デパス ソラナックス メイラックス ワイパックス レキソタン セパゾン など服用の依存症に注意

このエントリーをはてなブックマークに追加
173 大根(関東・甲信越):2010/02/14(日) 22:08:58.72 ID:CQb5erjz
ソラとワイパってどっちが強いの?
両方使ったことあるが、ソラは眠剤だと思った。
174 丸天(catv?):2010/02/14(日) 22:12:15.96 ID:0qUMSPw2
ワイパックスなんて全然効果なかった
あれはラムネ
最近マイスリー・ロヒプノール・セロクエル4錠でもぐっすり寝れない
175 テープ(神奈川県):2010/02/14(日) 22:14:07.14 ID:kSk5tbwa
デパスがラムネとかいってるバカにタケプロンを飲ませてあげたい
176 丸天(dion軍):2010/02/14(日) 22:14:16.62 ID:TOAWCR86
ソラナックスないと電車乗れないから無理だわ・・・
177 平天(アラバマ州):2010/02/14(日) 22:22:15.05 ID:8s91XSbg
>>175
タケプロンって胃薬じゃなかった?
178 丸天(長屋):2010/02/14(日) 22:31:05.75 ID:TIVsyhY/
>>170
携帯厨に言われたくないなw
179 テープ(神奈川県):2010/02/14(日) 22:33:47.02 ID:kSk5tbwa
>>177
PPIだが甘くてケミカル的な甘さでおいしいぞ?
180 マジックインキ(アラバマ州):2010/02/14(日) 22:36:01.58 ID:/5K+eCvB
>>178
お前はコッチのほうがあってるよw
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1224504942
181 丸天(長屋):2010/02/14(日) 22:36:21.42 ID:UxKLyWPv
やだあたいの飲んでる薬2つもあるんだけど・・・
182Cooks:2010/02/14(日) 22:38:51.15 ID:p/5QuhvN BE:295179034-DIA(100369)

睡眠薬もらいに行ったらリスパダール増量された
183 豆腐(関西地方):2010/02/14(日) 22:44:21.34 ID:s6oj3spu
セパゾンという薬を騙されたと思って飲んでみたが
ハイになるなwこうゆう薬など信じてはいなかったがすごいね
麻薬とかと同じ成分なんじゃねーのかと思った
184Cooks:2010/02/14(日) 22:47:48.19 ID:p/5QuhvN BE:442767863-DIA(100369)

っていうかよぉ
薬局の若造はなんなんだよ
俺が薬取りにいくたびに
これ先生と相談して決めたんですか?ってなんだよ
俺が好きこのんでこんなの飲むと思ってんのかよ
185 平天(アラバマ州):2010/02/14(日) 22:49:47.32 ID:8s91XSbg
>>179
ピロリ菌除去の時に飲んだけど
強烈な胃酸抑制作用だよな
もやしが原形とどめて出てきたよ

ウマい薬と言えばイソバイドだな
何ともいえん
186 分度器(熊本県):2010/02/14(日) 23:02:22.34 ID:SMgUrije
ソ、ソラナックス頂戴!!頂戴よ!!
187 二又アダプター(兵庫県):2010/02/14(日) 23:09:29.27 ID:rMyOA55f
なんかキチガイっぽいな、無駄に攻撃的だし
http://mimizun.com/search/perl/idsearch.pl?board=news&id=TIVsyhY%2F
188 滑車(千葉県):2010/02/14(日) 23:23:03.04 ID:X7jkzvH7
また新薬開発されてどんどん処方されて薬価高くて払えなくなるなあ
ソラ、メイ、ワイパ、レキ飲んでるけど離脱とかはひどくなかったなあ。
むしろジェイゾロフトが切れたときの頭痛は死ぬかとおもた
189 スプーン(関東・甲信越):2010/02/14(日) 23:52:11.56 ID:lcgHhk/D
ワイパックスがこれだけある。
多い日も安心。
http://imepita.jp/20100214/641030
190 鏡(中部地方):2010/02/15(月) 00:59:01.60 ID:PIhUfxOS
レキソたん
191 ばくだん(広島県):2010/02/15(月) 01:00:36.86 ID:cjnQlfoq
>>184
落ち着けキチガイ。向こうも仕事でやってるんだからw
俺だったら精神科の患者には何も言わないけど。
192 土鍋(埼玉県):2010/02/15(月) 01:06:36.58 ID:Y+lQt/ze
こないだ初めて病院行ってデパスとやらを貰ってきたが効かねーぞゴルァ
193 フラスコ(アラバマ州):2010/02/15(月) 01:08:46.47 ID:/K6pPbFh
>>189
0.5じゃん
いや、ワイパックスは1.0でも小さいから割るの大変だけどさ・・・
194 るつぼ(鹿児島県):2010/02/15(月) 01:10:08.17 ID:OEd6VznV
レキソタン5mg メイラックス5mg ゾロフト25mg トレドミン50mg
アモバン7.5mg エリミン5mg ロヒプノール2mg

毎日楽しいれす(^q^)ノ
195 ペトリ皿(鹿児島県):2010/02/15(月) 01:11:03.33 ID:hKNt8/Ry
ベゲA2錠飲んでも眠れない基地外って何なの?
196 手錠(関東・甲信越):2010/02/15(月) 01:14:08.42 ID:J3yLXdWZ
The Japanese Gallery of Psychiatric Art
http://psychodoc.eek.jp/abare/gallery/
197 ばくだん(広島県):2010/02/15(月) 01:14:41.67 ID:cjnQlfoq
>>194
アモバンあるから楽しくなさそうなんだがw苦くて飯美味しくなくなるだろうし
198 るつぼ(鹿児島県):2010/02/15(月) 01:22:39.04 ID:OEd6VznV
>>197
アモバンは補欠れす ロヒとエリミンとビールで(^q^)ノ
199 手錠(長屋):2010/02/15(月) 01:31:35.53 ID:BIYYcIXG
ワイパックスとエリミン処方されているけどこれやめるの大変なのか・・・・。
200 撹拌棒(東京都):2010/02/15(月) 01:39:40.77 ID:u1BSQaNO
アモバンはもうすぐ日本にも構造異性体を分けた
少ない量で大丈夫なやつが出るんだろ

それでもやっぱり苦いことには変わりないらしいが
飲み込んでも代謝受ける前の薬が唾液でお口にカムバックってどんな嫌がらせだよ全く
やっぱあれは老人向けだよなあ
そういえばマイスリーの登場で
ω1選択性が実はそれほど高くなかったドラールは売れてるのかねえ…


てかこのスレにセパゾンとか珍しいにもほどがある薬が挙がっててびっくりする
三共しかこの仲間作ってないよねえ>オキサゾール系
201 アルバム(岡山県):2010/02/15(月) 01:41:27.35 ID:K385gILe
スレタイの全部飲んだが
最高はレキソタン、最低はセパゾンだな
202 シャーレ(埼玉県):2010/02/15(月) 01:51:03.12 ID:xPT15Qzu
依存性あってもなくてもどっちでもいいよ
耐性どうにかしてくれ
203 シャーレ(埼玉県):2010/02/15(月) 01:53:29.39 ID:xPT15Qzu
>>189
大したことない
ODする気にならない薬でストックは常識
204 撹拌棒(東京都):2010/02/15(月) 01:55:09.10 ID:u1BSQaNO
ベタナミンが結構ある

眠い日も安心
205 アルバム(岡山県):2010/02/15(月) 01:55:59.28 ID:K385gILe
>>200
セパゾンは医者によるが
セパゾン出すのが大好きな医者もいる
206 撹拌棒(東京都):2010/02/15(月) 02:00:02.58 ID:u1BSQaNO
>>205
そうなのかあ。
半減期長いし使いにくそうな印象
(ついでに光で黄ばみやすい…)

まあ若い医者でも鬱を3環と4環だけでどうにかするタイプもいるしなあ
人それぞれやねえ
207 てこ(千葉県):2010/02/15(月) 02:06:34.24 ID:tJQ9rOUf
みんなサイレースですごいイヤな夢とかみない?
イヤな夢みすぎてやめてもらった。
208 蒸し器(千葉県):2010/02/15(月) 02:44:00.18 ID:9YcFDfhB
>>207
見る。
ってより、完全な眠りに落ちる前に、いろいろと暴走してしまう。
個人的には、眠りと起きている境界があやふやでズルズル続く感じ。
とにかくスッキリしない。
オレはロヒプノール(≒サイレース)だったんだけど、やめてもらった。
まあ、向いてないってことだったんだろうね。

今はたまにデパス飲むくらいで、眠りは安定しまくり。
209 てこ(新潟県):2010/02/15(月) 02:44:53.17 ID:lOWzQm7c
スマイリーってそんなにいいの?
ハルシオン処方されてるんだけど変えてもらうかな
210 アルバム(岡山県):2010/02/15(月) 02:47:37.06 ID:K385gILe
>>209
マイスリーだよな
ハルシオンかマイスリーかは
ほとんど医者の好みだ
効き目はたいして変わらん
211 撹拌棒(東京都):2010/02/15(月) 03:37:29.40 ID:u1BSQaNO
>>106
つっても医薬分離してる現在では
ほとんどの医者は出した薬剤の種類数と日数でしか医者が受け取る診療報酬はかわらんと思うのだが

陰謀論的なものはよした方が良いと思うぞ
212 砂鉄(アラバマ州):2010/02/15(月) 03:39:10.65 ID:obElekF3
ID:u1BSQaNO
213 撹拌棒(東京都):2010/02/15(月) 03:45:01.42 ID:u1BSQaNO
>>212
言いたいことがあるなら言えよ
笑うなら笑えよ
214 砂鉄(静岡県):2010/02/15(月) 03:45:41.83 ID:AZrSZNn+
一回口がクソにがくなるの飲んだ事あったわ
215 釣り針(東京都):2010/02/15(月) 03:58:42.04 ID:wFmDlB98
アモバンも慣れれば苦くない
216 電卓(アラバマ州):2010/02/15(月) 06:35:15.38 ID:tUkCoiiD
アモバンの苦さは唾液そのものが苦くなるんだよなあ。
217 試験管(香川県):2010/02/15(月) 08:01:27.92 ID:/R60C6og
リスパダールとデパスを1mgずつ飲んでるが、
デパスなくなったら急に眠れなくなった
218 紙(鹿児島県):2010/02/15(月) 08:23:35.66 ID:UWWIvVjv
薬の名前と副作用やどの疾患に効くとかの簡単な覚え方教えろやオラアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア

教えてください、お願いします><;
219 朱肉(東京都):2010/02/15(月) 08:35:52.40 ID:Q9l2jbEb
>>218
聞きたいことはまとめる癖つけような
220 朱肉(愛知県):2010/02/15(月) 11:30:42.53 ID:CyqzuKpU
リフレックスがどんな眠剤よりも眠気がきつい
221 焜炉(福井県):2010/02/15(月) 11:35:15.50 ID:7aGvY2Q5
これからマイスリー10mgを二錠飲んでドグラ・マグラを音読する作業に入る
222 焜炉(福井県)
うおう、スポーツドリンクで飲んだら効き早いなw青空文庫のHPまで俺は飛べるんだろうか、早くも文字打つのに障害が