トラック運転手って楽しそうだよな 毎朝知らぬ街へ走る胸の高鳴り…朝焼けのお台場とかたまんないだろ

このエントリーをはてなブックマークに追加
285 ゆで卵(関西地方):2010/02/15(月) 00:41:58.52 ID:Dsf1qj+B
テキストサイト全盛期の頃にあったトラックの運転とかバスの運転とかを
おもしろおかしく書いてたサイトをよく見てたなぁ
観光バスでいろは坂を攻めるとかそんなの
286 インク(西日本):2010/02/15(月) 01:12:11.66 ID:Cpy9SJth
っていうか寝る時間がないって言うのが意味がわからない。
日勤で終わるようなところはないの?
287 ペーパーナイフ(アラバマ州):2010/02/15(月) 01:23:03.30 ID:KKnR/Gyx
>>286
自分が社長ならそうすることもできるだろうけど
お金をもらう方法が
「決められたものを決められた地点に決められた時間内に届ける」だから
これの数を増やすのが一番簡単なもらう金額を増やす方法

寝る時間あったら物運んで金よこせ、って業界なんじゃないの
特に命令出す側が
288 カッター(東日本):2010/02/15(月) 01:28:43.31 ID:YpnQv6HW
路肩駐車してラーメン食ってる連中を通報しまくってやったら
路駐がなくなったことがあった
運転手も人間だから飯食うのわかるけど、住宅街の国道に何台も大型止めるなよ
289 魚群探知機(東日本):2010/02/15(月) 01:33:08.43 ID:N1fgbl2r
>>35
lこれ面白いな
290 白金耳(愛知県):2010/02/15(月) 01:33:42.20 ID:B51/mThV
>>288
そこで駐車場を始めるのが真の情強
291 紙やすり(dion軍):2010/02/15(月) 01:37:12.61 ID:WydrXvjR
>>288
ちいせえなぁ。ホントちいせえよ。
292 集魚灯(アラバマ州):2010/02/15(月) 01:39:25.10 ID:t8XLp7qN
でも学歴とかの必要条件のなさと収入考えたらかなり優良職だろ
293 すりこぎ(三重県):2010/02/15(月) 01:41:54.70 ID:vDofbPE1
一車線潰して休憩してんじゃねーよド底辺が。
こっちは田舎なんだからどこぞかの駐車場にでも入ればいいだろ。
294 テンプレート(千葉県):2010/02/15(月) 01:43:50.35 ID:lr9UYcpI
>>292
トラックドライバーって大体が見た目でわかるからなw
底辺DQNでもなれるからなんだろうな
295 餌(沖縄県):2010/02/15(月) 01:45:38.28 ID:dpY7VR86
>>34

2004年・・・・・今どうなってんだろう
ガソリンぐらい安くすれよなぁ

俺も運送業憧れたけど
コレ見てむりぽ
296 ラベル(大分県):2010/02/15(月) 01:49:53.74 ID:a3BwYL1d
>>1
試験の結果悪くても、落とすに落とせないな。
努力と運も実力のうちということで、絶対合格にするべき。
297 るつぼ(鹿児島県):2010/02/15(月) 01:53:12.01 ID:OEd6VznV
>>295
いや、1980年末位の話だぞw
298 餌(沖縄県):2010/02/15(月) 01:54:51.56 ID:dpY7VR86
>>297

>>35だったw
299 餌(沖縄県):2010/02/15(月) 01:55:38.33 ID:dpY7VR86
>>35
見て思ったんだけどほとんど家に帰れないって金は貯まりそうだね
300 ホールピペット(アラバマ州):2010/02/15(月) 02:21:49.20 ID:vmaTRwPM
CB無線で1キロワット
アンテナがコロナ放電で紫に光る
携帯持ってないのか
301 二又アダプター(埼玉県):2010/02/15(月) 02:26:50.74 ID:78ZcRnU7
草加警察署のまえのラーメン屋が最強だろ。
302 ラベル(滋賀県):2010/02/15(月) 02:27:48.77 ID:Fae9qqJq
>>283
初めて見た
303 ペンチ(西日本):2010/02/15(月) 02:30:25.25 ID:rDgtk5DC
>>9
嫌いじゃない
早くしろ
304 試験管(大阪府):2010/02/15(月) 02:47:29.65 ID:ZCV87dmP
>>283
ワロタ
305 イカ巻き(アラバマ州):2010/02/15(月) 02:48:34.61 ID:vgfngJ4J
時間の制約がなけりゃ楽しいかもな
306 やっとこ(茨城県):2010/02/15(月) 03:05:32.28 ID:6fV/olUn
10年前まで大型運転手やってたが
渋川付近から湯沢あたりまでの関越高速が一番景色よくて好きだったな
行きも帰りも高速使えるおいしい運送会社だったわ
307 ラベル(関東地方):2010/02/15(月) 03:20:42.79 ID:yoSUurEh
有明埠頭近くの倉庫街で路上駐車してるドライバー殿
尿ペットを道路脇の生け垣に捨てるのマジやめて
308 エリ(埼玉県):2010/02/15(月) 03:28:41.50 ID:EgtHIbXG
コンビニの配送は、いわゆるトラックの運ちゃんとは毛色が全然違うのが来るね
309 餌(福島県):2010/02/15(月) 03:38:15.19 ID:cife1IDk
一年ぐらいやってたけどリアルにやばい
最初のうちは日本全国いけたりして楽しかったけど慣れてくると睡魔との闘いになる
給料もらっても家に居ることが少ないから使う暇がない
310 加速器(岩手県):2010/02/15(月) 03:41:42.76 ID:1unWnpns
大変なのか
うちの父ちゃん大丈夫なのかな・・・
311 ゴボ天(神奈川県):2010/02/15(月) 03:43:30.99 ID:JnB5X/rf
バブルの頃は月50万↑は楽勝
生鮮品は破損分としてちょっとガメても多めにみられてたらしい

今は規制緩和と荷主が神になったので
安売り合戦になってどこもカツカツみたいだけど
312 レポート用紙(catv?):2010/02/15(月) 06:06:24.53 ID:RWC3mF6L
法定速度や社速で走ってるトレーラーを煽ってくる
DQN運転手はさっさと追い抜いて事故って死んでください
後から見てると分かんないだろうけど
目一杯左寄りに走らないと中央線はみ出すから飛ばせねーんだよボケカス
313 白金耳(愛知県):2010/02/15(月) 06:10:20.14 ID:sdir2MvI BE:225100229-PLT(30555)

はいはい、いきなりローソン
いきなりローソン
314 ピンセット(東京都):2010/02/15(月) 06:12:57.12 ID:A5c5Z35b
家の車ですら右側が見えなくて(左ハンドル)不安なのに、でっかいトラックとかぜってー無理。
擦ったりしたら親父に怒られるし。
315 まな板(大阪府):2010/02/15(月) 06:14:51.25 ID:yptB4A5f
可能な限り他人と言葉をかわしたくないν速民には絶対不可能な職業
運転だけじゃないからなあ
316 すり鉢(神奈川県):2010/02/15(月) 06:17:11.81 ID:7vrhjlIU
俺もやってみたいが軽ですら居眠り運転しそうになる人間だから絶対に事故起こすと思う。
今までで事故起こしたこと無いけど。
317 ゴボ天(アラバマ州):2010/02/15(月) 06:21:42.99 ID:UuVMJG5H
眠いときはタバコ吸ったりメシ食いながら運転すれば眠気飛ぶ
つーか、やばい時は仮眠とるべき
318 鉛筆削り(アラバマ州):2010/02/15(月) 06:22:04.37 ID:l2kksIVI
ソースはめちゃくちゃ言い話じゃないか
319 下敷き(埼玉県):2010/02/15(月) 06:27:37.41 ID:vaLz4HlJ
タクシーに乗れよ
金だけ出せば何処でもイケるぞ
320 リール(福島県):2010/02/15(月) 07:20:08.63 ID:gt0OUtAn
埼玉でタクシー乗ったとき、運ちゃんが「昔、トラックやってた」って言ってたなあ
すげー晴れ晴れとした顔してた
321 猿轡(関東・甲信越):2010/02/15(月) 07:26:39.95 ID:+TsJKooA
トラクソ運転手はモバゲーでガツガツしすぎ
前見て運転しろカス
322 硯(関西):2010/02/15(月) 07:41:35.92 ID:yWY4s1mk
そう思っていた時期がボクにもありました…
323 ノート(千葉県):2010/02/15(月) 07:44:30.21 ID:tNGXWt20
決まった勤務時間が取れない職種は
総じて過酷
324 手錠(アラバマ州):2010/02/15(月) 07:50:43.15 ID:kR1Kf2C0
325 音叉(三重県):2010/02/15(月) 08:04:01.75 ID:sOu8LcQr
>>324
「読み込み中」を「積み込み中」にすればいいのに
326 厚揚げ(関西地方):2010/02/15(月) 08:04:34.09 ID:HQswg5gk
代休なのに、朝から雨降ってて最悪や。
せやから今日もアニメみながら2ちゃん。
327 ホールピペット(愛知県):2010/02/15(月) 09:34:24.44 ID:/c4yaHOP
最下層は産廃ダンプなの?
ヒエラルキー表書いてよ
328 大根(アラバマ州):2010/02/15(月) 11:17:21.73 ID:e+eL15F9
日本通運、スミケイ等の社員運転手 
大手企業自社便
       
大手企業専属運送会社、日通系子会社、中企業自社便

中小企業専属運送会社、大手運送会社下請け

上記運送会社の下請け

上記孫請け

白ナンバー

赤帽
329 厚揚げ(関西地方):2010/02/15(月) 11:24:21.89 ID:HQswg5gk
おちるでよ
330 試験管(神奈川県):2010/02/15(月) 11:29:15.61 ID:dEh0kCyD
午後10時に会社帰ってきて
やれやれゆっくり休めると思ったら
「翌朝2時出発」とかしょっちゅう
331 スケッチブック(大阪府):2010/02/15(月) 11:31:21.82 ID:aQDUvhDl
コンビニの駐車場でお昼寝してるトラックの運ちゃんみてると
のん気で羨ましい気になるね。
332 分度器(滋賀県):2010/02/15(月) 11:40:20.05 ID:rW4vYdZN
>>288
エンジン止めてるなら文句言わなくていいと思う
うちの近くはバスだったけど町内会と会社が話し合ってエンジン停止で合意してた
運転手「トラストミー」
333 アルバム(京都府):2010/02/15(月) 11:46:31.82 ID:zfFB9Sgr
基本的に過酷なのは間違いないが、運良く楽なスケジュールの専属になれたりすれば気楽なもの。

そもそも、人に頭をさげることなんてほとんどないし、気を使って喋る必要もない。

そういう面では楽であるね。
334 ゴボ天(コネチカット州)
トレーラー(海上コンテナ)

先週の金曜日
AM3:50起床
AM4:30シャーシ繋ぐ
AM7:00下道で現場到着
寝るor2ちゃん
AM10:00作業終了
PM12:00高速使って港に戻る
寝るor2ちゃん
PM14:30コンテナ返す
PM15:30翌日配達のコンテナ積む
待機(寝るor2ちゃん)
PM16:30終了


今の会社来てから寝不足で辛い思いをした事が無いな