ブルーレイに未来はあるのか?消え行くLD、MD・・・BDも同じ末路か
1 :
レーザー(埼玉県) :
2010/02/12(金) 02:23:05.38 ID:LKvL9m3k BE:96378427-PLT(13000) ポイント特典 栄枯盛衰が激しいAV機器の世界。ここ四半世紀の間にもさまざまなメディアが登場し、あるものは普及し、あるものは忘れ去られていきました。
現在のスタンダードは、DVDやブルーレイで映画を鑑賞し、iPodなどの携帯プレイヤーで音楽を聴く、おそらくそんなところでしょうか。しかし、以下のような方、まだ結構いるのでは…
「レーザーディスク(LD)を30枚ほど持っておりますが、パソコンなどを使ってDVDに焼くことは可能ですか?」
「可能です。実際に私は10年間かかって、数百枚のLDをDVD化しています。所有枚数が数千枚なのでまだまだ時間がかかります」
「なぜいまMDってどこ行ってもないのでしょうか?」
MDプレイヤーを買おうとした0twjmad0tさんは、すでにほとんど市場にないことを知って驚いた様子。
かといってiPodなどの携帯音楽プレイヤーを買おうとしても、まずパソコンが必要なのが腑(ふ)に落ちないようです。
■ブルーレイも明日は我が身?
現在の映像メディアは、DVDに代わりブルーレイの普及が進みつつあります。
大画面のハイビジョンテレビで見る際には、画質に大きな利点があるようですが、まだあまり身近なものとはいえません。この点に関しては、こんな質問が寄せられています。
「結局、ブルーレイって普及しますかね?」
tokyoexchange16さんは、レンタルビデオ店のDVDがブルーレイに入れ替わる日は来るのだろうかと質問を投げかけています。回答を見ていくと、
「ブルーレイのDVDに対する優位性は、32型以上のハイビジョンテレビでなければ分からないといえますので、ブルーレイへと切り替わるかは、テレビのハイビジョン化に依存すると思われます」(oosaka_girlさん)
「いずれDVDはなくなるでしょう…でももうブルーレイの次の規格も研究されているので、ビデオテープのように20年も主流ではいられないでしょうね」(diseaseさん)
という声が。たしかにレンタルビデオ店などではようやくVHSを一掃してDVDに入れ替えたばかり。
再びそう簡単に切り替えられるとも思えません。個人的には長く安定して普及する規格であればなんでもいいのですが…。
全文はソースで
http://news.goo.ne.jp/article/oshietewat/life/oshietewat-20100211-02.html?fr=rk
2 :
ボンベ(千葉県) :2010/02/12(金) 02:24:09.16 ID:mFCqAw6g
ホログラムディスクがうんたら
THIS IS ITで3割も売れてる時点で、LDだとかMDとかとは違うな。
4 :
巻き簀(神奈川県) :2010/02/12(金) 02:24:45.19 ID:VupBz6hv
もう簡単にRIPできるししばらくブルーレイでいいよ
5 :
ばね(アラバマ州) :2010/02/12(金) 02:25:07.79 ID:QxiskgLI
地デジの規格が変わらない限り安泰
6 :
巻き簀(神奈川県) :2010/02/12(金) 02:26:11.90 ID:VupBz6hv
>>5 地デジの規格とブルーレイの規格は関係無いぞ
7 :
ルーズリーフ(東京都) :2010/02/12(金) 02:26:19.91 ID:IY7FzAel
DVDで十分厨wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
8 :
ドリルドライバー(アラバマ州) :2010/02/12(金) 02:26:27.60 ID:xfLiu7Xu
こういうこと言ってるやつはDVDすら買ってないだろうな
9 :
るつぼ(千葉県) :2010/02/12(金) 02:26:33.13 ID:g678O6te
いつまでもDVDの普及率を超えられない
10 :
砥石(東京都) :2010/02/12(金) 02:26:34.69 ID:TDdd+T1x BE:1489687193-2BP(667)
いまさらDVDが廃れるとは思えないし、よっぽどBDの価格が下がらなければ無理だろ
しかし、普及しないと価格も下がらないという……
11 :
蒸し器(愛知県) :2010/02/12(金) 02:27:03.24 ID:ybo11Cpj
いい加減円盤光学メディアは消え去れよ 欠陥メディアだろ
>>6 地デジの規格が変わらない限り標準的なテレビが1080pのままだから(※地デジは1080i)
同時にBlu-rayのまま安泰だね。
関係ないようで、実はある。
>>6 地デジテレビがフルハイビジョンになっちまった以上、それを活かせる規格なら、死にはしないだろう
今後大容量ディスクが出ても画質が変わるわけじゃないし。
DVD最強 BDってアニオタ専用だろ
15 :
包丁(dion軍) :2010/02/12(金) 02:28:58.13 ID:5aFjuMe/
BDは信用してないから買わない
すでにBDは普及してるだろ VHSとDVDは互換がなかったから完全に入替る必要があっただけでBDレコーダーでDVdはみられるわけだから完全に入れ替わる必要はない
17 :
漁網(dion軍) :2010/02/12(金) 02:29:30.06 ID:FCZZrsIa
DVD最高
ブルーレイの未来より地デジの未来が心配だわ もう気付いてるやつは画質汚すぎだろコレ・・・と思ってる 本格開始前なんだから真っ当な規格にしちゃえよ、今からでもw
19 :
足枷(東京都) :2010/02/12(金) 02:29:42.22 ID:qks0HUou
BDの次の規格ってもうあるの?
>>11 他に大量に作れてコストの安いメディアがないんだからしょうがない
21 :
お玉(大阪府) :2010/02/12(金) 02:30:11.89 ID:muSbThBs
bdドライブ1万円時代です
22 :
鑿(埼玉県) :2010/02/12(金) 02:30:40.55 ID:RXmr7p4F
>>11 プレス盤で配布メディアとしてはまだアリだと思う
データ保存メディアとしてのRとかはもう陳腐すぎるな光円盤は
24 :
はんぺん(長屋) :2010/02/12(金) 02:31:29.90 ID:SX6PdmJu
BD以上の解像度が要求される日がすぐに来るとは思えない 光学メディアの最終形だろ
25 :
平天(愛知県) :2010/02/12(金) 02:31:54.61 ID:bxABqgg3
>>19 フラッシュメモリになっちゃうんじゃないの
>>21 一般人にはパソコンのドライブより家電のレコーダーがないと広まらないしなあ
8万近く出して買おうとは思わんし取りたい番組もない
地デジ化が進めば嫌でも普及はするんじゃない ただブルーレイはあまりにも早すぎたそれだけ
28 :
錘(東京都) :2010/02/12(金) 02:32:26.26 ID:XGJ3EXIA
次の規格Solar-Rayまで待った方がいいよ
>>19 開発はしてるけど、BD2層で50GBだぜ
容量的には当分BDが主流になるよ
31 :
墨壺(愛媛県) :2010/02/12(金) 02:33:12.07 ID:BNKqqpZY
容量が小さいのが致命的なんだよ なんだよ25GBって 100GBくらいにしろ
今どきブルーレイ叩きとかはやんねーよ 3Dテレビ叩きだろ
33 :
ウケ(三重県) :2010/02/12(金) 02:33:41.70 ID:Jm5EUayl
>>18 地デジもそうだけどそれ以上にBSデジタルがやばい
うちの親父ですらこれデジタルだよな?もっと綺麗にならないか?って俺に聞いてくる
テレビか放送局が悪いからどーにもならんとは答えてるけどマジ汚い
34 :
炊飯器(アラバマ州) :2010/02/12(金) 02:34:26.12 ID:4mkAwlIm
26インチくらいのテレビだとDVDで充分だろ
>>32 あぁあれは普及はしないだろうな
3Dメガネをかけてテレビなんか見たい?飽きたらそれでおしまいじゃん
36 :
画架(福岡県) :2010/02/12(金) 02:35:04.93 ID:0FKu/78D
地デジのそのまま画質だとDVDだと40ぐらい分しか入らないからきついな
LDって、汎用性が無いから消えたんだろ 無駄にでかいし
この10年かかって数百枚のLDをDVD化した人は、また10年かけてBD化するんかな
地デジは木々とか水飛沫みたいな絵だと確実に破綻してるよなw 汚すぎwww
40 :
墨壺(愛媛県) :2010/02/12(金) 02:35:30.51 ID:BNKqqpZY
フルHDで二層50GBというのはあまりに少ない これでは頒布用メディアとしてしか使い物にならない
>>35 週末の2時間映画のときだけテレビの前でメガネかけさせるのだろうか
42 :
はんぺん(長屋) :2010/02/12(金) 02:35:49.20 ID:SX6PdmJu
>>33 それ、見てるチャンネルが悪いんだろ
基本地デジ以上のはずだぞ
43 :
付箋(北海道) :2010/02/12(金) 02:36:19.90 ID:cv2RJrLp
BDをキレイに見るには相当の初期投資が必要なんだろ? 貧乏だしそこまでして高画質映像ってヤツを見たいわけじゃないからDVDで充分です
44 :
ピンセット(栃木県) :2010/02/12(金) 02:36:44.32 ID:qK4zJ4Ne
DVD画質で十分って... 友人とか彼女呼んで映画見る時どーすんの?
>>35 全くだな
今日テレビで眼鏡いらない3Dテレビやってたけど、理屈はテレビに直接サングラスみたいなのをつけるとか
全然3Dに見えなくてわらった
46 :
炊飯器(長屋) :2010/02/12(金) 02:37:21.62 ID:8M1VnkED
SONYが関わった技術はすぐに衰退する法則
47 :
付箋(福島県) :2010/02/12(金) 02:37:37.62 ID:4MHmx9MH BE:15172439-PLT(12349)
>44
彼氏がDVDで見てる事より、
彼女がAVオタで画質に煩い方が死にたくなるだろw
49 :
羽根ペン(岡山県) :2010/02/12(金) 02:37:52.66 ID:9Ytnjexb
googleが高速回線を引き始めたし、将来的にはDLが主流になるだろ
仮にあと数年でBDが無くなるとしてもそれまでBD使えば良いだけの話だろ
51 :
吸引ビン(アラバマ州) :2010/02/12(金) 02:38:13.97 ID:o/KmfGB/
DVDとBDって容量の差だけじゃないの? DVDプレイヤーでBDは再生できるの?おしえろハゲども
52 :
ウケ(三重県) :2010/02/12(金) 02:38:17.94 ID:Jm5EUayl
53 :
霧箱(埼玉県) :2010/02/12(金) 02:38:18.98 ID:Tepncjed
BDはなんだかんだで長生きするだろ LDみたいに馬鹿でかいわけでもなし
>>44 「お前んち、画質悪いから帰るわ」って言われたら、そいつは友人でもなきゃ彼女でもない。
>>40 フルHDが四時間か五時間入るのに何が足りないんだよ
H264でDVD-Rに保存してくれるやつ使えばリーズナブルではある
57 :
鉋(沖縄県) :2010/02/12(金) 02:38:49.04 ID:Mv2AYTQv
BDは映画・ゲームの販売・レンタル専用だろ 録画はHDDのほうが便利だし
中国規格1枚200GB、20円 みたいなメディアが出てきたらそっち行くだろうな
59 :
釣り針(アラバマ州) :2010/02/12(金) 02:39:07.84 ID:i5V0HWY1
>「ブルーレイのDVDに対する優位性は、32型以上のハイビジョンテレビでなければ分からないといえますので、ブルーレイへと切り替わるかは、テレビのハイビジョン化に依存すると思われます」(oosaka_girlさん) >「いずれDVDはなくなるでしょう…でももうブルーレイの次の規格も研究されているので、ビデオテープのように20年も主流ではいられないでしょうね」(diseaseさん) 23インチのモニタにブルーレイレコーダー繋いでるけど DVDとブルーレイの違いなんて一目瞭然なんだが
>>44 実写映画ってまだDVDが主流だろ
アニメ(笑)なら違うけどなw
62 :
ミキサー(東京都) :2010/02/12(金) 02:39:57.93 ID:G91s6e+5
俺がMD買った時は「何それ?」 DVDの時も「何それ?」だったが ブルーレイはまだ買いそびれてる
>>55 それだいぶビットレートで妥協しなきゃ無利でしょ
2時間映画でもRIPしたら40GBとかいうの結構あるよ
>>43 ようつべの1080p動画と480p動画を24インチのモニタで比較してみたらわかる
DVDもブルーレイも案外便利だよ。長期間保存したいもの(写真とか動画)には最適。 HDDやSSDだと、10年もたないでしょ。HDDは物理的にどこかしら壊れるだろうし、SSDは電子が消え去る。 それかネットワークストレージか…でもすごくUPするのに時間が掛かりそう。
アナログの14型とかでボーッとテレビ見てるには無用の長物だよな テレビってダラッとして適当に流し見るもんだから画質なんてどうでもいいんだよ
68 :
ゴボ天(大阪府) :2010/02/12(金) 02:40:51.46 ID:Y83ZcEbn
今BD視聴目的で買うならPS3が一番コスパいいのか? tt以外見るかわからんけど
69 :
テンプレート(埼玉県) :2010/02/12(金) 02:40:57.18 ID:qrGbyrCL
BDはリッピングするのに不便過ぎる。それが最大最悪のネック。 セルは勿論、録画したものまでリップに一苦労とか、マジで異常。
>38 HDDに決まってるでしょw 焼く用途としてはBD-Rは完全に実力不足。 今のところ地デジはPT2でHDDに保存が1番スマート。
>>57 米だとそうらしいな
ソフトコンテンンツとしてはアリ
記憶メディアとしてはナシ
早くからTVの録画はHDDって風になったのでBD用のレコが売れないそうだ
円盤めんどくさいんだよな。 半導体ががんばって欲しいわ
73 :
乳鉢(宮城県) :2010/02/12(金) 02:41:38.80 ID:LsXeThBy
どんどんコストが下がって、安く出来る限界値に近づくとBDもDVDと殆ど同じ値段になる 地デジにさえ完全移行してない現状からしたら、それ以上の規格が普及するなんてのはTVの世代交代からすると考えるだけ無駄 つまり普通にBDは普及するし、同じような価格になってしまえばDVDは衰退することになるだろう 何だかやたらと「BDは普及しない」だとか「BDは大丈夫か」だとか騒ぐニュースがあるが、DVDが出た頃にも同じ心配なんてされてたっけか?
74 :
炊飯器(アラバマ州) :2010/02/12(金) 02:41:38.97 ID:4mkAwlIm
BDってDVD-BOXのディスクチェンジから開放されるわけじゃなく解像度も 上がるからDVDと収録話数もさほど変わらんし 100GBくらいがスタンダードにならんとどうしようもないわ
75 :
ミキサー(東京都) :2010/02/12(金) 02:42:11.49 ID:G91s6e+5
>>43 地デジとDVDの見分けがつかない環境なら
DVDで十分だろうね
>>61 ハリウッドをDVDで見てるやつは確実に情弱
>>55 たった4時間しか入らないなんて欠陥もいいところだろう
しかも一枚当たりの値段は二層だと高い
一層だと容量不足
78 :
( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ :2010/02/12(金) 02:42:37.26 ID:4MHmx9MH BE:20229449-PLT(12349)
>65
非接触型自体は良い技術だと思うけどフェリカじゃなくて
似たような海外の技術が世界標準になる。
>>66 Rがそれより信頼できると思うのも結構アレだぞ
それにHDDは大量のデータを一括してバックアップできるけど
1TBのデータ、BDで孫バックアップ取ろうとすると何十回もディスク交換するんだぜ?
80 :
ピンセット(栃木県) :2010/02/12(金) 02:42:42.02 ID:qK4zJ4Ne
あー...テレビ小さいのか。 じゃあ仕方ないな。 まあ働くようになったら買いなよ。
81 :
エビ巻き(アラバマ州) :2010/02/12(金) 02:43:15.49 ID:HVAQ2NaA
>>59 pcモニタとtvは視聴距離がちがうからね
早くディスク規格から卒業して違う規格作れよ
83 :
偏光フィルター(東京都) :2010/02/12(金) 02:43:35.26 ID:7Jv/NzZc
>>73 少なくともハリウッドの映画会社はこの先もずっとDVDとBDに10ドルの値段差をつけ続けると思うよ
製造コスト上の理由じゃなくて、商売上の理由で
DVDの時代に安売りしすぎて痛い目見たからBDで同じ轍は踏むまいという戦略
とりあえずある程度互換性保ってくれれば文句ねーわ
BD、プレスコストは現状結構高いらしいよ
>>66 ディスクメディアも十年くらいが限界だからコピーしとけ
>>80 これはネタじゃなくてアレなんだけど
下の奴らって本当にTV見なくなって来てるんで、どうでも良いんじゃねえかと思う
89 :
エビ巻き(アラバマ州) :2010/02/12(金) 02:45:32.06 ID:HVAQ2NaA
BDもかわいそうだな DVDと比べられて
91 :
テンプレート(埼玉県) :2010/02/12(金) 02:45:36.25 ID:qrGbyrCL
VHSですら120分の3倍で6時間。 容量的には十分だろ。 そんなに一枚に多くを納めたければエンコしろよ、カス。
92 :
鏡(関西地方) :2010/02/12(金) 02:45:47.12 ID:oIGf6K1X
93 :
ばね(dion軍) :2010/02/12(金) 02:45:55.36 ID:yH590l8h
ノートPCにブルーレイドライブ付けるかどうかでずっと迷ってる
>>74 それ結構重要だと思う。
1枚にあんまり入らないほうが都合がいい人たちもいるんだよね。
ソニーを筆頭に、ソフト産業とも繋がりのある日本は、そういう都合に気を使って、
敢えて超大容量メディアを規格に乗っけない気がする。
でも韓国や中国にとってはそんなの知ったこっちゃない。
大容量メディアをどんどん出し、それが事実上スタンダードになってしまい、
アメリカのソフト産業も裏切ってそっちで出すようになり、規格争いでも
日本メーカー惨敗
という近未来が起こりそう。
DVDは何度再生しても劣化しない、巻き戻しいらず これで普及した BDはただ綺麗になっただけだから弱いんだよね
DVDからブルーレイへの移行があまりにも短すぎるってのもあるだろうな 数年前テレビ買った人は今の更に高性能のテレビに対して怒ってる人もいるだろうし 進化が早すぎて買い換えるタイミングがわからないってのも大きい
>>77 今まで通常画質で四時間以上入るメディアなんてなかっただろ
99 :
紙やすり(アラバマ州) :2010/02/12(金) 02:47:26.80 ID:rjJW2/+U
いっぱい詰め込めるみたいだけどやっぱアニメとかは2話しか入ってなかったりすんのか
不況もあってタイミング悪かった
101 :
接着剤(東京都) :2010/02/12(金) 02:47:39.68 ID:kDrStXj4
>>46 TransferJetは世界標準になると思う
>>97 本格的にDVD侵攻始めたPS2より10年ですよ、ちょうど
103 :
ばね(アラバマ州) :2010/02/12(金) 02:48:16.62 ID:r4qtHxvG
実家住みで20ワイドのブラウン管がおかしくなってきたのと ビデオデッキが壊れてほっといたらオカンが深夜番組取りたいと言い出して しばらく自分のパソコンで見せていたが録画失敗することが多くなってきたので 三菱のBDとHDD一体型の37インチ買った テレビデオ買うのも初めてだしVHSデッキのあとDVDすっとばしていきなりBD行ってしまった 普段ISOファイルでパソコンの中に入れてるんでマジでDVDを使うこと無く終わりそうだ… そういやDVDどころかCDすらまともに焼いた覚えないわ 大丈夫か俺
>>99 いまはDVDと同時リリースだから上手い言い訳が出来るんだろうなw
ホログラム厨今どんな気持ちwwwwwwwwwwwww
106 :
指錠(岩手県) :2010/02/12(金) 02:48:59.34 ID:fpedrN0k
TVに入ってるアップスケーリング機能の進化が、やけに遅い気がする
107 :
鏡(関西地方) :2010/02/12(金) 02:49:07.59 ID:oIGf6K1X
>>99 そんなんばっかだろうな
ここら辺を改めれば良いんだろうけどスケジュールと巻数を増やす事で儲けたい糞レコード会社のせいだろうな
BD-BOXはそこそこ良くなってはきていると思う
>>107 「R以上に信頼できる」とか一言も言ってないんだが
110 :
ミキサー(東京都) :2010/02/12(金) 02:50:21.12 ID:G91s6e+5
>>97 数年前に32インチハイビジョン対応ブラウン管
を買ってれば勝ち組
111 :
接着剤(東京都) :2010/02/12(金) 02:50:31.81 ID:kDrStXj4
ホログラムの会社潰れてなかったっけ?
ブルーレイで買う予定なんてエヴァくらい レンタルでBD映画見ても上下に黒い帯が出る糞仕様はどうにかしろよ 海外の映画作ってるヤツらは特に
113 :
ドラフト(山形県) :2010/02/12(金) 02:51:24.10 ID:KZyKVRg5
MDってすごい一過性のメディアだった気がする CDプレイヤー→デジタルオーディオプレイヤーの流れが勝ち組だな
こんなに必死に言い合ってるのに そのメディアに入るのはアニメとエロ動画 うーん、お前ら技術者泣かせw
115 :
テンプレート(埼玉県) :2010/02/12(金) 02:52:32.34 ID:qrGbyrCL
>>59 それはテレビの話であってモニタの話じゃねえだろ。
モニタなんか23型もありゃHDを通り越してフルHDだろうから、
そりゃ違いが分かって当然だわw
>>110 そうだね
デジタルテレビはまだ買いどきではないもんな
地デジ化をちゃんとして慣れてきた頃に買うのが丁度良いかも
117 :
お玉(アラバマ州) :2010/02/12(金) 02:53:24.47 ID:LlXZyFH5
BDレコ買ったんだけどAVC録画だと結構画質落としても視聴に耐えうるレベルで驚いた AVCRECという規格はちょい問題あるけど これならDVDレベルの容量でも大丈夫だなーとおもった
118 :
蒸し器(関西・北陸) :2010/02/12(金) 02:53:29.97 ID:PJE4ARhO
BDって言っても アニメくらいしか見ないんだよなー
>>118 近所のツタヤはアニメしか置いてなかった
121 :
パステル(アラバマ州) :2010/02/12(金) 02:54:34.03 ID:MWXJHBzC
122 :
絵具(新潟・東北) :2010/02/12(金) 02:54:42.62 ID:itfZysPe
金属ガラスに1Tbってのはいつ実用化されんだ
124 :
ミキサー(東京都) :2010/02/12(金) 02:55:00.88 ID:G91s6e+5
既存のDVDはしょうがないけど 新しくDVDを買う気にはならんのが今の悩み
125 :
色鉛筆(山形県) :2010/02/12(金) 02:56:04.32 ID:BvIYyG4j
ブルーレイスレって毎回お決まりの画像貼ってそれに定型レスつける つまんなくて変わらない流れなのによく飽きないね お前らもしかしてスクリプトでも組んでるのか?
126 :
ダーマトグラフ(新潟県) :2010/02/12(金) 02:56:08.45 ID:N+0rdHCz
確かにBDで見ると綺麗だとは思うけど、 そこまで気を張り詰めて見ないから、DVDの画質で十分
127 :
ジムロート冷却器(京都府) :2010/02/12(金) 02:56:08.47 ID:pnu3Q+0Y
DVDはPCでしか見ないし、BDも当然PCになるからあまり意味がない
>>119 映画は映画館で観たい
雰囲気ってあると思う。自室だとな〜んか違うんだよね
というかDVDもソニー絡みだろ一応
131 :
エビ巻き(アラバマ州) :2010/02/12(金) 02:56:43.05 ID:HVAQ2NaA
液晶もプラズマもあと2年以内に 4kのがでる ハイエンドで
MD資産どうしてくれる…ソニーめ
BDの容量をフルに使ったゲームって出ないよな 人類には早いんじゃないのか?
134 :
アリーン冷却器(埼玉県) :2010/02/12(金) 02:57:18.79 ID:Uj06Ojmp
エバーゲリオンはBD買うよ
>>131 出てもいいけどソレ用の光学ディスクが流行ることはないだろうね。それこそLD扱い
137 :
スケッチブック(京都府) :2010/02/12(金) 02:57:31.60 ID:Zq4CbkPL
DVDとBDの画質が違うのは ただ容量が違うからってことなの? DVDでも短いのだったら画質はいいの? 情弱の私に教えて
>>121 それだけの為にBD買うようなのが日本人ならとっくにTVはデジタル化してる
139 :
炊飯器(アラバマ州) :2010/02/12(金) 02:58:12.52 ID:4mkAwlIm
BDはS-VHS止まりだろうな あくまでもDVD(VHS)の上位互換なだけでスタンダードにはならないと思う
>>135 偏見(笑)
ますます気持ち悪いなしかし
141 :
エビ巻き(アラバマ州) :2010/02/12(金) 02:58:42.62 ID:HVAQ2NaA
>>129 わかるけど
数ある映画
全部映画館でってのも無料でしょ
142 :
モンドリ(岡山県) :2010/02/12(金) 02:58:44.62 ID:EQzW1CNR
マジでMD無くなったらどうやってラジオ録音すればいいんだ…
143 :
ばね(アラバマ州) :2010/02/12(金) 02:58:52.29 ID:r4qtHxvG
>>113 俺がそれだわ
勝ち組とは思わんが
最初の八センチCDの時円盤メディアの扱いに嫌気がさしたからパソコンに取り込んでしまう癖がついた
車のプレーヤーが曲者でCDをどうしても使いたくなかったから車にもデスクトップ積んでる
最初は青山ギガビート使ったけどバッテリの問題ですぐ止めた
田舎でどこ行くのも車だから携帯プレーヤーは電話で充分
>>137 DVDでも短いのだったら画質をよくすることは可能だけど
ご家庭のAV機器じゃ観れません。PCなら観れる
>>137 DVDはビットレートの上限が決まってるから一定以上は綺麗になんない
あとBDはh264使う点で圧倒的に有利。mpeg2はゴミ
俺も前まではブルーレイ?別に画質良くても高いし・・・と言ってた時期はあった ついにPS3のゲームで欲しいのがあったから、本体購入して 生まれて初めてブルーレイの画質を拝んだのよ。 ・・・もうね、文明は人を狂わせるという言葉を誰か言ってたか忘れたけど 正にその通りだと思ってしまったわ。これでDVDに後戻り出来る自信はまったくないわ。 不幸中の幸いといえば、もうこれ以上は無いだろうなという事と、仮に出たとしても流石にそこまで欲しいと思わない事かな。 必死にメーカー側が3Dで売り出そうとするのもよくわかるよ、何とかして新鮮さを示したいわけだ
148 :
パステル(dion軍) :2010/02/12(金) 03:00:46.49 ID:DljtcxtX
>>121 マジで早く日本でもBD版発売して欲しい
めちゃくちゃ見たい
149 :
テンプレート(埼玉県) :2010/02/12(金) 03:00:54.60 ID:qrGbyrCL
無断配布を厳罰化してもいいから、過剰なプロテクトを緩めろや。 そうすれば確実にもっと普及するよ。 新しいセルBDを再生する度に勝手にドライブが汚染されるとかマジキチだから。
>>146 mpeg2も高ビットレートならそんなに圧倒的な差があるわけじゃない
151 :
エビ巻き(アラバマ州) :2010/02/12(金) 03:01:53.79 ID:HVAQ2NaA
まずね認識がちがうんだよね BDになれるとそれが高画質じゃなくて普通になる DVDは低画質に格下げされるんだ
>>149 anydvd買えばドライブどうこう関係なくRIP簡単だよ
>>121 そう言う比較画像って大して意味無いと思うんだよな
ぶっ壊れたTVで「この新型TV!こんなに画質がキレイなんです!」って宣伝見てるのと同じだし
クソ画面で見りゃ、どっちもクソ画像にしか見えんし
154 :
二又アダプター(北海道) :2010/02/12(金) 03:04:16.00 ID:hsiwutwC
いまだにDVDで十分厨が生き残ってたのか 久々に見た
ネットで50GBのファイルが5分で落とせるようになったら必要なくなると思うけどまだまだ先だから普及するんじゃないかな?
157 :
石綿金網(群馬県) :2010/02/12(金) 03:05:23.41 ID:LpNbnyDl
ちょっと前に中居の番組で家電芸人がBD必死にアピールしてたけど、観客が全く興味無さそうで最後に中居が「そんなに変わらないじゃん」って言って観客が爆笑してたの見て「あぁ、BDは絶対普及しない」って悟った
いまだ普及率が思わしくないBD 2011年に地デジ移行すれば・・・ってみこみだろうけど そこが最後の山だね
159 :
ルアー(東京都) :2010/02/12(金) 03:05:46.79 ID:zLp6AFyF
もうBDじゃ物足りない、次の規格まだかよ
160 :
テンプレート(埼玉県) :2010/02/12(金) 03:06:15.00 ID:qrGbyrCL
>>152 二年で一万円とかぼったくりもいいところだろ。
DVDなんざ無料で永遠にリップできるんだぜ。
>>156 DLに一晩くらいかかっても商用としては十分じゃない?
一晩ならamazonで頼むより速いよ。
実際steamで10GB超のゲーム配信してるけど1時間あれば落とせるし
>>160 俺永久ライセンスが安かったときに買ったわ
5千円しなかったと思うw
163 :
包丁(dion軍) :2010/02/12(金) 03:08:30.79 ID:LO4/J755
HD環境持っていてあえてDVD買う奴なんていねーよバカw 遅かれ早かれ普及するだろうし、実際シェア伸び続けてんじゃん
>>158 地デジでHD対応TVに買い換える→画面の綺麗さに驚く→DVDで観賞すると汚さに驚く→BDの存在価値に気づく
大半はこうなりそうだな
165 :
砥石(dion軍) :2010/02/12(金) 03:08:35.77 ID:U9HoAGqj
>>140 アニメみない俺かっこいーの北海道さん気持ち悪い
166 :
エビ巻き(アラバマ州) :2010/02/12(金) 03:09:03.58 ID:HVAQ2NaA
DVDより早く普及してんのに未だに抵抗するDVDで十分厨可哀相(´・ω・)
168 :
テンプレート(埼玉県) :2010/02/12(金) 03:10:19.79 ID:qrGbyrCL
下らない利権のための規制のせいで国内大手メーカーは雁字搦めになって、 怪しい三下メーカーの作ったフリーオ(笑)やPT2(笑)が跋扈するんだよ。 糞プロテクトを廃止しろ。
ゲハ戦争を見る限りではBDは生き残れそうだな
>>166 STEAMもiTSも商売として成り立ってるけどね
適当いってねーか?
BDレコーダー買ったけどDVDのアプコンで十分満足
DVDを買ったり借りたりして映画を見る人はBDに移るだろうけど TV番組のタイムシフト需要はHDDに流れてしまった PCデータ用BGも大容量化したHDDと競合して伸びないだろう BDは最大限伸びたとしてもDVD市場より小さくなるだろうね
>>161 世界中でそれが可能ならDL販売が当たり前になると思う
だが海外は日本ほどインフラ整ってない国多いし難しいんじゃないかな?
175 :
エビ巻き(アラバマ州) :2010/02/12(金) 03:11:53.10 ID:HVAQ2NaA
176 :
ダーマトグラフ(新潟県) :2010/02/12(金) 03:12:00.80 ID:N+0rdHCz
>>174 お前はジブリなんかのアニメも見ないのか
それで今が買いのBDレコーダーは何なの? パナとか?全然詳しくないんだけど
178 :
偏光フィルター(東京都) :2010/02/12(金) 03:12:55.91 ID:7Jv/NzZc
steamはヘビーユーザー向けの商売だからまぁでかいファイルでも問題ないだろうな iTSは一般人向けだから厳しそうだけどiTSで10GBの映画とか売ってんの?
179 :
エビ巻き(アラバマ州) :2010/02/12(金) 03:13:03.38 ID:HVAQ2NaA
>>161 一般人は高速回線なんて望んでないっぽいよ
実際、光だったけどそんなに早くなくても大丈夫だから回線細いのに落としたって奴も周りで結構いるし
一般人なんて容量でか目っていったら動画配信くらいなもんだし
そこそこ普通に通信出来りゃ良いっぽい
181 :
砂鉄(福岡県) :2010/02/12(金) 03:13:38.39 ID:teeMZrwW
普通の映画もアニメも見ることのできる俺が最強ということか(´・ω・`)
>>175 iTSの動画配信の客層が特別とか思ってんの?
DAP出始めのころのMD厨も似たような事断言してたなあ
絶対mp3プレーヤーは主流にならないとか
Blu-rayの後継規格はもうなさそうだしダウンロードが一般化するのもまださきっぽいから徐々に普及していくじゃね
>177 まともな製品はPT2しか無いよ。それ以外はあれもこれも出来ない地獄が待ってるw
>>176 あれこそ子供向けの代名詞的アニメだろう
あれは一般的に子供と一緒にみるから許されるんであって
187 :
集気ビン(関西・北陸) :2010/02/12(金) 03:15:34.62 ID:zXBxjhIq
今、熱いのはLDだろ。 300枚くらいあるぜ!
188 :
包丁(dion軍) :2010/02/12(金) 03:16:07.87 ID:LO4/J755
ダウンロード販売が近いうちにくるって言う奴は 今始まっているバカ高い配信サービスちゃんと使っているのか? 高い上に糞画質で縛りまでついてくるクソサービスだけど あれちゃんとユーザー居るの?
DVDって数年でデータ消えるって本当? 大量にある昔のエロビデオをDVDにダビングしてるんだけど、終わった後にビデオを処分して良いものか悩む
190 :
エビ巻き(アラバマ州) :2010/02/12(金) 03:16:52.58 ID:HVAQ2NaA
>>182 itsで50GBのファイル流れてるのかい?
どのくらいの客層がかってるんだい?
191 :
ゆで卵(関東・甲信越) :2010/02/12(金) 03:16:58.88 ID:KJfQjWu9
>>99 二枚組のライブDVDなんかは一枚に収まってたりしててなんか美味しい感じする
移行促進で余った枠に特典入れれば良いのに某レーベルはDVDのみに特典仕込んだりするから余計買わなくなっちゃう
192 :
めがねレンチ(アラバマ州) :2010/02/12(金) 03:17:25.70 ID:oqttgTOY
193 :
テンプレート(埼玉県) :2010/02/12(金) 03:17:40.47 ID:qrGbyrCL
>>172 レンタル屋にDVD-RやBD-Rが売っているこの貧しき時代。
レンタルですら皆リッピング前提なんだよ。
リッピングし辛いBDはDVDの代わりにはなれんだろ。
>>177 ソニーとパナ以外はリッピングすら出来ないカス。
映像ソフト売上(2009年) DVD 82,495千本(93.5%) BD 5,414千本(6.1%) まだまだDVDが強い。 ブルーレイはDVDの1/15しか売れなかった。 しかも、ブルーレイの売上のうちアニメが60%を占めた。
しかし、ハリウッドの金かけまくったVFXバリバリな映画なら良いとして ヒューマンドラマやサスペンス系とかはさすがにDVDでいいかな?と思っちゃうな。 ブルーレイの凄さは分かったけど、DVDは何だかんだで安価でバランスが良いのが強みだしな でも、ゲームではそろそろ限界な気もするのも確か。
196 :
ドラフト(山形県) :2010/02/12(金) 03:18:15.44 ID:KZyKVRg5
197 :
硯箱(神奈川県) :2010/02/12(金) 03:18:50.92 ID:SdGMbH52
>>186 お前みたいな心が薄汚れた大人にはアニメは理解出来ないな
198 :
さつまあげ(アラバマ州) :2010/02/12(金) 03:18:58.02 ID:YVqqTmJ0
199 :
テープ(catv?) :2010/02/12(金) 03:19:05.90 ID:efiuaVkC
BD以上の画質のもんって需要あんの? 記録メディア的にはBDより容量でかいのは意味あるだろうけど それにしたって個人には不要 去年だったら欲しかったんだが
200 :
エビ巻き(アラバマ州) :2010/02/12(金) 03:19:09.15 ID:HVAQ2NaA
ちなみにiPod使ってるやつの80%前後は CDから入りてるってのがある
>>189 安モノのRとかなら数ヶ月で読み取り不可になったって話もあるよ
絶対残したいからどっちにしろバックアップ取っといた方がいい
202 :
印章(長屋) :2010/02/12(金) 03:19:13.84 ID:duFQBnCN
レンタルとか見るだけならDVDでいいけど買うならBDにするわ フルHDでDVDの荒さ見たらこんなのに何千〜数万出すのとか馬鹿らしくなる まぁ買ってまで欲しい映像コンテンツがないんだがなw
203 :
千枚通し(大阪府) :2010/02/12(金) 03:19:20.02 ID:ugzoO81z
204 :
梁(兵庫県) :2010/02/12(金) 03:19:39.10 ID:it8WwUQE
円盤型の媒体ってものがもう廃れると思うよ USBだってどんどん大容量化してるし こんな割れるしドライブにいれたらうるさいものは もうおしまいなんだよ
205 :
接着剤(catv?) :2010/02/12(金) 03:19:41.04 ID:xMBJGYWj
>>192 倉科カナとかも良かった
AVは肌汚いけど
アイドルはBDで見たいな
でも全然出てない
10代の肌が見たい
206 :
音叉(神奈川県) :2010/02/12(金) 03:19:58.41 ID:HJFAPC4/
ローティーンIVがブルーレイデフォになったら買う。 あの年代のピチピチ素肌がDVDとか泣けてくる。
次の規格って何だよ BDは最後の光ディスク電子媒体だからもう次はないんじゃね
>>194 そういやブルーレイとアニメってなんで相性いいっていわれんだ?
つうか、DVDじゃいずれ容量たんなくなるから 次世代Discの規格作っただけだろ、BDはしばらくは残るよ あと、12cm Discだと光の波長的に一層 25Gくらいが限界だったんだっての 近接場光とか波長の限界を超える技術もまだ実用化はむずいし HDDとフラッシュと光Discにはそれぞれメリットとデメリットがあって 用途によって使いわけてるだけだろ ・HDDは W/Rも容易、取り扱いも楽、安い、ただ壊れやすい →据え置き向き ・フラッシュ(SSD)はW/Rも容易、取り扱いも楽、壊れにくい(静電気には弱い)、ただ高い →携帯機向き ・光Discは安い、非常に壊れにくい、書き込みめんどう、場所とる →保管向き って感じで まあネット配信がめっさ早くなって、利権問題もすっきりしたり フラッシュがめっさ安くなったりすれば この辺の記憶媒体の役割分担が変わってくるだろうがな
210 :
石綿金網(群馬県) :2010/02/12(金) 03:20:38.56 ID:LpNbnyDl
DIGA使ってるがBDドライブ開けたことがない テレビ録画はHDDで済むし
>>199 お前それダウンロード規制入っただからだろw
212 :
接着剤(catv?) :2010/02/12(金) 03:20:58.52 ID:xMBJGYWj
213 :
偏光フィルター(東京都) :2010/02/12(金) 03:22:09.16 ID:7Jv/NzZc
214 :
エビ巻き(アラバマ州) :2010/02/12(金) 03:22:16.47 ID:HVAQ2NaA
>>204 そういえば最近USBメモリの価格さがらないな
215 :
めがねレンチ(アラバマ州) :2010/02/12(金) 03:22:19.36 ID:oqttgTOY
>>206 ロリIVのためにあるような規格だよな。 あとセル時代のアニメ映画なんかも地味にBD画質に慣れると戻れないね。 手書きのイラストがそのまま動いている感じ。 両方ともプロジェクタで100インチ超が前提だがね。それくらいないと実感がないから。
>>213 マジデLDみたいなものになってるのか?
218 :
振り子(アラバマ州) :2010/02/12(金) 03:23:03.70 ID:Yl8MzJYo
BDクラスの容量をネットで不都合なく落とせる回線が 一般化するのはいつ頃になるんだろうな
219 :
ダーマトグラフ(新潟県) :2010/02/12(金) 03:23:09.30 ID:N+0rdHCz
>>186 お前は子供がジブリの内容理解出来ると思ってるのか?
一部は除くが
220 :
接着剤(catv?) :2010/02/12(金) 03:23:27.37 ID:xMBJGYWj
>>215 ごめんおれこのブタあんまりすきじゃないんだ
というかBD以外にHDのディスクなくね? HDモニタでDVD見るわけにもいかないし
222 :
さつまあげ(西日本) :2010/02/12(金) 03:24:03.01 ID:rhnbqeRh
H264エンコードしたやつDVDに入れればよくね
223 :
篭(関西) :2010/02/12(金) 03:24:36.76 ID:BNDIL7FG
ファイトクラブのBD出たらPS3買う とか思ってたけど結局買わず FF13も同じように買わず 今はヱヴァ破のBD出たらPS3買う気だがその時になったら・・・やっぱり買わないと思う 結局こんなもんよ
224 :
梁(兵庫県) :2010/02/12(金) 03:24:52.88 ID:it8WwUQE
BDは実際画質はいいけど 世の中高画質で見たいものはそんなにない
225 :
エビ巻き(アラバマ州) :2010/02/12(金) 03:25:09.11 ID:HVAQ2NaA
226 :
ペン(栃木県) :2010/02/12(金) 03:25:08.95 ID:MA2eg8LS
>>219 ジブリって怪物がいっぱい出るガキ向けのアニメだろ
未来はあるのかってブルーレイ以外のなにで再生するんだよw もはやコンテンツそのものの批判だろ
>>219 出来るに決まってるだろwww
てかあの絵をみてみろよ。あれが子供向けじゃなくて
どこに向けるんだよ
229 :
真空ポンプ(dion軍) :2010/02/12(金) 03:26:18.75 ID:V9czwCFx
1080pと1080iって何が違うの?
230 :
撹拌棒(大阪府) :2010/02/12(金) 03:26:44.92 ID:y6jN8k62
ブルーレイレコ六万以上って この時代ポンっと買える人そんなにいないだろ
問題はBD?何それ?という層にとって区別すら付かないし 乗り換えさせる魅力が皆無なのところ これではレンタル屋からDVDを追い出して取って代わるのは難しい
232 :
さつまあげ(関東・甲信越) :2010/02/12(金) 03:27:33.02 ID:qNMEtGFL
DVDと同じ使い勝手なんだから移行していかない理由が無い
233 :
さつまあげ(アラバマ州) :2010/02/12(金) 03:27:35.13 ID:YVqqTmJ0
>>222 それなら焼かずにhddに入れとけよ
BDエンコが攻守最高なのは認めるが
>>222 それじゃ今のDVDプレイヤーで再生できないからブルーレイの方がまし
>>224 結局ソコに尽きるんだよな
無駄に高画質で見たいってのはオタ位しか居ないもんなー
一般人の反応が薄すぎる
>>227 ホントだよなw
ほかに媒体ないんだから消滅したらソフトも終わりじゃん
237 :
接着剤(catv?) :2010/02/12(金) 03:28:40.10 ID:xMBJGYWj
DVDデッキが壊れるの待て
238 :
筆箱(東京都) :2010/02/12(金) 03:29:38.70 ID:reiePl8Q
TVと一緒に一気に普及するだろ
今の時代でもまだアナログのTVとVHSデッキを使っている人がいるんだよな あまりテレビを見ないんなら、それでいいと思うんだけど BDを見せた時のリアクションが見てみたいのもあるw
>>230 10万20万ぽんと出せる奴は沢山いるけど、そいつらは既に持っている。 全員が買える値段に落ちないよななぜか。 HDDが1Tでダブルチューナーで3万切れば爆発的に売れるのにな
241 :
マスキングテープ(神奈川県) :2010/02/12(金) 03:30:08.57 ID:JM7q22BI
画質に特別なこだわりがあるわけでもないし 移行はレンタル屋の棚の過半数がBDになった頃で十分だよな
242 :
巾着(関東・甲信越) :2010/02/12(金) 03:30:17.07 ID:/4cq58SC
>>236 光円盤消滅の時までDVDと平行でずるずると
って可能性はあるなw
244 :
エビ巻き(アラバマ州) :2010/02/12(金) 03:30:43.17 ID:HVAQ2NaA
>>235 一般人ってのはネタさがしてるからね
映画の場合は高画質でつれるよ
アバターの3Dのように
245 :
ジューサー(沖縄県) :2010/02/12(金) 03:31:05.84 ID:dcomHTPO
おまひまBD化はまだか 今更DVDとか買う気になんねーよ
246 :
さつまあげ(dion軍) :2010/02/12(金) 03:31:08.76 ID:AbmgZBNa
CDからDAPに直接行った奴は勝ち組って言うけど 出始めのDAPなんか64MBや128MBで何万円とかって世界でアホくさかったよね
247 :
ダーマトグラフ(新潟県) :2010/02/12(金) 03:31:09.47 ID:N+0rdHCz
内容じゃなくて、"絵"しか見てないようなのがアニメ批判してるんだな どっちが馬鹿なんだか
248 :
さつまあげ(アラバマ州) :2010/02/12(金) 03:31:15.81 ID:YVqqTmJ0
>>223 旧作映画のBDの画質は想像以上に素晴らしいが
声優が変わってるから洒落にならん
レオンの完全版でゲイリーオールドマンの声優が山ちゃんとか笑えない(山ちゃんは好きだが)
249 :
墨(北海道) :2010/02/12(金) 03:31:18.42 ID:asGpelgG
BDは早めにコスト下がったのが大きいだろうね 次の円盤ディスク開発はされているんだろうけどこの分じゃ十年くらいは難しそう
アマゾンで見てみたら09年で一番売れたブルーレイはエヴァンゲリオンだった
251 :
石綿金網(群馬県) :2010/02/12(金) 03:31:24.24 ID:LpNbnyDl
ツタヤの棚がDVDよりBDの方が多くなるって、中古ショップの棚がPS2よりPS3の方が多くなるぐらいありえねぇ
252 :
鋸(群馬県) :2010/02/12(金) 03:31:28.67 ID:j2FfVIPD
この手のスレで円盤メディア廃止しろっていってる奴って本気でアホだよな 円盤だからこそCDとか使うのに一つのでライブ積むだけで後方互換が保てるっていうのに
253 :
真空ポンプ(dion軍) :2010/02/12(金) 03:31:36.01 ID:V9czwCFx
風呂入る美女TV買ったらBDじゃないと意味無いよね?
254 :
炊飯器(アラバマ州) :2010/02/12(金) 03:31:36.18 ID:4mkAwlIm
デカいテレビならBD、小さいテレビならDVDで別に棲み分けできていいだろ BDを堪能できる環境を誰もが持ってる訳じゃないし
>>234 DVDプレイヤーで再生する意味あんの? 今だったらHDDに突っ込んでPS3かノートPCとテレビをHDMI1本で繋げば HDD内のHD動画全部手元操作で見られるだろ。 専用プレイヤーとかディスクとかもうあり得ないんだよ。
>>241 俺は、BDでないとレンタルできないタイトルがぼちぼち出てきたら移行するかな
そんな日が来るかどうかは知らんが
257 :
梁(兵庫県) :2010/02/12(金) 03:32:39.83 ID:it8WwUQE
コーデックさえ自由なら2層DVDで十分だからな
259 :
印章(長屋) :2010/02/12(金) 03:32:58.29 ID:duFQBnCN
BDの必要性ってフルHDTV買うまではちっとも理解できんと思う ブラウン管で見たらDVDはコンポジでもクッキリ綺麗もんな フルHDでアプコンついてない古いDVDプレをコンポジなんか見たらなんじゃ こりゃーって衝撃受ける汚さHDMI接続しないとボケボケ
>>248 良ければ参考にBDで見てよかった!って作品があれば教えてくれないか
自分が一番気になっているのは2001年宇宙の旅なんだが、スターゲートシーンは凄かった?
261 :
焜炉(大阪府) :2010/02/12(金) 03:33:07.56 ID:DMarXeHj
家電量販店じゃもうブルーレイレコしか売ってないよな 移行するのも時間の問題だな
262 :
偏光フィルター(東京都) :2010/02/12(金) 03:33:28.70 ID:7Jv/NzZc
>>255 DVDプレイヤーで再生しない(できない)ような映像ファイルならHDに突っ込んでおけよ
わざわざ手間かけてディスクに焼く意味ない
263 :
包丁(dion軍) :2010/02/12(金) 03:33:37.87 ID:LO4/J755
>>227 ここで不要って言う意見の大半は見たいコンテンツがねーってもんでしょ
BDどうこう以前の問題だわ
HDDの1 プラッタあたりの容量がグングン上がってるから光学の次は磁気メディアの時代がくるんじゃね?
音楽CDは死なないだろ。あそこまで配布が簡単で音質もそこそこで枯れ切ったメディアはない。
266 :
乳鉢(東京都) :2010/02/12(金) 03:34:13.04 ID:Hv6Zy5V0
VHD!VHD!
267 :
さつまあげ(アラバマ州) :2010/02/12(金) 03:34:20.25 ID:YVqqTmJ0
>>257 現在だけじゃなくて過去のCD使えなくなったら結構やばいだろ
俺個人はhdd至上主義者になってるから実害ないが
268 :
集気ビン(千葉県) :2010/02/12(金) 03:34:25.91 ID:fvqiTwI8
もう光物性の時代は終わりだから いまは如何に光子を閉じ込めておくかって時代だから
269 :
エビ巻き(アラバマ州) :2010/02/12(金) 03:34:33.03 ID:HVAQ2NaA
>>261 それだよな
ブラウン管が買えないように
DVDレコが買えなくなるw
なんかBDはあだ花に終わって次のメディアが標準になる気がする。 イメージがVCDとかDATとかと重なる。
BDプレーヤーってDVD見れるの? 見れるなら次買うプレーヤーは絶対BDになると思うんだけどな 確かレンズ自体が別物なんだっけ
273 :
ビュレット(広島県) :2010/02/12(金) 03:35:20.75 ID:AeSd5Q3h
かみちゅ!のBlu-ray BOXがでるぞー(^o^)ノ
>>244 気にして無い気にして無い
ある程度高画質になっちゃったんでそれ以上だと一般人には皆同じっぽい
どうでも良いみたい
>>264 MLCの1チップ1Tのが出てくるから、HDD1プラッタ辺りの10分の1のコストで数倍の容量が 確保出来る。多分東芝やらが寡占するからTB単位のコストはそんなに下がらないが
276 :
砥石(dion軍) :2010/02/12(金) 03:36:08.00 ID:U9HoAGqj
ID:4KphGZM0 ド田舎北海道の発狂ぶりをお楽しみください
278 :
偏光フィルター(東京都) :2010/02/12(金) 03:36:13.63 ID:7Jv/NzZc
>>273 あれアプコンだってね
期待した人は残念でした・・・
279 :
墨(北海道) :2010/02/12(金) 03:36:25.19 ID:asGpelgG
>>265 サイズもそこそこだから無くすリスクも少ないしかさばらない、ついでにCD面にいろいろ描けるからね
youtubeみたいにサーバ上にある動画をクリックで再生するのに慣れてしまった以上、 ディスクはいちいちドライブに出し入れするのが面倒臭い。場所も取るし。
>>267 個人的には音楽は可逆の配信初めて光円盤なくして欲しい
>>271 初代iPod買ったやつは
勝ち組とはいえないよな
トロピックサンダーという映画で、HDDVDとブルーレイ、どっちが普及するかという小ネタの雑談が挟んであって 結局は「エロとゲームで活躍しているメディアが売れる」と言ってて、意外と的中しててワロタ あとは、エロだな
284 :
冷却管(茨城県) :2010/02/12(金) 03:37:01.16 ID:IiaO5nYn
>>275 いやあれ1チップじゃなくて積層だから
積み上げたチップ数分のコスト掛かるからまだHDDの相手じゃないよ
285 :
金槌(大阪府) :2010/02/12(金) 03:37:14.76 ID:XXD83xR8
消えたのはホログラムでした
286 :
焜炉(大阪府) :2010/02/12(金) 03:37:20.93 ID:DMarXeHj
DVD初期の頃もアニメとエロから普及していったんだし BDもその時期なんじゃねぇの
287 :
さつまあげ(アラバマ州) :2010/02/12(金) 03:37:33.47 ID:YVqqTmJ0
>>272 見られる
買うならパナレコはやめとけ
うちにあるbw930だと地デジ番組表で広告が出るw(15万したらしいがアフォかと)
メーカーの人がBDソフト購入者の9割以上が男性だと言ってた。 当分CD、DVDが中心のままだろう。
いつも思うんだが、新規格って出てから3年ぐらい待った方が勝ち組な気がしてきた。
>>270 DVDとのハイブリッドディスクが作れないと、
市場からDVDを駆逐するは難しいと思うんだよな
東芝がBDに逆らい続けた理由はそこじゃないかなあ
結局VHSに対するSVHSみたいになりそうな
291 :
ドラフト(山形県) :2010/02/12(金) 03:38:20.46 ID:KZyKVRg5
テレビはこの調子だとあと一年でさらに値下がりする PS3は開発コストがようやく黒字になったらしいからまだ値下がりの余地はある BDはそのうちBOXが出そうなもの以外は買い置き とりあえず今年はゆっくりテレビを品定めするべき
292 :
炊飯器(アラバマ州) :2010/02/12(金) 03:38:39.67 ID:4mkAwlIm
>>238 テレビもレコも揃えようと思ったら15万近くかかるじゃん
293 :
墨(北海道) :2010/02/12(金) 03:38:54.69 ID:asGpelgG
>>289 合ってるよ、有料βテストみたいな側面あるし何より高い
サンクス 見れるならBDプレーヤーの普及は時間の問題じゃね
295 :
消しゴム(東京都) :2010/02/12(金) 03:39:08.50 ID:55HLCzRq
そろそろCD-Rが消えそうじゃね?
296 :
さつまあげ(dion軍) :2010/02/12(金) 03:39:09.05 ID:AbmgZBNa
>>271 HDD型のことをすっかり忘れていた
当時シリコン型かHDD型かで迷った挙句にMDプレイヤーを買ったというのに
>>282 MDでライブラリ構築してしまった奴と比べたら確実に勝ち組。
俺はiPodじゃなくて栗だったけどね当時
298 :
印章(長屋) :2010/02/12(金) 03:39:19.41 ID:duFQBnCN
>>260 古い作品はHDで製作されてないからDVDのアプコンでもあんまりかわんない
最近のHDで製作されたって主張してる物がいいと思うよ
>>284 あちゃー10年後の技術かぁ
少なくとも向こう5年はHDDを裸族マンションで重ねてカリカリやるのかorz
まあHD動画マニアでも100Tあればそれなりになるから、当面は我慢するしかないな
300 :
接着剤(catv?) :2010/02/12(金) 03:39:27.64 ID:xMBJGYWj
でもエロBDって微妙なんだよな 肌があんまりね
301 :
エビ巻き(アラバマ州) :2010/02/12(金) 03:39:49.21 ID:HVAQ2NaA
>>292 それでもセットで売れる
東芝がBDレコだすのがその理由
>>300 ちょっと画質荒らいほうが興奮するんだよな
>>297 MDでライブラリを構築する奴は基地外だろ。ラジオのエアチェックくらいにしか使い物に
ならなかったし。
304 :
ペン(栃木県) :2010/02/12(金) 03:40:29.29 ID:MA2eg8LS
中国が自主企画の次世代ディスク開発してなかったっけ
305 :
さつまあげ(アラバマ州) :2010/02/12(金) 03:40:35.79 ID:YVqqTmJ0
>>281 良いねぇ
総データ化は進めてほしいよな(特に嵩張る音楽・漫画・書籍)
306 :
包丁(dion軍) :2010/02/12(金) 03:40:38.48 ID:LO4/J755
>>290 作れるって言うか実際あるし
需要が無いから採用されないけど
307 :
偏光フィルター(東京都) :2010/02/12(金) 03:40:53.47 ID:7Jv/NzZc
>>290 BD・DVDハイブリッドは既に実用化されてるよ
実際に採用例もある(タイトル忘れたけどなんか最近のテレビドラマ)
でもレビュー見ると「別々に売れよ」「ハイブリッドのせいで高くなってるんじゃないの?」とか
さんざんな評価だった記憶がある
308 :
釜(神奈川県) :2010/02/12(金) 03:41:20.36 ID:A80aaH3o
そら映像は綺麗なほうがいいけど、 VHS→DVDほどの劇的な利便性の向上があるわけでもないから それほど購買意欲が刺激されないんだよな。 別に急がなくても、もっと普及して安くなった頃に買えばいいか、と。
309 :
撹拌棒(大阪府) :2010/02/12(金) 03:41:33.78 ID:y6jN8k62
平日のど深夜なのにすごい勢いだな
310 :
エビ巻き(アラバマ州) :2010/02/12(金) 03:41:47.67 ID:HVAQ2NaA
311 :
偏光フィルター(東京都) :2010/02/12(金) 03:41:56.74 ID:7Jv/NzZc
>>296 CD-Rに焼いたmp3ファイルを再生するタイプのDAPもあったよね
700MBも焼けるわけで超大容量だ!とか悩んだ記憶があるわ
>>288 DVD購入者の男女比はどんなもんなんだよ?
女ってレンタルしか利用しない印象なんだが。
313 :
バカ :2010/02/12(金) 03:42:02.76 ID:PkDC/4ni
地デジ対応してないレコーダーだってあるんだからアナログ終了で古い機種はほぼ移行だろ
一般人とかは画質にそこまでこだわってないでしょ 見れればいいって奴が圧倒的に多い だから当分DVD優勢なんじゃない?
>>303 でも当時のMD厨の言い分は「日本はみんなMDでライブラリ作っちゃってるから
mp3がそこに付け入る隙なんてない」だったんだよなあ
そりゃこの内定率、失業率、待機社員率+数字の統計に見えないニートの爆発増加だし
>>302 そうそう、盗撮モノとかはDVDのが良いよな、ちょっと粗い方がリアル
318 :
豆腐(長野県) :2010/02/12(金) 03:43:10.80 ID:pV6NLN+E
>>295 電気屋のメディア売り場いくと結構場所とって売ってたりする
音楽CD用に買う人がいるんだろう
319 :
さつまあげ(アラバマ州) :2010/02/12(金) 03:43:16.45 ID:YVqqTmJ0
>>304 東芝がBDの足を引っ張らせるために、中国にHD-DVDの技術あげたんだよ
だから伸びてくるかもね^^
320 :
やっとこ(catv?) :2010/02/12(金) 03:43:38.69 ID:MUhgHKeB
>314 そう思っていた時期が私にも(ry って奴が実際多い 液晶テレビの価格下落で大画面持ちが増えたし
321 :
二又アダプター(関東・甲信越) :2010/02/12(金) 03:43:48.61 ID:19oiVWZr
LDやMDが消えたのはそれを超えるものが現れたから。 DVDだってBDに押されて消えていくよ。 もちろんBDも。
323 :
巾着(関東・甲信越) :2010/02/12(金) 03:44:11.20 ID:/4cq58SC
TSUTAYAやGEOで旧作BD100円レンタルし始めたしレンタル物が増えれば一気に普及しそう
>>321 LDは越えた奴がでてこなくてもダメだったと思うよ…
325 :
ジムロート冷却器(アラバマ州) :2010/02/12(金) 03:44:56.87 ID:OKD/P6/6
LDは単純にデカすぎる
326 :
輪ゴム(長屋) :2010/02/12(金) 03:44:58.27 ID:gO+e1vXn
液晶テレビが普及しきったら一気に普及するだろうね
とりあえずアナログ低波がどうなるかだよな。
328 :
紙(静岡県) :2010/02/12(金) 03:45:00.51 ID:RYFhjxDW
It's a Sony.
329 :
エビ巻き(アラバマ州) :2010/02/12(金) 03:45:06.86 ID:HVAQ2NaA
>>319 中国市場でもBDで確定だって
プレーヤーの数もコンテンツの数も
段ち
LDってなんであんなにデカいん?
>>321 しかしBDが消え始めるのはあと二十年ぐらい後だろうな
何とかして一秒当たりのデータ量増やさないと今のテレビではもう必要ないレベルにきてる
332 :
炊飯器(長屋) :2010/02/12(金) 03:45:26.53 ID:8M1VnkED
LDってヲタ向けのOVAとカラオケくらいしか使い道が無かった気がするんだけど 実際どうだったの?
>>324 LDはでか過ぎ
フリスビーよりデカイって何だよw
334 :
ビュレット(岡山県) :2010/02/12(金) 03:45:49.03 ID:8/ableAQ
大画面+スピーカー+ブルーレイ=映画館
>>321 これ真理だな(キリッ
記録は破られる為にあるみたいな感じ
336 :
包丁(dion軍) :2010/02/12(金) 03:45:57.48 ID:LO4/J755
>>319 東芝自体は土下座もせずにそのBDで商売始めたけどな
最初から最後まで何がしたいのかわからんかったわ
337 :
釜(熊本県) :2010/02/12(金) 03:46:04.92 ID:dZjfDXHX
売る側の問題だろ。 ブルーレイしかなくなれば、それしか買わないよ。
338 :
ジムロート冷却器(アラバマ州) :2010/02/12(金) 03:46:28.65 ID:OKD/P6/6
339 :
偏光フィルター(東京都) :2010/02/12(金) 03:46:48.82 ID:7Jv/NzZc
LDが駄目っていっても統計を見ると最盛期にはVHS以上に売れてたんだよね そんな実感ないよね
340 :
焜炉(大阪府) :2010/02/12(金) 03:47:07.10 ID:DMarXeHj
341 :
さつまあげ(西日本) :2010/02/12(金) 03:47:50.10 ID:rhnbqeRh
>>311 でもそれVBRとか320kになるとバッファ切れやエラーで再生されなかったりしたよね。
8年くらい前は当時のカーステのCDで192kで揃えて焼いていたけど、今そのデータは
お蔵入りになってる。結局320k、可逆、無圧縮がデフォになってしまって。無駄になった。
>>315 少なくとも俺はそんなアフォなことは微塵も思わなかったな。超低音質、超低容量、デジタル
コピー1世代限定で吸出し不能、嵩張って形も90年代の異物で・・
10年前は既にCDRが1枚100円でコピー出来たから、mp3対応CDプレイヤーが最良だった。
無圧縮CDの原音の音質を再評価した時期でもあった。
343 :
豆腐(長野県) :2010/02/12(金) 03:48:16.76 ID:pV6NLN+E
市販ソフトのBDはともかく、BDレコーダーに関しては確実にMDと同じ道をたどってると思う 必死で構築したライブラリが数年後には取り出せない・動かせないのゴミになるからね
344 :
炊飯器(アラバマ州) :2010/02/12(金) 03:48:32.17 ID:4mkAwlIm
>>313 外部接続で安いチューナー付けたら使えるんじゃないの?
中流が消えて勝ち組と貧民に格差ついちゃったから普及する価格にならないとDVDの普及は越えられないだろうね
345 :
さつまあげ(アラバマ州) :2010/02/12(金) 03:48:34.37 ID:YVqqTmJ0
>>322 綺麗と以前に大型の薄型テレビで見ると
dvdは見られるレベルじゃないのよ(スゲーぼやける)
PCのモニタ兼動画・漫画みる目的で40型買ったが、持ってたdvdソフト殆ど処分しちゃったからな
>>340 これLDか?
こんなん廃れて当然だろ・・
347 :
紙(埼玉県) :2010/02/12(金) 03:48:53.98 ID:mYiORy19
HDDに録画がするというのが一般に浸透しなかったら 録画用としてBDはバカ売れしてただろうけどなw
348 :
封筒(群馬県) :2010/02/12(金) 03:49:10.61 ID:TjshzYbR
用途別でCD、DVD、BDになるかなと思ったけど DVDは消えそうだな
349 :
釜(神奈川県) :2010/02/12(金) 03:49:22.93 ID:A80aaH3o
エロに関しては、ネットで落とすサンプル動画ぐらいの粗い画質が一番興奮できたりするから困る 気に入ってDVD買ったら意外とブスでガッカリした経験が少なくない BDなんて高画質すぎて萎えそう
350 :
大根(東京都) :2010/02/12(金) 03:49:24.39 ID:JtLnzv+l
アニメや物・風景中心の実写ならブルーレイで良いのだが、 被写体が人の場合はね・・・正直キツいだろあれ、一種のグロだ。
なんつーか読み返して思ったが結構会話のレベルがあってないよね
・DVDで充分ジャンって人
・光Disc産業自体が廃れるといいたい人
・光Discめんどいから、PCとかに取り込めばいいって人
光Discは廃れそうな雰囲気あるけど、現状はまだまだ
利権問題とか、販売形態とかもろもろの問題でしばらくはのこるよ
>>337 それはある、DVDのニーズがあっても
経済とか科学技術を潤わせたいならそうした方がいい
高いから買わないとか、現状でいいから買わないってのは
科学技術と経済を停滞させる要因になる
どんどんいいもの作って、どんどんいいものを買うべきと思う
エコなんてのは糞くらい
352 :
包丁(dion軍) :2010/02/12(金) 03:49:32.32 ID:LO4/J755
>>341 PS3あるならそんな変態規格作らなくてもBD読めるw
>>343 アメリカであんま売れてないからなぁ・・・
LDのどうしようもない弱点は、盤が重くて反っちゃうんだよね。それで使い物にならなくなる
355 :
接着剤(catv?) :2010/02/12(金) 03:49:54.14 ID:xMBJGYWj
便利すぎるのよなHDD録画 60近いウチのカーチャンですら使いこなしてる
音楽CDは衰退はしているがいまのところ代わりが無いんだよな。 iTune StoreとかまだCDの30分の1ぐらいの売り上げ規模なのに 年間10%程度の成長で落ち着いてしまったから、 音楽流通の交代には人類の世代が入れ替わるぐらいの時間がかかる。 インターネットはまだ現世代の人類には難しすぎた。
>>344 CPRM対応じゃないとコピーガード検出で録画できないんじゃないの
358 :
輪ゴム(長屋) :2010/02/12(金) 03:51:24.98 ID:gO+e1vXn
>>345 だよな
大きい画面でHDが普通に鳴門、流石にDVDで見てたらきったねーなーって、ヲタじゃない
一般人でもすぐ思うだろう
その時が普及の時
今やっとでかいテレビに変わってきたところだからな
359 :
ジムロート冷却器(アラバマ州) :2010/02/12(金) 03:51:33.40 ID:OKD/P6/6
>>353 アメリカの話ならそもそもDVDレコーダーすら売れてない。
360 :
接着剤(catv?) :2010/02/12(金) 03:51:41.01 ID:xMBJGYWj
HDエロ動画はサンプルで確認してからじゃないと マジグロに当たる
361 :
さつまあげ(dion軍) :2010/02/12(金) 03:51:56.52 ID:AbmgZBNa
日本においてはレンタル屋の頑張り次第じゃないかね ネット見てると麻痺してくるけど"画質"や"音質"は割と気にしない人間が多いから VHSからDVDのような感動はないこの移行が積極的に進むとは思えない
362 :
炊飯器(長屋) :2010/02/12(金) 03:52:22.49 ID:8M1VnkED
>>356 人の心理として形に残らないものに金を出すってのに抵抗があるんじゃない?
CDならコピーもできるけどデジタルデータってプロテクトかかりまくりだし
33GBのBDまだかよ
HDD録画は家電の革命の一つだろな 今まではビデオテープセットしてたのが ボタンぴっぴで一発録画だからな 重ね鳥も簡単だしあれは革命的だった
欧米の場合はVTRやメディアじゃなくて、放送をオンデマンドにする思想で動いているからね。 自分で何もしなくてもGUIから見たい番組が選べるみたいなの。チャンネルも多くて
>>353 DVDレコも売れてたのは日本くらいだといわれてたな。
>>356 せめてSACDのライセンス安くして広めりゃ良かったのにな。
コピーできないから広まらないとか書かれるだろうけど。
367 :
包丁(dion軍) :2010/02/12(金) 03:53:41.58 ID:LO4/J755
>>359 あっちはソフトバカ安なおかげで
ちまちま録画するくらいならセル買ってくるって所だからな
日本もレコーダーが死滅するぐらいソフト安くなれば良いのに
>>358 そいや画質にぜんぜん興味なさそうな田舎の親戚が
新しく買った大画面液晶で地デジ放送見て「汚いな」って言ってたw
ビットレート低すぎるんじゃね地デジw
369 :
エビ巻き(アラバマ州) :2010/02/12(金) 03:53:57.51 ID:HVAQ2NaA
>>361 きにしないけど
コンテンツに金はらわないからなw
画質・音質よりも、 市場はコンテンツの豊富さとかお手軽さを求めてるってのも一理あるよな 個人的に、BDに、低画質でアニメ12話全部とか低価格で販売してくれるとうれしいんだが
地デジの映像規格とのズレが、将来的に影響が出るかもね
372 :
さつまあげ(アラバマ州) :2010/02/12(金) 03:55:46.30 ID:YVqqTmJ0
>>364 HDD録画自体は革命的だと思うが
地デジのクソ規格のせいで足引っ張られてるよなぁ
同じテレビじゃないとみられない、移動できない(特定のレコならできるが)とかホントアフォかと
>>365 CATVもあるしね
ネット配信もある
ソフトが安いから録画するより買っちゃうし
録画したいやつはHDD録画主流と
374 :
エビ巻き(アラバマ州) :2010/02/12(金) 03:56:09.69 ID:HVAQ2NaA
れこ市場は欧州で立ち上がりつつあったはず
SACDはあまりにもニッチだと思う。ピュアオーディオじゃないと全く生かせないしそもそも
BDのHD映像より違いが曖昧だから。数百万のセットか数十万のヘッドフォンとアンプを
持つマニア以外の層というのがまず想像出来ない。
>>368 日本の地デジが想定されていた時期は、テレビのサイズが40インチを越えるとは誰も
想像していなかったので、50インチの液晶とかだとかなり粗くなるね。
うちのは50インチのフルHDプラズマだから多少マシだけど
>>358 現実見えてなくて願望だけで語る人はこういうけど
売れてる液晶TVの内訳で32インチ以下が8割以上を占めてる
全部ネット配信でいいよ
378 :
輪ゴム(長屋) :2010/02/12(金) 03:58:18.81 ID:gO+e1vXn
>>376 だからまだだって話なんだが
絶対でかくなっていくのが流れなのは間違いから、普及し始めてからが勝負
今必要なのはMOみたいに長期保存性の高いメディアじゃないか MOドライブが生産され続けてれば問題無いんだけどさ
380 :
ざる(千葉県) :2010/02/12(金) 03:59:16.47 ID:u1tnIt1M
ブルーレイとは何だったのかというスレが来年あたり立ってるかもな
381 :
さつまあげ(dion軍) :2010/02/12(金) 03:59:41.66 ID:AbmgZBNa
>>376 単純に金の問題かもしれないけどでかいテレビを置くスペースがない家ってのも確実にあるからね
382 :
エバポレーター(アラバマ州) :2010/02/12(金) 03:59:46.53 ID:ObJ28wQQ
383 :
包丁(dion軍) :2010/02/12(金) 03:59:57.91 ID:LO4/J755
>>370 ディスク自体の製造費なんて100円以下で
バカ高いのは中に入っているコンテンツのためだから
画質で値段は変わらないし、残念ながら12話入っていれば12話分の値段になるだけだ
>>378 日本人の多くはそんなデカイ家に住んでるわけじゃねーからなぁ
それは疑問だなぁ、ある程度の大きさで頭打ちだろ
385 :
エビ巻き(アラバマ州) :2010/02/12(金) 04:00:06.74 ID:HVAQ2NaA
一般への普及しなさなはレンタル店に行けば実感するな。 100円セールでもブルーレイの新作だけしっかり残っているという・・・
387 :
釜(神奈川県) :2010/02/12(金) 04:00:46.02 ID:A80aaH3o
388 :
紙(埼玉県) :2010/02/12(金) 04:01:00.64 ID:mYiORy19
>>345 液晶でDVD見るとどうしても汚いからな。
ブラウン管ひっぱりだしてDVD見てみたらクッキリ綺麗だった。
ソースによってブラウン管と液晶使い分けることにしたよ。
389 :
エビ巻き(アラバマ州) :2010/02/12(金) 04:01:20.06 ID:HVAQ2NaA
>>384 でもでかいサイズにシフトしてるのも
事実なんだよね
390 :
接着剤(catv?) :2010/02/12(金) 04:01:24.08 ID:xMBJGYWj
>>377 妙な思い込みとキチガイ級重DRMさえ無くせば
物理メディアよりぜんぜんいいのよなデータ配信。
うっとおしいパッケージに棚を占領される心配ないし
いちいちメディアをドライブにセットする必要もなくなる。
今ならTBクラスのHDDなんて棚買うくらいの値段で買える
またまたw100インチ超でHD無修正AVを見たことがない人に限ってそういう・・
394 :
クレヨン(長屋) :2010/02/12(金) 04:01:54.20 ID:foxd76x3
光学メディアはもう未来がないと思うよ。 USB3.0対応の大容量メモリに駆逐されるだけやと思う。
えっもうブルーレイの次が出んの?
397 :
さつまあげ(dion軍) :2010/02/12(金) 04:02:23.46 ID:AbmgZBNa
>>386 さすがにまだ普及しないだろ
地デジ化すらしてないお宅が沢山あると言うのに
もう3万円台でBDレコ買えるのな
399 :
釜(熊本県) :2010/02/12(金) 04:03:05.03 ID:dZjfDXHX
俺はレンタルで、ずっとVHSでいいと思ってたけど、レンタル全部DVDになったから、DVD見だしただけ。 ブルーレイだって同じ。ブルーレイしかなくなったら、ブルーレイ見るよ。 画質にこだわりない奴ほどブルーレイでもいいって思ってるよ。 あとは、作る側がよりよい作品を作りたいかどうかじゃない?
消費者が追いつかないw
>>362 それはあるだろうな、なんか騙されているような気分にもなるだろうし。
>>366 普通SACDはCDとのハイブリッドで作るからコピーは問題ないと思う。
CD部分リッピング出来るから。
問題はライセンス料だな。金払ってまでSACDにするメリットがない。
402 :
焜炉(大阪府) :2010/02/12(金) 04:03:34.35 ID:DMarXeHj
100円セールってたいがいBDは対象外だったけど今は違うのか
>>385 BDって保存性高いの?
DVDはダメダメだったけど
404 :
輪ゴム(長屋) :2010/02/12(金) 04:03:47.53 ID:gO+e1vXn
>>384 32置けたら40くらい普通に置けるし
今は壁かけとか高いけどそのうちそれが普通になって安くなるだろ
当然皆がそういうもの買うわけじゃないが、今よりも多くなるのは間違いない
今はかなり安くなったけど、液晶買い替えが流行った数年前は薄いのとかフルHDとか
倍速とかやっぱまだ高かったから、やっぱ32の安いので妥協してた人って多いと思うよ
405 :
紙(埼玉県) :2010/02/12(金) 04:04:04.37 ID:mYiORy19
>>399 そういう気にしない君に聞きたい
DVDは何で見てた?
PS2とか?
406 :
ルアー(岐阜県) :2010/02/12(金) 04:04:08.38 ID:9F0Omu0d
金がないないの消費離れでわざわざ買い替えするんかね〜
407 :
エビ巻き(アラバマ州) :2010/02/12(金) 04:04:19.79 ID:HVAQ2NaA
>>275 まじか
1チップで1Tとか初めて聞いたわ
>>403 仕様上は高いはずだけど、実際に年月経たないとどうなのか分からないよな。
部屋に円盤が一枚も無いわ
411 :
炊飯器(アラバマ州) :2010/02/12(金) 04:06:04.06 ID:4mkAwlIm
つうかDVDをブラウン管で見るより汚くさせてるHDテレビはBDに移行させる戦略なのか?
412 :
紙(埼玉県) :2010/02/12(金) 04:06:09.37 ID:mYiORy19
とりあえずアニメに多いけどBD商法はやめるべき。 綺麗なソースのBD買えた人はBDに感動するだろうが 汚いソースのBD買った人は騙された感でいっぱいになるだろう。
413 :
やかん(宮城県) :2010/02/12(金) 04:06:21.47 ID:gq4qO+Sm
>>404 これからは新築一軒家の吹き抜けのリビングに作りつけの100〜200インチが庶民にも
当たり前になって来る時代だな。
もちろんそいつらはお受験を勝ちあがった一部上場大企業正社員の勝ち組とその子息だけだが。
そういえば・・・自分ってソニーの術中にハマっているかもしれない。 PS1→おい!ゲームもできるけど、CDが聞けるんだぜ! PS2→おい!ゲームもできるけど、DVDが見れるんだぜ! PS3→おい!ゲームもできるけど、ブルーレイ対応なんだぜ! 成長してねぇな俺はorz
415 :
釜(熊本県) :2010/02/12(金) 04:06:32.70 ID:dZjfDXHX
>>405 PS2は所持した事ないよ。普通の再生専用のプレーヤー。
416 :
エビ巻き(アラバマ州) :2010/02/12(金) 04:06:39.16 ID:HVAQ2NaA
417 :
るつぼ(catv?) :2010/02/12(金) 04:06:41.54 ID:CyQR7QTo
MDは十分仕事しただろ みんなMDウォークマン持ってたぞ
418 :
印章(長屋) :2010/02/12(金) 04:07:03.13 ID:duFQBnCN
>>382 BDの方はファンデの塗りと毛穴まで見えるな
女優が地デジ化嫌がるわけだわ。ある意味実写は
DVDのほうが夢を壊さないかもw
419 :
ジムロート冷却器(アラバマ州) :2010/02/12(金) 04:07:37.99 ID:OKD/P6/6
>>408 こういう技術を開発しました。
これから製品化に向けていろいろ頑張りますっていう段階だから
ホログラフィック記録くらいの代物だけどな。
>>418 これからフォトショのように、動画でも誤魔化せる技術が確実にやってくるな
421 :
紙(埼玉県) :2010/02/12(金) 04:07:53.52 ID:mYiORy19
423 :
撹拌棒(大阪府) :2010/02/12(金) 04:08:19.24 ID:y6jN8k62
424 :
やかん(宮城県) :2010/02/12(金) 04:08:24.47 ID:gq4qO+Sm
>>412 これSDソースをアプコンしただけじゃねえの?
ってBDたまにあるからな
>>383 そうなんだよなぁ、
なんかもっと音楽にしろ、アニメしろ中間摂取利権なしで
製作元から直接買えるような仕組みが欲しいわ・・・
>>385 うむ、BD-R/REは傷さえ気をつければかなりもつはず
有機系(LTH)はダメだが
427 :
炊飯器(長屋) :2010/02/12(金) 04:09:01.90 ID:8M1VnkED
>>404 ウサギ小屋のどこにそんなものを置くんだよwwww
428 :
紙(埼玉県) :2010/02/12(金) 04:09:05.79 ID:mYiORy19
>>382 月は遠くで見るから綺麗と昔から言われてるだろうに・・・・・・。
429 :
接着剤(catv?) :2010/02/12(金) 04:09:17.76 ID:xMBJGYWj
>>414 俺もそんな感じだったけど
すぐにプレイヤー普及して
実際にゲーム機で見たり聴いたりは2,3枚だったな
>>428 なるほど、近づけばクレーターがポコポコ見えるわけか・・・良い事言うな・・・
431 :
インパクトレンチ(千葉県) :2010/02/12(金) 04:10:15.24 ID:tOH/HzbM
映画の画質より中身にこだわる俺はDVDで充分
432 :
真空ポンプ(dion軍) :2010/02/12(金) 04:10:21.76 ID:V9czwCFx
>>428 ハイビジョンでみると近くからのほうが綺麗だった
>>427 去年くらいにテレ東のテレビショッピングのパロディ番組で6畳の部屋に52インチのアクオス置いてたな。
凄まじい威圧感だった。
>>382 だから比較画像張るなっての
誰もがディスプレイ条件同じだと思ってじゃねーぞハゲ
435 :
ジムロート冷却器(アラバマ州) :2010/02/12(金) 04:10:58.42 ID:OKD/P6/6
AV女優の評価基準に肌の綺麗さを盛り込めばいい。
436 :
やかん(宮城県) :2010/02/12(金) 04:11:22.24 ID:gq4qO+Sm
>>422 普通に50坪の新築一軒家はそういう風になるだろ。なんせ100インチ200インチのネオPDPが
出て来て相当低価格化しているし、2015年には100インチで80万円台になるだろう。
レーザープロジェクタなら50万円を切るだろう。2000万円の新築物件が2050万円になって
そういうものが実装されていれば大きな売りになるだろう。
そういう時代だよ
437 :
輪ゴム(長屋) :2010/02/12(金) 04:11:26.78 ID:gO+e1vXn
>>427 まデカイの普及とかそういうのはさておき、実際32レベルのHDでもDVD画質はきついぞ結構
実際次はBDにすっかな、て思ってしまうレベル
438 :
霧箱(奈良県) :2010/02/12(金) 04:11:40.50 ID:m2EupNyq
DVDで十分 DVD最強伝説
439 :
接着剤(catv?) :2010/02/12(金) 04:11:50.22 ID:xMBJGYWj
厳選して出して欲しいなエロBDは 二宮沙樹あたりははそれなりに見えた
441 :
画板(中部地方) :2010/02/12(金) 04:12:25.30 ID:f1zgD2kW
DVDで十分という人はいても、DVDのほうがいいという人はいない
442 :
便箋(dion軍) :2010/02/12(金) 04:12:54.42 ID:CRtsSdv1
とにかくむき出しはダメだよな傷だらけになるし hiMDってなんだよ良さそうじゃねえか
443 :
偏光フィルター(東京都) :2010/02/12(金) 04:13:00.00 ID:7Jv/NzZc
でも一般家庭にこれだけ40インチとかの大画面TVが普及するだなんて20年前には想像だにしなかったろ 今から20年後は100インチとか・・・どうかなー まあ20年後ならブルーレイはもう関係ないけど
LDもMDもBDも入れ物にすぎない データが残ればいいのだ
445 :
紙(埼玉県) :2010/02/12(金) 04:13:08.51 ID:mYiORy19
AVに関しては携帯で鑑賞派もいるけど 細かい所が見えすぎない所がいいんだろうなw
>>410 HDDも磁気のディスクなんだがな
すべてSSDだったら、えらい金持ちだな
>>436 この不景気でそんなモン売れるんかね?
これから益々景気悪くなってく一方なのに
そりゃ金持ちの一部には売れるだろうけどさ
448 :
霧箱(奈良県) :2010/02/12(金) 04:13:31.97 ID:m2EupNyq
DVDをアプコンさせれば良いだけ DVD万歳
449 :
集気ビン(千葉県) :2010/02/12(金) 04:13:37.99 ID:fvqiTwI8
>>428 かぐやのHD画像は幻想的な綺麗さで圧巻だったけどなー
無機質と有機質の違いかね
450 :
分度器(東京都) :2010/02/12(金) 04:13:38.64 ID:BPOacyLo
まだ高いな。せめて3万くらいになってくれたら買う。 でも、HDDがでかくなると10万するとか、ちょっとぼりすぎ。
451 :
釜(熊本県) :2010/02/12(金) 04:13:40.73 ID:dZjfDXHX
YouTubeで満足してる
452 :
バカ :2010/02/12(金) 04:13:40.59 ID:ilz8jal7
まだまだ高いんだよね〜
453 :
接着剤(catv?) :2010/02/12(金) 04:13:47.11 ID:xMBJGYWj
巨大テレビとか 病院のロビーとかでしかお目にかからないっていう認識のものだったな
455 :
画架(千葉県) :2010/02/12(金) 04:14:12.34 ID:hCoc8mxV
今TVにブルーレイのドライブ付いてるの多いから大丈夫じゃね?
456 :
紙(埼玉県) :2010/02/12(金) 04:14:38.01 ID:mYiORy19
>>437 サイズ関係なく解像度的にDVDは液晶だと厳しいな。
あのぼやけた感じが耐えられない。
>>444 そういう意味でいうとテレビ放送の保存装置としてはBDは歴代最悪じゃないか
孫コピーすら拒むんだからな
458 :
やかん(宮城県) :2010/02/12(金) 04:14:55.59 ID:gq4qO+Sm
>>443 20年後は壁紙が全部画面になっているだろう。3DCGの中で部屋が浮かんだ状態。
そういった映像やゲームのコンテンツになるだろう。その場合映像作品はリアルタイム
レンダリングムービーが主流になるかも知れない。
459 :
さつまあげ(新潟県) :2010/02/12(金) 04:15:02.94 ID:0n9xEQKf
うちはまだVHSに録画してる
461 :
乳鉢(栃木県) :2010/02/12(金) 04:15:38.43 ID:9f/pAvtP
462 :
接着剤(catv?) :2010/02/12(金) 04:16:10.93 ID:xMBJGYWj
>>457 それはBDが最悪なんじゃなくてB-CASが最悪なんだ。
海外にそんな縛りは無い。
>>458 部屋の一面がまるまるもの置けなくなるじゃん
不便すぎる
465 :
やかん(宮城県) :2010/02/12(金) 04:16:28.58 ID:gq4qO+Sm
>>447 心配しなくても日本以外の全世界で庶民からセレブまで馬鹿売れだよ。
100〜200インチのネオPDPやらレーザーテレビは。
MOはどうなりましたか?
UMDがあった
468 :
釜(熊本県) :2010/02/12(金) 04:17:13.50 ID:dZjfDXHX
形がDVDと変わらな過ぎ。 もっと変わった事が見た目でわからないと。 パッケージが青いだけじゃない?
469 :
乳鉢(栃木県) :2010/02/12(金) 04:17:16.24 ID:9f/pAvtP
470 :
紙(埼玉県) :2010/02/12(金) 04:17:17.05 ID:mYiORy19
>>461 テレビにスーファミがくっついてるやつ思い出した
あれ今考えるとマジキチ
472 :
エビ巻き(アラバマ州) :2010/02/12(金) 04:17:49.36 ID:HVAQ2NaA
473 :
ビュレット(岡山県) :2010/02/12(金) 04:17:52.54 ID:8/ableAQ
スクリーンでブルーレイを堪能したいです。はい。
474 :
紙(埼玉県) :2010/02/12(金) 04:18:01.07 ID:mYiORy19
>>466 バイオハザードのおかげで一般人でも名前だけは知っているというw
>>456 俺眼鏡しないと字幕が読めないくらいだから全く関係ないわ。
世間的にも眼鏡やコンタクトしてるやつ多いし、
どっちみち実質的にはたいして差はないと思われる。
476 :
接着剤(catv?) :2010/02/12(金) 04:18:04.07 ID:xMBJGYWj
そうそうファミコンついてるやつもあったなw
3mx4mぐらいの部屋(畳数換算わからん)で3mの短辺に 46インチおいて見てる。視聴距離2mちょい さすがに小さいなとは感じないが52でも行けたんじゃないかとは感じる
>>462 俺はスーファミついたテレビもってたがなww
>>468 いや、同じだからメリット多いんだろうが・・・
同じドライブでCDもDVDもBDもよめるんだぞ・・・
480 :
やかん(宮城県) :2010/02/12(金) 04:18:44.03 ID:gq4qO+Sm
>>460 マジな話そういう方向に進歩するだろう。底辺負け組を置いてけぼりにして。
実際底辺層はフルHDプロジェクタが10万円で楽しめる時代に14インチブラウン管や
携帯のワンセグがメインになっているだろ?
>>464 シアタールームがそうなる。近未来のホームシアター。
それくらい持てなきゃ自慢出来ない時代が来るね。
>461 いまは内蔵といってもモジュール式だから修理は考慮されてる設計
482 :
さつまあげ(アラバマ州) :2010/02/12(金) 04:18:53.70 ID:OXXstfmd
ほら俺ってもっと未来を見据えてるからBDとかソッコー消えそうな媒体に用はないワケわかる?
485 :
エバポレーター(アラバマ州) :2010/02/12(金) 04:19:13.60 ID:ObJ28wQQ
>>466 医療関係とか印刷・広告・出版とかまだ使ってるところ多いけどな
>>484 未来を見据えているなら、まず自分からじゃない?
488 :
接着剤(catv?) :2010/02/12(金) 04:20:31.67 ID:xMBJGYWj
MOならまだしも俺の大学ZIPとか使ってたな
489 :
エビ巻き(アラバマ州) :2010/02/12(金) 04:20:32.88 ID:HVAQ2NaA
>>484 じゃああと10年様子見しててくれ
たのむぞ
490 :
分度器(東京都) :2010/02/12(金) 04:20:36.80 ID:BPOacyLo
>>454 カカクコムでこれだから、電気屋いくとI1T以上だとやっぱり10万くらいはしてる気がする。
実際見に行くとそうだし。
491 :
分度器(東京都) :2010/02/12(金) 04:21:20.53 ID:BPOacyLo
>>485 大学時代の友達MOの生産設備の開発してるけど
かなり需要あるみたいよ、なんか自衛隊の潜水艦から苦情電話きたりするらしい
まあ、すきま産業であることは確かだが
493 :
やかん(宮城県) :2010/02/12(金) 04:21:59.65 ID:gq4qO+Sm
>>472 プラズマの200インチは既に作られた。レーザーテレビもいずれ出てくる。
2010年代後半から2020年代はそういう時代になっているだろう。
2020年代後半から2030年代は
>>458 の全画面時代が来るだろう。
494 :
紙(埼玉県) :2010/02/12(金) 04:22:16.03 ID:mYiORy19
>>492 潜水艦の中から電話かかってくるってこと?
496 :
フェルトペン(東海) :2010/02/12(金) 04:22:43.67 ID:ltEEvmE1
>>134 そうだね、エバーゲリオンのDVDが5月に出るらしいからそれぐらいの時期になったら自然にBDレコーダーが売れて普及しだすだろうね
レコのHDD容量での価格差って明らかにおかしいよな 500GBと2TBで1万も違わないのに…
>>494 ぼやけてるかどうかっていうのは視力がちょっと悪いと
どっちでも一緒になるのよ。
499 :
メスシリンダー(コネチカット州) :2010/02/12(金) 04:23:57.48 ID:lv+Dw4We
ホールにいくと、いまだにMDとDATで録音してくれる
リプ出来るようになるまでレンタルではDVDが主流
501 :
エバポレーター(アラバマ州) :2010/02/12(金) 04:24:34.72 ID:ObJ28wQQ
>>492 フロッピーみたいにガワで持ち運べる上に、
CDみたいに傷ついたら脂肪ってこともないから便利よね
最近はデータ便使ったり自前で鯖用意してるところも多いけど
502 :
接着剤(catv?) :2010/02/12(金) 04:24:55.20 ID:xMBJGYWj
エバーゲリオン歯はBDで買うよ
503 :
エビ巻き(アラバマ州) :2010/02/12(金) 04:25:05.85 ID:HVAQ2NaA
>>498 いやいや、もしもメガネとコンタクトをつけても、やっぱ画面がボヤけているのは嫌なんじゃないの?
裸眼で見たい人なら、どっちも一緒だろうけどよ・・・
505 :
紙(埼玉県) :2010/02/12(金) 04:25:39.25 ID:mYiORy19
>>498 そうか、すまない。
眼鏡あまり知らないんだけど、眼鏡かけても完全にしっかりは見えないのかい?
まあDVDで充分ってのは貧乏人の負け惜しみだよな
DVDで充分だけど金あるからBDってのも買ってみるか!
と言ってみたい
>>492 正確には、潜水艦から直接ってわけじゃなくて
自衛隊から電話あって、どこで使ってたのって聞いたら潜水艦との事
507 :
霧箱(奈良県) :2010/02/12(金) 04:26:26.89 ID:m2EupNyq
DVD最強伝説
>>498 俺は近視なんだがメガネかけたら色までくっきり変わるから驚いた
それからはメガネかけて観るようにしてる
509 :
ダーマトグラフ(静岡県) :2010/02/12(金) 04:27:45.53 ID:oCKQRK3o
人類史上最後に開発された回る(笑)メディア
510 :
エビ巻き(アラバマ州) :2010/02/12(金) 04:28:22.79 ID:HVAQ2NaA
アバターかうよ3D環境もそろえる
>>509 真面目に円盤はそろそろ卒業しても良い感じなんだけどな
512 :
泡立て器(東京都) :2010/02/12(金) 04:28:59.16 ID:Qiuw/bJs
金持ちのために壁一面画面(笑)まで進化するだろうなとかアホスギワロタ 普及率の話と摩り替えてやがるし 世の中は貧乏人のほうが圧倒的に多いんだよw
>>505 見えるようになるけど乱視が入ってたりすると歪むんだよ。
コンタクトなら大丈夫らしいけど。
結局レーシックとかじゃないと裸眼と同じくらいの快適さには
ならないと思う。
メガネって視界が狭くなるし結局不愉快なものだ。
小さい頃から付けてるやつは普通かもしれないけどね。
付けたり外したりしてると、結局テレビとかにあんまり
解像度とかを期待しなくなってくるんです。
VHSとDVDじゃぜんぜん違うし、ブラウン管の放送525と
地デジの1080も違うけどアップコンDVDと直BDではあんまり
変わらんわ。
515 :
ビュレット(岡山県) :2010/02/12(金) 04:29:45.68 ID:8/ableAQ
我々庶民でもブルーレイを堪能できるありがたい時代ですよ。 テクノロジーの進化万歳!
516 :
IH調理器(東京都) :2010/02/12(金) 04:30:14.14 ID:PtXLFgCt
液晶だからDVDだと汚い ← 無関係 xインチだからBDは必要ない ← 無関係 解像度で語れや糞共
517 :
エバポレーター(アラバマ州) :2010/02/12(金) 04:30:15.81 ID:ObJ28wQQ
>>506 もうプレーヤーなら1万ちょっとで買えるし
液晶テレビだって質さえ選ばなきゃ安いよね
貧乏人うんぬんというより宗教に近いような
518 :
輪ゴム(長屋) :2010/02/12(金) 04:30:36.45 ID:gO+e1vXn
>>513 俺は金持ちのためとか言ってないけど
5年前に今の状況が想像できなかったように、あと5年もすれば普通に普及するよ
520 :
メスシリンダー(コネチカット州) :2010/02/12(金) 04:31:17.49 ID:lv+Dw4We
ちょっと聞きたいんだけど 録画用のHDDって重ね録りしていったときにデフラグしなくていいのか?
521 :
エビ巻き(アラバマ州) :2010/02/12(金) 04:31:19.65 ID:HVAQ2NaA
大画面やBD刃勝ち組金持ちのためのものとか言ったら 一部の人間しか買わない普及しないメディアって自分で言ってるようなもんw
523 :
エバポレーター(アラバマ州) :2010/02/12(金) 04:33:38.19 ID:ObJ28wQQ
>>519 すげーカートリッジタイプなんてあったんだ
524 :
乳鉢(栃木県) :2010/02/12(金) 04:33:40.54 ID:9f/pAvtP
BDはDVDから次の画期的な何かの間つなぎのイメージがある。 だから別に絶対ほしいものではないかな。
525 :
輪ゴム(長屋) :2010/02/12(金) 04:33:47.83 ID:gO+e1vXn
>>522 おい遊んでるやつにマジレスしてないで俺の話を聞けw
>>520 俺も疑問だった
詳しくはしらんが、単純なファイルシステムじゃなくて
データベースみたいになってるとか?
ちょっと調べてみっかな。。。
527 :
ビュレット(岡山県) :2010/02/12(金) 04:33:52.27 ID:8/ableAQ
旧作BDは100円でレンタルできるぞ!
アホなこといってるやつはBD普及の見通しとか眼中になくて 自分は勝ち組みだとアピールしたいだけなんだろ こんなとこでキレイなTVもってるくらいでプライド維持するってどんだけ惨めな人間性だよ
529 :
やかん(宮城県) :2010/02/12(金) 04:33:58.05 ID:gq4qO+Sm
>>513 ガチ金持ちは50年前から映画館を所有していたし、プチ金持ちでも20年前から3管プロジェクタ
で大画面余裕でしたが?
実際金持ち数人の消費から取る儲けは貧乏人100万人分の儲けと同等以上だし
貧乏人がどう足掻いても半世紀分の未来を金持ちは謳歌してきた。そして半世紀後の
庶民は金持ちのお下がりの派生技術のお零れに預かるというわけだな。
この場合金持ちが個人の時代もあれば、国家や王族、独裁者の時代もあるがな。
530 :
霧箱(奈良県) :2010/02/12(金) 04:34:50.55 ID:m2EupNyq
DVDの方がパッケージも格好良いのが多いね
>>527 というか、最近のレンタル店安すぎ、一体どうしちまったんだ。
そのおかげで去年は100本以上は見れたから、かなり助かっているが
532 :
さつまあげ(アラバマ州) :2010/02/12(金) 04:35:13.42 ID:YVqqTmJ0
>>514 自分はずいぶん前に大手でレーシックやったが良いよ
これからどうなるかわからんが現状満足してる
物の見方が根底から変わるし
533 :
げんのう(神奈川県) :2010/02/12(金) 04:35:14.30 ID:pmcngRZS
谷口悟朗:作ったままで見て頂きたいので、単純にBDを推したいんですが……メーカー側からするとBDは儲からない!w
喜屋武ちあき:え、そうなんですか?
谷口悟朗:同じ枚数売ったら圧倒的にDVDのほうが純利は上です。
上田耕行:主要メディアって驚くほど製作費が安いんです。アニメ業界は特典違いや画質へのこだわりもあって比較的BD版の比率が高いんですけど、映画は10%未満。ウチ的は第2のLD(※ジェネオンの前進はパイオニアLDC)じゃないかってww
氷川竜介:DVDとBDもVHSとLDみたいな関係になるんじゃないかっていろんなメーカーの人が言ってますよw
http://akiba.kakaku.com/column/1001/17/120000.php ブルーレイ死亡確認wwwwwwwwwwwwwwwwww
アニメ業界からは第二のLD呼ばわりwwwwwwwwwwwww
オワタwwwwwwwwwwwww
完全にオワタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
534 :
ばね(東京都) :2010/02/12(金) 04:36:10.85 ID:wLYgkCky
3Dは確実に流行らないけどブルーレイはすでに普及しつつあるだろ
535 :
れんげ(大阪府) :2010/02/12(金) 04:36:38.99 ID:5wWYFw1s
BDは明らかにそういう臭いがする
>>532 そっか。でも俺0.4とか0.6とかだから微妙なんです。
0.1きってるやつとかはやったほうがいいと思うけど。
537 :
霧箱(奈良県) :2010/02/12(金) 04:36:53.38 ID:m2EupNyq
538 :
さつまあげ(アラバマ州) :2010/02/12(金) 04:38:03.88 ID:YVqqTmJ0
539 :
エビ巻き(アラバマ州) :2010/02/12(金) 04:38:14.98 ID:HVAQ2NaA
3Dも普及する じょじょに、
540 :
集気ビン(千葉県) :2010/02/12(金) 04:39:39.68 ID:fvqiTwI8
>>536 別にその視力なら運転する時とか講義聴く時みたいな局所で、メガネでもかけりゃ問題ないだろ
俺なんてE-10くらいの視力だわ
541 :
鑿(埼玉県) :2010/02/12(金) 04:39:44.29 ID:RXmr7p4F
まだやってたのか 何でそんなにBD嫌いなの? まさかHDDVD(笑)を支持してた黒歴史をまだ引きずってるの?
542 :
輪ゴム(長屋) :2010/02/12(金) 04:40:01.20 ID:gO+e1vXn
3DはHDMIみたいに「ついてたら使うか」レベルのもんだろう 映画とかな 全部が全部3Dで見るようになんてなる訳ない
>>536 俺もお前と同じぐらいの視力だが、それでもBDの画質の良さはハッキリと実感できたぞ。
てっきり0.01以下と思いきや、まだまだ戦える視力じゃねぇかw
>>520 いま調べてみたが、ほとんど無いらしい
基本的にPCと比べてひとつのファイルサイズが圧倒的に大きいので
パフォーマンス悪くなるほどファイルざ乱雑にならんらしい
システムファイルは基本書き換えないで、HDDの頭のほうに保存されてるらしいし
ただ、使ってるとあからさまに遅くなってきて、
初期化すると直るってのはザラにあるらしい
ぶっちゃけつけて欲しいね、デフラグ機能
545 :
ろう石(関西地方) :2010/02/12(金) 04:40:30.82 ID:2Iowczc5
高画質でAV見ようという奴は少ない よって普及しない
546 :
ダーマトグラフ(静岡県) :2010/02/12(金) 04:40:45.79 ID:oCKQRK3o
たとえ回らなくても一般人の手元に外付けメディアが必要か?って時代に向かってる昨今w オタどもはもっと世間を俯瞰して見てみろってwww
てか俺3Dで思うんだけど 眼鏡するんなれもうその眼鏡に映せよと。 そこそこの大きさで見れて、画面の外は普通の景色が スルーで見えたりとかコントロールできるようにしとけばいいし。 そんな技術もうあるし、軽量化するだけだから数年でできると思う。 だからテレビは売れないと思う。ていうか眼鏡を必要としない 軽い感じの3Dテレビがそこそこ流行ると思う。
548 :
セラミック金網(福岡県) :2010/02/12(金) 04:41:12.82 ID:dyvC3v8o
40以上のテレビだとDVDの画質に耐えれん。
549 :
手帳(東京都) :2010/02/12(金) 04:41:31.81 ID:40JkRw4m
5チャンネルサラウンドも言うほど普及してないねー
>>536 メガネないと字幕よめないんだろ?
もっと視力わるいと思うよ
>>547 電脳コイルの時代が一歩ずつ近づいてきてるから期待してろ
もう俺らはメガばあの年齢になってるかもしれんが
>>540 そう。だからDVDとBDの解像度の違いとかぜんぜん関係ないって
感じです。本気で見るときは眼鏡するけどね。それでも
あんまり関係ないです。眼鏡疲れるからドを弱めに作って
あるんです。だからどっちみちDVDクオリティーで十分。
そんな感じだから俺みたいなヤツだけかもな、そういうの。
553 :
ペトリ皿(京都府) :2010/02/12(金) 04:43:39.18 ID:vhq6NzzK
CD→DVDに比べたら大した進化でもないし どーすんだよ 映像記録以外に使い道ねーだろ
>>551 アレは良いよな何か
何だろ?何か感覚的に良いよな
555 :
接着剤(catv?) :2010/02/12(金) 04:45:29.31 ID:xMBJGYWj
メガネかけなくていいレベルだからどっちでもいいってなってるのか ニュー速のメガネっ子はメガネなしじゃ歩けないレベルだろうし 常時メガネだと逆に拘るのにな
556 :
さつまあげ(青森県) :2010/02/12(金) 04:45:46.13 ID:1PDvvkgV
もうすぐみんなメガネかけてジッとテレビ見るようになるね
557 :
鉤(東京都) :2010/02/12(金) 04:45:50.84 ID:D1awcob2
BDとDVDは同じ値段でレンタルできるしな 東京だと普通にならんでる
558 :
ルーズリーフ(大分県) :2010/02/12(金) 04:45:52.91 ID:KvgWQwcR
テレビなんかの録画だとニュースやドキュメント情報チェック程度だからVHSで十分 あとは再生専用のDVDプレイヤーあればOKだなあ
>>550 どのくらいテレビに近づいているかがポイントなんだけどね。
例えば、というか自分は37型の液晶で約6帖の部屋の長いほうの
距離の端から端までのよりちょっと短いくらいの距離でみてる。
字幕がはっきり読めるくらい、6帖の短いほうの距離くらい
まで近づくと目がクラクラしちゃうんです。
560 :
まな板(東日本) :2010/02/12(金) 04:47:23.73 ID:qUA3TNGs
不況で財布の紐が固く、 プレイヤーやレコーダーよりもTVの買い替えが優先される現状を考えると BDはがんばってる方だろ?
561 :
画板(中部地方) :2010/02/12(金) 04:47:27.55 ID:f1zgD2kW
>>558 地デジ対応してるVHSプレイヤーなんてあるの?
562 :
薬さじ(コネチカット州) :2010/02/12(金) 04:47:37.94 ID:lv+Dw4We
>>544 さんくす
たしかに画像やテキストないもんな
けど遅くなるんか
563 :
ペトリ皿(京都府) :2010/02/12(金) 04:48:27.36 ID:vhq6NzzK
あぁ、思い出した ムービーゲーにはBD必須だな
564 :
霧箱(奈良県) :2010/02/12(金) 04:48:46.33 ID:m2EupNyq
565 :
ガスレンジ(catv?) :2010/02/12(金) 04:48:50.16 ID:iU5E0T2x
よっぽどBDが嫌いな人で無ければ アナログ放送終了したらBD対応のレコーダー買うわな
>>559 あのさ、BD云々、TV云々の前にさ
きちんと眼科行って、自分にピッタリのメガネ探そうぜ
適当に町の眼鏡屋とかで選んでも全然ダメだから
メガネ作る時は、眼科。
さ、行ってらっしゃい。
567 :
エビ巻き(アラバマ州) :2010/02/12(金) 04:49:17.93 ID:HVAQ2NaA
568 :
エビ巻き(アラバマ州) :2010/02/12(金) 04:51:06.39 ID:HVAQ2NaA
>>566 すまん。ぴったりだと歪むのでわざと少なめにしてる。
大人になってから視力が落ちたので結構そのへんが大変です。
結構かけたり外したりする人って悩むところだと思う。
>>564 ああ、DVDに比べると結構浅いところでやってるみたいだから
そういう類いの話がもしかしたら出てくるかもねー。
570 :
げんのう(神奈川県) :2010/02/12(金) 04:53:59.00 ID:pmcngRZS
>>569 ピッタリって、そのピッタリじゃねえよww
左右の目の視力にピッタリって事だよww
町の眼鏡屋とか、身体検査の視力検査なんて当てになんねーから
眼科で左右の目の視力をきちんと測定して、合った眼鏡作ってもらえって事
572 :
さつまあげ(静岡県) :2010/02/12(金) 04:56:00.56 ID:Q3V3RcMc
今時円盤を回すって言う発想が古臭いな レコードから何も根本的な部分は進化してない
573 :
ジムロート冷却器(アラバマ州) :2010/02/12(金) 04:57:43.08 ID:OKD/P6/6
記録データがアナログからデジタルに変わった時点で物凄い根本的な部分が進化しただろ。
>>572 やがて、媒体そのものが古臭いと言われる時代が来るかもよ
>>571 いやすまん。ちゃんと測定して値は出ているんだが、
乱視が入っているとピントはあっても直線が斜めに
なって見えるんです。ずっとかけてるとまっすぐに見えるように
なってくるんですが今度は外すと逆に歪むんです。
だからちょっとドを軽くしてある。乱視って結構つらいのよ。
これは眼球から眼鏡のレンズまでの距離が原因らしいです。
コンタクトならこれは起きないとのことです。
いろいろすまん。
スレ違いっぽいのでこのへんにしときます。
576 :
接着剤(catv?) :2010/02/12(金) 05:00:02.82 ID:xMBJGYWj
乱視こそメガネじゃないのか
松下規格に近いのにソニー云々言う馬鹿生きてるんだな
>>575 それ乱視じゃなくて、斜視レベルじゃね?
579 :
エビ巻き(アラバマ州) :2010/02/12(金) 05:01:34.29 ID:HVAQ2NaA
テリー伊藤でさえ なおしたっていうのに…
>>578 ちげーよ!ちげーよ!
近視の眼鏡は凹面なんだが乱視が入ると円柱状のドが加わるんです。
近視も乱視も歪むんだが乱視の円柱レンズの場合は例えば
パソコンの左右の縦枠が台形みたいにみえちゃうんです。
不思議なもんで長時間その状態だとそれがまっすぐに見えてくる。
小さい頃からずっとかけてる人はいいんだけど
俺みたいに大人になってから眼鏡をつかいだした人は
かけたときの世間のゆがみが結構きになるらしいです。
仕事で大事な局面とか、本気で映画とかのテレビをみるときとか
しか眼鏡を使わない感じ。
毎度毎度同じスレタイで何度目だよこれ
>>1 全saku
582 :
さつまあげ(catv?) :2010/02/12(金) 05:05:39.83 ID:bAS6whn4 BE:343305533-2BP(2380)
目ぼしい対向規格もないし普通に普及するだろ
DVDで充分とか言ってる奴らはXP厨と似た臭いを感じる
583 :
拘束衣(福岡県) :2010/02/12(金) 05:05:59.85 ID:UzVotGoI
584 :
磁石(千葉県) :2010/02/12(金) 05:06:19.39 ID:1xSr1H9z
BD一度みたらもうね
>>582 ま、そうだな、俺組み立てたPCだけどXP。
ではおやすみなさーい。
586 :
エビ巻き(アラバマ州) :2010/02/12(金) 05:06:57.46 ID:HVAQ2NaA
0.6ならメガネいらんだろ それ以下だって
587 :
接着剤(catv?) :2010/02/12(金) 05:07:43.45 ID:xMBJGYWj
俺もXPで十分厨だけど PC壊れたら次は自動的に7だな BDもそういう感じで普及してくんかな
レコはんな感じになってるな まだDVD機もあるけどどこにあるかわからんくらい端においやられてる
589 :
パステル(アラバマ州) :2010/02/12(金) 05:14:22.31 ID:MWXJHBzC
>>570 神奈川ならではの真性なのか、
ただの見え見えの釣りなのか、
神奈川ってだけで判断に迷うなw
590 :
まな板(東日本) :2010/02/12(金) 05:15:24.02 ID:qUA3TNGs
>>587 だね。
大体、DVDとBDは上位互換(下位互換という人もいるが)だから普通にそうなるわな。
(LDなんてCD/DVDなども再製出来るコンパチブルプレイヤーはあったけど
LDの為にデカイわ場所取るわコストも高いわ
2つの機材を1つにまとめたようなものだからね。)
591 :
じゃがいも(埼玉県) :2010/02/12(金) 05:17:02.87 ID:8qSgHErp
結局、一部のヲタ以外にはCD/DVD以外は存在すら認められていないのが現実
アドレナリン2ってのがBDであったから 1も借りたほうがいいなと思って探したらDVDしかなかったので借りたけど BDは字幕は凄くきれいだけど、あとは大して変わらなく感じた HD対応のシアターシステムだけど、音なんかさっぱり違いがわからん
593 :
エビ巻き(アラバマ州) :2010/02/12(金) 05:22:07.96 ID:HVAQ2NaA
シアターがbdの音声に対応してないんじゃね?
おれんちはまだMDが現役なんだが(´・ω・`)
595 :
鉛筆(青森県) :2010/02/12(金) 05:27:43.20 ID:YA/NKl/x
未だにブラウン管でDVD見てPS2してるような貧困ニュー速民にBDの良さを説いても無駄
596 :
飯盒(滋賀県) :2010/02/12(金) 05:28:25.53 ID:L4GsPsnI
597 :
げんのう(福島県) :2010/02/12(金) 05:28:38.10 ID:IESvL8bN
BDもあんま見ないんだけどPS3で久々にDVDを見たら凄く汚かった
598 :
まな板(東日本) :2010/02/12(金) 05:31:49.24 ID:qUA3TNGs
PS3の時にも思ったけどさ BDは映像が綺麗な大容量メディアですが、 BDプレイヤーは CD VCD DVD も再生が出来ます! BDレコーダーは CD VCD DVD の再生とDVDやBDの録画が出来ます! って宣伝すべきだと思うんだよね。 (書き込みメディアは正確には-R -RW とかだけど視聴者が混乱するからあえて言わない)
>>598 まさか再生も録画もブルーレイしか出来ないって勘違いしている輩がいるのか?
・・・まあ、いるだろうな、それなりに
600 :
蛍光ペン(東京都) :2010/02/12(金) 05:35:05.30 ID:hcgKFiN4
日本は、日本人が貧乏だからBDが普及しないだけで、海外だともうBDばっかだぞ
>>600 海外はソフトが馬鹿安いんだぞ、1kで新作が買える国と比べんなや
602 :
げんのう(福島県) :2010/02/12(金) 05:36:50.31 ID:IESvL8bN
お前らがバカ高いソフト買うから日本人がボラれ続けるんだろ
604 :
フラスコ(沖縄県) :2010/02/12(金) 05:42:38.05 ID:/vcFjACL
普及しないとやすくならないんだけどね、、
一回地デジやBD見ちゃうとDVD汚いんだよなあ・・・
606 :
撹拌棒(福岡県) :2010/02/12(金) 05:46:47.46 ID:RdOX8ap+
お前らが現実問題考えず次世代のためと大金はたいてBD環境整えようとするから AV機器関連の値段が下がらず、同時に一般層への普及率も下がってんだぞ
607 :
メスピペット(アラバマ州) :2010/02/12(金) 05:48:31.39 ID:UWfnXkHV
>>606 ボーナス一回で全部そろえられるじゃんwどんだけ下層なんだよw
>>605 DVDより地デジが綺麗かはかなり怪しいぞ
画素数4倍以上なのにビットレートが最大でも1.6倍強だぞ
MD消えたなあ車で聞くのに丁度いいと思うんだけど
611 :
鋸(関西地方) :2010/02/12(金) 05:52:14.97 ID:UKdF0rQ2
612 :
目打ち(関西地方) :2010/02/12(金) 05:52:25.97 ID:e6iPiHyH
>>57 ジョブスが昔、日本人のCD-Rの消費量をネタにしてたな
>>607 お前がそう思うならそうなんだろうなw
>>610 MDはいまだに買っていくやつが存在するぞ
614 :
接着剤(catv?) :2010/02/12(金) 05:54:30.64 ID:xMBJGYWj
MDはいい規格だったよ
3DメガネとBDとかほんとセンスがないんだよ まさにガラパゴスだろ
>iPodなどの携帯音楽プレイヤーを買おうとしても、まずパソコンが必要なのが腑(ふ)に落ちないようです。 家にPCの1台さえ持ってない人間がいることのほうが珍しくね? 一人暮らしの高齢者?
不自由な家電に未来はない
>たしかにレンタルビデオ店などではようやくVHSを一掃してDVDに入れ替えたばかり。 いつの話だよ。
保存はHDD配布はDVDorBDでいい
621 :
ビーカー(長屋) :2010/02/12(金) 06:40:14.83 ID:Os7AMXYE
友達の家で見せてもらったが、DVDとの違いわかんなかったわ
>>618 ん?そういえば家にPCが無ければどうやってそこに書き込んで閲覧してるんだろ?
まさか態々ネカフェに言ってる状況でもない
携帯電話?
そういやビデオってもう死ぬの? 地デジ完全移行したら
624 :
画鋲(鹿児島県) :2010/02/12(金) 06:43:56.29 ID:3O4GAG6B
以前は32型はフルハイビジョンじゃないって言われてたが…もう違うよな?
>>621 次に知ったか連中がお前の意見をボロクソに否定したり貧乏人連呼するに一票
ニュー速って「車を買うのは(車に金かけるのは)バカ」とか言うけどこういうのは「BD買わない奴は貧乏人」って言うんだよな
627 :
さつまあげ(愛知県) :2010/02/12(金) 06:51:38.36 ID:lUdgOetc
おまいらの好きなアニメじゃDVDもBDも大差ないとおもわれ
628 :
カッター(高知県) :2010/02/12(金) 06:55:16.11 ID:4RAAAEul
何で消えるの前提なんだ? 次の企画のメドが無くなったからBD生き残るの確定したようなもんじゃん ドライブは読み書きできて二万切ってるし
LDは枚数は数えた事ないが5m位持ってる DVDは8m位持ってるかな BDはまだ70cmくらい
しかし、BDソフトシェアのアニメ比率は非常に高い
未来はあるのか って表現が謎だな どこまで普及のピークが伸びるかだろ
632 :
液体クロマトグラフィー(富山県) :2010/02/12(金) 06:58:26.78 ID:SBB/sYiz
マイケルのおかげで30万のユーザーがいることが確認できたわけだし これからだろ
633 :
丸天(大阪府) :2010/02/12(金) 06:58:42.25 ID:HhAolVyl
つまりアニメに未来があるかにかかってるな。
634 :
クレパス(アラバマ州) :2010/02/12(金) 07:01:26.55 ID:NR+yqkak
MD200枚以上ある・・・ これ簡単にPCに取り込めたらいいのになぁ PCに外部入力で差して録音ソフト使ってみたけどダル過ぎてMD5枚目くらいでやめた
635 :
カッター(高知県) :2010/02/12(金) 07:02:25.50 ID:4RAAAEul
売れないって騒いでるやつって阿呆だな コンテンツホルダーはDVDやめてBDに移行したいっていうアンケート結果も出てるのに
637 :
紙(埼玉県) :2010/02/12(金) 07:05:43.44 ID:mYiORy19
638 :
カッター(高知県) :2010/02/12(金) 07:07:08.65 ID:4RAAAEul
むしろ未来が無い根拠教えてくれ
>>600 海外向AVはBD多いよな
HD DVD版まであるんだぜ
640 :
猿轡(兵庫県) :2010/02/12(金) 07:07:34.07 ID:pHkEzqIY
まあ売れないとか言ってるのはアンチソニーか、 買えない貧乏人だろうな
>634 それ、将来のブルーレイ難民の姿なんだぜw
>>635 移行「したい」であって移行「した」じゃないのがミソな
>>636 セット販売需要だな
家電量販店行けばテレビとBDレコをセットで売っている
ユーザーに意味があるかどうかなんて関係なく、店員が勧めるままに買っているだけ
まあキャッシュバックとか値引きがあるしお得に見える
643 :
錘(福島県) :2010/02/12(金) 07:08:46.66 ID:gOaGx5HT
もうディスクメディアはいいよ 場所とって仕方がない
>>641 今時、ノートPCの中位モデルでもBDドライブくらい付いてるわ
645 :
泡箱(長屋) :2010/02/12(金) 07:11:39.06 ID:WSwTAH0W
アニメのソフト買うときに通常版かBL版か迷う どうせ新メディアが出たらそっちのも買っちゃうんだろうけど 汎用性の高いメディアのほうが安心できるなー
646 :
カッター(高知県) :2010/02/12(金) 07:14:05.82 ID:4RAAAEul
>>642 今は設備投資に金かかるからな
プレスのコストって段違いだから
つか
>>642 みたいなやつが勘違いしてるんだろうなー
なんか経済学を全然知らない子供が書いたような記事だな 仮にVHSが古今東西最強の記録メディアだったとしたら、以降は買い替え特需が望めないだろ?
>たしかにレンタルビデオ店などではようやくVHSを一掃してDVDに入れ替えたばかり。 >再びそう簡単に切り替えられるとも思えません。 おいおいw情弱にもほどがある こんなライターに記事かかせるなよ恥ずかしい とっくに入れ替わってるし、BDコーナー拡大してるの知らんのかw?
円盤厨脂肪WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW さて、USB_VIDEO作れっつってはや1年のときが経とうとしてるわけだが、 出来たのかね? ITどかだ、何やってんの?弾幕薄いよハゲ。
650 :
カッター(高知県) :2010/02/12(金) 07:17:42.52 ID:4RAAAEul
BDの方が圧縮率もビットレートも自由度高いし 焼きメディアとしても統一されてるしどう考えてもDVDには負けないだろ
651 :
カッター(高知県) :2010/02/12(金) 07:19:37.30 ID:4RAAAEul
つかいつになったらフラッシュメモリかHDDが配布の媒体として普及するの? 三年は言い続けてるぞ
652 :
蛍光ペン(東京都) :2010/02/12(金) 07:19:42.52 ID:hcgKFiN4
3D映画だってBDで出ることが決定してるのに
653 :
銛(catv?) :2010/02/12(金) 07:20:42.20 ID:KP6wk3E4
昔のビデオとβマックスの争いみたいだな
654 :
釜(東京都) :2010/02/12(金) 07:22:14.14 ID:5Dk15ewi
MDはフラッシュメモリやHDDに食われて、 LDは機材が高くてVHSでいいやって感じで細々とやってるところをDVDに全滅させられた感じだっけ。
BDはLDのポジションwwとか言ってる奴は、10年前↓こんなこと言ってたんだろうな・・・
DVD記録メディア普及の可能性
http://www.alpha-net.ne.jp/users2/ginjy/zakki/DVD.html ここ一、二年のうちにDVDを基本とした記録可能なメディアがいろいろ登場しています。とりあえずざっと見ただけでも
DVD-R 、DVD-RAM 、DVD+R、DVD+RW
とあからさまに乱立しています。 では、どれが果たして市場的に生き残るのでしょう?
個人的にはこれらはどれも生き残らないと予測します。
CD-R及びMOが普及した理由
パソコンのリムーバブルな記録メディアとして普及したのはフロッピーが最初です。
ですが、そのフロッピーは容量の面で厳しさがありました。一枚あたり最大でも1.4MBというのはやはり少なかったと思います。
またPCの用途が増え、CGや音楽などの用途に使われるようになると、個人にとってもフロッピーは手狭に感じられるようになってくるわけです。
複数枚になると色々と困った事態が発生します。MOやCDはその(当時としては)圧倒的な容量によって、それらの問題点を大きく改善するものでした。
リムーバブルメディアとしての使いやすさ
フロッピーに対して100倍以上の容量(FD:1.44MB MO:230MB CD-R:650MB)
フロッピーより容量あたりの単価が安い
現在のDVD記録メディアは普及しない
DVD記録メディアは形状的にはCD上位互換であり、規格によっては既存のDVDドライブで読めるものもあります。
ですが、とある点が大きく問題になっています。それは「容量が足りない」ということです。
現在のDVD記録メディアの容量はどれも最大4.7GBで横並びです。それに対し現在標準的なリムーバブルメディアであるCD-Rの容量は700MBといったところです。
容量比で考えると7倍程度、すでにリムーバブルメディアとして確立された商品であるCD-Rに対し容量比で10倍にすらなっていません
現状のCD-Rが700MBなので最低70GB、実際にはキリのいいところで100GBはないと一般消費者への訴求力はないでしょう。
656 :
エリ(神奈川県) :2010/02/12(金) 07:22:20.59 ID:pD4bWjNK
SACD並に普及するんじゃね
657 :
飯盒(福岡県) :2010/02/12(金) 07:23:10.53 ID:DHrLcbqr
DVDを32型液晶TVで観たらちょっとボケている BDプレーヤー買ったさ
658 :
さつまあげ(福島県) :2010/02/12(金) 07:23:56.70 ID:1uQAFYd1
今は買うならBD、レンタルするならDVDにしてる
659 :
パイプレンチ(山陽) :2010/02/12(金) 07:26:20.33 ID:VC91/9eU
>>658 レンタルもBD増えればいいんだけどな、DVDも結構時間かかったし仕方ないけど
660 :
番組の途中ですが名無しです :2010/02/12(金) 07:26:22.54 ID:eCkRHEtK
次は2k4kモニタが普及し始めてからだろ それまではデータ用はともかくパッケージはBDだろ パッケージ自体がなくなる方向もあるかもだが
661 :
すり鉢(アラバマ州) :2010/02/12(金) 07:26:54.58 ID:G2evClm5
容量目一杯を30秒以内に焼ける様にならんとレコーダーを買う気にならん BDは再生出来りゃいいよ
高画質のウンコを見てどうすんの?
663 :
足枷(千葉県) :2010/02/12(金) 07:28:41.25 ID:pJfBIemp
>>3 ブルーレイ再生出来ないけど買いました
Dvdも
>>660 パッケージレス社会って、ペーパーレス社会神話の一つだろ
665 :
紙(埼玉県) :2010/02/12(金) 07:31:38.26 ID:mYiORy19
とりあえず販売用としてはともかく個人の保存用途としては 2層というのはまったく流行らないというのがDVDでよくわかった。 メディアの話しをする時は多層だからまだいけるなんていうのは 個人用途にとっては意味がないな。次は1層で100G越えて欲しい。
____ / \ / _ノ ヽ、_ \ / o゚⌒ ⌒゚o \ パッケージ詐欺の次はサンプル詐欺かお… | (__人__) | サンプルの娘が本編に出てこないお… \ ` ⌒´ /
669 :
じゃがいも(神奈川県) :2010/02/12(金) 07:43:17.41 ID:b9NEqb9E
メーカーも最近はDVDは本編のみBDには特典たっぷりみたいな方法をとりはじめたな けいおんなんて露骨すぎる
価格据え置き、DVD画質で良いから ドラマやアニメ1クールを1枚でレンタルして欲しい
>>669 そうしなきゃブルーレイ売れないからしゃーないだろ・・・
個人的にキューブリックの作品が色々と特典がついてて嬉しい。
672 :
さつまあげ(アラバマ州) :2010/02/12(金) 07:46:37.21 ID:YVqqTmJ0
>>669 それ自体は良いことだし普通じゃないか?
DVDはもう主力じゃないと断言してるだけだし
673 :
さつまあげ(関西地方) :2010/02/12(金) 07:48:07.05 ID:0NkRnolE
だからあれほどポルノに開放しろって言ったのに
ブルーレイを見てしまったら、もうDVDでは満足出来なくなってしまった 10年後どうなってるんだろう
675 :
紙(埼玉県) :2010/02/12(金) 07:51:36.85 ID:mYiORy19
>>669 DVD限定特典映像とかやられる方がきつい。
両方買わざるを得なくなる。
676 :
じゃがいも(神奈川県) :2010/02/12(金) 07:53:09.89 ID:b9NEqb9E
>>670 バップがそういうのを出し始めたよ。昔のドラマ「傷だらけの天使」とかを
DVD画質で一枚に10話位入ってる価格も全話セットで一万円位
>>669 初回特典とかどっちも買わせるように変えてるからなあ。
あれは財布的にたまらん。
DVDが凄く安くなったんだよな ブルーレイだとプラス2万3万は当たり前だし
>>671 化物語とか、映像が凄いわけでも 特典をBDに限定したわけでもないのに結構売れたな
よくわからん
681 :
さつまあげ(アラバマ州) :2010/02/12(金) 07:59:20.41 ID:YVqqTmJ0
>>679 ハルヒ二期の為にお金を用意していた層がエンドレスエイトで
祭り上げる対象を変更、化物語に流れ込んだんじゃないか?
テラバイトディスクまだかよ
683 :
錐(東京都) :2010/02/12(金) 08:01:39.49 ID:ebUMznjr
ジャケットはLDが最強だったな ガンダムとかエヴァとか今みてもすごい。 高級感あふれて勝ち組のオタクを演出できた
>>680 10年経って眼鏡かよ・・・・・・
アラバマちゃんには夢が無いね(´・ω・`)。
686 :
紙(埼玉県) :2010/02/12(金) 08:03:35.93 ID:mYiORy19
>>683 わかる
部屋に飾るために今でも中古LD買うよw
687 :
錐(東京都) :2010/02/12(金) 08:03:45.40 ID:ebUMznjr
アニメは今のとこパッとしたのがないな エヴァ破がベストアイテムになってくれればいいが。 T2とID4とFF7ADはガチでよかった
千と千尋がでてから考えるわ
>>684 10年前のPS2がまだ健在なんだぞ!10年って意外と大したことないんやで!
690 :
さつまあげ(アラバマ州) :2010/02/12(金) 08:10:59.64 ID:YVqqTmJ0
>>689 まぁゲームに関しては、グラボの停滞がでかいからなぁ
(10年前ひたすらOCしてたような状況だし・・・)
電池の停滞と並んでこんなはずじゃなかったからね
691 :
インパクトドライバー(香川県) :2010/02/12(金) 08:12:06.53 ID:E3+5y4KQ
DLディスクより安くなってるじゃん。 ドライブそろそろ買うかな。
692 :
絵具(東海) :2010/02/12(金) 08:15:42.95 ID:MiGDYMeQ
未だに将棋番組をVHSに録画している俺は、BDは手にとることもなく消えるんだろうなあ
693 :
ろう石(チリ) :2010/02/12(金) 08:17:17.34 ID:Evu7heDv
>>34 ところがどっこい21インチのテレビ使ってても差は歴然
694 :
錘(アラバマ州) :2010/02/12(金) 08:17:18.64 ID:EjnQj9vO
696 :
蛍光ペン(東京都) :2010/02/12(金) 08:20:46.62 ID:hcgKFiN4
BD版はちゃんと直るってよ、色に関するプロが監修するらしい
697 :
ボールペン(関東) :2010/02/12(金) 08:23:39.71 ID:DLQOs72F
特典無しでも、ジャケット絵を個別にするだけで アニオタは両方買っちまうんだろうな
698 :
トレス台(香川県) :2010/02/12(金) 08:26:28.81 ID:qHR6RD5U
699 :
顕微鏡(catv?) :2010/02/12(金) 08:27:11.34 ID:EM7GKVy3
LDMDより中途半端だろ、BDは
700 :
製図ペン(関西・北陸) :2010/02/12(金) 08:30:21.80 ID:/nfNKoBF
つべやニコニコ見てると画質は大した問題じゃなくなってくる
701 :
鉋(神奈川県) :2010/02/12(金) 08:30:38.23 ID:5phZ2cxH
MDはすぐ消えた割りに当時は誰でも持ってたよな
702 :
マイクロシリンジ(東京都) :2010/02/12(金) 08:30:56.17 ID:106txkoj
DVDしか無い環境ならともかく 今後はBDも強制的に付くから 後は映像ソフトが魅力あるものを提供してくれればいいだろ
703 :
( ;‘e‘)チャーニィたん ◆charny.4eA :2010/02/12(金) 08:31:10.42 ID:TObm1eVx BE:53993434-S★(508940)
( ;‘e‘)( ;‘e‘)<ゴチャゴチャ言ってねーで買って後悔しとけ馬鹿どもが!
704 :
鑢(東日本) :2010/02/12(金) 08:31:20.77 ID:D5db6xEy
綺麗よりも便利の方が優れている
>>701 持ってたけどダビングの速さは今のウォークマンやipodには勝てないだろ
早送り機能使ってまでダビングする時代じゃなくなったのさ
ポニキャニは発売中止したブルーレイ板ブラックホーク・ダウンを再発しろ。 俺がいいたいことはそれだけだ。
LDってのはほんとなんだったゆだろうな 何故か学校や図書館には普及しまくってたりして あんな巨大なディスク流行る訳ないのは厨房でもわかったぞ
708 :
餌(千葉県) :2010/02/12(金) 08:35:06.88 ID:5+rqFH/2
必死にテレビ見てるバカがいる限りブルーレイどころかDVDすらそう簡単には消えません。 むしろブルーレイの未来よりあなたの未来の方が心配ですw
>>257 クラシックとかジャズとかの5枚で1000円の輸入版CDはお買い得だよ
>>707 なんかディスクに映像ってのが画期的だったんだろ
CDサイズのDVDが現れて その利便性全てを打ち砕かれたが
ついでに腐食もした
711 :
鑢(アラバマ州) :2010/02/12(金) 08:36:32.86 ID:ii1H6CC4
今更DVDはねーな
712 :
烏口(関東・甲信越) :2010/02/12(金) 08:37:37.36 ID:csYkRgDy
>>708 そりゃ今の日本で不安を感じてない奴なんて老いた金持ち意外いないだろ
713 :
泡立て器(東京都) :2010/02/12(金) 08:39:14.16 ID:1+qhglR3
DVDって下手したらVHSより先に消えると思うぞ 普及しきったわけでもないし、互換の関係でBDに置き換えられてしまう 確実に言えるのはDVD信者はアホってこと。これほど未来のないメディアはない
少なくともBDとDVD両方出てるものならDVD買おうとは思えないよ
アーリーアダプターを自負してる俺が言うのもなんだけど ブルーレイが最後の光学式メディアになるだろうね。 それ以後はすべてオンライン販売が主流になるよ。
716 :
額縁(catv?) :2010/02/12(金) 08:41:37.90 ID:L5yxeIEo
もう、ああいう円盤型のディスク媒体方式はもういい加減終りにしてくれないか。取り扱いしづらくて嫌だ。 カードタイプが一番取り扱い易いと思う。
>>715 BDサイズを配信なんてまだまだ先になりそうだが・・・
もし、その問題をクリア出来たら本当に最後になるだろうけどね
BD買ってしまったから主流になって欲しい
>>716 フラッシュメモリで映画とか販売すっと コストどんくらいかかんの?
別に形状の違う特殊なドライブが必要な訳じゃあるまいし 今までのCD/DVDドライブがCD/DVD/BDドライブに変わっていくだけなのに 未だにBD消えるとか言ってる奴は…
俺円盤殲滅委員会係長だけど、ネット配信のみ厨には違和感を感じるわ。
>>720 そうそう、そうなんだよな、それぞれ使い道があっていいし
それなのに、血眼にしてBDは廃れる!という人は恐怖すら覚える
一体何の宗教なのだと
>>721 ネット配信ってとっくの昔に始まってるけど
金払ってまで使ってる奴が 今現在どんだけいるのかと
全然居ないんだよな
なんでだろうな
724 :
のり(大阪府) :2010/02/12(金) 08:47:51.13 ID:Hq3Bnkjr
未来もなにもじわじわしっかり浸透してるだろ。 もはや消える可能性はないよ。
>>723 半永久に再DL出来るんなら、バンバン使ってもいいんだけど
期限付きってのが厄介じゃね?
>>723 また神奈川か。
それなりに使ってる人はいるよ。
普及しないのはお国事情もあるからだよ。
おわり。
727 :
さつまあげ(アラバマ州) :2010/02/12(金) 08:51:01.69 ID:YVqqTmJ0
>>723 使いやすい形じゃないから
拡張子や期限、決められたソフトで開かなくてはならないetc
PC用にBDドライブは要らんわ テレビに執着するやつはBDレコ買わされるから可哀相w
729 :
ハンドニブラ(東京都) :2010/02/12(金) 08:52:24.75 ID:bwH8kTnl
ネット回線がもう少し速くなればBDいらないよな
PS3の地デジを録画できる機器に BDに録画できないのとかゴミだろと言ったら 外付けHDDに録画できるからいらんだろとフルぼっこにされた記憶がある 外付けHDDだと数年しかデータ持たないだろうが
配信で何とかなるとでも思ってるのかゴミクズ
732 :
さつまあげ(アラバマ州) :2010/02/12(金) 08:58:25.32 ID:YVqqTmJ0
>>730 そもそもダビ10のせいでブルーレイも、短い単位で寿命が内在してるじゃん
とっておくことを念頭に置くなら、PCでのts抜きしか選択肢はない
733 :
ラベル(神奈川県) :2010/02/12(金) 08:58:51.88 ID:SWYB8cvy
99%は見たら消して良い番組だが、1%は保存しておきたい番組だとする 1%のために数倍高いレコーダーを買う人もいれば 99%が便利な方が良いと考える人もいる PS3の録画は後者向けの製品だから、前者が文句をつける方が筋違い
>>725 ,727
期限付きってのは、レンタル方式なら当然っちゃ当然なんだがな
決められたソフトというと、PCで観るのが必須になるから やっぱり観づらいのか
家族でPC囲んで小さい画面で映画観てたらアホみたいだしな・・・
アポォTVは、ずっと名前聞いてないな
>>730 普通にBDレコ買えば?
735 :
錘(アラバマ州) :2010/02/12(金) 08:59:19.61 ID:EjnQj9vO
>>730 あれは数年も保存しない人のための機器だからだろ。
コンセプト理解してないから叩かれるんだ
736 :
バールのようなもの(catv?) :2010/02/12(金) 09:00:16.87 ID:WgSEhNsA
TS抜きしてるからBD焼かずに HDDバックアップだな
737 :
ドラフト(アラバマ州) :2010/02/12(金) 09:02:03.65 ID:8tBtldXf
正直、BDの立ち位置ってVHS時代のS-VHSやLDレベルだろ アニヲタとAV機器ヲタくらいしか熱心じゃないし いくらDVD&HDDレコに代わってBD&HDDレコが普及しても使われ方はHDDレコと変わらんし
HDD複数と円盤にバックアップ取りまくらないと長期保存は難しいね 金掛かってしょうがない
739 :
鏡(関西地方) :2010/02/12(金) 09:08:40.93 ID:i7TWiRdD
bdレコが売れている現状を無視して語る奴はなんなの?
>>734 てめ神奈川無視しやがったな。グッジョブ。
動画って事で考えると期限付きは妥当かもしれないけど、音楽配信系だと
コピガがかなり邪魔してる。
何でもない音量調整っつー編集が出来なかったりな。
でも、案外音楽背信使ってる人多いよ。
>>737 あとはTV側か。そこまで揃ってりゃソフトの需要もBDに移っていくだろ
真っ向否定は3波視聴環境整ってるウチでアナログ見てる俺の母親みたいなもんだな
量販店に行けない引きこもりだからだろ 行けばLDやらS-VHSレベルなんて話にはならない
743 :
紙やすり(アラバマ州) :2010/02/12(金) 09:12:32.62 ID:gdy3pb6G
BDの次の規格が出てこない限りBDに全て移行するのは当然の流れだろ ユーザーが望む望まない関係なく DVDみたいに当初から映像に問題があったのに普及したのも、DVDに代わる規格が 長らく出てこなかったからだし
あれだけビデオから格段に利便性が上がったDVDでも普及に10年ぐらいかかったんだから BDはもっと時間がかかるんじゃね
745 :
ざる(長野県) :2010/02/12(金) 09:15:29.35 ID:47hR09te
そろそろタイトルも揃ったかとおもって調べてみるんだけど いつまで経ってもアニヲタ専用メディアなんだよなあ
746 :
時計皿(千葉県) :2010/02/12(金) 09:15:38.08 ID:x784EN/r
DVDって数年で消えるって言われてるけど、BDもそうなの?
>>738 ROMパッケ買うのが最善なんだが、ROMが出ないもんも多いからな・・・
プリ・・・
>>740 別に音楽の話はしとらんが・・・
音楽と動画じゃ容量も再生機も全然違うわけで
音楽が配信(主に携帯)メインになっても、動画が配信メインになんのは難しいだろ
まぁ、音楽の場合は元々、DLするより レンタルしてリップすればそれで終わりだったりしたが
748 :
メスシリンダー(空) :2010/02/12(金) 09:19:26.05 ID:3xuf5YIe
カリオストロは外れだったようだけどジブリがやる気がないのが謎
BDプレーヤーでDVD再生できるんだから勝手に切り替わってくもんじゃないの?
>>746 ディスクは十年くらいすると金属が腐敗するからな
まぁテープもHDDも同じくらいでダメになるんだけど
乾燥した冷暗所に正しく保存すれば20年くらいは余裕
バックアップとったほうが手軽だが
>>747 まあ、いいや。
これ以上軍ヲタ並みのズレた議論は止そうぜ?
ナウシカBDが6月に出る ぽにょもBD出たし夏の新作も出るだろうよ
753 :
さつまあげ(アラバマ州) :2010/02/12(金) 09:23:27.85 ID:YVqqTmJ0
toheartと花田少年史のBDマジ頼む
754 :
スプリッター(大阪府) :2010/02/12(金) 09:23:35.50 ID:yhZNdGdf
2000年初めあたりからセルDVDやCDの総売り上げも落ちて レンタルDVD店の総数も減ってきてるって記事前読んだ記憶があるが これだとBDに未来以前の問題だろ
755 :
紙やすり(アラバマ州) :2010/02/12(金) 09:25:33.93 ID:gdy3pb6G
BDが普及するのは構わないんだが、BDが普及しきる前に次の規格出てこないと この先数十年ずーっと回転メディアのままで行きそうだから怖い いい加減ディスクも時代遅れな形だろ
756 :
漁網(宮崎県) :2010/02/12(金) 09:25:59.01 ID:atDbaePc
アニメに関しては動画サイト画質で十分だよな
757 :
拘束衣(長野県) :2010/02/12(金) 09:27:46.52 ID:KGmWx20h
月一万円であらゆる音楽聴き放題、アニメ映画見放題とかあったらすぐ契約するのに。
758 :
カッター(岐阜県) :2010/02/12(金) 09:28:41.35 ID:06X6Uaqj
この間久しぶりにLDを再生してみたら・・・なんかノイズだらけになってた(泣 劣化するもんなのかあれって・・・。
759 :
ファイル(dion軍) :2010/02/12(金) 09:28:46.50 ID:X5q/8Wia
まさかMDが廃れるとは
760 :
集気ビン(千葉県) :2010/02/12(金) 09:28:53.84 ID:fvqiTwI8
>>756 それはないが、描き込み度合いからして周放送のアニメは720pでもいい気がする
だからもっと1ディスクに詰め込め
761 :
蛍光ペン(東京都) :2010/02/12(金) 09:30:03.47 ID:hcgKFiN4
次の規格も円盤だと思うけどな
762 :
メスシリンダー(空) :2010/02/12(金) 09:31:00.30 ID:3xuf5YIe
新作はBDでいいけど旧作はDVDでいい 映画は旧作でもBDがいいと思ったけどカリオストロの例もあるし ナウシカは評価するのに丁度いいな
光学ディスクとしては技術的に限界。BDの3層すら無理 だから長い間利益吸うこと考えて東芝の馬鹿もあれやこれややった ホロとかDVDに数百倍の容量書き込むの類は研究室で起きた奇跡レベルでとても 10年で実用化とかそんなレベルではない
MicroSDでいいじゃん。場所とりすぎなんだよ。
765 :
万年筆(関東・甲信越) :2010/02/12(金) 09:32:39.84 ID:sX1vykbR
エヴァ序と破がほしいお(´・ω・`)
今の時代にDVDでソフトを買ってる人がわからん、もったいないとしか思えん
768 :
首輪(東京都) :2010/02/12(金) 09:34:02.71 ID:w3BML8WD
個人用のバックアップ媒体として普及してくれよ DVDじゃ容量小さいしディスクは消耗品だし
5インチフロッピーは意外と手に入る
770 :
さつまあげ(アラバマ州) :2010/02/12(金) 09:36:12.37 ID:YVqqTmJ0
>>769 フロッピーは未だにブートに使わせたりするからな
早めに滅んでほしいが
BDで持ってるのはエヴァ序位だな 値段があまり変わらないならBD買うしdvdと1000円以上開きがあるならDVD買うって感じかな どうせ持ってるTVが32型のハーフHDテレビだからDVDでもそこまで荒くならないしな
772 :
ラジオペンチ(滋賀県) :2010/02/12(金) 09:37:42.53 ID:UObLqH8+
BDがLDのようになるって言っているやつは頭が悪いとしかいえない
>>763 実用化しても家庭用録画機がムリなら無意味だからな
そしてそこまで大容量メディアがあっても、何に使うの? って感じ
774 :
額縁(アラバマ州) :2010/02/12(金) 09:39:35.94 ID:QzBcsHU6
>>772 俺も昔はそう書いてたが、流石に今の状況までくると
普及自体は既定事実として売り上げがどこまで伸びるか という話だな
BD版カリオストロの城凄いな(悪い意味で)
776 :
蒸発皿(関西地方) :2010/02/12(金) 09:41:28.17 ID:EjbHoukS
VHSでとりためた昔の歌番組やらドラマやらを DVD化したいんだが時間が無い&多すぎてめんどくさいで まったく進まない・・
777 :
金槌(東京都) :2010/02/12(金) 09:43:39.47 ID:zXgDIxzL
メーカーはたかくくってんだろ。 BDはどうせ普及すると。 BD機器でもDVDが見られる・家電量販店はほぼBDしか置いてない のに、未だに全然普及してないのを考えると スレタイのような事もありえなくないぞ。 とっととレコをDVDと同価格にしろ。
779 :
落とし蓋(埼玉県) :2010/02/12(金) 09:44:28.86 ID:zCpsdt0U
2012年に日立が1テラのディスクを開発するらしいね ホログラム方式なのかな?
エヴァ破なんてBDとDVDで100円位しか差がないからな
781 :
集気ビン(千葉県) :2010/02/12(金) 09:45:29.04 ID:fvqiTwI8
もののけ姫なんかはBDで見るべきだなー この前の金曜ロードショーで確信した
末路を危惧する前に新規格あんのかよ
783 :
滑車(アラバマ州) :2010/02/12(金) 09:46:19.28 ID:lk/STuT+
もうUSBメモリで良いよ。
SDDだっけ? 超大容量の記憶媒体が普及すれば、 動画ファイルだけの販売みたいになるんじゃないのかな?
785 :
猿轡(新潟県) :2010/02/12(金) 09:47:49.08 ID:3AgZ0nQl
次のメディアができればそれ用にソフト発売されるから別に困らん
786 :
紙(埼玉県) :2010/02/12(金) 09:48:18.30 ID:mYiORy19
787 :
漁網(宮崎県) :2010/02/12(金) 09:48:34.75 ID:atDbaePc
>>783 BDの容量くらいはUSBメモリくらいのフラッシュメモリでいけるからなあ。
>>778 BDレコの価格が数年前のDVDレコ並に下がったから
DVDレコは更に安くしないと売れず、家電量販店ではBDレコが9割って現状なんじゃね?
789 :
ちくわ(神奈川県) :2010/02/12(金) 09:49:41.88 ID:1yqGyyzA
映像メディアとしてはDVDが圧倒的に優位だろ プレイヤーの普及率が全然違う 記録メディアとしてはBDの次が出てきたらBDはすぐに消える なんつーか、狭間の世代って感じ
790 :
集気ビン(千葉県) :2010/02/12(金) 09:50:32.42 ID:fvqiTwI8
BDは個人の記録媒体としてはあんま普及しなさそうだなー フラッシュメモリやHDDが強すぎる 映像やゲームのデータ配布媒体には丁度いいけど
そもそも、DVDにしろ買う人はあまり居なくレンタルが主流だからな そして肝心のレンタルはと言うと近所のツタヤもゲオも少ししか置いてない
792 :
漁網(宮崎県) :2010/02/12(金) 09:52:31.65 ID:atDbaePc
最近のアニメサイトに上がってる100MBくらいのやつマジで綺麗だぞ。
793 :
額縁(アラバマ州) :2010/02/12(金) 09:52:34.37 ID:QzBcsHU6
794 :
フェルトペン(関西・北陸) :2010/02/12(金) 09:52:36.59 ID:xx0a9fDu
795 :
浮子(関西地方) :2010/02/12(金) 09:52:37.76 ID:Po5oIP3e
796 :
指矩(catv?) :2010/02/12(金) 09:52:48.40 ID:U3bGLffK
アニメはDVDで十分
797 :
ミリペン(千葉県) :2010/02/12(金) 09:52:53.43 ID:x8tOCq31
パソコンがないのが腑に落ちないってお前そのMDどうやってCDから焼いてると思ってんだよwwww コンポ買うくらいなら中古数万のPC買った方が色々使えて数段マシじゃん。
DVDレコにしてもBDの拡張規格のAVCREC搭載機 東芝みたいなレコ市場の2割のDVDレコのなかの2割しか売れてないゴミは知らんが
800 :
目打ち(USA) :2010/02/12(金) 09:54:43.08 ID:YrEA3NuQ
なら、ブルーレイ買うのは3年くらい待つわ。
801 :
さつまあげ(アラバマ州) :2010/02/12(金) 09:56:21.20 ID:YVqqTmJ0
>>796 十分ではなくてそれ以外の選択肢がないだけだろ 言葉は正確に
802 :
紙(埼玉県) :2010/02/12(金) 09:58:00.08 ID:mYiORy19
全作品まともなBDで出るなら最高だけど そうじゃないからDVDも保持しとかんといかん。 アプコンじゃ満足できないから 必然的にブラウン管も保持しとかんといかん。
803 :
スプリッター(大阪府) :2010/02/12(金) 09:58:48.36 ID:yhZNdGdf
アニメは地上波でいいだろ だってタダだぜ
805 :
ペン(アラバマ州) :2010/02/12(金) 10:03:04.04 ID:IAmzRooR
>>288 女が来たら廃るだろ
男だけでコツコツ行ったがいと思う
807 :
印章(北海道) :2010/02/12(金) 10:04:14.56 ID:eyKJeqcf
DVDは一時期データバックアップのメディアとして使えたからなぁ BDは今のHDD考えると利点が無い
囲い込み大好きな日本のアホ経営者様たちのおかげだな
809 :
漁網(宮崎県) :2010/02/12(金) 10:08:04.67 ID:atDbaePc
810 :
ライトボックス(兵庫県) :2010/02/12(金) 10:08:21.38 ID:59qCZdy1
現状ではアニオタしかブルーレイ必要としてないな DVDもそうだけど、お布施価格にはもうついていけなくなったわ
811 :
鋸(アラバマ州) :2010/02/12(金) 10:08:32.97 ID:ZoAV6Y5d
BDってDVDよりリップもめんどくさそうだしレンタルで済ます奴はDVDで充分だろ BDのレンタルってほとんど回転してねーわ
アニオタは何で地上波録画しないの? タダでフルハイビジョンで見れるのに
>>811 そんなBDでも結構便利な事があるんだぜ
新作の映画借りに行ってDVDが全滅してる時BDコーナーに行くと意外と残ってたりする
814 :
さつまあげ(アラバマ州) :2010/02/12(金) 10:10:52.34 ID:YVqqTmJ0
>>809 saym●veから持ってくるのはやめろ
816 :
紙(埼玉県) :2010/02/12(金) 10:11:35.45 ID:mYiORy19
>>809 まず100MBくらいっていう点で綺麗じゃないとわかった。
実際に画像見ても汚い。
これが綺麗に見えるなんて、どんなモニタ使っているんだと問い詰めたい。
817 :
スプーン(dion軍) :2010/02/12(金) 10:11:42.87 ID:7isNrrUt
自社関与規格を勝手に変えていくのはソニーのお家芸 どーせまた禄でもない規格こしらえて商売するんだろ、もう懲りたよMDで
818 :
紙(埼玉県) :2010/02/12(金) 10:12:48.48 ID:mYiORy19
>>812 してるだろう。
しかし、録画するとはっきりわかるけどフルハイビジョンではないぞ。
819 :
フェルトペン(関西・北陸) :2010/02/12(金) 10:13:04.76 ID:xx0a9fDu
820 :
バールのようなもの(京都府) :2010/02/12(金) 10:13:04.95 ID:+9cuk7WO
ハイビジョン以上のキチガイ規格が出てこない限り映像面では安泰。 ただゲームはCDもすぐ容量不足、DVDまで容量不足になったので BDで容量不足になる日は近いかもしれない。
821 :
バールのようなもの(catv?) :2010/02/12(金) 10:13:09.53 ID:WgSEhNsA
ナショジオHD、ディスカバリーHDの一時退避にBD-REは重宝してます
いつの時代の人間だよ馬鹿w 今は東芝だろうがゴミクズw
ブルーレイ普及させたいなら レンタル物をもっと簡単にコピーできるようにしないと まずDLのメディアが100円切る事 次にフリーでプロテクト解除が簡単に外れるようになること 今のDVDが普及したのは買う人がいるのもたしかだけれど レンタル物で採算合わせてるのが大半だからね セルが安くなるのは当たり前だけどね。
824 :
蛍光ペン(東京都) :2010/02/12(金) 10:13:27.06 ID:hcgKFiN4
>>812 地上波で放送されるものと、後に販売されるものって違うことがよくあるらしい
殆どの場合は、作画的な修正らしいが
825 :
鏡(関西地方) :2010/02/12(金) 10:13:28.84 ID:i7TWiRdD
アニヲタなのに録画で我慢するの?って逆に聞きたい
そういや最近のレコーダにCMカット機能はついてないんだっけ
827 :
首輪(東京都) :2010/02/12(金) 10:14:08.90 ID:WEHcw56w
>>803 地上波じゃ修正されてて、肝心な部分が見えないじゃないか!
828 :
ろう石(北海道) :2010/02/12(金) 10:14:28.75 ID:7X4mN6CU
テレビで放送したアニメを金払ってまた円盤買うとか理解できない 先に円盤で販売して後でテレビで放送するなら円盤買う優位性があるけど
>>809 DVD 720×480
その画像 1280×720
BD 1920×1080
まぁ見るだけならそのくらいでも構わないかもな
830 :
さつまあげ(アラバマ州) :2010/02/12(金) 10:14:40.79 ID:YVqqTmJ0
831 :
漁網(宮崎県) :2010/02/12(金) 10:14:51.84 ID:atDbaePc
>>816 動画見るときはフルHDアクオス32型
逆にどこが不満なのか教えてくれ
レンタルはDVDでセルはBDって棲み分けで落ち着くんじゃね ってかLDもMDも一時代を築いたって事では十分普及した規格だろ
833 :
紙(埼玉県) :2010/02/12(金) 10:14:54.56 ID:mYiORy19
>>827 見えないからこそイイって場合もある。
まあ両方所持するのが一番ベストだ。
MDは最悪だった カセットテープのほうがマシ
地デジって1440×1080だろ?
837 :
スプリッター(大阪府) :2010/02/12(金) 10:17:09.80 ID:yhZNdGdf
地上波 BD DVD どれも話の内容同じだろ 乳首の為に買ってまた同じ話のアニメ見るのかよ、しんどいだろ たっだら乳首だけ売れよ
838 :
フェルトペン(関西・北陸) :2010/02/12(金) 10:17:30.66 ID:xx0a9fDu
>>830 ANY以外でまともに使えるのあったっけ?
839 :
ちくわ(神奈川県) :2010/02/12(金) 10:17:38.35 ID:1yqGyyzA
MDが普及したのは録音メディアとしてだな
840 :
さつまあげ(アラバマ州) :2010/02/12(金) 10:18:05.80 ID:YVqqTmJ0
>>831 40型だと少しぼやっとするな
くっきり綺麗ではない 勿論、皆でワイワイガヤガヤ見る分には問題ないレベルだが
841 :
平天(関西地方) :2010/02/12(金) 10:18:11.98 ID:F2/dyxPQ
>>823 まじぽかやストパンで乳首見えても夢が壊れるだけだしな
842 :
紙(埼玉県) :2010/02/12(金) 10:19:20.54 ID:mYiORy19
>>831 一番わかりやすいのはブロックノイズ目立ちすぎ。
そのシーンだとわかりづらいけど、ボケ気味。
うーん、テレビ持ってるなら本放送見れるよね?
いくつかのチャンネルで放送してるなら
ソースのいいチャンネル選んでそれで比較してみてくれ。
843 :
ペンチ(長屋) :2010/02/12(金) 10:19:38.01 ID:XA18/aO9
動画サイトが規制されずにこの調子でずっと存続していくとでも思ってるのか
844 :
トースター(栃木県) :2010/02/12(金) 10:20:15.62 ID:E5ZwsNBD
フラッシュメモリも放置しておくと5年ぐらいでデータ自然消失しちゃうんだろ?
845 :
封筒(岐阜県) :2010/02/12(金) 10:20:43.92 ID:NeL2VBYr
何気にDVDとBDって音もまるで違うのな コープスブライドのBDみてからムーランルージュのDVDみたらびっくりした。 ムーランルージュの方が元の音源良さそうなのに。
846 :
さつまあげ(アラバマ州) :2010/02/12(金) 10:21:49.10 ID:YVqqTmJ0
847 :
ドライバー(関西・北陸) :2010/02/12(金) 10:21:56.69 ID:jBGVOviC
>>830 確かにそうだけど
フリーじゃないよ
10000も一般人が払ってまでコピーしょうとはしないと思う
僕もしないDVDで我慢してる。
>>46 sonyは電子書籍でkonozamaと組んで絶好調なんだが
ワンダフルdigicharatのBD出せよ
850 :
電子レンジ(大阪府) :2010/02/12(金) 10:25:06.02 ID:lSkMrKJM
すまんがDVDなら何インチまでが許容範囲?
851 :
両面テープ(福島県) :2010/02/12(金) 10:25:36.59 ID:nveQbVx+
THIS IS ITのシェアでBD版が3割以上だっけ BDの作品数はまだ少ないし、BD自体まだまだこれからだろうが、 この作品に関しては随分シェア取ったよな
852 :
ピンセット(京都府) :2010/02/12(金) 10:25:54.07 ID:nz5v02xB
BDレコもPS3もあるけどレンタルは全てDVDにしてる 画質はBDの方が良いけど見てる最中は別に気にならないし 何よりBDだと保存が不便だわ 画質ばっかり気にしてるやつって肝心の中身はどうでもいいの?
853 :
漁網(宮崎県) :2010/02/12(金) 10:26:00.26 ID:atDbaePc
>>844 あーそうじゃなくて俺的にはこの程度の画質でいいからちゃんと有料ネット配信して欲しいんだよ。
NHKオンデマンド便利すぎる。
>>850 アプコンの性能等で違うから何とも言えんが32型位までなら大丈夫じゃね?
855 :
漁網(宮崎県) :2010/02/12(金) 10:26:46.60 ID:atDbaePc
856 :
封筒(岐阜県) :2010/02/12(金) 10:27:03.56 ID:NeL2VBYr
二○三高地出してくれよん
857 :
ろう石(北海道) :2010/02/12(金) 10:27:17.87 ID:7X4mN6CU
>>852 アニメーションにはほど遠い紙芝居に金落とすような連中ですからw
858 :
ピンセット(京都府) :2010/02/12(金) 10:27:34.23 ID:nz5v02xB
>>850 32型ハーフHD以下なら特に問題ない
37型フルHD以上ならちょっと気になるけど
859 :
額縁(アラバマ州) :2010/02/12(金) 10:28:18.60 ID:QzBcsHU6
>>850 ブラウン管なら32インチ余裕
液晶なら32インチきつい
860 :
紙(埼玉県) :2010/02/12(金) 10:29:54.00 ID:mYiORy19
>>850 個人的には液晶ならアプコン必須でハーフHDなら我慢できる
ベストはブラウン管。邪魔になるからガチな人にしか向かないが。
861 :
墨(千葉県) :2010/02/12(金) 10:30:20.48 ID:NyOAWMci
ブルーレイいらねって奴はブルーレイ再生した事ないやつばっかだろ 差がわからないっていうやつはだいたいそうだと思う 静止画でも比較するとかなり綺麗で、動画にするとそれ以上に綺麗に見えるっつーの
862 :
ドライバー(関西・北陸) :2010/02/12(金) 10:31:05.98 ID:jBGVOviC
>>859 今でもブラウン管の32型新品で買えるの?
863 :
墨(千葉県) :2010/02/12(金) 10:31:41.55 ID:NyOAWMci
864 :
紙(埼玉県) :2010/02/12(金) 10:31:45.70 ID:mYiORy19
>>861 そうかもしれない。
しかし、中にはインチキBDを買わされたやつもいるかもしれないんだ。
ブルーレイ再生機がないからDVDで我慢
手軽に割れないから普及しないってのは本末転倒なトンデモ論だな
867 :
電子レンジ(大阪府) :2010/02/12(金) 10:33:53.28 ID:lSkMrKJM
40のフルHDプラズマだとDVDはキツイかな? そうなら37に落とそうかと思ってる。
868 :
定規(岐阜県) :2010/02/12(金) 10:34:10.90 ID:vGNSiCiS
もう次世代いくからねぇ DVDの牙城は崩せなかったな 大幅なメリットなかったし
870 :
バールのようなもの(catv?) :2010/02/12(金) 10:34:39.54 ID:WgSEhNsA
エロが少ないから
871 :
ろう石(北海道) :2010/02/12(金) 10:35:01.35 ID:7X4mN6CU
>>861 レンタルもわずかしかない状況で
映像作品を買いまくる層以外に需要ないでしょ
>>865 俺は外付けHDDに録画できるREGZAにプレイヤーとしてPS3を使ってるぜ
どうせディスクに残す価値がある番組なんてあまり無いしあってもDVDやBD買えば良いだけ出しな
873 :
白金耳(千葉県) :2010/02/12(金) 10:35:58.12 ID:VIoVBJqa
>>319 あげたというか、むしろ技術者総出で関わってる
プレイヤーも東芝のHDDVD機の使い回し
土下座しないで売国とか終わってる
874 :
ピンセット(京都府) :2010/02/12(金) 10:36:02.09 ID:nz5v02xB
>>861 再生したことあるし差もわかるけどそんなに画質に対して意地になって
低画質拒否症みたいになったら何も楽しめないだろ
昔は地アナの奴はとっとと地デジに変えろって声がデカかったが
最近では地デジにすら画質汚いと言い出すやつまで現れる始末だからな
875 :
さつまあげ(アラバマ州) :2010/02/12(金) 10:36:03.56 ID:YVqqTmJ0
>>862 ない
うちに悪名高い東芝の32型デジタルブラウン管(笑)があるから書いた
デジタル部分焦げちゃったし、そういう実験的なのが多いし邪魔だからおとなしく移行が吉
876 :
拘束衣(東京都) :2010/02/12(金) 10:36:27.02 ID:JWkccqzG
DVDとBDの関係性ってVHSとβだと思う 多少の高画質とかのためにわざわざ数万払って買い換える奴はいないかと VHSからDVD並みの利便性の向上でもあれば次の世代に移るかもしれんが
買って永久保存するならもうBD一択だよな 地デジ録画じゃ画質汚くて不十分だし、地デジ以下のDVDなんて論外だろ
878 :
ボールペン(長野県) :2010/02/12(金) 10:38:54.93 ID:84foyXdO
はぁ 今更DVD買う馬鹿いないだろjk DVDとBDの二択だったらBDを買うよ エヴァ破なんて、BD6,090円、DVD5,985円ってほとんど同じ値段じゃんw
DVDでも初期のと今のでは画質が全然違うというか デジキャラットのDVD買ったらVHS画質でワロタ
880 :
スプリッター(岐阜県) :2010/02/12(金) 10:41:25.35 ID:lfBMufKd
BDがDVDに取って代わるかってのは何とも言えないけど DVDとBDの違いが大差ないってレスだけは噴飯物だと思うぞw
881 :
ドライバー(関西・北陸) :2010/02/12(金) 10:43:02.52 ID:jBGVOviC
>>866 お前は勝ち組の金持ちだろうが
俺は根っからの貧乏人の負け組なんだよ
地面に堕ちてる食い物も3秒ルールで大丈夫なんだ
そんな俺にはレンタル物しか無いんだよ。
882 :
ピンセット(京都府) :2010/02/12(金) 10:44:36.70 ID:nz5v02xB
BDはむしろデータの保存メディアとして活用してる HDDのように突然死亡することはないし1枚死んでも 被害は少ないから
883 :
漁網(宮崎県) :2010/02/12(金) 10:45:17.43 ID:atDbaePc
とりあえずパッケージウザイんだよ。 見たいのは映像であってゴミにしかならんパッケージがうざい。 データでくれ。
884 :
ドライバー(関西・北陸) :2010/02/12(金) 10:45:57.04 ID:jBGVOviC
885 :
ビーカー(福岡県) :2010/02/12(金) 10:45:59.00 ID:MTSXk+nu
BDは間違いなく天下とるだろうけど、2015,6年ぐらいにまた新しいメディアが出てきちゃうんでしょ?
886 :
さつまあげ(アラバマ州) :2010/02/12(金) 10:46:35.15 ID:YVqqTmJ0
>>881 確かにDVDShrink並にBDを編集できるようになったら
もっと普及するだろうな
887 :
ペーパーナイフ(岐阜県) :2010/02/12(金) 10:46:48.30 ID:4gP+IxKo
何か読んでる限りだけど、アニヲタは音はどうでもいいって事なのか?
別にBDだろうがDVDだろうがどっちでもいいわ DVDやBDに焼いた事無いし、ソフトも買った事無い レンタル屋がBDかDVDになろうがどちらでもいいし 映像なんて慣れればどうでもよくなる
おおざっぱだなw
>>887 LPCM 5.1chが付くなら欲しいです
891 :
鋸(アラバマ州) :2010/02/12(金) 10:48:24.79 ID:YBbvosMc
AKIRAのBD版を見ろよ。映像はもちろんだが、音もマジッパネェぞ。 最近のアニメはダメすぎる。評価するのはエヴァ序ぐらいだな。
893 :
ピンセット(京都府) :2010/02/12(金) 10:49:44.76 ID:nz5v02xB
画質に五月蠅い人って大画面TVをPCモニタと同じくらいの超至近距離で観てるのか
894 :
紙(埼玉県) :2010/02/12(金) 10:50:00.75 ID:mYiORy19
>>892 音にも力入れてるアニメは好感持てるよね。
895 :
額縁(アラバマ州) :2010/02/12(金) 10:50:41.97 ID:QzBcsHU6
896 :
紙(埼玉県) :2010/02/12(金) 10:51:17.94 ID:mYiORy19
>>893 変なくせついてて、PCモニタすら離れ気味で見てるよw
897 :
ドライバー(関西・北陸) :2010/02/12(金) 10:51:42.78 ID:jBGVOviC
898 :
ピンセット(京都府) :2010/02/12(金) 10:52:20.03 ID:nz5v02xB
899 :
ペーパーナイフ(岐阜県) :2010/02/12(金) 10:53:25.79 ID:4gP+IxKo
>>892 それ見てないけど、音って大事だよなって思うんだ。
俺もDVDからBD移行したら、気づいたら7.1ch整えるのに奔走してた。
なんかそれぐらい違いを感じたんだよ、画質だけじゃなくて。
ディズニー系とかほんと洒落んならんレベルで違うんだよなあ、DVDとBD。
900 :
ろう石(北海道) :2010/02/12(金) 10:54:28.32 ID:7X4mN6CU
音楽だって音質よりも利便性が結局選ばれたわけ。128kbpsで問題ないし 映像だって今よりもはるかに利便性の高いモノが登場すればそっちに移行するだろ
>>898 俺も視力そんなもんだが、適正距離でもDVDかBDかなんぞ一目瞭然だが・・・
そんなに早く4000本ハイビジョンを普及しても
ぱっとみて、一番分かるのが字幕の綺麗さだよね もちろん映像もぜんぜん違うが、まずはそこに目がいくし。
904 :
銛(dion軍) :2010/02/12(金) 10:58:54.69 ID:kKdZLZyN
レコーダーが安くならんと普及しないと思うんだよね
905 :
紙(埼玉県) :2010/02/12(金) 10:59:20.80 ID:mYiORy19
昔のアニメのBD買おうとしてるやつは 専用スレでBD詐欺かどうか調べてから買うべし
906 :
ペンチ(長屋) :2010/02/12(金) 10:59:38.11 ID:XA18/aO9
>>904 十分安いだろ
もう普通に10万切ってるぞ
907 :
ピンセット(京都府) :2010/02/12(金) 11:01:14.80 ID:nz5v02xB
>>901 いや俺もぱっと見で分かるけど地デジですらノイズがどうこうって言ってるやつは
そんな視聴環境なのかなって思って
908 :
漁網(宮崎県) :2010/02/12(金) 11:01:22.14 ID:atDbaePc
>>906 10万で安いと言われると貧乏人は困っちゃうなあ。
DVDの普及って再生機1万円切ったくらいからだったんじゃね?
909 :
墨(千葉県) :2010/02/12(金) 11:02:31.33 ID:NyOAWMci
再生機3万くらいで買えるんだから買えば良いのに レコーダーとか何を録れって言うんだよ
910 :
紙(埼玉県) :2010/02/12(金) 11:02:45.55 ID:mYiORy19
911 :
ろう石(北海道) :2010/02/12(金) 11:03:42.45 ID:7X4mN6CU
>>908 DVDはHDDDVDレコーダーの登場で一気に貧困層まで普及した
結局はスペックよりも利便性なんだよ
912 :
さつまあげ(アラバマ州) :2010/02/12(金) 11:05:15.48 ID:YVqqTmJ0
PC用のBDレコにすればいいのに パイオニア最高級品でコピーできるやつすらバルク二万なのに、何もできないやつを買う意味がわからん
913 :
包丁(アラバマ州) :2010/02/12(金) 11:06:32.27 ID:JoWoOxdT
MDなんか自分の歌声さえコピーガード掛けられて総スカン食らっただろ ソニーは1回潰れるべき
914 :
ホワイトボード(岐阜県) :2010/02/12(金) 11:06:38.34 ID:uF7PA8nV
実際テレビの売れ線もハーフHD32型らしいし、BDすげえって感覚を 普及させる事自体難しいんかな。 音源に至っては、テレビスピーカ使用が一般家庭だろうしなあ。
>>907 そりゃー、モノによっては瞬間的に グチャってなるから
普通に観てても気付くもんは気付く
>>908 てか、BDレコでも6万程度で買えるだろ
数年前のDVDレコ程度
916 :
さつまあげ(アラバマ州) :2010/02/12(金) 11:07:10.85 ID:YVqqTmJ0
917 :
首輪(東京都) :2010/02/12(金) 11:07:27.93 ID:WEHcw56w
918 :
漁網(宮崎県) :2010/02/12(金) 11:08:16.68 ID:atDbaePc
>>911 DVD録画機って俺の周りは殆ど誰も持ってない。
Blu-layの録画機買ったのは何人か居たけど。
で、数千円で買えるDVD再生機持ってるやつはすごく多い。
そういうのが出始めてからレンタル屋でVHSよりDVDが多くなった印象
919 :
紙(埼玉県) :2010/02/12(金) 11:08:53.91 ID:mYiORy19
>>914 綺麗さをそこまで求めてない人も結構いるからなあ。
>>918 それってD端子すらも対応してないんじゃない?まあ、コンポジで見てるんだろうけど・・・
本当に見ればいいやって感じだなw
921 :
集気ビン(岐阜県) :2010/02/12(金) 11:10:11.27 ID:ujeGkdVi
BDPもそれなりのが二万円台まで来てるね。 素姓気にしないなら余裕で二万切り 地デジテレビも普及しだしたし、そろそろ加速するんじゃね?
>>912 PT2とBDドライブで録画PC組んで大体5万ぐらいだったな
OS使い回しだからOS抜きでそれだけど
>>861 BDだとDVDの様にレンタルしてコピーして返却が簡単に出来ないからイラネって言ってるだけでしょ。例:
>>852
924 :
漁網(宮崎県) :2010/02/12(金) 11:12:29.18 ID:atDbaePc
>>923 そういえばDVDFABってブルーレイコピー出来るんじゃないの?
925 :
イカ巻き(catv?) :2010/02/12(金) 11:13:13.07 ID:kYOJSYXD
DCC,NTテープ,PDは除け者
画質だけは凄い糞映画と糞ゲーに徹底的に鍛えられた俺にはBDはマイナーアップデートにしか思えない VHSからDVDは衝撃的だったが
927 :
さつまあげ(アラバマ州) :2010/02/12(金) 11:13:31.28 ID:YVqqTmJ0
>>918 DVD録画機はマニアの買い物だと思うわ
ソースは俺の叔父
半年に一回最新レコーダーを買ってくるせいで部屋が埋まってて、熱を持ってるw
928 :
ろう石(北海道) :2010/02/12(金) 11:14:45.59 ID:7X4mN6CU
>>927 そうなの?
こっちじゃテレビ漬けのヤツほど持ってるけどな
ファブもシェアだよ、1万5千くらい
930 :
ピンセット(京都府) :2010/02/12(金) 11:15:09.07 ID:nz5v02xB
レンタルのBDコーナーの大部分がDVDに取って代わって どうしてもBD機器が必要になるまではまだまだDVDなんじゃね
>>917 DVDはPS2とマトリックスの辺りから普及し始めた気がする
932 :
吸引ビン(東海) :2010/02/12(金) 11:16:04.96 ID:w7p+BQh4
一枚全話入れるなりやってみろよ。買ってやるから。
>>924 って値下げしてんだな
価格: 13,039 円 10,431 円(税込)
参考価格: 105.60 米ドル 84.48 米ドル
934 :
墨(千葉県) :2010/02/12(金) 11:16:53.60 ID:NyOAWMci
>>929 ファブってリッピングは無料じゃないか?
焼くのはimgburnとかでいいし
BDで新たにシアター組もうとは思わないな PCのドライブが壊れたらBD入れるだけでいいや
任天堂がBDを採用するかどうかだな
PS3+トルネでいけよ貧乏人どもw
938 :
バカ :2010/02/12(金) 11:20:16.33 ID:2fP5MS8p
VHSは25年たっても問題なく再生できたがBDはどーなんだろ不安だ
939 :
漁網(宮崎県) :2010/02/12(金) 11:20:21.76 ID:atDbaePc
>>933 ちょこっと今落としてみたけどリッピングだけなら無料みたいだな。
他の機能は期間制限あるみたい
940 :
目打ち(関東・甲信越) :2010/02/12(金) 11:20:26.39 ID:V2qsE7Lk
レコーダー持ってないない家の方がが珍しいと思うんだが
>>934 現行のフリー版はリップ不可
それ以前のフリー版はリップ可能だけどanydvdに劣る、と書いてあるな
俺は最初から無理だったんでどこまで劣ってたのかは知らん
942 :
すりこぎ(京都府) :2010/02/12(金) 11:21:08.96 ID:fIlfnSlM
PS3はBDがあるからストリンガーが必死なんだろうな、あとはネットワークもそうか。
943 :
ピンセット(京都府) :2010/02/12(金) 11:21:46.69 ID:nz5v02xB
>>940 地デジの「世帯」普及率ですらまだ半分ちょっとなのに
944 :
そろばん(愛知県) :2010/02/12(金) 11:21:53.77 ID:yK/IcHAt
ごたごた擁護してないで 働きにいってさっさと買えよw 給料全部メディア代な
945 :
カッティングマット(長屋) :2010/02/12(金) 11:21:57.09 ID:qM+JmR16
>>12 BD以外に動画入れれば劣化するとでも思ってるのかい?
DVDでも地デジをそのまま録画出来るよ。
しかも今やHDD搭載レコーダーが主流になってるしね。
そのうちSSDになって、外部出力はフラッシュメモリになるだろう。
946 :
額縁(アラバマ州) :2010/02/12(金) 11:25:01.71 ID:QzBcsHU6
>>945 SSDは伸びないから
技術問題とレアメタル問題抱えてるのにどうやって流行らすんだ
947 :
漁網(宮崎県) :2010/02/12(金) 11:27:14.17 ID:atDbaePc
そういえば今フラッシュじゃないROMはどうなってんだ?
948 :
集気ビン(岐阜県) :2010/02/12(金) 11:28:15.53 ID:ujeGkdVi
マスクはあるでしょ、普通に。 EPROMはシラネ
>>945 電波に1080iよりでかいの乗らないから、いわゆるFullHDの解像度より大きい解像度のテレビを作り売る利点がない。
それ以上の解像度のテレビが流行らないなら、BDより大きい解像度を扱える規格が出る利点がない。
950 :
墨(千葉県) :2010/02/12(金) 11:33:42.75 ID:NyOAWMci
>>949 >電波に1080iよりでかいの乗らないから
これまじ?
マジだったとしてもどうせそのうち改善されるんじゃね
電波って凄いよね 光ファイバー並みの情報を飛ばしてくるんだぜ
乗るよ 衛星
953 :
お玉(神奈川県) :2010/02/12(金) 11:35:10.02 ID:/35CvMPG
BD一枚にアニメ全話入れ始めたら最強になる
954 :
さつまあげ(静岡県) :2010/02/12(金) 11:36:40.06 ID:yd350nRw
BDドライブが5000円切ったら本気出す。
955 :
ガラス管(神奈川県) :2010/02/12(金) 11:39:25.16 ID:MLsTILZ3
まだiPodに入ってないMDが9枚もある
956 :
画鋲(長屋) :2010/02/12(金) 11:39:52.30 ID:8OKqlt1V
>>949 マニア向けに開発されるのとかがきっかけで進化するもんだろ。
すでに高解像度動画見るために1080i以上のディスプレイ買ってる奴いるしな。
957 :
そろばん(愛知県) :2010/02/12(金) 11:39:58.29 ID:yK/IcHAt
BDTVがああったんで使ってみたけど ピコピコ煩せーが中々いいもんだと思ったよ
958 :
漁網(宮崎県) :2010/02/12(金) 11:42:23.72 ID:atDbaePc
ところで宮崎にはまだ地デジ見れない地区いっぱいあるんだけど、 アナログ止まったらどうなるの?
959 :
ブンゼンバーナー(青森県) :2010/02/12(金) 11:43:00.75 ID:Q8RCs4t/
とりあえず値段下げろ
960 :
そろばん(愛知県) :2010/02/12(金) 11:43:45.69 ID:yK/IcHAt
弱電界地域なんかには 無料のケーブル回線が行くはずだがパススルーかコンバートで
ちょっと油断したら有料ソフトのごり押し入ってくんだなこわいなあ
962 :
土鍋(埼玉県) :2010/02/12(金) 11:46:30.35 ID:tWG4VfZq
SonyのPCにフィリカ付いてるけど プロセス裏で動いて邪魔すぎるから弄ってさっき機能停止させてやったw
AV板や映画板のアンチはもはや売れたタイトルを貶すくらいしか 出来なくなってるな。
964 :
猿轡(関東・甲信越) :2010/02/12(金) 11:53:55.09 ID:47iLN99R
比較するんなら全体の売上じゃなくてBD、DVD両方発売してるタイトルで比較しないと意味ないんじゃない?
965 :
ピンセット(アラバマ州) :2010/02/12(金) 11:56:11.24 ID:RMPFf+GE
「ブルーレイを殺せ!」とか言ってた人に未来はあるのか?
966 :
プライヤ(catv?) :2010/02/12(金) 11:58:57.08 ID:WgpsJvw1
DVDでじゅうぶんだったとしても DVDにわざわざこだわり続ける意味はまったくないよね PCのVistaや7なんかと一緒で買い替えたいときに手頃に売ってるの買えば 自然と上位なものが手に入る ネットだとたまにわざわざDVDにこだわるやつがいるがw
>>966 そう見えるのはお前がBDに固執してるからだ。
ブルーレイは見れりゃいいんだから、PS3で問題ないよな。
確かにブルーレイの次の規格はあるけど、ブルーレイすら容量持て余してるのに そんなもんが主流になるのはまだまだ先だろ。
>>967 つうかレコ買うとなると選択肢ほぼBDしかないやんw
東芝ですらBDになるしw
971 :
ピンセット(catv?) :2010/02/12(金) 12:05:59.43 ID:WgpsJvw1
>>967 BDになってはいけないとばかりの論調
ちょくちょく見受けられるじゃん
っていうかおまえのそれみたいなのがこだわるための何かしらの言い訳付けみたいなものだよ?
バイト単価じゃもう勝負できるところまで落ちてるし 次の規格も決まってないのに消えるとか考える必要なくね? どうせ上位互換はするだろ
973 :
ピンセット(京都府) :2010/02/12(金) 12:07:21.31 ID:nz5v02xB
>>966 地アナで十分、DVDで十分
買い換えるのめんどくせえ
っていうのが一般的な認識
974 :
餌(アラバマ州) :2010/02/12(金) 12:08:50.26 ID:OMWnrsjI
にゃんこい!のDVDISOまだー?
>>973 ウチのオカンですら地デジに備えてるというのにおまえときたら・・・w
>>972 12cmの光ディスクが続く限りは、わざわざオミットする理由はないな。
977 :
ニッパ(中国・四国) :2010/02/12(金) 12:09:13.78 ID:l2+/je4p
BDと同じサイズでフラッシュメモリ作ったら圧倒的に容量で勝ってしまうからな 円盤型である必要もないし
978 :
ピンセット(京都府) :2010/02/12(金) 12:10:00.43 ID:nz5v02xB
>>975 俺は地デジだけど?
どっちかっていうと俺はオタクだし
979 :
レンチ(catv?) :2010/02/12(金) 12:10:43.51 ID:WgpsJvw1
>>973 その通りだよ
だから壊れたりなんかで買い替えに行ったら
BDだらけな売り場で値段も下がったBD機を買うんじゃない
DVDにこだわる意味はまったくないよ
980 :
ピンセット(京都府) :2010/02/12(金) 12:11:36.39 ID:nz5v02xB
>>977 製造費用は円盤の方が安いから当分は円盤なんじゃね?
981 :
漁網(宮崎県) :2010/02/12(金) 12:11:41.22 ID:atDbaePc
>>973 地デジは見たいけど録画したいものってあんまりないよねって感じの人多い
>>977 フラッシュメモリは突然死しますので信頼性が低いです。
>>950 地デジの電波のこと。規格ではという意味。上からの流れで省略したけど、誤解引き起こす書き方だったか。
984 :
画板(大阪府) :2010/02/12(金) 12:13:28.03 ID:ouq9VmMX
MD録音再生機もっと安くスりゃ普及すると思うんだがな
>>981 まあそうだけど政治的にデジタル放送とHD化は規定路線だしな。
頑なになったってあんまり意味ないだろ。
BDプレイヤーなんて今すげー安いし、何を意固地になっているのか
理解できんわ。
>>984 MDの音質ってどうなの?Sonyが独自仕様でなんかやってたみたいだけど、流行らなかったよね。
LPは論外…
987 :
ラジオペンチ(滋賀県) :2010/02/12(金) 12:15:26.51 ID:UObLqH8+
正直
>>32 で答えは出ている
今はBDがもうどうなるかじゃなくて3Dがどうなるかだろ
988 :
ピンセット(京都府) :2010/02/12(金) 12:15:40.86 ID:nz5v02xB
>>979 さすがにそんな場面でわざわざDVDを選択するほど
BDを忌み嫌ってるやつはいないと思うぞ
レコーダーなんて買わない選択肢は大いにあるだろう どうしてわざわざBDに買い換えるのが当たり前なんだろうね BDにこだわってる奴は視野が狭すぎる
990 :
漁網(宮崎県) :2010/02/12(金) 12:17:33.44 ID:atDbaePc
>>985 問題は制作側がHD使いこなしてないことなんだよなあ。
アナログの時のままの制作姿勢でハイビジョンだからこそ出来るって物が出来ていない。
俺はもっと紀行番組が増えるだろうと期待していたのに
992 :
鏡(岐阜県) :2010/02/12(金) 12:19:01.12 ID:51/N/fdo
>>981 地アナオンリーテレビからBS付地デジ買い変えたら、地デジはともかく
民放BSの充実っぷりにはびっくりした。
環境映像+BGMとしても、教養枠としてもかなり充実してるよ。
あれこそハイビジョン画像の一番の恩恵だと思う。
韓国に固執してんのだけはうざいけど。
993 :
包装紙(アラバマ州) :2010/02/12(金) 12:19:15.26 ID:syA7Zn2T
VHSデッキが壊れたからDVDレコーダーを買った人なんかは DVDレコーダーが壊れたり映らなくなったりするまで使い続けるわけだし そういう層にとって、地デジ化で買い替えになったとしてもBDを選ぶかは微妙ってことでしょ
994 :
漁網(宮崎県) :2010/02/12(金) 12:19:13.74 ID:atDbaePc
>>990 あ、イッテQだけは認める。バラエティながらHD制作に意欲的な感じがするね
995 :
れんげ(関東地方) :2010/02/12(金) 12:24:00.03 ID:C3/YdO7o
各社の傾向
【ディズニー(鼠)】HDクオリティは文句なし 特典も充実してる
【SONY】初期のクオリティとレーベルが駄目 新作は安定して高画質
【FOX(狐)】TOPメニュー無いのが多い 初期のMPEG2作品には要注意
DVDには付いている特典が削られたりしている
【パラマウント(パラ山)】HD DVDへ行く前に出していた作品は注意
新作は良さそう
【ジェネオン・ユニバーサル(猿)】VC-1でも、罠より随分良い
新作はAVCに変わってきており、今後に期待
英版に日本語字幕&吹替えが付くものがある
【ワーナー(罠)】HDに貢献する気があるのか疑う
未だに1層VC-1とか、ロッシー音声とかで平気で出してくる
特典は充実してる作品が多い 米版に日本語字幕&吹替えが付くものがある
【ギャガ】HDクオリティは文句なし ただ特典と字幕に難あり
【旧ジェネオン】 HDクオリティはがんばっている
参入時のソフト(T2、シンシティ、イーオンフラックス)に不具合あり
手持ちのソフトのチェック必須
http://www.geneon-ent.co.jp/news/info/20081210_1.html 【ポニーキャニオン】けっこう良い。と思う
996 :
指矩(岐阜県) :2010/02/12(金) 12:27:53.73 ID:h0W2ykCB
罠はビック1ガムだよなあ、まじで。 特典ばっかりで肝心のガムがうんこ。
997 :
ピンセット(京都府) :2010/02/12(金) 12:28:10.11 ID:nz5v02xB
うちの妹なんてBSデジタル観てるかと思ったら しばらくしたらリモコンの操作ミスったのか地上波を 何故かアナログで何の違和感もなく観てたりするし AV関連に興味ない人には画質なんて二の次なんでしょ
998 :
ろう石(北海道) :2010/02/12(金) 12:28:16.32 ID:7X4mN6CU
DVDレコでハイビジョン番組無劣化録画可能なのにブルーレイ買う必要ないってのが一般人の考えな ソフト買うのは今や一部の気持ち悪い連中ばっかという現実見ろや
BDは失敗規格
1000 :
ピンセット(京都府) :2010/02/12(金) 12:30:13.01 ID:nz5v02xB
せん
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread