失業や受験失敗色々あるだろうけど、線路に飛び込むとかやめろよ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 鉤(千葉県)

JR中央線、自殺防止へ対策模索 多発地域に青色照明灯

http://www.chunichi.co.jp/article/aichi/20100214/images/PK2010021402100049_size0.jpg
青色照明灯

 春日井市内を東西に走るJR中央線で鉄道自殺が後を絶たない。
 1月31日昼すぎ、JR勝川駅から500メートルほど東に離れた同市柏井町の踏切で男性(32)
が普通列車にはねられ死亡した。遺書はなかったが、遮断機をくぐって線路に進入するところを
運転士が見ており、自殺を図ったとみられる。この事故で上下線10本が運休し、8000人に影響
した。
 警察の現場検証を不安げに見つめていた80代の女性は「ここはしょっちゅう起きて気味が悪い」。
線路脇に住む男性(78)は「踏切の数が多すぎる。JRには地下通路を造ってほしいと何度も言っ
ているんだが…」と顔を曇らせた。同月27日にはJR神領駅構内でも飛び込み事故があったばかり
だった。 春日井署の調べでは、昨年1年間に市内で起きた鉄道自殺は4件でいずれもJR中央線
だった。
 JR東海もさまざまな対策を講じている。駅構内での事故を防ぐため、定光寺駅を除く勝川、春日
井、神領、高蔵寺の各駅に緊急停止ボタンを設置。事故の多い春日井−勝川駅間には線路への進
入を防ぐため、延べ1・4キロメートルにわたってフェンスを立てた。

 さらに2008年度からは自殺防止に効果があるとされる青色発光ダイオード(LED)の照明灯を導入。
管内の多発地域15カ所で試験的に運用を始め、春日井駅−勝川駅間の6つの踏切にも12基を取り
付けている。
 ただ、青色照明灯も「効果は検証中」(同社広報部)で、抜本的な対策にはなっておらず、鉄道会社に
とっては大きな懸案となっている。列車運休など事故で生じた損害を遺族に請求するケースもあり、残
された人たちに精神的なダメージとともに金銭的負担を背負わせる。
 では、なぜ鉄道自殺が起きるのか。中部大心理学科の小川浩教授(健康心理学)は「飛び込み自殺は
致死率が高く、『確実に命を絶てる』という思いこみが背景にある」と指摘。特定の場所で頻発する点につ
いては「自殺には連鎖性があり、1つの事故が別の事故を呼ぶ可能性もある」と分析する。
http://www.chunichi.co.jp/article/aichi/20100214/CK2010021402000027.html
2 ハンマー(兵庫県):2010/02/14(日) 19:05:34.48 ID:XF2SomnY
挫折は成長するいい機会なのに自殺しちゃうおとこのひとって。。。
3 炊飯器(大分県):2010/02/14(日) 19:05:44.26 ID:8nZcuV9y
社会に飛び込むとかやめろよ!
4 炊飯器(大分県):2010/02/14(日) 19:06:44.00 ID:8nZcuV9y
過去に実行した人の幽霊を
呼びそうだな
5 ラジオペンチ(千葉県):2010/02/14(日) 19:07:04.84 ID:WDy7DJZf
じゃあ俺が
6 電卓(奈良県):2010/02/14(日) 19:09:57.85 ID:dD9LGAfA
自殺したひとの幽霊と高齢フリーターが話合ったら
幽霊も自殺して正解だったんだって納得するんじゃない
7 IH調理器(千葉県)
せめてローカル線とか貨物線でやれば損害も少なくなるんじゃねーの?