ゼルダの伝説で一番難易度が高いのはムジュラの仮面

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 スターラー(愛知県)

●ターゲットはあまり設定したことがない

河津 『New スーパーマリオブラザーズ Wii』は世界中で売れていて、昔のマリオが好きだった
世代もそうではない世代もみんな熱狂的に遊んでいますが、老若男女を問わず遊べるものを
作る秘けつはどこにあるんですか?

宮本 よく分からないんですよね。昔、ゼルダの伝説シリーズとかを作る時には、「差別や文化、
宗教は国ごとに違うので触れない」と気にしていたのですが、あまり関係ないような気もしてきて
います。最近作っているものは、本当に素直に作っています。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100212-00000007-zdn_mkt-bus_all
2 ルーズリーフ(中国地方):2010/02/12(金) 22:03:26.89 ID:K+j7dmPU
トワプリはダンジョンの難易度は良かったが敵が弱すぎた
3 泡立て器(青森県):2010/02/12(金) 22:03:48.06 ID:c0VAV5pP
へげどう
4 ニッパ(東京都):2010/02/12(金) 22:04:13.46 ID:kPHx3HVB
どう考えても水の神殿
5 スプリッター(群馬県):2010/02/12(金) 22:04:22.95 ID:y97xLvzs
難しすぎて積んだわ
6 さつまあげ(東京都):2010/02/12(金) 22:06:08.04 ID:73UwC+3P
FC版だろ
7 ウケ(dion軍):2010/02/12(金) 22:06:18.68 ID:qXBnG0Ss
水の神殿は一旦水位上げて戻らないといけないんだよな
8 振り子(東京都):2010/02/12(金) 22:07:08.42 ID:mHkn5090 BE:406783139-2BP(3555)
どう考えても「リンクの冒険」です


本当にありがとうございました
9 墨(石川県):2010/02/12(金) 22:07:26.60 ID:e+QBtMet
リンクの冒険
10 天秤ばかり(茨城県):2010/02/12(金) 22:07:30.13 ID:pkMWmOuI
以下、難易度が高いという表現に突っ込むスレ
11 ハンドニブラ(茨城県):2010/02/12(金) 22:08:02.88 ID:Z9ltj5vO
一度はじめるとしばらくPLAYしないと
時間が巻き戻って全くの無意味状態になるというシステムだから
嫌になってやめた。
謎もアクションも高難易度でちょっと進めるだけで1,2時間かかって
それで止めると元に戻るから中断機能くらいつけてくれれば良かったのに。
12 色鉛筆(長野県):2010/02/12(金) 22:08:37.08 ID:dbMjk2ft
黄金のスタルチュラを変なところで潰して取れない
13 画用紙(長屋):2010/02/12(金) 22:08:52.26 ID:vuSvA1I1
最初の鬼ごっこだかかくれんぼだかで詰まった
当然投げた
14 さつまあげ(アラバマ州):2010/02/12(金) 22:09:03.18 ID:tR8f6co+
面白いのは〜ってスレタイにすりゃよかったのに
難度とかどうでもいい
15 滑車(dion軍):2010/02/12(金) 22:09:13.59 ID:4VNi5aD/
仮面全部あつめたけど
神人がボス戦しか使えないってこと知
16 接着剤(岡山県):2010/02/12(金) 22:09:34.68 ID:WZBpcHRZ
裏ゼルダの闇の神殿
17 クレヨン(島根県):2010/02/12(金) 22:09:40.36 ID:oW0N49YO
二週目は時間制限解除出来れば良かったのにね
18 アルバム(東京都):2010/02/12(金) 22:09:59.75 ID:Mm+f9/Ef BE:3650025479-2BP(1028)

ディスクシステムの裏面
19 駒込ピペット(青森県):2010/02/12(金) 22:12:36.91 ID:8RyRbnfm
キャラクター一人一人の話の濃さはムジュラの圧勝だな
アンジュとかクリミアさんとか
20 スタンド(福岡県):2010/02/12(金) 22:14:48.74 ID:WgpsJvw1
リンクの冒険が最難度だろ
21 アルコールランプ(千葉県):2010/02/12(金) 22:14:49.25 ID:9djozQmr
時オカっていう正統派があるからこそのムジュラなんだよな
22 泡立て器(dion軍):2010/02/12(金) 22:15:47.22 ID:l6yjwNNv
ロックビルは難しかったな
ミニゲームも他のに比べて難しかった
23 綴じ紐(dion軍):2010/02/12(金) 22:16:53.50 ID:UUQ12USO
小学生のときリンクの冒険簡単にクリアして
こないだファミコンミニでやったら最初の神殿すらクリアできねーwww昔の俺すげー
24 絵具(広島県):2010/02/12(金) 22:16:56.09 ID:nR+hcWcO
リンクの冒険じゃないの
25 さつまあげ(東京都):2010/02/12(金) 22:17:53.18 ID:g+3aJFa4
水の神殿

楽しいのは森と闇の神殿
26 絵具(沖縄県):2010/02/12(金) 22:20:52.77 ID:h1KMFRps
Wiiのnew mario bros.ほんとにモダン・ウォーフェア2抜いちゃったね 世界の売上で
27 レンチ(catv?):2010/02/12(金) 22:21:44.63 ID:fHYPziuz
ムジュラは難しいっつーかつまんなかった
なんか時オカと比べて爽やかさが無くて気持ち悪いし、時間制限みたいなのがあって楽しめなかったから投げたわ
我慢してやってれば面白くなったのかもしれない
28 ローラーボール(東京都):2010/02/12(金) 22:22:02.89 ID:ZnGKv8cF
ロックビルは芸術
29 ロープ(富山県):2010/02/12(金) 22:22:29.37 ID:o2lKBWDN
リンクの冒険だろ
30 薬さじ(福井県):2010/02/12(金) 22:23:02.76 ID:2feqqEqB
スーファミのゼルダの伝説は神だった
あれを超えるゼルダはもう出ないだろ
31 指サック(アラバマ州):2010/02/12(金) 22:23:38.71 ID:25oQkMHB
リンクの冒険はやっぱGC版よりディスク版だな。音が違いすぎる
あと真ボス前のボスの弾幕なんなんだよあれw
32 ローラーボール(東京都):2010/02/12(金) 22:24:11.28 ID:ZnGKv8cF
ムジュラは最高傑作かもしれん
33 さつまあげ(関西地方):2010/02/12(金) 22:25:29.21 ID:xxH4S8dZ
ムジュラが一番面白いとは思うけど
攻略サイトとか見ないとクリアは不可能じゃないかあれ
見ずにやってたらやたらとタイムアップになってたわ
34 ろうと(長屋):2010/02/12(金) 22:25:38.50 ID:tA3s3ygr
風のタクトは海の移動がめんどくさすぎて投げ出した
35 オシロスコープ(青森県):2010/02/12(金) 22:27:04.07 ID:LTsqil66
リンクの冒険スタートから東の海岸のハートの器取るとこで落ちて萎える
36 イカ巻き(関西地方):2010/02/12(金) 22:28:01.82 ID:Ixjn1mzo
上下反転
牧場の一連のシナリオ
くらいだわ面白かったのは


外伝とかだったらそこそこ評価できたと思う
37 薬さじ(茨城県):2010/02/12(金) 22:28:42.62 ID:iBfpeOgf
時オカ≧ムジュラ

ムジュラがもうちょっと長ければムジュラが1番面白かった
38 ばね(東京都):2010/02/12(金) 22:31:22.21 ID:j/Fp6645
時間制限言ってる奴は製作者が時系列に拘ったことを全くわかってない奴
39 薬さじ(茨城県):2010/02/12(金) 22:34:29.48 ID:iBfpeOgf
つか時間制限ってそれほど気にしなくても普通に進めれるだろ
40 レーザー(秋田県):2010/02/12(金) 22:36:06.25 ID:ahvRhp7J
時間制限というシステムがあったからこそ
印象に残るイベントを組み込むことができたんだろ。

ポストマンが自分で自分に書いた手紙を読むと涙が出る。
41 ラジオメーター(岐阜県):2010/02/12(金) 22:43:44.06 ID:kI5Sg2PW
お面を集めるのに町中を走り回るのが本編でダンジョンはおまけ
42 オシロスコープ(青森県):2010/02/12(金) 22:46:08.56 ID:LTsqil66
誰も電車でGOの話してなくてわろた
43 吸引ビン(アラバマ州):2010/02/12(金) 23:22:43.77 ID:jjP4A+9K
リンクの冒険が発売された時には消防だったけど、ムジュラの仮面が発売される頃にはこういうゲームには飽きててすぐやめたな。
リンクの冒険は最後の大神殿が大変だったな。
初期残機のままで行くとほとんどの人は途中で全滅させられてしまうので、できるだけ増やしていかないと攻略できなかった。
残機増やしは時間がかかるし、神殿のレベルアップを利用して残機を増やすという手もあったけどあれも時間がかかって大変だった。
44 インパクトレンチ(広島県):2010/02/12(金) 23:49:01.48 ID:VglYZJ/i
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6314363
ナヴィ「ちょっと難しいけど」

リンクの冒険の難易度は制作サイドも自覚してるみたいだな
45 夫婦茶碗(新潟県):2010/02/12(金) 23:49:21.92 ID:jdGUuVIi
不思議の木の実時空の章のLv6〜7かな
46 朱肉(神奈川県):2010/02/12(金) 23:50:18.40 ID:Cl+3Lk68
FC版の裏ゼルダよりも難しいのか・・・
47 駒込ピペット(アラバマ州):2010/02/12(金) 23:51:45.20 ID:XPkXal5D
ムジュラのロックビルは確かに難しかったな
48 硯(岩手県):2010/02/12(金) 23:54:52.52 ID:cCFr39YE
時のオカリナ裏だろjk
49 滑車(dion軍):2010/02/13(土) 00:01:36.04 ID:D+BfqKYC
リンクの冒険
積んだわ
50 ブンゼンバーナー(埼玉県):2010/02/13(土) 00:05:35.83 ID:0DLThjq9
ムジュラより汽笛のラスダンの方が難しかった
51 二又アダプター(アラバマ州):2010/02/13(土) 00:06:53.34 ID:wAXVywEA
FC版の裏ゼルダなんて特に難しくはないだろ。
初めてやったゼルダで飽きもせず何周もしたわ。
リンクの冒険の方が明らかに難しい。
52 滑車(dion軍):2010/02/13(土) 00:10:51.85 ID:D+BfqKYC
時空と大地は難易度に差がありすぎると思う
時空やった後に大地やったら簡単すぎてつまらなかったわ
53 パイプレンチ(神奈川県):2010/02/13(土) 00:15:52.78 ID:IE9HvBpQ
当時ネットなんてやってなかったから
攻略本見ながらじゃないとやってられんかった
それぐらいムジュラはむずい
54 試験管(東京都):2010/02/13(土) 00:16:26.24 ID:9wy7fxei
大地の汽笛は面白かったけど簡単だった
敵の汽車と誘拐以外じゃゲームオーバーにすらならない

一番死んだのは神トラ、一番悶えたのは夢を見る島の塔
55 マイクロシリンジ(福島県):2010/02/13(土) 00:17:31.59 ID:kbHnEXxq
デクナッツの城で投げかけた
56 シャープペンシル(埼玉県):2010/02/13(土) 00:18:01.57 ID:WuzGn+bG
リンクの冒険
57 加速器(dion軍):2010/02/13(土) 00:18:10.98 ID:/fC8CH87
難易度なら神トラ
内容の濃さなら夢島
完成度なら時岡
斬新さなら汽笛
58 エビ巻き(静岡県):2010/02/13(土) 00:18:17.18 ID:WV4MYj8F
あと寸でのところでタイムリミットになって
そのまま放置してある
59 朱肉(アラバマ州):2010/02/13(土) 00:19:44.27 ID:ARE+csbG
ムジュラには基地外臭を感じる
60 篭(静岡県):2010/02/13(土) 00:20:44.09 ID:KSSt9nJ6
河津は神
DSのリメイクサガ2は予想外に良いできだった。
61 テンプレート(関西地方):2010/02/13(土) 00:21:38.83 ID:lLrUUXR1
ムジュラの水ダンジョンはFCからゼルダやってるけど初めて詰んだわ
62 ビュレット(アラバマ州):2010/02/13(土) 00:26:16.57 ID:uec/9YVg
その後のクリスタルベアラーで邪神になったけどな・・
63 アリーン冷却器(埼玉県):2010/02/13(土) 00:28:28.63 ID:V2hUnhb4
ムジュラは、終始妖しい雰囲気が出てて良かった
ミラーシールドの柄もなんとなく許せる
64 試験管(東京都):2010/02/13(土) 00:30:07.90 ID:9wy7fxei
クリスタルベアラーは売れなかっただけで面白いぞ
65 バカ:2010/02/13(土) 00:31:52.42 ID:kuffsOde
トワイライトプリンセスの村長との相撲じゃないのか?
あれで詰んだぞ。
66 ペトリ皿(アラバマ州):2010/02/13(土) 00:32:25.48 ID:s89xMTlk
時オカのスタルチュラ集めだろ。
67 レンチ(宮城県):2010/02/13(土) 00:35:11.18 ID:kXJ5Dohb
64ゼルダはシナリオ雰囲気操作性独創性、全てにおいて最高だった
特にクリミアさんが素敵すぎ
それに比べてタッチペンとヌンチャクのゼルダは・・・
68 駒込ピペット(岩手県):2010/02/13(土) 00:35:24.03 ID:gxbWse7e
なんか妙な怖さがあった
69 平天(長屋):2010/02/13(土) 00:36:09.27 ID:sfq1AzFV
>>67
あんなお姉さんに憧れるよな・・・
70 ラジオメーター(埼玉県):2010/02/13(土) 00:36:54.01 ID:272hJFHd
一番思い出に残ってるのは夢を見る島だ
71 平天(埼玉県):2010/02/13(土) 00:37:59.89 ID:tl7NcuA/
俺の詰まったところリスト

初代のロウソクで入り口を見つけるダンジョン
リンクの冒険のナイフ投げてくる奴
神トラの見えない床
夢島の二人目のボス
時オカの闇の神殿の見えない床
ムジュラのロックビル
風タクのトライフォース探し
トワプリのマスターソードのパズル
夢砂のDSを閉じる謎解き
汽笛の最後のダンジョン
72 首輪(アラバマ州):2010/02/13(土) 00:38:17.32 ID:xwsVc4XZ
>>65
どんだけ下手なのよ。あんなもん一発
クリアだろ

トワイライトプリンセスって冗談かと
思うぐらいボスもダンジョンも簡単だし
それにボスの戦闘中にミドナが倒し方を
強制的に教えてくるからマジでつまらん。
73 手錠(山口県):2010/02/13(土) 00:38:23.09 ID:7yeIsb19
ムジュラで不満なのは大妖精の剣が
終盤の終盤でしか手に入らないところだ。
時のオカリナでは大人になって氷の洞窟さえクリアすれば
ダイゴロン刀がすぐに手に入って両手剣無双できて楽しかったのに。
74 拘束衣(埼玉県):2010/02/13(土) 00:39:09.98 ID:+Qj4ZTf+
>>70
ユメがさめたら アワになる マモノもみんな アワになる
だからマモノは じゃまをする めざめのししゃの じゃまをする
75 餌(長屋):2010/02/13(土) 00:39:30.17 ID:ZHpnHkw9 BE:955690548-PLT(13335)

時オカのほうがむずかった。
76 アリーン冷却器(埼玉県):2010/02/13(土) 00:40:12.21 ID:V2hUnhb4
時オカの初めてリンクがコキリの森から出るときの演出が良い
いきなり広大なハイラル平原に投げ出されて
いかにも、これから冒険だ!って感じがして最高
77 修正テープ(静岡県):2010/02/13(土) 00:41:31.73 ID:nbm7VtKa
ムジュラは時計がある町の世界観が素晴らしかったな
西洋でも和でもない色んなカルチャーが混ざってる感じが
78 平天(福岡県):2010/02/13(土) 00:42:07.74 ID:QUBPLkvW
ピーハット見て(ピーハットって分からないけど)何だこれ?って近付いて惨殺されたりなw
79 加速器(dion軍):2010/02/13(土) 00:42:52.19 ID:/fC8CH87
>>73
ダイゴロン刀は良かったね
マスターソードより使ってたわ
サムライみたいで楽しい
80 平天(北海道):2010/02/13(土) 00:44:22.53 ID:RdWKOHus
イカーナ地方の話は時系列がよくわからないな
後はお面屋の正体も
81 テンプレート(関西地方):2010/02/13(土) 00:44:27.20 ID:lLrUUXR1
ムジュラは各4ゾーンのボスクリアまでのBGMが暗すぎ
82 釣り竿(アラバマ州):2010/02/13(土) 00:44:28.35 ID:xplwDbS1
監視の目をくぐりぬながらデクナッツ状態で花に潜ってジャンプしながら抜けるところがあったよな
あそこがえれぇ面倒だった
83 レンチ(宮城県):2010/02/13(土) 00:46:19.48 ID:kXJ5Dohb
>>69
ロックビルの屋上にこい
84 封筒(中国四国):2010/02/13(土) 00:46:25.87 ID:vCU1cdi9
時オカのメタルリンクの手ごわさはなんなの
85 インパクトレンチ(千葉県):2010/02/13(土) 00:46:26.26 ID:Yf2SSnju BE:785181997-2BP(6036)

時間オーバーになると、ダンジョン攻略が結構リセットされるのが辛かった
86 めがねレンチ(宮城県):2010/02/13(土) 00:50:29.52 ID:Zgabx3E7
トワプリはダンジョンがクソ面白いけどボスはクソ雑魚 ガノンはよかったけど
あとストーリーが微妙
87 チョーク(愛知県):2010/02/13(土) 00:51:58.32 ID:7Ee71M5v
リンクそんなに難しかったか?
ただの思い出補正だろ
88 平天(東日本):2010/02/13(土) 00:52:29.75 ID:c8SWBDS9
手書きのマップを作らないとクリア出来そうに無いゲームは難易度高いと思うわ
89 梁(愛知県):2010/02/13(土) 00:59:22.35 ID:+nmvCvFh
ゾーラの仮面をつけて海で泳ぎまくったな あれは楽しかった
90 スプーン(新潟県):2010/02/13(土) 01:04:26.76 ID:Ewc7ljvM
てかリンクの冒険って別ゲーだよな
91 製図ペン(熊本県):2010/02/13(土) 01:08:20.92 ID:v/LLIAUE
>>67
操作性はヌンチャクの方が圧倒的に上だろ
自由な態勢で持てるし
92 試験管(東京都):2010/02/13(土) 01:12:11.89 ID:9wy7fxei
トワプリは気持ちいいって感じ
振り回して攻撃出来たり、敵の背後回り込んで斬りつけたり、ポインターで弓やダブルフックを発射したり
それと演出がとにかくかっこいい、オルディン大橋の一騎打ちとか各ボス戦での攻撃を叩き込む瞬間とか最高だった

言うなれば体感ゲー
93 スパナ(大阪府):2010/02/13(土) 01:12:51.73 ID:zeD7YNHR
リンクの大神殿にいる大ジャンプする兵隊とさしでやって勝ちたいです。
94 マイクロメータ(東京都):2010/02/13(土) 01:13:00.04 ID:29Ackvr+
大人リンクの勇者王ボイスって外人に不評だったの?
95 平天(長屋):2010/02/13(土) 01:16:05.26 ID:lOXIbGsL
夢を見る島が一番だ
内容的にも

木の実も捨て難い
96 げんのう(東日本):2010/02/13(土) 01:21:14.01 ID:Y3331KnC
ν速でゼルダスレ立ってもふしぎのぼうしに言及する人がとても少ないふしぎ!
97 手帳(長野県):2010/02/13(土) 01:24:21.99 ID:/npV7pzr
>>83
もういっかいよーく読みなおせw
98 画用紙(福井県):2010/02/13(土) 01:25:20.13 ID:XY+uW2YN
クリアだけって条件ならそれほど・・・
ダンジョン少なかったし
99 丸天(愛知県):2010/02/13(土) 01:26:46.63 ID:qyOTyHwO
よくあげられてるリンクの冒険はラストの影リンクまで一度も死なずに余裕でクリアできたが…
100 硯(岡山県):2010/02/13(土) 01:27:33.95 ID:A9/7hDgN
>>97
俺がもう一回読んでしまった・・・
101 天秤ばかり(catv?):2010/02/13(土) 01:43:23.87 ID:LrBx5u96
リンク多くてほっとした
102 モンドリ(東京都):2010/02/13(土) 01:47:50.57 ID:c3pLVwcb
まあまて。
大地の章と時空の章ってのがあったんだが、時空の章は結構難易度高めだったぞ。
暇つぶしにおすすめだ。
103 シャーレ(関西地方):2010/02/13(土) 01:48:50.83 ID:YqFijDY8
水の神殿と同様にムジュラの水の所もむずかった記憶があるんだけど
104 スターラー(茨城県):2010/02/13(土) 01:50:38.05 ID:UpiuypTm
鬼神の仮面強すぎてラスボスが手ごたえ全然なかった
105 上皿天秤(東京都):2010/02/13(土) 01:51:34.50 ID:0pNDOScp
ボス以外でも鬼神の仮面着ける裏技ってどうやるんだったか
106 スパナ(大阪府):2010/02/13(土) 01:54:27.87 ID:BtdvtniJ
スーファミ以降は全てヌルゲー
よってFCゼルダが最難関
107 豆腐(愛知県):2010/02/13(土) 01:55:57.43 ID:r6ia35Ym
大地の汽笛は、難易度低いのに操作性が悪すぎて難しい
二度とやりたくないゼルダは始めてだ
108 インク(岩手県):2010/02/13(土) 01:58:21.67 ID:ER7h+QAN
風タクだろ。
タライとホース集めは苦痛以外の何者でもない。
海外版はこれが改善されてるらしいが、それ国内でも出せよファッキン。
109 平天(東日本):2010/02/13(土) 02:05:06.54 ID:c8SWBDS9
タライホースの作業感は異常
そこに辿りつくまではおもしろかったんだけどなぁ
つーか作業が苦痛なのは難易度が高いのとは別なような・・・
110 電卓(大分県):2010/02/13(土) 02:09:13.36 ID:AgjuMT0q
鬼神で街うろつくのが楽しかった
111 朱肉(茨城県):2010/02/13(土) 02:21:49.42 ID:vt8Qws+q
112 カッター(東京都):2010/02/13(土) 02:22:19.31 ID:q1brgoqG
風のタクトじゃね

タライとホース集め投げたし
113 ドライバー(埼玉県):2010/02/13(土) 02:33:15.42 ID:e6vHYYu1
詰んじゃったんだよな
またやろうかな
114 ニッパ(大阪府):2010/02/13(土) 02:42:44.05 ID:SGs4Qvkg
リンクの冒険だろw
自分の影に勝てなくて積んだわw
115 ファイル(アラバマ州):2010/02/13(土) 07:36:49.70 ID:at9jkm5o
GBCででてたゼルダが難しかった気がする
116 スプーン(新潟県):2010/02/13(土) 08:01:56.20 ID:Ewc7ljvM
>>96
あんなの一番の駄作だろ
117 乳鉢(dion軍):2010/02/13(土) 08:09:01.63 ID:DlLFYhsJ
俺にとっては不思議の帽子が一番きつかった

ムジュラはクリアするのは楽チン
各コンプリートが独力では無理なだけ
118 乳鉢(dion軍):2010/02/13(土) 08:10:24.69 ID:DlLFYhsJ
あーファミコンとディスクシステムのことはすっかり忘れてたw
119 平天(関西地方):2010/02/13(土) 08:11:37.49 ID:dB0r7ewy
リンクの冒険は 難易度以上にレベルがなかなか上がらないのが辛すぎる
120 釣り竿(千葉県):2010/02/13(土) 08:13:38.76 ID:TXOt8tLB
夢を見る島は傑作だった。
ノーコンティニュークリアして真のエンディングみたけど、
羽根の生えたマリンが横切るだけでちとがっかりだったな。
121 ばね(東京都):2010/02/13(土) 08:19:20.40 ID:mzEmcCkv
夢島のレベル7の大鷲の塔で
子供の頃に苦戦した思い出
122 丸天(北海道):2010/02/13(土) 08:27:44.56 ID:gANVoaCF
GBAの四つの剣だろ
まずプレイすることができない
123 音叉(福岡県):2010/02/13(土) 09:05:32.37 ID:ShavFmCs
水の神殿に影リンクとかどんな罰ゲームだよ。
124 白金耳(愛知県):2010/02/13(土) 13:02:14.70 ID:N+ab7AHa
ロックビルが鬼畜だった
125 試験管立て(兵庫県):2010/02/13(土) 13:05:14.90 ID:q4UlaHvy
>>111
これ面白いな
126 フライパン(和歌山県):2010/02/13(土) 13:06:49.28 ID:84M2V7wM
最後のゴロンで進むとこがムズかったかな
127 コンニャク(関西地方):2010/02/13(土) 13:16:16.41 ID:C+/HhnBC
ゼルダは難しいが何よりも面倒くさい
ムジュラは時間制限のせいでそれが極まってる
妖精集めのためにもう一度ダンジョン入ったりしたくないから、攻略本見ながらダンジョン攻略と妖精集め同時にやったよ
長いボンバーズイベントを失敗するたびに時の歌を歌ってやり直すとかもやってられんから攻略本見させてもらった
クイックセーブ・ロードがありゃあ最高なんだが、お前らは失敗する度に何度もやり直すのがいいっていうんだろうな
トワプリはなかなか良かったが、敵の攻撃力が明らかに設定ミスっててぬるすぎた。
せっかくアクション楽しいのに、緊張感が全然無いぞ。ハートの欠片、器を取らない縛りプレイしたら丁度良かったかもしれない。
まあでも全体を見れば、どの作品も良いところの方が多いけどな
128 絵具(岐阜県):2010/02/13(土) 13:17:38.27 ID:Bry1hitl
水の神殿がむずいとかいってるやつはゆとりか空間把握能力が低い障害者だろ
129 テンプレート(不明なsoftbank):2010/02/13(土) 13:18:34.66 ID:fOuvhkUS
小学生の頃リンクの冒険に手を出したけど絶対クリア出来ないと思った
130 すりこぎ(東京都):2010/02/13(土) 13:18:36.68 ID:Oqz1C0+C
風のタクトはトライフォース集めで投げた
131 白金耳(愛知県):2010/02/13(土) 13:23:36.39 ID:N+ab7AHa
>>128
まあ当時は厨房でしたから
132 ろうと(秋田県):2010/02/13(土) 13:23:48.62 ID:aei0/VR/
>>111
GKってかゲーム業界\(^o^)/
任天堂無双すぎる
133 硯(栃木県):2010/02/13(土) 13:25:29.87 ID:x30qBNEp
ゼルダのダンジョン作ってる人すげーって思った
複雑かつ楽しいし
134 平天(福岡県):2010/02/13(土) 13:29:16.72 ID:QUBPLkvW
ある意味開発者ってそれこそネタバレもいいとこだからな
俺はゼルダの開発者にだけはなりたくないよ(まぁなれないけど)
135 電子レンジ(長野県):2010/02/13(土) 13:31:04.51 ID:6SjJu2+v
時オカは最初のダンジョンが一番悩んだな
クモの巣を火で破るという発想が出てこなかった
136 絵具(岐阜県):2010/02/13(土) 13:32:30.89 ID:Bry1hitl
>>135
俺は高いトコから落ちて蜘蛛の巣をやぶるのもなやんだ気がするわ
137 ペトリ皿(北海道):2010/02/13(土) 13:33:04.37 ID:+vHcpDLC
むじゅらがあまりに難しすぎて数年放置してたが
ネットを駆使して最近クリアした
138 電子レンジ(長野県):2010/02/13(土) 13:36:00.37 ID:6SjJu2+v
>>136
それはナビィがリッスンリッスンうるせーからわかるだろ
クモの巣焼き払うのは分かりにくいヒントデモが0.5秒流れるだけだぞ
139 ろうと(秋田県):2010/02/13(土) 13:37:48.02 ID:aei0/VR/
>>44
時オカの操作性は素直に感動したな
こういうタイプのTPSの元祖だよなぁ
140 絵具(岐阜県):2010/02/13(土) 13:42:02.47 ID:Bry1hitl
>>138
そっちはすぐにピンときたよ
火の棒もって前転して床の蜘蛛の巣燃やすのはちょい迷った
141 フライパン(和歌山県):2010/02/13(土) 13:42:09.22 ID:84M2V7wM
蜘蛛の巣はわかったけど上の目をパチンコで撃つのがわからんかった
それまで2Dには無い概念なんだもの
142 鉛筆削り(dion軍):2010/02/13(土) 13:44:09.85 ID:9tTY9knk
>>140
前転・・・そんなの必要だったっけ?
143 ろうと(秋田県):2010/02/13(土) 13:44:12.96 ID:aei0/VR/
よく剣探すの迷わなかったな
あそこが一番詰まった気がする
144 絵具(岐阜県):2010/02/13(土) 13:45:30.22 ID:Bry1hitl
>>142
え?他に方法あるの知らんかった
145 平天(石川県):2010/02/13(土) 13:45:48.42 ID:9Sg9kFCw
【レス抽出】
対象スレ:ゼルダの伝説で一番難易度が高いのはムジュラの仮面
キーワード:リンクの冒険

抽出レス数:19
だよな
146 白金耳(愛知県):2010/02/13(土) 13:46:20.42 ID:N+ab7AHa
ゴーマで何回死んだことか
攻略法さえわかれば数秒で倒せてしまうと言うのに
147 平天(福岡県):2010/02/13(土) 13:46:33.97 ID:QUBPLkvW
剣探しと言えば
あの定番の音楽とともに取る宝箱の演出がカコ良くて感動したよな
音楽も64のが一番重厚で良かったと思う
148 鉛筆削り(dion軍):2010/02/13(土) 13:48:01.49 ID:9tTY9knk
>>144
蜘蛛の巣の上でマッチ棒振ればおkだった気がする
149 平天(長屋):2010/02/13(土) 13:49:26.59 ID:lOXIbGsL
時オカは墓場のダンジョンで火矢を使うことが思い浮かばなかった
150 錘(東京都):2010/02/13(土) 13:49:35.75 ID:i2zIuYXe
>>148
後くもの巣の上で高速で左右に移動してもおkなんだよな。
151 カーボン紙(宮崎県):2010/02/13(土) 13:51:25.88 ID:vpoQRWzd
時間制限が〜って言ってる奴アホ
制限がきついなら時間を遅くしろよ低脳
152 白金耳(愛知県):2010/02/13(土) 13:53:29.56 ID:N+ab7AHa
>>151
逆さ歌は甘え
153 丸天(dion軍):2010/02/13(土) 13:53:58.05 ID:Sr9TkdnZ
スマブラXのお試しプレーで時のオカリナやったけど
フレームレートが低いのが気になって64のゼルダには
手を出してないな…
内容が面白いであろう事は分かるんだが
154 硯箱(関西地方):2010/02/13(土) 13:54:09.00 ID:3r0ii9RU
リンクの冒険は外道すぎる。
155 平天(石川県):2010/02/13(土) 13:58:15.30 ID:9Sg9kFCw
リンクの冒険は難しいと言うより操作性が悪いような気がする
156 シール(アラバマ州):2010/02/13(土) 14:00:28.73 ID:D+BfqKYC
リンクの冒険の盾でガードした時の音が好き
157 平天(静岡県):2010/02/13(土) 14:00:31.56 ID:vEACwtCq
知能高いはずの日本人がこんなに悩むとは
おまえら本当は頭悪いんじゃない?
158 絵具(岐阜県):2010/02/13(土) 14:01:27.49 ID:Bry1hitl
>>157
知能っていうか
閃きとか応用力かなあ
159 シール(アラバマ州):2010/02/13(土) 14:01:38.69 ID:D+BfqKYC
>>153
フレームレートの低さが逆に何か夢みたいな感覚を増幅してる気がする
勿体無いからやれ
160 テープ(埼玉県):2010/02/13(土) 14:02:00.93 ID:FmbB1zfU
うっかり買ってしまってほぼ友達にクリアしてもらったが、町巡ったりゴロンで草原走ってるだけで楽しかったわ
161 ばね(catv?):2010/02/13(土) 14:04:24.96 ID:ho0O7+Sl
内容つうか常に急き立てられてる感が辛かった
はやくはやく!月ぶつかっちゃうよ?的な
162 フライパン(和歌山県):2010/02/13(土) 14:04:33.78 ID:84M2V7wM
DS2作は移動がオートなのが苦痛でしょうがない
草原走りまわらせろよ
163 額縁(大阪府):2010/02/13(土) 14:05:15.32 ID:T1K7Aiqc
時間制限うざいってのがよくわからんな
逆さ歌使えば時間はたっぷりある
164 ガスクロマトグラフィー(青森県):2010/02/13(土) 14:16:29.56 ID:+5agJL50
青のロウソクですべての木を燃やした世代にしてみればハナクソみたいなもん
165 蒸発皿(東京都):2010/02/13(土) 14:19:22.47 ID:xUnH/uHl
闇の神殿より森の神殿の方が怖かった
166 リール(東京都):2010/02/13(土) 14:37:12.06 ID:Z21TaebO
青沼はダンジョンだけ作ってればよか
167 蛍光ペン(静岡県):2010/02/13(土) 15:06:52.79 ID:nFyB2ttT
箱庭感ではムジュラは最高だったな。濃密な世界だった。

その後のゼルダは質がどんどん下がってるな。
広いだけで何もないマップ。
入手したダンジョンでしか使い道のないアイテム。
ルピーやハートが多すぎて入手しても嬉しくない。
168 ドラフト(catv?):2010/02/13(土) 15:07:47.90 ID:1Y3bi9WV
リンクの冒険は途中で投げ出した
DSのゼルダもタッチペン操作がかったるくなって投げ出した
169 アリーン冷却器(埼玉県):2010/02/13(土) 15:09:13.49 ID:FDwiSD4B
ムジュぃラ〜(むずいな〜)ってか?
170 ウィンナー巻き(大阪府):2010/02/13(土) 15:11:34.92 ID:UGkgwUr4
時オカの水の神殿を迷うことなく初プレイでクリアした
当時小学生だった俺を誉めてあげたい
171 リービッヒ冷却器(広島県):2010/02/13(土) 15:16:24.53 ID:8ywa+SHR
お前らがムジュラムジュラいうからVCで買ったらいつまでたってもセーブできなくて投げた。
172 リール(京都府):2010/02/13(土) 15:19:36.83 ID:Qjp1WSiX
>>171
これが・・・ゆとり世代・・・?
173 ロープ(東京都):2010/02/13(土) 15:24:42.53 ID:LKX4+eVU
俺もムジュラ発売当日に最初のかくれんぼのガキが見つからなくて3回くらい月に衝突されたわ
しかたないから本屋行ってファミ通買ってきたらスゲー簡単なの見逃してた
174 平天(東京都):2010/02/13(土) 15:29:16.07 ID:o025FQEQ
ムジュラは時間の進み具合を倍にする曲があったら
もっとスムーズに遊べたのになと思う
175 リービッヒ冷却器(広島県):2010/02/13(土) 15:31:54.26 ID:8ywa+SHR
>>172
ゆとりとかそういうレベルの問題じゃないだろ。
ゲームの仕様に時間的都合を合わせられるほど暇じゃない。
N64ソフトは中断セーブに対応してないし。
176 絵具(岐阜県):2010/02/13(土) 15:35:01.87 ID:Bry1hitl
>>175
まあやめたほうがいいよ
ゲームなんて暇があるときやるもんだ
177 虫ピン(アラバマ州):2010/02/13(土) 15:35:16.57 ID:Df4CrX6K
>>175
オカリナで歌吹けばいつでもセーブできるんじゃなかったっけ
178 バカ:2010/02/13(土) 15:37:17.68 ID:929crnlb
1日1時間とかしかゲームする時間のない人はムジュラクリアできないんじゃねってことだろ
179 カンナ(茨城県):2010/02/13(土) 15:38:32.13 ID:2y6O/lUs
>>174
釣りだよな?
180 アルバム(神奈川県):2010/02/13(土) 15:40:05.56 ID:t5rLUfBm
タコを凍らせて足場にするってのが分からんかった。あれノーヒントだよな?
181 ラジオペンチ(catv?):2010/02/13(土) 15:45:15.45 ID:LELEnAK+
ムジュラの海外版はセーブしても時間が戻らない仕様らしいが、本当なのだろうか
絶対そっちの方が遊びやすい
ムジュラをやろうと思ったら1プレイに3時間位覚悟しとかんといかんからな
182 平天(東京都):2010/02/13(土) 15:47:18.03 ID:o025FQEQ
>>179
え?無かったよね?
183 カンナ(茨城県):2010/02/13(土) 15:51:37.31 ID:2y6O/lUs
>>182
読み間違えてた悪い
184 手錠(catv?):2010/02/13(土) 16:16:32.20 ID:mmN4zGqh
ムジュラはあのセーブシステムも高難易度の要素の一つ
185 ボンベ(宮城県):2010/02/13(土) 16:19:28.05 ID:m+T5G9+R
ムジュラはなんだかんだでクリアできた
ネット無かったのに良くやったと思うわ
ラスボスは鬼神の仮面使わないと勝てなかったが
186 モンドリ(熊本県):2010/02/13(土) 16:23:35.18 ID:4hgojcLj
>>182
時の逆さ歌とかさね歌があった気がするんだけど
どっちかが早めるんじゃなかったっけ
187 カーボン紙(宮崎県):2010/02/13(土) 16:26:16.52 ID:vpoQRWzd
>>182
→→↓↓AA
188 のり(宮城県):2010/02/13(土) 16:27:09.74 ID:3eoWcALo
リンクの冒険だろ
189 鉛筆削り(dion軍):2010/02/13(土) 16:27:57.56 ID:9tTY9knk
>>186
次の日に進めるってだけで、時間の流れを倍にする歌はない
190 グラインダー(dion軍):2010/02/13(土) 16:28:16.88 ID:RC+FpLL6
かさね歌は違うだろ
191 のり(宮城県):2010/02/13(土) 16:28:56.62 ID:3eoWcALo
>>186
時の重ね歌が時間を半日飛ばす
時の逆さ歌が時間を倍にする

だったかな?
192 炊飯器(茨城県):2010/02/13(土) 16:28:59.73 ID:j2JrR70G
時オカの闇の神殿を攻略本読みながらやってたらゴミの山にボム仕掛けろとか
書いてあったんだがあれどうみてもゴミの山に見えねーよヴォケ
193 スクリーントーン(愛知県):2010/02/13(土) 16:29:04.80 ID:QoyCkgGP
ムジュラはヘタッピの俺でもコンプできたからそんな難しくないよ
システムがややこしいだけ
194 手錠(catv?):2010/02/13(土) 16:29:30.97 ID:mmN4zGqh
重ね歌は1日単位で進めるからちょっとラスボス戦を
やりたい時にあと12時間待つのがだるかったなあ
195 カーボン紙(宮崎県):2010/02/13(土) 16:29:41.36 ID:vpoQRWzd
普通に間違えた恥ずかしい
196 偏光フィルター(東京都):2010/02/13(土) 16:30:11.10 ID:xnkas9Kc
一番精神病んでるのもムジュラだな
197 エバポレーター(関西地方):2010/02/13(土) 16:30:29.72 ID:mDgcOTa2
ムジュラは噛めば噛むほど味のあるゲームだったなぁ
198 時計皿(東京都):2010/02/13(土) 16:30:49.21 ID:8BA05GUI
ロックビルは一度神殿出るとか思いつかんわ
攻略サイト見てしまった……
199 カンナ(茨城県):2010/02/13(土) 16:33:28.56 ID:2y6O/lUs
あんまり怖いとは思わなかったが、
タンスからギブド化したおっさんが出てきた時だけはちょっとびびった
200 錘(山梨県):2010/02/13(土) 16:34:14.24 ID:BM1C6R1r
時空だろ
201 蛸壺(三重県):2010/02/13(土) 16:34:59.60 ID:VU80qflG
リンクの冒険は投げた奴多いだろうな。
あのころの任天ゲームの難易度はマジキチレベル
202 手錠(catv?):2010/02/13(土) 16:35:18.06 ID:mmN4zGqh
>>198
うん、そこだね
俺もゼルダシリーズで唯一攻略サイトを見てしまった場面だわ
203 ムーラン(東京都):2010/02/13(土) 16:36:04.95 ID:N6tuHGdp
初めて時オカやったときは一番最初のデクババで死んだ
204 ペトリ皿(北海道):2010/02/13(土) 16:37:21.02 ID:+vHcpDLC
ナビィを探す旅だと思ったら異世界から脱出する話だった
205 蛸壺(三重県):2010/02/13(土) 16:37:43.47 ID:VU80qflG
スーマリ2
パルテナの鏡
リンクの冒険

はディスクシステム三大マジキチゲー
206 平天(東京都):2010/02/13(土) 16:39:14.35 ID:o025FQEQ
ロックビルは初めて神殿入る時に
入り口の赤い宝石?が映るカットが意味ありげに挿入されてたので
あ、あれだなってすぐ気付けた

それより分身を何度も作るのがダルすぎた・・・
207 硯箱(長屋):2010/02/13(土) 16:40:57.09 ID:ICuFtFjf
DS版はすぐやすくなるだろうから買い控えてたが
今いくらくらいなんだろ
208 裏漉し器(大阪府):2010/02/13(土) 16:41:47.67 ID:LQvCtbCS
>>78
一気に記憶が蘇った
必死に逃げたわ…
209 のり(宮城県):2010/02/13(土) 16:44:56.63 ID:3eoWcALo
>>208
ズボォ!っていきなり飛び出てヒュンヒュンヒュン・・・・
で延々追いかけて来たときはすげぇビビったな

リーデッドに襲われるまではトラウマモンスターNo.1だった
210 紙やすり(東京都):2010/02/13(土) 16:46:29.87 ID:AeTBE7in
消防にむかって

「オイテイケー オイテイケー
  エッチツーオー オイテイケー」

何の事だか二日悩んだ
211 鉛筆(岐阜県):2010/02/13(土) 16:48:19.15 ID:NYlkhIKq
森の神殿の雰囲気が苦手
あそこやってる時に後ろから声掛けられたら絶対ビクンってなる
212 鉛筆削り(埼玉県):2010/02/13(土) 16:48:54.03 ID:/aCxr3vZ
今度のゼルダは怖さがある
213 ラジオメーター(千葉県):2010/02/13(土) 16:54:02.34 ID:zKKoaSHQ
時オカもムジュラも甲乙つけがたく神ゲー

さすがに音楽は時オカに軍配が上がるけどな
ムジュラの世界の閉塞感が好きだ
214 薬さじ(東京都):2010/02/13(土) 16:56:41.16 ID:fB6tJdrO
ロックビルの神殿が秀逸すぎる
215 げんのう(dion軍):2010/02/13(土) 16:57:30.65 ID:vZ2DMk/y
リンクの冒険は下段突き覚えるまでが大変だが覚えてからは無双ゲーと化す

あんなに苦戦したガイコツ剣士やムックさんをズバズバやっていくのが快感だぜ
216 ラジオメーター(千葉県):2010/02/13(土) 16:57:44.30 ID:zKKoaSHQ
>>39-40
もしかしてカカシを知らないんじゃないかと疑うよな
タイムオーバーとかありえねえ

が、稀にうっかりしててギリギリになったときの緊張感もオツなもの
217 のり(宮城県):2010/02/13(土) 17:03:42.43 ID:3eoWcALo
時オカはダンペイさんとのかけっこがいまだに勝てず
ハートのカケラがあと1個のところでストップしてる
218 時計皿(東京都):2010/02/13(土) 17:23:56.56 ID:8BA05GUI
>>216
ロックビルで3日目の夜くらいになんとかツインモルド倒した後、
フィールド端まで行ったらどうなるんだろうと行ってみたら入り口に戻されたことがある
泣く泣くオカリナ吹いたわ
219 エバポレーター(愛知県):2010/02/13(土) 17:47:54.48 ID:DYexJR8/
リンクの冒険は黒歴史
220 ざる(大阪府):2010/02/13(土) 19:00:46.34 ID:irBzadBB
もうゼルダで難しい=評価高いって風潮やめろよ
ちょっとした見落としや発見とか発想の転換とかでこんな簡単なことだったんだって苦笑いするのはいいけど
面倒くさいだけや理不尽な難しさなんていらねえよ
221 リール(京都府):2010/02/13(土) 19:19:47.00 ID:Qjp1WSiX
ゼルダは謎を解いた後の爽快感を味わうゲームだと思うが
爽快感ない奴には糞ゲーなんだろうなぁ
222 額縁(大阪府):2010/02/13(土) 19:20:43.05 ID:T1K7Aiqc
>>217
ロングフック使った?
223 ラジオメーター(千葉県):2010/02/13(土) 19:22:36.99 ID:zKKoaSHQ
ダンペイさんといえば穴掘りツアーで2000ルピー以上注ぎ込まされた思い出が

かけっこなんかよりずっと大変だった
224 パイプレンチ(千葉県):2010/02/13(土) 19:23:38.70 ID:0QVQEkIv
面倒くさいつまんないおつかい
たしかに難易度高いな
225 ノート(東京都):2010/02/13(土) 19:26:45.60 ID:5jT/NzGv
序盤の青いパックンフラワーみたいな植物とスタルチュラで全身に寒気がする俺に時のオカリナは無理だった
226 音叉(福岡県):2010/02/13(土) 20:03:57.43 ID:ShavFmCs
攻略本イラストの大人ルト姫&合体ツインローバで性に目覚めた
227 鉛筆(東日本):2010/02/13(土) 20:26:11.79 ID:6HvfKm3j
初代           →  リンクの冒険
神々のトライフォース →  夢を見る島
時のオカリナ      →  ムジュラ
4つの剣         →  4つの剣+
風のタクト        →  夢幻の砂時計      →  大地の汽笛
トワイライトプリンセス → ボウガントレーニング


チンクルのばら色ルッピーランド → 恋のバルーントリップ



基本的に直接の続編は難易度あがったりさがったりだな
228 セロハンテープ(兵庫県):2010/02/13(土) 21:51:57.25 ID:8Z7FODnP
攻略本ナシで全部ってことか?
229 ラジオメーター(千葉県):2010/02/13(土) 22:26:45.74 ID:zKKoaSHQ
ゼルダを攻略本見ながらとかありえねえ……
230 トレス台(東京都):2010/02/13(土) 22:29:13.18 ID:CLFvfCLo
トゥーンの(特にタクト)のキャラクターデザインって誰?
なんで任天堂はキャラデザのスタッフを押し出せないんだろう
231 フライパン(神奈川県):2010/02/13(土) 22:29:41.83 ID:+ZL7RqaY
タイムスリップに感情移入できる唯一のゲーム
232 スパナ(静岡県):2010/02/13(土) 22:40:30.77 ID:UzX4iLsA
ダンジョンも難しいがお面の入手方法が複雑すぎるだろ
夫婦のお面とか攻略本無しじゃ絶対分からん
233 真空ポンプ(茨城県):2010/02/13(土) 22:42:54.75 ID:OIX5xoJg
手順は面倒だが絶対攻略本なしじゃ無理ってほどじゃなかったような
234 ウィンナー巻き(千葉県):2010/02/13(土) 22:58:34.43 ID:ztYznCSw
夢を見る島のtas動画は凄かったなぁ
235 額縁(大阪府):2010/02/13(土) 23:05:18.24 ID:T1K7Aiqc
>>230
時オカ以降は同じ人が描いてる
236 クリップ(栃木県):2010/02/13(土) 23:08:56.14 ID:MnC+KfEc
中断がないわりには異常に長いダンジョンとかがあるからな
何度もやり直せるから攻略なしで不可能ってわけじゃないけど、時間と根気が尽きるな
忙しい人は特に
237 めがねレンチ(宮城県):2010/02/13(土) 23:16:06.31 ID:Zgabx3E7
裏時オカって何が違うの?
238 滑車(dion軍):2010/02/13(土) 23:19:56.20 ID:D+BfqKYC
>>237
ダンジョンのスイッチが牛になってたり
ベビーゴーマが別のダンジョンにも居たりとカオス
239 液体クロマトグラフィー(catv?):2010/02/13(土) 23:19:56.10 ID:uoEb/gJs
ムジュラは繰り返される3日間のなかでいろんな発見ができるんだよなぁ・・・
すげー面白い発想のゲームだとは思った
240 ラジオメーター(千葉県):2010/02/13(土) 23:28:19.73 ID:zKKoaSHQ
トワプリが時オカ超えを目指してたとかなんとかって聞いたが、むしろムジュラが時オカを超えてるんじゃないかと思ったり思わなかったり
241 そろばん(アラバマ州):2010/02/13(土) 23:32:50.64 ID:4BQ0KhhF
水の神殿は三日悩んだ
242 拘束衣(西日本):2010/02/13(土) 23:36:51.11 ID:CrXyQPJp
ゼルダは「風のタクト」以降、なんだかすごく簡単になったような気がする
243 真空ポンプ(茨城県):2010/02/13(土) 23:37:59.76 ID:OIX5xoJg
水の神殿は中ボスに少し苦戦したが、ボスは端っこでフックでコアを運んできて斬るだけで勝ったから物足りなかった
244 泡立て器(catv?):2010/02/13(土) 23:42:46.73 ID:IfpoPXYB
ゼルコレでムジュラやったらフリーズしまくりワロタ
245 試験管立て(秋田県):2010/02/13(土) 23:46:38.97 ID:5WIo4LsB
クリミアさんとアンジュとカーフェイの三角関係ネタを知らない奴は
ムジュラを語る資格はないよね。
246 リービッヒ冷却器(佐賀県):2010/02/13(土) 23:51:40.34 ID:4qPlTs88
時空と大地はどうなんだ?
俺は一番好きだったのだが
247 真空ポンプ(茨城県):2010/02/13(土) 23:59:53.25 ID:OIX5xoJg
>>246
嫌いじゃないが、ムジュラ、時オカしかやってないあの時に
見た時空と大地のインパは衝撃的だった
248 スプーン(富山県):2010/02/14(日) 00:01:26.79 ID:q4sbUt5s
リンクの冒険に決まってるだろ
あれはアクション要素が強すぎた
かなりテクがいる
時オカの水の神殿は難易度が高いというより
ブーツの切り替えが頻繁でめんどくさいだけ
249 試験管挟み(福岡県):2010/02/14(日) 00:02:17.50 ID:6MAZ1c3e
リンクの冒険のラスボスのあいつの強さは異常

どんなに裏を掻いてもガードした上に反撃してきやがる
250 駒込ピペット(香川県):2010/02/14(日) 00:02:36.16 ID:fJ3Y/afk
ムジュラは攻略本ないと仮面が全部集まらん
ダンジョン事態は簡単だけど
251 アスピレーター(茨城県):2010/02/14(日) 00:13:55.14 ID:yOdObPjG
なくても集められたんだが…
252 トレス台(東京都):2010/02/14(日) 00:33:24.22 ID:J2PJXlOI
サコンのアジトのセキュリティ対策しっかりしろ
253 指錠(catv?):2010/02/14(日) 01:01:24.58 ID:zQsUmbCJ
>>232
アンジュとカーフェイのやつか?
確かに無理だわな
てかあのイベント、月が落ちる直前に二人が結ばれるってどんだけー
胸熱です
254 丸天(北海道):2010/02/14(日) 01:03:01.29 ID:jekIU3Zd
めおとのお面わざと回収失敗してニヤニヤしてた童貞の俺
255 顕微鏡(catv?):2010/02/14(日) 01:04:57.49 ID:Di7BRp8v
256 シャーレ(北海道):2010/02/14(日) 01:07:18.18 ID:VsmYFVc4
唯一アンジュとカーフェイのイベントは腹が立つからクリアさせていないわ
257 ウケ(長野県):2010/02/14(日) 01:20:17.94 ID:LHV+zyYl
GCのムジュラやったけど水の神殿でこんなに簡単だっけと思ったが
GCのはアメリカ版の移植で、珍しいことに日本版のほうが難易度高かったらしいというのを知った
258 ガスレンジ(兵庫県):2010/02/14(日) 01:20:40.15 ID:jAKyHIwz
ムジュラは一番ダーティな世界観だったな
259 指錠(catv?):2010/02/14(日) 01:37:59.35 ID:zQsUmbCJ
>>255
懐かしい
ただカーフェイがなんで子供の姿になってるかが思い出せない
260 アスピレーター(茨城県):2010/02/14(日) 01:43:07.47 ID:yOdObPjG
>>259
スタルキッドに呪いか何かで子供にされたんじゃなかったっけ
261 がんもどき(不明なsoftbank):2010/02/14(日) 01:52:24.42 ID:WWS0xiSj
FCが一番難しい
262 指錠(catv?):2010/02/14(日) 01:55:49.82 ID:zQsUmbCJ
>>260
あーいたなそんなやつ
263 モンキーレンチ(神奈川県):2010/02/14(日) 02:01:22.85 ID:DaShBMUI
イガーーーーーーーーーーーーホイッ!
イガーーーーーーーーーーーーホイッ!
イガーーーーーーーーーーーーホイッ!


オドルワのこの掛け声きもすぎ
264 マイクロメータ(岡山県):2010/02/14(日) 02:01:38.35 ID:jSD5JWja
クリアが島民ジェノサイドになる夢を見る島
265 スパナ(宮城県):2010/02/14(日) 02:06:49.84 ID:8Jy0gjds
ボンゴボンゴはガノンより強い
266 音叉(千葉県):2010/02/14(日) 04:37:36.50 ID:5KDEk79R
夢を見る島は、クリアをしないってのも立派な選択肢だと思うな
267 マスキングテープ(アラバマ州):2010/02/14(日) 04:41:52.09 ID:pV8+SoOA
ムジュラはやればやるほど面白いゲーム
下手したら時オカを越えるほど
268 銛(東京都):2010/02/14(日) 05:03:14.39 ID:2zLLSN+P
ムジュラは楽しみ方いろいろあるから困る
269 墨(岐阜県):2010/02/14(日) 06:18:41.79 ID:R7B1LPLS
最近DSのチンクルやったけどおもしろかった
随所にゼルダのパロディがあって笑える
270 スクリーントーン(滋賀県):2010/02/14(日) 06:22:29.42 ID:eELwJSTN
亀岩の火をともしていくやつ
271 画板(アラバマ州):2010/02/14(日) 06:33:10.00 ID:1vxDzAmS
ムジュラは全体的に暗い世界だよな
人が死んだだなんだの世界。そして月が落ちてくるまでの人間模様
ゲームなのにもかかわらずアノ世界の住人は生きてたように思える感覚
時間が経つに連れての一人一人の生活の変化、誰を追っても面白い
正直言って完璧じゃないかね
272 やっとこ(catv?):2010/02/14(日) 06:35:43.02 ID:dDcQrgoI
4つの剣+が最高だった
ああいうのは良い
273 木炭(長屋):2010/02/14(日) 06:47:23.35 ID:/iErTuLW
ムジュラはムズイけどクリア出来ない難易度じゃないな
274 墨(岐阜県):2010/02/14(日) 06:49:37.76 ID:R7B1LPLS
ムジュラは魚のボスがすごい強かった記憶がある
275 集魚灯(dion軍):2010/02/14(日) 06:52:07.30 ID:hEefLYxr
内蔵マイク使わないと勝てない奴
276 マイクロメータ(大阪府):2010/02/14(日) 06:59:21.12 ID:6WI49rVF
>>271
解る
ただやり直す度に世界にリセットがかかるのが空しい
特にゴロンの里とデグナッツのお姫様と牧場のイベント
せっかく苦労していい方向に変わったのにって……
過去にもどって現在を変える話なら良かったのにって思った
277 炊飯器(兵庫県):2010/02/14(日) 07:07:36.09 ID:l7zfd2nK
時オカ最強の敵はファントムガノン
6回ぐらい死んだ
278 ジムロート冷却器(香川県):2010/02/14(日) 07:47:43.75 ID:fTFYw6YN
>>277
ダークリンクの方が強くね?
Z注目せずにハンマーで叩いたらアホみたいに弱いが
知らずに普通に戦うとラスボスより強い
279 串(アラバマ州):2010/02/14(日) 08:05:16.78 ID:DJbtVoEt
ムジュラは別に難しくなかったけどな
280 マイクロメータ(大阪府):2010/02/14(日) 11:28:37.47 ID:6WI49rVF
>>274
魚のボスは水中で腕ブーメラン連射であっさり勝てるのだよ
実質ハメ技に近いんだけどね
281 万年筆(東京都):2010/02/14(日) 12:12:59.70 ID:7KfSKc+g
>>276
一度全クリした後で、もう一度3日間の間で4つの神殿全てクリア、
サブイベントもほぼ全てクリアした状態でムジュラの仮面倒しに行ったわ

唯一、爆弾おばあちゃんだけは救えなかったのが悔しいビクンビクン
282 ノート(鹿児島県):2010/02/14(日) 12:40:07.63 ID:zu644L8x
月の顔こわすぎ
283 丸天(東日本):2010/02/14(日) 12:42:12.56 ID:OCFD7eNK
ttp://www.youtube.com/watch?v=i6E-8zQClGA

ふしぎのぼうしおもしろいよふしぎのぼうし
284 丸天(長屋):2010/02/14(日) 13:13:22.29 ID:TIVsyhY/
>>245
詳しく
285 綴じ紐(dion軍):2010/02/14(日) 13:49:43.17 ID:tAcFrbtk
ムジュラで皆幸せにしてからクリア出来ないのは誰かが喜べば
誰かが悲しむっていうのを表してるって噂で聞いた
それっぽいけど本当なのかは知らん
286 ダーマトグラフ(神奈川県):2010/02/14(日) 14:37:41.95 ID:sFargALk
リンクの影?と戦うのが最高に興奮した
自分の持ちうるすべての剣技やバク転で相手の技を避けて戦った面白かった
287 マントルヒーター(茨城県):2010/02/14(日) 14:46:18.36 ID:VYLRX3SZ
剣の上乗られて斬られるのにはむかついた
288 回折格子(アラバマ州):2010/02/14(日) 14:50:36.52 ID:oGFULgnE
水かき手に入れたとこで鍵足りなくなったんだけど
289 バール(大阪府):2010/02/14(日) 14:56:57.56 ID:YqDpKsUi
ムジュラはゾーラの仮面つけて一日中海で遊んでた

あとはゴロンの仮面?何かゴロゴロしながら遊んでた
290 彫刻刀(大阪府):2010/02/14(日) 14:57:56.91 ID:4l1vGvgc
DSのやつ
タッチペンオンリーとか無理すぎる
291 丸天(福岡県):2010/02/14(日) 15:03:05.43 ID:aSX+4EGz
>>290
本当にやってみてまだそんなこと言ってるなら
ヘタというか才能がなかったとしか言いようがないな
俺もよりによってゼルダで・・と前作で思ったもんだけどすぐに自由自在になって
改めて任天堂の調整のスゴさを感じたし
292 マントルヒーター(茨城県):2010/02/14(日) 15:06:09.39 ID:VYLRX3SZ
なぜデクナッツリンクはデクの実を飛ばせなかったのか
293 丸天(神奈川県):2010/02/14(日) 15:09:28.27 ID:3mdVwa38
テツヤーファイッテツヤーファイッ
294 顕微鏡(愛知県):2010/02/14(日) 15:10:52.58 ID:Kll8UHak
難易度を上げて時岡をリメイク
はやくしろ
295 浮子(東京都):2010/02/14(日) 15:30:02.66 ID:QkCrLXcw
時オカ・ムジュラ出た頃の攻略サイトといったらネットじゃなくて友達だろ・・・
学校でこっから先すすめねーんだけどってよく相談してたわ。今はネット見れば何でも書いてあるからいかん
先に進みたいけどどうしようもない→しょうがないから自力で色々試す→苦労の末先に進める

この流れがあってのゼルダだろうよ。
296 墨(岐阜県):2010/02/14(日) 15:32:07.92 ID:R7B1LPLS
>>295
俺は友達にきいてやるのがすげえくやしいからクリアするまでは友達とのゼルダの会話は一言もせずにやったよ
クリアしたあとにみんなにいろいろ教えるのがすげえ優越感だった
297 回折格子(大阪府):2010/02/14(日) 15:33:29.19 ID:KnQKyWVy
>>294
裏をヤフオクで落としてやれ
298 顕微鏡(愛知県):2010/02/14(日) 15:36:57.24 ID:Kll8UHak
>>297
もうやりました
難易度もそうだがグラフィック面でリメイクされた時岡をやってみたい
新しい要素(ストーリー、謎解き、サブイベント)も追加してさ
ちなみに裏の難易度は大した事無かった
299 回折格子(大阪府):2010/02/14(日) 15:39:53.11 ID:KnQKyWVy
>>298
どうせ糞リメイクになるからやめとけ
新作作った方がマシ
300 カンナ(神奈川県):2010/02/14(日) 15:43:43.23 ID:+3DwHbRK
そういえば海外の時岡2Dリメイクの人死んじゃったんだよな
301 パステル(千葉県):2010/02/14(日) 15:49:00.63 ID:0DRBvDRI
裏ゼルダは心臓に悪い
まさかジャブジャブ様の中で
何もないとこからリザルフォスが降ってくるとは思ってもなかった
302 丸天(東日本):2010/02/14(日) 15:57:31.29 ID:OCFD7eNK
もうコアゲーマー向けの高難易度ゼルダなんて任天堂は作らないんじゃないの
もうずっとライト層向けに注力してるんだし
303 カンナ(神奈川県):2010/02/14(日) 16:00:42.39 ID:+3DwHbRK
ゼルダはずっとライト層向けでしょ。
ドラクエとかFFみたいなもんで。
304 音叉(千葉県):2010/02/14(日) 16:02:37.17 ID:5KDEk79R
ストーリー進行に関係ない超ダンジョンとか超ボスとか隠しとけばコア層も納得するかもな
305 三角架(秋田県):2010/02/14(日) 16:03:36.82 ID:R/zZiesi
コア層ってそういう連中なのか?
306 丸天(東日本):2010/02/14(日) 16:05:47.65 ID:OCFD7eNK
時オカの裏みたいなホントにゼルダ好きな人向けにおまけで出す程度だもんな
307 スタンド(大阪府):2010/02/14(日) 16:08:58.50 ID:TdZ+ISfQ
世界一面白いパズルゲーだとは思うが、しょせんパズルゲー
308 チョーク(兵庫県):2010/02/14(日) 16:10:52.13 ID:sbIMqayH
64のゲームってWiiでやれんの?
カスタムロボとかやりたいんだけど
309 輪ゴム(東京都):2010/02/14(日) 16:13:06.85 ID:IB7E84QG
リンクの冒険を普通に楽しめた俺は、順調にゲーマーへと成長しますた
310 ペトリ皿(北海道):2010/02/14(日) 16:23:44.42 ID:CwiSUiGH
時オカだのムジュラだの自力でクリアできないやつは池沼レベルだからな
自覚しとけよ
311 スタンド(兵庫県):2010/02/14(日) 16:36:58.71 ID:MMKDDhHn
攻略本見ずにクリアした奴とかいないだろ
あんな焦りと怖さの中でルート把握して進むとかあり得ない
312 墨(岐阜県):2010/02/14(日) 16:47:16.25 ID:R7B1LPLS
>>311
え?
313 丸天(関西地方):2010/02/14(日) 16:50:32.44 ID:xwlXcPUN
>>295
俺「怖くて進める気しねーから家きてやってくれ」
友「わかった」

便利な攻略本だった
314 カンナ(神奈川県):2010/02/14(日) 16:53:35.51 ID:+3DwHbRK
>>295
夢を見る島のエリア移動バグを見つけた時が人生で一番脂がのっていた時期だ。
315 画架(栃木県)
>>308
V2ならある