Jane Styleなんて古い Twitterの閲覧・投稿機能が追加された2ちゃんねる専用ブラウザー「V2C」v2.0.0

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 シール(東京都)

Twitter全体をひとつの板、タイムラインや返信をそれぞれひとつのスレとして扱う
実況スレ向けの機能やユニークな機能を備える“2ちゃんねる”専用ブラウザー「V2C」の最新版v2.0.0が、
14日に公開された。本バージョンでの主な変更点は、“Twitter”の閲覧・投稿に対応したこと。
「V2C」上では、Twitterを2ちゃんねるのひとつの板に見立てており、Twitterのタイムラインや返信、
ダイレクトメッセージ、リスト、検索結果がそれぞれひとつのスレッドのように扱われる仕組み。これにより、
タブを切り替えるだけで2ちゃんねるとTwitterをシームレスに利用することが可能となっている。

また、IDなどにマウスカーソルを合わせることでさまざまな情報をポップアップ表示できる、
2ちゃんねる専用ブラウザーでおなじみの操作性がTwitterの閲覧機能にも活かされている。
たとえば、ユーザー名のマウスオーバーでそのユーザーの発言を抽出してポップアップ表示できるほか、
ユーザーアイコンのマウスオーバーでその発言を含む会話のやりとり全体をポップアップ表示することが可能。

もちろんTwitterならではの機能にも対応しており、ユーザー名の右クリックメニューから返信やRTを
行えるほか、ダイレクトメッセージを送ることも可能。また、「V2C」のTwitter機能はマルチアカウントに
対応しており、複数のアカウントのタイムラインをスレッドと同様にタブで切り替えて表示できる。

さらに、スレッド表示エリアに表示されるボタンを押すことで、あらかじめ指定しておいたユーザーや
キーワードによる絞り込み条件に当てはまる発言のみを表示する機能も搭載されている。
本ソフトは、Windows 2000/XP/Vista/7などに対応するフリーソフトで、現在作者のWebサイトや
窓の杜ライブラリからダウンロードできる。

http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20100215_349201.html
「V2C」v2.0.0
http://www.forest.impress.co.jp/img/wf/docs/349/201/image1.jpg
ボタンの絞り込み条件を設定する画面
http://www.forest.impress.co.jp/img/wf/docs/349/201/image2.jpg

V2C Top
http://v2c.s50.xrea.com/