「講義のレポート書くのにYahoo!知恵袋って便利だよね」 → 留年

このエントリーをはてなブックマークに追加
952 ペン(北海道):2010/02/12(金) 20:01:37.49 ID:UjVos4KQ
本から調べないといけないと駄目な原点方式か 
953 ピンセット(京都府):2010/02/12(金) 20:01:55.26 ID:nz5v02xB
>>938
>手を前にだしておけば空から落ちてくる

昔は本当にこんな感じだったけど最近はちょっと厳しい
一部の一般教養科目はまさにこの通りだけど
954 さつまあげ(福岡県):2010/02/12(金) 20:02:52.02 ID:wRI2Nzfc

       ヽ、,jトttツf( ノ        l 
      \、,,)r゙''"''ー弋辷_,,..ィ   !
   =、..,,,ニ;ヲ_     ヾ彡r''"^ -=ll
    ``ミミ,   i'⌒!   ミミ=- :__ l
   = -三t   f゙'ー'l   ,三``''ヾ::::ノ__,,,,,,,,,......:_....,,,,__
     ,シ彡、 lト  l!  ,:ミ'' /::::::::j´_,,...、_        : : : : :
     / ^'''7  ├''ヾ! (:::::::f⌒'i'、,,__`゙゙''ー- -'  -一''": :
    /    l   ト、 \丿::::l! (ヽ! 、_,.ヾ○フ二'^  `''ニ"´ :   
     〃ミ ,r''f!  l! ヽ. (:::::::ヽ.`゙i!             : : : :
   ノ ,   ,イ,: l! , ,j! ., ト、 (:::::::::i ! :::::::::::::::: ソ      γ ::: :::: ::::
    / ィ,/ :'     ':. l ヽ. 、\:::l l :: :: ::○::│     │  ○::::::
   / :: ,ll         ゙': ゙i,ヽ、 ゙'ー! :::::::::  人___人  : : : :
  /  /ll         '゙ ! \   l,           : : : : :
    /' ヽ.          リ   \  t,    ~゙´ ̄ `゙゙゙` : :
   /  ヽ        /     ヽ ,ゝ.          . : : : : :
   /  r'゙i!     .,_, /        ヽ、       . : : : : : :
  /.     l!       イ         i!`'ー- :.,,   . : : : ,:r''"
  /   ,:ィ!        ト、     >くフ    `;゙'''''';"~´
  ,r''"´~ヾ=―――=''′`ヽ;'''"´  ` ̄`゙゙`ヽ、  ,r一''"´
955 ピンセット(兵庫県):2010/02/12(金) 20:03:42.65 ID:cTAB6nXq
>>951
要するに九九を勉強中の小学生に電卓を渡すようなもの
956 ろうと台(長屋):2010/02/12(金) 20:03:55.34 ID:yf5yt8cq
>>944
kwsk
957 スパナ(東京都):2010/02/12(金) 20:04:09.12 ID:FHsRZntX
東北大特有のアカハラかと思ったが
教授って純正東北大じゃないのか・・・
なんだろ杜の都の空気は人を変えるのだろうか
958 手錠(関東・甲信越):2010/02/12(金) 20:04:20.56 ID:HmQ4mn+C
>>947
まったくだ
書く訓練するから読み解く問題なんか楽勝になった

おかげさまで現代文は偏差値河合で75キープになれたから良いわ

模試結果に名前も載ったし
959 砥石(東京都):2010/02/12(金) 20:04:44.20 ID:YRc+st0D
自己アピールに書くことがない人は院に行った方がいい
修士出れば研究内容きかれるから
960 時計皿(鳥取県):2010/02/12(金) 20:05:08.31 ID:03o6WnGI
>>928
TeXは見栄えを気にしなくて良いことがメリットだろ
なにいってんのよ
961 リービッヒ冷却器(アラバマ州):2010/02/12(金) 20:05:11.15 ID:YDaZej/Q
>>951
ネットで調べ物するのは全く問題ないだろ
それを丸写ししたり、問題文をそのまま知恵袋や2chにかいて、解答を求めようとする奴が多いからだろ
授業の問題なんて問題を答えるための『考える』ことが大切で、そこは無駄な時間ではない
962 薬さじ(アラバマ州):2010/02/12(金) 20:05:46.69 ID:SLuU0InZ
>>953
院になればそれなりに厳しいのがいっぱい出てくるな。

時計台下のフランス料理一度も食わずじまいだったのが心残り
963 ろうと台(長屋):2010/02/12(金) 20:05:47.91 ID:yf5yt8cq
>>959
ちょっと文学部の院へ行ってくる
964 時計皿(鳥取県):2010/02/12(金) 20:06:02.83 ID:03o6WnGI
やっぱ2ちゃんで聞くに限るな
適当に嘘書いとけばなぜか怒りながら指摘してきてマジレスしてくるし、超助かる。
965 ピンセット(京都府):2010/02/12(金) 20:06:20.35 ID:nz5v02xB
>>959
文系が院に行くと人生終了しますよ
966 ピンセット(兵庫県):2010/02/12(金) 20:06:24.07 ID:cTAB6nXq
>>963
入院患者がまたひとり
967 手錠(関東・甲信越):2010/02/12(金) 20:06:28.72 ID:HmQ4mn+C
>>959
今のご時世、院卒なんかコスト高で歓迎されないのでは?
968 回折格子(東京都):2010/02/12(金) 20:07:15.71 ID:9E2KE9wQ
つか、Wordフォントがどうこう言ってるやつは頭がおかしいのか?
Texでフォントがどうこうって、Texで使うフォントが駄目なら汚いぞ?
969 チョーク(東京都):2010/02/12(金) 20:08:53.63 ID:Pu7PS37p
>>959
おまえ最悪だな・・・
970 回折格子(東京都):2010/02/12(金) 20:10:20.52 ID:9E2KE9wQ
無駄に院を薦めるなよ・・・。
学歴ロンダしても、教授から評価されなきゃ意味ないんだからな
971 指錠(茨城県):2010/02/12(金) 20:10:49.53 ID:CakoNm7M
わたし筑波大生だけどこれほどネット上でのイメージが一人歩きしている大学はないと思うの
972 漁網(宮城県):2010/02/12(金) 20:11:32.10 ID:acsZ6P3e
>>968
フォントというか組版

ただTexは図張付けの調整が面倒くさい。
973 砥石(東京都):2010/02/12(金) 20:11:33.68 ID:+ZYQg9IC
>>274
おまえ人から話が理解できないって言われるだろ
974 ハンマー(愛知県):2010/02/12(金) 20:11:39.30 ID:ftnVjgku
Fランとか専門学校なんかだと検索の仕方を教えるためにわざと検索できる課題を出したりもする。
生理学なんかだとちゃんと検索ワードを考えないと健康グッズとかうさんくさいのが引っかかるから
検索になれるためのいい練習になる。紙媒体を使えるように指導するのはその後。
975 釣り針(愛知県):2010/02/12(金) 20:11:57.79 ID:71ltJsZZ
てっくすとか使わんでもWordでもExcelでもアウトラインベースでガリガリ書けるんだけどね
976 テープ(アラバマ州):2010/02/12(金) 20:12:12.91 ID:IUbFg0x2
研究室の学生が採点バイトのために答えをさがしてたらいきついたと見た。
977 ばくだん(関西地方):2010/02/12(金) 20:12:15.48 ID:N+Re1NrH
9割が院進学する学科にいるとその辺の感覚がよくわからん
978 ビュレット(長屋):2010/02/12(金) 20:12:18.79 ID:nwcKOLx7
出せば単位の出るレポートにお前らについての考察をもったいぶった言い回しで書いてやった
979 鍋(アラバマ州):2010/02/12(金) 20:13:23.92 ID:0Mhmw7e0
>>971
昼間からアパートでセクロスするのはまだいい方で
悪いヤツだと講義中にセクロスしだすんだろ
それで単位がもらえるからセクロスカレッジの異名を持つとか持たないとか
980 砥石(東京都):2010/02/12(金) 20:13:32.00 ID:YRc+st0D
文系の話なんかしてねーよwwwwwwwwww
981 回折格子(東京都):2010/02/12(金) 20:13:35.29 ID:9E2KE9wQ
>>972
ものすごく感覚的に調整できますけど・・・。

最近は、Word形式のGUIでTexを出力してくれるのがあるから
金が惜しくなきゃそれを買ってもいいかもな。
982 指錠(茨城県):2010/02/12(金) 20:15:53.71 ID:CakoNm7M
>>979
むしろそうであればいいのに
983 砥石(東京都):2010/02/12(金) 20:16:12.79 ID:+ZYQg9IC
>>913
ひでぇ・・
984 消しゴム(神奈川県):2010/02/12(金) 20:17:04.58 ID:ankYDYxt
院進学は理系でも工学系以外はアウツ・・・・・・!!
985 鍋(アラバマ州):2010/02/12(金) 20:17:52.57 ID:0Mhmw7e0
機電系の僕はセーフ
むしろいかないとアウツ
986 封筒(愛知県):2010/02/12(金) 20:18:29.55 ID:UF2Jt0TN
>>1
ざまあああああああああああああああああああああああああああああああああ
987 砥石(東京都):2010/02/12(金) 20:19:29.82 ID:YRc+st0D
学会発表って就活でプラスになる?
988 回折格子(東京都):2010/02/12(金) 20:20:15.91 ID:9E2KE9wQ
>>987
全く関係ない職種なら関係ない。
989 ガスクロマトグラフィー(神奈川県):2010/02/12(金) 20:20:59.64 ID:E3gsYDJH
ざまぁ。こんなくれくれ君、当然だろう。
馬鹿じゃないのか。
990 オープナー(福島県):2010/02/12(金) 20:21:31.33 ID:LYTOaZke
ゆとりってホントに馬鹿なんだな、可哀想過ぎて馬鹿に出来んわ
もう、頑張れよとしか言えん
991 ピンセット(兵庫県):2010/02/12(金) 20:21:35.20 ID:cTAB6nXq
>>980
理系でそれなりの大学なら院に行くのは選択じゃなくて
むしろ基本じゃねえのか
992 回折格子(東京都):2010/02/12(金) 20:22:01.58 ID:9E2KE9wQ
>>984
数学科とかは、院が当たり前じゃないの?
993 蛸壺(アラバマ州):2010/02/12(金) 20:22:02.55 ID:76bGzolQ
>>1
これらの質問により得られた
回答と同様の回答をしているレポートを提出した者はすべて落第とします。仮に無関係な人が落第
したとしても、あなたのせいです。


こういうこと言うクズの方もムカつくわ
他の人は関係ないだろ
994 ピンセット(兵庫県):2010/02/12(金) 20:22:05.23 ID:cTAB6nXq
>>984
そうだったのか
まあバイオとか理学系とかきつそうではあるな
995 石綿金網(埼玉県):2010/02/12(金) 20:24:27.17 ID:8TqR4pMv
一般じゃwikiはダメって言ってるけどうちの先生この間wikiから資料出して配ってたわ・・・
996 ファイル(宮城県):2010/02/12(金) 20:26:32.73 ID:jA9JEJ+A
この講義みんな寝てるか他のことやってるかってやつばっかりだったからな
997 魚群探知機(東京都):2010/02/12(金) 20:27:01.79 ID:N7S+HLgO
メシウマだから問題ない
998 砥石(東京都):2010/02/12(金) 20:27:37.40 ID:+ZYQg9IC
うんこ
999 砥石(東京都):2010/02/12(金) 20:27:49.37 ID:+ZYQg9IC
うんこ
1000 オーブン(アラバマ州):2010/02/12(金) 20:28:04.13 ID:3onjCEHf
イエーイ!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しい職を探して下さい。。。

                            ニュース速報
              http://www.hellowork.go.jp/