ネットに完全に負けた新聞 もうすぐ終了 42歳記者「年収ベースで200万減った」
1 :
ホッチキス(アラバマ州):
大手新聞社は2期連続赤字が確定した。新聞有料部数の低減はいまのところ経営に打撃を与えるところまでには達していない(いずれ致命的な打撃の要因になるだろうが―)
。最悪の要因は広告収入がマイナス500億円と激変したことだ。平成不況は従来の想像を絶するほどにコマーシャル事業を疲弊させた。
“ネット広告の台頭に負けた”ことは、時代の趨(すう)勢に流されたことを意味する。そしてダブルパンチとして、“有料部数の低減”という激変が経営を圧迫する。
若い連中が金を出してまで新聞を読まなくなった。5年もすれば若い連中も社会の中堅・中枢に近づくが、
突然、新聞の固定読者層に変貌することはまずありえない。過去の業態のままでは新聞事業は確実に構造的不況業種になってしまう。
この傾向は10年前から予測されていた。不思議なことは、東大卒の頭脳明晰集団の組織が時代の流れに沿った先手先手の対策を打てなかったという事実である。
かつての“殿様ビジネスモデル”では、まず新聞という権威を信じて購読していた読者の読み賃収入が総収入の60%を占めていた。
次に広告媒体神話を背景にクライアントが出稿してくれたコマーシャル収入が40%を支えてくれた。新聞という場を貸す“場貸しの収入”である。
この二大収入源によって長期に渡って新聞事業は、我が世の春を謳歌してきたのだ。ところがいまや時代の激変は新聞事業の型を粉砕しようとしている。
<人件費カットしか能がない>
42歳の中堅記者が怒っている。「私の場合、ボーナスが夏、冬で50万円づつ合わせて100万円も減った。
他の手当ても減ったから年収ベースで 200万の減少になっている。先輩たち(50歳以上)の生涯賃金と比較して我々、
40歳前後のそれは2/3になる。だがこれはあくまでも試算だ。想定よりも業績が悪化すれば(予想以上に悪化するのは間違いない)、
さらに年収ベースで減額される覚悟が要る。さまざまな改革は緊急の課題になっているが、経営陣は人件費カットのことしか頭にない。
増収戦略は皆無だ。聞いたところでは、参議院選挙後の8月ないし9月に希望退職を募るようだ」。
http://www.data-max.co.jp/2010/02/2010231.html
2 :
スプリッター(西日本):2010/02/18(木) 23:31:30.09 ID:a229XhCa
3 :
ファイル(三重県):2010/02/18(木) 23:31:32.58 ID:Vecex4jf
はい
うっせえカス
テレビも多すぎる
6 :
ラベル(岡山県):2010/02/18(木) 23:32:40.18 ID:2xOLliCm
新聞売れねぇしw
7 :
ハンマー(愛知県):2010/02/18(木) 23:32:41.36 ID:kOGw3Syg
部数減は自己責任
8 :
レンチ(アラバマ州):2010/02/18(木) 23:32:42.35 ID:ZmJlsb1W
今現在ネットに勝ってる新聞って日経と産経と読売くらいだよな
9 :
ウィンナー巻き(アラバマ州):2010/02/18(木) 23:32:58.89 ID:SjLc7p3M
しんぶーん!
10 :
トースター(新潟県):2010/02/18(木) 23:33:06.41 ID:fYvAfRWc
もっとやれ
11 :
シュレッダー(アラバマ州):2010/02/18(木) 23:33:14.55 ID:De02oHnr
>>1 ネットのニュースも、ほとんどは新聞記者が足で集めてきたニュースなんだから、
新聞社が潰れると、ネットユーザーも困ることになるぞ。
そもそも、新聞社のサイトの記事を無断転載して盗んでおきながら、
よくマスコミが批判できるもんだ。
情報ってのはタダじゃないんだ。
金がかかるんだぞ。
12 :
コイル(奈良県):2010/02/18(木) 23:33:20.50 ID:XeubEd6z
押し売りしてるくせに売れないとかもう無理だろ
13 :
木炭(東京都):2010/02/18(木) 23:33:34.49 ID:sqsz1L3p
ニュー側のスレどうやって立てるんだよ
しんぶんし
15 :
スターラー(関東・甲信越):2010/02/18(木) 23:33:38.45 ID:qDx0CIEm
わざわざカネ払ってゴミ買うバカの気が知れない
16 :
テープ(千葉県):2010/02/18(木) 23:33:45.75 ID:jtgwy6+f
ざまぁw
17 :
輪ゴム(徳島県):2010/02/18(木) 23:33:47.78 ID:GwqmuN2N
>>1 >この傾向は10年前から予測されていた。不思議なことは、東大卒の頭脳明晰集団の組織が時代の流れに沿った先手先手の対策を打てなかったという事実である。
ひがみ満載すぎワロタ
こいつ絶対就活で出版系全滅してるな
18 :
エビ巻き(長屋):2010/02/18(木) 23:34:10.02 ID:/8EeuUll
元がアホみたいに高かっただけと違うの?
まじでつまんねえからな。
感情論的な記事を読んでるとイライラしてくるわ。
なにが人間を書いてるだ、事実だけ伝えろカス。
20 :
集魚灯(宮城県):2010/02/18(木) 23:34:28.90 ID:Mu4bA4Zl
広告価値下がるのはもうどうしようもない。
波紋を広げそうだ
22 :
ウィンナー巻き(関西地方):2010/02/18(木) 23:34:59.43 ID:k2K7N8JU
何だかんだで新聞社が無くなったら困るだろ
23 :
がんもどき(東京都):2010/02/18(木) 23:35:03.20 ID:LsTKH1kB
メシウマwwwww
あとどこも不況だっての
25 :
ジューサー(dion軍):2010/02/18(木) 23:35:20.03 ID:XP917PKd
紙の無駄
26 :
黒板消し(アラバマ州):2010/02/18(木) 23:35:22.55 ID:ef1Vuapd
メシウマwwwww
ざまああああああああああああああああああああああああああ
28 :
ピンセット(愛知県):2010/02/18(木) 23:35:33.52 ID:hl0crqPX
中日新聞のつまらなさは異常。ビックリするほどつまらない。あれなら朝日新聞のほうがマシ。
29 :
霧箱(埼玉県):2010/02/18(木) 23:35:55.74 ID:+UxmUt2B
1200万から200万減ったとかそういうレベルなんだろ
死んでよねぇ死んで
30 :
ペン(京都府):2010/02/18(木) 23:36:05.02 ID:eMNZ+rWH
メシウマだなw
いまだにとってる奴いるのかよ
32 :
乳棒(アラバマ州):2010/02/18(木) 23:36:32.97 ID:5JKNbyF/
ざまあ
ざまあみろ
33 :
印章(関西地方):2010/02/18(木) 23:36:54.45 ID:RddufJo8
統廃合されるようになってからが本番。給料カットくらいで騒ぐな
34 :
インパクトレンチ(catv?):2010/02/18(木) 23:36:56.05 ID:AONmLusd
ていうか、ネットで見れるニュースて全部と言っていいほど新聞発だと思うんだが
それの収入は微々たるものなのかね
35 :
ジューサー(大阪府):2010/02/18(木) 23:36:59.26 ID:/29D1uRw
乞食の布団にくらいには価値はあるんじゃない?
オートロックのマンションで朝刊を下まで取りに行くのがメンドウ
朝にエレベーターで下行ってまで読みたくない
37 :
撹拌棒(神奈川県):2010/02/18(木) 23:37:30.60 ID:6R+qTWTl
広告費ネットに抜かれたんだろ?
ざまあw
小沢さんを犯罪者扱いして一言も謝らないからこうなる
38 :
ウィンナー巻き(愛知県):2010/02/18(木) 23:37:36.17 ID:1nncTqef
39 :
マントルヒーター(東京都):2010/02/18(木) 23:37:40.80 ID:yiGNphvG
減った金額だけじゃ適正給与かどうかわからんよね。
なんで年収の金額をちゃんと書かないかね。
40 :
加速器(中部地方):2010/02/18(木) 23:37:56.65 ID:nEGyRBeg
減る給料が200万あったことに感謝しろや
41 :
スターラー(関東・甲信越):2010/02/18(木) 23:38:04.77 ID:qDx0CIEm
紙がもったいねえから出版物規制しろ、ダブ山
42 :
上皿天秤(dion軍):2010/02/18(木) 23:38:05.42 ID:xzgDmj4+
幾らの年収が幾らになったか言えよ
43 :
ウィンナー巻き(catv?):2010/02/18(木) 23:38:14.72 ID:5Rh8tAh3
新聞社なんて右寄り左寄り真ん中の3つあれば十分だろ
44 :
接着剤(長屋):2010/02/18(木) 23:38:36.08 ID:BWNCZGMw
>>29 もらい過ぎなのに気付いてないとか、ほんとに記者かってレベル
45 :
がんもどき(東京都):2010/02/18(木) 23:38:38.42 ID:LsTKH1kB
(-@∀@) <1500万が1300万になったお……
46 :
ペン(愛知県):2010/02/18(木) 23:38:41.63 ID:bQng0c9v
社会人なら新聞見るべきって新聞屋の常套句だよね
47 :
集魚灯(宮城県):2010/02/18(木) 23:38:46.22 ID:Mu4bA4Zl
予測できるのと対策できるのは別の才能
サブプライムの潜在的な危険なんて誰もが気づいてたのに誰もが無視し続けた
48 :
拘束衣(静岡県):2010/02/18(木) 23:38:56.78 ID:etwscCaK
足で稼いだ情報とかいって、記者クラブで役人とズブズブで茶すすり
ながら、これ書けよ!っていわれた情報だろ。 ジャーナリストw
49 :
カンナ(茨城県):2010/02/18(木) 23:38:57.05 ID:s9MN3O46
> 42歳の中堅記者が怒っている。
ざまあww
悔しかったら独立開業してみろよ雇われが
大樹の陰の羊歯植物の分際で偉そうなんだよwww
50 :
ハンドニブラ(東京都):2010/02/18(木) 23:39:14.56 ID:irhgU27V
新聞記者が居なくなったら、ニュー速のニュースネタも無くなってしまうアンビバレンツ
51 :
はんぺん(九州):2010/02/18(木) 23:39:17.50 ID:XesUKN1g
押し紙はダメだろハゲ
52 :
スプーン(京都府):2010/02/18(木) 23:39:18.38 ID:RB8Fm7XS
200万って言っても
600万→400万と1500万→1300万じゃ全然違うからな
ν即という現代のメディアがあるというのにw
大体あんな紙くず売って1000万とかもらえるかよ
広告もバナーとアフィとリスティングなんだよ
昭和の異物ざまあww
>>43 朝日と日経さえあれば、総合紙はいらんだろ
55 :
撹拌棒(神奈川県):2010/02/18(木) 23:39:35.93 ID:6R+qTWTl
>>17 頭良かったら出版とか新聞社なんて受けねえからw
ネットに滅ぼされるのが分かりきってるだろw
56 :
時計皿(アラバマ州):2010/02/18(木) 23:40:46.75 ID:b+2e19VY
200万減っても年収1000万超えてるんだろ
朝刊1部130円は高すぎ
100円に戻せ
58 :
蒸し器(福岡県):2010/02/18(木) 23:40:55.81 ID:iRXTPPrn
1995〜2000の情報通信革命期に、何が起こっているのか理解できなかったんだから仕方ない。
それ以前は、不特定多数の人に情報を配信するには新聞かテレビか雑誌しかなかった。
輪転機を回して印刷しトラックと原付で各家庭まで紙を配達してた情報が、地球の裏側まで
光の速さで届く時代に変わりつつあるのを理解できなかった。
すべてはておくれである。
うれてないんだから給料下がるのしかたないよね
60 :
ラチェットレンチ(長屋):2010/02/18(木) 23:41:10.74 ID:HfRPyFxJ
爺さんたちが作った企業に入って、守りに入ってるうちはしかたがないんじゃないの
給料が下がるのが嫌なら自分達で新たなビジネスモデルを作るしかない
61 :
ラベル(滋賀県):2010/02/18(木) 23:41:22.48 ID:9eZm2emh
もう、紙で発行して毎日配達する必要は全く無いな。
62 :
撹拌棒(神奈川県):2010/02/18(木) 23:41:33.72 ID:6R+qTWTl
クソみたいなキッタネエ紙700万部も売りつけて年収1500万だからなゴミ売り新聞とかwwww
世界で一番売れてるらしいが内容はもちろんカス
競争原理が働かないからこうなったんだろうなw
63 :
ルアー(東京都):2010/02/18(木) 23:41:38.85 ID:KcOW0aVQ
ある程度の所で一気に変わるだろうね
うちの親世代くらいだと、
新聞とるの止めろって言っても
馬鹿だから止めない
ネットは自分の意見がかける
新聞ほかメディアは一方向性しかない
それは供給側の傲慢に繋がる
そんなもん読むわけねえだろ
65 :
鉤(千葉県):2010/02/18(木) 23:42:15.69 ID:FhYhgr8N
> 「私の場合、ボーナスが夏、冬で50万円づつ合わせて100万円も減った。
> 「私の場合、ボーナスが夏、冬で50万円づつ合わせて100万円も減った。
> 「私の場合、ボーナスが夏、冬で50万円づつ合わせて100万円も減った。
> 「私の場合、ボーナスが夏、冬で50万円づつ合わせて100万円も減った。
> 「私の場合、ボーナスが夏、冬で50万円づつ合わせて100万円も減った。
> 「私の場合、ボーナスが夏、冬で50万円づつ合わせて100万円も減った。
> 「私の場合、ボーナスが夏、冬で50万円づつ合わせて100万円も減った。
> 「私の場合、ボーナスが夏、冬で50万円づつ合わせて100万円も減った。
> 「私の場合、ボーナスが夏、冬で50万円づつ合わせて100万円も減った。
> 「私の場合、ボーナスが夏、冬で50万円づつ合わせて100万円も減った。
> 「私の場合、ボーナスが夏、冬で50万円づつ合わせて100万円も減った。
> 「私の場合、ボーナスが夏、冬で50万円づつ合わせて100万円も減った。
66 :
イカ巻き(アラバマ州):2010/02/18(木) 23:42:26.45 ID:bGHo3T6X
てか「新聞紙」って速報性皆無な癖にコストが掛かりすぎるからこうなるんだ
文字のニュースなんてTV局がチョロチョロと自前のサイトに原稿を加工して載っければ済むし
67 :
黒板消し(アラバマ州):2010/02/18(木) 23:42:36.17 ID:ef1Vuapd
新聞は新規参入可能なんだから、禿正義あたりがネット新聞ブチ上げないかな
やっぱペイしないかな
能無しが能に見合った給料にされて怒ってるwいや、まだ高すぎるけどなww
ぶっちゃけ一般ブン屋のやってる仕事なんざ月額20万もらえりゃ十分すぎる
最近じゃ文法さえ怪しいのがチラホラいるじゃねぇか
69 :
ノート(鹿児島県):2010/02/18(木) 23:43:04.36 ID:crSXipjo
・チンピラ使って新聞勧誘するのをやめる
・専門のプロ記者の署名記事の割合を増やす
・地方新聞と連携して共同通信のコピぺ頼みから
シンジケート記事へと変えて地方と連携しそれぞれの負担を減らし
全国新聞の地方支社機能を減らして行く
素人が考えただけでいといろ思いつくんだけどねー
やる気ないだけだろ
70 :
試験管挟み(埼玉県):2010/02/18(木) 23:43:22.17 ID:S3Roklwl
もう新聞を律儀に、定期購読してる世代は、
団塊世代位のもんw
71 :
加速器(中部地方):2010/02/18(木) 23:43:30.81 ID:nEGyRBeg
>>55 それ考えた結果どこ行ったらいいのかわからなくなったんだけど
まあ適当に就職したけどさ
どこなら滅ぼされない?やっぱインフラ?
72 :
マントルヒーター(千葉県):2010/02/18(木) 23:44:13.71 ID:CzYSwhVv
減らされて怒っているのはお前らだけじゃないんだろ!
73 :
やかん(群馬県):2010/02/18(木) 23:44:31.07 ID:3pWVLMH4
自分らの手で日本が不況になるよう散々誘導したくせに何言ってんだこいつは
74 :
錘(東京都):2010/02/18(木) 23:44:35.04 ID:xVMyLl6N
>>63 同意 良くて今の30くらいが最後だと思う
もっと上かな?
75 :
イカ巻き(アラバマ州):2010/02/18(木) 23:44:38.02 ID:bGHo3T6X
76 :
トースター(アラバマ州):2010/02/18(木) 23:44:50.27 ID:hjiSC9Ay
出版社の人間ってエリートの中でも精鋭の連中なんだろ
ゴミためのネットごときに負けて恥ずかしくないの?
77 :
ウィンナー巻き(埼玉県):2010/02/18(木) 23:44:54.16 ID:B9nX0MuU
78 :
ホッチキス(山口県):2010/02/18(木) 23:44:59.27 ID:BYGiktaV
近所のスーパーの広告が新聞とば別個にわかるようになれば、
ガチで新聞やめる。
79 :
チョーク(富山県):2010/02/18(木) 23:45:06.07 ID:OUb/Fxys
200万減って、怒るぐらい余裕あるんだな
俺が200万減ったら、怒る前に死んでしまう
さんざん嫌われるような記事を書いてきて、読者に見放されないとでも思ってたの?
馬鹿なの?死ぬの?
81 :
ハンマー(愛知県):2010/02/18(木) 23:45:22.36 ID:kOGw3Syg
共同通信や時事通信がネットで無料の記事を配信するのはよくないよね
地方紙の他地方の記事や聖教新聞の社会面の記事と重複してるもん
83 :
吸引ビン(不明なsoftbank):2010/02/18(木) 23:45:30.90 ID:bWPeDG+v
ν速こそメディアの中心だ
84 :
セラミック金網(東京都):2010/02/18(木) 23:45:47.56 ID:ac1QJ/ra
>>2 ,l、::::::::::::::::::::::::::::::::::|:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:l
,ハ::`丶、:::::::::::::::::::::::|:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;_,, -‐:〈
{;;;;ヽ、:::::`丶、:::::::::::::l:;:;:;:;:;:; ィ";:;:;:;:;:;:;:}
,l;;;;;;;;;シ丶、:::::::`:`:ー'‐::'':"::::::::_, ィ"´;;l
fうl;;;ミミ、 ``丶 、::::::::,: - ''"´ リ;;;;;;f-、
{ l l;;;;;ッ=` (三> `^´ (三シ ム;;;;;;ソl}
t !;;;リ _,,...,,_ _,,..,,_ l;;;//
゙l ヾ;l :'ィテヘ9ンミ ,: ',シヒ9ン、 l;//
`ーll! `''==ヲ' l:.:^''==彡'" ,!リノ
ll ` '' " l:.:.:` '' " ,i;;l´
li, ,r .: :.ヽ、 ,:,り
t、 / ゙ー、 ,r '゙ヽ /,K′
ゝ、 ,:' :~: } // /ヽ、
/{lヽ ,ィ==ニニ==,ノ,ノ7 /:.:.:.:ヾニヽ
, ィ/:.:い ヽ `` ー一 ''"/,/,/:.:.:.:.:.:.:.:ソ }- 、、
/ /:.:.:.:ヽヽ `' ー‐ -- '"//:.:.:.:.:.:.:/ / ` 丶、
,, - { ヾ:.:.:.:.ヽ丶 //:.:.:.:.:, -'" ,/ ` 丶 、
,, - ''" 丶、 `` ーゝ、ヽ.,_,,ィ"ェくユ- ''" , ィ"
ネットがある無いにかかわらず(30代まで含めた)若者の新聞離れは深刻だぞ
新聞程度の長文が読めないからな
>>69 海外のジャーナリストに言わせると
日本の新聞記者がやってるのはただの伝言板で報道じゃないんだとさ。
記者個人の分析がほとんどないから署名記事にして記者が責任を負うほどのものじゃないらしい。
87 :
イカ巻き(アラバマ州):2010/02/18(木) 23:46:29.21 ID:bGHo3T6X
配達店はポスティング屋にさっさと転業すれば多少は生き残れるんじゃね
88 :
グラインダー(北海道):2010/02/18(木) 23:46:34.93 ID:IQItIJ8x
いいなあ二百万減ってもまだ生きていけるなんて
>>71 俺電力の子会社だが
親会社を筆頭とした電力業界は
世界最後の楽園といっても過言じゃねえな
親会社でいうなら
あの仕事量で、大卒35歳一本超えは
電力くらいしか存在しないよ
90 :
蒸し器(和歌山県):2010/02/18(木) 23:46:38.38 ID:5/ICrcSZ
まだ高い
91 :
ばんじゅう(北海道):2010/02/18(木) 23:46:41.14 ID:iXGmB/dJ
我が家もついに去年末に新聞取るの辞めたわ
ちょうど、地域無料配布雑誌か出来て、週刊でテレビ欄載ってるから助かる。
92 :
ノート(鹿児島県):2010/02/18(木) 23:46:49.72 ID:crSXipjo
>>81 地方紙が共同通信の配信記事をコピペして記事書いてんだよ
だから地方紙は異常に左翼がかったのが多い
93 :
電卓(愛知県):2010/02/18(木) 23:47:13.82 ID:A11Vhue5
>東大卒の頭脳明晰集団の組織が時代の流れに沿った先手先手の対策を打てなかったという事実である。
ビジネスモデルそのものが破綻するんだから対策しようがないだろ
車が発売されだしたぞ、馬車が売れなくなる!どうにかしろレベルの話
94 :
電子レンジ(宮崎県):2010/02/18(木) 23:47:15.15 ID:CdOQdyp7
偏見に満ちた書き方しかしてない有料ニュースなんて誰が買うんだよ
95 :
ちくわ(アラバマ州):2010/02/18(木) 23:47:19.21 ID:0jV0StWS
生野菜を保存する方法を調べると
湿らせた新聞紙で包んで涼しい場所に置け
と書いてあることが多い.
でも俺は新聞とってないし困ってたが
良いこと思いついた
仕事帰りに道端に放置されてる 聖教新聞を持って帰るんだ
毎日新しいものが補給されるし
今日みたいな雪の日はビニール袋に入れてくれる.
タダだし,,信者の人々ありがとう
96 :
スプーン(京都府):2010/02/18(木) 23:47:19.70 ID:RB8Fm7XS
97 :
れんげ(関東):2010/02/18(木) 23:47:27.39 ID:cfQWfr8+
たまにガラス拭きつかうくらいだわ
98 :
イカ巻き(アラバマ州):2010/02/18(木) 23:47:27.72 ID:bGHo3T6X
>>86 分析の代わりに変な思想を入れるのは大好きだけどなw
99 :
アスピレーター(静岡県):2010/02/18(木) 23:47:40.98 ID:zsyRdb3t
+ ____ +
+ /⌒ ⌒\ +
キタ━━━//・\ ./・\\━━━!!!!
+ /::::::⌒(__人__)⌒:::::\ +
| ┬ トェェェイ |
+ \│ `ー'´ / + ___
/ | / ・ /ヽ
(_⌒) ・ ・ ||____________ |ま | ̄|
l⌒ヽ _ノ | |\ |___| {}@{}@{}−| る| |
| r `(;;U;) )__) \ >゚))))彡ー―'. |_.|_|
(_ノ  ̄ / / \`ー―’___
(__^) | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
> <
┼┼ .ノ─┬─ /_ ──┐ヽ| |ヽ ム ヒ | |
/ / / ̄ / / | ̄| ̄ 月 ヒ | |
. / ノ _ノ \ / | ノ \ ノ L_い o o
100 :
霧箱(埼玉県):2010/02/18(木) 23:47:47.34 ID:+UxmUt2B
まぁこれから新聞なんか読むヤツボンガボンガ減ることは間違いないし
給料もガンガンズンズングイグイ下降するのは避けられないだろうね
早く死ぬといいよ
101 :
色鉛筆(関東):2010/02/18(木) 23:48:16.12 ID:hUtTNb+I
ネットに上げる奴
情報取って来る奴
他は要らないから人件費カットは合理的
経営陣優秀じゃん
103 :
ウィンナー巻き(長屋):2010/02/18(木) 23:48:37.09 ID:y3HdWc8K
42歳なら2000万円が1800万になったとか、そういうレベルだろ?
むしろ喜ばしい事だ
104 :
ラベル(東京都):2010/02/18(木) 23:48:56.33 ID:11a0perU
流れに逆らうように最近10年ぶりに新聞購読始めたわ
全く後悔してない
105 :
接着剤(長屋):2010/02/18(木) 23:48:57.63 ID:BWNCZGMw
>>79 マイナスになる俺
働いてお国と企業に年貢納めて飢え死にかあ
2chの公務員、マスコミへの批判はどう考えても典型的なひがみだな
見苦しいから止めとけ負け組共
107 :
黒板消し(アラバマ州):2010/02/18(木) 23:49:39.85 ID:ef1Vuapd
しんぶん赤旗と聖教新聞だけで充分だわ
108 :
ハンマー(愛知県):2010/02/18(木) 23:49:59.50 ID:kOGw3Syg
109 :
クレパス(関東):2010/02/18(木) 23:50:02.93 ID:uvQv/smA
>>100 國母による一連のメロブレイクワロタwww
110 :
霧箱(茨城県):2010/02/18(木) 23:50:24.26 ID:3GHaGW1r
どんだけ社員リストラして給料減らしたらインターネット配信で採算とれるんだろうね
112 :
るつぼ(不明なsoftbank):2010/02/18(木) 23:50:36.30 ID:rghgMWx4
ネット使った新しいビジネスモデル作れよ
>>103 42歳の記者ごときで2000万も貰っていたのかよ・・orz
114 :
ペン(dion軍):2010/02/18(木) 23:50:52.21 ID:sL3sCDUh
俺年収200万チョイだぞwww
くそが!!!!
115 :
レーザーポインター(東京都):2010/02/18(木) 23:50:53.19 ID:JFc4URSB
もう新聞取る気はしないな
>>98 しかも表向きは中立装ってるからタチ悪い。
その新聞しか見てなかったら自分の考えが偏ってても分からなくなるし
ふつう一般家庭じゃ二紙もとらねぇし。偏ってるのはかまわねぇから堂々と偏れ。
主要紙と比べりゃ聖教や赤旗の方が堂々と思想主張してる分まだまっとうだわ。
ネットに負けたんじゃなく新聞はネットの扱いを間違えただけじゃないのか?
アメリカでもちゃんと経営出来てるのは初めから有料のウォールストリートジャーナルぐらいだろ
ただで情報が得られることを知ったらいまさら金を払って情報を買おうとはせんよ
118 :
イカ巻き(アラバマ州):2010/02/18(木) 23:52:00.97 ID:bGHo3T6X
>>106 他のメディアはともかく
新聞の衰退はエコにも繋がるんだぜ
紙資源の節約と輸送のための化石燃料の節約
地球のことを考えたら今すぐに新聞税を課さなければならないレベル
119 :
ウィンナー巻き(東京都):2010/02/18(木) 23:52:32.45 ID:1+xYLiXq
ネット媒体に移行したごく一部の連中だけが勝ち組に入りそうだな
ギガジンとか。アフィで収入得るとかしないと収入+に持って行くのは無理だろ
120 :
ウィンナー巻き(東京都):2010/02/18(木) 23:52:59.30 ID:PyjUDPAU
記者を全員派遣にして編集はアルバイトにすればいいんじゃないの?
121 :
クッキングヒーター(dion軍):2010/02/18(木) 23:53:00.07 ID:kG62q+JO
そもそも、なんでタダで記事垂れ流し始めたの?
122 :
夫婦茶碗(関西・北陸):2010/02/18(木) 23:53:06.02 ID:VUMJ1saC
自然淘汰
123 :
ウィンナー巻き(アラバマ州):2010/02/18(木) 23:53:08.79 ID:GOJwLqN5
暇だからコンビニで買って来るわ
どれ読めばいいか教えろカスども
124 :
フェルトペン(宮城県):2010/02/18(木) 23:53:39.07 ID:MN9mEIzm
新聞の販売店てこれからどうするんだろう
あんなに潰しのきかない仕事も無いと思うけど
日本の新聞の売り方はおかしい
潰れろ
根性腐ってる自己顕示欲が強い人間が
メディア会社に向いてるってことだよな
127 :
指矩(catv?):2010/02/18(木) 23:53:52.86 ID:QOP9cfhn
「753が246に」だって噂だけどどこなの?
毎日があと2年、朝日が4年、講談社が6年?
128 :
昆布(福島県):2010/02/18(木) 23:54:28.15 ID:pkGV95Qo
マスゴミ
129 :
フライパン(東京都):2010/02/18(木) 23:54:31.99 ID:UY6j684K
新聞の勧誘とかまだやってんの?
あんなのじゃあネットで見ときますwwで終わりなのに
今週の東洋経済「新聞・テレビの断末魔」特集面白いぞ
おまえら興味あるならよめ
131 :
やかん(群馬県):2010/02/18(木) 23:54:35.86 ID:3pWVLMH4
これに関して切り込みさんが長々とご高説垂れてたけど
どうせ終わりゆくオールドメディアなんだから
ジタバタして無駄な体力消耗せず
需要が0になる事はないんだから細く長くがんばれよ
だそうな
132 :
バール(関西・北陸):2010/02/18(木) 23:54:37.81 ID:hSpSMBE0
マスゴミが潰れたらニュー速過疎るじゃん
ってかネタ提供がないからネット事態つまらなくなるよ
魚屋さんや八百屋さんで買うと包んでくれた新聞紙、今思うと押し紙だったのかな
古新聞にしてはキレイで新しかった
朝日 読売 日経
ほかはいらん
135 :
加速器(中部地方):2010/02/18(木) 23:55:39.79 ID:nEGyRBeg
136 :
るつぼ(不明なsoftbank):2010/02/18(木) 23:55:39.79 ID:rghgMWx4
>>132 そのときはそのときじゃね?
そんな理由で新聞買って記者助けてやろうなんて思わないね
137 :
硯箱(神奈川県):2010/02/18(木) 23:55:55.36 ID:WO2koQub
>1
そのまま氏ねぇ
138 :
インパクトドライバー(埼玉県):2010/02/18(木) 23:55:57.85 ID:Eh/HtqTI
>>11 じゃあ、無料で自分のサイトに記事を載せなけりゃいいじゃん
全部有料にしたら?
無料でも載せたいというビジネスモデルを確立したところが生き残るだけ
139 :
クッキングヒーター(dion軍):2010/02/18(木) 23:56:10.90 ID:kG62q+JO
140 :
フライパン(東京都):2010/02/18(木) 23:56:22.72 ID:UY6j684K
>>132 全滅はしないだろ
今みたいに年収1000万超で正義の使者ヅラしたアホどもがいなくなるだけ
141 :
指錠(東京都):2010/02/18(木) 23:56:36.35 ID:lFGX8CM0
アメリカの「記者」はリストラの嵐なんだろ
で、AOLとかに300万で雇われるらしい
142 :
ゴボ天(dion軍):2010/02/18(木) 23:57:00.81 ID:NJ1gUvmD
なるほど
じゃあニュー速は新聞社ソース禁止だな
143 :
クレヨン(catv?):2010/02/18(木) 23:57:24.40 ID:G9Dik8H3
新聞うちもとうとう昨年夏からやめてみたけど
なんら不都合はない
毎日積もっていく新聞ないだけでもすっきりする
チラシなんか見て安売りタイムサービスなんか利用しないし
勧誘はたちが悪いな
悪質いうか態度がわるい
新聞とるのはあたりまえ〜♪
みたいな売り込みしかもおっさん
市ね
144 :
おろし金(東京都):2010/02/18(木) 23:57:30.82 ID:6v0VsWqv
200万減か・・・まだ足りないなww
145 :
電卓(愛知県):2010/02/18(木) 23:57:44.07 ID:A11Vhue5
>>132 記者自体はポータルサイトやらが雇うだろうからそれはない
昨日の朝日新聞、TUGBOATの全面広告は秀逸だった。
定期購読やめたら見れなくなるし、
147 :
接着剤(長屋):2010/02/18(木) 23:57:59.66 ID:BWNCZGMw
>>132 共同通信があれば警察と国会に書記がいればいいだけなのでは
メシウマ
不況を煽った責任もあるだろう
実力で記者をやってるというのなら
自分でサイト立ち上げて
それを有料化すればいいだけだろ
150 :
ペーパーナイフ(岡山県):2010/02/18(木) 23:58:51.67 ID:HhmktVKM
最近のメディア様は流言飛語を飛ばしすぎなんだよ
そして大切なことはスルー
151 :
フライパン(東京都):2010/02/18(木) 23:58:51.98 ID:UY6j684K
記者クラブがぶっ潰れるぐらいに衰退してもらわないと
あれは日本のガン
152 :
ガスクロマトグラフィー(東京都):2010/02/18(木) 23:58:57.42 ID:ZXUTuBO0
今まで散々貰ってきたんだろ
153 :
電子レンジ(北海道):2010/02/18(木) 23:59:21.95 ID:41KaY69d
新聞もテレビも要らんな いままでが高すぎただけ
154 :
黒板消し(アラバマ州):2010/02/18(木) 23:59:38.94 ID:ef1Vuapd
変態新聞3回目の倒産マダー?
>>93 笑い話でもない。YahooJapanが登場したのが96年ごろ。当時は読売、朝日などの
系列マスメディアの存在感とボリュームはヤフーの100倍、いや1万倍はあった。
それがわずか5年後には肩を並べ、10年後には10倍以上の規模に逆転し、15年後には
滅亡に追いやろうとしてるんだからメディアの変遷は凄まじすぎる。
YahooJapan登場当時、思ったもんだ。「こんなもん大手メディアが進出したら
吹き飛ばされるだろw」ってな。それが業界利権の理屈と殿様商売根性で腐りきってて
「メディア産業のエリート揃い」のはずのマスコミがこの間、何もできなかった。
156 :
加速器(愛知県):2010/02/18(木) 23:59:52.56 ID:di0bZoUo
未だに信じられない馬鹿記事書いても金貰えてるんだからなんか凄い。
157 :
猿轡(dion軍):2010/02/19(金) 00:00:15.87 ID:IPyrCtrp
俺の年収の半分も減ったのか。
まあ、売れてないならしょうがない。
158 :
鉛筆(東京都):2010/02/19(金) 00:00:17.97 ID:HQa5YDM0
日経以外は無くなっていいよ冷静に
159 :
エバポレーター(千葉県):2010/02/19(金) 00:00:24.76 ID:CzYSwhVv
記者は完全出来高制で
頭いいんだから、さっさと他の事業やれよw
新聞読んで考えが偏向する人なんていないよ
お前らがそう思って批難してる人達は、お前らとは違う文化圏で育ってきたってだけだ
本質的に情報が足りてるとか足りてないとかそういうのは全く関係ない
お前らが必死に「お前らは騙されてる!」って叫んで2chで言われているような情報を主張したところで
相手は嫌悪感こそ示すけど、共感することは絶対にないよ
これはポリシーの違いというよりもむしろ、アーキタイプスの差異とかそういう次元の問題
解釈や見解や意見の違い
現実社会で虐げられてるからって、そういう一般的な考えを頭ごなしに否定する感情も十分わかるけど
そういう考えに囚われる限りは絶対に不毛に終始するぞ
明日出社したら、もう一度あたりを見回して深呼吸して
自分の置かれてる立場を考え直してみると良い
自分のやってる事が、いかに不毛で、主観的な意見をのべつまくなしに言いたてることが何の意味も持ってない事に、気付くだろうから
162 :
クレパス(catv?):2010/02/19(金) 00:00:34.26 ID:G9Dik8H3
最近いぽdタッチ買ったんですけど
新聞全ページみれるのな
ますます新聞意味ねえなw
163 :
画用紙(神奈川県):2010/02/19(金) 00:00:38.76 ID:9dbu3aha
164 :
すりこぎ(アラバマ州):2010/02/19(金) 00:00:48.18 ID:8NrB1frs
200万が年収の奴がドンだけいるとお思いか
165 :
マイクロシリンジ(愛知県):2010/02/19(金) 00:00:54.99 ID:u6NZT10v
新聞なんて大学の図書館で読めるしー
ぼっちだから読む時間あるしー
166 :
鋸(宮城県):2010/02/19(金) 00:00:58.38 ID:EkJUrjIm
>>131 レコードやCDみたいなもんだろうな
なくなりはしないが一部の需要がある
飲食店とかには必須だしな
>>144 ハイヤー乗り放題ができなくなったので感覚的にはもっと減ってるらしい
と記者の知り合いにきいた
この長引きまくった不景気でいつまでも企業から広告費変わらず出してもらえるわけがなかったんだ
早く気が付かなきゃいけなかったのに、気付こうとしなかったのが悪い
169 :
トースター(アラバマ州):2010/02/19(金) 00:01:21.33 ID:8jQIaRCd
日経以外はそもそも新聞というよりは雑誌として機能してる
170 :
そろばん(愛知県):2010/02/19(金) 00:01:44.73 ID:A11Vhue5
>>155 そうかポータルサイトそのものに乗り出すってのがあったか
ものすごいチャンス自分たちで捨ててたんだな
200万へってもまだ業界の平均がサラリーマンの平均の2倍から3倍あるっていう
172 :
ノギス(関東):2010/02/19(金) 00:02:06.40 ID:H/lcIiRr
>若い連中が〜
こんな調子じゃ時代に見棄てられるわけだ
173 :
トースター(北海道):2010/02/19(金) 00:02:38.38 ID:vpxdoPZ4
日経持ち上げてるバカがいるが、あれもひどいだろ
馬鹿だよなぁ
自分で不景気煽って自爆とか
175 :
オシロスコープ(dion軍):2010/02/19(金) 00:03:00.31 ID:xzgDmj4+
1000万ぐらい減らせば多分生き残れるよ
176 :
手枷(東京都):2010/02/19(金) 00:03:10.63 ID:lFGX8CM0
>>160 モチベーション上がるはずがないんだよね
各界の権力者を怒鳴りつけてハイヤー乗って1500万
そんな天国存在しない
うつ病続出の予感
177 :
シール(神奈川県):2010/02/19(金) 00:03:42.10 ID:S7JNkY8n
朝日とか毎日は全くいらないな。
日経だけでいいかな
178 :
霧箱(愛知県):2010/02/19(金) 00:03:46.50 ID:jtYU9c61
>>170 実際この10年、15年、何も動かなかったんだから凄いよな。
凄い間抜け。
179 :
包丁(和歌山県):2010/02/19(金) 00:03:53.00 ID:i0dOf/Rh
>>171 こんな高給じゃ庶民の気持ちは分からないだろ
少なくとももう200万は下がるべき
180 :
砥石(北海道):2010/02/19(金) 00:03:54.08 ID:9Y+AT9SO
新聞を読むとバカになる、は名言だと思った。
新聞社自ら中学生でも理解できる記事とか言ってるからさ
専門紙、業界紙しか生き残れないだろうね。
181 :
ばんじゅう(大阪府):2010/02/19(金) 00:04:03.77 ID:fWcwAOmz
マスゴミ
182 :
サインペン(宮城県):2010/02/19(金) 00:04:08.63 ID:3M/6PWpi
>>170 逆にネットのネガキャンみたいなことしてたからな
時勢が読めてなかった
新聞なくなったら百均でコップ包む紙がなくなるから困る
そもそも新聞の入社試験に人が殺到する方がおかしかったんだよな。
朝日に内定しました!と体験談を嬉々として披露するとかさ。たかが新聞。しかも、官庁や警察に
張り付いて仕事するだけでクリエイティブとは程遠いし。
185 :
猿轡(中部地方):2010/02/19(金) 00:05:19.63 ID:+BlWizYb
でも一次ソース持ってきてるのは新聞記者じゃん
186 :
エビ巻き(アラバマ州):2010/02/19(金) 00:05:33.77 ID:bGHo3T6X
>>173 通勤電車の中で揃いも揃って日経読んでるのは滑稽だね
みんなそんなに読むなら職場で共同購読すればいいのにっていつも思うよ
187 :
げんのう(大阪府):2010/02/19(金) 00:05:41.43 ID:3inEjcMI
聖教新聞万歳
188 :
蒸発皿(catv?):2010/02/19(金) 00:06:05.98 ID:qSvO6YtX
>>182 既存の組織防衛に必死だったんだろうなw
それもままならず、しまいにはリストラ整理に追われるばかりで
やっぱり何もできないというスパイラルw
189 :
シール(神奈川県):2010/02/19(金) 00:06:07.28 ID:cQPFb0Ue
>>173 まあ、オマエは経済情報いらないだろうから、北海道新聞でも読んどけよ。
190 :
モンドリ(徳島県):2010/02/19(金) 00:06:17.44 ID:XbaMMBkV
収入が減る→節約して新聞解約→新聞社も節約→以下、潰れるまでループ
191 :
集気ビン(東京都):2010/02/19(金) 00:06:28.28 ID:aBv7nZ/j
押し紙詐欺商売風情が何を…
192 :
のり(長屋):2010/02/19(金) 00:06:57.96 ID:tnLcvx7i
こういうマヌケどもがJALなんかを批判するのか
193 :
錘(東京都):2010/02/19(金) 00:07:04.68 ID:UT/PixwI
取材は誰がするようになるんだろうな
194 :
紙(アラバマ州):2010/02/19(金) 00:07:15.79 ID:d7R21Lut
>>173 日経なんて経団連の提灯記事しか書かないのになw
まあそう分かってて読むのならまだ理解できるが
>>185 最終的に記者のノウハウ持った奴をネットが引き抜くんじゃね
日経ってもともと三井物産の相場業界紙だもんな
そこを見抜けないと記事の書き手の意図と本質は見えてこないw
197 :
霧箱(兵庫県):2010/02/19(金) 00:07:59.43 ID:7dBEDcp9
>>185 数が多すぎる
基本的に大手2、3社くらいあればいいよ
あと地域紙とか専門誌は必要か
198 :
包丁(和歌山県):2010/02/19(金) 00:08:08.77 ID:i0dOf/Rh
時代の趨勢だな
合理化・コストカットだよw
>>28 両方潰れたほうがいくね
中部地区の朝日はヤヴァイらしい
200 :
メスピペット(富山県):2010/02/19(金) 00:08:52.99 ID:4Q39uSKe
情強の俺は聖教、朝日は欠かさず読むね
「年収ベースで200万減った」
↑
(フヒヒ、元は1600万あったんですけどねww サーセン)
政治色が強くない日経が売れるのも時代の趨勢
203 :
紙(アラバマ州):2010/02/19(金) 00:09:52.11 ID:d7R21Lut
未だに日経信じてる奴は、東谷暁『日経新聞は信用できるか』を読むといいよ
5年前の本だが、いかに日経がその場その場で嘘ばっかり書いてるかよく分かるから
204 :
エビ巻き(長崎県):2010/02/19(金) 00:10:22.85 ID:+HqPg1iI
バブル入社組はいつまでぬるま湯に浸かってる気だ?
拡張員に頼まれて洗剤とビール渡されて3ヶ月だけ取った事あるけど、販売店ってこれで儲け出るの?
206 :
ビーカー(アラバマ州):2010/02/19(金) 00:10:38.95 ID:Fd8MmGoj
ネット専門のニュースサイトだってできてるんだから新聞社の1つや2つ潰れてもどうでもいいがな
年収250万のおれって・・・
208 :
付箋(神奈川県):2010/02/19(金) 00:11:44.86 ID:FDXle0UZ
200万減っても生きていけるだけまだ恵まれてるな
俺が年収200万減ったら樹海行きだ
209 :
レンチ(アラバマ州):2010/02/19(金) 00:11:49.78 ID:g3u6i9zf
海外では電子ブックという流れがきてるのに、いまだその流れに乗ろうとしない日本の新聞出版社
それどころかその流れを立とうとしてる気配すらある。この分野でも又日本だけガラパゴスになるのかな
210 :
電卓(東日本):2010/02/19(金) 00:12:10.19 ID:60kuJwVU
年収1500万が1300万になっただけだろ
新聞社はヤクザっぽいって言うよな
自由で上下関係も希薄だけど、怒鳴りあいとか殴り合いとかがしょっちゅう
212 :
エビ巻き(アラバマ州):2010/02/19(金) 00:12:32.02 ID:smFNntue
>>205 どうせ押し紙の分余ってるんだし
元々配達ですぐ近くを通るんだから儲けは出る
213 :
手錠(千葉県):2010/02/19(金) 00:12:58.15 ID:/ST1aMBv
朝日の勧誘がウザイ
214 :
ドライバー(埼玉県):2010/02/19(金) 00:13:48.64 ID:uDzLLIYg
200万も減る余地があったなんてすごい儲けてますね
215 :
鉋(東京都):2010/02/19(金) 00:14:11.77 ID:+P3QfWm9
読者は中立で正確な情報がほしいんであって、情報に偏向があるとわかれば
そっぽむかれて当然だろ
日経が社会人に読まれるのは当然じゃないの。
提灯記事だろうが企業の記事が多いんだから。
それ以外の話題とかつまらないし。芸能、政治、スポーツ。どうでもいい。
217 :
ざる(東京都):2010/02/19(金) 00:15:45.18 ID:/uHU7Jrn
電子データで配布しろよ
218 :
そろばん(愛知県):2010/02/19(金) 00:15:50.57 ID:22UEO+SE
経営者クラスじゃないのに新聞取る意味が分からないし
219 :
烏口(兵庫県):2010/02/19(金) 00:16:18.21 ID:EP94e7LY
でも取材力のある人材ってフリーのルポライターでも小説家でも
もちろんそのまま新聞記者としてでも、なんだかんだで新聞記者出身の人が多いんだよなぁ。
こういう人救い上げつつ報道産業をネット時代に合わせていく方法ないのかねぇ。
無風だった中部地区も読売が攻勢かけて
元々寡兵勢力だった毎日朝日は死亡寸前らしい
221 :
ロープ(関東・甲信越):2010/02/19(金) 00:16:53.07 ID:K8DEsr51
>>193 PJとか、ガジェット通信とか、探偵ファイルとか
あとは、政府(今なら民主党政府)発表の垂れ流しとか
記者が政府を追求するような事も無くなるだろうね
222 :
土鍋(東京都):2010/02/19(金) 00:17:10.48 ID:0QnAjKec
紙媒体にこだわって電子書籍化でも取り残されていくんだろうな
223 :
包丁(和歌山県):2010/02/19(金) 00:17:25.97 ID:i0dOf/Rh
>>205 ある程度配らないと広告枠の値段が下がるからな
利益は広告代から取ってるんだろ
224 :
るつぼ(三重県):2010/02/19(金) 00:17:30.14 ID:MHQXgnpp
「お試し版」と称してポストに入れる奴がうざい。
どう見ても押し紙。
225 :
オートクレーブ(四国地方):2010/02/19(金) 00:17:48.69 ID:jbIvGcY9
PDF月額30円なら購読してもいい
226 :
巾着(千葉県):2010/02/19(金) 00:17:55.26 ID:cfhoiI1F
朝日とかなら200減っても1000残るがなw
227 :
霧箱(愛知県):2010/02/19(金) 00:18:27.11 ID:jtYU9c61
228 :
パイプレンチ(長屋):2010/02/19(金) 00:18:43.60 ID:ZygH8r6t
229 :
烏口(兵庫県):2010/02/19(金) 00:19:40.44 ID:EP94e7LY
>>228 市民記者的な企画で始まったサイト失敗してなかったっけ。
230 :
フラスコ(アラバマ州):2010/02/19(金) 00:19:44.66 ID:lZcS7eqD
朝日新聞の配達やってるけど、産経と毎日は存在価値ないと思う
こないだ同じ区域の毎日販売店が潰れて、毎日配らされるハメになったし
でも量が少なくて、東京新聞レベルw
231 :
巾着(千葉県):2010/02/19(金) 00:19:48.20 ID:cfhoiI1F
>>1の記事の肝は、減って年収いくらになったとは一切書いてないとこだろ。つまりそれを書いたら読み手が誰も同情しないような金額だということ。あほらしい
人件費カットに手を付けたのなら空気読める会社ってことだな
核心に触れようともしない記事ばかりだからだろ。馬鹿なジジイババアしか読んでねーよ。特に大手新聞
テレビなんか、ドキュメンタリーと講座番組のぞいて痴呆養成番組だろ
234 :
餌(和歌山県):2010/02/19(金) 00:20:39.38 ID:TuXtnJVn
>>年収ベースで200万減った
2000年以後、中年社員はみな、300万減ってるよ
235 :
霧箱(愛知県):2010/02/19(金) 00:20:57.75 ID:jtYU9c61
>>229 ただのクレーマーが市民記者気取りとかじゃ駄目だし。
>>11 地域ネタ以外は共同通信のコピペばっかだからな・・
237 :
餌(和歌山県):2010/02/19(金) 00:21:44.29 ID:TuXtnJVn
俺の親父だって、400万減ったぜ
まあ、俺らの世代は最初から低いから減るってのw味わえないがナ
238 :
烏口(兵庫県):2010/02/19(金) 00:22:51.36 ID:EP94e7LY
なんか平均年収1000万円超のν速民らしからぬレスが多いなぁ。
239 :
めがねレンチ(埼玉県):2010/02/19(金) 00:23:10.33 ID:sWBfoSQp
新聞なんか昔っから権威的で利権シンジゲート作って官僚様からのリーク頼みで全く存在価値が無い。
あんなもん百害あって一利なしなんだからさっさと潰れちまえばいい。
240 :
お玉(関東・甲信越):2010/02/19(金) 00:23:28.61 ID:wXAcLWfg
公務員と新聞社の内定を得て公務員を選んだ俺は情強
>>182 あのネガキャンで大衆を洗脳できると思ってたんだろうね。
「怠惰」、「虚飾」、「傲慢」まるで7つの大罪だな
242 :
砥石(北海道):2010/02/19(金) 00:24:00.75 ID:9Y+AT9SO
厳しいといいつつ、まだ潰れるとこないね。余裕じゃん
むかし取ってた、北海タイムスはホントに潰れたからな・・休刊とか言ってたけど
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|
| 3/15日まで、確定申告 .|
| ノ´⌒ヽ,, はお早めに |
γ⌒´ ヽ,______|
//""⌒⌒\ )
i / ⌒ ⌒ ヽ )
!゙ (・ )` ´( ・) i/ おまいら払えよw
| (__人_) | |
\ `ー' ./| |
/ つ | |つ
244 :
サインペン(宮城県):2010/02/19(金) 00:25:19.42 ID:3M/6PWpi
>>219 新聞社はネットに迎合するつもりないみたいだし難しそう
記者はネット関係の会社が自前の情報源として拾うんじゃないの
新聞に代わって電子ブックリーダーに毎日情報配信するとか
245 :
蛸壺(神奈川県):2010/02/19(金) 00:25:42.03 ID:XxO3GytK
もともと4割減という予測が立てられていた所もあるから、あと数百万落ちる感じかなぁ。
1200万円クラスなら700万円くらい。
それでも週の半分以上、1日ヒマぶっこいて時間潰しに明け暮れる待遇で700万円なら
十分すぎるからね。退職金も年金もがっぽりだし、文句はないはず
247 :
錐(静岡県):2010/02/19(金) 00:25:56.25 ID:wQ92b6ZG
新聞社の存在意義がよくわからない。
248 :
カッターナイフ(神奈川県):2010/02/19(金) 00:26:10.23 ID:kiH8FE++
哀愁の言論
249 :
ばくだん(石川県):2010/02/19(金) 00:27:29.49 ID:uo65+ehW
新聞屋以下の年収のお前らが無駄吼えてるw
250 :
包丁(和歌山県):2010/02/19(金) 00:28:06.97 ID:i0dOf/Rh
>>132 それ相応の人件費で回せば倒産までは行かないでしょ
世間並みの給与でやって行けばいいだけ
251 :
アルバム(静岡県):2010/02/19(金) 00:28:09.08 ID:hZ/6M3DS
不況煽っておいてそれはないわ
いいニュースと悪いニュース半分づつやれ
それやったら同情ぐらいはしてやるよ
252 :
フラスコ(アラバマ州):2010/02/19(金) 00:28:20.60 ID:lZcS7eqD
>>246 そうかな?
奈良なんてとくに県紙がないからそんなこと言ってられないと思うけど
253 :
めがねレンチ(埼玉県):2010/02/19(金) 00:28:25.27 ID:sWBfoSQp
毎日毎日テンプレに当てはめて同じような記事を書いて踏ん反り返ってりゃ大金貰えた今までが奇跡だったんだよ。
254 :
モンキーレンチ(catv?):2010/02/19(金) 00:28:45.85 ID:HS608RB9
地方だと読売とか朝日とか全国紙が
都市部での東京新聞や神奈川新聞みたいな感じで
逆に強そう
255 :
フラスコ(アラバマ州):2010/02/19(金) 00:29:30.06 ID:lZcS7eqD
>>254 んなことないw
つーか都市部での東京新聞や神奈川新聞は強くねーし
256 :
ライトボックス(アラバマ州):2010/02/19(金) 00:29:34.46 ID:F3ffqWt5
何で新聞の勧誘ってチンピラが多いの?
257 :
霧箱(愛知県):2010/02/19(金) 00:31:23.21 ID:jtYU9c61
>>241 いまだにNIEとかで子供相手に新聞は正しい情報が載っていてネットは間違いとか
やってるけどね。
新聞にも間違いや虚飾がある事を学ぶのがNIEのポイントの一つであるのに
何故か日本でやるとそうなる。
258 :
そろばん(愛知県):2010/02/19(金) 00:31:35.51 ID:22UEO+SE
>>256 もともと関係のある暴力団の下っ端にやらせてるか
「新ぶ・・・」「結構です!いりませんっ!」ピシャッ「・・・」をやってるうちに性格がひねくれたかのどっちかだろ
259 :
鉋(石川県):2010/02/19(金) 00:31:58.68 ID:pYFRaOpL
地方だと読売とか毎日朝日はカスってるな
北陸だと北陸新聞と北陸中日の2強
260 :
バカ:2010/02/19(金) 00:33:28.83 ID:KlcEck2M
>>173 あの日経のCMは酷い。何が私を強くする日経だよ
261 :
マスキングテープ(東京都):2010/02/19(金) 00:33:29.04 ID:xvwig2rl
押し紙とかやってるから
262 :
目打ち(京都府):2010/02/19(金) 00:34:04.00 ID:eypkQgFQ
テレビ欄は新聞以外禁止って法律作ったら売り上げ伸びると思う
263 :
そろばん(愛知県):2010/02/19(金) 00:34:12.71 ID:22UEO+SE
投資判断に日経使ってるやつは10000%バカ
新聞は休刊日が多いからねぇ・・・。
毎月定額支払うのに休刊日の金額も支払っていると思うとアホ臭くなる。
265 :
ニッパ(catv?):2010/02/19(金) 00:34:50.75 ID:HS608RB9
>>255 言葉足らずですまない
規模小さい地方紙が強そう
ってこと
タバコの値上げで朝刊の購読も止めますけどね(´・ω・`)
267 :
るつぼ(dion軍):2010/02/19(金) 00:35:23.33 ID:zcjDycJ/
新聞記事の内容が余りに恣意的でいい加減だから愛想尽かされたんでしょ
>>203 信じてねーよ。
ただ客を説得させるファクターとして必要なんだよ。
269 :
ガスレンジ(アラバマ州):2010/02/19(金) 00:35:57.35 ID:pYFI2pCK
偉そうにジャーナリズムとか抜かして捏造記事ばかり書いてんじゃな。
大人しく消えていけ。
270 :
オープナー(岡山県):2010/02/19(金) 00:36:07.48 ID:c3aP7Mnq
新聞社は情報の卸売みたいなことしてたんだからIT革命では真っ先に消滅すべき存在
小売にあるようなタダの物流業者じゃなくて、よりによって情報を紙媒体に加工するだけの業者
むしろケータイ電話やポータルサイトが普及した今となっては邪魔なレベル
皮肉とかじゃなくて本当に存在価値が無いんだ
冷静に考えたらオンラインのレンタルDVDと同じくらいキチガイじみてるだろ
単に発案するだけなら笑われるだけだが、実際に実行したら高度なインフラがある分だけ狂気を感じるw
271 :
霧箱(新潟県):2010/02/19(金) 00:36:42.47 ID:r74s8+oo
尼のkindleに入れてもらえ
272 :
エリ(東京都):2010/02/19(金) 00:37:03.30 ID:r9Kisiy/
あぁ、それで「500億で足りよう」なのか
273 :
マントルヒーター(福岡県):2010/02/19(金) 00:37:40.02 ID:6qWHNCgY
雄山「このお茶粥を食べてもらいたい」
274 :
乳棒(東京都):2010/02/19(金) 00:37:42.27 ID:hHGawPAF
紙媒体である必要が無いだけで
記事自体は必要だよな
早く新聞と雑誌は電子書籍にしろってこった
275 :
液体クロマトグラフィー(東京都):2010/02/19(金) 00:38:22.36 ID:OYe7hLvR
276 :
試験管挟み(愛媛県):2010/02/19(金) 00:38:49.98 ID:J6ivcJ8n
新聞の誘導によって減ったと考えて間違いないw
マスゴミw
277 :
フラスコ(アラバマ州):2010/02/19(金) 00:38:56.45 ID:lZcS7eqD
まぁ押し紙っていうドーピングみたいなことやって何とか利益保ってる状態だしなぁ
特に読売は「1000万部」っていうギネスに載せちゃったボーダーラインを切るわけにはいかないから、押し紙祭りなんだろうな
新聞社の人間は現実を知らなさすぎるんじゃないか?
既得権益を捨ててまで改革を進めないと、このまま死んで行くだけだと思うんだけどな
279 :
額縁(東京都):2010/02/19(金) 00:39:22.34 ID:KW14KswP
iPhoneでタダで読める産経さんぱねーっす
280 :
包丁(岡山県):2010/02/19(金) 00:39:27.32 ID:tVXkjXoo
業務こなしつつ昇格試験の勉強なんてできねぇ
281 :
炊飯器(アラバマ州):2010/02/19(金) 00:39:37.17 ID:CzYCSnyf
よく読売新聞の勧誘が来るけど洗剤だけ貰って追い返してる
282 :
ばね(群馬県):2010/02/19(金) 00:39:50.12 ID:fbA1hgV4
1.クソ読みづらい。改行がどこでされてるかわからず、でかいため広げるのに場所をとる
2.ネットニュースで十分。紙だと興味ないのも読むなどという人がいるが、紙でも興味あるのしか読まない
3.ゴミを捨てるのがめんどくさい。とにかくかさばり、重い
4.地域のニュースやおくやみ欄を見る必要がない、周りに知り合いは友達しかいない
どの側面から見ても、紙媒体の新聞を利用する意味がないよね(´・ω・`)
>「年収ベースで200万減った」
拡張員のバイトして稼げばいいじゃん。
284 :
そろばん(愛知県):2010/02/19(金) 00:40:53.48 ID:22UEO+SE
戦争は質より物量が証明されたな
ゴミクズネット民の烏合の衆でも数で圧倒出来る
285 :
エリ(チリ):2010/02/19(金) 00:40:54.68 ID:EZdGWUT7
ちょっと待て
ボーナスが夏・冬それぞれ50万減らされても、まだあるのかよ
俺は50万以上のボーナス貰ってるヤツを知らんぞ
286 :
集魚灯(東京都):2010/02/19(金) 00:41:07.55 ID:N6DMx1WN
200万減ってももともとがたけえからな
大手は
さっさと潰れてくれていいよ
おまえらも散々潰してきたんだろ?今度はお前らの番が来た、ただそれだけのことだ
ワイドショー政治煽って自ら品位下げといて売れなくなったはないわ
289 :
トレス台(catv?):2010/02/19(金) 00:42:26.36 ID:pZusmDoC
200万減ったって1000万はあるでしょー
290 :
便箋(神奈川県):2010/02/19(金) 00:42:56.48 ID:ubFz/j3R
年収ベースで200万減った40代のおっさんへ
あなたのお給金になるはずの広告掲載料のごく一部が
俺のブログに来て
俺のお小遣いになっています、ごめんね
マスゴミの年収が300万切ったら擁護する
292 :
滑車(東京都):2010/02/19(金) 00:43:38.39 ID:IeO3PS1x
厄年ざまぁ
293 :
豆腐(関東・甲信越):2010/02/19(金) 00:44:33.43 ID:8ecN9TU1
10年後には古新聞に価値がでそうだな
294 :
ガスクロマトグラフィー(関東地方):2010/02/19(金) 00:44:38.27 ID:T3GXqp83
200万減ってもまだ高給取りだろ
もっと減らせ
新聞屋いったら押し紙の余ったやつくれないかな
内容はともかく掃除やらで重宝してるんで。
296 :
フラスコ(アラバマ州):2010/02/19(金) 00:47:32.12 ID:lZcS7eqD
>>295 マクドナルド店員に廃棄あげちゃいけない理論でダメ
297 :
烏口(兵庫県):2010/02/19(金) 00:47:40.97 ID:EP94e7LY
捏造は論外だけど新聞の偏向というか粗はある意味どうしようもない面もあると思うんだけどね。
たとえば、このスレの総意を数百文字の記事にしろ、しかも2時間後までにな
みたいなのを毎日続けてるのが新聞なわけで。
ネットってのはそうやって上げられた情報に対して個々の反応が生に出てくる点が優れてるんだけど
どう考えても新聞の代替になるとは思えん。
298 :
ファイル(catv?):2010/02/19(金) 00:47:42.28 ID:G/h86K/c
総合新聞ってもう時代にあってない。
日経のような経済特化とかしないと生き残れない。
んで、日本アニメ新聞ってつくってくれ。
299 :
焜炉(千葉県):2010/02/19(金) 00:48:18.55 ID:k2z+8vCf
とりあえず押しが身が事実なのかどうか明らかにして適正な値段で広告募集しろよ
>プアな層は「絶好の機会到来」と奮い立った。
そこで、「利権に守られた階層の没落はいい気味だ」と
自己満足に陥っては精神的健康を害する。
「俺の出番がやってきた」と闘争心を燃やすことから創造的な果実を握れるのだ。
プア層のほとんどは自己満足しかしないな。
「俺の出番がやってきた」と闘争心を燃やすことができる奴ってどれくらいいるんだか。
2chでこんな記事を見つけてざまぁwとかバーカとか
書き込むくらいしかできないのが関の山。
302 :
ミリペン(dion軍):2010/02/19(金) 00:50:09.32 ID:IBE0fkzW
優秀な記者なら、媒体問わず独立して活動すればいい
303 :
筆(関東):2010/02/19(金) 00:50:42.29 ID:ldCn6O49
新聞棄てるの面倒だし
ニュースは2ちゃんの方がはるかに速いし面白いし
テレビ見ないからテレビ欄いらないし
新聞辞めた。アカヒだしまぁいいか。
304 :
ばね(群馬県):2010/02/19(金) 00:50:43.17 ID:fbA1hgV4
>>297 新聞はいらんよ
情報はいるけどね
つまりそういうこと
あんなゴミ誰が買うのか
305 :
フラスコ(アラバマ州):2010/02/19(金) 00:50:47.34 ID:lZcS7eqD
>>302 そういうベンチャー土壌が無いのが日本の最大の問題なんだろうが
新聞はあってもいいよ
ただし、再販制度と記者クラブは廃止な
いまだタブーにしてるが
307 :
色鉛筆(dion軍):2010/02/19(金) 00:51:34.06 ID:/oXZNRiC
新聞社の元凶は、販売局。
悪名高い拡張団も、アホみたいなオマケ付けた販売方法も、
すべて販売局推奨の新聞の売り方で、
メーカーである新聞社の販売局自体が、他の方法を新聞発行以来、
販売を委託している販売店に対して何一つ示せない
という事実からもわかるとおり、
こいつらがバカで、先見の明もなく、無策だったから新聞は潰れる。
新聞は、販売局に食い潰されるんだよ。
308 :
ブンゼンバーナー(東京都):2010/02/19(金) 00:51:54.01 ID:moBTJs3Y
俺も来年40歳だけど手取り年収が200万減ったらマイナスになるな
309 :
烏口(兵庫県):2010/02/19(金) 00:52:15.50 ID:EP94e7LY
>>305 自分が優秀だって思える(ほんとに優秀だとしても)日本人がどれぐらいいるかってことだよなぁ。
>>305 ベンチャー土壌は先進国で一番あると思うがなあ
311 :
大根(愛知県):2010/02/19(金) 00:52:31.37 ID:hmTYPKWd
>>11 なんかあると「ソースは?」って騒ぐくせに「新聞ざまあw」とかちょっとおかしいよね
312 :
ローラーボール(東京都):2010/02/19(金) 00:53:24.90 ID:F3VW+7Sa
もう慣れてしまって何も思わないかもしれないけど、
電車の中で新聞読んでるやつ、無茶苦茶減ったよなぁ。
別に若者だけじゃなくて、全体的に需要なくなってんじゃねーの?
実家の両親もスカパー加入する代わりに新聞取るのやめちゃったし。
313 :
ばね(群馬県):2010/02/19(金) 00:53:30.59 ID:fbA1hgV4
>>311 誰も記者が要らないなんて言ってない
新聞が要らないと言ってる
314 :
オープナー(岡山県):2010/02/19(金) 00:53:50.46 ID:c3aP7Mnq
>>311 期間工が「俺が居ないとトヨタが回らないんだぞ?」とか言ったら失笑モノだろうが
頼むから笑わせるなや
番組表ですら必要なくなったしな
活用してるのは、毎月送られてくるケーブルTVの番組表冊子くらいなもんだわ
チラシだけ配達してくれたらそれでいいわ
新聞紙なんてゴミになるだけ
316 :
虫ピン(神奈川県):2010/02/19(金) 00:55:48.07 ID:VwssOrRs
317 :
烏口(兵庫県):2010/02/19(金) 00:56:13.40 ID:EP94e7LY
>>314 どちらかというとこの件に関しては、
トヨタはいらんが自動車作ったり整備したりする人は必要って話じゃないかね。
318 :
手枷(東京都):2010/02/19(金) 00:56:20.75 ID:F+/Naueh
>>11 足で集めてるっていうか、ほとんどは通信社経由で会見・発表を垂れ流してるだけだから、
記者クラブによる囲い込みが崩壊していけばポータルサイトの記者に対するアドバンテージはなくなる
ポータルサイトのメンテナンスで1500万はもらえませんよ先生
>>146 タグボート自体が電通じゃねーかw
広告屋が広告出すようになったら終りだろw
320 :
ばね(群馬県):2010/02/19(金) 00:57:15.16 ID:fbA1hgV4
321 :
虫ピン(神奈川県):2010/02/19(金) 00:57:25.17 ID:VwssOrRs
322 :
エバポレーター(宮城県):2010/02/19(金) 00:58:04.69 ID:5hfbtico
記者クラブと再販制度がマスゴミの元凶
ついでに系列放送局のの電波利権もな
324 :
色鉛筆(dion軍):2010/02/19(金) 00:59:23.19 ID:/oXZNRiC
新聞社の元凶は、販売局。
悪名高い拡張団も、アホみたいなオマケ付けた販売方法も、
すべて販売局推奨の新聞の売り方で、
メーカーである新聞社の販売局自体が、他の方法を新聞発行以来、
販売を委託している販売店に対して何一つ示せない。
こいつらがバカで、先見の明もなく、無策だったから新聞は潰れる。
販売局などという立派な部署があるにもかかわらず、自社商品の販売方法がわからない、
ヤクザを使った販売方法や、新聞購読料と同じ額の金券を使用した販売方法以外、
ノーアイデアなのだから、潰れて当然。
新聞は、販売局に食い潰されるんだよ。
325 :
土鍋(東京都):2010/02/19(金) 01:02:46.15 ID:0QnAjKec
いくらなんでも無策すぎないかこいつら
正直ネットに媚びた産経が一番安泰だよね
もう毎朝新聞が届くっていう時代は終わりつつあるんだろうな
>>11 海外の記事はほとんど他社から買っている、もしくは買うことで十分。
翻訳なんてA4一枚分で2000円もあれば出来る程度の話。
国内も新聞社が独自の調査を行って、と言う代物はほんのわずか。
いずれにしても、特に大手のマスコミは明らかにoverpaidの状態。
少しは資本主義・競争原理について知るべき。勝ち逃げ50代を恨めしく
思うのはタダの愚か者。
329 :
ろうと(アラバマ州):2010/02/19(金) 01:07:07.83 ID:Dbkv89XR
前のレスあるが、ネットにながれてる情報ももとは新聞発だろ
先細りさせたらまずいんじゃねーの?
330 :
烏口(兵庫県):2010/02/19(金) 01:07:22.61 ID:EP94e7LY
>>325 10年前に実権持ってた連中なんてもうやめてるか、今すぐやめても惜しくないような年だからな。
>>328 >勝ち逃げ50代を恨めしく思うのはタダの愚か者。
確かに
これまでも他の業界に比べてうまーしてきたんだしいまさらいえる
話じゃないし、こんな考えだから行き詰まるわけでw
332 :
ニッパ(中国・四国):2010/02/19(金) 01:09:26.11 ID:dlIh6PgJ
記者やってるけど未来無いのは分かる
333 :
シール(京都府):2010/02/19(金) 01:10:38.01 ID:3J947HxV
アカのおフェラ豚みたいな神に誰が金出すか
334 :
砂鉄(茨城県):2010/02/19(金) 01:10:42.88 ID:GGFwPooQ
200万減ったとか言ってるけど年収を明かさない所がしたたかだな。
減っても高給もらってんだろ?
335 :
霧箱(愛知県):2010/02/19(金) 01:10:51.66 ID:jtYU9c61
>>328 >国内も新聞社が独自の調査を行って、と言う代物はほんのわずか。
調査対象が本当にいるのかも分からないようなその辺で聞きました調査取材なら
紙面埋めるのに使ってるのになぁ。
4月に新卒で入社。
8月の初めてのボーナスが100万越え。
どう考えてもおかしいだろ。
去年の黄泉売り新聞。
まあ新聞社で40代だと嫁と子供がいるだろうから年収減ると大変だろなw
338 :
乳鉢(東京都):2010/02/19(金) 01:11:30.87 ID:HpuqTeCN
42歳でまだ給料貰ってる時点でたいした才能ないでしょ。
その年まで給料貰わなくても生きていけるようになってて一人前。
真の勝ち組なら給料払う側に回ってるはず。
339 :
ゴボ天(関東地方):2010/02/19(金) 01:11:55.39 ID:GsoacMP8
今までもらいすぎだっただけ。時代は変わるものだ。
>>334 高給貰ってるなりの浪費癖もついてるだろうし、本人だけじゃなく
嫁子供もそうなってるからかなりやばいと思うよw
341 :
ばくだん(東京都):2010/02/19(金) 01:12:57.71 ID:l2141egi
朝日日経iPhoneで産経を読んでるけど日経の文化面が一番面白い
342 :
れんげ(関東・甲信越):2010/02/19(金) 01:13:56.21 ID:QqFdMlDR
日経はスポーツ欄だな
去年のロッテのお家騒動も内部文書付きですっぱ抜いた
344 :
画架(catv?):2010/02/19(金) 01:14:43.68 ID:D2Qbzm2f
>不思議なことは、東大卒の頭脳明晰集団の組織が時代の流れに沿った
>先手先手の対策を打てなかったという事実である。
時代の先を行く創造性は勉強では身に付かない。
345 :
ニッパ(中国・四国):2010/02/19(金) 01:15:37.49 ID:dlIh6PgJ
>>342 ところが違うというw
ひき逃げあったから雪の中取材中
346 :
ばくだん(東京都):2010/02/19(金) 01:15:55.46 ID:l2141egi
>>305 2chネタで儲けてるサイトがあったじゃん、朝日から独立した奴がやってる
347 :
烏口(兵庫県):2010/02/19(金) 01:16:05.34 ID:EP94e7LY
>>341 日経は金になってるかどうかだけで倫理だのなんだの面倒なこと考えない傾向があるからな。
だからヲタ文化にも比較的優しいし。
348 :
砥石(北海道):2010/02/19(金) 01:19:07.74 ID:9Y+AT9SO
>>325 今の団塊世代が無能すぎるんじゃないのか?
過去にテレビが登場した時も新聞は速報性とかで危機だったと思うよ。
それを新聞がテレビを支配することで乗り切った。
テレビ局の株主は新聞社とか多いはず、利害調整で共存したと・・
先見の明があればネットを支配して、共存すればよかったのに時すでに遅し
対立するだけじゃ潰されるのにね。
349 :
乾燥管(神奈川県):2010/02/19(金) 01:19:41.72 ID:LsLJ62WO
>>332 逆だろ
新聞社が潰れても記者は残る
出版社が潰れても編集者とか漫画家は残るのと同じ
350 :
プライヤ(catv?):2010/02/19(金) 01:19:51.32 ID:197FZ9up
朝日新聞が権力を監視してるから日本は戦争にまきこまれずに発展したんだぞ
今こそ我々が恩返しするべきじゃないのか
351 :
れんげ(関東・甲信越):2010/02/19(金) 01:21:29.04 ID:QqFdMlDR
>>345 全国紙かよ。それより取材中なら2ch見てないで仕事しろw
TV・新聞が消えれば野球も死ぬな
353 :
乾燥管(神奈川県):2010/02/19(金) 01:22:42.84 ID:LsLJ62WO
検察批判も出来ずに小沢叩いて反権力面してるからなゴミ朝日は
どのメディアの論調も同じだからもう読む価値がない
ファシズムと一緒
354 :
ばんじゅう(catv?):2010/02/19(金) 01:22:42.96 ID:uMWbixNY
聖教新聞の記者とかどうなの?
信心だけで働いているんだろうか
これからはインテリが新聞を読んで馬鹿はネットの二極化時代だな
>>349 大手は記者も残れるかどうか。下請けから情報集めてるだけだからなぁ。
毎日なんか某大手掲示板とかから情報拾ってるじゃんかw
357 :
烏口(兵庫県):2010/02/19(金) 01:24:56.10 ID:EP94e7LY
>>348 TVと新聞の関係とは同列に語れないよ。
実際いまネットを支配してるのは検索事業がベースになってて
自身では情報発信してなかった企業なわけで。
358 :
そろばん(埼玉県):2010/02/19(金) 01:25:32.68 ID:QVlG2Fgd
大手で42なら200万減っても1000万以上残るだろ。全部使えよ
359 :
スプーン(九州):2010/02/19(金) 01:27:37.53 ID:O+TljvBw
42歳厄年
新聞と言う情報機構が要らないとは言わない
でもネットでタダで見れるのに金出す価値なんて無い
361 :
じゃがいも(福島県):2010/02/19(金) 01:27:55.90 ID:0Q/jkN9T
マスゴミ
362 :
筆ペン(福岡県):2010/02/19(金) 01:28:57.24 ID:lC0uxwe5
ブサヨざまあwwwwwwwwwwwwwwwww
364 :
バールのようなもの(dion軍):2010/02/19(金) 01:30:51.53 ID:jyLMS/Yf
準大手のブロック紙勤務、40歳だけど1000万ついに切ったよ
家賃や光熱費の補助があるんで、まだ恵まれてる方だとは思うが
やっぱしょんぼり
電子書籍の普及次第だよな
毎朝自動でダウンロードして朝起きたらすぐ見れるなら購読してもいいよ
新聞社はコンテンツを握ってるから生き残ると思うが
印刷会社のがやばいんじゃないか?
366 :
銛(東京都):2010/02/19(金) 01:31:27.10 ID:mfm2ekZL
すると1500万が1300万くらいになったのか。それは痛いな。
367 :
しらたき(岩手県):2010/02/19(金) 01:31:48.46 ID:ETPsHg5B
データマックスってなんなの?
369 :
付箋(東京都):2010/02/19(金) 01:33:06.89 ID:oy8Wkgyr
でもお前ら新聞読んでるよなよなエール
370 :
烏口(兵庫県):2010/02/19(金) 01:33:57.94 ID:EP94e7LY
>>368 でも実際そのあたり切り捨てることができたらまだまだ大丈夫な気もする。
ニュー速民で新聞とってる情弱はいないよな
>>370 印刷業者→PCプリンター用のインク販売
配達アルバイト→コンビニ・ファミレスバイト
なんだ問題ないじゃないか
373 :
霧箱(愛知県):2010/02/19(金) 01:35:39.43 ID:jtYU9c61
>>368 印刷系はDTPから直に電子化で部門拡充すると思う。
本業は小さくせざるを得ないだろうけどな。
>>372 >コンビニ・ファミレスバイト
どう考えてもこっちもこれからどうなるか怪しい業界じゃねーかw
375 :
はさみ(東京都):2010/02/19(金) 01:37:37.24 ID:OrZUG/nT
>> 163
ふぅ・・・ありがとう
376 :
フラスコ(アラバマ州):2010/02/19(金) 01:37:40.37 ID:lZcS7eqD
新聞配達はマジでスキルないからなw
重い物をカブで運べる能力くらいかw
378 :
霧箱(愛知県):2010/02/19(金) 01:38:37.52 ID:jtYU9c61
>>374 怪しいも何も今の店舗数支えてるのがもう不思議なレベルの業界ですな。
379 :
平天(関東・甲信越):2010/02/19(金) 01:39:26.83 ID:6TWrIByh BE:781215438-PLT(12524)
それでも年収は500万以上キープなんでしょ?
もっと下げないとダメだろ
それじゃ次は何が伸びるの?
381 :
ボウル(愛知県):2010/02/19(金) 01:42:50.81 ID:UUXiitR5
(予想以上に悪化するのは間違いない)←なにかおかしくねぇ?
382 :
烏口(兵庫県):2010/02/19(金) 01:45:53.16 ID:EP94e7LY
383 :
錘(三重県):2010/02/19(金) 01:46:46.15 ID:ofLDhTgg
384 :
鉋(青森県):2010/02/19(金) 01:47:23.51 ID:cCnYOC2L
就職氷河期で採用を絞ったために
その辺のITに通じた中間の世代がすっぽり抜け落ちてるのも原因の一つらしい
387 :
烏口(兵庫県):2010/02/19(金) 01:50:31.96 ID:EP94e7LY
>>386 ネットじゃリアル以上に寡占が進むから死ぬだろ。
200万減って先輩と比べて四分の三になるってことは
800万円→600万円なんじゃね?
手取りかどうかは知らん。
>>386 日本でだけ生き残るんじゃね?なんのかんの言っても結構便利。
390 :
ニッパ(中国・四国):2010/02/19(金) 01:53:27.31 ID:dlIh6PgJ
ちなみに新卒で額面32万くらい>地方紙
391 :
烏口(兵庫県):2010/02/19(金) 01:54:59.76 ID:EP94e7LY
392 :
ルアー(アラバマ州):2010/02/19(金) 01:55:31.69 ID:vYbllABO
うちの親父日経のお偉いさんなんだが辞職する可能性ってある?
いま52歳だからまだまだ頑張ってほしい
393 :
ニッパ(中国・四国):2010/02/19(金) 01:55:56.98 ID:dlIh6PgJ
ちなみに一年目で額面32万くらい>地方紙
394 :
カッターナイフ(神奈川県):2010/02/19(金) 01:59:05.64 ID:kiH8FE++
当事者がそれとなく出てくる番組です
395 :
ガラス管(北海道):2010/02/19(金) 02:05:10.88 ID:C2cUAyHd
元はどんだけ貰ってたんだよ
396 :
ばくだん(東京都):2010/02/19(金) 02:06:13.16 ID:FSRJTKjU
もっと下がれ
397 :
ばくだん(アラバマ州):2010/02/19(金) 02:06:32.94 ID:dcRgr/zl
情報乞食の分際で高給なのがおかしいんだよ
そこらの中小企業程度でも高い
398 :
焜炉(埼玉県):2010/02/19(金) 02:07:39.43 ID:Fu7S99Em
反日売国奴総白痴推進計画犯のテレビ局の給料を1000万減らせよ
399 :
三脚(長屋):2010/02/19(金) 02:08:39.53 ID:5RZxtdPd
つーか夕刊、はよ持って来いよ
なんだよオリンピック待ちて
東大出てマスコミはねーな
401 :
レンチ(愛知県):2010/02/19(金) 02:09:04.43 ID:iBTILh2x
毎日新聞はただの反日記者の日記帳って聞いたんだがマジか?
402 :
錘(東京都):2010/02/19(金) 02:10:22.02 ID:SpWfBrXF
テレビなら平均500、新聞社は平均400。
これが適性年収。
どんどん下げていけ。嫌なら辞めろ。
403 :
ローラーボール(関西):2010/02/19(金) 02:11:36.54 ID:o2KUHknM
404 :
電卓(長崎県):2010/02/19(金) 02:11:38.32 ID:9ODENnvg
ざまあwwwwwwwwwwwwwww
新米の季節で今日も飯がうまい!!
+ ____ +
+ /⌒ ⌒\ +
キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
+ /::::::⌒(__人__)⌒:::::\ +
| ┬ トェェェイ |
+ \│ `ー'´ / +
_|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
> <
/ ─ / /_ ──┐ヽ| |ヽ ム ヒ | |
\/ ─ / / ̄ / / | ̄| ̄ 月 ヒ | |
ノ\ __ノ _ノ \ / | ノ \ ノ L_い o o
405 :
焜炉(埼玉県):2010/02/19(金) 02:11:55.48 ID:Fu7S99Em
500万とかたけーよ
150万にしろ
代わりにアニメ見放題ならオタク殺到だろ
406 :
はさみ(埼玉県):2010/02/19(金) 02:13:23.52 ID:3RPlHmB3
でも新聞記事ってν速ヤラ+やらのスレソースになってるよな
無くなったらネタが減って困るんじゃないの
407 :
集気ビン(大阪府):2010/02/19(金) 02:16:06.97 ID:088wfA2W
>>406 別の企業がその椅子に座る。何の問題もない
情報をただでとは言うが、それは見る側にだけの話であって広告費で稼いでる
408 :
錘(東京都):2010/02/19(金) 02:16:29.45 ID:SpWfBrXF
>>406 適正な給与で維持すればいい。今の年収はあまりに過剰。
409 :
焜炉(埼玉県):2010/02/19(金) 02:17:28.72 ID:Fu7S99Em
海外から引っ張りゃええ
サーチナ大人気だろ
それにニユースサイト全てにカスゴミの息がかかってる訳じゃあるまい
貸しビル業やってんだろ?出版社も新聞社も。
もう出版でも新聞でもないよな。
411 :
ばんじゅう(愛知県):2010/02/19(金) 02:18:24.30 ID:+wRUqmgV
>>170 そう
マスゴミは馬鹿だからね
情報系の学部から技術者何人か雇うなりの
努力は必要だったと思うよ
412 :
絵具(アラバマ州):2010/02/19(金) 02:20:34.65 ID:UuXTQLZK
>>410 お金ができると投資とかに走るのは世の常だろ
>>413 その投資がリーマンやら不動産不況でコケたから
>>1に向かっていくんだろ。世の常だな。ありがちな失敗劇。
東大卒は保守的だよね。
庶民は先進的なことが大好きなのに、対照的。
>>170 ムリムリ
ポータルサイトは広告マン出身者で成り立ってる世界
95年にマスゴミが始めたとしても主導権を彼らに渡すわけが無いw
417 :
焜炉(埼玉県):2010/02/19(金) 02:29:37.42 ID:Fu7S99Em
糞電通は悪魔の組織で売国企業
419 :
封筒(東京都):2010/02/19(金) 02:31:37.87 ID:3oIj/DcE
>>134 記者クラブで同じ情報共有してる奴らはまとめて
1社だけにしてくれればいいよ。
どうせ同じことを同じタイミングでしか書けないんだし。
>>409 サーチナなんぞ誰が使うんだ。。。。w
海外っつーてるのは、そーいうのじゃないだろw
421 :
焜炉(埼玉県):2010/02/19(金) 02:32:50.00 ID:Fu7S99Em
おいおいサーチナは2ちゃんで使われまくってる事への皮肉だよ…
422 :
冷却管(奈良県):2010/02/19(金) 02:37:49.64 ID:oR3LmMRU
ざまあああああああああああああああああああああああああああああ
>>415 どちらかというと庶民の方が保守的
まあ東大卒も庶民だけどな
俺みたいな無職もいるし
まぁはとぽっぽが貴族の収入とはどうあるべきか
庶民にもわかりやすく説明してくれちゃったしな。
所詮俺らはどんぐりくらべ
>>384 あー、そういえばそうだな。その世代が思いっきり抜けてたら
ネットとかどうしようもないわ。裁量権のある人間が50代だけなんだろ。
427 :
ピンセット(西日本):2010/02/19(金) 02:51:13.25 ID:0YjAKGNI
気の毒なのは販売店
>>427 販売店もいい加減うまい汁吸ってきてるよw
正直もう新聞が盛り返すことはありえないよな
430 :
ペンチ(宮城県):2010/02/19(金) 02:52:20.28 ID:a5mmaHqU
200万減っても十分なぐらい貰ってるんだろどうせ
431 :
封筒(東京都):2010/02/19(金) 02:56:09.95 ID:3oIj/DcE
>>217 経営幹部辺りが紙媒体にこだわってるらしいので
不動産資産とかの余裕があるうちは難しいだろね。
クソ貧乏になっていよいよ企業体力が無くなってから
電子化されたデータ配布するんじゃないかなぁ。
手遅れになるかもしれないけどw
>>431 こだわってるんじゃなくて新しい取り組みをして成功させる自信がないんだろう
印刷会社や販売店とのつながりもあるからそう容易く切り替えることもできない
>>432 しがらみのトップに居るうちはえらそーにできるけどしがらみなくなると
どうなるかわからないしな
まあ所詮は御山の大将気取りたい老人がぐずぐずやってるだけなんだよな
435 :
テンプレート(長野県):2010/02/19(金) 03:04:26.49 ID:sBEyBGfF BE:335751146-PLT(12000)
自分が引退するまでは今のやり方のままでも給料貰えると思ってるから大改革する気にならんのだろ
そしてそういう思想がなぜかマスコミって30代40代の若手まで支配してんのよね
436 :
オープナー(兵庫県):2010/02/19(金) 03:08:23.43 ID:O24OlmOm
新聞 年収1200万が1000万に
ネット 年収300万で赤字垂れ流し
437 :
さつまあげ(神奈川県):2010/02/19(金) 03:09:55.19 ID:lOXVXves
印刷屋とか小売とかも死ぬわけか
便利になると職減るねぇ
438 :
烏口(dion軍):2010/02/19(金) 03:13:49.19 ID:wDSHqLOs
文句があるならフリーでやってけば
飼い慣らされたサラリーマンでしかない日本の記者にはむりだろうけどw
学割で安く配れやオラァ
>>430 高給取りだった新聞社の給与体系そのものに手を入れざるを
得なくなってるからね
日経が従来の年功序列体系を辞めて40歳でピークになる
(つまり40過ぎると給料がどんどん減っていく)体系に変えたから
横並びが大好きな新聞業界は次々追随するだろう
つまり50代以上が勝ち逃げ、40代以下は負け組で野垂れ死ねと
いうのが今の新聞社の内部事情で悲惨すぎワロタ
441 :
カンナ(関東):2010/02/19(金) 03:21:57.09 ID:qEdDKjFD
>>430 年収1500万→1300万
大打撃だな
442 :
ばくだん(アラバマ州):2010/02/19(金) 03:24:11.59 ID:dcRgr/zl
>>440 どこが悲惨なんだよ
あんな誰でも出来るような仕事にばか高い給与だったのがおかしいんだ
この板的に言うなら、新聞社なんて地方公務員の仕事の1/10くらいの労力だわ
443 :
カンナ(関東):2010/02/19(金) 03:28:45.85 ID:qEdDKjFD
>>442 さすがに誰でもはできないな
かなりの教養と文章力は必須だろ
それにほとんど休めなさそうだし
新聞とかテレビとか斜陽業界が
日本に意見とか喜劇やな
>私の場合、ボーナスが夏、冬で50万円づつ合わせて100万円も減った。
ボーナスすらもらえない人も居るのによくこんなこと言えるな
446 :
封筒(東京都):2010/02/19(金) 03:43:01.76 ID:3oIj/DcE
447 :
封筒(東京都):2010/02/19(金) 03:49:28.51 ID:3oIj/DcE
>>392 東洋経済買って読め。
消費者が誰も喜ばない馬鹿なサービスを開始することを
自信満々に発表してるから、君の親父がその責任者だったら
2年後には首が飛んでるかも試練
>>447 東洋経済()だけだどなあ
あの辺も情報弱者向け面白雑誌だろ
449 :
足枷(長屋):2010/02/19(金) 04:12:24.47 ID:r4wNj7/b
450 :
封筒(東京都):2010/02/19(金) 04:13:01.89 ID:3oIj/DcE
市販の経済誌ならダイヤモンドがまだマシで
ダイヤモンド>壁>東洋経済>壁>エコノミストってとこじゃね?
どれもデータとか記事がおかしいときが増えてるけど。
ただ、東洋経済は誰がスポンサーになったのか
まるわかりの号が多くて辟易するよ。買うことはなくなったなあ。
まあ、毒されて右往左往する情報弱者が多いから、
この辺はざっくり目を通しておく必要はなくもないけど。
http://dir.yahoo.co.jp/business_and_economy/magazines/ それ以外だとニュース全部ざっと見て、経済指標チェックするほうがマシじゃね?
業界の情報っつーてもネットに大部分が流れてきてるし、
あとは、経済研究所の出してる各種白書を買えばいいんじゃない?
>>449-450 つ
>>451 アンカーし忘れた。
>>450 東洋経済のバックナンバーの特集号の題名を
2年間分ほど通じて見たらいいんじゃね?
それ見て理解できないなら、同レベルっつーことで。
俺はそういう意味で買わなくなった。
453 :
封筒(東京都):2010/02/19(金) 04:28:50.06 ID:3oIj/DcE
> ダイヤモンド>壁>東洋経済>壁>エコノミスト
これは同意見だわ。
エコノミスト一切買わなくなったもんw
>東洋経済のバックナンバーの特集号の題名を〜
これも言いたいことは判りますわ。
でも電車で暇なんだよな・・・ついつい買ってしまう。
>>453 エコノミストってどこの新聞がやってる経済誌か考えてみようよ。
東洋経済に関しては、スポンサー込みで見ないとさ。だから他人におすすめできねえ。
朝日がauでやってるような情報配信サービスが唯一の生き残る手段なんじゃないかねぇ
>>451 俺それらの違いがわからん
系統教えてくれ
460 :
ミキサー(埼玉県):2010/02/19(金) 05:57:52.72 ID:KsdGrnAu
新聞のうま味をネットは全部持ってるよ 新聞はささやかな信頼性だけかも
461 :
パイプレンチ(大阪府):2010/02/19(金) 05:58:30.32 ID:2o6OLj5J
朝刊見るより情報が早いから。
462 :
ざる(栃木県):2010/02/19(金) 05:59:02.86 ID:CDs2RtFr
200万円減っても
1100万円だったのが900万円になったくらいだろ
463 :
印章(茨城県):2010/02/19(金) 05:59:34.27 ID:WTCTnBYt
>>460 新聞なんて机と会話する匿名の名無しさんたちの集まりだもんなぁ
464 :
墨壺(アラバマ州):2010/02/19(金) 06:01:05.40 ID:EfgwrS9S
年収1500万が)200万円減った
465 :
お玉(東海):2010/02/19(金) 06:01:11.08 ID:xpspvsEn
>>462 200万円なんて俺の年収より多いorz
467 :
修正液(アラバマ州):2010/02/19(金) 06:13:04.16 ID:Gw84t6iu
すげーなw
配達員みたいなのも従業員に入ってるのか?
>>468 入ってるわけないだろw社員じゃねーよ、勧誘員も社員じゃない
>>467 それにしても新聞会社単体だとたいしたことねーな
それにもかかわらず年収大杉だろ
472 :
レポート用紙(東京都):2010/02/19(金) 06:48:33.51 ID:DX44TnMT
石油が主流になり始めた頃の石炭産業や
TVが普及し始めた頃の映画産業と同じだな
ネットでさえ、過渡期のメディアかもしれない
473 :
夫婦茶碗(東京都):2010/02/19(金) 06:52:46.94 ID:xQAD2JO3
>>1 > 不思議なことは、東大卒の頭脳明晰集団の組織が時代の流れに沿った先手先手の対策を打てなかったという事実である。
守りに入った安定人生を送ってる奴に先手が打てる訳が無いw
> 42歳の中堅記者が怒っている。「私の場合、ボーナスが夏、冬で50万円づつ合わせて100万円も減った。
> 他の手当ても減ったから年収ベースで 200万の減少になっている。
200万減っても辞めないって、どんだけ高い年収なんだよ。
1200万→1000万とかレベル?
474 :
ニッパ(関東):2010/02/19(金) 06:58:53.93 ID:a+1uoKS+
>>471 >拡販員や配達員
そもそも下請けだからねー
新聞社がさんざ切り詰めたからその辺はまさに社会の底辺
そりゃ購買数も減るってもんさ
内容良くても販売に関わる人を虐げる会社の商品が売れるわけがない
475 :
おろし金(関東):2010/02/19(金) 07:00:30.30 ID:/3CIriwh
文屋は総じてクズ
さらに追い詰めるべき
476 :
夫婦茶碗(東京都):2010/02/19(金) 07:01:38.14 ID:xQAD2JO3
窓掃除の時とかに新聞が欲しくなるよな。
477 :
ばね(アラバマ州):2010/02/19(金) 07:02:54.52 ID:w4jIJRZk
満員電車で新聞読んでいるやつウゼ
新聞なんて消えればいいのに。
ペーパーレス化も進めないし、サイズを小さくする努力もしない。
ほんと、新聞なんて消えればいいのに。
478 :
錘(愛知県):2010/02/19(金) 07:03:04.59 ID:3Mf4cX5N
盛者必衰
479 :
鉛筆削り(東京都):2010/02/19(金) 07:06:34.50 ID:FDuse2pP
皇居前の毎日新聞本社ビル
去年までは深夜2時頃でも全ての窓の灯りがついて人が動いていた
今は一部電気が付いているだけでほぼ真っ暗。中に人がいない
土日なんて不気味なくらい真っ暗。
480 :
スクリーントーン(東京都):2010/02/19(金) 07:10:41.32 ID:x+FZyzrt
朝飯うめええええええええ
481 :
クレヨン(埼玉県):2010/02/19(金) 07:10:49.69 ID:xAXBAhO0
これは自己責任
482 :
パステル(関西・北陸):2010/02/19(金) 07:11:55.54 ID:x0wHeNmC
ハエはしんでもだれもこまらない
483 :
烏口(関西・北陸):2010/02/19(金) 07:12:28.35 ID:Xi3b7IJ2
いかに情報メディアと言う立場に甘えていたかがよく解るな
日本の製造業のことを、ガラパゴスだの、余計な機能ばかり付けるだの、
ニーズを理解してないだの偉そうに批判してたマスゴミ様なんだから、
業績を回復させることなんて簡単だろ。
485 :
クレヨン(埼玉県):2010/02/19(金) 07:15:46.54 ID:xAXBAhO0
新聞と受信料を辞めれば毎年最高級ソープにいける事に気付いた
贅沢に慣れてしまったら年収一千万でも死にたくなるんだろうな
死ね
なんだかんだでお前らがやってる不買運動やら取引先へのクレームだとか
そういうのがそれなりに効いてるんだな
488 :
レーザー(大阪府):2010/02/19(金) 07:19:53.66 ID:Nx9n7VFC
だからネット規制しようと必死なんですね、わかります
489 :
ホッチキス(アラバマ州):2010/02/19(金) 07:21:17.76 ID:m3hXvj08
Googleに記事出すのやめたら?
あれただなんでしょ?
490 :
焜炉(dion軍):2010/02/19(金) 07:26:54.11 ID:jYizOV53
新聞ていつの時代だよ
491 :
足枷(関東・甲信越):2010/02/19(金) 07:41:40.44 ID:jtYU9c61
次はテレビだな
492 :
絵具(アラバマ州):2010/02/19(金) 07:42:11.53 ID:euXJHmER
>>11 独自取材出来てるのって共同通信とNHKと日経と朝日と一部地方紙くらいじゃん
読売ですら警察発表垂れ流しで、独自取材ほとんど出来てない
そんなんだったら無くていいよ。
もはやスーパーの安売り広告とかにしか価値がない
494 :
木炭(東京都):2010/02/19(金) 07:50:06.05 ID:OzrlG0/r
ざまぁですの
200万減っても生きていける年収貰ってる奴が「不況の街角」とか記事書くな
497 :
カンナ(埼玉県):2010/02/19(金) 08:01:28.71 ID:JPOn/c8r
俺も500から300になったよ
一緒だね☆
スポンサーの顔色見てるようじゃな
>>11 記者クラブ制度におんぶに抱っこで成立してる癖してよく抜けぬけと大言壮語が吐けるな
500 :
アルバム(東京都):2010/02/19(金) 08:32:39.41 ID:LOQwphVf
スポ新なんか野球情報中心だから年配しか読まないしな。
6紙くらいあるし。
3紙は確実に淘汰されるだろうな。
501 :
蒸発皿(東京都):2010/02/19(金) 08:36:31.62 ID:gmzjFJNU
新聞社が多すぎるんだろ
しかも一部を除いてみんな同じようなものだし
民主主義的には多様な言論があった方がいいんだろうけど
実態はそうはなってないのだからとっとと業界リストラしろ
502 :
蛸壺(長屋):2010/02/19(金) 08:39:18.67 ID:pipIEWeE
今までがウハウハすぎたんだろ
さっさと淘汰されろクズども
死ね
504 :
試験管立て(福岡県):2010/02/19(金) 08:40:39.49 ID:bcbxJgdV
この手のスレって必ず
>>11みたいな書き込みがある
記者会見も解放して、新規参入もできるようにしろ、って話
そうすれば、既存のテレビ新聞は要らなくなる
自己責任だろ甘えるな自業自得
506 :
エリ(チリ):2010/02/19(金) 08:41:35.16 ID:EZdGWUT7
最近の新聞は、どぎついカラー広告が超絶にうざい
目がチカチカする
しかもインチキ臭い商品も多い
誰が読むんだ?
新聞配達の人たちの職はどうなるんだよ
新聞なんて読んでる奴は頭がバカ
死滅しろ
>>507 そいつらが死んだところで何の影響もないんだからさっさと死ねばよろしい
510 :
ばんじゅう(大阪府):2010/02/19(金) 08:42:59.81 ID:DlVXFwWo
牛乳屋と同じ運命だな
511 :
巻き簀(関東):2010/02/19(金) 08:43:30.98 ID:WDiDUJnL
紙を無駄に使いすぎだな
ネットがあるんだから紙の新聞はいらないだろ
ネットさえあれば既存メディアは無くなっても何の問題もない
むしろ無駄でしかないからさっさとなくなれ路頭に迷え虫けら
513 :
三脚(東京都):2010/02/19(金) 08:44:46.14 ID:qf/GGgkb
マスゴミが民主党を煽ったせいで業界丸ごと死んだフェリー業界のことを思えば
100%自業自得の新聞屋には何一つ同情の余地はないわ。
514 :
紙(新潟県):2010/02/19(金) 08:45:02.79 ID:N3DMUjdw
>私の場合、ボーナスが夏、冬で50万円づつ合わせて100万円も減った
減った額ばかり口にするけどさ・・・
で 、 い く ら も ら っ て る の ?
新聞配達員を怒らせると怖いよ
女子小学生の半数をレイプするよ
メシウマ
レイプは自己責任
元気があっていいという意見もある
518 :
ペン(長屋):2010/02/19(金) 08:47:10.45 ID:RBTyJhlo
メシウマ
519 :
試験管立て(福岡県):2010/02/19(金) 08:47:27.68 ID:bcbxJgdV
今まではこんなことやってたんだね
自民党議員がマスゴミを手なずける方法
http://www.as☆yura2.com/10/senkyo80/msg/666.html
10. 2010年2月18日 08:12:25
もう20年以上も前、新聞記者の人から聞いた話です。
自民党議員が地方遊説する時、帯同するマスコミ関係者に新幹線の切符が配られて
いたそうです。ただし朝日新聞の記者だけが、「旅費は社で精算するから」と受け取らなかったそうです。
あの頃の朝日新聞、好きでした。
520 :
ジムロート冷却器(catv?):2010/02/19(金) 08:49:20.92 ID:0wnaxPRt
俺の年収200万も減ったら首吊りですが
こいつらはちょっと困るくらいのもんなんだろうなあ・・・
521 :
ちくわ(伊勢):2010/02/19(金) 08:50:29.16 ID:QJG4BTXW
>>507 お前は江戸時代が終わった時に飛脚の心配をしたのか?
522 :
試験管立て(東京都):2010/02/19(金) 08:50:44.86 ID:AhWY4LZ+
元の年収が1500万とかだからな
甘えんなハゲと言わざるを得まい
523 :
手枷(奈良県):2010/02/19(金) 08:52:25.50 ID:XmEM40xv
新聞記者よりTV局の正社員が痛い目見ればいいのに
524 :
試験管立て(福岡県):2010/02/19(金) 08:52:34.30 ID:bcbxJgdV
読売新聞を叩くスレ part9
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1244839420/ 501 名前:文責・名無しさん[] 投稿日:2010/02/16(火) 17:19:55 ID:+tyxHve90
>>500 大マスコミの部長・デスククラスは、本音では民主党・オザワが大嫌いなんだな。
やっぱり自分たちの既得権益を壊されるからだろうな。
とにかく読売をはじめ、ただの三百代言が社会の公器ずらしてる現状を打破
しないといかん
それにはやっぱりネットだが、かなりマスコミの洗脳も解けてきたよね。はからず
も東京地検の捏造リークと垂れ流し報道がそれに追い風を吹かせてくれた。あれ
だけムチャクチャやってりゃそりゃ誰でもインチキ報道に気付く
525 :
ガラス管(東京都):2010/02/19(金) 08:52:36.64 ID:co9Wy2UQ
年収200マソ減だとマイナスになっちまうやつら多数のこのスレw
526 :
お玉(東海):2010/02/19(金) 08:54:45.09 ID:uJ3uhge7
まだまだ
527 :
ジューサー(東京都):2010/02/19(金) 08:54:47.32 ID:q9+EPF0D BE:77358097-PLT(13001)
朝っぱらから、こういうスレでルサンチマンに基づく極論を言って悦に入ってる手合いは高確率で無職
528 :
シール(岡山県):2010/02/19(金) 08:54:48.04 ID:F82NhQGy
新聞配送で運転手してるけど10年前に比べて年収2〜3割減ってる・・・
529 :
ばくだん(ネブラスカ州):2010/02/19(金) 08:56:27.68 ID:NqqByHOp
530 :
ガラス管(東京都):2010/02/19(金) 08:56:28.70 ID:co9Wy2UQ
>>527 俺の場合は路線バス運行してる会社にいるけど路線によって客が
最大2割減だってよ
531 :
パイプレンチ(千葉県):2010/02/19(金) 08:56:46.07 ID:diHjaQZw
もともとボーナスで100万円以上出てたんだから、もらいすぎなんだよ
532 :
手枷(奈良県):2010/02/19(金) 09:00:15.77 ID:XmEM40xv
人件費削ることしか頭に無いとか言うが
部数増も広告収入アップも無理だろw
> 不思議なことは、東大卒の頭脳明晰集団の組織が時代の流れに沿った先手先手の対策を打てなかったという事実である。
個人の学力と組織運営はまた別だし
そもそも大手新聞社で多いのは早稲田だろ 幹部の数も採用数も
534 :
手枷(奈良県):2010/02/19(金) 09:02:35.18 ID:XmEM40xv
東大生いくら知恵振り絞っても
時代の流れには逆らえません
535 :
蒸発皿(新潟・東北):2010/02/19(金) 09:02:42.56 ID:DhPZKcVs
ニュースを掘り下げたオピニオンやコラムを読みたいなら、月刊や週刊の論説誌を読む。
もしくはジャーナリスト当人のサイトなりブログを直接見る。
速報性が大切な日常のニュース、株式情報や天気予報なら、テレビやラジオ、加えて今はパソコン向けや携帯向けのポータルサイトがある。
煽り抜きで真面目な話、日刊新聞の存在意義は今更あるんですかと。
536 :
パイプレンチ(千葉県):2010/02/19(金) 09:04:33.92 ID:diHjaQZw
>>532 人件費削るのはいいが、いまの新聞社や雑誌社は経費まで削り過ぎなんだよな
取材もロクにできないし、だから記事の質も落ちる一方
537 :
夫婦茶碗(東京都):2010/02/19(金) 09:04:44.50 ID:xQAD2JO3
本音は時代に遅れてる組織が書いた情報なんて、怖くて受け止められないわ。
538 :
やかん(愛知県):2010/02/19(金) 09:05:19.22 ID:rYyS96uD
200万減っても、普通の企業に勤めてる人よりも年収高いんだろ?
「事実の裏側にある真実を明らかにする」のが新聞記者だったんだが、
今の新聞記者は、ネットの有象無象と大して変わらんレベルまで落ちてるからな。
もう「事実だけを正確に流す」通信社だけでいいよ。
真実はネットの方で好事家たちが勝手に暴くだろ。
540 :
ラチェットレンチ(東京都):2010/02/19(金) 09:05:53.80 ID:YgnXNSPQ
>>487 そんなものとは無関係
今も昔も若者は新聞を読まない
541 :
パイプレンチ(千葉県):2010/02/19(金) 09:07:59.34 ID:diHjaQZw
>>539 逆だよ、有象無象のレベルのが上がりすぎたんだよ
いま新聞社とかに求められてるのはわかりやすい記事や整理された情報。あとは取材した人間しか得られない情報群
542 :
手帳(茨城県):2010/02/19(金) 09:09:02.45 ID:LSM5Qiqm
>>1 自己責任では?カイゼンが足りないのは甘え
検察リークを丸ごと起こすだけだし今後は派遣にでもやらせとけよ
543 :
エビ巻き(神奈川県):2010/02/19(金) 09:10:47.44 ID:ftFThZWe
新聞とるのをやめたよ。
チラシもネットで見れるし。
544 :
ばんじゅう(大阪府):2010/02/19(金) 09:12:07.53 ID:DlVXFwWo
山岡さん大変、うわっ私の年収低すぎ
545 :
ラチェットレンチ(東京都):2010/02/19(金) 09:14:35.37 ID:YgnXNSPQ
>>151 記者クラブは情報公開を要求するための枠組みなので
その言い方は的外れ
546 :
浮子(福岡県):2010/02/19(金) 09:14:37.55 ID:NPpxi/1t
そもそも今の新聞は、広告だらけで読む所なんかないだろ。
まだフリーペーパーのほうが頑張ってるよ。
あんなのを金出して買う訳がない。
547 :
鍋(北海道):2010/02/19(金) 09:14:56.61 ID:lMg2ZUtL
既存メディアが滅べば既得権益であるところの記者クラブ制度も一緒に滅ぶから痛し痒しな気がする。
548 :
霧箱(愛知県):2010/02/19(金) 09:15:01.64 ID:jtYU9c61
>>536 現状で経費部分増やしても
まぁどうしようもねぇ連中が経費落としに腐心するだけで効果出ない気もする。
549 :
るつぼ(東京都):2010/02/19(金) 09:16:53.16 ID:K7Ue23W5
ネットに負けたのは、まじめに記事を書かなくなったからだな。
自分のイデオロギーにぜんぶひん曲げれば、それがわかった人から去る。
550 :
ちくわ(伊勢):2010/02/19(金) 09:17:29.42 ID:QJG4BTXW
551 :
ラチェットレンチ(東京都):2010/02/19(金) 09:18:15.42 ID:YgnXNSPQ
>>182 いやネットであってもそれ以外でも
黒い部分を摘出することは必要でしょ
赤字でボーナスに文句を言うな
553 :
パイプレンチ(千葉県):2010/02/19(金) 09:21:50.70 ID:diHjaQZw
>>548 接待費やタクシー代で放蕩三昧やってた連中は最近の引き締めで自重してるからまだいいけど、
最近は出張費削り過ぎて誰も現地に送れなくなったり、滞在費がもったいないから特派員を呼び戻して事務所閉鎖したりとか、
ちょっとやりすぎになってる。1人でヨーロッパやアメリカ全部カバーしろなんて不可能だろ
554 :
ラジオペンチ(愛知県):2010/02/19(金) 09:22:04.15 ID:xClO514x
>>546 その広告枠も埋まらず自社広告が増えてきた
555 :
ラチェットレンチ(東京都):2010/02/19(金) 09:22:34.77 ID:YgnXNSPQ
>>199 朝日の他本社に比べて、だね。
>>220 朝刊しか出していない読売が
朝夕刊出している朝日毎日に「攻勢をかける」www
知ったかはそのへんにしておけ
556 :
液体クロマトグラフィー(東京都):2010/02/19(金) 09:22:57.55 ID:SSew8AP2
今の新聞は情報伝達メインじゃなくて自分達の主張と自己正当化メインになってるからな
ブログでやれってレベル
金出してまで読みたいとは思わない
小学生の甥っ子が教師に、授業で使うから全員新聞を持って来いと言われ
その時に新聞取ってないって言った子が一人いて、ありえねーってバカにされたらしい
ちなみに甥っ子は結構有名な私立に行ってる
558 :
吸引ビン(長屋):2010/02/19(金) 09:25:19.46 ID:i09bCtWT
いくら元高給取りでも生活水準はいきなり下げられないから100万単位で金減らされると大変だろうな
他の企業が当たり前にやってるような節電や節水をやられて不景気と嘆くテレビ局の社員みたいに
559 :
真空ポンプ(アラバマ州):2010/02/19(金) 09:25:45.77 ID:pQI39hZB
東大出てても強固な利権構造を崩せなかったって事だろ
国もおんなじだろうけど。 要は老人を増やしすぎたツケだわな。
560 :
ラチェットレンチ(東京都):2010/02/19(金) 09:25:47.83 ID:YgnXNSPQ
>>221 「新聞にしてはつまらない、ネットにしては面白い」
だと思い込んでいるのが、このスレ。
じゃあ仮に、今の新聞がなくなったらどうなるのかを考えると
新聞よりもはるかに劣る取材力しかないところばかりなわけで。
561 :
液体クロマトグラフィー(東京都):2010/02/19(金) 09:26:11.70 ID:SSew8AP2
>>546 まじでフリーペーパーのほうががんばってると思うわ
562 :
手枷(奈良県):2010/02/19(金) 09:29:34.27 ID:XmEM40xv
>>221 探偵ファイルは平気で嘘付くからなあ
あ、それはどこも同じか
563 :
真空ポンプ(アラバマ州):2010/02/19(金) 09:30:08.94 ID:pQI39hZB
>>255 いや価格面のメリットで強いよ。
だから現状では、東京の産経が食われまくってしまっている。
ただし、安いから部数が増えたということと
新聞社自体の経営の良し悪しとは、また別のこと。
565 :
ちくわ(伊勢):2010/02/19(金) 09:30:20.58 ID:QJG4BTXW
566 :
スプーン(関東):2010/02/19(金) 09:30:48.78 ID:nQZ5AKWB
ネットって新聞ソースだろ
>>501 逆
日本は新聞社が少なすぎる
これからの時代は細分化されたり通信社に任せたりする
568 :
筆箱(西日本):2010/02/19(金) 09:31:40.30 ID:jeXhX3jU
経済に弱い日経新聞とか誰得
>>11のフルボッコ具合に今のマスコミの状況を知る
570 :
ばんじゅう(大阪府):2010/02/19(金) 09:32:30.63 ID:DlVXFwWo
現実的に考えて新聞社以外に細かく取材する能力のある機関があるかどうかだな
571 :
ガスクロマトグラフィー(青森県):2010/02/19(金) 09:32:51.32 ID:/E+pONJ6
>>553 アホか、居酒屋タクシーなんてやり始めたのマスコミだぞ。
平気な面で官僚たたきしてるが。未だにビルの正面に何台もタクシー止まってるだろ。
572 :
試験管立て(福岡県):2010/02/19(金) 09:33:53.41 ID:bcbxJgdV
>>570 細かく取材して誤報まみれのリーク記事かいw
573 :
裏漉し器(東日本):2010/02/19(金) 09:34:56.40 ID:C+F/cig+
ネットのタダ情報は遊んでる分にはいいけど、鵜呑みにすると危険な面があるからなあ
ブンヤさん潰れると正直困るから、紙媒体から移行する手立てを早く何とかしてくれ
574 :
ちくわ(伊勢):2010/02/19(金) 09:35:46.73 ID:QJG4BTXW
>>311 そういうこと。無定見にもほどがあるわな。
>>318 一日の新聞記事のうちで、会見発表モノとそれ以外とで
それぞれどれだけの分量があるのか、測ってみれば良い。
読みもしないで言っているのがバレバレですよ、先生。
576 :
霧箱(愛知県):2010/02/19(金) 09:37:19.28 ID:jtYU9c61
>>553 >1人でヨーロッパやアメリカ全部カバーしろなんて不可能だろ
もう上の方針が提携外電や他紙やフリーから情報買ってコピペに
切り替えてんじゃないの?
不可能かどうかって言うより常駐もやめて取材も行かなくていいって事でしょ。
だからどんどん駄目になってるんだろうけど。
577 :
加速器(長屋):2010/02/19(金) 09:37:31.56 ID:Z7WVW3UY
朝刊一ヶ月で300円以下なら読みたい。
578 :
篭(北海道):2010/02/19(金) 09:37:36.29 ID:JnzO6D/e
ヽ、 ヽ ヽ 、 ヽ
)ヽ、_,,,..._ ヽ、_, げえッ───────!!!
iー-、::_: `、ゝ_,,- ノ ( ) 、 )
ノ::`ー_-_ノ ノ ノ_,-"イ / ` 、ノ `i ( l
,-、 |::::.ヽ _。ヽ:: /_。フ' |ノ ヽ、 i、 ノ
|6`i/:::. ,,-.―'' /i|.ー-、. |
ヽ ::: i :: ⌒ : | <・・ああああ、朝日新聞がまた入ってる!
ヽ`l | :: /ニ`i / 何度も断っているのに・・・・
`|:. ヽ、 i_,,,、/ / ,へ___
,|:::._ヽ___/ _//`ー--、ニ=--―,
| ̄ ̄ ̄ ̄||| ̄| / / / __  ̄ ̄`¬
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ヽ | // / / 三三三 /
>>570 取材したと呼べるような内容の記事も少ないと思うけどな
ただ記者が論評してるだけなのがほとんど
580 :
ばんじゅう(大阪府):2010/02/19(金) 09:38:13.92 ID:DlVXFwWo
>>572 んなこと言ったってブログからしか情報得られない世界なんて怖すぎるよw
>>346 朝日から独立したんじゃない。
武富士の広告費をしゃぶって朝日を解雇された連中だ。
584 :
パイプレンチ(千葉県):2010/02/19(金) 09:41:41.22 ID:diHjaQZw
>>571 タクシー自体は問題ないよ。ただ、タクシーチケット廃止みたいに業務外はもちろん、業務内でも無駄に使えなくなってきてる
585 :
ロープ(関東・甲信越):2010/02/19(金) 09:43:14.74 ID:N3pU+soM
どうせ1200万が1000万になったくらいの話だろ
586 :
土鍋(京都府):2010/02/19(金) 09:43:28.22 ID:UCFioMSe
[ ::━◎]ノ 記者やら新聞社の主観入りまくりの記事より個人の
ブログのが話半分で読めて判断のオプションが増えるわ.
587 :
便箋(愛知県):2010/02/19(金) 09:43:29.42 ID:KzA4/iDT
個人的にテレビが死んでほしい
588 :
顕微鏡(奈良県):2010/02/19(金) 09:43:48.74 ID:BjraqwLB
まあ大手でもここをネタにしてるからおかしなもんだね
ネットで話題のってν速とかからは滑稽にしか思えない
589 :
偏光フィルター(長野県):2010/02/19(金) 09:44:06.29 ID:nRz3UISE
斜陽産業ざまぁ
590 :
パイプレンチ(千葉県):2010/02/19(金) 09:44:06.42 ID:diHjaQZw
>>576 実際、
>>567の意見が正しいだろうな
これからは大手数社と通信社だけが残って、あとはジャンルや地域でニーズに合わせて細分化されたメディアが出現するって感じだろう
>>348 いや、そもそもテレビのニュースというものは
片手間でやるもの儲からないもの、というのが長年の常識だったわけで。
テレビニュースが速報性を重視するようになったのも、
テレビニュースで視聴率を取って商売にしようとしたのも、
ほんのつい最近のことでしかない。
>>349 出版社が潰れても漫画家は残るかもしれないが、
編集者は残らないよ。
592 :
釣り針(愛知県):2010/02/19(金) 09:45:19.32 ID:rnMDoN1h
全国紙の40代記者なら1000万はあるからな
※産経・毎日はのぞく
593 :
真空ポンプ(アラバマ州):2010/02/19(金) 09:45:33.49 ID:pQI39hZB
>>553 能力が足りない、自己責任。
嫌ならやめればいい代わりはいくらでもいる。
594 :
じゃがいも(神奈川県):2010/02/19(金) 09:46:07.39 ID:U3paV8ur
そういやおととい国内線でJALに乗ったんだが、エコノミーの新聞サービス止めてたな。
新聞社にとってどれだけのダメージなのか判らんが。
>>557 バカにした奴の親とかが新聞業界の関係者なんじゃね?
程度の低い有名私立だな
記者クラブで談合して、再販制に守られてきたアホな業界ざまあ
>>594 新聞よりJALワードの方が面白いから問題なし
599 :
パイプレンチ(千葉県):2010/02/19(金) 09:50:59.05 ID:diHjaQZw
来月から始まる日経のオンラインサービスってどうなんだろうね
トイレットペーパーに印刷したらいいんじゃないか
せめてケツ拭く紙程度になってくれれば取ってやってもいいよ
>>541 いや、有象無象のレベルはさほど上がっていないよ。
お笑いと同じで、素人芸ばかりが珍重されているだけのこと。
>>550 でも実際にはそういうことですよ
取材対象の都合であるメディアだけを排除する
ようなことを阻止するためのシステムですから
アホ呼ばわりする暇があったら反論をどうぞ
603 :
グラインダー(埼玉県):2010/02/19(金) 09:58:19.87 ID:hK+KpEcv
真っ先に産経新聞が潰れて、朝日と読売が生き残る件について
604 :
液体クロマトグラフィー(東京都):2010/02/19(金) 09:59:31.35 ID:SSew8AP2
新聞社がデカクなりすぎてるってのはある
部数を伸ばすためには情報の詳細や限定的な情報を切り捨ててより多くの人に理解できるように平板化しなくちゃいけない
結果、軽薄化して情報スカスカになってる
それと新聞記者自身が情報の詳細や専門的なことなんて取材しても無駄ぐらいにしか思ってないから勉強不足で明らかに取材・理解レベルが落ちてる
にも関わらず新聞の記者ってのは自分達は多くの知識を持ち品格ある正しい人間だと思ってるからホントにたち悪い
605 :
パイプレンチ(千葉県):2010/02/19(金) 09:59:31.69 ID:diHjaQZw
>>601 玉石混交だから気付かないだけで、有象無象の個々のレベルは上がってるよ
>新聞の記者ってのは自分達は多くの知識を持ち品格ある正しい人間だと思ってるからホントにたち悪い
このスレに紛れ込んでID真っ赤にしてる奴のことか
>>544 シャッキリポンですね、分かります
雄山「この新聞社を作ったのは誰だぁーっ!」
609 :
手枷(東京都):2010/02/19(金) 10:01:59.30 ID:F+/Naueh
>>600 新聞社の輪転機は違う紙に印刷できるほど
フレキシブルではないのです><
池田ノビーが言ってるように新聞社のコストってのは
50代のオヤジの給料と印刷工場の運営費でしょ
こんな生産性のない部門を維持しようとしたら
そりゃ潰れるわな
611 :
ウィンナー巻き(アラバマ州):2010/02/19(金) 10:04:07.88 ID:Jgtd059w
新聞社には何の感情も無いけど、新聞の勧誘にはメチャメチャ腹立たせられたわ
どこの新聞か忘れたけど10年位前2人連れで来て、1人が勧誘の話してきて
後の方でもう1人がボソボソ「取れや〜…取れや〜…」ってずっと言ってた…。
もうあの時、二度と新聞は取らないと心に決めたわ。
612 :
手枷(奈良県):2010/02/19(金) 10:05:07.79 ID:XmEM40xv
>>606 社会人は新聞読まなきゃダメ
みたいな雰囲気作ったイメージ戦略は上手いと思う
それでも実体の伴わないイメージだけじゃあ部数減に歯止めは効かなかったけど
613 :
マジックインキ(関西・北陸):2010/02/19(金) 10:05:14.66 ID:6Cfm80ot
労組何してるの?200万も年俸減らされたらベアどころじゃないだろ?
新聞社には労組が存在しないの?
>>569 2ちゃんねらーの高齢化問題というのも考えないと、まずいと思いますよ。
>>573 そもそも、新聞やテレビは「プッシュ」。待っていれば届けてくれる。
ネットは「プル」。自分で取りに行かないと何も得られない。
その意味では、相反するものなんですよ。
新聞は、明かりさえあれば電気が無くても読むことができる。
ネットは、ただのコミュニケーションやお買い物のツールであって、
メディアではないしメディアにはなれない。
逃げ切った団塊はウハウハだな
200万もへったらマイナスだわ
617 :
夫婦茶碗(新潟・東北):2010/02/19(金) 10:09:22.87 ID:HHyNXlhQ
仕事柄主要全紙読むが読売と朝日はくだらない広告に加え一面広告もあって記事が減ったな
記事も平均点で読みたくない
自分的には東京が好きだ
社会的反響の大きい出来事を掘り下げて連載形式にする
事件・出来事・人物の背景を記者が足で取材してるのが記事を通して伝わってくる
新聞というよりやや週刊誌に近い
あと無難に日経か
>>614 ID: YgnXNSPQ はアホなんじゃないの。
既に、ネットはプッシュ型もプル型も兼ね備えてるじゃんw
アフィとかはνでは小馬鹿にされるけど、明らかにプッシュだろw
明かりが無くても新聞が読める?
ああ、Kindleならびに電子ペーパーでおk
ネットがお買い物とコミュニケーションのツール?
アホか、ARPANETから調べてこい。
メディアの意味もわかってないだろw
メディアの日本語訳は「情報のための媒体」
何であってもメディアだっつーのw
619 :
夫婦茶碗(新潟・東北):2010/02/19(金) 10:14:51.12 ID:HHyNXlhQ
PDFで月額1500円、過去の記事読み放題なら読む
週刊誌もだ
販売部数
読売5対朝日5
読売・朝日30対毎日1
読売と朝日は他社に変えられやすい
日経と地方紙は固定客多い
都内近郊では読売と朝日の実配数は殆ど変わらない気がする
>>570 そこは分からない。
例えば、日本では警察絡みの事件事故情報というのは
死者が出ていない自損事故のようなものでも
ものすごく細かく報道するわけ。
そこを切り落として、例えば起訴されてからはじめて取り上げる
というようにすればそれだけでもう、あっという間に状況は好転する。
しかし、警察というものは監視の目がなければ腐敗するのは
道警裏金でも志布志でもはっきりしている。
「ネットに完全に負けた新聞 もうすぐ終了」という言い方自体がおかしいわけだ。
美味しいところだけ少し取材するネットメディアと、
美味しいか美味しくないか関係なくあらゆるところに取材する既存既成メディアと、
全く考え方が違うわけで。
>>617 日経の記事もスポンサーがついてるの丸わかりじゃん。
東洋経済と同じかそれ以下って印象。
>>620 その新聞の機能だけ抽出すればいいでしょ。規模縮小でどうぞ。
また、国際記事なんかは、海外のメディアの直訳以下だったり
誤訳やソースを把握しきれてない場合や、記者の基礎知識が少なすぎて、
誤読して、国内ソースに劣化配信させてる場合も増えてるし。
なので、ごく少しのメリットがある機能だけ残して、後は取っ払えば?
>>613 実質的に会社の労務部門と一体化した「労組」は存在するよ
>>615 たぶんJALみたいに企業年金が破綻するから逃げ切りには
ならないよ さすがに新聞社に公的資金投入とかには
ならないだろうしw
東洋経済の記事だと朝日が相当ヤバいみたいね
1年前の号だと「不動産で経営安定」みたいな話だったが
自社ビルに入居していた有楽町西武の撤退と大阪梅田の
再開発ビルの入居テナントの少なさで状況が変わったらしい
日経も潰れかけで読売ぐらいしか残らないとか
624 :
画鋲(大阪府):2010/02/19(金) 10:20:05.83 ID:wZEYR0kH
>>557 そういうインテリ層でも日本の新聞取らないという人が出てきたと見るのか
そいつの親が馬鹿と見るのか・・・
WSJ日本版は月々たったの2000円
年間購読なら月々1400円だよ
http://jp.wsj.com/ 一方日経新聞は月々4400円
日経といえば、最後の力を全て広告とDMとポスティングに投入してる気がするな。
毎日、日経の宣伝がポストに入ってる。あれで情報弱者は入ってしまうのかね。
なんか契約者が微増したとかなんとか聞いたけど
>>594 そもそも機内サービスは回し読みだから
>>595 そういうことではなくて、
「新聞を購読することができるほどには経済的余裕がある」
「インターネットプロバイダを利用することができるほどには経済的余裕がある」
「携帯電話に加入することができるほどには経済的余裕がある」
という指標として、小学生
>>557の間では考えられている、ということでしょ。
>>621 そういえばソフトバンクが本気で日経潰しに出るみたいね
最近ネットで「WSJ日本版」ってのをよく見ると思ったら
あれは事実上ソフトバンクの運営なんだとか
フジ買収騒動で一躍有名になったSBIの北尾が東洋経済で
日経を潰すと吠えまくっていたがこれは日経的にはかなり
ヤバくなりそうだよね
日経は経団連のパブ記事ばかり書いてたツケが回ってきたとも
言えるけどw
628 :
夫婦茶碗(新潟・東北):2010/02/19(金) 10:23:24.72 ID:HHyNXlhQ
>>620 日経なんて企業の広報部でしょ
バイアスかけて記事書いてるだろうね
無難と書いたのはみんな読んでるからという極めて日本人的発想
読売と朝日が取材に行くと「日経さんにまだお伝えしていないので・・・」と拒否られるらしい
ズブズブだなぁと
>>627 禿のことは好きになれないけど、日経は歯がゆい記事が多いからなあ。
この2つだったら、ソフトバンクを応援してもいいな。WSJ今見たけど、悪くなさそうじゃん。
630 :
手枷(奈良県):2010/02/19(金) 10:24:14.10 ID:XmEM40xv
>>625 大学生3年とか4年向けの営業活動が上手く行ったんじゃねえの
昔からやってるのかもしれんけど
>>628 まあ、主要経済誌()wと同様に
アホがよく読む日経だから、アホと話合わせるには準備しとく必要がある場合もあるね。
>>読売と朝日が取材に行くと「日経さんにまだお伝えしていないので・・・」と拒否られるらしい
ズブズブだなぁと
これは酷いw
632 :
すり鉢(三重県):2010/02/19(金) 10:25:46.57 ID:74azBgUo
新聞会社はエコのためにkindleみたいなのを配るべき
>>630 前までもポスティングはあったんだけど、ここ数ヶ月のポスティング量がはんぱない。
バカにならん金だろうに、と思って苦々しく開けずにゴミ箱に捨ててる。
634 :
ヌッチェ(東京都):2010/02/19(金) 10:27:32.12 ID:rVJXMvbx
とりあえず毎日とスポニチの記者は低レベルだし潰れて欲しいわ
公平公正どころが自分達が単純に好きか嫌いかで記事書いてるし
記者の好きな人と嫌いな人との記事の差が激しすぎる
>>626 そのへりくつに合わせて言えば、KindleDX持って行かせたらいいんじゃね?
主要海外メディアの新聞全部持って行けるぞ。そのうちiPadでもよくなるんじゃね?
何をどう擁護したいのかw
>>599 とっくに日本経済新聞のニュースWebサイトは
「記事の出だしだけ読ませる(記事全文まるごとは読ませない)」
のが主流だから、
自分でスクラップしたりブックマークしたりデータベースを使ったり
していた既存読者を固定化するのには、有効だろうと思う。
新規読者を呼び込めるかどうかは、もう少し様子見。
637 :
すり鉢(山陽):2010/02/19(金) 10:30:08.14 ID:diOsremW
社としての揺るがない統一見解があるのは仕方ない(本当は仕方なくないが )せめて若手記者○○はこう見る!!とかでいいから対立する二つの意見を戦わせて下さい(本当は2つでは足りない)
断定的表現で人を啓蒙するレベルにはないんすよ最早…
それに気付かないと
>>605 とんでもないくらいに情報早いわ
まとめるの上手いわっていう素人が増えてるよな。
また、そこに同好の士が集まるから
余計に速度と精度が上がる。
既存メディアが太刀打ちできるレベルじゃない分野もあるね。
まあ、今後次第だが。
新聞は文体をなんとかしろよ
もったいぶった表現とかよりわかりやすさに力注げよ
変に色気出そうとすんな
新聞の形態は時代遅れになったよな。
ID: YgnXNSPQ 見てればわかるけど
・知らないことは知らないまま
・答えられないことには答えないまま
・都合の悪いことはスルー
これで、メディア擁護じゃなぁ。擁護されてるメディアからも迷惑だろう。
民間にしては
不当に高すぎただけじゃね
643 :
薬さじ(東京都):2010/02/19(金) 10:32:53.07 ID:rEryT/yg
最近、京成日暮里駅のスカイライナー用ホームに行ったら、読売新聞がどっと置いてあって
「ご自由にお読み下さい」と書いてあった。
スカイライナーに乗ったら、車内にも「ご自由にお読み下さい」と置いてあった。
あれはやはり押し紙の成れの果てか?
朝日は数年前までその辺の浮浪者っぽいおっちゃんが営業に来てたけど、
最近は本社と思しき礼儀正しいスーツ姿のおっちゃんが来るようになった
まぁどっちにしろ名刺もらってないからなんとも言えんけど、せっぱつまった感は伝わってきたよ
危機感持つの遅すぎたけど
645 :
パイプレンチ(千葉県):2010/02/19(金) 10:36:23.85 ID:diHjaQZw
>>624 WSJ英語版なら月額10ドル、年間購読ならさらに割引なんだけどな
2000円じゃ十分ぼったくられてる
>>603 産経は今すぐ大阪だけに絞れば、それでもう格段に経営は改善できるわけです。
別に東京産経にしたって、即売だけでやっていくのも可能でしょうし。
読売は、ナベツネが生きているうちは一千万部のお題目を死守するわけですが
いずれいなくなったら、いろんなものが噴出するでしょうね。
そしてそれは結果として、悪い方向に作用する。
>>604 それよりも、
自分に興味のあるジャンル分野しかニュースを欲しがらない読者
というのがある程度顕在化している、ということでしょう。
自分にだけ理解できればそれで良い濃厚な情報を欲しがる人にとっては、
誰にでも理解できる平板な情報は、つまらない面白くないと感じる。
>>643 全国のダイソーのレジの近くにも読売の広島版が
包装紙で置いてあるよな
中国新聞(中華ではないよ)とかもあるし押し紙の
有力な処分先がダイソーになってるのはガチ
648 :
夫婦茶碗(新潟・東北):2010/02/19(金) 10:39:18.72 ID:HHyNXlhQ
この業界は何から何までとにかくおかしいな
ノルマがヤバくなると、3700円×3ヶ月=11000円で10000円分のサービスするからね。
この10000円はチラシの広告料から出てる。
この読者へのサービス品=拡材提供の為に押し紙をして広告料をかさ上げしてる。
新聞販売店の人権費と拡材費の金額は比例するから驚きだ
拡張員の「お金はいらないので新聞取ってください」これで3ヶ月タダ読みしてる読者も相当いる
交代読者というのもいて3ヶ月ごとに朝日と読売を交互に変えてサービス品をたくさんゲットする客もいる。顧客の乞食根性も押し紙を助長してる
とにかくこの業界は解体的出直しをしなきゃ駄目だ
651 :
包丁(福岡県):2010/02/19(金) 10:40:26.30 ID:Q+Pk/4l8
情報配信をTV、新聞、出版で独占してた時代から脳味噌がそのまんまなんだろ。
>>648 どこの業界もおかしいけどな。
アメリカとかだと企業寿命が40年くらいってされてるんだろ?
アメリカ礼賛する気もないけど、1つの業態が40年程度で
入れ替わる必要があるっていうのは正しいと思う。
だから、電子書籍やらに移行するための下地が30年前からアメリカで始まって、
最近結実したんだろ。もう追いつけません。また後追い。
653 :
ちくわ(伊勢):2010/02/19(金) 10:43:51.56 ID:QJG4BTXW
>>652 だな
「チーズはどこへ消えた」じゃないが
変化がおこるものだと思って最初から対応しておかなきゃ
後追いになるのは当然
654 :
パイプレンチ(千葉県):2010/02/19(金) 10:45:11.79 ID:diHjaQZw
>>652 >アメリカとかだと企業寿命が40年くらいってされてるんだろ?
そうでもないよ。著名企業で100年単位で生き残ってるのってけっこうあるぜ。従来産業の大手ほどそんな感じ
入れ替わりがあるのは新規分野が盛り上がってきたときくらいだなぁ
>>11 政府・企業の発表したものをまとめて載せてるだけだろうが!
>>653 まあ、後追いするにしても、出来る限り早い段階で動けよってな。
>>654 そうなぁ。従来型の中にある新規の流れってとこかあ。
真面目に書くと難しいな。活版印刷と20世紀のメディアまでの流れを問うことになるし。
657 :
偏光フィルター(神奈川県):2010/02/19(金) 10:47:41.92 ID:dslmmz+Y
オレは紙と活字の文化は衰えても滅びないと思ってるけど、このご時世、今の新聞に毎月毎月
4千円近く払うのはキツすぎる。やむを得ず今月で契約を解除することにした。
右に傾きすぎの読売、産経、左に傾きすぎの朝日、変態の毎日、オレが忌み嫌う経済オタク向け
の日経、池田犬作ヽ(´ー`)ノバンザーイの聖教、読んだ事ないけど真っ赤らしい赤旗、こんなの
ばっかでもう嫌になる。今は朝日読んでるけど、竹田さをりとかいうTV欄評論家があまりに
気持ち悪いのにも閉口してる。
658 :
ちくわ(伊勢):2010/02/19(金) 10:48:27.07 ID:QJG4BTXW
>著名企業で100年単位で生き残ってる
どんなのがあるだろう?
USスチール?ゼネラルモータース?
659 :
パイプレンチ(千葉県):2010/02/19(金) 10:48:28.06 ID:diHjaQZw
>>656 アメリカで大手新聞や出版っていわれるところって、1800年代からあるところが多いからな
このあたりの事情は日本も米国もたいして違いはないよな
660 :
夫婦茶碗(新潟・東北):2010/02/19(金) 10:48:30.97 ID:HHyNXlhQ
>>652 百年前の米企業売上ベスト100社で残ってる会社は数社しか現存してないだかなんちゃらって聞くもんね
新聞なんてテレビで例えたら白黒テレビみたいなもんだと思ってる。
てか、紙芝居レベルだな
>>605 しかし玉石の石がもっと増えれば、そして
この先Twitterが今よりももっと検索に引っかかるようになってきたら、
玉はますます見つけにくく探しにくくなるわけです。
そこを乗り越えることのできる検索エンジンが出てこなければ、
手探りで砂漠にオアシスを求めるのは無理。
>>609 それは日経辞めた人のページですけど、
それにしても会見発表モノは半分もいかない。
とてもじゃないが「ほとんど」とは言えないですね。
新聞というのは記録保存して残すメディアでもあるのだから、
むしろ会見発表モノを取り込んでおくのは自然であり必要なこと。
>>612 そりゃあ少子高齢社会であらゆるパイが小さくなるわけだから、
新聞の部数というだけでなく何にしても減少傾向からは逃れられないでしょう。
663 :
ムーラン(兵庫県):2010/02/19(金) 10:49:57.39 ID:YWjuYZjX
200万減ってもまだ生きていけるって凄いじゃん。
さすが高収入の記者様だ。
664 :
ルーズリーフ(東京都):2010/02/19(金) 10:50:39.66 ID:8yjQWn6a
朝日新聞平均年収 1,334万円
日経新聞平均年収 1,307万円
毎日新聞平均年収 863万円
産経新聞平均年収 828万円
読売新聞平均年収 非公表
>>647 > 中国新聞(中華ではないよ)とかもあるし押し紙の
> 有力な処分先がダイソーになってるのはガチ
ああ、ダイソー本社って広島だからねぇ。
包装紙ならいつか使われるが、ホームにおいてたのは当日のだからその後廃棄なんだろな。
ちなみに、ホームにあった読売新聞は一部いただき、旅行でのパッキングに重宝しました。
666 :
パイプレンチ(千葉県):2010/02/19(金) 10:52:17.20 ID:diHjaQZw
>>658 有名どころだとGEだな。ダウが出来たころから構成銘柄に入ってるくらいだし
あとはマスコミや金融系に多い。やっぱり特権産業なんだよな、この分野は
>>661 どこまでバカなんだか知らんけど、
検索技術は進歩をやめるのかね?w
どんだけ新規のOSが検索技術の向上してると思ってるのw
また、人力検索についても、レビュワーが増えれば増えるほど良いわけでな。
668 :
夫婦茶碗(新潟・東北):2010/02/19(金) 10:53:14.23 ID:HHyNXlhQ
そういや出版社がキンドルに対抗ちゅーか抵抗する為に連合組んだちゅーか談合したらしいね
既得権益層の保守的な抵抗は止めてくれ
俺は早く新聞と雑誌をパソコンで見たい
紙媒体なんてエロ本だけで良い
エロ画像は電子媒体は絶対ダメだな
持ち運びに便利な紙媒体はエロに限る
669 :
ばんじゅう(大阪府):2010/02/19(金) 10:53:18.42 ID:DlVXFwWo
新聞社が弱れば弱るほど海外のの資本(例えば朝鮮)が入ってくるだけなんだと思う
にちゃんねらーは反マスゴミが多いけど悪い方向にしか行ってない気もする
>>666 ある意味で、革命が起こってるから、勝ち組の中に入りたい人間が大勢いるってことだな。
671 :
鉛筆(北陸地方):2010/02/19(金) 10:53:25.00 ID:zniafeUX
去年の朝日とか毎日なんかすごかったもんな
「首相みぞうゆう発言!」「首相カップめん500円発言!」
とか学級新聞並みの麻生叩きだったし
そらまともなスポンサーなら降りて当たり前
672 :
泡立て器(鳥取県):2010/02/19(金) 10:53:49.02 ID:4bBOefVl
負けてはないだろ
収入が減っただけで
673 :
ちくわ(伊勢):2010/02/19(金) 10:54:29.44 ID:QJG4BTXW
>>609 これ面白いな
俺も昔から「新聞は独自取材なんて偉そうに言ってるが
実際は誰かが発表したものを伝えてるだけ」と思ってたが
>発表モノニュースとは、官庁や業界団体など権力側の建物内に設置された
>記者クラブで発表(記者会見、または資料投函)されるニュースリリースをもとにした記事であり
(略)
>実に84.1%を発表モノで占めているのだ。
これやっぱり多いんだな
>>579 妄想で論評してたり、
ろくに資料を検討してない記事多いよな。
>>580 つーわけで、ブログレベルの記事が、
大手新聞社の記事として配信されるほうが怖いです。
>>669 それはそうだけど、ネットでまでそうなるか?
単に大手新聞社が乗っ取られるだけだろうけど、
乗っ取られるほど弱れば形骸化していくんじゃないの。
当然権威も下がる。新たな権威は別の場所で生まれるんだろうけど。
675 :
浮子(アラバマ州):2010/02/19(金) 10:55:27.23 ID:UBOFcLmy
年収が200万円台になってから記事にしろ、馬鹿が
676 :
パイプレンチ(千葉県):2010/02/19(金) 10:56:43.06 ID:diHjaQZw
>>675 コンビニバイトのがマシだな。あれだけ働いて200万円台はかわいそすぎる
677 :
ばんじゅう(大阪府):2010/02/19(金) 10:57:22.59 ID:DlVXFwWo
>>674 ネットは組織的に工作すればなんとかなる(中国)
怖いよぉw
別に働いてないだろ記者クラブに居座ってるだけ
>>659 ただ、業態自体は何度か変革があったでしょ?って話。
ラジオしかりテレビしかりね。ネットにだけ全くついていけていない。
680 :
猿轡(東京都):2010/02/19(金) 10:58:31.51 ID:X0tMq/z0
出版社もだろうな。
小説以外の本ってネットで検索されば大抵解決するし。
681 :
泡立て器(鳥取県):2010/02/19(金) 10:59:32.35 ID:4bBOefVl
新聞より優れた情報を持ってるサイトってどこよ?
膨大な情報の中にたまに新聞以上の情報が転がってるだけで
それを鬼の首を取ったようにネットの勝利と騒ぐのもどうかと
新聞以上の情報を調べようと思うとなかなか効率が悪いぞ、実際は
ネットで検索してもいまやどうでもいいブログが検索妨害するし
682 :
ちくわ(伊勢):2010/02/19(金) 11:00:18.40 ID:QJG4BTXW
>>617 東京だと、特報面なんかは面白いでしょうね。
ただ人手が足りないぶんだけ、書評や文芸時評などの文化面は
どうしても弱い。
>>618 > アフィとかはνでは小馬鹿にされるけど、明らかにプッシュだろw
例えば、
「セブレ店主が値引き販売禁止をめぐりセブレ本部を提訴」などという記事に
「セブレ店主経営者募集」というアフィ広告が出ても、
「移民受け入れ反対!日本に外国人をこれ以上増やすな!」などという記事に
「あなたの日本国籍取得の手続きを行政書士がお手伝いします」というアフィ広告が出ても、
ほぼ全く無意味なわけですよ。
> Kindleならびに電子ペーパーでおk
「電気がなくても」ということを言っているのに、電気が必要なものの話をされても困ります。
>>677 そのために米海軍がtorなんてもんを開発しちゃったりしてたんじゃないの。
685 :
試験管立て(関西地方):2010/02/19(金) 11:01:39.33 ID:Ol1aB/oQ
1000万が800万になった程度でごちゃごちゃ言うな
500万に下がってから文句言え
686 :
手枷(奈良県):2010/02/19(金) 11:02:00.87 ID:XmEM40xv
>>680 でもオリコンの年間ベストセラー見ると小説は村上の奴くらいで
後は胡散臭い自己啓発本とかダイエット本とかゲームの攻略本とかばっかだぞ
紙メディアはむしろ娯楽性って点でネットに負けてるんじゃね
>>683 どこまでバカなのかわからんが、
完全に真っ暗な中で新聞読めますかね?w
Kindleで必要な電力と、新聞読む電力はさほど変わらんよ。
何より、利便で言えば遙かにKindleのほうが上なんだし。
いつまで、電子書籍を否定していく気なんだか。
アフィについては、あなたにとっちゃ未知の分野みたいなので、
省略しとくわ。
電通のには全くダメージは無い
689 :
ちくわ(伊勢):2010/02/19(金) 11:02:54.43 ID:QJG4BTXW
>>686 勝ち負けで言えば負けてるだろうな
とはいえ全滅までは行かないだろうけど>小説
>ID:YgnXNSPQ
これが工作員か
取材?
691 :
パイプレンチ(千葉県):2010/02/19(金) 11:03:39.78 ID:diHjaQZw
>>679 日本と違って新聞が他のメディアを持つってケースは少ないけど、
かなり系列化が進んで凝り固まって自爆しつつあるってのはありそう
例えば大手メディアは傘下にケーブルTVもってるし、ユーザーはこれでネットに接続してる
身動きとれないメディアより、Googleなんかのがフットワーク軽いよな
692 :
泡立て器(鳥取県):2010/02/19(金) 11:04:02.48 ID:4bBOefVl
>>682 一つでもいい 具体例を教えろよ
答えられないなら俺を罵る資格はない
>>688 Hの終焉と似たようなことがそろそろDにも届くでしょ、
賢い社員は抜けるか準備してるか。
>>690 取材じゃね?
694 :
手枷(東京都):2010/02/19(金) 11:04:43.76 ID:F+/Naueh
ほとんど全て間違うID:YgnXNSPQ
ディベート訓練のつもりなのはわかるけどうざい
>>692 魔王んとこでいいでしょ。あそこより軍事ネタ正確に書ける人って
オンラインか、専門雑誌くらいだし。新聞は完全に負けてる。
1500万が1300万になっただけだろ?ふざけんな
697 :
試験管立て(アラバマ州):2010/02/19(金) 11:06:13.17 ID:fD+g00ji
相応の給与に下げれば潰れえることはないんだろうけど
それができずに潰れるところが続出するんだろうな
>>688 新聞が潰れたら電通にはかなりダメージが来るはずだよ
戦時体制を引き継いで新聞やテレビの限られた広告枠を企業に
高値で売りつけて中抜きするのが電通のビジネスモデルだった
ところがテレビも地デジで潰れかけてAC(広告収入ゼロ)ばかり、
新聞社が潰れると電通は大きな痛手をこうむることになるわけで
ネットじゃ広告枠が既存メディアと比べると無限に多い上に
GoogleやYahooのように直接収入が主流だから電通も既に
崩壊するビジネスモデルになりつつあるといっていいと思う
700 :
泡立て器(鳥取県):2010/02/19(金) 11:08:31.24 ID:4bBOefVl
>>695 それをもってネット>新聞とみなすの?
軍事オタクが軍事に詳しいサイトを開けるのは当然じゃん
新聞を鵜呑みにする奴を笑う割りにネットを鵜呑みにしてないか?
URL教えてくれよ 魔王だけじゃヒットしないわ
701 :
巻き簀(大阪府):2010/02/19(金) 11:10:03.12 ID:SCy0Yfu2
朝日と毎日はつぶれて当然だな。
反日、反市場、反資本主義、キチガイ、低レベル
702 :
手枷(東京都):2010/02/19(金) 11:10:43.89 ID:F+/Naueh
>>700 新聞が衰退すればgoogleニュースのソースも入れ替わっていくだろ
普通にニュースポータルでいい
社説にもっと個性があればいいんだが、どこも大して変わらんからな
俺がカバーしてない地方紙に実はすごいのがあるかもしれんが
どこも旧来の形式にのっとった保守的なのばっか
704 :
スタンド(大分県):2010/02/19(金) 11:11:29.67 ID:lsCwgtRx
今後のマスコミは自己保身のために
金のために今よりもっと滅茶苦茶言い出す
705 :
ばくだん(関西地方):2010/02/19(金) 11:11:39.41 ID:HapHU8JQ
>>700 お前は一つのサイトで何もかも知れないと駄目なのか?
普通はそれぞれの分野で特化したサイトを探すもんだろ
まぁ探す手間を惜しむならネットやるのに向いて無いから新聞紙を鵜呑みにしてろよw
>>700 魔王と軍事でわからんなら、このスレタイの話題に入ってくることも烏滸がましいだろう。
また、あらゆるジャンルに良い意味のキチガイみたいなオタはいるから、
とてもじゃないけど、素人集団の新聞屋は勝ち目無いよ、マジで。
悪い意味のキチガイじゃ、まともな知識を重ねるより、
安易な思惑だけで、ソースもあたらず、資料も読めずに、恣意的な記事を書くからね。
マニアの記事は、家電、軍事、あたりでは正確なの多いよ。
最近質が落ちたのはポータルサイトのレビューだったりするし、
ある意味でビジネスチャンスだろうね。
707 :
ちくわ(伊勢):2010/02/19(金) 11:12:56.36 ID:QJG4BTXW
CNNとかアメリカのテレビネットワークはネットとの共存が経営に好影響を
出してるのになんで日本はできなかったんだろうね。 技術力不足?
709 :
羽根ペン(アラバマ州):2010/02/19(金) 11:13:36.72 ID:MB3zVSTl
なぜか東大卒のせいにする私大卒の記事w
結局人任せかよww
低レベルだなwwwwww
せっかくだからこれを機に記者様も貧乏体験をしたらいいよ
711 :
足枷(長屋):2010/02/19(金) 11:15:05.46 ID:r4wNj7/b
>>708 ネットは悪とか思ってる老害がいるんでない?
712 :
パイプレンチ(千葉県):2010/02/19(金) 11:15:18.49 ID:diHjaQZw
>>708 実際、ネットで儲かってる既存メディアはほぼゼロだよ
可能性探ってるだけだな
713 :
ちくわ(伊勢):2010/02/19(金) 11:15:22.55 ID:QJG4BTXW
>>699 ネット広告には「広告代理店」が介入し得ないからな
広告主が自力で広告出せるから中抜きの仕様がない
714 :
消しゴム(北海道):2010/02/19(金) 11:16:52.88 ID:KaSlJ3tN
貧困の記者が増えれば貧困問題を解決しようと頑張る記者も増えるから記者の年収は200万円前後まで減らしたほうがいいよ
>>681 電子政府
企業や学術団体
>ネットで検索してもいまやどうでもいいブログが検索妨害するし
まさかそのままググってる?
まあ、次の利権がどこに集中するのか、は気になるけどなー。
でも、答えにつながりそうなことはネットで自ら書かないよね。w
717 :
泡立て器(鳥取県):2010/02/19(金) 11:18:30.47 ID:4bBOefVl
>>706 オタクは視野が狭いよ 専門分野の価値観でしか物を見れない
つうか新聞はそもそも「浅く広く」知るためのもので
専門サイトとはそもそも別ものだろ
ニュースを提供する媒体と専門情報を提供する媒体とは違うだろ
根本的にこのスレの連中は勘違いしてるわ
新聞より優れた情報媒体の例に専門家が専門について情報提供するサイトの例を出すとか
専門家が専門的な情報を出せるのは当たり前だろ
新聞以上のものっていうからどんなサイトかと思えばとんだ肩透かしだわ
>>715 ググり方から教えないとダメなんだろうな、きっと、
719 :
ちくわ(伊勢):2010/02/19(金) 11:18:43.72 ID:QJG4BTXW
>>716 まあ(俺も含めて)こんなところでマスコミ叩いている奴は負け組だよな
もっと知恵がある奴はマスコミにとって代わる商売を思いついて儲けている
720 :
スプーン(島根県):2010/02/19(金) 11:18:49.05 ID:zSeg384C
ざまあw
>>622 まあ、暫時縮小していくしかないでしょう。
メディアなんてものは、赤字かトントンくらいでちょうど良いんですよ。
>>624 新聞代を削ってでも無理して私立に入れている層、と見るのがいいのでは。
>>627 ソフトバンクとSBIとの縁はとっくに切れていますよ。ただ名前を残しているだけ。
WSJ日本版と提携しているのは読売。
WSJみたいなゴリゴリの保守派紙面が日本の読者に受け容れられるかというと、
ちょっと疑問。
>>717 で、どこのサイトかわかったのか?一瞬で見当つかなきゃダメだゾ?
視野の狭いオタはいるけど、視野の広いオタもいるよ。
ほんと、お前の視野は狭いな。
いや、具体的な意味で言っても、検索スキルの低さ
>>681から言っても、
お前の視野は、相対的に狭くなる一方だぞ。ネットに情報は増えるわ、
お前の検索能力は低いままだわ。
723 :
ハンマー(東京都):2010/02/19(金) 11:20:17.06 ID:2MZ6hFTb
200万も減ったら0になるな
>>719 まあ、俺は遊びの一環で高みの見物してるだけなんだけど、
お前の言うとおり、既に次のステップで儲けてる金持ちはいると思うよ。
まあ、庶民は後からついて行くだけで、庶民分は十分儲かっちゃうけど。
負け船にさえ乗らなきゃいいわけで。
725 :
スタンド(京都府):2010/02/19(金) 11:21:49.21 ID:L67iKxPv
200万減ってなんぼになったか書かないとなあ
1200万→1000万レベルだろw
まだ公務員より遥かに高いもらいすぎ
JAL見習ってとっとと破綻しろい
726 :
カッター(長屋):2010/02/19(金) 11:22:21.29 ID:gz/xWBQ0
広告といってもほとんどパチンコ屋の新装開店とスーパーの特売とマンションばかりじゃんw
727 :
ゴボ天(アラビア):2010/02/19(金) 11:23:11.08 ID:Nf8KdxHU
佐々木某とか、取材して面白い記事かける連中は、とっくに新聞社なんかに見切りつけて
外でモノ書いてるからな。移動があるから専門性の低い記者ばっかりで、糞つまんない作文
レベルの記事しか書けないやつ多いよな。
728 :
ガスレンジ(アラバマ州):2010/02/19(金) 11:24:56.79 ID:pYFI2pCK
年収これだけから200万減ったと書くと叩かれるからじゃないのかw
729 :
ハンドニブラ(catv?):2010/02/19(金) 11:25:00.84 ID:ayqSsKH/
200万減った、なんてこいつらにしちゃ微々たるもんだろ
200万になった、なら記事にしていい
730 :
泡立て器(鳥取県):2010/02/19(金) 11:25:08.40 ID:4bBOefVl
>>727 専門性の高い記者もせいぜい専門家の代弁でしかないからな
日経
733 :
羽根ペン(アラバマ州):2010/02/19(金) 11:25:51.99 ID:MB3zVSTl
新聞取ってるんだけど、最近レベルの低い記事が増えたし、高齢者に対応とか言って
文字が大きくなって内容がペラペラに薄くなったのに料金下げないとか購読者を舐めすぎだと思う。
落ちて当然の報いだよ。
734 :
手枷(東京都):2010/02/19(金) 11:26:01.11 ID:F+/Naueh
先行してるアメリカがどうなってるかって記者は思いっきりリストラされてる
でアメリカオンラインみたいなとこに3分の1くらいの給与で雇用されるって流れらしい
735 :
筆(愛知県):2010/02/19(金) 11:26:05.90 ID:kpDrQlE1
サンケイや自民のように宗教団体にすがるとこがでてくるな
スペース区切りのAND検索しかできない大人の人って・・
ということは正規表現も知らない&使えないんだろうな・・
たかがテキスト検索なのに・・
737 :
液体クロマトグラフィー(和歌山県):2010/02/19(金) 11:26:26.91 ID:+gE+dOLf
散々チンピラ使って売って、その事にはほおかむりしてきた報いだ
>>628 もうそんな時代はとっくに終わった
キリンとサントリーの合併交渉終了ニュースの出方を見ても分かるように
>>637 毎日の記者の目コラムなんかだと
相手の記者と記事をはっきり指名して意見を戦わせてるぞ
>>649 細分化されたニーズがある程度出てきていることと、
会社形態や発行形態が細分化されることとはイコールではない。
そんなことも分からないなんて……
>>738 ある程度どころじゃないから大変なんだろw
前提条件すらもわかってないなんて、お前って。
で、電子ペーパーとかKindleの消費電力はわかったの?w
741 :
パイプレンチ(千葉県):2010/02/19(金) 11:29:38.80 ID:diHjaQZw
>>734 アメリカの記者はもともと給料安いからな。そこそこの大手でも年収5〜6万ドル程度
場合によっては4万ドル台ってのも普通
742 :
手枷(東京都):2010/02/19(金) 11:31:07.01 ID:F+/Naueh
>>738 ニーズが細分化されてるってことは記事あたりの見込み収益が細分化されてるってことだぞ
現状の全国紙形態で維持できる訳ないじゃん
情報発進はどんな媒体でもいいけど、それが実際に抽出対象として有効でなければ全く無意味な時代になってきてるんだぞ・・
たとえば、広範に認知させる必要性の高いものほど、数値化して抽出可能な情報とするのは常識だと思うが
その情報の範囲がテキストだけでなく、画像、音楽、動画などのあからさまなバイナリまで対象となってきている時代に
検索不能な紙媒体に絞る意味がわからない
744 :
ちくわ(伊勢):2010/02/19(金) 11:32:34.85 ID:QJG4BTXW
>>741 日本もその程度で十分だろう
しかしアメリカなんて記事も記名で自己責任で書いてるだろうに
会社にヌクヌクと守られた日本の記者より安月給なんだな、かわいそうに
745 :
パイプレンチ(千葉県):2010/02/19(金) 11:32:53.89 ID:diHjaQZw
>>742 それがわかるんだったらそんなレスしないだろ
このままの組織じゃ数年持つか微妙なレベルってのはマスコミの人間自身がよくわかってる話
746 :
包丁(福岡県):2010/02/19(金) 11:33:58.64 ID:Q+Pk/4l8
情報が光の速さで地球を駆け巡る時代に、毎日毎日、前日の株価など糞の約にも
立たない情報を印刷して、日本全国にトラックと原付で配達するなんて無駄と環境破壊
でしかない。
>>659 大手であることと、知名度があることとは全く別物。
ニューヨークタイムズにしたって、会社の規模としては小さいほうだし。
>>667 検索技術が踊り場に来ているのは間違いない。
Googleでも最近は、ブログやTwitterの扱いを試行錯誤しているね。
最新のTwitter書き込みを、スクロールバー付きで見せたりとか。
> 人力検索についても、レビュワーが増えれば増えるほど良い
これは間違いだね。
レビュワーが増えれば増えるほど、ではその中から
自分にとっての良いレビュワーを探し出すにはどうするのか。
結局は同じことの繰り返しでしかない。
>>687が窓を目張りして常に真っ暗な部屋に引き篭もってるということは判った
749 :
バール(愛知県):2010/02/19(金) 11:35:35.28 ID:VoqKk6tr
無料で膨大な情報転がってるって代物が登場しちゃってるんだからな
ちょっと見て回るだけで時間なんて潰せちゃうし
新聞方式のやり方じゃとても先が見えない
>>747 お前の思いこみで勝手に検索技術を踊り場に載せるなよw
何のためにGoogleがデータセンターと海底ケーブルに手を出してるんだよwwwwww
あ、ごめん、草はえちゃった。
そんな園児の妄想なんて、Googleんとこの院卒たちの想定内に決まってるだろ。。。。
レビュワーについては、レビュワー同士が連絡取り合うとか、
互いのレビューチェックもし始めるから問題ない。
Amazonレビューはそれそろ終わりを迎えるが、あの評価システムが
他のどこかが真似するだろうからね。それは個人でも。
信頼性を高めるための工夫は蓄積され続けている。
そこに検索技術の革新が加わり続けてるだろ。前提から知らないなら、土下座して取材しろよw
751 :
ちくわ(伊勢):2010/02/19(金) 11:38:05.02 ID:QJG4BTXW
>>743 >検索不能な紙媒体
こないだ帰省した時に、親が「面白い記事があった」という話をして(親はいまだに新聞よんでる)
「今日の新聞だったよなあ・・・何面だったかなあ・・・」(ここで数分)
「昨日の新聞だったかも」(といって物置まで古新聞をとりに行く、さらに数分)
「昨日の何面だったかなあ・・・」(ここで数分)
という手順を踏んでいて「新聞ってのはなんと言う遅れたメディアなんだ」と痛感した
752 :
包丁(福岡県):2010/02/19(金) 11:41:35.23 ID:Q+Pk/4l8
>>749 一番打撃を受けているのは、週刊誌やスポーツ紙等の暇つぶしメディアだろうね。
元々情報の信憑性なんてそんなに求められてないし、保存する価値も求められていない。
ネットから得ればゴミにもならないし暇は潰せる。
誰かがそう主張したわけではないけど、既に社会はそうなっていて、電車内の風景を
10年前と比較すれば一目瞭然なんだが、変われないのが出版業界と新聞業界なんだよな。
>>678 いや、それは政務官が「盲腸」「お客さん」と言われていた過去の話。
特に政権交代以後、政府の運営が政務三役をフル回転させるようになってからは
朝から晩まで政務三役を追いかけ続けないと、事態が見えてこない。
>>681 他人の感想は一切不要だから純粋にデータだけ欲しい、という人たちにとって
ネットが使いづらくなってきているのは、確かでしょうね。
おいおいどんだけ貰ってたんだよ
>>753 データだけ欲しいなら、ますます新聞じゃなくていいだろw
>>751 たしか国立国会図書館では過去の新聞記事も電子化されてるんだっけ?
それじゃはじめから電子媒体を一時媒体とし、紙は二次にすりゃいいのにな
で、ネット配信記事はブラウザでプリント可能なんで紙媒体の必要性がほとんどない
ほとんどないと言ったのは、PCに疎いじじぃばばぁにも認知させる必要がままあるから
でも、それならテレビのほうが早いので結局紙はそれを読むことにステータスを感じるじじぃのオナニーにしかなってない
757 :
ばくだん(関西地方):2010/02/19(金) 11:44:51.11 ID:HapHU8JQ
>>749 結局はそれだよ
紙ペラペラ捲って纏めるより、PCでポチポチ記事読む方が楽
信用度とかそんな話したって利便さには勝てない
>>753 個人的にはマスメディアの方が脚色過多だと思いますが
ID: YgnXNSPQ 見てて思うけどさ。
なんか知りたいってのはわかったけど、
最低限の知識と知恵がないと、
こちらから情報引き出すのも不可能になるよ?
と老婆心ながらに忠告な。
759 :
手枷(東京都):2010/02/19(金) 11:47:48.88 ID:F+/Naueh
760 :
バカ:2010/02/19(金) 11:48:15.35 ID:/uI1F3IA
新聞は、まず一回紙を売る商売から離れて、会社の大きさを90%位縮小して出直した方がいい。
ヤクザ使って紙の新聞押し売りするビジネスモデルなんて続くわけねーだろ。
電子媒体向けに情報を流して細々と生きていけばいい。そうすれば小さくても生き残れる可能性が出てくる。
検索方法も知らずにGoogle開くアホが
このスレで何も発言できないだろうにな。。。
>>687 反論できなくなって逃亡ですか。お疲れさまでした。
>>691 アメリカのメディアの場合は、新聞なら新聞だけテレビならテレビだけで
まとまってある程度のグループを形成していたりする。
あとは、どこかの会社の子会社が新聞やテレビを持っていたりして
親会社の経営悪化で、子会社の業績に関係なく子会社が影響を受けてしまったり。
もちろん、アメリカの新聞社が広告への依存度が大きいとかいうのもあるけど。
763 :
包丁(福岡県):2010/02/19(金) 11:50:27.94 ID:Q+Pk/4l8
そうね。
広告とか株価とかの雑音を廃した記事の配信サービスと、創刊以来の記事の
検索サービスをネットに載せてくれたら、月に\100位は払っても良いかな。
764 :
ちくわ(伊勢):2010/02/19(金) 11:51:17.82 ID:QJG4BTXW
>>756 別の問題として国会図書館は本を置くスペースが足りなくなりそうなんだってね
それも電子化すれば解決
>>760 そういや出版社って意外に小さいんだよな
岩波書店とかも知り合いが勤めてるけど「え、それしか人いないの」って感じ
新聞社もあの規模にすればいいと思う
765 :
ビーカー(京都府):2010/02/19(金) 11:51:25.33 ID:eVX6ZrHB
ニュース配信を全部有料化すればいいじゃない?
ニュースの無断転載はすべて告発で。
それしか新聞の生き残る手はないよ。
766 :
足枷(長屋):2010/02/19(金) 11:51:33.08 ID:r4wNj7/b
ネットで過去の新聞を検索できるサービスあったろ
とっとと紙やめればいいじゃね
俺らが普段買ってる商品に、マスコミへの広告費が上乗せされてると思うと、ムカつく
768 :
包丁(福岡県):2010/02/19(金) 11:55:16.82 ID:Q+Pk/4l8
元々記事自体にはその程度の価値しかないんだよ。
毎日毎日紙に印刷して全国にトラックと原付で配達することに価値があった。
それが広帯域ネットワークの普及で価値がなくなってるんだから、お金を取れなくなるのは
当たり前であって、自分たちの書く文章の価値相応の収入に下げるしかない。
769 :
液体クロマトグラフィー(和歌山県):2010/02/19(金) 11:55:19.35 ID:+gE+dOLf
新聞、雑誌もエコエコ言うんなら紙もったいないからネット見ましょうって言えよ
770 :
カンナ(関東):2010/02/19(金) 11:55:19.82 ID:EoVZQeH5
今でも情報の集積所のトップが新聞である事は間違いないけど凋落が止まらないのは
テレビ、ネットといった簡易の無料情報源で情報収集を代替できると考える人が増えた事と
情報発信源が増えた事でマスメディアの汚い部分が露見しだしたからだろ
広告量が減ったのは不況もあるが情報源が増えて対費用効果の少なさがバレたからでしょw
質の低下云々以前に時代の変遷についていけず自分達の悪しき慣習を維持し続けたからこうなっただけの事
771 :
サインペン(東海・関東):2010/02/19(金) 11:56:16.32 ID:66wnJLSO
>>765 誰もニュースに金払ってまで見らんよ。
仕事に必要な情報だけあればいい。
>>727 えっ
「クラウドコンピューティングでディスプレイとキーボードだけで良い時代になる」
とか寝言言っている人のどこが
>>739 正確なデータを持ち合わせていないから「ある程度」と表現したまでのことで。
というか、電気の無いところで読めるか読めないかなのに、
いつまで消費電力の話してるんだ?
>>742 だったら地方紙はどうなんだという話になるわけで
地方紙の訃報欄なんてのはニーズの細分化をとっくに実現していたとも言える
あと地方紙も地方権力と癒着しているところは本当にベッタリだから
773 :
振り子(アラバマ州):2010/02/19(金) 11:59:17.29 ID:yW87dHXp
> 冬で50万円づつ合わせて100万円も減った。
> 他の手当ても減ったから年収ベースで 200万の減少
ざまー
774 :
ドリルドライバー(埼玉県):2010/02/19(金) 12:02:11.44 ID:EtrGJPBE
>>765 そしたら、無料で記事を載せるから日本人に見て欲しいという会社が出てくるだろ
アメリカとかが資本で。別に既存の新聞社が潰れようがどうでもいい
775 :
バール(愛知県):2010/02/19(金) 12:02:45.39 ID:VoqKk6tr
>>771 暇つぶしで見てる人がほとんどだからね
どんなに権威付けしたところで、結局はそれだけのモノにすぎない
776 :
羽根ペン(アラバマ州):2010/02/19(金) 12:02:55.19 ID:MB3zVSTl
新聞社の日本人の年収が減って、逆にグーグルが儲かってるなら問題だよな。
購買力の低下から国力が低下してしまう。
777 :
ばくだん(関西地方):2010/02/19(金) 12:03:27.82 ID:HapHU8JQ
>>771 どっかの新聞社はそれやって大コケしたもんな
つい最近も外国で新聞社がネット有料購読を始めたけど大コケしてたし
無意識に『ネット=無料』の構図が出来てるから難しいんだろうね
>>750 データセンターも海底ケーブルも、検索技術そのものとは何の関係も無い話。
>>758 何も知らない人からは何も引き出せないですよ。
そもそも何かを引き出そうとも思ってもいない。
779 :
手枷(東京都):2010/02/19(金) 12:04:07.14 ID:F+/Naueh
>>772 訃報欄だけ細分化されて満足する客なんているわけねえだろw
780 :
すりこぎ(関西・北陸):2010/02/19(金) 12:04:56.02 ID:JEgWVODA
更に小沢から粛正くらうからな!
やるかやられるか。
早く小沢を潰せや!
781 :
のり(岩手県):2010/02/19(金) 12:05:02.90 ID:4dS5r3aj
猫トイレ用に新聞紙は必須なのよねー
782 :
スプーン(関東):2010/02/19(金) 12:06:22.58 ID:AJK9b6rq
写植屋も絶滅したんだし、記者組織というソフトだけ残して紙媒体というハードの売上はつぶしてよくね?
新卒時俺を落とした天罰だなあ出版新聞TBSの凋落は
783 :
ろう石(dion軍):2010/02/19(金) 12:06:55.30 ID:yRAkJTGo
ざまーみろw
パリで弁当が流行っているらしいから
弁当箱は新聞紙で包むっていう捏造ブーム作れば良いよ
>>765 有料にしたら、興味のある記事しかみてもらえなくなって世論操作とかできなくなる
>>764 電子化しても、例えば雑誌の付録をどうするのかというような問題は残る。
特定のフォーマットやOSに依存しない形態にできるかどうか。
>>779 そうじゃなくて、細分化された地域のニーズに最適化した死亡情報が
地方紙の訃報欄、ということ。
ただ最近はそれも、付き合い上で訃報情報を求める人は依然として多くても
個人情報絡みでそもそも訃報情報を出したがらない人がいたりするわけで。
787 :
ちくわ(伊勢):2010/02/19(金) 12:11:04.04 ID:QJG4BTXW
有料ゴミ紙に改名しろ
789 :
包丁(福岡県):2010/02/19(金) 12:12:02.27 ID:Q+Pk/4l8
そういえば、訃報情報のネットサービスもどっかで始まってたな。
>>774 それはそれで、外国資本のニュースサイトなんてどうのこうの
と言うわけでしょ、常勝を自称するν速民としては。
>>776 それはそれで、Google日本法人からきちんと税金を取ればいいのでは。
>>789 うちの親が「地方新聞取ってる最大の理由は訃報欄だ」と言い切ってたな
地方に住んでるとそれがとにかく重要らしい
ネットサービス始まったら新聞取るの止めちゃうかもな
>>786 符号化の話ならUTF(16)でええやん
macやwindowsでは標準だろ
雑誌の付録って何?
CD?DVD?
そりゃネットに勝てるわけないわな
購買者には安く速く多種多様に豊富に提供出来るし
供給する側は制作費を抑えられ中間の新聞配達店なんかいらないもんなもちろん輸送費もタダ
にも拘らずスタイル変えないとかバカじゃねーの
>>789 葬儀店なんかの兼業であるにはあるけど、地域地方を網羅するまでには至っていない。
>>321 >>494なんかのチラシ折込広告ネット配信にしても、
リクルートが地域地方ポータルサイトを構築しようとして上手く行かないままの
残り香的なものだし。
>>793 違うよ
顔は広いみたいだけど
「何かあった時にきちんと対応する」ための手段として
携帯やメールを使って来なかった(今は使ってるけど)世代の人達は
まず訃報欄に目を通してチェックするという行為が完全に生活の一部なのかも
>>792 そういうのもあるし、ファッション雑誌でも書籍でも。
例えばディズニーだと、映像作品のいちばん大元の原版は
今でもフィルム保存。連中として、電子化は一切信用していない
ということだろうね。
798 :
包丁(福岡県):2010/02/19(金) 12:27:56.03 ID:Q+Pk/4l8
訃報情報に需要があるなんてことを知ってるのは新聞社くらいなものだから、
それを配信するサービスのアイディアが新聞社から出てきても良いと思うんだ。
むしろ、地域の訃報情報を扱ってきた地方新聞にとっては全国の訃報情報に
拡大するビジネスチャンスかもしれないわけで。
そういう発想が新聞社から出てこないってのは、経営も社員も老化していて、
発想の柔軟性も業務拡大のエネルギーも枯れてしまってるんだろうなと思う。
>>796 それはツールの問題ではなく年代と環境の問題でしょ
自分の上司(元上司)や近隣同世代の人間が訃報に載る現実味があるかどうか
葬儀にできるだけ多くの親戚縁者知人を呼ぶのが一般的かそれとも
家族葬友人葬だけで済ませるのが一般的か
>>797 ちょっと待って
このスレの主旨は新聞記事の紙媒体である必要性についてと違うの?
なんで急に雑誌までに展開されんのよw
結局、記事を全部電子化配信した場合、著作権コントロールに対するノウハウと自信がなく、
しかも、それをビューなど定量的に広告主に取り付けるノウハウがなく、営利(民事)法人としてはやっていけないってことだろ?
だから選択肢を最もノウハウのある分野に固定されているっていう
>>798 そこはちょっと違うと思いますよ。
新聞社というものが、紙面の論調などとは無関係に組織として超保守的
であったからこそ、数十年から百年の単位で生き残ってきた、とも言えるわけで。
802 :
包丁(福岡県):2010/02/19(金) 12:38:31.21 ID:Q+Pk/4l8
>>799 ごめん何言ってるのか良くわかんないんだけど
取締役レベルではてなの社長とかほりえもんとかに頭下げて金持ってノウハウを享受しに行けばいいのに
それとも、すでにコンタクトしたが断られた?
>>800 いやそもそも、「国立国会図書館に本を置くスペースが無いから電子化」
とかいう話を出してきたのは、
>>764なので。
例えば、「懐かしの新聞広告・テレビCMを振り返る」
なんてのは、今までにもよくあるコンテンツなわけです。
翻って、日本の商用インターネット開始からでもADSLの爆発的普及からでも
10年経ったかそろそろ10年になろうかという現在なのに、
「懐かしのインターネット広告を振り返る」みたいなものは、未だに見られない。
>>803 あなた自身やあなたの知り合いが比較的若くて、
あなた自身が地元地域の自治会や消防団などの活動に参加していないのなら、
地元紙の訃報欄をチェックしても
あなたの知らない人ばかりだったら訃報を知ってどうこうすることもないでしょ。
>>805 上段については納得
ネットの懐古シリーズもなにもまだ数年レベルの歴史しかないのでなんとも言えん
(あと
>>800での>営利(民事)法人という表現は旧商法表現だったんで商事会社に訂正、どうでもいいけどw)
>>806 ごめん何を言いたいのかが良く分からないんだけど・・・
俺の親の話をしちゃダメだったの?
>>802 そういうことだと思いますよ。
その時代時代の新規事業にあれこれ手出しすることもなかったから、
大した火傷もすることもなく、ここまで来ることができた。
「新聞社もテレビ局も不動産屋かよ」と言う人がいますが、
例えば、J-CASTだってコンサル屋のかたわら無署名の記者ブログを運営している
というわけであって。
「何であってもメディアであることに違いはない
>>618」と言うのなら、
ネットでの出来事を新聞がテレビがネットメディアが取り上げようが
変わらないはずなのに、
>>588みたいなことを言う人もいるわけでしょ。
>>808 いやゆとりの雌豚が俺とかいっぱしの口きくのがダメなんだよ
>>800 >>807 そこで、営利企業として会社として存続できない場合にどうするか
というと、アメリカでは既に非営利法人形態のものが出てきているわけです。
アメリカと日本とでは税制も違うので、
そのまま応用できるかというと簡単にはいかないでしょうけど。
>>807 > まだ数年レベルの歴史しかない
もうそろそろ、そんなことも言っていられないような。
もちろん、「広告・CMに文化的価値など一切存在しない」という人たちにとっては
それが新聞広告であれテレビラジオCMであれネット広告であれ同じ、でしょうけど。
>>808 そうじゃなくて、あなたの親は訃報欄を目的に新聞を読んでいるけれども
あなた自身はそうではない、ということでしょ。その違いの説明。
812 :
ばくだん(関西地方):2010/02/19(金) 12:59:28.14 ID:HapHU8JQ
なんていうか、ずっと言うまいと思っていたけど
ID:YgnXNSPQは人の話に首を突っ込む割にトンチンカンなこと言うね
何が言いたいの?って話しか出してこない
例えば
>>805の下部分も何が言いたいのか見えてこない、どうでもいい感想で終始してる
ネット広告を振り返る、ってサイトを作ることは出来るだろうけどそんなことして何が楽しいんだ?
>>812 負ける議論のときはトンチンカンなことを言う
>>812 それ言っちゃあ、おしまいですよ。
ニュースなんか見て読んで何が楽しいんだ?
2chなんか見て書き込んで何が楽しいんだ?
>>811 なんでその違いの説明を俺にされているのかやっぱり意味が分からない
でももうレスはいいや、ありがと
816 :
定規(東京都):2010/02/19(金) 13:03:53.38 ID:T1Rl5+l4
新聞社がなくなったら困るだろとか書いているのがいるけど
試しに毎日新聞社を倒産させてみようよ
別に毎日の生活が変わることはないよ
今よりよくなると思うよ
>>813 議論の勝ち負けじゃなくて、
そもそもスレタイからしておかしい比較対象にならない、ということですから。
>>620でも書いたように。
818 :
分度器(空):2010/02/19(金) 13:05:38.60 ID:nlYil4QH
>>816 実際そうだから困る
新聞社は1社でもなくなると困るってメッセージで自己暗示かけてるけどw
819 :
ばくだん(関西地方):2010/02/19(金) 13:06:04.65 ID:HapHU8JQ
>>814 懐かしの〜なんて番組も所詮テレビ局が作るから見てるだけで積極的に作りたいものじゃないだろ?
そんなのより何か動画作ったりゲームするほうが楽しいから多数の人がそうしてる
って話
んで聞きたいんだけど
>>805の下部分で何が言いたかったの?
820 :
ニッパ(関東):2010/02/19(金) 13:10:53.71 ID:a+1uoKS+
>>818 他社はともかく毎日に特に必要とされる立ち位置なんかないしな
左的な意見なら朝日や赤旗取ればいいしトンデモ記事読みたいならゲンダイで十分
変態ならふつーにスポーツ紙で事足りる
何をもって毎日の名前出してるのかと
821 :
ちくわ(伊勢):2010/02/19(金) 13:12:58.69 ID:QJG4BTXW
寄生虫に宿主が倒されるようなもんだな
時代の流れではあるがこのままでは生情報欠乏になりかねん
823 :
駒込ピペット(秋田県):2010/02/19(金) 13:15:57.93 ID:P+uOLTOB
毎日2時間かけて新聞読んでるよ
仕事で年寄りと仲良くしなきゃいけないから仕方なく読んでる
外国人参政権の記事で、しめくくりがコレ
「いろいろな視点を持つ外国人が政治に参加することで
政治が良い方向に変わっていくのではないかとも思う」 署名無し
「ではないかとも思う」ってなんだよwww小学生の感想文かwww
やっぱ新聞ってクソだなーと痛感する毎日です
そう思う
824 :
包丁(福岡県):2010/02/19(金) 13:16:56.21 ID:Q+Pk/4l8
移動時間の暇つぶしにはおまいらの書き込みが最高だよ
825 :
分度器(空):2010/02/19(金) 13:17:38.05 ID:nlYil4QH
新聞じゃなきゃ得られない情報ってのは限られてるよ。金さえあれば、誰か別の人間がやるんだし
新聞社は集金システムの1つだから
826 :
ちくわ(伊勢):2010/02/19(金) 13:21:46.50 ID:QJG4BTXW
>>825 新聞は新聞社、そして広告主のために情報を流してるだけだしな
827 :
ガスクロマトグラフィー(青森県):2010/02/19(金) 13:28:34.77 ID:/E+pONJ6
>>826 それなら税金や法整備による補助は要らんよねって話だよね
828 :
ちくわ(伊勢):2010/02/19(金) 13:29:24.94 ID:QJG4BTXW
829 :
分度器(空):2010/02/19(金) 13:30:06.01 ID:nlYil4QH
新聞は社会の公器ってのは嘘だよ。本当にジャーナリズム真剣に考えてる人間なら会社飛び出してるだろうから
>>819 文化の蓄積とその電子化、というようなことですね。
>>820 そりゃあ記者同士で自由に論争するのが毎日なんだから、
いきおい新聞社としての立ち位置は無いも同然でしょう。
>>827 いずれは必要になるでしょう。銭湯に水道代を割引補助するように。
>>829 でもみんながみんな、フリーでやっていけるわけじゃないしね。
831 :
加速器(長屋):2010/02/19(金) 13:50:34.59 ID:Z7WVW3UY
yahooニュース、googleニュース以外で
経済メインのいいニュースサイトあったら教えて。
832 :
電子レンジ(catv?):2010/02/19(金) 13:56:24.39 ID:XQx/dg6G
1500万が1300万になっただけだろ
833 :
指サック(福岡県):2010/02/19(金) 14:00:11.76 ID:nAWqP/sA
>>11 なら記者社でいいじゃん
てか、フリーでいいし
>>827 >>830 もう少し言っておくと、
現在の日本国内の新聞産業全体に関わる人数というのは、
郵政民営化時の郵政公社→JPの人数に比較しても
電電民営化時の電電公社→NTT(当時としては史上最大人数の株式会社の誕生)の人数に比較しても
それらよりも今なおはるかに多いわけで。
ちょっとやそっとのことでは、なかなか動かしづらいところがあります。
これまでは、新聞でもテレビ・ラジオでもネットでも
自分にお金を払ってくれるとくれないとに関わらず、
「とにかく接触率を少しでも上げる」ことが大目標だったわけです。
だから、新聞としては、
地上波テレビの朝ワイド番組でも
>>594のような回し読みでも、
どのようなかたちであっても良いから
自社名を出して記事を見てもらうこと興味を持ってもらうこと、が第一だった。
テレビ番組の視聴率競争にしてもそう。
情報の受け手の対象を絞り込むことや受け手に最適化すること、というのは
あまり考えてこなかった。
そこにネットが登場して、そのような絞り込みや最適化が実現しているように思われたけれども
ネットは本当に比較して効果的なのか? という疑問符が付き始めている
のが、最新の状況なわけで。
835 :
磁石(栃木県):2010/02/19(金) 14:05:07.26 ID:d4XzIn3l
新聞社は5年以内に全部倒産するんじゃね。夕刊専門紙は3年以内に倒産
どうやっても生き残りは無理だろ
読売は副業の野球で今まで儲けてきたけど、巨人の人気低迷と視聴率低下で
野球がお荷物に転落してしまったしな
836 :
ガスクロマトグラフィー(青森県):2010/02/19(金) 14:07:34.96 ID:/E+pONJ6
>>834 インフラとしては効果的でしょう。媒体としては生活に根付かない面も多々ありますが。
高度経済成長期にすら3日分の新聞が配達されるような山奥に住んでいる人にまで
新聞が配達されることは無かったわけで、その点だけ見ても広く頒布するインフラとしては優秀です。
疑問符がついてるのはウェブサービスと比較しての話であって、それも一面的な物の見方でしかない。
837 :
オシロスコープ(アラバマ州):2010/02/19(金) 14:12:20.56 ID:zxOmYDG6
深夜に生放送したサッカーの試合の結果が
次の日の夕刊に載るのがもうアレだね
情報が遅すぎる
200万台に減った、なら許す。
マスゴミは滅べ
839 :
ラチェットレンチ(東京都):2010/02/19(金) 14:35:04.02 ID:YgnXNSPQ
840 :
千枚通し(アラバマ州):2010/02/19(金) 14:40:27.68 ID:V3TrZ8VO
ネット全く興味ない俺の団塊かーちゃんですら新聞もういらないよね?って言ってるくらいだし
841 :
巻き簀(東京都):2010/02/19(金) 14:46:38.13 ID:GcMbTIz4
図書館に新聞読みに行くと、いつも日経が無くなってて困る
新聞の中じゃ日経が人気だよね
>>841 インテリぶりたい馬鹿が読むあの新聞ね。
843 :
マジックインキ(北海道):2010/02/19(金) 14:50:34.56 ID:tkJO7pXA
>若い連中が
こんな言葉遣いしてるから駄目なんだよ
844 :
鉋(岡山県):2010/02/19(金) 14:51:44.41 ID:TrKrGBm7
しかし年収は1000万を超えていたのであった
845 :
ざる(茨城県):2010/02/19(金) 14:52:27.18 ID:Wz/M0MnC
>>842 昔は朝日がその立ち位置だったのですよ。
>>835 それはないです。
佐々木某
>>727のような狼少年の商売なら、そういう物言いでかまわない
のかもしれませんが。
新聞社自身も読者もダウンサイジングを望まないのになお、
それでも収入に合わせて身の丈を小さくして行こうというのは、至難の業。
少しずつ赤字か収支均衡かの状態を続けながら、少しずつやっていく
しかないでしょうね。
読売の場合は、そもそも読響なども最初からお荷物だと言ってしまえばお荷物でしょう。
むしろ大変なのは、全国ではないブロック紙でありながらプロ野球球団をどこまで支えきれるか
という中日。
>>836 いや、高度経済成長期ならもう
郵便配達にしても新聞配達にしても宅配はかなり行き渡っていたでしょう。
もちろん例えば、
小笠原諸島のような離島へは最初から数日分まとめて輸送するうえに
天候悪化での海上交通の運行休止に影響されたり、
全国紙が沖縄に届くのは印刷して空輸されてからの当日昼過ぎ、
みたいなのは今現在でもあるわけですが。
847 :
巻き簀(東京都):2010/02/19(金) 14:59:15.72 ID:GcMbTIz4
>>837 それも、24時間いつでも生放送できるテレビ・ラジオや
24時間いつでも更新できるネットと、
最大で朝夕刊の1日2回しか送出更新機会のない新聞とでは、
そもそも比較するのがおかしいわけです。
それぞれの特性に合わせた伝え方をしていかないと。
>>841 図書館で人気なのはスポーツ紙じゃないかしらん。
>>843 それを言うなら、2ちゃんねらーの言葉遣いもダメだわな。
>>847 >>842さんはそもそも新聞不信教の信者さんなのですから、
オススメも何もないでしょう。
>>846 佐々木さんディスってるとこ見るとあんた変態新聞の中の人かい?w
アカヒも社内から2chに書き込めるんだっけw
851 :
包丁(福岡県):2010/02/19(金) 15:03:58.60 ID:Q+Pk/4l8
テレビ・ラジオは受動的メディアだから、自分の欲しい情報が流れるまで、
待つ必要があるのがね。
ネットみたいに自分が欲しいタイミングで取りに行くメディアと比較するとイラつく
ことが多々ある。特にニュースや天気予報。
災害や事件などリアルタイム性があるもの、視聴者が情報に拘束される必要が
あるものなら良いんだろうけど。
852 :
ガスクロマトグラフィー(青森県):2010/02/19(金) 15:05:17.71 ID:/E+pONJ6
>>846 ですら整備されきれず、未だに と言っているんです
ところがその悪天候でもネットインフラがとおっていれば毎戸配布できると。
物流に比べて遥かに少ない資源で済み、頑丈であると言えます。
文章量は多いですけど全然意味が伝わってないみたいですね。
853 :
シャープペンシル(dion軍):2010/02/19(金) 15:07:08.79 ID:jSTHuC1F
毎日と産経は本気でヤバい
産経は押し紙廃止・企業融資の噂もあるからアメーバの如く生き残るだろうが
毎日は年内心肺停止決定
854 :
巻き簀(東京都):2010/02/19(金) 15:07:58.42 ID:GcMbTIz4
>>848 スポーツ新聞も人気
一番安定して残ってるのは英語の新聞、勉強がてらにたまに読むけど辞書が無いと無理
図書館は辞書も装備してるから最強すぎる
855 :
マジックインキ(北海道):2010/02/19(金) 15:08:05.17 ID:tkJO7pXA
>>848 え?
将来購読者となり得る若者を連中呼ばわりしているのを批判してるんだが
何でまったく関係の無い2chの言葉遣いの話が出てくるのか意味がわからん
856 :
巻き簀(関東):2010/02/19(金) 15:08:33.52 ID:WDiDUJnL
ネットができないジジババ層がいなくなったら急激に紙の新聞は
無くなるだろうな
857 :
ラジオペンチ(愛知県):2010/02/19(金) 15:09:17.67 ID:/EEoPLyI
>>846 中日はイザとなりゃ北陸を切り捨てれるからなあ
逆に、地方紙と大連合を作る噂もあるけど、どうなんだろう
ネット先進国アメリカはとっくに新聞が死んでるしなぁ。
一昨年にはカトリック系の大きめな新聞社が紙媒体の新聞を廃止してるし、地方紙は軒並み壊滅
大手もオンラインの有料化とかで方針変更
859 :
ガスクロマトグラフィー(青森県):2010/02/19(金) 15:12:04.74 ID:/E+pONJ6
>>848 それは必然的に、先に説明した情報接触率を高めるためのメディアとしての
存在意義が無いのでは?という話をしてるのではないですか。
情報接触率を高めるために雇った人員が今も過大で、困ってると。
860 :
オシロスコープ(アラバマ州):2010/02/19(金) 15:13:25.44 ID:zxOmYDG6
テレビ欄もyahooで見るし、レコーダーにもあるしなぁ
861 :
カッティングマット(茨城県):2010/02/19(金) 15:13:27.92 ID:Fk68GIg7
新聞はいらないけど、
新聞紙と記者は必要だな
まあ収入は低くなっても、記者になる奴は居なくならないだろう
862 :
昆布(千葉県):2010/02/19(金) 15:14:58.31 ID:2BHF8sue
ワープアなら200万減ったら0になるレベル
再販制で守られ記者は高給。
そんなシステムの新聞業界がよく今まで庶民の皆様に叩かれなかったのかが不思議だわ。
864 :
ラジオペンチ(愛知県):2010/02/19(金) 15:17:09.07 ID:/EEoPLyI
865 :
顕微鏡(茨城県):2010/02/19(金) 15:19:02.56 ID:Z2pMXjG2
月3000円とか4000円とかバカにしてんのって感じだよな
500円がいいとこ
日本のマスコミの特徴・情報をくれてやってるみたいな選民意識が有る限りどうにもならんよ。
外国はすごいぞ。有料会員になったらバンバン過去の記事(100年以上前のものまで)が読めるし写真も大きいものが観覧出来る。
毎日はもうダメじゃね?
うちは毎日も取ってるけど、記事がもはやニュースというより記者のオナニー状態だもん。
大ニュースがあっても、1面に平和を祈るOO集会とかどうでもいい記事が占拠してたりするし、広告だらけで読みにくいし、変なコラムだらけだし
読売や朝日を読んだらびっくりするもん、まともすぎて
867 :
包丁(福岡県):2010/02/19(金) 15:22:18.44 ID:Q+Pk/4l8
>>866 創刊以来の過去の記事が検索してコピペできるとかなると利用価値あるよな。
月\100位払ってもいいかって気になってくる。
868 :
昆布(熊本県):2010/02/19(金) 15:24:04.12 ID:hEC0j9Bh
まあ糞みたいな偏向記事書いてた報いだ
>>864 リンクから飛んできて、それ読んだらさっさと帰っていくとか、広告収入が得られないってのが悩みらしいね。
有料会員が伸びないのは、やっぱ最初に無料のニュースページで慣れてしまったのがなぁ。
あんまり広告を増やしたらエロサイトみたいになるし・・・
NYTなんかは、コンテンツによっては有料になったり無料になったりと試行錯誤(迷走?)してるし。
アメリカはどうするんだろう、日本みたいにどこの家庭も新聞を取るって文化じゃないし、
少ないパイの取り合いは大手新聞社に集約されて終わりか。
870 :
ばくだん(catv?):2010/02/19(金) 15:28:31.61 ID:l2141egi
産経はiPhoneで紙の紙面と同じなのがタダで読めるんだけど、金払って産経読んでる奴はどう思ってるの?
871 :
首輪(関東・甲信越):2010/02/19(金) 15:29:50.12 ID:snT34QCq
新聞とってくれって営業が例外なく不快
今まで来たヤツ全員横柄だった
勝手に国民の代表ヅラしたり、やりたい放題世論を左右したりしても
いざとなったら「記者だってサラリーマン」と我が身可愛さに逃げてきたんだから
この際収入も平均的なサラリーマン水準になっちゃってくださいよ
金曜と土曜に東スポ買うだけです
874 :
砥石(アラバマ州):2010/02/19(金) 15:42:47.84 ID:Ve3TG7F7
若者は元々新聞とってないだろ
これ団塊とかが解約してるって事なんだぜ
875 :
パステル(アラバマ州):2010/02/19(金) 15:43:23.72 ID:PIwLbxko
こういうネタこそ机と会話しろよ
876 :
集気ビン(アラバマ州):2010/02/19(金) 15:48:51.55 ID:V6sPQyeL
赤旗と聖教新聞しか残らないんだろ
偏向するにしても1本スジの通った偏向ならこの先生きのこれる
>>869 あっちは広告収入が主で、中小の地方紙が業界のほとんどを占めてるから
ものすごい勢いで会社がなくなってるらしいね
>>850 隠語符丁を使いたがるのは、2ちゃんねらーさんの悪い癖ですなw
それはさておき、
そもそも佐々木は、ディスるディスらない以前のごく低レベルでしかないよ。
佐々木は、「言論のフラット化」と言いながら同時に、「ネット論壇」とも言ってのける。
平板になっているのか階段になっているのか、どっちやねん、というね。
そんな出たとこ勝負の自己矛盾にも気づかない人をさん付けして崇めるなんて、
情弱2ちゃんねらー以外にはあり得ないですよw
>>851 逆に言うと、送り手の側からは
ネットは取りに来てもらうまで待つ、必要があるわけで。
>>852 で、停電すればネットインフラは全部死亡と。
別に、小笠原諸島でも沖縄でもそれはそれで地元のメディアだけで
いいんじゃないか、というのはあるでしょうね。
880 :
シール(沖縄県):2010/02/19(金) 16:09:57.04 ID:OnnSZDYK
新聞社が危機に陥ると、テレビメディアのニュースにも影響出るから
メディア統合・再編が起こるんじゃないかな?
>>853 > 企業融資の噂
産経はもう噂じゃなくて、実際にやっていることなので。
さしあたって、あと1年半後のタイミングを乗り切れるかどうかが勝負。
新聞はネット広告のみにて生きられるか、という会社丸ごとの大実験ではあります。
毎日はその産経を手本にすることもできるわけで、
年内というのはあり得ない話です。
>>854 英字新聞は、関係代名詞の取る文章なんかを
ここからここまで、とカッコでくくりながら落書きしつつ読むと、慣れやすいですよ。
>>855 >>1で「若い連中が」と書いているのは
新聞じゃなくて、ネットメディアのNet-IB データマックスなわけで。
> 購読者となり得る若者を連中呼ばわりしている
のでも何でもなく、無関係。
>>856 そこはどうだか分からない。
やっぱり今でも、ネットにつないでいるのは携帯電話からが圧倒的なわけで。
PCが使いこなせること、携帯電話が使いこなせること、
ネットが使いこなせること、新聞が読みこなせること、というのは
それぞれ別個に独立した問題。
>>858 CSMはそもそも寄付が前提なので、営利企業の新聞社とは区別するべき。
>>859 存在意義がなくなったということではなく、
同じ土俵で勝負しようとするのも同じ基準で評価しようとするのも
そもそも違うでしょう、ということ。
883 :
ガスクロマトグラフィー(青森県):2010/02/19(金) 16:33:04.66 ID:/E+pONJ6
>>879 スポットネットワークのおかげで停電自体起こりにくくなってるんですよ
もちろん電力だって将来的によりタフなエネルギーの伝送方法が確立されるかもしれませんが、
それらの技術革新によってニュースメディアよりはタフです。
>>866 日本でも新聞社各社で記事のデータベースはあるわけで、
その課金モデルをどうするか、でしょうね。
無個性ではこれからはダメでしょうね。もっとはみ出していかないと。
それは「発表会見モノには頼らない」ということでもあるし、
新聞社・新聞としてのファンを増やすことではなく
記者個人のファンを増やしていく、ことでもある。
>>867 コピペはどうかな? 引用なら著作権法の範囲内でないと。
>>869 アメリカでは街頭でのスタンド即売が多いというだけのことであって、
宅配そのものが全く存在しないということではないですよ。
>>877 そんなに「ものすごい勢いで潰れている」ということではないです。
むしろ、新聞社名ではなく地域地方名でドメインを取って、
その地域地方のポータルサイトとしてサイト運営をしている新聞社もあったりします。
885 :
ガスクロマトグラフィー(青森県):2010/02/19(金) 16:44:24.75 ID:/E+pONJ6
>>882 存在意義が無くなったから、新たな活路を見出そうとしているんでしょう。
元々の優位性は速報性にあったはずです。限られた記事の文章量の中で
勝負しなければならなかったから。
それが、やがてテレビメディアに比べて正確性について優位性があるということで
そちらを重視するようになった。
現在、そのどちらも優位性を失ったものの、長年優位であったライフスタイルの
中で広がったインフラでかろうじて生き残ってるに過ぎないのでしょう。
886 :
鑿(大阪府):2010/02/19(金) 16:50:35.62 ID:4/UsORF5
購読者はDL制の電子ニュースペーパーが普及すれば逆に増えるだろ
もちろん購読料は月1000円くらいにはなるけどさ
887 :
ちくわ(伊勢):2010/02/19(金) 16:51:33.12 ID:QJG4BTXW
まあ配達のコストがゼロに近くなれば値段も当然下がるわな
>>880 例えば日本テレビのように共同通信を脱退しているようなところや、
テレビ東京のように日経頼みのところなどは、
読売や日経が危機に陥れば影響は出るかもしれませんね。
>>883 首都大停電のようにそもそも基幹送電線がやられてしまえば、
スポットネットワークで融通し合うどころではなくなってしまうわけで。
そのへんは、スマートグリッドの今後の技術向上次第でもあるでしょう。
また、電線などの老朽化などの問題もあります。
老朽化も技術革新も、どこの分野でもあること。
どこがタフでどこがタフじゃないということではないわけです。
新聞の印刷ということなら、ひたすら大規模化と高速化とを追求してきた
時代はとっくに終わっていて、
印刷会社との合弁などでの分散小規模化が既に主流なわけで。
>>762 どこをどう見たら反論できない状態に見えたんだろw
890 :
首輪(東日本):2010/02/19(金) 16:57:26.10 ID:rrqTNAGJ
朝のTVで各社の見出し見られるし、ネットで流すし、自ら首締めてるじゃん。
>>888 え?お前、朝から丸一日ここでアホなこと書き込んでたの????
すっげーなw どこへ向かってるんだよw
>>883 そういえば、停電って全然起こらなくなったなぁ。
これって外国からすると結構凄いらしいよ。実感湧かないけど
ホント、これからどうなるんだろう。
地方紙は安さで勝負してるけど、全国紙は統廃合が起きてもいいと思う。
あと、
>>884みたいにもっと個性を出すべき。
海外ではごく普通だけど、保守系だの革新系だの**党系だのってのはもっとあってもいい。
読売・朝日・産経はまぁそこそこ立ち位置があっていいけど。
そもそもメディアに完全な中立なんてのは無理な話で、どれを買うかは読者が選べばいい話で。
>>884見ても、
アメリカの新聞事情って、数十年前の日本の書籍でしか知らないんじゃないの?
て思ってしまうんだけど。。。
>>778 ワロタ 検索技術と何も関係ないと思ってるんだ。。。。おめでたい。。。
>>885 いやいや、最初から今まで新聞社は速報重視だし、
速報の競争がこれだけ新聞を行き渡らせた原動力だったわけで。
テレビ局がテレビ番組をつくる片手間で
ニュースを赤字垂れ流しというか損益を考えないで伝えていた時代から
機材の小型化で速報競争に参加してニュース番組で視聴率を取り
ニュース単体での商売を考えるようになったのは、つい最近のことです。
>>886 月1000円というのは、さすがに無理じゃないでしょうか。
月千円台後半から2千円台前半というのなら、
印刷と販売を全部切り捨てた数字としては現実的。
>>887 ただそのぶん、新聞配達の雇用がなくなっちゃうわけで。
896 :
オシロスコープ(アラバマ州):2010/02/19(金) 17:04:39.19 ID:zxOmYDG6
新聞の勧誘ってなんであんななの?
売る気あるの?
>>892 外国の場合は、電力や水道の経営資本の国際化が進んでいるわけで。
そのへんも、携帯電話だけでなく日本がガラパゴス。
「メディアは公正中立でなければならない」という神話にとらわれている人が
あまりに多いんでしょうね。
同調圧力と、その中での微細な違いに粋を見出す、という日本人の特性特質かも。
>>896 しかも粗品は年々へぼくなってる。
巨人の観戦チケットくらい持って来いよ
901 :
ガスクロマトグラフィー(青森県):2010/02/19(金) 17:10:45.61 ID:/E+pONJ6
>>888 物理的な寿命の話ではないですね、ましてカタストロフが起こったら、
なんて話はもっと関係ないです。
この無理矢理な新聞擁護がどんどん狂って方向変えていく支離滅裂な論調って、
どーも他でも見たことあるんだけどなぁ。。。
ほぼコイツの妄想独演会になってるじゃん、このスレ。
>>893 数十年前にネットのポータルサイトなんて、あり得ないことなので。
どこを見て話しているのやら。
>>896 それは昔の話でしょう。
新聞を取り巻く環境が厳しくなって良くなったことのひとつは、
販売正常化でしょうね。
>>898 研究と実用化との区別くらい付けましょうね。
904 :
ウケ(東京都):2010/02/19(金) 17:13:43.12 ID:CMKJIW5A
>>903 新聞の拡販員つい3年前にはいたんだけどいなくなったの?
>>836 >>846 >>852 >>888 >>901の流れか。。。
ネットは停電に弱い!(キリッ
ってか。
で、停電自体起こらんし、
既存の配達より頑丈だよって言われたら
東京に大崩壊が起きたら!(キリッ
って…。
そんなもん起きたら配達だって出来ないのに。
こいつの、このスレでの目的がよくわからん。
何かの病気かなんかか?
>>903 >>898のリンク先は研究段階の話してないだろw
それに形態素解析については研究じゃなくて
年々アップデートされてるんだけどっw
で、お前の言ってるアメリカ事情って
実際に現地で生活したことのない人の
伝聞にしか見えないんだけど。
第一、何のためにMSとGoogleが09-10年にかけて
モバイル検索の企業を買収したり研究成果を投影したりしてるんだか。
それに加えて、ハードウェア環境としても、
DNSサーバ事業、海底ケーブル事業、データセンターの拡充。
Google一社だけ見ても検索技術が飛躍する方法をわかりやすく見せてて、
それで
>>747とはねえ。
>>903 おつむの程度が知れますね。。
めしうま(AA略
909 :
シール(沖縄県):2010/02/19(金) 17:28:24.07 ID:OnnSZDYK
形態素解析エンジンはかなり高精度なイメージがあるな
後は名詞を増やしていくだけの作業なんじゃないの?
>>909 言語資源の拡充に努めていけば、ネットで流行った言語とかも検索しやすくなる。
そーいうわけで、わけのわからん辞書つくったりしてるんじゃないのかな、最近。
もちろん遊びの要素もあるだろうけど。
ネットに完全に負けたID: YgnXNSPQであった。おわり。
912 :
金槌(宮崎県):2010/02/19(金) 17:53:14.36 ID:aoJeEA/l
>>897 戦前は日本の新聞も支持政党を打ち出してたりしてたよ。
メディアの中立公正が言われ始めたのは戦中の新聞統制のころあたりから。
>>901 システムの規模と形態の話なのだから、物理的な寿命とその更新を考えるのは
当然だと思いますよ。
>>902 擁護か叩きかの二極で単純化しなければ物事が理解できないだなんて、
どんだけおめでてえんだよ。
>>904 完全に消えたわけではないけれど、かなり減ってきてはいますよ。
もっとも、その販売店専属というかたちではまだまだ残っていますけど。
>>850 >>879 佐々木はダメだろ
あれは御用ライターと呼ぶのが正しい
Googleストリートビューにしても徹底批判の高木浩光とは全然違っていて
問題点ガン無視のスタンスだし
あげくにニコニコ動画の白歴史本でご機嫌うかがいだもの
>>913 ことごとく間違いだらけだから、お前はさっきから笑われてるんだけど。
丁寧にレス返してもらってるのは、お情けだよ。
>>914 同意。
>>905 > 東京に大崩壊が起きたら!(キリッ
大崩壊とかw
どうも見えないものが見える人のようだ。
川にかかる送電線数本切断しただけで大変なことになったのを、
もう忘れたのか……。
>>906 だからさ、それは検索利用者の実感として得られないのであれば
あまり意味がないわけで。
>>907 環境を整えても、それが実際の検索結果に反映されなくちゃね。
別の言い方をすれば、Googleが検索と広告だけではやっていけないと感じたから
多方面に事業展開を始めた、とも言えるわけで。
>>911 だから、勝ち負けの話じゃない、って言ってるのになあ。
>>912 あとは、体制に寄り添って戦争を推進したことの反省、
でもあるでしょうね。
>>888 >>901 >>913 どこまでバカなのかわかんないけど、
物理的な寿命とか言い出したら、
販売ルートの寿命だってあるだろw
印刷所の寿命もなw
停電でオンラインが全滅する!みたいなことを言いたいだけで
無茶苦茶な支離滅裂な方向へ突っ走るなよ。
どういう症状なの、お前。
>>916 だから、お前ってGoogleで単一のキーワード打つか
せいぜい空白でアンド検索するくらいなんだろ?
それじゃ違いはわからんだろう。
検索の使い方も知らないやつがネット批判ってなぁ。
勝ち負けの問題?ああ、
>>762のお前かw
しっかし、おまえ、朝から一日中2ちゃんしてるなあ。どこの病院から?
体制によりそって、戦争を推進って、
現代の経済戦争および領土戦争の推進してるの、どことどこの新聞でしたっけ。
919 :
ざる(茨城県):2010/02/19(金) 18:08:00.03 ID:Wz/M0MnC
ネムイ(´・ω・`)
>>849 新聞不信教とかイッっちゃってる
>>916 お前って何なのw
不信がられてる理由をとにかく否定し続けてるけど、
不信がられるだけの理由がたくさんあるんだよ。
その理由を消す努力をするどころか、余計悪化してるだろ。
まともにデータ見れる記者も減ってるしなあ。
>>909-910 形態素解析って言葉というか単語の部分だけを検索結果に幅広く引っかけた
い時には欲しい検索結果が以前よりもかえって得られにくくなる気がする
特に日本語の場合は送り仮名をどうするかや活用語尾をひらがなにするかカ
タカナにするかだけでもかなりややこしい
MSの検索もLive SearchからBingになって今さらながら少しは使えるかなと
思わせてくれるようになったばかり
今年から施行された改正著作権法でようやく日本でもキャッシュを活用した
検索エンジンが合法化されたばかり
百度の今後の動向も合わせて検索エンジンとしてはようやく始まったなとい
うところだな
922 :
金槌(宮崎県):2010/02/19(金) 18:25:19.36 ID:aoJeEA/l
>>916 いや、中立公正は、戦中の新聞統制のためにお上に言わされてたものだったんだが。反省
などとは関係ない。
>>921 日本語に関しては言語資源を集めまくるしかないんじゃないかなあ。
まあ、
>>747はトチ狂ってる。08-11年にかけて、検索は激動だし。
>>917 印刷に関しては、
>>888でもう書いてあるので。
>>920 別に否定なんかもしていないのになあ。どうしてそんなに極論にしたがるんだ?
>>922 お上に言わされたのもあるし、複数の新聞を無理矢理に統合したことで
組織を組織として維持するために自ら言い出したことでもあるでしょう。
そしてそれを、その必要がなくなった戦後においても
なお引き継いで自称したのは、ということ。
925 :
クレパス(関西・北陸):2010/02/19(金) 18:34:01.74 ID:wyLGc9M3
紙じゃなくなるだけ
>>924 どうして、お前は間違いだらけなのを認めないの?
俺以外からもかなり指摘されてるのに、まさに検索すりゃいいんじゃないの。
>>925 コストry
927 :
コンニャク(dion軍):2010/02/19(金) 18:40:47.73 ID:wvNQU1M1
ネットにじゃなくて、ただ単にみんなお金が無いからでしょ。
2ちゃんねるだって、人が集まってお金を落としてもらえなきゃやってけないし、同じだな。
928 :
コンニャク(dion軍):2010/02/19(金) 18:42:03.62 ID:wvNQU1M1
930 :
包丁(福岡県):2010/02/19(金) 18:49:15.38 ID:Q+Pk/4l8
ネットのサービスと言うのは構築するコストは低いのだが、収益をあげるのが難しい。
実は肝なのはそこんとこで、技術的なことよりずっと重要なんだな。
googleだって、有料会員制だったら誰も使わない。
931 :
コンニャク(dion軍):2010/02/19(金) 18:50:14.66 ID:wvNQU1M1
>>328 英語がまったく出来ないので、新聞社が翻訳してもらうだけありがたい。
いずれにしろ情報に対価はつき物なので、今後情報料を誰が払うかになりそうな気がする。
932 :
ボウル(東京都):2010/02/19(金) 18:50:40.28 ID:BHpPIXcf
産経新聞がどうしたって
3系:希望退職募集
>>923 言語資源というなら新聞はまさに言語資源そのものだ
しかし世界的にはともかく日本ではYahoo!がポータル最強なうえにLivedoorも
Gooも検索はGoogle頼みの状況でこれから激動激変するかというと難しいだろ
形態素検索にしてもSenna(公式の2ちゃんねる検索で使われている)やその後
継のGroongaを使ってみてもLive Searchほどひどくはないが「存在するはずの
ものが見つからない」ことがよくある
934 :
コイル(埼玉県):2010/02/19(金) 18:52:26.84 ID:BH0qKtLL
新聞各社が結束してニュースをネットに無料で流すの止めればいいだろう
>>933 それってただのGoogle八分を指してるわけじゃないよね?
その場合、複数の検索エンジンで問題ないし。
>>931 英語くらい読もうね?
936 :
金槌(宮崎県):2010/02/19(金) 18:56:01.58 ID:aoJeEA/l
937 :
カンナ(関東・甲信越):2010/02/19(金) 19:01:51.05 ID:z3fMVLZi
938 :
シール(沖縄県):2010/02/19(金) 19:02:22.82 ID:OnnSZDYK
SennaとMeCabや筅は個人のローカルPCで
気軽に試せていろいろ遊んで面白かった記憶がある
939 :
ガラス管(アラバマ州):2010/02/19(金) 19:04:19.55 ID:JiE4wCdH
ニュー速にスレがたつようなネットメディアのネタってコピペブログからロンダリングしまくったネタとか
恋愛ネタとかばっかなんだけどいつになったらもっとまともになるわけ?
>>939 そういうアホなネタでアクセス数がアホみたいに稼げなくなるまで。
マジに言うとな、
文書検索みたいなやつは最初はものすごく進歩する
しかしすぐに頭打ちになり技術的限界が来る
最初のうちは容量や速度が問題になることも多いし、
やれることをやっていけば精度が上がる。
しかし、思いつくことをあらかたやってしまうと、
コレを入れればアッチが悪くなるみたいに、
良い事ばかりじゃ無く悪い影響も出る領域に達するんだ
942 :
◆MiMIZUNCjA :2010/02/19(金) 19:06:45.65 ID:T71ErbPJ BE:126180364-PLT(12346)
ソースが幕王のデータマックスと言うだけで信頼度が
943 :
平天(アラバマ州):2010/02/19(金) 19:08:59.12 ID:DGe+c4Nr
ナベツネは未だに元気そうでいいかげんしろと思う
専ブラで見るとYgnXNSPQはこのスレだけで56回書き込んでいる。
なんでここまで必死なんだ?斜陽産業のマスゴミの中の人なのか?
946 :
ホワイトボード(東京都):2010/02/19(金) 20:16:04.47 ID:Mww+AXpW
昔から「聞屋と金貸しには部屋貸すな」って言われるぐらい嫌われていたしなw
近代においては、格好の洗脳装置として大活躍して隆盛を極めたが、
ネットの登場によりマスコミ業界に対する自由な意見が言えるようになったら早くも死に体状態w
まぁ、これからは身の丈にあった評価と給料でせいぜい頑張ってくださいw
947 :
金槌(宮崎県):
マスゴミ側の言い分も分からんではないし、それはそれで筋の通ってるところもあるんだが
なんせ自分らだけを特別扱いしてくれってことなんだから、いままで特別扱いを許さんって
論調で売ってきた手前、まったく説得力がないんだよな。
マスゴミに斬り捨て御免で葬られた人なんてゴマンといるわけだから、こういうところで仇を
取られる。いまになって憎まれ者だったことを思い知らされるってこった罠。