北海道の借金は5兆6千億円 どうやって返すんだよw
1 :
やっとこ(北海道):
北海道、「健全化団体」当面は回避 借金5兆円超、財政なお厳しく
道は17日、地方財政健全化法に基づく財政指標の試算を改め、2011〜12年度としていた「早期健全化団体」
入りは避けられそうだと発表した。ただ、道債の繰り上げ償還など一時しのぎの感も否めない。5兆6千億円もの
巨額の借金を抱える現実に変わりはなく、今後も財政運営は厳しい局面が続く。
道は道債の金利が想定より低く推移していることなどから、借金返済額の重さを示す「実質公債費比率」を3
パターンで再試算した。道債の繰り上げ償還もあるが、金利を最も厳しく見積もった場合でも、11年度の実質公
債費比率は24.6%、12年度も24.2%と、早期健全化基準の25%を下回るという。
ただ、道債償還が再びピークを迎える17〜18年度には健全化基準を上回る見込みとしている。金利変動や国
の地方財政政策によっても数値は大きく変わる。“負の遺産”の処理にめどをつけ、持続可能な財政基盤を築く
には、無駄な歳出を徹底的に切り詰める姿勢が今後も求められる。
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20100217cfc1700m17.html
2 :
そろばん(アラバマ州):2010/02/18(木) 22:21:04.54 ID:ifSLPcoO
どうでもいいことなんだが、
さっきスーパー行ったんだけど、
ものすごい可愛い娘がレジ打ちしてたからそこに持っていったんだ
んで、代金が3617円だったから、千円札4枚と17円出したら、
「あ、もう足りてます」って言われて17円返された
4 :
筆箱(東京都):2010/02/18(木) 22:21:13.42 ID:pjWyU4Cn
試される大地
5 :
修正液(神奈川県):2010/02/18(木) 22:21:45.47 ID:azeiIODN
6 :
試験管挟み(catv?):2010/02/18(木) 22:22:04.00 ID:7Zn+dB7e
キャラメル税で
7 :
まな板(catv?):2010/02/18(木) 22:22:11.26 ID:/butUY+x
全力で国の税金に頼るんだろうなぁ
8 :
ボウル(九州):2010/02/18(木) 22:22:19.75 ID:OCa3oKXH
ヨスタケさんなら・・・ヨスタケさんならなんとかしてくれるっぺ!!
9 :
釜(福島県):2010/02/18(木) 22:22:35.52 ID:RiBrMNz8
JALの次は北海道が死ぬ死ぬ詐欺か
10 :
エリ(岐阜県):2010/02/18(木) 22:22:37.76 ID:M6BFrCrv
端の方の使ってない土地売れよ
11 :
しらたき(関東・甲信越):2010/02/18(木) 22:22:48.89 ID:OXdUcYzR
そんなことより俺の借金なんとかしろ
12 :
上皿天秤(dion軍):2010/02/18(木) 22:23:08.92 ID:xzgDmj4+
つーか北海道はいつまで試してれば気が済むんだよ
財政破綻マダァーチンチン
14 :
マイクロシリンジ(catv?):2010/02/18(木) 22:23:32.34 ID:UfsXXzSw
破産したら独立すればいいじゃない
もう無理ゲーっぽそうだな
100円くらいやってもいい
17 :
お玉(九州):2010/02/18(木) 22:24:07.88 ID:ns10eyLl
カード駅で徳政令カードだせよう
!?
18 :
紙(北海道):2010/02/18(木) 22:24:18.31 ID:sukjoxsH
早く死ね
19 :
手帳(大阪府):2010/02/18(木) 22:24:22.30 ID:7CMSknds
5兆って・・・今まで散々高給貰ってあとはドロンって奴がどれだけいるんだろう
20 :
鋸(東京都):2010/02/18(木) 22:24:28.48 ID:9xuMBmkh
とりあえず公務員のボーナスカットくらいやれよ
21 :
メスピペット(アラバマ州):2010/02/18(木) 22:24:33.14 ID:bXWlrmHd
国の借金と比べればはした金同然
半分くらいロシアに売ればいいんじゃね?
23 :
硯(アラバマ州):2010/02/18(木) 22:25:15.57 ID:+c6UzNpO
試したはいいが、ダメだった大地
中国に買われちゃうぞ
25 :
インパクトドライバー(埼玉県):2010/02/18(木) 22:25:21.85 ID:cPYcI3iB
せめて2000万人くらい人口あればな
雪さえなければ俺も移民したいが
アメリカに全部売って基地問題解決でいいじゃねえか
27 :
モンドリ(アラバマ州):2010/02/18(木) 22:25:37.13 ID:s82jISpV
貸したバカ誰だよ?
ロシアに売って、その金で借金返済と北方領土買い取りだ
29 :
フェルトペン(北海道):2010/02/18(木) 22:25:41.64 ID:+VQEEiRL
住民票移すかな
30 :
ボウル(長屋):2010/02/18(木) 22:25:50.68 ID:ELOyTsh5
北海道の地方公務員全員一回解雇
31 :
駒込ピペット(大阪府):2010/02/18(木) 22:26:03.64 ID:AaL0a6ts
試されとるな
32 :
モンキーレンチ(栃木県):2010/02/18(木) 22:26:04.67 ID:464etBy0
移民受け入れを辞めて、北海道土人を奴隷にして使おう
産まれた時に額に焼印入れれば一目で分かる
33 :
マイクロシリンジ(東京都):2010/02/18(木) 22:26:14.50 ID:gME3TzIA
民主党の横路に聞いてください
こんなになるまで何やってたの?
35 :
ゴボ天(山陰地方):2010/02/18(木) 22:26:44.81 ID:CNVPuMg8
アイヌだけに返済間にあいぬwwwwwwなんちてwwwwwwwww
36 :
バカ:2010/02/18(木) 22:27:01.99 ID:A6xPZYCs
北海道で5兆って事は大阪だと40兆ぐらいあるの?
もう返済不可能だろ、これは他の自治体にも言える
道州制で旧自治体の債務チャラってシナリオが裏でちゃくちゃくと進行してると思うよ
38 :
包装紙(長野県):2010/02/18(木) 22:27:29.49 ID:iACSDFJu
借金ばっかじゃなくて債権ないのか?
39 :
サインペン(関西・北陸):2010/02/18(木) 22:27:32.46 ID:ghHOSU6k
地方債の総額が600兆で、人口500万人だから5兆は少ない方じゃないの?
40 :
フードプロセッサー(関東):2010/02/18(木) 22:27:36.62 ID:5jKT+jlN
政治家も教育者も総キチガイだから仕方ない
優秀な人間は逃げるしな
41 :
メスシリンダー(神奈川県):2010/02/18(木) 22:28:20.69 ID:8anXvPVr
道議会が学芸会って言われるぐらいだからな
ギリシャみたいに隠れ借金があるだろ
なんかエロゲメーカーとかエロ同人作家とか北海道多くない?
マジかよ。韓国の国家予算かと思った。
45 :
昆布(兵庫県):2010/02/18(木) 22:30:53.24 ID:XcWqEhn9
北海道って鳩山のアジトがあるんだろ
鳩山は責任とって自腹で5兆6千億払えや
46 :
ウィンナー巻き(アラバマ州):2010/02/18(木) 22:30:59.48 ID:eJ7Ck5by
さすが試されてるなあ
増税は無理だな
企業も個人も青息吐息でもうお金はゼロよ
48 :
ウケ(三重県):2010/02/18(木) 22:32:48.07 ID:gPxqnQ7g
年寄り優遇の制度を止めたら即返せるだろ
49 :
ピンセット(神奈川県):2010/02/18(木) 22:32:59.75 ID:yMjZX2kj
元々北海道と沖縄は国から大量のお金を投入してた状態だったんだから無理だろ
50 :
ウィンナー巻き(愛知県):2010/02/18(木) 22:33:17.20 ID:X7uuxQb/
すすきの良さをアピールすればすぐ返せるレベル
51 :
冷却管(北海道):2010/02/18(木) 22:33:34.47 ID:G1/u/w+c
試される大地ってコピーみると堪え忍べばなんとかなりそうなニュアンスだが
国にすがりつく以外の策はないので実際は食べさせてもらう大地
52 :
ばね(コネチカット州):2010/02/18(木) 22:33:41.42 ID:sxkSiXF+
最低限の衣食住は保障する代わりに賃金無しで働かせる「奴隷特区」
53 :
硯箱(アラバマ州):2010/02/18(木) 22:34:00.39 ID:DfVns1Yz
どこを無駄扱いにするのか知らんが
徹底的に切り詰めろ〜
>>36 同じこと思って調べたら6兆しかなかった
それに、大阪は確か今年は黒字確保したし、まだ望みはあるのかも。
55 :
グラインダー(北海道):2010/02/18(木) 22:34:26.69 ID:ETNrN3qN
流石の俺でも5兆は無理だ
公務員の人件費削れば返せるだろ
57 :
砥石(宮城県):2010/02/18(木) 22:36:07.68 ID:EkJUrjIm
早く改革しなきゃならないのに公務員様たちが反対してるのか
自分の首しめてるだけなのに
石油でもでてこないと無理だな
59 :
チョーク(大阪府):2010/02/18(木) 22:36:21.72 ID:g2cJxQ0U
もう債権放棄しないと死刑みたいな法律つくるしかないな
アフリカの某国みたいになるんだ
60 :
厚揚げ(神奈川県):2010/02/18(木) 22:36:39.64 ID:t59pB7/Z
核最終処分場
これでおつりが来るぐらい
61 :
フェルトペン(北海道):2010/02/18(木) 22:37:11.18 ID:4IZTOMbi
さすが横路道政は格が違った
62 :
ウィンナー巻き(アラバマ州):2010/02/18(木) 22:37:46.34 ID:5XPqdIjE
北海道って国が特別に年数千億円くれてやってるらしいが、それでもダメなの?
自立もできないなら本州にこい。
63 :
シール(千葉県):2010/02/18(木) 22:38:30.79 ID:qB6D0OXz
早々に脱北してピーナツ県来て良かった
64 :
額縁(アラバマ州):2010/02/18(木) 22:38:56.04 ID:DlgSTeL+
鳩山、中川酒を産んだ大地だからな
65 :
便箋(長野県):2010/02/18(木) 22:39:00.85 ID:fPFIl204
戦後の高度成長みたいのがもう一度来たら軽く返せる、それまでは我慢
ってくらいのスタンスなんじゃないの?
66 :
セラミック金網(三重県):2010/02/18(木) 22:39:53.80 ID:mcHKCL+r
金はもういいから切り離せ。
67 :
ウィンナー巻き(アラバマ州):2010/02/18(木) 22:39:57.67 ID:SjLc7p3M
観光地でサービス業は気合い入ってるのに
ウジ虫以下のお役人様が全部ダメにするからなー
68 :
メスシリンダー(神奈川県):2010/02/18(木) 22:40:21.98 ID:8anXvPVr
>>64 ホリエモンのお父さん武部勤も北海道選出だったな
>>60 道民全員を移住させて、北海道を無人化させる
そして、世界から核のゴミを受け入れる有料で
70 :
鍋(愛知県):2010/02/18(木) 22:40:50.67 ID:iSo9oKY3
ツケは国に回しておけばおk
71 :
ドライバー(北海道):2010/02/18(木) 22:41:03.15 ID:t8hGL2BT
負債でヤバイのは北海道に限ったことじゃないし北海道好きだから北海道で生きてくわ
72 :
時計皿(奈良県):2010/02/18(木) 22:41:16.30 ID:ZsqUKOcv
5兆なんて大阪氏と同じくらいじゃんww
まだまだいけるwww
トヨタの内部留保を使っても救済できない
74 :
ラベル(岡山県):2010/02/18(木) 22:42:00.92 ID:HDkOIT63
ロシアに売る
無能な上田市長だから仕方ないさ
76 :
スターラー(関東・甲信越):2010/02/18(木) 22:42:28.00 ID:qDx0CIEm
大麻を売ればいいじゃないか
これだから素人は困る
財政の借金ってのは基本的に全部返してるんだよ
ただそれを返すためにまた金を借りてるだけ
人間と違って永遠に収入があるから、借金全部を返しきる必要がない。
つまり必要な分だけ永遠に借金があっても何ら問題ないってこと。
余裕があれば
夕張破たん前に多少の援助はできてただろうしな
79 :
厚揚げ(神奈川県):2010/02/18(木) 22:43:20.10 ID:t59pB7/Z
>>54 >大阪府が財政赤字を隠すため
> 府は平成20年度決算で11年ぶりの黒字を計上したが、試算によると、一時返済がなければ約850億円の赤字だったという。
実質850億円の赤字みたい
貸付金一時返済で黒字に 大阪府、包括外部監査「不当な操作」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100208-00000009-san-soci 大阪府が財政赤字を隠すため、5つの出資法人への貸付金を年度末の3月31日にいったん全額返済させて歳入とし、
新年度の4月1日に改めて貸し付けていたことが8日、府の包括外部監査で分かった。返済が困難な法人は3月31日と翌日の2日間、
金融機関から借り入れ、帳尻合わせをしていた。1泊2日の借入でつなぐことから府庁内ではこの手法を「オーバーナイト」と呼んでいたという。
府は平成20年度決算で11年ぶりの黒字を計上したが、試算によると、一時返済がなければ約850億円の赤字だったという。
監査結果報告書などによると、赤字隠しにかかわったとされるのは、府育英会、大阪産業振興機構、府産業基盤整備協会、
府土地開発公社、府住宅供給公社の5法人。
府は5法人への貸し付け方法を10年度以降、長期から短期(1年)に変更した。出資法人側は一時返済に伴い、
資金を金融機関から借入したため、約750万円の余計な利息負担をしており、監査では「不当な操作」と指摘した。
府は今後、長期借入に切り替えるなどして改善を図るといい、橋下徹知事は「どこの自治体でもやっていることだが、
こういう手法を許す公会計制度がおかしい」と述べた。
報告書はこのほか、府が出資法人への土地貸付額を見直すことなどで約84億8千万円の財政改善効果があると指摘している。
80 :
篭(大阪府):2010/02/18(木) 22:43:24.44 ID:m4i80qSa
北海道援交シリーズを復活させて売ればおk
81 :
額縁(アラバマ州):2010/02/18(木) 22:43:33.87 ID:DlgSTeL+
>>68 横路、小沢の元秘書、町村、北教祖
っと、ろくなのがいない
ムネオハウスを観光地にすれば70兆の経済効果が見込まれる
83 :
サインペン(北海道):2010/02/18(木) 22:44:27.79 ID:v+1gGIPj
数世帯しかない場所に何億も注ぎ込んで道路整備したりかなり無駄
本州の田舎よりもっとど田舎な場所なのにインフラ整備が上回ってるとかざら
84 :
ハンマー(千葉県):2010/02/18(木) 22:44:49.57 ID:hQpHAFAD
とりあえず米軍基地を北海道に移す
85 :
フェルトペン(北海道):2010/02/18(木) 22:45:01.95 ID:4IZTOMbi
大阪はやる気になればサクサク財政立て直しできそう
87 :
錘(北海道):2010/02/18(木) 22:45:21.34 ID:HO2Y8F15
88 :
カンナ(長崎県):2010/02/18(木) 22:45:29.22 ID:DP/zev/5
生活保護者1人の交通費に年間1億円払ってたんだから
そりゃ金なんてすぐなくなるってwww
どろぼう公務員から返還させないとだめ。
89 :
ドラフト(埼玉県):2010/02/18(木) 22:46:10.53 ID:9quoeIrW
夕張の医師は一億円の税金ぼってましたwww
90 :
しらたき(埼玉県):2010/02/18(木) 22:46:18.59 ID:S0vN3l7y
鳩山家の資産で完済すれば蝦夷守護ぐらい与えてやってもいい
91 :
額縁(アラバマ州):2010/02/18(木) 22:47:01.50 ID:DlgSTeL+
>>87 大地にまともなやつがいるのか?
アイヌヤクザまでいるじゃないかw
92 :
大根(アラバマ州):2010/02/18(木) 22:47:04.31 ID:+91NZvtK
地方債って誰が買ってんの?地元の金融機関?
93 :
サインペン(関西・北陸):2010/02/18(木) 22:47:11.61 ID:ghHOSU6k
北海道と沖縄は経済的には足を引っ張ってるけど、軍事、食料政策上切り捨てられないんだよな
94 :
バカ:2010/02/18(木) 22:47:13.54 ID:CB8fK7cz
ロシアにあげて代わりに北方領土返してもらう
95 :
グラインダー(北海道):2010/02/18(木) 22:47:17.78 ID:ETNrN3qN
地方財政
北海道 45位
4億2393万円
札幌市 13億5095万円
夕張市 −334億8342万円
ダメだこりゃ
96 :
オーブン(愛知県):2010/02/18(木) 22:48:05.90 ID:MjwXOl0j
借金の天才かよ
97 :
万年筆(アラバマ州):2010/02/18(木) 22:48:34.18 ID:9eSTPJek
試されすぎなのね〜ん
>62
これ全部国から押し付けられた結果の借金なんだが
99 :
冷却管(大阪府):2010/02/18(木) 22:48:43.99 ID:XsVYKBT2
こんなウンコが大阪あおってるんだから笑えるわ
試されるウンコ に名前変えとけ
もうロシアに占領してもらって借金ちゃらにするわ
普天間基地を北海道に移せばいいんだな
鳩山、石川、ムネオ・・・
いっぱい良い政治家がいるじゃないか。
103 :
ノギス(東京都):2010/02/18(木) 22:49:29.93 ID:/Px5BzyQ
>>43 おれもおもった
そっち系の知り合いがみんな北海道出身だ
104 :
オートクレーブ(埼玉県):2010/02/18(木) 22:49:34.66 ID:KRBzwHc5
函館自治政府作れよ。第二の榎本武揚になれるぞ
105 :
シュレッダー(大阪府):2010/02/18(木) 22:49:38.34 ID:20my47Qm
106 :
マスキングテープ(アラバマ州):2010/02/18(木) 22:49:55.50 ID:rumJO7El
日本ほんと政治経済3流だよな
工学抜きだったら東南アジア並みだろ
107 :
電卓(長屋):2010/02/18(木) 22:50:07.49 ID:QHdvFsU+
金持ちの中国人に債権買ってもらえよ
108 :
ペーパーナイフ(岡山県):2010/02/18(木) 22:50:13.36 ID:HhmktVKM
借金というのは定期的に無かったことにするんだよ
民事再生法云々で借金がチャラなんて良くあるだろうが
消費者金融が経済を回すなどという妄言はありえない
どう考えても返せないような借金は借主の死で終わりを迎える
法律的な死、肉体的な死…色々です
109 :
釜(福島県):2010/02/18(木) 22:50:13.82 ID:RiBrMNz8
室蘭とかいらないところを産廃捨て場にすれば5兆なんて数年で溜まるな!
110 :
朱肉(埼玉県):2010/02/18(木) 22:50:17.06 ID:pGa7sLr3
北海道民には横路をリバースするまで腹パンする権利があると思うわマジで
111 :
サインペン(北海道):2010/02/18(木) 22:50:24.27 ID:v+1gGIPj
>>100 屑な道民は奴隷として売り払ってもいいけど土地は大事だろ
112 :
フェルトペン(北海道):2010/02/18(木) 22:50:43.43 ID:4IZTOMbi
113 :
上皿天秤(dion軍):2010/02/18(木) 22:50:51.50 ID:xzgDmj4+
>>105 北海道と大阪がひどいのは知ってたけど高知も結構凄いな。
114 :
シャープペンシル(関東):2010/02/18(木) 22:51:08.31 ID:R8y5igon
飯と風俗の街に特化すれば万事解決する気が
115 :
銛(北海道):2010/02/18(木) 22:51:10.25 ID:Uo32lBqm
人口を札幌旭川函館釧路だけに集中させて残りの街は廃棄
それだけでランニングコストがかなり減る
サハリンから天然ガス出るわけだし、稚内あたりからもガス出るんじゃないの?
117 :
アルバム(長屋):2010/02/18(木) 22:51:25.74 ID:K5k6uBSO
天然資源掘り当てろよ
118 :
液体クロマトグラフィー(catv?):2010/02/18(木) 22:51:31.76 ID:x87t0sQ5
おれのポケットマネーで返したるケン、心配せんんでよかと
120 :
ウィンナー巻き(catv?):2010/02/18(木) 22:51:44.80 ID:nDyMJs50
お前ら試される大地とか言って揶揄してるけどその言葉の中に理由が書かれてるのに
気づいてないのか?
実験代だよ
北海道開発の計画を立てたのは国と霞が関で
金だけは北海道が負担してたらこんな結果に
122 :
エバポレーター(北海道):2010/02/18(木) 22:52:04.65 ID:bS7qe0rR
札幌女多すぎて笑えるぜ
123 :
錘(三重県):2010/02/18(木) 22:52:22.59 ID:m/NVedj1
秀吉さんにお願いする
知事職と引替えで・・・
>>105 思ったけど、突出してるとこってBとかYとかKが多いとこだよな
125 :
鉛筆削り(東京都):2010/02/18(木) 22:53:21.25 ID:w5Ln9RPd
試されすぎてもうどう仕様も無い
126 :
ニッパ(北海道):2010/02/18(木) 22:53:34.21 ID:XovCcF2N
こんだけ借金あるのに
肝心の職員のプライドだけはクソ高いからな。
さっさと潰れてくれ。
公務員は大嫌いだ。
>>113 あそこは僻地だからなあ。
司馬も薩摩以上に遠い感覚だったろうと書いてる。
128 :
コイル(大阪府):2010/02/18(木) 22:54:09.51 ID:xHqrv87Q
政令市の財政悪化ランキング
1 横 浜 市 26.2%
-------------------------
2 千 葉 市 24.8*
3 福岡市 23
4 神戸市 22.3
5 川 崎 市 21.1
6 広島市 20.9
7 名古屋市 20.9
8 京都市 19.3
-------------------------
9 仙 台 市 17.7
10 大阪市 17.5
都道府県
1 北 海 道 20.6
2 兵 庫 県 19.6
3 長 野 県 19.2
4 島 根 県 18.1
5 岡 山 県 17.8
6 佐 賀 県 17.3
7 高 知 県 16.9
8 大 阪 府 16.7
129 :
錐(群馬県):2010/02/18(木) 22:54:10.00 ID:bffkq210
130 :
フライパン(東京都):2010/02/18(木) 22:54:18.32 ID:UY6j684K
>>105 4人に1人がタダ飯食ってるのか
昔の屯田兵みたいに開墾でもさせろよ
原油でも噴かない限り無理だな
133 :
朱肉(埼玉県):2010/02/18(木) 22:55:29.77 ID:pGa7sLr3
もう北海道直属のトレーダー集団を育成するしかないだろ
タートルあたりにでも頭下げてトレーナー連れて来い
134 :
じゃがいも(富山県):2010/02/18(木) 22:55:40.94 ID:mgf019bq
135 :
ウィンナー巻き(不明なsoftbank):2010/02/18(木) 22:55:59.68 ID:n2uW01GA
使ってない土地全部、太陽光発電とか地熱発電にしたらどうなるのっと
136 :
篭(東京都):2010/02/18(木) 22:56:09.45 ID:kWphRHAm
東日本パスで北海道旅行いったが、恐ろしくコストパフォーマンスよかった
137 :
紙(北海道):2010/02/18(木) 22:56:29.51 ID:sukjoxsH
北海道は町村合併もほとんどすすんでないからな
役人どもが足を引っ張り合ってんだ
早く破綻しろよ
138 :
釜(大阪府):2010/02/18(木) 22:56:29.88 ID:XxXcqfm1
あんな糞寒いところに住むのが悪いな
さっさと潰せばいいのに
>135
冬季で使えない期間が多すぎる
141 :
がんもどき(東京都):2010/02/18(木) 22:57:38.81 ID:gcFMDq3x
142 :
硯(関西):2010/02/18(木) 22:58:16.07 ID:wYqoX3bY
積もった雪を香川県に輸出しろよ
143 :
カンナ(北海道):2010/02/18(木) 22:58:56.75 ID:WO2koQub
鳩山の資産凍結しても5兆もなさそうだしな
144 :
集魚灯(北海道):2010/02/18(木) 22:58:58.03 ID:gats8fxH
野生のキツネと仲良しになったよーわーい
145 :
製図ペン(静岡県):2010/02/18(木) 23:00:09.61 ID:1hSmGEXx
アイヌ人のガキに貸した奨学金ほとんど返済されずに踏み倒されたんだろ?それ回収しろよ
返せないんだったら返さなきゃいいじゃん。
>145
俺は奨学金を返す必要がないと思ってるので同意し兼ねる
148 :
銛(新潟県):2010/02/18(木) 23:02:43.04 ID:qwcLcuyq
俺も5000万くらい貸したような気がする
ロシアに占領してもらえとか言うが
むしろロシア人が日本か中国に占領してもらいたいって思ってるレベル
国民の17%が貧困層で月1万5000円で生活してる
150 :
マントルヒーター(東京都):2010/02/18(木) 23:04:51.34 ID:yiGNphvG
このうち1割は、道民が無駄遣いした暖房燃料費です
5兆円分のうに丼で返済しろ
どう考えても国に頼らざるを得ないのに
いまだに左翼組織が国家に抵抗しては悦に浸っている
識字率低いからかもしれないけど
もっと人が死なないと分かんないのかな?
>>151 ラッコが食べちゃって大変らしい。
というのを去年あたり聞いた気がする。
>>150 暖房費は無駄遣いじゃないだろ。
そんな事言うなら、東京は冷房費の無駄遣いをやめろ。
>>152 サヨク洗脳の元凶、道新が滅びない限り無理
155 :
サインペン(北海道):2010/02/18(木) 23:10:34.24 ID:v+1gGIPj
>>150 割合は違うと思うが、あながち間違いではないかも
北海道の公務員は年4回のボーナスを貰う
夏、冬、期末手当、そして寒冷地手当
>>152 灯油に税金100%かけるとeco凍死が流行る。
デフォルト
>>79 そうなのか
借金減ったバンザイとか橋本が言ってたのにだまされてた
159 :
ヌッチェ(長屋):2010/02/18(木) 23:11:59.69 ID:63qkZzKc
>>129 北海道より上位の県どうするんだろう・・・。
正直衰退する一方の県ばかりじゃないか。
160 :
加速器(大阪府):2010/02/18(木) 23:12:59.30 ID:CDxy/yv0
大阪も同じくらい合ったはず
橋下が頑張って去年から黒字経営
>>128 北海道を笑いに来たのに、千葉市もっとやべえ
ロシアにやんよ
北海道はロシアに売れ
いらん
165 :
カンナ(新潟県):2010/02/18(木) 23:14:38.38 ID:tFF/puIf
三セク・公社の分は計上しているのか疑問。
「隠れ債務がこんなにありました」って今更言えないだろ。
北海道でかすぎなんだよ
ちょっと削っていいかな
高橋はるみが土建屋とつるみ杉なんだよなwwww
後援会が土建屋に占領されてるからw
>>150 おい、ふざけるな暖房ないとガチで凍死するぞ。北海道の冬をなめやがって
>>163 千葉市の新市長もなかなか香ばしいと聞くが?
北海道は農作物だけ作っとけ
172 :
猿轡(岡山県):2010/02/18(木) 23:20:21.94 ID:DjbX5SC7
公共事業の地元負担率が少なくなる北海道特例とか優遇して貰ってるのにこの有様か
(北海道以外の都府県は公共事情費の67%を国が補填するが北海道だけ80%を国が補填する)
自治体が黒字経営ってことは住民は損してるんだが
175 :
錘(北海道):2010/02/18(木) 23:22:17.01 ID:HO2Y8F15
>>172 この様だから特例で補填してもらってるんだよ
176 :
泡箱(北海道):2010/02/18(木) 23:22:21.58 ID:opT9F2Nr
返すわけねーだろ馬鹿
・管理職手当や議員報酬のカット
・数年間、転勤を凍結
・無駄な会議や打ち合わせを減らし、出張やそれに伴う旅費の大幅カット
・新規の庁舎や施設・公宅建設を凍結
・大胆な事業仕分けによる、予算及び職員の削減
なんぼでもやれることはあるよ
>>178 教育委員会じゃなくて北海道教職員組合(北教組)だった
>172
だって国にすべての権限があるんだぜ?
まともな知事当選させないとナ
182 :
集魚灯(東京都):2010/02/18(木) 23:31:19.84 ID:uANRlGwg
体で払えよ
183 :
ゆで卵(東京都):2010/02/18(木) 23:32:15.02 ID:IIbGrwUp
放射性廃棄物の地層処理の為だろ。
184 :
筆(東京都):2010/02/18(木) 23:32:17.36 ID:vzmFPgvx
185 :
クリップ(北海道):2010/02/18(木) 23:32:31.19 ID:Uv+gwaCG
北海道庁の職員は、本州職員が結構多いし農林水産に疎いけどテストは
解けますみたいなのばっかりだから、転落はこのまま続くよ。
道路事務所や農業普及員で無駄な職員多すぎ。
186 :
レーザーポインター(東京都):2010/02/18(木) 23:33:05.89 ID:JFc4URSB
公務員の給料を半分にするのが、一番手っ取り早く
住人にも影響が少ないだろうな。
187 :
猿轡(岡山県):2010/02/18(木) 23:34:34.03 ID:DjbX5SC7
>>175 戦後からずっと特例状態じゃねえか
>>180 北海道開発庁の時代から開発局になってもずっと北大閥が幅を効かせてるじゃねえか
国と言いつつ中身は道民の官僚が運営してる
188 :
蛸壺(神奈川県):2010/02/18(木) 23:35:43.78 ID:BshF6Rvs
鳩山家の財産全部没収して返済の足しにすればいいじゃん
例え国の税収が今の10倍になったとしてもそれ以上に金を使うのが日本
190 :
魚群探知機(福岡県):2010/02/18(木) 23:37:37.64 ID:cqtOogWc
北海道はボンビラス星に何年いたんだよ
191 :
マイクロピペット(北海道):2010/02/18(木) 23:38:31.74 ID:5rKF7j9O
北海道って行くのにパスポート必要なんだろ?国外だから
192 :
マイクロシリンジ(北海道):2010/02/18(木) 23:39:00.36 ID:HJ35a5v6
はるみちゃんが体で返すよ
193 :
グラインダー(北海道):2010/02/18(木) 23:41:41.93 ID:IQItIJ8x
うるせえ、しっかりペチコちゃんぶつけんぞ
194 :
筆(北海道):2010/02/18(木) 23:42:13.04 ID:IwadUt1O
土現の監督にイジめられたコトならある
もっと優しくしろよ
195 :
グラインダー(北海道):2010/02/18(木) 23:42:48.77 ID:IQItIJ8x
金くれよ
196 :
銛(神奈川県):2010/02/18(木) 23:43:18.28 ID:JtUa4ap0
道民1人当たり年10万円の人頭税を10年間徴収すれば耳揃えて返せるよ^^
197 :
マントルヒーター(東京都):2010/02/18(木) 23:43:34.83 ID:yiGNphvG
>>154 >>168 ムダに暖房いれすぎてるだろ。
真冬にTシャツ一枚になってビール飲んでアイス食ってとかバカじゃないの?
室温は20度にして半纏着てろ。
198 :
マイクロピペット(北海道):2010/02/18(木) 23:45:39.61 ID:5rKF7j9O
>>197 道民のほとんどが暖房ガンガンにかけてると本気で信じてんの?
199 :
修正テープ(愛知県):2010/02/18(木) 23:45:57.36 ID:9JOuMA8i
>>197 寒いところはどこもそうだぞ。
世界一寒い村のドキュメンタリーみたけど家の中はTシャツ一枚クラスのあったかさになってた。
北海道って左翼多いんだよなー
福祉ばっかりで経済政策が何も打ち出せない
アホみたいに生活保護貰ってパチンコ屋だけが潤ってるよ
札幌のあのバカ市長に投票した奴って本気で反省しろよ
201 :
フェルトペン(北海道):2010/02/18(木) 23:47:33.26 ID:4IZTOMbi
18℃でいいや
>>200 公共事業はバカスカやってんじゃねえの?
>>197 ムダに冷房いれすぎてるだろ。
真夏にTシャツ一枚になってビール飲んでアイス食ってとかバカじゃないの?
室温は30度にしてマッパになってろ。
ちなみに、東京に10年住んでたぞ。
204 :
マイクロピペット(北海道):2010/02/18(木) 23:49:21.56 ID:5rKF7j9O
>>203 >真夏にTシャツ一枚になってビール飲んでアイス食ってとかバカじゃないの?
さすがにこれは見苦しい
205 :
マイクロシリンジ(北海道):2010/02/18(木) 23:52:47.11 ID:HJ35a5v6
>>200 その馬鹿市長とやらも公共事業出しまくり
新幹線も賛成
辞めたのは真駒内駐屯地の雪祭りくらいw
206 :
ウィンナー巻き(アラバマ州):2010/02/18(木) 23:54:41.51 ID:Ku3itXvG
北海道に自治区を作ってそこでベーシックインカム導入してコルホーズにしよう
207 :
目打ち(長屋):2010/02/18(木) 23:57:19.72 ID:lNaKHo1o
まあ返せないだろうし
借り換えするために郵貯を最大限に利用するんじゃねえの
賃金が低すぎて少しでも動ける奴は皆東京に行っちまう
賃金格差が是正されなければ何やっても無駄
209 :
モンドリ(北海道):2010/02/18(木) 23:59:11.58 ID:R7bSlWyj
アイヌの助成やめろ
釧路支部の件、助成金早急に返還させろ
アイヌの奨学金返させろ
アイヌ利権許さん
>>173 いくらなんでも道道1070号線とか大杉だよな
>>197 たぶん明け方には冷凍庫なみに寒いけどな
というか、石油ストーブで一定温度を保つのは難しい
212 :
蛸壺(北海道):2010/02/19(金) 00:11:04.60 ID:lUxjErHe
結局割れソフトに
いくら払うんだっけ
213 :
指矩(鹿児島県):2010/02/19(金) 00:12:56.21 ID:rlS9r88E
道民は中国並みの賃金で働いて内需拡大させろよ
214 :
ブンゼンバーナー(兵庫県):2010/02/19(金) 00:13:14.25 ID:sMhm8qAd
北海道で糞広い土地に鉄筋コンクリートの家立てて悠々自適に過ごしたい
手取り16万しか今貰えてないけど
マンションの最上階で夜景見ながら2chできる。
部屋も3つあるし、すすきのまで3分
ホンマ物価安いから助かるわーw
農協とホクレン改革すれば少しはマシになるんじゃないの。
酪農家の悲惨さは少々知ってる。
217 :
バカ:2010/02/19(金) 00:39:11.02 ID:Wfx89Gy+
とりあえずアイヌへの奨学金やめるべき。
218 :
クレヨン(北海道):2010/02/19(金) 00:40:52.12 ID:LXR5OAwC
東京の奴らが払えよ
219 :
フードプロセッサー(兵庫県):2010/02/19(金) 00:41:31.03 ID:kodpb9BA
220 :
昆布(東京都):2010/02/19(金) 00:42:29.34 ID:NIJeoR+6
札幌はまだいいが地方は悲惨だろう
221 :
ばくだん(catv?):2010/02/19(金) 00:42:38.59 ID:GOw3owTE
北海道の経済はやきそば弁当で成り立ってる
222 :
包丁(岡山県):2010/02/19(金) 00:43:31.18 ID:tVXkjXoo
tamesareru daiti
223 :
インク(北海道):2010/02/19(金) 00:43:49.72 ID:vvG6NWc4
ロシア領にして再起を図ろう!!
224 :
ばくだん(catv?):2010/02/19(金) 00:45:25.61 ID:3dVattcH
クソ北海道に今こそ鉄槌を
北海道が物価安いとかないわ
東京のが激安スーパー充実しすぎ
226 :
るつぼ(長屋):2010/02/19(金) 02:20:42.67 ID:vn4KBfaI
227 :
釜(アラバマ州):2010/02/19(金) 02:37:43.53 ID:gNk/NAf1
北海道民はここ20年で完全に意識が変わった
文化や商業を開拓して自分たちが北海道を作り上げるという意識から
出稼ぎに行かなくても国が食わせてくれる
開拓使の一時的仮住まいな考え方から、歪んだ意識を持つ土着民族になりつつある
229 :
手枷(奈良県):2010/02/19(金) 07:34:08.21 ID:XmEM40xv
生活費なんて結局は家賃じゃん
他は工夫すれば節約できるけど
230 :
泡箱(東京都):2010/02/19(金) 07:37:06.22 ID:i5dVbTrr
あんだけ土地広いのに石油とか鉱石とか出ないの?
231 :
ホッチキス(アラバマ州):2010/02/19(金) 07:39:47.57 ID:m3hXvj08
本当は天然ガスあるんだろ?
本気出せよ!
もっと熱くなれよ!
232 :
フードプロセッサー(岩手県):2010/02/19(金) 07:40:31.90 ID:ljnqUIE0
日本の地方はもうダメだな
田中角栄の方法ももう通じない
道民一人一人が一生背負っていくしかないんじゃないかな
234 :
スケッチブック(神奈川県):2010/02/19(金) 07:43:47.42 ID:0URETyMn
ミンス国家のなれのはて
大阪市もしかり
235 :
おろし金(九州):2010/02/19(金) 07:45:30.31 ID:RIZt0ESg
夕張
どんだけ公務員が群がったんだ?
って話
責任取っ手命をもらおう
237 :
色鉛筆(北海道):2010/02/19(金) 07:45:52.34 ID:RWAAiRAM
生活保護に甘えるクズどもが死ねば多少良くなるのに
238 :
シャープペンシル(北海道):2010/02/19(金) 07:46:27.71 ID:xe3a2ROG
ゆとり達よ、頑張って支えてね
239 :
手枷(奈良県):2010/02/19(金) 08:09:00.34 ID:XmEM40xv
コンクリートから人へ
が実際は国債から人へだったからな
もう地方でどうにかするしかない
はるみがマンコうpのストリップでもやれ
241 :
偏光フィルター(アラバマ州):2010/02/19(金) 11:18:01.85 ID:DgUyWj4Y
大阪市もそうだけど、民主党の奴を当選させるような
馬鹿な地域は、みんな破綻寸前だよね。
242 :
手枷(奈良県):2010/02/19(金) 11:51:56.45 ID:XmEM40xv
そら日本中破綻寸前だからな
243 :
ちくわ(北海道):2010/02/19(金) 12:16:56.86 ID:ln9QRWkJ
全国のみなさんで助けてください
244 :
和紙(東京都):2010/02/19(金) 12:18:28.32 ID:W9SXviX4
245 :
カッター(北海道):2010/02/19(金) 12:19:23.20 ID:Ro9jgrmV
246 :
額縁(dion軍):2010/02/19(金) 12:19:25.62 ID:DmW8T67G
5兆円もあったら北海道を買えるんじゃね?
道民を他国に輸出しろよ
248 :
ロープ(神奈川県):2010/02/19(金) 12:21:19.02 ID:U5y4mXjr
年配の公務員リストラとかできれば、借金返すまでは行かなくてもとんとんにはなると思うけどね
249 :
ばくだん(埼玉県):2010/02/19(金) 12:24:37.05 ID:gSbODO+q
借金させて儲けた奴らから戻させればいいんだよ
どうやって返せばいいんだよ・・・
251 :
手枷(奈良県):2010/02/19(金) 12:28:35.53 ID:XmEM40xv
大阪の例見れば
改革派の知事が高い支持率背景に
バサバサ無駄カットすれば歳出はかなり減らせるんじゃね
多少割りを食う人は出てくるけど
253 :
ろう石(北海道):2010/02/19(金) 12:31:22.73 ID:yFwg3alK
はるみが全然役に立たないから困る…
もっとリーダーシップあって仕事できる奴出てこないかな
254 :
偏光フィルター(アラバマ州):2010/02/19(金) 14:40:22.23 ID:DgUyWj4Y
まあ、中川酒が生きていればどうにかなったかも知れないのにね。
255 :
目打ち(西日本):2010/02/19(金) 14:55:49.76 ID:YEzyqFgC
>>254 まだ大物がいるだろ。
現役総理とか・・・。
256 :
千枚通し(アラバマ州):2010/02/19(金) 14:56:33.24 ID:V3TrZ8VO
もう破綻してるじゃん
257 :
原稿用紙(北海道):2010/02/19(金) 15:29:48.38 ID:C8e2+WIQ
角食
258 :
スプーン(北海道):2010/02/19(金) 15:50:58.06 ID:YeUN8Z+J
石狩支庁の自治体(新篠津村は除く)に道の予算を一切出さなきゃおk
259 :
紙やすり(dion軍):2010/02/19(金) 15:53:37.96 ID:2L7YQb1k
はるみが脱げ
260 :
マジックインキ(catv?):2010/02/19(金) 15:53:47.19 ID:Q97I+3TY
261 :
すりこぎ(catv?):2010/02/19(金) 15:55:04.04 ID:ze6MNIJC
鳩山の地元が死にそうですw選挙前
公共事業もってくるといってた総理は選挙後へらしましたw
262 :
すりこぎ(catv?):2010/02/19(金) 15:59:30.21 ID:ze6MNIJC
ムネオの地元も公共事業が減りました、選挙前は増やすといってました
道民はバカですw
>>252 意外にあるな。人口比だとどうなんだろう。
結構高い方だと思うが。
それでもムネオなら…
ムネオならなんとかしてくれる…
265 :
プライヤ(群馬県):2010/02/19(金) 16:00:43.55 ID:fU+xttTW
よかったら俺が立て替えとこか?
割り勘にしとけ
267 :
ジューサー(岡山県):2010/02/19(金) 16:04:30.52 ID:kuR8ya5A
北海道は人口少なすぎ。
面積的には14支庁がそのまま県になってもおかしくないレベルなのに。
268 :
分度器(北海道):2010/02/19(金) 16:09:05.74 ID:Zfngum4Q
宝くじ買うしかないな
269 :
画鋲(北海道):2010/02/19(金) 16:09:42.99 ID:1ALHvzTW
>>140 東北のどこかの県と日本の石油会社が太陽光発電を一緒に経営するという話があってだな
道東は広いし人いないし晴れが多いからいけると思うんだが
カジノ
90兆も予算使うんだから、毎年北から順番で
順番に借金消せ。
子供手当みたいな無駄金を使うよりよっぽどかマシ
ばらまき手当で2兆円だろ?ふるさと創生1億円って
何か有意義につかわれたのかw
272 :
鍋(東京都):2010/02/19(金) 16:11:35.72 ID:I0oHvRwu
>>261 立派な橋が一本あれば充分だろ
それ眺めながら滅んでくれ
273 :
画鋲(北海道):2010/02/19(金) 16:13:03.84 ID:1ALHvzTW
>>147 「奨学金」じゃなくて「奨学ローン」なんだよ
だから返さなきゃいけない
奨学金を創設して拡大すべきだと思う
金持ち頑張って
274 :
画用紙(アラバマ州):2010/02/19(金) 16:14:07.95 ID:GnLmzqFx
そもそもなぜこんなに借金ができるのか
275 :
カッティングマット(dion軍):2010/02/19(金) 16:14:08.14 ID:BoQ2lUlm
国民みんなで返すとかいう理論は通用しないからな
276 :
画鋲(北海道):2010/02/19(金) 16:15:44.40 ID:1ALHvzTW
277 :
顕微鏡(沖縄県):2010/02/19(金) 16:16:41.03 ID:1Yvs/MxD
278 :
アルコールランプ(愛媛県):2010/02/19(金) 16:19:04.96 ID:eNi1xy2W
279 :
加速器(広島県):2010/02/19(金) 16:22:02.63 ID:0ELCRSJw
>>271 同じバラマキでも気分的に大分違うだろうな
どうしても子供手当やりたきゃ借金帳消しにして浮いた積み立て分の一部でやりゃいいんだし
銀行に公的資金を投入した時みたいに首長とか職員に責任とらせれば。
一番の景気対策かもしれん
280 :
カッティングマット(茨城県):2010/02/19(金) 16:33:08.00 ID:Fk68GIg7
北海道は生産能力は高いのになぁ
281 :
集魚灯(北海道):2010/02/19(金) 16:34:47.04 ID:8qC8cDJz
ごめん返せない
海産資源がいっぱいあってうらやましい
日教組の成果が出ただけじゃん
284 :
封筒(神奈川県):2010/02/19(金) 16:40:33.07 ID:rVnR9sXZ
日教組に金もらえば?
285 :
ばくだん(埼玉県):2010/02/19(金) 16:43:17.87 ID:O15wTpnK
税収を担保にGSから金借りて返す
いまだに官制談合とかやっちゃうとこだからな
公務員が多すぎる
公務員の給料が高すぎ
チンピラが生活保護貰って
病気でも障害も無いやつが生活保護もらったり
安い市営住宅に住んでベンツに乗ってたりする異常な地域
288 :
お玉(大阪府):2010/02/19(金) 16:52:18.28 ID:riE0rxPg
牛に住民税払わせろよ
289 :
アスピレーター(長屋):2010/02/19(金) 16:53:02.66 ID:LW9hRM5a
>>277 沖縄は基地あるお陰で国からじゃぶじゃぶ金貰えるからな。
290 :
ガラス管(北海道):2010/02/19(金) 16:55:31.08 ID:C2cUAyHd
これだけよく借金できたな
>>1 蝦夷地の土人がどう頑張っても返せるとは思えないんだよな。
292 :
バカ:2010/02/19(金) 16:56:28.58 ID:vn4KBfaI
>>287 といってもコネのある人だけだと思うがな。
市営住宅に住みたいけど全然当たらないし。
293 :
画鋲(北海道):2010/02/19(金) 16:57:11.06 ID:1ALHvzTW
俺に政治をやらせろ!
294 :
ばくだん(埼玉県):2010/02/19(金) 16:57:21.98 ID:O15wTpnK
借金のある地方に強制的に米軍基地配置すりゃいいんだ
人も居ないのに道路整備したりしてんだろうから、活かさないとな
295 :
原稿用紙(北海道):2010/02/19(金) 16:57:30.58 ID:1W++SD23
下手に金引っ張ってきやすいから無駄なハコ物がばんばん建つんだよ
そういう積み重ねで市町村も死にかけてる所が多い
ビルゲイツの個人資産がそんくらいじゃなかったっけ
おまえら公務員が安定とか思っているだろ?
北海道だけは違うんだぜ?
>>129 これって自治体(都道府県)の借金を人口(都道府県)で割っただけでしょ
つまり俺(道民)が道に対して100万円の貸付をしてるってことだよね
国の借金を国民一人当たりに当てはめるのと同じ手法の騙し
まぁ道の借金が道民からのみって事は無いだろうけど、一人当たりとかの算出は意味が無いな
299 :
やっとこ(新潟県):2010/02/19(金) 17:23:13.78 ID:kHcbHD9b
こういう国債なんかってさもう誰の目に返すのは無理だろ
でも絶対債務不履行南下できないからいつかは返しますってことにしてる
もうバカバカしくて笑える
300 :
定規(北海道):2010/02/19(金) 17:23:55.69 ID:cRBacn0X
まいったね
301 :
焜炉(アラバマ州):2010/02/19(金) 17:28:41.60 ID:921/zPrY
破綻した夕張は今どんな感じなの?
302 :
ばくだん(関東・甲信越):2010/02/19(金) 17:29:50.01 ID:RPk+y7/j
社台が1頭種付けをしたら10万円寄付すればすぐに返せるよ
本州を追われた人たちだけがすんでるんだよね
304 :
お玉(関東):2010/02/19(金) 17:30:32.69 ID:rqzoVMYV
石川さんがいるだろ
もう日本の全ての借金はチャラってことにしたらどうだろう。
借金ってほとんどが土建関連な気がする
307 :
ばくだん(東京都):2010/02/19(金) 18:03:38.83 ID:3Oj2DnIT
たった5兆だろw
北海道は日本の県の中でも力あるほうだから
国の借金の額に比べればはした金
308 :
IH調理器(北海道):2010/02/19(金) 18:05:07.42 ID:ggj6Qr5x
北海道(笑)
人の住むところじゃないだろ
台風がきたり、日本脳炎持ちの蚊やゴキブリと同居している本州をみて、北海道の人は同じことを思っている。
310 :
錐(愛知県):2010/02/19(金) 18:21:31.04 ID:BHHMf4PI
財政の悪い自治体の借金はたいていバブル崩壊後の財政出動の分だろ
それで今これだけ苦しんでいるのにまた財政出動を狙ってそこの裁量を大きくして返済計画たてているのか
馬鹿じゃないの
311 :
テープ(アラバマ州):2010/02/19(金) 18:40:05.75 ID:7R8qsVH2
国から切り離せ
312 :
アスピレーター(長野県):2010/02/19(金) 19:31:53.84 ID:Y9cLZl65
カニとホタテで何とかなるだろ
東京が日本中の富を吸い上げてることは明白
315 :
蛸壺(北海道):2010/02/19(金) 20:48:42.95 ID:mqiXW5gJ
>>58 実は天然ガスが出る。
アメリカの圧力で採掘できないだけ。
316 :
ばくだん(埼玉県):2010/02/19(金) 21:09:51.51 ID:0qd8vR6e
>>314 本気でこういうこと思ってるやつが居そう
>>267 多分昭和35年あたりを境に過疎化で農村が消滅&鉱山が次々閉山してったのが原因だと思う
実際廃校の数とかだと全国でダントツだった気がする