亀井金融大臣「米国債買うってのもアリだと思う。」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 丸天(関西地方)

亀井氏が米国債購入を再度表明

ゆうちょ銀行の資産運用を米国債や社債にも向けるべきだとの亀井静香郵政改革・金融担当相の発言が
海外メディアで報じられた問題で、亀井氏は12日の閣議後、非クラブ記者を集めた「第二会見」で
「米国債を買うということもあっていいと思う」と述べ、多様な運用の意向をあらためて示した。

亀井氏はゆうちょ資金が日本国債の大きな受け皿になってきた意義を強調した上で、
「もっと有用な形で使っていければいい。米国の国債についても米国は困っているから発行している。
(わたしは)前からオバマを助けてやると言っている。運用は幅広くやればいいと思っている」と
誤報でないことを認めた。

円建て米国債の発行を米国政府に求めるなどの秘策の用意については、特に存在を認めなかった。

ゆうちょ銀行の資産は昨年12月末時点で193兆円あまりだが、そのおよそ8割を日本国債で運用し、
国債の最大の引き受け手になっている。

亀井氏の米債運用を認める発言は2日付の英フィナンシャル・タイムズが報じており、
日本の大手紙が紹介した。キャンベル米国務次官補の来日中で
小沢一郎民主党幹事長の不起訴処分決定と前後したため、
米国との取引の存在がネット上を中心に憶測を呼んでいる。

この直後、米軍普天間飛行場の移設先としてテニアンやサイパンを含む米自治領北マリアナ諸島が浮上し、
同諸島の知事が受け入れに前向きの姿勢を表明。
「ルール無視のモラトリアム法案」「答弁中のヤジに『うるさい』」「神戸少年になぞり問題発言」など、
続いた亀井氏たたきも鳴りを潜めた。

http://www.pjnews.net/news/490/20100213_1
2 昆布(千葉県):2010/02/14(日) 23:59:33.69 ID:NxzRlMnI
小泉と同じじゃねえかwwwwwwwwwwwwwww
3 筆箱(長崎県):2010/02/14(日) 23:59:37.75 ID:eQjxOIZC
きゃー、のび太さんのエッチー
4 浮子(dion軍):2010/02/15(月) 00:00:32.64 ID:sjlO3VN9
民営化はアメリカがどうのこうの
5 マジックインキ(東京都):2010/02/15(月) 00:00:50.31 ID:l2BnPsjU
友達が欲しくなったって事か
6 額縁(アラバマ州):2010/02/15(月) 00:01:20.83 ID:y6p6pjzl
モラトリアム法案て役に立ってるの?
7 エリ(catv?):2010/02/15(月) 00:01:43.03 ID:x38P4p1p
アメリカのご機嫌とっとこうって作戦か
8 ゴボ天(dion軍):2010/02/15(月) 00:02:27.58 ID:xgIuXACp
↑ブサヨ
↓ネトウヨ
9 撹拌棒(愛媛県):2010/02/15(月) 00:03:08.04 ID:UAmcyYic
円安か。
早く俺の112円で作成した外貨定期を助ける作業に戻るんだ。
10 包装紙(東京都):2010/02/15(月) 00:03:09.32 ID:c4dVsyfz
これでも参政権阻止の唯一の希望なんだよな
11 ゴボ天(東日本):2010/02/15(月) 00:03:32.31 ID:MtKCXiuM
政治屋乙w
12 画鋲(東京都):2010/02/15(月) 00:03:38.76 ID:3USKxPT/
あれ?郵貯のお金がアメリカへ奪われるって郵政民営化批判してた糞サヨどうすんの?www
13 偏光フィルター(福島県):2010/02/15(月) 00:04:09.33 ID:tXZeQrpB
ワンワン
14 ろうと台(dion軍):2010/02/15(月) 00:04:17.97 ID:0VvfUHEE
米国債ってのは一例で投資対象日本国債以外の割合も増やすって話でしょ
15 蒸発皿(佐賀県):2010/02/15(月) 00:04:42.81 ID:3MQSe5Ce
国内に投資先が無いもんなぁ
貯めとくだけはもったいないしな
16 はさみ(三重県):2010/02/15(月) 00:05:56.31 ID:Qt9zRTjs
綿貫「おい亀井!!なにゆうちょうなこと言ってるんだ!!」
17 るつぼ(奈良県):2010/02/15(月) 00:06:15.31 ID:yuW2xKkf
>>9
99円で「やった100円切った」と、大喜びでドル預金した大馬鹿者の俺でさえ
鼻で笑えるレベルだなw
18 試験管(京都府):2010/02/15(月) 00:06:58.99 ID:1MvPXadq
おい、小泉竹中の郵政民営化でアメリカに献上されるって言ってた人どうすんの
19 乳鉢(不明なsoftbank):2010/02/15(月) 00:08:35.83 ID:9E/alD5F
亀井タソ「前からオバマを助けてやると言っている(キリッ」

オバマ「Who are you?」

森さん「ガハハ」
20 ノギス(アラバマ州):2010/02/15(月) 00:10:10.09 ID:O1chVBWT
ゆうちょを逆国営化したからできる手段ってことね。亀おもろいなー

21 ばね(長屋):2010/02/15(月) 00:10:15.18 ID:S8G5qjxc
トヨタバッシングはとりあえず収まるよ
だいたい米国債は資産だし
22 パイプレンチ(埼玉県):2010/02/15(月) 00:10:55.38 ID:TUF/4LQd
小泉は国賊で竹中の資産10兆円とかいうコピペ
23 偏光フィルター(福島県):2010/02/15(月) 00:15:23.53 ID:XxY4iCbO
メリケンの金玉を握れるの?
24 マイクロシリンジ(大分県):2010/02/15(月) 00:16:29.04 ID:rS5xch4P
竹中・小泉VS小沢・亀井
この二組の人相比べりゃどっちが国賊かは一目瞭然だろ。w
25 ラベル(アラバマ州):2010/02/15(月) 00:18:31.49 ID:Xx5MeBg9
>>1
地方の零細企業に票目当てで追い貸しするのと、米国債購入どっちがいい?
26 オートクレーブ(石川県):2010/02/15(月) 00:22:20.56 ID:i7vS8xE9
じゃあこいつが小泉竹中に反対してた理由て何なの?
27 ゴボ天(関西地方):2010/02/15(月) 00:22:22.66 ID:ynlNM5lo
米国債の買い支えのおかげで円安、景気回復になればいいんだが諸刃の剣だな
28 セラミック金網(神奈川県):2010/02/15(月) 00:22:54.67 ID:0Vnh1B+y
亀井擁護厨は足もとをすくわれたな
29 浮子(四国地方):2010/02/15(月) 00:23:55.63 ID:t4jrkEPD
これでトヨタバッシングも消えるな。
30 修正テープ(愛知県):2010/02/15(月) 00:25:03.66 ID:nntRcKY4
買ってもいいけど、なにかあったら亀井家一同の資産、死ぬまで差し出し続けるくらいの契約書書いてからやれ。
勝手に、国民の金危険にさらすな。
31 ゴボ天(関西地方):2010/02/15(月) 00:25:55.42 ID:ynlNM5lo
ウヨ的にはアメリカ様のお役に立ててGJじゃないのか?在日参政権、夫婦別姓も反対だし
32 蛸壺(北海道):2010/02/15(月) 00:26:06.13 ID:0ZC7zhnS
>>24
それはちょっとアンフェアだろう
小沢と亀井の人相の悪さに、誰が勝てるというのだろう
33 滑車(東京都):2010/02/15(月) 00:27:12.33 ID:lcwAk+R1
亀井は外国人参政権の阻止だけやってればいいよ
34 ドライバー(山形県):2010/02/15(月) 00:27:21.54 ID:mDPQJdr1
喜美みたいなこと言い始めたなw
35 スプーン(愛媛県):2010/02/15(月) 00:27:27.52 ID:bqnhVzfz
> 亀井氏の米債運用を認める発言は2日付の英フィナンシャル・タイムズが報じており、
> 日本の大手紙が紹介した。キャンベル米国務次官補の来日中で
> 小沢一郎民主党幹事長の不起訴処分決定と前後したため、
> 米国との取引の存在がネット上を中心に憶測を呼んでいる。

ほほう
36 レーザーポインター(新潟県):2010/02/15(月) 00:29:16.46 ID:8zn5pagA
この件で自民政権のときに騒いでたやついないっけ?
37 指錠(神奈川県):2010/02/15(月) 00:30:40.25 ID:NmZVkS08
民営化が外資の陰謀だの、郵貯資産が食われるだの騒いでた、
アホども涙目だな。
38 マイクロシリンジ(大分県):2010/02/15(月) 00:30:48.51 ID:rS5xch4P
アメリカにしてみりゃ小泉みたいに柔軟に擦り寄ってくる人間より
小沢や亀みたいに向かってくる奴の方が型に嵌めやすいからな。w
39 豆腐(東日本):2010/02/15(月) 00:31:19.27 ID:QnI9Abkv
これはリップサービスではないのか?
40 集魚灯(愛知県):2010/02/15(月) 00:33:14.41 ID:A9rEG41f
竹中批判した連中どうすんの?
41 印章(静岡県):2010/02/15(月) 00:35:30.61 ID:0S4o6vwl
これって円安圧力にもなるしいいことしか無いと思うけど
批判してる奴は馬鹿なの?
42 大根(関東・甲信越):2010/02/15(月) 00:36:16.08 ID:0+xEpWa7
民営化せずに米国債は購入って一番最悪なパターンじゃねえか
43 定規(アラビア):2010/02/15(月) 00:37:52.15 ID:46Hi922G
             ,,,,,,---ー---、、、
          ,.-'";:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ、
        ,,.;;;::;:;:;:;::;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;!i`ヽ
      /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:!!!!!!!!!''""":::;!!!!ノヾ;:;:\
     /;:;:;:;:;:;:;:;:;::!!''"           !;:;:;:;:;ヽ
     |;:;:;:;:;:;:;:!'"              ヽ;:;:;:;ヽ
     |;:;:;:;i''"                 i!;:;:;:;|
     |;:;:;:;|                  ヾ;:;:;:|
     |;:;:;:;|  ,.-==--、   ,.-==--、. `!;:;|ヽ
      〉;:;:| ,/  -‐‐‐- ヽ⌒|  -‐‐‐-  ヽ-`'| ) |
     i `v i       |:: ::!       |  | .|
      i.  |  ヾ、___ノ   ヾ、___ ノ  ::ノ
      | |        i     i 、    :  :|
       | |  :   : '" `〜ー〜'" ヽ : :  ::|
       `i   ヾ '    ____  ;:  ; :|    ガハハ!スケベするで!!
        \     -‐'''" ̄ ̄ ̄ ̄  ;  ;: :/-、_
         ヾ: : .   ` " " "    ,./    `ー-、
        ,,,--'\: :          ,. ,.イ
    _,.-‐'"    |`ヾ;:;:ヽ....、 : : :   / !
_,.--‐'"        |  `ー、;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.-''"  |
            |   `>ー‐<    /
             !  /    ,.'"\  !
             | /~i   /   `/
44 はさみ(長崎県):2010/02/15(月) 01:01:56.96 ID:x/fRC8eE
ん?
45 首輪(岩手県):2010/02/15(月) 01:03:49.19 ID:o08sfYpR
ここ数日、国内のマスコミが与党バッシングはじめたのはなんで?
46 漁網(dion軍):2010/02/15(月) 01:04:16.63 ID:Pwstn3fo
ねーよハゲ

それともご機嫌鳥か?
47 飯盒(アラバマ州):2010/02/15(月) 01:25:02.88 ID:fwY6xYQo
東原亜希さん「今年の目標、貯金」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1266050626/


やはりこれか・・・・・・・・
48 ラベル(アラバマ州):2010/02/15(月) 01:27:59.45 ID:Xx5MeBg9
>>46
亀井さんお得意の壮大な釣り。
米国債買うよ→日本人の預金を米国に投資とはケシカラン→日本人の金は日本に投資しろ→郵貯で地方の零細を救済→票田へ
49 マントルヒーター(東京都):2010/02/15(月) 02:46:45.30 ID:hn70TQOh
アメさんが亀井に乗り換えたということ
ここで亀井が竹中を告発すると言っていたことが活きてくる
50 金槌(福岡県):2010/02/15(月) 02:47:37.12 ID:0yjmil4D
お前らって現金なら安全とか思ってるんだろうなぁ。
51 額縁(東京都):2010/02/15(月) 02:55:05.05 ID:g7HrIATM
>>9

345 名前:キニシナイ(^。^)y-.。o○ ◆U7GiV1JBHU [sage] 投稿日:2007/11/14(水) 09:14:07.99 ID:/pFbIz6L
スワッポ 22,600 Day
タネ 4,000(リスク回避で500追加)
キャピ -
レバ 4.06
スワッポウマー(・∀・)
ナイアガラでポジ追加しました、
現在のポジですが、細かく書くのも何なので全体平均です
・USD/JPY:116弱(平均)×150
・ZAR/JPY:15.8弱(平均)×100

のんびりのんびりキニシナイキニシナイ(^。^)y-.。o○
52 オートクレーブ(東京都):2010/02/15(月) 02:57:22.62 ID:qKYLnbnW
オバマを助けてやる、か
泡沫政党も偉くなったもんだ
53 足枷(アラバマ州):2010/02/15(月) 03:15:49.80 ID:OzNV3UmH
日本国債で8割っていうほうがよっぽど異常だと思うんだが
54 オートクレーブ(神奈川県):2010/02/15(月) 03:17:17.61 ID:ugbCxk9s
竹中批判していたミラーマン涙目www
55 ホワイトボード(アラバマ州):2010/02/15(月) 03:19:19.40 ID:KwcczrtX
>>38
どっちもどっちな気がする
56 串(関西地方):2010/02/15(月) 03:19:51.70 ID:6o4dpbcl
日本国債を海外に売る事はできないの?
57 スターラー(東京都):2010/02/15(月) 03:23:37.56 ID:UZkkxqnP
>>42
そのとおり
大体、亀井は「CIAは俺を捕まえたり、暗殺出来るものならやってみろ!」って
言ってた男。どう考えてもなんらかの取引があったとしか思えない
58 試験管(京都府):2010/02/15(月) 03:25:48.18 ID:1MvPXadq
>>57
そういや言ってたなw 
59 やっとこ(dion軍):2010/02/15(月) 03:26:03.23 ID:dDKkA/DG
日本がギリシャみたいになったら国債はどうなるの?
国債がゴミになったらゆうちょとかんぽはどうなるの?
60 餌(アラバマ州):2010/02/15(月) 03:27:42.89 ID:PPjPJXfM
ゆうちょの限度額撤廃もこのためだろ
金かき集めてどーんと使うつもりなんだよ
61 手錠(アラバマ州):2010/02/15(月) 03:29:03.98 ID:kR1Kf2C0
超低金利&デフレ時代なんだから、投資や運用とかしないで
そのまま現金で保管しとけよ>亀井
62 撹拌棒(catv?):2010/02/15(月) 03:32:39.96 ID:9gOMHDwT
バランスを考えたんだろ
63 ゴボ天(関西地方):2010/02/15(月) 05:03:06.80 ID:Ke7xkJ0X
ゆうちょが日本国債から離れたら他誰が日本国債買うの?
64 土鍋(兵庫県):2010/02/15(月) 05:03:28.14 ID:POUpLvi/
ねえよ
65 カッター(アラバマ州):2010/02/15(月) 05:05:40.41 ID:eMznZBo0
政権交代したらますますポチだな
66 るつぼ(大分県):2010/02/15(月) 05:17:29.31 ID:G5kqsbBW
亀井は米国債を買う話ばっかだな
米国よりの売国奴が
67 魚群探知機(関西):2010/02/15(月) 05:19:03.08 ID:vBKqKaLs
風見鶏と言うか日和見と言うか
68 墨壺(東京都):2010/02/15(月) 05:21:28.10 ID:XXq9wyJQ
米国債買う→ドル刷りまくり→ドル暴落→米国債が目減り

その富はどこへ?
勝戦国アメリカ様です
69 ガムテープ(アラバマ州):2010/02/15(月) 05:48:39.83 ID:x3Elwo8U
ああ、これ小沢の不起訴とバーターだから。

不起訴にする代わりに日本人の資産で米国債買い支えろてこと。
70 セロハンテープ(西日本):2010/02/15(月) 05:58:07.50 ID:CPeA9mLI
年金の次は郵貯か
日本人は食い物にされてるって自覚あるんだろうか
71 蒸し器(千葉県):2010/02/15(月) 06:01:44.21 ID:65vZVz3w
売国ってこういうことじゃねえの
72 マジックインキ(神奈川県):2010/02/15(月) 06:01:54.38 ID:zgy+WBcI
は?それはねーわ
73 シュレッダー(アラバマ州):2010/02/15(月) 06:19:58.30 ID:0cU6t2Mk
>キャンベル米国務次官補の来日中で
>小沢一郎民主党幹事長の不起訴処分決定と前後したため、
>米国との取引の存在

あぁ、自民党とか検察とかメディアを裏で操ってたのがアメリカか。
ネトウヨさん、今まで売国奴達の応援をしてたことが分かってどう思った?
74 筆箱(中国四国):2010/02/15(月) 06:23:57.67 ID:jhHN0g7R
>>68
逆に日本で円刷りまくってインフレやったらどうなんの?
75 烏口(関西):2010/02/15(月) 06:24:03.21 ID:peEF72FW
亀井は外国人参政権に反対してるだけでいいから
76 スケッチブック(長屋):2010/02/15(月) 06:24:18.16 ID:ArDuAwgX
うん、国債(米国の)を買うのはアリだと思う。
77 釜(大阪府):2010/02/15(月) 06:27:33.36 ID:km1ulJYf
どうしちゃったの?

考え方180度変わったね
78 真空ポンプ(アラバマ州):2010/02/15(月) 07:03:12.61 ID:jvhMEYqS
これで誰かさんがタイホから不起訴になったんだよねw
79 ビーカー(東京都):2010/02/15(月) 07:49:51.28 ID:UCy6ufx/
中国もアレだけど、ジャイアンも半端ねぇw
80 クリップ(アラバマ州):2010/02/15(月) 08:02:42.96 ID:5pAYuiYL
しかしアメリカさまに金をちらつかせるだけで
ここまで批判を収めることが出来るとはw
もう乞食とかヤクザだな。
まだ中国の方がパンダくれるだけマシw
81 じゃがいも(宮城県):2010/02/15(月) 08:25:52.16 ID:GaSKoWMs
米国債、米国債って・・・ウルセーんだよ。
どうせ買うなら、ユーロ債を買え。
82 シュレッダー(茨城県):2010/02/15(月) 08:28:54.03 ID:OhH5t2po
>>12
しかも今度は、上限1千万撤廃だからなw
もっともっと奪われるw
83 顕微鏡(長屋):2010/02/15(月) 08:33:35.41 ID:TE5IhvDx
>>81
なんかユーロ暴落しそうなんだけどな
84 土鍋(福岡県):2010/02/15(月) 08:33:49.11 ID:ao/dpF+N
米国にゆうちょを献上するのは小泉純ちゃんではなく亀井静香ちゃんでした!
85 シャーレ(山口県):2010/02/15(月) 08:34:53.70 ID:dg21PWUO
参議院で勝ったら、連立解消しろよ
86 テープ(広島県):2010/02/15(月) 08:37:39.18 ID:qTxlA5q2
日本国民全員でゆうちょに預けてる金を引き出さないと大変なことになるぞ
かんぽも解約だ
87 顕微鏡(長屋):2010/02/15(月) 08:40:13.85 ID:TE5IhvDx
米国の民主党は、基本的に親中反日じゃないのか
日本も同じように、親亜反米政党があっても良いと思うんだが
88 土鍋(福岡県):2010/02/15(月) 08:45:48.31 ID:ao/dpF+N
藤原直哉あたりの、竹中小泉はゆうちょで米国債をってデマを信じてた馬鹿は
反省するように。
89 ノギス(アラバマ州):2010/02/15(月) 08:47:30.34 ID:O1chVBWT
民営だと何するにしてもディスクロージャーが要求されるし
市場圧力があるから反市場的なことはそうそうできない
民営化で米国に貢ぐストーリーなんてのははなから無理筋ということ
権力の手中にあった方が権力者の意のままに使えるから都合がいい
ということを亀は実行しているのよ

90 ビュレット(京都府):2010/02/15(月) 08:48:42.93 ID:ccWoB3sY
>>88
ホントだよな
竹中先生は訴えてもいいレベル
91 カッティングマット(愛知県):2010/02/15(月) 08:52:31.31 ID:qz4O+A5X
まぁ米国債を大量に持つことは米国に対する発言権の強化にもなるし
比較的安定した金融商品だから悪いことではないと思うんだけど
92 真空ポンプ(アラバマ州):2010/02/15(月) 08:56:29.93 ID:jvhMEYqS
しかしこの発言 何でもっと問題にならんの?
メディアは全然取り上げないじゃん。
言ってたこととやってることが正反対じゃないのよ。
自分たちが今まで口をきわめて批判してたことじゃないの?
なんかもうメチャクチャだよなw
古今東西、国が滅びる時ってのは内部崩壊が原因であって、
外国に侵略されるのは単なる結果にぎないってのが
最近ヒシヒシと感じられるわ。
93 トレス台(東日本)
金買ってればいいんじゃね?