいいですか?」
二回。
「お外に出ます?」
一回。
「ここでいい?」
二回。
74 釣り針(アラバマ州):2010/02/19(金) 12:33:53.54 ID:nKRkgR+N
「そう。それじゃあ、ここで」
無音。
「あのね、おばさん、事故の時の話をしたいんだけど、いい?」
無音。
「駄目?」
やや後、二回。
「駄目なの?」
一回。
「いいの?」
二回。
「それじゃ、聞きますね。貴代ちゃんは旅行の帰りだったんですね」
二回。
「空港を出た時は何も異常はありませんでしたか」
二回。
「他の乗客の人たちは普通でしたか?」
二回。
「飛んでいる最中に何かが起こったのですね」
 四回、間断なく。
「それはYESということ?」
三回。
「つらい? この話、やめましょうか?」
しばし後、一回。
「続けられる?」
二回。
「じゃあ、もう少し頑張ってくださいね」
二回。
75 セラミック金網(福岡県):2010/02/19(金) 12:34:25.76 ID:Pyk0sYsX
日本に米軍基地がある、という意味
 「米軍機は日本の民間旅客機を撃墜する、民間旅客機をターゲットにしたミサイル発射訓練を行っている、
それが日本に米軍基地がある、という事の意味である」
1. 1985年8月12日、日航のジャンボ旅客機が御巣鷹山に墜落した、いわゆる日航ジャンボ機墜落事故は、
昨年事故からの20年を期して追悼忌が行われた。
 事故原因については、機器の故障説やエンジントラブル等が言われ、日航側は死者の賠償に応じている。
2. 現在、日本、韓国、ハワイ、グアムに駐留する米軍基地内で、米軍の準機関誌として読まれている
「パシフィック・スターズ・アンド・ストライプス」という雑誌の85・8月27日号には以下の記事がある。
・・・日航ジャンボ機墜落事故当時、横田基地に配属されていた米空軍の輸送機U130のパイロット、
マイケル・アントヌッチ中尉は以下のように証言する。
「事故当日、空中戦の演習を行っていた米軍練習用戦闘機から事故が起こったとの緊急無線が入り、
一番近くを飛行していた私のU130輸送機が撃墜された日航ジャンボ機の救出に現場に向かった。
・・・いつものように練習用戦闘機が、日本の民間旅客機をターゲットにミサイル発射のシュミレーション演習を行っていた所、
安全装置が解除されている事に気付かず、実弾ミサイルを日航ジャンボ機に命中させてしまった、というのが無線の第一報の内容だった」。
この現役空軍中尉は、後に日本政府から「現場に行かなかった事、第一報の無線も聞かなかったように発言するよう要請された」と証言している。
この証言は、米軍機が「動く格好のターゲットである日本の民間旅客機」、つまり我々日本人をターゲットに日常的に
「撃墜演習」を行っている事を示している。
これが、日本に米軍基地がある、という事の意味である。
76 釣り針(アラバマ州):2010/02/19(金) 12:34:37.12 ID:nKRkgR+N
「事故の前、飛行機は揺れましたか?」
二回。
「恐かった?」
やや後、一回。
「その時には、もう落ちると思いましたか?」
一回。
「大したことはないと思ったんですね」
二回。
「揺れはだんだん酷くなりましたか?」
やや後、一回。
「しばらく小さな揺れが続いたんですか?」
一回。
「それは、つまり……揺れが一度止まった?」
二回。
「その後、また揺れましたか?」
二回。
「その後、落ちたのですか?」
二回。
「辛い事ばかり聞いてごめんね。恐かったでしょう?」
二回。
「今日はこれぐらいにしておく? 疲れたでしょう?」
一回。
「まだ話せる?」
二回。
「それじゃあ、もう少し聞いていい?」
二回。
77 釣り針(アラバマ州):2010/02/19(金) 12:35:19.52 ID:nKRkgR+N
「揺れている以外に、何か異常はありましたか?」
しばし後、二回。
「それじゃあ」
可美村緋那さんの言葉の途中で、三回。
「どうしたの?」
三回。
「顎が疲れちゃった?」
五回。
「震えてるの?」
四回。
「貴代ちゃん、だいじょうぶ?」
六回。間を挟んですぐに五回。
「少し落ち着くまで待ちますね」
三回。
しばし休憩。その最中にも、数回。
「もう大丈夫?」
二回。
「さっきの話の続きね。何か揺れ以外の異常があったのですか?」
二回。
「エンジン音とかが変だったのですか?」
一回。
「何か爆発音が聞こえたとか?」
一回。
「窓から何かが見えました?」
二回。
78 白金耳(関東・甲信越):2010/02/19(金) 12:35:57.29 ID:ylOfcjmS
北の工作員が日本国内の米軍基地の核配備に関する機密情報を持っていたらしいね
79 釣り針(アラバマ州):2010/02/19(金) 12:36:01.44 ID:nKRkgR+N
「それは何か硬そうなものがぶつかったのが見えたということでしょうか」
一回。
「もしかして、それは墜落の直接の原因じゃないと思いますか?」
一回。
「窓から見えたものが墜落の原因ですか?」
一回。
「それは」
可美村緋那の言葉の最中、何度も続けて。(回数不明)
「貴代ちゃん、だいじょうぶ? 恐いの?」
連続。
「もう大丈夫だから、怖がらなくてもいいんですよ。ここは病院だから、落ちたりしませんよ」
七回。
「さあ、落ち着いて」
五回。
しばし後、回復。
「貴代ちゃん、だいじょうぶ?」
二回。
「続けられますか?」
二回。
80 釣り針(アラバマ州):2010/02/19(金) 12:36:42.48 ID:nKRkgR+N
「何が見えたんですか?」
無音。
「ああ、ごめんね。そこから見えたのは、ええと、他の飛行機か何かですか?」
一回。
「少し質問を変えますね。貴代ちゃんの席は窓際でしたか?」
二回。
「窓からは飛行機の羽も良く見えたんですか?」
二回。
「羽に何か異常があったんですか?」
やや後、二回。
「羽が壊れてた?」
やや後、二回。
「だから飛行機は落ちたのかしら?」
しばし待つも、無音。
「羽が壊れて落ちたわけじゃないの?」
一回。
「羽が壊れて落ちたのね」
二回。
「なんで壊れたのか、わかりますか?」
二回。
「何かがぶつかったの?」
一回。
「勝手に壊れた?」
一回。
81 釣り針(アラバマ州):2010/02/19(金) 12:37:23.49 ID:nKRkgR+N
「誰かが壊した?」
二回。
「誰かが、そこにいたの?」
二回。
「それで」
言葉の最中、小刻みに何度も。
しばし質問の声もなく、音だけが続く。
「いい?」
一回、一回、一回と、間を挟んで。
収まるまで待つ。
「その誰かは、羽だけにいたのですか?」
一回。
「一人じゃなかったんですか」
二回。
「たくさん?」
二回。
「いろんな所を壊していた?」
二回。
「窓は」
二回。
「それは窓を壊して入ってきたということ?」
二回。
「その何かは、乗客に酷いことをしたのですか?」
二回。
「貴代ちゃんの傷も、その何かのせい?」
何度も。
82 釣り針(アラバマ州):2010/02/19(金) 12:38:15.57 ID:nKRkgR+N
「傷口から唾液が」
何度も。
「牙が生えてた?」
何度も。
「ぬめぬめしてた?」
何度も。
「目が真っ黒で、葡萄みたいに小さくて、びっしりと」
何度も。
「子供みたいに小さい」
何度も。
「手が、ううん、足? たくさん生えてて、這い回るみたいに」
何度も。
「変な声で、何かを擦ったみたいな声で」
何度も。
「すごく小さな穴や隙間から、ずりずりって出てきて」
何度も。
「身体に張り付いてきて」
何度も。
「登ってきて」
何度も。
「噛みついて」
電子音は以降、一切鳴らなくなる。
「食べられ」
「痛い」
「助けて」
83 グラインダー(東京都):2010/02/19(金) 12:38:24.32 ID:MNTsuzyG
きめえなんだこいつ
84 釣り針(アラバマ州):2010/02/19(金) 12:38:57.42 ID:nKRkgR+N
以上が記録された二人のやり取りである。
後半、何かをこするような音や、ピタピタと吸盤の張り付くような音、
引きずるような音などが入り乱れたが、詳細は不明である。
可美村緋那の声が後半で震えていたことと何らかの関係があるのかも不明。
この記録は桜美赤十字病院女性二名惨殺事件の重要参考物件として
県警に保管されている。
この事件の真相は未だ謎に包まれたままである。



このコピペ、こんなに長かったのか
85 はんぺん(埼玉県):2010/02/19(金) 12:39:08.32 ID:3NE416xh
急減圧はあったのか?なかったのか?
86 白金耳(関東・甲信越):2010/02/19(金) 12:40:31.33 ID:ylOfcjmS
>>85
なかった
87 試験管挟み(大阪府):2010/02/19(金) 12:40:31.17 ID:6E5Y+VLE
整備士が時給800円の派遣だったんだろう
88 鍋(静岡県):2010/02/19(金) 12:41:12.82 ID:24QuP43m
結構有名人が乗っていたんだよね
89 イカ巻き(catv?):2010/02/19(金) 12:41:13.34 ID:Epjdtr8f
10 名前: オシロスコープ(dion軍)[] 投稿日:2010/02/19(金) 12:04:38.14 ID:xsjayO5n ?2BP(1072)
http://img.2ch.net/ico/gikog_gomibako4.gif
飛行機が日本製なら設計ミスなどの人為的失敗による可能性が高いな
なんせ日本製は粗悪品だから

52 名前: オシロスコープ(dion軍)[] 投稿日:2010/02/19(金) 12:18:15.65 ID:xsjayO5n ?2BP(1072)
http://img.2ch.net/ico/gikog_gomibako4.gif
>>17
部品は日本製だったらしいね


>僕は自他共に認めるν速1の論客です
>全ての分野の知識において精通しており
>少なくとも1000人以上のν速民を論破してきました
>僕を論破すればν速に勝利したのも同じなので
>ν速で一番になりたければ僕を論破してください



いたたたたたたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
90 ムーラン(catv?):2010/02/19(金) 12:41:26.23 ID:hPaxws88
オレが落とした。 ジャベリンで。
91 セラミック金網(福岡県):2010/02/19(金) 12:42:41.46 ID:Pyk0sYsX
★NHKが故意に誤報した
自衛隊が、ダッチロ―ルで飛行している123便をなぜ撃墜する必要があったのか。
「あの機体が横田でも福生でも羽田でも、もしあのまま着陸してしまったら、内閣、吹っ飛びますよ」
安部さんはNHKが墜落地点を故意に誤報したとしている。NHKは翌日の朝まで墜落地点を長野県北相木村と報じた。
これは報道陣をはじめとした人間たちを故意に違った地点に導くためだったとしている。
御巣鷹山は群馬県上野村にある。上野村の当時の村長は黒沢丈夫氏だった。
のちに御巣鷹山に慰霊施設をつくり、登山道を整備した名物村長である。
海軍兵学校を出た黒沢村長は戦争中は零戦のパイロットでミッドウェイ海戦にも出撃した勇士である。
その黒沢村長が飛行機乗りの経験者として村民の証言などから墜落地点を御巣鷹山だといちはやく推理している。
のちにある座談会で、事故対策室や日航、自衛隊が墜落地点をなかなか特定できなかったことに疑問を呈している。
安部氏は言う。
「(NHKを使って)積極的にミスリ―ドしたことは間違いありません。
それは、無人標的機の残骸と、最後に123便にとどめを刺したミサイルの残骸とそれに傷つけられた機体を回収するためです。
シコルスキ―(自衛隊の大型ヘリコプタ―)を持っていってすぐ、生存者よりもなによりも早くそれを回収するため行ったんです。
なにかオレンジ色の大きなものを釣り上げている写真を新聞社か週刊誌は持っていたはずですよ」
オレンジ色の部品は123便にはない。無人標的機の塗装色である。
当時、日航の大株主は日本政府である。35%の株を持っていた。
「日航ってお役所でしょう。僕の経験では、日航は政府にまるで頭があがらんでしょ。だって運輸省の下部組織みたいなものだったんだから」
安部氏は日航機事故をもう一度書きたいと言う。
「全日空にも日航にもエライさんに知っているのがいるんだけど、みな日航機事故のことをいうと黙るんだよね」
日本のマスコミは本当のことを言わないし書かない、調べようともしない。
92 足枷(catv?):2010/02/19(金) 12:50:03.29 ID:hzTtGIXM
ないでしょ。
生存者が墜落までの様子を語っていたり
機長が酸素ボンベを付けずに話してたり
ありえない。

急減圧があれば、エイリアン2の最後のような現象がおこり、客には酸欠で失神するものもいるはず。遺書など書くところじゃない。

同じようなスレでハ○ス食○の社長を含めた役員がこれに乗っていたという件との関係を書いたレスがあったが、自分も関係
があるのではと思いはじめている。
93 白金耳(関東・甲信越):2010/02/19(金) 12:52:29.53 ID:ylOfcjmS
アメリカ国籍の韓国人貿易商4名→北朝鮮のスパイ
身元不明の人物2名(うち1名はアメリカ国籍)→CIA工作員
94 ボールペン(山口県):2010/02/19(金) 12:53:56.91 ID:Eu00qs84
九ちゃん
95 はんぺん(埼玉県):2010/02/19(金) 12:55:20.43 ID:3NE416xh
>>86
なかったなら何故垂直尾翼が崩壊したのか?
何故油圧系統が全滅したのか?
96 吸引ビン(大阪府):2010/02/19(金) 13:02:59.35 ID:QTfx+PvL
圧力隔壁が逝ったら機外に投げ出されない?
97 マジックインキ(北海道):2010/02/19(金) 13:03:15.55 ID:gnADV4k3
割れた圧力隔壁の現物見たことあるけど、
修理あとのリベット見て「これはないわ」と思ったわ
    ┃
━┿┯┛
  ┿┷━┿  破断補修  ┿━━┿━━━
  ┿━━┿━━━━━━┿━━┿
  ↑

一見ガチガチに留めてあるけど、
実際効いてるのは矢印のリベット一本だけ
98 ばくだん(中部地方):2010/02/19(金) 13:04:30.88 ID:JfAO1Z1z
落合さんが急減圧はなかったって言ってるだろ
事故調はそれを黙殺した
99 レーザー(北海道):2010/02/19(金) 13:06:37.22 ID:vpPZCcTm
あの頃とは冶金の技術が段違いだよなあ
それくらいあの頃は今から見たら糞だから金属疲労が原因だろう
100 白金耳(関東・甲信越):2010/02/19(金) 13:09:35.70 ID:ylOfcjmS
>>95
整備士になりすましたCIA工作員が液体爆弾を仕掛けたから
あくまでも「事故で」横田基地に緊急着陸させることが目的だった
101 漁網(神奈川県):2010/02/19(金) 13:14:12.64 ID:y9N52lOL
ブコフで機長の決断って本を立ち読みしてたら、この事故をパイロットエラーに帰した映画?を
結構長々と批判している部分があった ボーイングが関わった映画なんだろうか?

映画では酸素マスクを付けなかったこともミスとして描いてたらしいが、乗客がしっかりと遺書
かいてるような状況でマスク未着用がそんな致命的なミスな分けない、みたいに同書にも書いて
あったと思う 
102 足枷(catv?):2010/02/19(金) 13:17:59.21 ID:hzTtGIXM
>>95
ボイスレコーダーに爆発音が入ってるでしょ。後部で爆発音がなって前部の機長が
気づいてる。
圧力隔壁が爆発すれば急減圧が起こるはず
つまり油圧系統が集中していた、圧力隔壁より後部尾翼付近に爆発物が仕掛けられて
いた可能性がある。
103 じゃがいも(東京都):2010/02/19(金) 13:34:08.30 ID:vF+aTIKF
はい
104 砂鉄(東京都):2010/02/19(金) 13:40:28.19 ID:p6VCVnM4
あのボイスレコーダーの音声も編集されまくり
105 ばくだん(catv?):2010/02/19(金) 13:43:30.40 ID:gz6pOK7U
彼を起こさないでくれ
死ぬほど疲れてる
106 ノート(埼玉県):2010/02/19(金) 13:52:16.47 ID:pwDMOyj2
18時24分11秒 (STW) 放屁したいとおしゃる方がいらっしゃるんですがよろしいでしょうか?
      15秒 (COP) 気をつけて
      16秒 (F/E) じゃ 気をつけてお願いします
      17秒 (COP) 手早く

18時24分35〜36秒 「ドーン」というような音
      39秒 (CAP) なんか爆発したぞ
107 ハンドニブラ(関西・北陸):2010/02/19(金) 13:58:41.21 ID:jEqAT/Td
>>2>>4
はえーよ
108 ハンドニブラ(関西・北陸):2010/02/19(金) 14:18:40.32 ID:jEqAT/Td
>>24
400q/h位だったと思う
109 テンプレート(西日本):2010/02/19(金) 14:20:25.28 ID:ygcLjXTK
海厨のウザさは異常
110 ピンセット(西日本):2010/02/19(金) 14:20:47.96 ID:U8c54r+u
女の子が助かったんだよね
111 鉋(東京都):2010/02/19(金) 14:21:09.17 ID:c6skM1xt
海に行かなかった機長のミス
112 篭(埼玉県):2010/02/19(金) 14:23:34.21 ID:GPXl8A4A
当時、一晩中警察無線を聞いてたな、各県警が探し回ってて右往左往していた。
113 千枚通し(大分県):2010/02/19(金) 14:30:42.69 ID:6SCHdTBf
いつも思うが、華麗なν速民なら事故調査報告書を踏まえて話をしろよw

概要
ttp://jtsb.assistmicro.co.jp/jtsb/aircraft/kensaku/detail.asp?ID=500

報告書(PDF注意)
ttp://jtsb.assistmicro.co.jp/jtsb/aircraft/download/pdf/62-2-JA8119.pdf
114 吸引ビン(岐阜県):2010/02/19(金) 14:40:18.11 ID:3oIj/DcE
>>5
尾翼がコントロールできずフラフラ風任せののち燃料切れで墜落だったような
115 黒板(滋賀県):2010/02/19(金) 15:35:12.97 ID:jfdsTQ3r

【レス抽出】
対象スレ:日航ジャンボ機墜落事故の原因って、本当に圧力隔壁の金属疲労による破断だったんですかぁ〜?
キーワード:垂直尾翼

95 名前: はんぺん(埼玉県)[sage] 投稿日:2010/02/19(金) 12:55:20.43 ID:3NE416xh
>>86
なかったなら何故垂直尾翼が崩壊したのか?
何故油圧系統が全滅したのか?

抽出レス数:1

垂直尾翼を海中から引き上げなかったこと自体が真相隠しな

当時の週刊誌には、模擬弾が命中って記事があったが・・・・
116 画鋲(北海道):2010/02/19(金) 15:36:34.61 ID:1ALHvzTW
よかったな>>1
週末だから伸びるぞ
117 画鋲(北海道):2010/02/19(金) 15:38:56.77 ID:1ALHvzTW
御巣鷹山の暑い夏
だれか再うpしてくれ
118 バール(東京都):2010/02/19(金) 15:41:02.58 ID:+Jej/hEU
ケツつきやったときに修理したとこが問題だったはず。
ここの修理がメーカーの推挙方法が確立してなかったから予圧で破壊だったっけ。
この時期に似たような事故が結構起きてるからどうしようもない。
119 巾着(dion軍):2010/02/19(金) 15:45:47.65 ID:bVd+/2yg
はい
120 ウィンナー巻き(関西地方):2010/02/19(金) 15:54:53.21 ID:fNt8c81D
これはダメかもわからんね
121 黒板(滋賀県):2010/02/19(金) 16:07:36.43 ID:jfdsTQ3r

>>118 

たかがケツ接触事故が原因で

尾翼が吹っ飛ぶわけだから

乗客激減で破綻する罠 w
122 まな板(アラバマ州):2010/02/19(金) 16:09:19.23 ID:HBHV2+Nu
日航ジャンボ機墜落事故の原因って、本当に圧力隔壁の金属疲労による破断だったんですかぁ〜?
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1266548572/l50
↑ならば急減圧が客室に起こる筈なのに起こらなかったぞ世!WWWW


123 はんぺん(埼玉県):2010/02/19(金) 16:15:40.99 ID:3NE416xh
前回スレに張られてた、墜落現場に米軍機とかミグとかミサイルとか残骸がどっさりあるって話の URL 教えて。
124 ハンマー(東京都):2010/02/19(金) 16:17:39.24 ID:7ttFaMlj
アメリカ企業の整備ミスが原因だろう。
125 はんぺん(埼玉県):2010/02/19(金) 16:18:33.46 ID:3NE416xh
当時小学生だったが、「金属疲労」という単語はこの事故の時に、一般に認知されたように思う。
126 鍋(沖縄県):2010/02/19(金) 16:24:15.77 ID:GXKvDNKf
垂直尾翼が簡単に吹き飛んだんです
127 足枷(catv?):2010/02/19(金) 16:27:30.19 ID:hzTtGIXM
>>114
燃料は満載だよ。山の一部が黒焦げになったんだから。
128 フライパン(アラバマ州):2010/02/19(金) 16:38:33.53 ID:eBW5JPHv
>>125
違う
金属疲労が認知されるようになったのはジョジョ第5部で銃が突然壊れるシーンから
129 はんぺん(埼玉県):2010/02/19(金) 17:05:36.64 ID:3NE416xh
>>123
事故解決。素直にググったらみっかった
http://blog.goo.ne.jp/adoi
130 はんぺん(埼玉県):2010/02/19(金) 17:06:21.84 ID:3NE416xh
>>128
うーん。つっこみできん。
ジョジョって5部まであるんだ。
131 鑢(神奈川県):2010/02/19(金) 17:08:44.54 ID:qlTF+B73
電波じゃねそれ
132 磁石(兵庫県):2010/02/19(金) 17:15:21.76 ID:vho7wuHJ
>>2-3
もう終わりかよ
133 集魚灯(神奈川県):2010/02/19(金) 17:25:43.36 ID:Zoa2wGO+
UFOに尾翼をブツけられたんだよね?

だからこうなった?
134 ろうと台(東京都):2010/02/19(金) 17:27:12.01 ID:H65gtKWb
>>1
統失ホイホイスレか。
米軍、自衛隊が隠蔽なんちゃらかんちゃらか。
135 製図ペン(北海道):2010/02/19(金) 17:33:33.96 ID:uRSIfyaG
どっかの工作員の仕業じゃないのか?
当時はなにかと外圧があったから
136 ばね(アラバマ州):2010/02/19(金) 17:35:18.79 ID:+APuws8W
>>1
違うに決まってんじゃん。
ボーイングが圧力隔壁のせいにして、他の手抜きを全て本国へ持ち去った。
有名な宇良歴史だな。
137 ノート(埼玉県):2010/02/19(金) 17:37:01.66 ID:pwDMOyj2
事故当時のボーイング>ハイテクで信頼性も高いしワークロードも低減できる2マンクルーの新型機でコストダウンできるようにするよ
JAL>ラッキー、早速導入するよ
加藤>それより事故の大半はクルーのヒューマンエラーだから全自動運行を目指すべき!
パイロット組合>お前らふざけんな!!

123便事故後
ボーイング>山に激突した直接の原因はフラップをうっかり全開にしたせいだな
事故調>修理ミスで隔壁破壊油圧全損、だけどパイロットは気づいた様子ないね
加藤>事故調はおおむね正しいな、それとディセントとかコールしてんのに高度を下げようとした形跡ないのは低酸素の影響じゃねえの?たるんでるよ
パイロット組合>事故はボーイングの設計ミスと会社の行き過ぎた合理化のせいだ!事故調はデタラメ!あと加藤は市ね

ちょっと前
JAL>重大事故以外は免責して原因解明を優先する
パイロット組合>よっしゃあ!

現在
異常な高報酬や年金が負担になってJAL倒産
138 金槌(宮崎県):2010/02/19(金) 18:01:52.38 ID:aoJeEA/l
>>23
中性子爆弾って小型水爆のことだが、もしそうだったら123便は跡形もなく消え去ってただ
ろうな。
139 彫刻刀(福岡県):2010/02/19(金) 18:10:58.35 ID:ewi3Kv2B
>>137
>重大事故以外は免責して原因解明を優先する

アメリカでは前から原因究明に関しては免責してるが
日本の事故調もそういう方針に変えたかは知らんけど
140 ハンドニブラ(関西・北陸):2010/02/19(金) 18:18:27.69 ID:jEqAT/Td
>>127
羽田-伊丹なら燃料満載までは積まない
141 トースター(神奈川県):2010/02/19(金) 18:20:33.74 ID:how9wIwo
>>84
こわい。。
142 バカ:2010/02/19(金) 18:43:25.19 ID:OPBa1Ivi
>>105
コマンドー乙
143 首輪(神奈川県):2010/02/19(金) 19:10:05.80 ID:DNP8XSVL
日航はな、いつまでもんなくっだらねえ過去に拘ってらんねんだよ。
上場も廃止したし、んなもんどうでもいいんですわ。 それよりも明日が肝心なのよ。
被害者の会もいい加減解散してよ。 十分モト取れたしもういいっしょ?
つか国内外乗り放題無料チケットの配給も遺族優先雇用もオシマイっすからw
144 砂鉄(東京都):2010/02/19(金) 19:18:16.38 ID:p6VCVnM4
証拠隠滅の総仕上げということですかw
145 バカ:2010/02/19(金) 19:18:56.89 ID:OPBa1Ivi
>>143
遺族優先雇用なんてあったのかよ
146 ゴボ天(愛知県):2010/02/19(金) 19:32:25.60 ID:GuKpktoo
自衛隊が撃墜したんだろ
147 はんぺん(埼玉県):2010/02/19(金) 20:56:42.14 ID:3NE416xh
無人標的機なのか爆発物なのか

テロだったら隠蔽工作しないよなぁ
148 ラジオペンチ(愛知県):2010/02/19(金) 21:21:39.42 ID:o6XXtJI8
機長の「なんか爆発したぞ」という言葉がすべてを物語ってるよね
149 ジューサー(catv?):2010/02/19(金) 21:44:12.14 ID:kUwD1yaf
ジャングルブギー
150 鍋(長屋):2010/02/19(金) 21:57:07.20 ID:cJTdOB3p
151 ばくだん(静岡県):2010/02/19(金) 22:04:37.62 ID:+28TmhfN
陰謀論の他に沈まぬ太陽読んで頭がおかしくなった奴もいるみたいだなw
152 はんぺん(埼玉県):2010/02/19(金) 23:15:46.95 ID:3NE416xh
圧力隔壁ではなく、垂直尾翼が疲労破壊説
http://liffey2.ld.infoseek.co.jp/JAL123/index8.html

実際はこんなところかな。
153 ジューサー(catv?):2010/02/19(金) 23:18:48.59 ID:kUwD1yaf
...たいとおっしゃるかたがいらっしゃるんですが
154 はんぺん(埼玉県):2010/02/19(金) 23:35:45.56 ID:3NE416xh
155 夫婦茶碗(関西・北陸):2010/02/20(土) 00:48:45.43 ID:TymZeJ/x
高度7000m位で急減圧がないのが不思議だ
156 定規(神奈川県):2010/02/20(土) 00:53:09.73 ID:A8lqfPsp
本当はソ連工作員による破壊工作だったけど
第三次大戦の勃発を恐れて米軍と日本政府に隠蔽された
この事実を知ってるのは今は俺だけだ
157 レンチ(神奈川県):2010/02/20(土) 00:54:58.15 ID:CKEPJAHK
RPGで撃たれた
158 シュレッダー(福岡県):2010/02/20(土) 00:55:20.57 ID:zsEnB9kQ
ああっ!
>>156が首から下を地面に埋められている!
159 鑿(神奈川県):2010/02/20(土) 03:20:33.16 ID:YttNAbfV
まだ無人標的機とか言ってる奴いるのか('A`)
160 鉛筆削り(大分県):2010/02/20(土) 04:39:12.86 ID:6/95TQ5G
>>156
2年後に自衛隊のレーダー探知能力のの露呈の危険を冒してまで、大韓航空の撃墜を晒しあげた
メリケンとカミソリ後藤田の立場はどうなるw
161 厚揚げ(アラバマ州):2010/02/20(土) 04:56:47.21 ID:HRa+Qklz
墜落遺体読むと鬱になるなあ
162 テンプレート(埼玉県):2010/02/20(土) 05:08:17.93 ID:OXKdMJo0
ありゃ、プラザ合意のために米軍機が撃ち落とした てのが最終結論(俺の脳内)。
163 ドライバー(大阪府):2010/02/20(土) 05:37:30.13 ID:gVitMFrj
ボイスレコーダーは今どこにあるの?
処分された?
164 モンキーレンチ(大阪府):2010/02/20(土) 06:18:56.52 ID:NY0YkO/g
なんで毎年雄巣高ばっかり取り上げるかな 飛行機事故は他にもあるのに。
165 滑車(東日本):2010/02/20(土) 06:36:24.53 ID:BcHQzhEI
166 アルバム(茨城県):2010/02/20(土) 06:44:46.28 ID:AcSXvWyx
>>160
あれは日本は黙ってたかったのに、アメリカが三沢経由で自動的に得た
自衛隊の情報を勝手に公表したんでしょう?
切れないカミソリの後藤田さんや。
167 滑車(東日本):2010/02/20(土) 06:47:49.74 ID:BcHQzhEI
死亡者数は乗員乗客524名のうち520名、生存者は4名であった。

死者数は日本国内で発生した航空機事故では最多であり、
単独機の航空事故でも世界最多である
168 ウィンナー巻き(埼玉県):2010/02/20(土) 06:50:11.68 ID:bWV1u0uy
【レス抽出】
対象スレ:日航ジャンボ機墜落事故の原因って、本当に圧力隔壁の金属疲労による破断だったんですかぁ〜?
キーワード:急減圧
抽出レス数:7

なぜか反証も含めて黙殺されるのであった
169 カンナ(新潟・東北):2010/02/20(土) 06:54:04.70 ID:5FiymuV8
>>164
坂本九が死んだから
170 マントルヒーター(東京都):2010/02/20(土) 06:56:16.86 ID:Gm9+QTYv
日航猿軍団
171 バール(東京都):2010/02/20(土) 06:58:11.80 ID:TuIOH4r/
>>10
さすがオカ板出身w
172 蒸発皿(コネチカット州):2010/02/20(土) 07:05:51.79 ID:dbZOjDkl
遺族補償1人につき数千万円って微妙だよな
福知山線はいくらくらいなんだろ
173 エビ巻き(dion軍):2010/02/20(土) 07:06:34.21 ID:CMmVmqTj
この前、クライマーズハイを借りて見てた割と面白かった。新聞社って・・・
174 金槌(九州):2010/02/20(土) 07:29:00.28 ID:O6zA+yHH
ANAでハッピーフライト
175 バール(東京都):2010/02/20(土) 07:29:18.66 ID:Qa2Q0eUA
はい
176 モンキーレンチ(大阪府):2010/02/20(土) 07:30:04.28 ID:NY0YkO/g
機長がトイレを焦ってたのか。
177 鉛筆(千葉県):2010/02/20(土) 07:30:41.97 ID:7oddzo3+
あっっっったまあげろ!!!!!
178 クッキングヒーター(長崎県):2010/02/20(土) 07:31:47.82 ID:ErnPkFCg
ちんこ@ν速代表 ★
beポイント:1072
登録日:2009-02-01
紹介文
オカルト⇒VIP⇒生き物苦手⇒ν速+⇒鬼女⇒ν速

という経緯でν速に着ました

立場的には2ちゃんの事なら何でも分かる中堅クラスです
だけど古参は名乗れないみたいなジレンマを日々感じてます
討論とか好きなのでスレチでも気にせず仕掛けてください

僕は自他共に認めるν速1の論客です
全ての分野の知識において精通しており
少なくとも1000人以上のν速民を論破してきました
僕を論破すればν速に勝利したのも同じなので
ν速で一番になりたければ僕を論破してください



OMG!!!!
shit!!!!!!!!!!!!!! 
179 がんもどき(関東・甲信越):2010/02/20(土) 07:33:36.17 ID:Dufwn/3w
結構有名人乗ってたよな。
坂本九とか向田邦子とか


180 硯箱(アラバマ州):2010/02/20(土) 07:34:23.24 ID:SHMx1ezf
この件に関する例の等質サイト↓
181 てこ(石川県):2010/02/20(土) 07:35:00.42 ID:RK70UiwU
>>1
本当は、日航機後部に誤って米軍のミサイルが命中したから。
日米安保に係わる問題なので、この真相は時の政府によって極秘にされた。
182 ウィンナー巻き(埼玉県):2010/02/20(土) 07:36:11.94 ID:bWV1u0uy
幼稚園くらいの子が山の中でお行儀よく正座してるのに
頭蓋骨の上部がスパッと切れてて脳みそがぐつぐつ煮えてる
写真が一番衝撃的だったな
あれってまだ公開されてるんだろうか
183 イカ巻き(関西地方):2010/02/20(土) 07:47:08.47 ID:tjNhpIPX
>>182
そんなの見たことない。見たくもないが。
ブルーのポロシャツ着た中高年の男性が折り重なって死んでる絵や
爪の長い女性の手首とかのほうが精神的にきたな。
さぞかし無念だっただろうと思うと胸がウッてなる。

皮だけになって木にぶら下がってる死体の写真とか逆に何とも思わないな。
184 鑿(神奈川県):2010/02/20(土) 07:48:54.28 ID:YttNAbfV
写真で煮えてる様まで判るのかw
185 ウィンナー巻き(埼玉県):2010/02/20(土) 07:58:44.26 ID:bWV1u0uy
>>184
湯気だか煙だかが真っ黒に焦げた頭から立ち上ってたし
頭蓋骨のなかにはまだ液体っぽいのが残ってたから煮えてると判断したんだけど
確かに現場にいたわけじゃないから煮えてたのかどうかはしらん
186 クレパス(兵庫県):2010/02/20(土) 08:11:45.33 ID:jqxEo2RS
東京→大阪間なら、飛行機より新幹線の方が速いだろ。
飛行機乗るまでに一時間以上前から空港入りし、飛行機で1時間。
新幹線だったら待ち時間とか保安検査ねぇし。
なんだかんだで1時間くらいしかタイムラグねぇじゃん。

100%安全な電車の方がいいわ。
187 エビ巻き(dion軍):2010/02/20(土) 08:13:04.47 ID:CMmVmqTj
>>186
ビジネスマン必須の喫煙ルームもあるしな
188 クレパス(兵庫県):2010/02/20(土) 08:20:38.13 ID:jqxEo2RS
>>187
おれ煙草すわねぇからしらねぇし。

飛行機は軟弱だよな。
本来、何が起こっても最低限墜落を免れなければならないと言うフォールトトレラント構造ならば、
片翼や機体の一部が欠損しても、最低限の飛行できる機能が残る位の安全構造でないと乗る気
にならねぇ。

飛行機こわい。
189 砥石(三重県):2010/02/20(土) 08:32:22.92 ID:EC/KT62J
自衛隊の無人標的機
190 手枷(栃木県):2010/02/20(土) 08:34:28.51 ID:xH5y3yIP
>>178
気持ち悪いなwww
だけどこういう馬鹿をみるのがたのしいんだ
191 絵具(九州・沖縄):2010/02/20(土) 08:40:49.20 ID:tpuiFGNM
ボーイングの修理ミスなのになぜか日航にだけ批判が集中する
アメリカ様怖い怖い
192 滑車(東日本):2010/02/20(土) 08:42:49.17 ID:BcHQzhEI
日航がちゃんと整備点検やれば見つけられたんじゃね?
ひびが入っていて放置だろうから。

ストライエーションしっかり残っていたし。
193 定規(アラバマ州):2010/02/20(土) 08:46:07.07 ID:fb0qOeDj
しりもち事故後の整備不良だろ。
194 はさみ(長屋):2010/02/20(土) 08:46:53.05 ID:mJ4wwTpr
     \ 日航機が行方不明…∧_∧ JAL123便        / ハイドロクオンティがオールロス
マックパワー\            ( ;´∀`) レーダーから消える / してきちゃったですからなあ
 マックパワー \       _____(つ_と)__          /     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄
 ヽoノ       \    /\        ____\          /  ∧∧  ∧ // ∧_∧  ||
(( ノ ))      \. < \※\____.|i\___ヽ       /   (゚Д゚,,) (ω゚//_ (´Д`ノ) ||
 <<   スピードが \ ヽ \ ※ ※ |i i|.====B |i.ヽ     / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄\.||
      あったま  \ `ー─── |\.|___|__◎_|i 一   /  ̄ ̄ ̄∧ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (;゚Д゚)< さげろッ! \   ̄ ̄ ̄ ̄|. | ̄ ̄ ̄ ̄| /  戻せ  スコーク77
(((φφ)) ストールするぞォ!人人人人人人人人人人人人 アンコントローラブルです これみてくださいよ
 [ ̄ ̄]  ガチャガチャ  ≪ こ れ は も う だ め か も   ≫ これはもうだめかもわからんね
――――――――――≪ わ か ら ん ね の 予 感 !!   ≫――――――――――――
   |i  l |i l| li  | (   ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨\貴機は現在横田の北西4…35マイル…
   |i  l |i l| li  | WHOOP /   \ \はいじゃないが\      最優先で着陸できます.  \_\_\
   |i  l |i l| li  | WHOOP / パワー \ \ _バンクとんなっ\貴機は横田基地 _に最優先で \ \ \
あたま上げろ∩    PULLUP/フラップアップ  γ´┐ `ヽ  ディセンド\       /||__|∧   __|___
    _,,..,,n,r'゙ <⌒つWHOOP/        /  r-    ',        \JAL123(O´д`) | |::::::::::::::::::::::|
パワー./ ゚ 3  ヽ )´ .WHOOP/フラップアップ/   `r_l ┐ | ライトターン  \東京コ(つ   つ/ |::::::::::::::::::::::|
フラッフl ゚ ll ∩ ノ PULL UP/ パワー  /         _,,ノ \ 山行くぞ  \  / ̄ ̄ ̄≡ . |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:|
だめだ`'ー--‐'' 〔衝撃音〕./      /        , - '´  \ \気合を入れろ\
195 げんのう(アラバマ州):2010/02/20(土) 08:47:59.90 ID:NfvnNy2Z


       オ ス タ カ ヤ マ ノ ボ レ

196 接着剤(群馬県):2010/02/20(土) 08:51:29.52 ID:Ggl7ANKx
隣町の俺が来ましたよ。

母ちゃんに聞いたら音が聞こえたって昔言ってたよ。
197 定規(アラバマ州):2010/02/20(土) 08:53:45.89 ID:fb0qOeDj
墜落現場の第一発見者は米軍。
198 筆(神奈川県):2010/02/20(土) 08:53:48.43 ID:dwcnmATy
日航機事故

だ・か・ら!

UFOにオカマ掘られたんだよ!何度も言わせるな!
199 ちくわ(関東・甲信越):2010/02/20(土) 08:55:57.39 ID:mm5XY56j
はい
200 インパクトドライバー(アラバマ州):2010/02/20(土) 08:57:23.31 ID:q9Zvhk6j
JAL清算で暗部は明るみに出るのか出ないのか
201 バール(catv?):2010/02/20(土) 09:03:28.59 ID:r9ds96VV
そういやおかんが、この事故のとき家族でTVみてたら、緊急速報のテロップも流れてないのに、天井を見上げで急にそわそわしはじめて
NHKにチャンネルかえたなー
なんだったんだろ?

202 さつまあげ(山形県):2010/02/20(土) 09:03:31.89 ID:dOQqqOP+
本当がどうなのかは知らんが、米軍や自衛隊のせいだとしても驚きはせんわ
203 インパクトドライバー(アラバマ州):2010/02/20(土) 09:10:26.60 ID:q9Zvhk6j
>>129
そのブログ全体的にキチガイ過ぎてワラタ
でもその写真は気になるな
204 コイル(アラバマ州):2010/02/20(土) 09:18:08.30 ID:0HrE4ewt
JALどうなるんだよ
205 時計皿(東京都):2010/02/20(土) 09:56:53.08 ID:DNUy45vb
片桐機長
206 時計皿(東京都):2010/02/20(土) 10:03:24.14 ID:DNUy45vb
実名報道されなくなったのか
207 ファイル(埼玉県):2010/02/20(土) 10:18:58.87 ID:tpQ37eBl
どうせだれも読まんだろうがまた書く
爆発音の直後にすぐ前が見通せないほどの濃い霧が発生したことが分かっている
これは明らかに断熱膨張によるものだが防錆のために乾燥し切った(湿度15%前後といわれる)キャビンで
結露させるためには氷点近くまで気温を低下させねばならない(急減圧はなかった説でこの計算はみたことないぞ)
したがって
1.気温の低下はなかったとする生存者証言は否定される
 その他にも記憶の混乱が確認されてるので不思議ではない
 それとキャビンへの送気は続いていたはずなので急速に気温は回復したと思われる
2.断熱膨張=エネルギー消費なのでかなりの隔壁破壊&ロケット効果を伴ったといえる
 ロケット効果のほうは加速度計に記録されている 
 すかしっぺ程度の漏れでも霧は発生すると吹いている連中がいるがまったくのウソ
208 夫婦茶碗(関西・北陸):2010/02/20(土) 11:24:11.78 ID:TymZeJ/x
>>182
なにそれ見たい
209 モンキーレンチ(大阪府):2010/02/20(土) 11:26:39.26 ID:NY0YkO/g
尻あげろって 中で機長と副機長が なにやってたんだか
210 厚揚げ(関東・甲信越):2010/02/20(土) 11:30:28.27 ID:2jHQQ4gx
自衛隊の不正規特殊部隊、通称ゼロ部隊は関係ないだろ
事故の真相を探る奴らを妨害したりもしてない

いい加減にしろ
211 磁石(東京都):2010/02/20(土) 11:49:01.02 ID:T5/W0xcX
まだやってたのか
212 泡立て器(埼玉県):2010/02/20(土) 12:05:38.19 ID:CbnNUZ5b
>>179
向田邦子は違うだろ
213 磁石(東京都):2010/02/20(土) 12:27:46.99 ID:T5/W0xcX
>>208
>>129のブログのどこかにリンクあったと思う
214 チョーク(新潟・東北):2010/02/20(土) 12:33:00.37 ID:jABQxXMy BE:587491564-PLT(12680)

>>129
相変わらずキチガイじみてるな
215 鉛筆(四国):2010/02/20(土) 12:33:03.82 ID:f6yCguaZ
倒産したAV会社から無修正作品が漏れるように この事件の真相もJALから漏れ出さないかな
216 巾着(関西地方):2010/02/20(土) 12:34:21.21 ID:l1ZfM+Ke
217 磁石(東京都):2010/02/20(土) 12:34:40.89 ID:T5/W0xcX
>>215
OB年金の担保かなw
218 モンキーレンチ(大阪府)
× 破断
○ 破瓜