スクエニ社長 「もうFF13のようなゲームは作らない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 原稿用紙(青森県)

FF13のようなゲームはもう作らない!?
http://www.kotaku.jp/2010/02/ff13_psblog_interview.html

「ファイナルファンタジー XIII」の北瀬義則さんと鳥山求さんが、
読者から集められたの質問に答えるインタビューがPlayStation.Blogに掲載されてましたよ。
たくさんの質問の中から選りすぐった質問が投げかけられたようですが、
米Kotakuではその中の1つに注目してました。


質問:和田洋一さんが「『FF13』のようなゲームはスクエニにとって最後になるかも」と
いっていましたが、それに関してどう思いますか?

返答:「この種のスタイルのゲーム」が何を指すのかなど、彼の真意はよく解りません。
しかし『FF13』の開発について言うと、ピーク時で、チームは300人以上で構成されていました。
巨大なチームであり、ゲームを完成させるのに数年もの長い時間がかかりました。

和田さんの発言が「『FF13』にかかったのと同じくらいの人員や時間を投入した
『FF』はもう作らない」という意味なら、私も同意します。今後はもっと効率的にしたいと思います。

『FF13』を開発したことで、HDハード向けにゲームを作るのにかなり慣れてきたと感じます。
今後、私たちのチームはより小さく、より効率的に動けるようになるはずです。
それこそが和田さんが言いたかったことだと思います。


つまり、『FF13』のような大規模体制でのゲーム制作はもう行わない、ってことですね。
「『FFヴェルサスXIII』との関係は?」「サッズはどうしてアフロの中にチョコボを入れてるの?」
といった他の質問は、以下のリンク先で確認できます。
確かに、ゲーム業界に限らず効率的に事業を動かすことって大切ですよね。と
いうことは、効率を上げたのなら、『FF13』の様なゲームがまた登場することもありえる、という事でOK?
2 回折格子(東京都):2010/02/11(木) 20:37:43.97 ID:5uLrmdpf
おい昨日発売のマッドワールドおもしろいぞ
3 ジューサー(アラバマ州):2010/02/11(木) 20:37:51.51 ID:ugS3NDAV
4 はんぺん(福島県):2010/02/11(木) 20:37:55.56 ID:GHCzoiT+
     *      *
  *  うそです   +  
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
5 飯盒(沖縄県):2010/02/11(木) 20:38:48.96 ID:XNFji1RT
チョコボ牧場を出してくだせぇ
頑張れば20万ぐらい売れるはず
6 色鉛筆(東京都):2010/02/11(木) 20:39:21.15 ID:/WpR5Zp9
スクエニ社長 「もうFF13のような(糞)ゲームは作らない」
7 分度器(アラバマ州):2010/02/11(木) 20:39:25.97 ID:4x3KT4rj
正当なFFTの続編が出るわけだな
待ってました
8 シュレッダー(高知県):2010/02/11(木) 20:39:30.28 ID:6mQgRSaU
何言ってんの
9 アスピレーター(dion軍):2010/02/11(木) 20:40:05.11 ID:pvfG5+sf
時間かかってもいいから松野に最後までやらせろ
10 レーザーポインター(アラバマ州):2010/02/11(木) 20:40:05.84 ID:Nj6YguRG
11 黒板(愛知県):2010/02/11(木) 20:40:18.36 ID:SE5/R012
(リメイク商法のみに)切り替えていく
12 アスピレーター(岩手県):2010/02/11(木) 20:40:25.28 ID:ufxN5REO
>>6
だな
13 時計皿(長屋):2010/02/11(木) 20:40:26.64 ID:g4YRo7LC
当たり前だ
14 平天(愛知県):2010/02/11(木) 20:40:28.34 ID:NtT7gt+s
9くらいのファンタジーが残っている感じで作って欲しい
15 駒込ピペット(関西地方):2010/02/11(木) 20:41:08.31 ID:EgD+n70D
敗北宣言ですね
16 ボンベ(東京都):2010/02/11(木) 20:41:31.41 ID:UeyuUHH5
最近、近未来ファンタジーばかりだから一昔前の古き良き西洋ファンタジーを改めて出して欲しい
17 平天(群馬県):2010/02/11(木) 20:41:35.41 ID:E4HK/wWr
アレだけ時間かかって200万じゃな
18 猿轡(東京都):2010/02/11(木) 20:41:43.50 ID:umBgHsS4
ラスレムみたいのも止めて
19 魚群探知機(千葉県):2010/02/11(木) 20:41:44.93 ID:Pw80yizl
リメイクとオンゲーばっかりになっていくのか
20 クリップ(大分県):2010/02/11(木) 20:41:46.52 ID:Mv8tcH/n
そっか、・・・あんな贅沢なゲームはもう出ないだろうな。オーファンは糞ラスボスだったことを
生涯に置いて忘れまい。
21 リール(関西地方):2010/02/11(木) 20:42:03.45 ID:1gMNwGr3
うにらない
22 ペトリ皿(東京都):2010/02/11(木) 20:42:37.28 ID:IXLN4zWo
よくもまああんな時間と人員使ってあんな糞ゲー生み出すわ
23 シール(チリ):2010/02/11(木) 20:42:42.60 ID:5hOor4wb
隠しダンジョンのボスの強いFFT続編がやりたいです
キャラ育てるの楽しかったなぁ
24 リール(関西地方):2010/02/11(木) 20:43:08.27 ID:1gMNwGr3
>>18
ラスレムPC版面白かったぞ
なにが不満なんだ
25 はんぺん(埼玉県):2010/02/11(木) 20:43:14.16 ID:FrzAU3jS
ゼノギアス・・・
26 ペンチ(dion軍):2010/02/11(木) 20:43:14.90 ID:FtqXbZkN
ようやくデュープリズム2を作る気になったか
27 ペーパーナイフ(福島県):2010/02/11(木) 20:43:17.04 ID:IutqXiqy
>>19
新作出しても割られるしな
オンゲの方が収益良いんじゃね?
28 エリ(大阪府):2010/02/11(木) 20:43:23.27 ID:WeH8YFM/
顔がリアルすぎてキモイ。
29 カッター(アラバマ州):2010/02/11(木) 20:43:24.79 ID:GO6ilsDT
そりゃーなぁ・・・
まじで、第11章だってさぁ。
あれの10倍くらいの広さ、欲しいわけよ・・・
ミッションだって、敵を倒すだけ じゃなくて、もっと捻りが欲しいわけよ・・・
そこんとこ、ちゃんとして欲しいのよね・・・
30 修正テープ(群馬県):2010/02/11(木) 20:43:27.61 ID:JiocNDzZ
>>3
他にないの?
31 オシロスコープ(神奈川県):2010/02/11(木) 20:43:27.96 ID:wIfDQLGz
300人って、巨大システムでもめったにないよ。
すごいなー。カオスになりそう。w
32 筆箱(dion軍):2010/02/11(木) 20:43:30.97 ID:e6DdZT5G
あんなクソゲー作れるほうがすごい
33 リール(埼玉県):2010/02/11(木) 20:43:33.54 ID:eNpP+mPR
兎に角この鳥山って糞シナリオ作った奴が悪い
34 めがねレンチ(兵庫県):2010/02/11(木) 20:43:51.74 ID:gSSVW+9k
あああ
35 集気ビン(catv?):2010/02/11(木) 20:44:05.42 ID:jDOk79FH
アホか。
FF○○と付けりゃバカが買うとか思ってんじゃねーよ。
36 はんぺん(神奈川県):2010/02/11(木) 20:44:08.99 ID:saOo6QeU
どう見ても失敗作やで
37 めがねレンチ(山形県):2010/02/11(木) 20:44:24.00 ID:b/62ohq5
売り損ねた値崩れ早すぎ
38 インパクトレンチ(長野県):2010/02/11(木) 20:44:31.03 ID:T40hHHic
13は近未来すぎてついていけない
12みたいな世界観マジで頼むわ
39 オシロスコープ(東京都):2010/02/11(木) 20:44:32.36 ID:6iIr4U1T
米Amazonランキング

1位 ヘビーレイン
4位 FF13 PS3
38位 FF13 Xbox
40 ダーマトグラフ(愛知県):2010/02/11(木) 20:44:34.56 ID:r+zaxkCb
気取ってないでとっととDLC配信しろカスエニ
41 ピンセット(愛知県):2010/02/11(木) 20:45:06.16 ID:af6L1qsr
PS3版ラスレムまだか
42 浮子(アラバマ州):2010/02/11(木) 20:45:21.23 ID:NupYxMMc
ハードの性能が上がったら町が作れませんでしたっていうFFか。
どんだけ無能だよ。
43 ばんじゅう(岩手県):2010/02/11(木) 20:45:40.43 ID:UUzzJb8S
一本糞だったもんな
44 スプーン(埼玉県):2010/02/11(木) 20:45:47.04 ID:dFHazh1r
もうFF7のリメイクしかないだろ・・・意地張ってないでさっさとしろ!
45 ブンゼンバーナー(京都府):2010/02/11(木) 20:45:49.79 ID:J4+ejLC5
5をTOVばりの衣装と顔グラクオリティでリメイクしてくれ
46 アスピレーター(新潟県):2010/02/11(木) 20:45:52.00 ID:vgpAHSyE
敗北宣言か
47 スパナ(埼玉県):2010/02/11(木) 20:45:57.44 ID:6leDMyOG
タナP大勝利
48 錘(東京都):2010/02/11(木) 20:46:02.31 ID:MpgEBl3m
社長が頭良くても社員が馬鹿なのかw
49 ジムロート冷却器(アラバマ州):2010/02/11(木) 20:46:04.82 ID:Yj+i1dOd
>>39
まじ糞売
50 エリ(大阪府):2010/02/11(木) 20:46:20.27 ID:WeH8YFM/
PS2のグラフィックで十分だから
町の数を10倍にしろや。
51 ドリルドライバー(東京都):2010/02/11(木) 20:46:25.28 ID:RULNgaQg
なんでDLC配信いないの?

ミッションとかすれば、値崩れ防げたのに
52 ペーパーナイフ(奈良県):2010/02/11(木) 20:46:47.89 ID:AR5Nrkds
あの戦闘システムは是非伸ばしてもらいたいもんだが…
53 クリップ(神奈川県):2010/02/11(木) 20:47:06.93 ID:BkzA+P4W
金と時間と多数の人員をかけてアレだからな・・・
ヴァニラでデス使って亀倒しする印象しかねーよ。
54 修正テープ(福岡県):2010/02/11(木) 20:47:07.77 ID:cQ4CbTSP
300人で開発したのか すげーな
しかしマンパワーやコストをかければ良作が生まれるわけじゃないんだな
難しいな
55 インパクトレンチ(長野県):2010/02/11(木) 20:47:24.35 ID:T40hHHic
もうこれ以上グラの進化はいらない
ボリューム減らされても困るわ
56 回折格子(愛知県):2010/02/11(木) 20:47:29.44 ID:x8qzmDx2
>>35
買ってんじゃん
57 画架(東京都):2010/02/11(木) 20:47:58.18 ID:tbxdjGuN
売らずにまだff13持ってんだけどDLCはいつくるんだ?
58 dカチ(関東・甲信越):2010/02/11(木) 20:48:04.80 ID:OLBI8VX1
とりあえずマルチやめれ
PS3だけにしろ
59 シャープペンシル(三重県):2010/02/11(木) 20:48:09.22 ID:v2e4e1Yb
和田はなにがしたかったんだよ
60 昆布(関西・北陸):2010/02/11(木) 20:48:24.35 ID:BouGiB7e
PS2で新しいの出してくれよ
新しいゲーム機本体とかもう買う気になれない
61 ブンゼンバーナー(京都府):2010/02/11(木) 20:48:24.72 ID:J4+ejLC5
FF7    327万本  PS  500万台
FF10  240万本  PS2 470万台
FF13  185万本  PS3 450万台


  ノ:::::::::::::::::ヽ        ,.- .─ ─ ─ 、
 /:::::::::::::::::::::::::ヽ     /: : : : : : : : : : : : : :ヽ
/::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ   /::/: : :/: :/: ::: : : : : : : :::',
{;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;}   | / /,': i : : /::/: : :ハ: : ::i
ミ从(●)(●)从彡  /: :/: :/: :/: :ハ: : / ヽ::::|
ミ从 (__人__) 从彡  |: /::/: :/ レ─  V─  |::::|
ミ从 ` ⌒´  从彡  レレ /::/ (●) (●)  |:::|
ミ从       从彡   レレi   (__人__)   l::/
.从>       <从  __ 人   ` ⌒´   /)))_
  ヽ    /    ヽ    >,、 ______ , イ((((  /
   /    |     | |\  ヽ;;;;;;;;;;#;;;;;;;;;/) )))/|
62 パイプレンチ(東日本):2010/02/11(木) 20:48:30.41 ID:GhDq2HTa
300人のうち280人くらいがテクスチャー担当で、得体のしれない模様を作っていたと予想
63 カッター(アラバマ州):2010/02/11(木) 20:49:20.61 ID:GO6ilsDT
300人のうち295人くらいで第11章を作っていたんですね
わかります。
64 ボウル(アラバマ州):2010/02/11(木) 20:49:36.04 ID:A/wi/7Rl
素晴らしいほどのクソゲーだったわ
65 黒板消し(鹿児島県):2010/02/11(木) 20:49:54.71 ID:i7ohUIOd
>>6
無理だろ
66 ドラフト(福島県):2010/02/11(木) 20:49:55.36 ID:+FPHPliW
手作業で髪の毛植えたよ!!


だから何だ
67 回折格子(愛知県):2010/02/11(木) 20:50:19.77 ID:x8qzmDx2
システムとグラフィック以外は外注に出すなり買うなりした方がいいと思うぞスクエニは
ゲームデザインとかシナリオとかその辺は
68 セラミック金網(catv?):2010/02/11(木) 20:50:24.83 ID:LcRvnbss
儲からなければ作る意味なんてないな
69 錘(東京都):2010/02/11(木) 20:50:27.75 ID:MpgEBl3m
ジェームズ・キャメロンに作らせろよ。
70 ローラーボール(関東):2010/02/11(木) 20:50:36.07 ID:JfJ0AU9B
レールプレイングゲームの金字塔だろ…
71 しらたき(長屋):2010/02/11(木) 20:50:56.76 ID:0eLeOLra
もうゲームは終わった
72 ちくわ(千葉県):2010/02/11(木) 20:50:57.91 ID:QQPFG57Q
>>59
口減らし
73 ブンゼンバーナー(京都府):2010/02/11(木) 20:51:06.40 ID:J4+ejLC5
PS2で出してたら200万いったかもしれんのに
74 フェルトペン(dion軍):2010/02/11(木) 20:51:08.97 ID:Z7l4qR18
11章11章っていうけどあれだって一本道を少し分岐させて広いマップつけただけだろ
しかも広いマップは1つ

飛空艇で移動させる方式にしないと今後もああいうマップばかりになるだろうな
75 黒板(愛知県):2010/02/11(木) 20:51:13.90 ID:SE5/R012
ハードが進化しすぎて開発側が苦しんでるだけだよね
76 石綿金網(京都府):2010/02/11(木) 20:51:15.12 ID:XlHm7TIp
そりゃあんな一本道の糞ゲーを看板タイトルで乱発したら会社傾くだろう支那
77 インパクトレンチ(長野県):2010/02/11(木) 20:51:19.66 ID:T40hHHic
>>58
PS3がだらしないから、マルチになっちまったんだろうが
好きでマルチにしたんじゃねーよ
78 メスシリンダー(千葉県):2010/02/11(木) 20:51:22.91 ID:NSGzTGWW
ユーザーの求めるものの間逆を暴走して挙句この結果だよ
DQが面白いとは言わないけど
FFは自ら地に落ちた
79 鉛筆削り(埼玉県):2010/02/11(木) 20:51:49.33 ID:pfGDFucf
300人の内訳が気になる。
やっぱグラフィック担当が一番多いのかな?
プログラマはどれくらいいるんだろ、多けりゃいいってもんじゃないし。
80softbank220015146150.bbtec.net めがねレンチ(兵庫県):2010/02/11(木) 20:51:52.13 ID:gSSVW+9k
てすてす
81 グラインダー(長野県):2010/02/11(木) 20:52:02.14 ID:9MKxnlOh
【和田ついったー】

KHまだ終わってないんですよね、久しぶりにやろかな。ヴェントゥス終わって、アクアのネバーランドの最後で止まったまま。
RT @yuri6240 PSPのKHが大好評ですけど、PS2のKH、KH2のHDリメイク、コレクション等出ませんか?

そうですよ。小島さんもそうだと思う。MSが雇った演出担当が肩たたき好きなのかな^^
RT @rokudenashixp E3の肩叩きも演出ですか?また、小島さんの肩たたきはどう思いましたか?

ラスレムについて書いてくれるのはうれしいな。開発頑張ったんですよね、成績は芳しくなかったけど。内容につき、最初で最後、つぶやいてみます。1/3

ラスレム2/3。僕にとってはバトル面白かった。RPG初期から積み上がった要素が地層のようになっていて新規要素も加わり、現時点での最終型。
それでいて操作は容易でスピード感もある。良かった。ただし、RPGコアでなければ背景の妄想が働かないので、操作とゲーム体験が切れていたかも。

ラスレム3/3。反省点は二つ。一つはエンカウント要因。あれだけバトル広いと、バトルシーン、フィールドマップ、ワールドマップの繋がりの必然性が弱くなる。
また、ロード問題にも派生。もう一つは2/3後半の通り。ユーザーにRPG教養を要求している。次は頑張ろうね!!
82 猿轡(東京都):2010/02/11(木) 20:52:02.19 ID:umBgHsS4
>>24
寒い人形劇と操作性の悪さ
スチームで買ったゲームの中で一番つまらなかった
83 カッター(アラバマ州):2010/02/11(木) 20:52:05.30 ID:GO6ilsDT
>>70

よ!

一本道!!!
84 餌(静岡県):2010/02/11(木) 20:52:05.94 ID:CQXZeOpK
次は何をリメイクするんですか
85 メスシリンダー(新潟・東北):2010/02/11(木) 20:52:07.48 ID:X0Ugm+Zy
アクションゲームの一本道なら別に気にならんけど
RPGの一本道は買おうどうか迷ってる人間にしてみりゃちょっと気になるわけよ
86 ばね(福岡県):2010/02/11(木) 20:52:07.85 ID:KsXSjD10
DQ9とFF13の明暗
2009年はDQ・FF戦争終結の年だったな
87 綴じ紐(catv?):2010/02/11(木) 20:52:18.91 ID:BQjGLABk
西洋中世的な、とか、緑が多い時のFFみたいな、とかさ
売れないから出さないんだろ。そりゃ出して欲しいが、FFCCみたいに糞るか
聖剣みたいにシリーズ終わっちゃうぞ。やるならネットでやってねってことなんだろう
88 蒸し器(香川県):2010/02/11(木) 20:52:42.63 ID:+WEbzEMG
「FF13のようなゲーム」がなにを指してるのか、いろんな解釈ができるな
89 スパナ(東京都):2010/02/11(木) 20:52:43.92 ID:PwIl0m8R
FFってのはドラクエと違って常に新しいことに挑戦するゲームだからな。
90 裏漉し器(長屋):2010/02/11(木) 20:52:54.63 ID:+8Kxp+EL
>>69
行くならいっそのことそっち行くべきだろうな。
91 裏漉し器(山梨県):2010/02/11(木) 20:52:58.01 ID:qwQ+HDly
グラフィックとかに凝りすぎて他に回す時間が無かったのか
92 彫刻刀(長屋):2010/02/11(木) 20:53:56.86 ID:ju6LDWFM
FF13のエンジン使い回しで7リメイク出します
そのほうがみんな嬉しいでしょ
93 オシロスコープ(東京都):2010/02/11(木) 20:54:09.52 ID:6iIr4U1T
>>61
FF13発売時はps3は402万台なんだけど
94 蒸発皿(東京都):2010/02/11(木) 20:54:12.57 ID:pn/6mnxz
トモコレ程度のモンが爆売れしてるの見てたら嫌になるだろう
95 乳鉢(東京都):2010/02/11(木) 20:54:37.04 ID:ciSfQQf4
もうなんだかわけのわからない方向に行ってたもんな
96 めがねレンチ(群馬県):2010/02/11(木) 20:54:59.72 ID:S3UWQdEm
リメイクばっかで社員全然育つ気配ないな
中国人か東南アジア辺りに安くリメイクさせた方が会社のためには良いんじゃないの?w
97 ペンチ(dion軍):2010/02/11(木) 20:55:03.49 ID:FtqXbZkN
>>89
ていうか別ゲー
FFブランド外しちゃうと売れないからくっ付けてるだけだろ。
98 墨(関西):2010/02/11(木) 20:55:08.50 ID:zYjvtfYb
和田がゲイツマネーに色気出したせいで色々削られたんだよな
もったいないわ
しかしなあ、海外のXboxユーザーにJRPG好きなんているの?
99 オーブン(岩手県):2010/02/11(木) 20:55:50.10 ID:kd/Rj9Wl
別に一本道でも構わないけどシナリオがカス過ぎた
まだ笑顔の練習の方が続きが気になったしテンポ良く楽しめた気がします。試練がかったるかったけど
てか今回ダンジョン的なの皆無だったよね。あれには驚いた
100 試験管立て(アラバマ州):2010/02/11(木) 20:55:57.98 ID:40Vi30qk
>>92
1から全部それでリメイクしてもいい
101 炊飯器(dion軍):2010/02/11(木) 20:56:26.91 ID:0rBf2jU+
鳥山は絶対許さない
誰も求めてねーよ死ね
102 やっとこ(鳥取県):2010/02/11(木) 20:56:40.97 ID:K+2Yq41k
昨日クリアしたんだけど
ラスボスを倒す理由が全く分からなかった。
103 モンキーレンチ(新潟・東北):2010/02/11(木) 20:56:49.94 ID:mQH5mxp8
この間スクエニの説明会の質疑応答で
「お家騒動についてお尋ねします。」
って発言した奴がいて、700人居た会場が凍り付いてたわ
104 インパクトレンチ(長野県):2010/02/11(木) 20:57:06.61 ID:T40hHHic
和田も馬鹿すぎ
普通にDQ9みたいにDSで出せば馬鹿売れなのに
105 乳鉢(東京都):2010/02/11(木) 20:57:22.03 ID:ciSfQQf4
スクエニドラクエとFFのリメイクだけ出してればいいじゃん
それが一番需要があって売れるんだし
106 筆ペン(dion軍):2010/02/11(木) 20:57:27.33 ID:6d/kLRn6
昔は200人の3チームで3作同時に作ってなかった?
107 プライヤ(北海道):2010/02/11(木) 20:57:38.13 ID:J2qnqEeV
もうFFはRPGじゃないだろ
108 ちくわ(群馬県):2010/02/11(木) 20:57:41.60 ID:itbIUvS6
>>96
GBAのFF4みたいなゴミができるぞ
109 ペンチ(静岡県):2010/02/11(木) 20:58:29.51 ID:n8Dtu4dU
正直FF14が出るのが怖い。絶対プレイしてはいけないと分かってる、
分かってるがネ実の連中がν速に来て面白いと煽ってきたら耐えられるのか?
自分に有料体験版、1日だけやって何かと理由つけてこきおろそうと言い聞かせて
ログインしちゃうんじゃないかとビクビクしてる。
110 裏漉し器(山梨県):2010/02/11(木) 20:58:31.81 ID:qwQ+HDly
>>107
FFはJRPGだろ
111 ガスレンジ(長屋):2010/02/11(木) 20:58:38.96 ID:Jid/U6Fy
FFの赤字をDQで補って感じだな
エニックス涙目w
112 トースター(アラバマ州):2010/02/11(木) 20:58:42.92 ID:FdTe9hP+
これは14が期待できるな
113 試験管挟み(愛知県):2010/02/11(木) 20:58:54.24 ID:3Sl4e6Qr
ブルーレイ1枚だったら広いフィールドを回れるゲームだったんだろうなぁ
糞箱版がDVD3枚だから1本道に…
114 エリ(大阪府):2010/02/11(木) 20:59:01.93 ID:WeH8YFM/
俺の子供の頃はな、プログラミングの雑誌を買って
自分で本見ながら打ったりして楽しかった、そして
誰もが自分の思い描くゲームを夢見たものだ、
ところが今は巨額な開発費がないとゲームなんて作れやしない。
限られた一部のクリエーターだけゲームを製作することができる。
夢の世界なのに、夢も希望もない現実なのが今のゲーム業界。
115 ちくわ(千葉県):2010/02/11(木) 20:59:07.94 ID:QQPFG57Q
スクの字のゲーム制作部門なんていつまでも抱えとく意味ないだろ
スタジオチョコボとか適当にぶち上げてとっとと独立させろよ
116 マイクロメータ(広島県):2010/02/11(木) 20:59:45.35 ID:LwMnMJg2
「もう洋ゲーのローカライズはしない」

だったら諸手を挙げて賛成したのに・・・
117 画板(神奈川県):2010/02/11(木) 20:59:52.24 ID:uhfRxW1n
人件費の問題があるからな
マジでどうすんだよw
118 はんぺん(東京都):2010/02/11(木) 20:59:58.16 ID:hHBCGTo7
FFとかもう古い
FFTを出してくれれば無問題だよ
119 筆ペン(dion軍):2010/02/11(木) 21:00:03.86 ID:6d/kLRn6
自分の(主に野村)コラ画像見たWDの反応

http://image.blog.livedoor.jp/jin115/imgs/a/9/a9e9041e.jpg

http://twitter.com/yoichiw/status/8930583078
あの写真、MS@E3ですね。
両腕全開の間抜けたやつ。
あれは、MS舞台スタッフの指示ですからね!!



>あれは、MS舞台スタッフの指示ですからね!!


120 テープ(神奈川県):2010/02/11(木) 21:00:13.67 ID:anY3tv5B
よくわからないけどとりあえず鳥山ははずしたほうがいい
121 ばね(東京都):2010/02/11(木) 21:00:18.58 ID:W4tCGaJE BE:482112184-2BP(3555)
キャラがキモイ
どうしてこうなったのか全く分からん
122 ゴボ天(アラバマ州):2010/02/11(木) 21:00:36.53 ID:/k/agr29
いや、あの・・ダウンロードコンテンツの話しはどうなってん?
123 猿轡(東京都):2010/02/11(木) 21:01:04.55 ID:umBgHsS4
早くロマサガ作ってよ
124 拘束衣(千葉県):2010/02/11(木) 21:01:20.57 ID:dsfyzTk3
ハードの情勢がはっきりしない内に、調子コイタ発表はしない
という意味かと
125 足枷(アラバマ州):2010/02/11(木) 21:01:26.36 ID:757aWzze
>>89
13ってなんか目新しいことあんの?
126 レーザーポインター(岡山県):2010/02/11(木) 21:01:33.06 ID:64p5qIkO
WOWの鰤見習って完成度上げてから発売してほしいわ

大風呂敷広げといて出来た作品はこれだからな
シリーズファンを裏切ったと言ってもいいんじゃないかね
127 ペンチ(静岡県):2010/02/11(木) 21:01:43.27 ID:n8Dtu4dU
>>115
スクエニのドル箱FF11のチームが独立仄めかしたら
朝鮮のリネージュ3開発チームみたいに揉めそうだな。
128 印章(埼玉県):2010/02/11(木) 21:01:51.13 ID:PobukwSc
和田のツイッター結構おもしろい
129 インパクトレンチ(長野県):2010/02/11(木) 21:01:52.17 ID:T40hHHic
>>121
FF12はキモキャラで失敗してるのに
130 土鍋(埼玉県):2010/02/11(木) 21:01:53.65 ID:zkcmpjzf
もうずっと携帯機で出せよ
131 白金耳(アラバマ州):2010/02/11(木) 21:02:01.16 ID:CuKHwBET
FF13ならまだサヴァ2の方がおもろいわ
132 カッターナイフ(USA):2010/02/11(木) 21:02:31.30 ID:jIbsV1OO
黒字なんだろ?もったいない
133 トレス台(青森県):2010/02/11(木) 21:02:34.17 ID:ganMKYd7
若者のFF離れ
134 はんぺん(アラバマ州):2010/02/11(木) 21:02:46.78 ID:ik8yzV29
>>119
このブサメン自己投影しすぎなんだよな、ホストみたいなのに憧れてるブサメンって本当によくわかる
キャラメイクに現れすぎだし、本当にブサメンは死んでほしい
135 炊飯器(dion軍):2010/02/11(木) 21:03:15.13 ID:0rBf2jU+
野村は優秀なんだよ
好みが分かれるだろうけど
鳥山は違う ただのカスだ
こいつが関わったゲーム糞ばっかじゃねぇか
136 カンナ(神奈川県):2010/02/11(木) 21:03:24.25 ID:WbJIIT1T
だからFFはRPGじゃなくてADVなんだよ
137 土鍋(埼玉県):2010/02/11(木) 21:03:30.70 ID:zkcmpjzf
>>125
一本糞
138 アスピレーター(関西地方):2010/02/11(木) 21:03:40.24 ID:RHEyCGrY
>>109
FF11引退者のまとめでも見るといい
139 シール(大阪府):2010/02/11(木) 21:05:48.10 ID:tmkWCzst
>>24
神と呼ばれしものだったか何かを時限イベントにした点
あれさえ無かったら俺はクリアしてた
140 絵具(関西):2010/02/11(木) 21:06:00.80 ID:539ui6tL
FF7のリメイクとFFTの新作さえあれば5年、いや10年は満足
141 ばね(東京都):2010/02/11(木) 21:06:01.62 ID:W4tCGaJE BE:813564869-2BP(3555)
>>129
俺、別にゲーム上で恋愛要素とかいらないんだけどね・・・
ファンタジーはどこかにすっ飛んでるよねw
142 筆ペン(dion軍):2010/02/11(木) 21:06:05.02 ID:6d/kLRn6
というかストレスなく遊べる点ほかのRPGと呼ばれるゲームも見習うべき点は多いと思うよ
ストーリーやマップについては擁護するつもりはないけどそれ以外の所はほぼ完璧
この機能があったらもっとスムーズにやれただろうな・・・って思う点がほぼない
143 レポート用紙(山梨県):2010/02/11(木) 21:06:28.12 ID:vja7jOX9
FFも終りか。おまえらの念願がかなったな。
144 スパナ(東京都):2010/02/11(木) 21:08:05.89 ID:PwIl0m8R
>>142
RPGってある程度のストレスって必要だと思う
145 錐(東京都):2010/02/11(木) 21:09:27.86 ID:6sk3PRLY
どいつもこいつも内容の話しかしてないワロタw
146 蒸発皿(東京都):2010/02/11(木) 21:09:42.12 ID:kAyw835h
ドラクエ8くらいのグラで1〜7リメイクしてくれよ
147 インパクトレンチ(長野県):2010/02/11(木) 21:09:50.38 ID:T40hHHic
最低な発言だな
社長がこんなこと言うなよ
ゴキちゃんが必死に擁護してたのに
148 ボールペン(dion軍):2010/02/11(木) 21:10:14.64 ID:qL7gokgd
>『FF13』を開発したことで、HDハード向けにゲームを作るのにかなり慣れてきたと感じます。
????
149 足枷(アラバマ州):2010/02/11(木) 21:10:33.25 ID:757aWzze
>>142
ストレスだらけだったんだけどw
仲間がアホすぎるし、コマンド毎回選んだ奴記憶してくれないし
150 裏漉し器(長屋):2010/02/11(木) 21:11:34.16 ID:+8Kxp+EL
ドラクエは堀井ゆうじ・鳥山明・すぎやまこういちのコアが一貫してるから
積み重なってくるけどFFは限界だろ。同人ゲーと化したFFを捨てて、
オウガバトルサーガを復興するべき。
151 ゴボ天(アラバマ州):2010/02/11(木) 21:11:58.10 ID:/k/agr29
いや、だから

     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ ダウンロードコンテンツは?   >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
152 インパクトドライバー(神奈川県):2010/02/11(木) 21:12:19.63 ID:rey1H4vh
さっさとロマサガ2リメイク作れよ
サガ2リメイクじゃないぞ
153 釣り針(アラバマ州):2010/02/11(木) 21:12:26.92 ID:P9roopOf
現在進行中のFFオフゲーないの?
154 筆ペン(dion軍):2010/02/11(木) 21:12:43.00 ID:6d/kLRn6
>>149
え?
コマンド選ぶところで右押せば前回選んだコマンドが選択されるけど
本当にやったの?
155 土鍋(長崎県):2010/02/11(木) 21:12:44.25 ID:S+7wHHW4
>「『FFヴェルサスXIII』との関係は?」「サッズはどうしてアフロの中にチョコボを入れてるの?」
どうでもいいわ
156 ゆで卵(東京都):2010/02/11(木) 21:12:44.76 ID:Q1i6DU1J
300人が年間300万で働いたら9億
FF13のために年間最大9億。それが数年

スクエニの取り分が3000円として180万本売ったら54億


得してないなあ
157 シール(大阪府):2010/02/11(木) 21:12:56.78 ID:tmkWCzst
>>149
仲間はライブラしてたら勝手に弱点突きまくるし
前回入力したコマンドはリピートだかっていうコマンドで入力出来たと思うけど
158 拘束衣(神奈川県):2010/02/11(木) 21:13:26.95 ID:+NWmaDCd
>>150
坂口の出番だな
159 はんぺん(dion軍):2010/02/11(木) 21:13:42.68 ID:sTmVHiS0
> 「ファイナルファンタジー XIII」の北瀬義則さんと鳥山求さん

戦犯つるし上げw
160 ハンドニブラ(新潟県):2010/02/11(木) 21:13:45.01 ID:grhDw0Fp
>>142
キャラ変更時のオプティマ
AIバカ
オプティマチェンジ時の無駄なポーズによるラグ
161 墨(北海道):2010/02/11(木) 21:13:56.47 ID:Ult6WVmA
今のFFのスタッフって
所詮、坂口たち偉大な先人たちの「最後の夢」の大いなる遺産を
薄っぺらな感情だけで食い荒らしてるだけの分際で
「FFは型にハマらない(キリッ)」とか「今までのクリスタルはただの石」
とかかっこつけたこと言い放ってるよね
才能なくて、ただFFっていうタイトルを騙ることでしか商売できないくせに
162 筆ペン(dion軍):2010/02/11(木) 21:14:31.27 ID:6d/kLRn6
>>158
こういうスレで俺は何度も言うけど坂口はいまのFFの路線を造り出した元凶
諸悪の根源
163 はんぺん(愛知県):2010/02/11(木) 21:14:35.62 ID:ybW4XybS
>>121
高卒で警察に就職して妹育ててる苦労人
(主人公)
いい歳して定職に付かず町のチンピラのリーダー
(国立大学進学決まってるライト妹を食べたロリコン)

かっこいいじゃんw
164 ロープ(東京都):2010/02/11(木) 21:14:37.23 ID:PgcUtjVH
アンチャ2は90人かけて2年で作った。
165 足枷(アラバマ州):2010/02/11(木) 21:14:40.34 ID:757aWzze
>>154
マジかよ、そんな機能あったんだw
10章で投げたの再開すっかな
166 メスシリンダー(兵庫県):2010/02/11(木) 21:14:49.76 ID:q0JpohmX
>>150
FFは毎回メインスタッフちがって内容ブレまくってるもんな
今の時代は一貫したスタイルの方が受けるね
167 インパクトドライバー(神奈川県):2010/02/11(木) 21:15:00.68 ID:rey1H4vh
ミストウォーカーって今なんか作ってんの?
会社更生法申請中?w
168 インパクトレンチ(長野県):2010/02/11(木) 21:15:02.70 ID:T40hHHic
スクエニってなんか嫌われてそうだなー
169 万年筆(茨城県):2010/02/11(木) 21:15:06.53 ID:XBuTC4aq
FFって発売する度に優秀な人材が退社していくよな
170 裏漉し器(長屋):2010/02/11(木) 21:15:15.02 ID:+8Kxp+EL
>>156
FFブランドのおかげで海外売上で今回はカバーできるにしても、
シリーズ重ねるごとに勢い落ちまくりんぐで今回のFF13で信用失墜が
でかいだろうから次回作はもっときつくなるだろうな。
171 蒸し器(東京都):2010/02/11(木) 21:15:15.14 ID:y9NlEPkf
2Dに戻れば開発費へって売り上げも上がるだろ
172 錐(東京都):2010/02/11(木) 21:15:21.80 ID:+J8U7iIA
和田がいまツイッターでレスしてるから
言いたいことあるやつは本人に言ってこいw
173 飯盒(東海・関東):2010/02/11(木) 21:15:26.77 ID:V/slYki1
>>155確かにw
174 チョーク(アラバマ州):2010/02/11(木) 21:15:39.97 ID:/q3JOZLJ
FFのグラでオブリみたいな箱庭RPG作ってくれ
175 ばね(福岡県):2010/02/11(木) 21:15:49.06 ID:KsXSjD10
>>167
Wiiでなんか出す
RPG
176 ビュレット(長屋):2010/02/11(木) 21:16:38.39 ID:o8MBpHW6
結局日本販売分だけで利益は出たのか?
177 羽根ペン(東海):2010/02/11(木) 21:17:46.24 ID:Ia+6Bp0o
FF13はJRPGの完成形だろ
だけどもうRPGでは無いな
178 ちくわ(千葉県):2010/02/11(木) 21:17:47.24 ID:QQPFG57Q
>>175
ラストストーリーだっけ
随分あからさまなタイトルだこと
179 ペトリ皿(東京都):2010/02/11(木) 21:17:49.16 ID:W1pJOLFj
FF13は商業的にはイマイチだったけど、それなりに新しいハードで頑張ったと思う
今度はFF1〜3くらいの中世ヨーロッパ的な舞台で、心打たれるストーリー展開のものが良いな
広大なマップをあちこち歩き回ったり、船とか飛空挺で移動しまくるのも楽しい
あと、町をあるいたり、お店で武器を買ったりするのも楽しいな
バトルシステムは今のでも十分なんだけど、もっと進化してくれると嬉しい

とにかく、今の主人公がホストみたいなのは止めてほしい 感情移入も出来なくなるよ
180 千枚通し(静岡県):2010/02/11(木) 21:18:03.41 ID:qXRcOvM6
一本道でも強制進行の流れをなくすだけでだいぶ印象変わると思う
あと雑魚戦はもっと楽でいい

13はやってないけどな
181 ばくだん(catv?):2010/02/11(木) 21:18:17.97 ID:u1ghmSVS
今回は許してやるが、次回作のFFを発売日することはない。


そう思っているユーザーはかなりの数だろ。
182 パイプレンチ(東日本):2010/02/11(木) 21:19:14.16 ID:GhDq2HTa
>>181
FF14は13発売前に発表されて海外国内問わず前評判がいいぞ
183 ゴボ天(アラバマ州):2010/02/11(木) 21:19:17.08 ID:/k/agr29
だからDLCはどないなってんねんって・・・
184 音叉(埼玉県):2010/02/11(木) 21:19:31.50 ID:7aUEba/q
どれだけの時間と金を掛けてムービー集つくってんだよこの会社はよwwwwwww
185 筆ペン(dion軍):2010/02/11(木) 21:19:31.87 ID:6d/kLRn6
>>176
スクエニの出荷200万だっけか
1本4000円で卸したとして80億
開発費はおそらく60億ほどだから国内だけで黒だろ

186 修正テープ(福岡県):2010/02/11(木) 21:19:46.47 ID:cQ4CbTSP
>>182
廃人だけだろ
187 リール(アラバマ州):2010/02/11(木) 21:19:58.14 ID:q3vwe/m4
>>161
坂口がFFを駄目にしたんだけどな。
シナリオの分からない人がシナリオに口を挟んで駄目にした。
188 篭(長屋):2010/02/11(木) 21:20:35.84 ID:sD4EKA80
>>63
295人で植毛作業だろ
189 音叉(埼玉県):2010/02/11(木) 21:20:44.20 ID:7aUEba/q
かいはつひはおよそ60おくえんだから キリッ

前まで120億こないだまで80億だったのに段々下がっていくねwwwwwwwwwwwwww
ゴキブリは姑息だなw
190 カッティングマット(神奈川県):2010/02/11(木) 21:20:55.20 ID:GePWkEq3
>>161
初期スクウェアのスタッフはほとんど出ていっちゃったしな。
残りカスが、ブランドにたかる餓鬼になっている。

FF3やサガ2手がけた田中だけが残っているが、彼はもう「オフゲは作らん」と公言している……
191 チョーク(アラバマ州):2010/02/11(木) 21:21:13.01 ID:tixR53vY
あれ結構評判良かったんじゃなかったっけ
結局ウンコだったのか
192 焜炉(埼玉県):2010/02/11(木) 21:21:55.75 ID:BtB4QKKk
FINAL FANTASY Versus XIII
野村:

飛空挺はある。
ワールドマップを自分で操作して飛べるようにする。
先日(ヴェルサスの)ワールドマップを飛空挺で飛べる状態の物を見せてもらった。
久しぶりに"FF"らしい画面を見たな、というかんじ。
都市だけでなく自然地形もある。
野を越え山を越え、ダンジョンに入ったり、召還獣を倒して入手したりと。
昔のFFを最新技術で再現した雰囲気。スタッフにも古き良きFFを意識して欲しいと言っている。
自分の中でやりのこしたFFをヴェルサスで表現する。     
FF13よりヴェルサスのほうがFFを意識した感じになっている。   
個人的にFFのナンバリングシリーズをディレクションするのはFFヴェルサスXIIIを最後にしたい。
FFXIIIもあくまでヴェルサスだからやっているのであって、さすがに王道FFをディレクションしろといわれたらきつい。
最初からPS3のフルスペックを引き出そうとしている。
193 はんぺん(コネチカット州):2010/02/11(木) 21:21:58.60 ID:jZGWNWmG
昨日出たセイクリッド2とかHDでも広大なマップを探索するRPGいっぱい有るのに
言い訳ばっかりしてんじゃねーよ この毎回ムービーで力尽きる無能集団が
194 音叉(埼玉県):2010/02/11(木) 21:22:18.48 ID:7aUEba/q
評判が良かった事なんて瞬間でも無いよw
195 撹拌棒(神奈川県):2010/02/11(木) 21:22:35.32 ID:DpC3UFVj
もうFF13のようなゲームは作らないなんて言わないよゼッタイ
196 はんぺん(福島県):2010/02/11(木) 21:22:36.42 ID:xJK6a8Gg
>>192
FF13とは何だったのか
197 コンニャク(アラバマ州):2010/02/11(木) 21:22:37.21 ID:Tyx7PrN5
この出来で頑張ったとかスタッフ馬鹿なんじゃないの?
198 はんぺん(dion軍):2010/02/11(木) 21:22:49.51 ID:sTmVHiS0
>>191
初動率、売上共に史上最悪の結果
10-2にも劣る糞以外の何物でも無い
199 ばね(福岡県):2010/02/11(木) 21:23:28.25 ID:KsXSjD10
>>192
>久しぶりに"FF"らしい画面を見たな、というかんじ。

えっ?
じゃあ今までのは?
200 ペンチ(静岡県):2010/02/11(木) 21:23:32.02 ID:n8Dtu4dU
>>158
そもそもヒゲがFF映画化で160億円ドブに捨てたから合併するほど弱ったんだろw
201 蛸壺(静岡県):2010/02/11(木) 21:23:32.31 ID:MxqzPFy4
ムービーの合間にちょっと操作する
インタラクティブムービーだろ?これ
202 筆ペン(dion軍):2010/02/11(木) 21:23:47.12 ID:6d/kLRn6
>> 189
FF12の開発費が50億と言われてるが?
実際その辺だろ
203 ドラフト(埼玉県):2010/02/11(木) 21:23:55.90 ID:fhyPuyz0
祖父もう一声頼むわ
204 分度器(岡山県):2010/02/11(木) 21:23:57.16 ID:JhBa1NpI
10−2以下のFFなんかあり得ないと思ってたのにな
205 コンニャク(アラバマ州):2010/02/11(木) 21:23:59.49 ID:Tyx7PrN5
FFらしいゲームとかいって出したDSの光の戦士が超絶クソゲーだったことを考えると信用できない
206 炊飯器(dion軍):2010/02/11(木) 21:24:00.88 ID:0rBf2jU+
>>192
やっぱ野村は優秀じゃん
登場人物をホストにするだけで
鳥山の糞とは大違い
207 電卓(catv?):2010/02/11(木) 21:24:21.01 ID:Y9R2HHVS
社長も糞と認めたわけか
野村無能一派はさっさとスクエニ去れよ
208 インパクトドライバー(神奈川県):2010/02/11(木) 21:24:38.37 ID:rey1H4vh
ブレイクシステムは二度と採用されないだろうな
あの作業すげーダルかった
209 焜炉(埼玉県):2010/02/11(木) 21:24:41.61 ID:BtB4QKKk
>>199
FFらしくなかったという事だな
210 インパクトレンチ(長野県):2010/02/11(木) 21:24:47.81 ID:T40hHHic
>>198
ばかすww
時代とPS3普及率が違うじゃんwww
売れすぎな方だわww
211 音叉(埼玉県):2010/02/11(木) 21:24:50.32 ID:7aUEba/q
>>206 日本語で せめて人間の言語で
212 鏡(catv?):2010/02/11(木) 21:24:59.43 ID:YE8U7m/o
これからは
リメイク一本でいきます(きりっ
213 セロハンテープ(岐阜県):2010/02/11(木) 21:24:59.94 ID:L2zNre/j
サッズとスノウのベンチ率は異常。スノウはたまにメイン盾としてよばれるが黒人アフロは使い道がない。というか純粋に弱い
214 硯箱(神奈川県):2010/02/11(木) 21:25:14.51 ID:v4Jfndmf

http://www.famitsu.com/game/coming/__icsFiles/artimage/2008/10/24/pc_fc_n_gs/versus05.jpg

   / ̄\
  |  ^o^ | < ステラです
   \_/
   _| |_
  |     |
         / ̄\
        |     | < こっち見んな
         \_/
         _| |_
        |     |
215 万年筆(茨城県):2010/02/11(木) 21:25:30.67 ID:XBuTC4aq
野村はいつまでたってもFFの戦犯にされるんだなw
ここ10年はずっとKHつくってたのに
216 音叉(埼玉県):2010/02/11(木) 21:25:32.44 ID:7aUEba/q
牽引して世界を制するはずが

210 名前: インパクトレンチ(長野県) sage New! 投稿日:2010/02/11(木) 21:24:47.81 ID:T40hHHic 8回目
>>198
ばかすww
時代とPS3普及率が違うじゃんwww
売れすぎな方だわww



爆笑
217 エリ(東京都):2010/02/11(木) 21:25:33.40 ID:XrMzTyHQ
レールプレイング終了かw
218 加速器(北海道):2010/02/11(木) 21:25:45.45 ID:zLmHqfnF
ちょっと一回2D回帰してみたらどうよ?
見た目よりプロットで感動させてみろよ
良い作家に依頼してさ
219 サインペン(長屋):2010/02/11(木) 21:25:46.71 ID:NWNHnKNo
>>1
爆笑w
220 インパクトレンチ(長野県):2010/02/11(木) 21:26:53.63 ID:T40hHHic
>>218
1と2のリメイクがPSPで出てるジャンww
ぜんぜん売れなかったわwww
221 インパクトドライバー(神奈川県):2010/02/11(木) 21:27:05.88 ID:rey1H4vh
>>213
ヘイストはサッズの専売特許・・・
そう思っていた時期が私にもありました
222 カッター(京都府):2010/02/11(木) 21:27:25.99 ID:PpCz4nwU
ラストストーリーはじまったな
223 修正テープ(福岡県):2010/02/11(木) 21:27:27.45 ID:cQ4CbTSP
>>213
FF7でいうと槍持った爺さん、途中で死ぬ杖娘、ネコ型ロボットみたいなポジションか
弱すぎて使えなかった
224 カッター(アラバマ州):2010/02/11(木) 21:27:53.61 ID:GO6ilsDT
FF13よりロストオデッセイの方が面白かった
というのが笑えないんだよね・・・
225 筆ペン(dion軍):2010/02/11(木) 21:27:54.10 ID:6d/kLRn6
野村は何作もミリオンヒットたたき出してる人物じゃない
ギネスにもなった赤字を作り出した坂口とはわけが違う
ぶっちゃけ坂口と同期だった田中弘道と同じ位置に登り詰めてるだろう

226 画鋲(東京都):2010/02/11(木) 21:29:00.62 ID:Ke7cHVKc
GKですら売上以外じゃ口を噤むくらいだからな
その売上も初動率80%で完全に売り抜けた感じだし
227 和紙(埼玉県):2010/02/11(木) 21:29:02.74 ID:k0teJYzn
ラストストーリーがFF的立ち位置になるからFFはもういいよ
お疲れ
228 ペンチ(静岡県):2010/02/11(木) 21:29:18.66 ID:n8Dtu4dU
>>218
今スクエニにFFTやFF6くらいのドットキャラで細かい表情変化を表現できる職人居るの?
229 お玉(千葉県):2010/02/11(木) 21:29:44.24 ID:VQJOMUv9
ヴァニラかわいい
230 音叉(埼玉県):2010/02/11(木) 21:30:03.37 ID:7aUEba/q
http://pocketnews.cocolog-nifty.com/pkns/2010/02/2003dbd-b480.html


ソニーが200ドルの3D再生対応BDプレーヤーを発表

ソニーが北米にて200ドルを切るBlu-ray 3D規格に対応したBlu-ray Discプレーヤー「BDP-S470」を発表しました。

■Sony Style USA 3D Blu-ray Disc Player BDP-S470

3月18日発売で、米ソニースタイルでの価格が199.99ドル(日本円で約1万8千円)。




PS3(笑)BD需要(笑)
231 レンチ(神奈川県):2010/02/11(木) 21:30:12.47 ID:sN4xUbeS
なんかあんまり技術をゲームシステムに生かしてないよな。ムービー部分に生かされてるだけで。
洋ゲーRPGみたいに物理エンジンやNPCのAI制御でどうのというのは無いんだな。
なんか日本産の新しい技術をRPGのゲームシステムに生かしたものを見てみたい。
232 はんぺん(dion軍):2010/02/11(木) 21:30:55.36 ID:sTmVHiS0
もうスクエニはドラクエ一本で行け
もしくはエニックス方式で下請け開発しろ
233 ドラフト(埼玉県):2010/02/11(木) 21:31:15.51 ID:fhyPuyz0
>>218
話なんて見た目以上にどうでもいいだろ
234 シュレッダー(神奈川県):2010/02/11(木) 21:31:15.97 ID:yJepqmF/
300人集まってアレじゃな・・・
235 シュレッダー(富山県):2010/02/11(木) 21:31:34.97 ID:HhzmgfIC
そう思うんだったらとっととヘボ社員のクビを切れ
236 ミリペン(長屋):2010/02/11(木) 21:31:45.88 ID:ZFwGL7+E
野村も坂口も時代遅れ
もう日本のRPGはオタク相手に細々とやっていくジャンルになりつつある
237 墨(北海道):2010/02/11(木) 21:31:46.63 ID:Ult6WVmA
6から変化しはじめて、7で大きく変わって
でもまあ個人的には好きなんだよね、単純に面白かったし、今思えば立派にFFしてた
でもFFはどこへ向かうのだろうという不安な気持ちもあった
オナニーの極みもついに破綻したな
北瀬の顔とか見てるとウンザリする、モテなかった少年時代の鬱憤を
FFというブランドで晴らしているようで
238 ライトボックス(山口県):2010/02/11(木) 21:31:49.09 ID:SHfKkyUy
先ず実写取り込み用の専用カメラをソニーとかに開発依頼出す
(被写体をグラフィックとして実用的に定義するカメラ)
素材を取り巻くってストックして、専用のソフトで解析してゲーム的なグラフィックに
変形しライブラリにためる

これで背景とかのグラフィック作成する手間が省けるだろ
239 アスピレーター(関西地方):2010/02/11(木) 21:31:51.25 ID:RHEyCGrY
ドット絵職人を淘汰したから2Dで出したくても出せないんだろ
240 梁(東京都):2010/02/11(木) 21:31:58.73 ID:6RVBoxkH
FF13ってPS3だから売れなかったとかじゃなくて
普通に糞ゲーだから売れなかったって論調が多いよな。
普段のハード信者だったら烈火の如くPS3を叩くような気がするんだが。
ゲハではまたニュー速とは論調が違うのかな
241 画板(大阪府):2010/02/11(木) 21:32:06.30 ID:glTGoqGY
ですな(´・ω・`)b
242 インパクトドライバー(神奈川県):2010/02/11(木) 21:32:20.41 ID:rey1H4vh
これか
http://www.nintendo.co.jp/wii/slsj/
法則発動されなければいいが・・・

っていうか任天堂内サイトって事は販売は任天堂なのか?
ゼノブレードと同じくCM次第だなこりゃ
243 セロハンテープ(岐阜県):2010/02/11(木) 21:32:34.80 ID:L2zNre/j
もうホープが主人公でいいよ
244 セラミック金網(長屋):2010/02/11(木) 21:32:37.08 ID:SA2eIaqJ
この会社はゲーム作りに慣れる慣れない以前に何か勘違いしてる
245 メスピペット(東京都):2010/02/11(木) 21:32:44.84 ID:ILQletN0
お前らが面白がって一本糞一本糞言いまくるから…
246 リービッヒ冷却器(岡山県):2010/02/11(木) 21:33:15.69 ID:v4mDVGEw
ロマサガ3をFF13風に作るとどうなるの?
教えてGK
247 ロープ(三重県):2010/02/11(木) 21:33:17.32 ID:fstwmYcr
ヴェルサスは本物だろう
あのヒットメーカー野村さんが主導だからな
248 蛸壺(静岡県):2010/02/11(木) 21:33:17.99 ID:MxqzPFy4
散々、擁護してたゴキブリ出て来いよw
ゴキブリに騙されて買ったバカに謝罪しろw
249 ボウル(東京都):2010/02/11(木) 21:33:52.59 ID:6hM7D5Ix
FF史上もっとも外野の任ブタ痴漢連合に叩かれたゲーム
動画評論家や2ちゃんねる情報批評家として怨念が爆発した
250 ばね(福岡県):2010/02/11(木) 21:34:01.71 ID:KsXSjD10
>>242
なんか任天堂が自社RPG強化するとか、そういう話があったとか何とか
それで販売が任天堂なんだろうな
251 インパクトレンチ(長野県):2010/02/11(木) 21:34:51.39 ID:T40hHHic
前から気になってるんだけど
FF11みたいなオンラインのFFはナンバリングにいれないで欲しい
あくまで、外伝つけるならにしてまぎらわしくしないでくれ
学生の頃に買ったFF11がオンラインで超ショックだった
泣く泣く即日売りに行った思い出が脳裏に焼きついて離れない
252 ビーカー(アラバマ州):2010/02/11(木) 21:34:59.97 ID:I4yoCeW7
FF13は負けハードのクソゲーにしては異常に売れた部類だろ
180万ぐらい行ったんだろ?
御の字じゃねーか
253 はんぺん(福岡県):2010/02/11(木) 21:35:11.20 ID:50sn1Zht
DQは老人が作ってるから10だってどうなるかわからないってのに
大作のFF作らないって自殺行為だな
254 スクリーントーン(長崎県):2010/02/11(木) 21:35:27.64 ID:NvminEEK
>>1
てかそれほどの人員と時間をかけてあんなに内容の無いゲームしか作れなかったの?
どうなってんだ一体
255 墨(北海道):2010/02/11(木) 21:35:44.11 ID:Ult6WVmA
ドット絵はホント美麗だったよね
FF7以降はコテコテの安っぽいポリゴンになってガッカリした
FF独特のよくわからん世界観のモンスターが絶滅した、とりわけラスボスのカオスな感じが出せなくなった
256 綴じ紐(三重県):2010/02/11(木) 21:35:59.31 ID:eNzsKq8s BE:305064926-PLT(12100)

ミッション全部終わらせたけど、普通のゲームだったわ
257 額縁(東京都):2010/02/11(木) 21:36:11.37 ID:FiduQxPw
>和田さんの発言が「『FF13』にかかったのと同じくらいの人員や時間を投入した
>『FF』はもう作らない」という意味なら、私も同意します。今後はもっと効率的にしたいと思います。


FF7HDリメイクのためにどーでもいいFF13を買い支えて擁護してた第一信者の馬鹿どもの身にもなってやれよ・・・
258 インパクトレンチ(長野県):2010/02/11(木) 21:36:36.30 ID:T40hHHic
>>255
当時はすごかったんだぞ
素直に感動したけど
259 試験管立て(京都府):2010/02/11(木) 21:36:47.29 ID:dUFzMcA3
リメイクフルプライス商法の糞ゲーメーカー、とっくに興味ないです。
260 蒸発皿(香川県):2010/02/11(木) 21:36:50.03 ID:EDx5Kslm
そういや松野復活したんだな、ツイッターまで始めてるし
261 インパクトドライバー(神奈川県):2010/02/11(木) 21:37:11.01 ID:rey1H4vh
>>251
喜べ、14もオンラインだぞ
262 撹拌棒(千葉県):2010/02/11(木) 21:37:48.04 ID:7f2LDpib
>>260
なんのゲーム作ってんの?
263 千枚通し(静岡県):2010/02/11(木) 21:37:59.94 ID:qXRcOvM6
ゲーム業界も原価低減か
リコールとかないから気楽でいいよね
264 ボウル(東京都):2010/02/11(木) 21:38:07.83 ID:6hM7D5Ix
>>255
ドット絵は表現の限界が低次元すぎた
265 はんぺん(catv?):2010/02/11(木) 21:38:19.52 ID:nvx1jLdg
なるほど、今後はドラクエのように手を抜いていくんですね。
266 すり鉢(東京都):2010/02/11(木) 21:38:25.67 ID:8iMn7qb6
DQ6は結構作りこみが細かくて自由度も高い良ゲーなのに、話題に上がらないのはなんでなの?
267 墨(北海道):2010/02/11(木) 21:38:33.90 ID:Ult6WVmA
2007年01月21日
FF13開発者「今までのクリスタルは”ただの石”」
http://news4vip.livedoor.biz/archives/50901035.html
268 巾着(アラバマ州):2010/02/11(木) 21:38:39.79 ID:Bdc03Oy/
今後は更にリメイクで安く作って儲ける宣言か
269 筆(東京都):2010/02/11(木) 21:38:58.52 ID:wlbAavT/
糞だもん
270 おろし金(東京都):2010/02/11(木) 21:39:12.65 ID:oPMIz6W0
sfc時代は何人くらいで作ってたの?
271 画鋲(東京都):2010/02/11(木) 21:39:13.64 ID:Ke7cHVKc
SFCのFFは今やってもそんなに違和感ないけど
PSのFFは微妙に違和感ある
272 ミリペン(長屋):2010/02/11(木) 21:39:17.86 ID:ZFwGL7+E
FF12の延長でよかったのにな
FF13でまた旧世代のゲームに逆戻り
273 カンナ(京都府):2010/02/11(木) 21:39:19.86 ID:4MNq6bT/
ただの石でもジョブチェンジできる石の方がよかったよね・・
274 インパクトドライバー(神奈川県):2010/02/11(木) 21:39:45.41 ID:rey1H4vh
>>263
SO3は回収されたんじゃなかったっけ
あのザ・ワールドは酷かった

今は小さいバグ見つけてもそのまま放置で
後から完全版出して修正するっていうのが多いね
275 音叉(埼玉県):2010/02/11(木) 21:40:01.28 ID:7aUEba/q
>>264 低次元なのは現スクエニの技術とお前らゴキブリの脳の性能
276 墨(北海道):2010/02/11(木) 21:40:09.73 ID:Ult6WVmA
北瀬がFF8当時に語ってた
「また2Dに戻る日も来るかもしれない」って話

そのときがきたんじゃないの、もうあんたらのオナニーはおしまいだよ
277 足枷(東京都):2010/02/11(木) 21:40:36.89 ID:umBgHsS4
JRPGっつーか日本のゲームにはクソゲーしか期待してません。
(狙ったんじゃなくて素で)四八を超える作品をくだしあ。
278 インパクトレンチ(長野県):2010/02/11(木) 21:40:39.67 ID:T40hHHic
>>271
ゆとり世代でFF9から始めたけど、FF4と6はマジ面白い
まぁ、俺の中では9が最高だけどね
279 ばね(栃木県):2010/02/11(木) 21:40:47.33 ID:xrT4d/rJ
合併してからの腐敗っぷりがひでえな、更に守銭奴乞食の和田でトドメw
280 はんぺん(東京都):2010/02/11(木) 21:40:52.12 ID:hvFVsXLi
>>266
ドラクエにおいて最も重要なゲームバランスが崩壊してるから
ドラクエ6=糞特技ゲー
281 インパクトドライバー(神奈川県):2010/02/11(木) 21:40:59.06 ID:rey1H4vh
>>273
おっと10-2はゴメンだぜ
282 ゴボ天(埼玉県):2010/02/11(木) 21:41:04.10 ID:mi6NAdtU
鳥山求の時点でスルー安定
283 スクリーントーン(長崎県):2010/02/11(木) 21:41:29.05 ID:NvminEEK
試験的にでもいいから2DのRPG作ってみてほしいもんだね
今のスクエニのゴミ開発力では無理だろうけど
284 メスピペット(catv?):2010/02/11(木) 21:41:51.09 ID:JF1gFXFs
4はくそだろ・・・
ありえんわ
285 ライトボックス(山口県):2010/02/11(木) 21:41:52.20 ID:SHfKkyUy
Xの発売時は本当に感動したけどなテューダが水にもぐってゴール決めて
アーロンが津波の前に立ちはだかって街が崩壊して焚き火のシーンは
俺的にベストオープニングインFF
286 ミリペン(長屋):2010/02/11(木) 21:42:26.49 ID:ZFwGL7+E
>>266
自由度が高いゲームは日本では叩かれがち
287 蛸壺(静岡県):2010/02/11(木) 21:42:36.51 ID:MxqzPFy4
発売2ヶ月足らずで中古買取価格が1000円のFFなんて史上初だな
288 はんぺん(dion軍):2010/02/11(木) 21:42:44.88 ID:sTmVHiS0
>>266
懐古厨ブチギレの容量事情カット
でもぶっちゃけオリジナルと比べてBGM以外良くなってると思うけどね
据え置きから携帯になったお影で手軽にやれて楽
289 インパクトドライバー(神奈川県):2010/02/11(木) 21:42:51.06 ID:rey1H4vh
>>283
携帯のFF4の続編ってやつはどれくらいDLされたんだろうな
290 コンニャク(アラバマ州):2010/02/11(木) 21:43:00.02 ID:my38ZDhB
300人とか意思統一できんのかよw
13チームに分かれて主力だけ11章作ってたのかもなww
291 ボウル(東京都):2010/02/11(木) 21:43:00.83 ID:6hM7D5Ix
>>275
などとドット絵の限界も見えない低脳がほざいております
292 スクリーントーン(長崎県):2010/02/11(木) 21:43:32.96 ID:NvminEEK
>>288
でもあれはリメイクと謳って出していいレベルではないわ
携帯アプリレベル
293 墨(北海道):2010/02/11(木) 21:44:31.40 ID:Ult6WVmA
レビュアー: かつお君(徳島県徳島市)
オレはファイナルファンタジーは10−2が初プレイでしたが、
正直このFF3をやった時「これはFFじゃないだろ・・」と思いました。
恋愛ストーリーじゃないFFなんてFFではないですね。
FF8、9、10、10−2 とやった中で一番おもしろくない作品でした。
12は未プレイですが、前作の10−2の出来がよかったので
今回のスクエニさんの作品にも期待してたのですが・・・
戦闘画面はFF9に似てて気に入ったのですが敵がほとんど
2匹しか出現しないのがおもしろくないし、音楽も×です。
プレイ開始7時間にして「つまらん」と思い、店に売りに行きました。
その時、店の店員さんに「こんなものがFFなんて信じられない。

恋愛要素のないFFはFFじゃないですよね」と言うと、
その店員さんも「そうですよね。私もそう思ってたんですよ」と言ってました。
 
スクエニさんの今後の作品にはこれからも注目していきたいのですが
このFF3だけは受け付けれませんでした。ほんとガッカリです;;
昔のFF(8〜10−2)が好きな人にはオススメできません。
294 バカ:2010/02/11(木) 21:44:37.87 ID:GoUswVzL
300人とか、そりゃ二度とやりたくないだろうな
30人でも多いっての
295 蒸発皿(香川県):2010/02/11(木) 21:44:48.67 ID:EDx5Kslm
>>262
さあ、今はマッドワールドのシナリオだけじゃない。
坂口がラストストーリーでM氏と打ち合わせをしてるとか書いてたけど
296 はんぺん(dion軍):2010/02/11(木) 21:45:05.79 ID:sTmVHiS0
>>292
2D作品としてはあれでいいと思うわ
完成度はDS2で出るであろうDQ7リメイクに期待するよ
297 オープナー(鹿児島県):2010/02/11(木) 21:45:14.25 ID:hrJlptM8
女受けを狙うから衰退するんだ
298 薬さじ(東京都):2010/02/11(木) 21:45:18.00 ID:OufAq+0C
FF5をPS3でリメイクして
俺はやってあげるから
299 音叉(埼玉県):2010/02/11(木) 21:45:25.02 ID:7aUEba/q
>>291
プリムービー(笑)を作る事が向上だと思えるんだな
間抜けがw
300 ちくわ(千葉県):2010/02/11(木) 21:45:28.87 ID:QQPFG57Q
>>283
一個一個ドット置いて一コマ一コマパターン作るなんてかえってコスト高になるんじゃないか
フルポリゴンで見下ろし型のPS2版DQ5みたいなのが限界かと
301 のり(埼玉県):2010/02/11(木) 21:45:56.37 ID:iAnOXqj8
>>251
FF13よりよっぽどFFじゃないか
302 足枷(東京都):2010/02/11(木) 21:45:58.13 ID:umBgHsS4
全く知らないんだけどさ、今のスクエニってIT業界でいうところの
クソ大手SIerみたいに自社開発能力ゼロってイメージなんだけど、どうなの?
303 インパクトレンチ(長野県):2010/02/11(木) 21:46:04.26 ID:T40hHHic
FF5とかマジ面白くない
304 硯箱(神奈川県):2010/02/11(木) 21:46:02.91 ID:xpPhbitZ
>和田さんの発言が「『FF13』にかかったのと同じくらいの人員や時間を投入した
>『FF』はもう作らない」という意味なら、私も同意します。今後はもっと効率的にしたいと思います。

まず最初に出てくるのがこういう理由なとこが終わってるよね。開発者目線の話が最初に出てくるのが終わってる。
やってて面白いかより、自分たちが何を作りたいか考えてるのがよくわかるわ。
芸術家ならそれでいいが、そうじゃないんだから自分達がどうこうなんて一番どうでもいいことなのに。
305 ボウル(東京都):2010/02/11(木) 21:46:16.32 ID:6hM7D5Ix
>>299
ワロタw ズレすぎw
306 インパクトドライバー(神奈川県):2010/02/11(木) 21:46:20.61 ID:rey1H4vh
PS2版DQ5は良いものだった
307 はんぺん(dion軍):2010/02/11(木) 21:46:51.63 ID:sTmVHiS0
>>300
アルテピアッツァがノウハウ持ってるから
共同で開発すればいいんでないの
308 はんぺん(福岡県):2010/02/11(木) 21:47:17.92 ID:50sn1Zht
この社長は斜陽産業のゲーセン目当てにタイトーを買収してしまうくらいトチ狂ってるからな
FF本編に終止符を打っても驚かないw
309 カンナ(神奈川県):2010/02/11(木) 21:47:37.42 ID:WbJIIT1T
>>205
あれクソなのか。。。
CMだと良さそうだったのにな
310 ムーラン(神奈川県):2010/02/11(木) 21:47:41.35 ID:WyfgNauo
一本糞ゲームw
311 そろばん(アラバマ州):2010/02/11(木) 21:48:01.92 ID:bOLxCMJl
ロマサガ2と3のリメイクをすぐにだせ
同時発売でもいい
312 トレス台(アラバマ州):2010/02/11(木) 21:48:02.84 ID:nY6iMCwB
FF7のリメイクだろ
313 千枚通し(滋賀県):2010/02/11(木) 21:48:29.68 ID:6tACNJBO
ドラクエと違ってFFは大作路線から外れたら完全に見捨てられると思う
314 ゆで卵(東京都):2010/02/11(木) 21:49:03.80 ID:sITjdNlN
FFってボタン押したら奇麗な映像を見せてくれるゲームだろ
315 テープ(滋賀県):2010/02/11(木) 21:49:11.48 ID:8aMdp8jO
>>163
社会派だな・・・
316 トースター(長屋):2010/02/11(木) 21:49:11.69 ID:VR+4seA3
スクエニも脳ゲー作れば儲かるお
317 蒸発皿(香川県):2010/02/11(木) 21:49:43.51 ID:EDx5Kslm
>>307
アルテはキャラアニメ自体の技術はあると思うけど。
色彩感や造形がおかしいと思うわ
318 筆ペン(dion軍):2010/02/11(木) 21:49:46.03 ID:6d/kLRn6
>>309
ターゲットが選択できない
アイテムの所持数が少ない

いらいら
319 砥石(東京都):2010/02/11(木) 21:49:47.19 ID:B8ebcp8g
飢えに飢えたキモヲタチームだからヴァニラとかいう強烈なものを作り上げたちゃったんだな
320 インパクトドライバー(神奈川県):2010/02/11(木) 21:50:02.65 ID:rey1H4vh
>>313
おっとファイナルファンタジークリスタル・クロニクルの悪口はそこまでだ

・・・どうしてこうなった
321 串(長野県):2010/02/11(木) 21:50:20.14 ID:V/tA2jcW
DQ9の6週目 121,139
FF13の6週目  7,579

  ノ:::::::::::::::::ヽ        ,.- .─ ─ ─ 、
 /:::::::::::::::::::::::::ヽ     /: : : : : : : : : : : : : :ヽ
/::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ   /::/: : :/: :/: ::: : : : : : : :::',
{;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;}   | / /,': i : : /::/: : :ハ: : ::i
ミ从(●)(●)从彡  /: :/: :/: :/: :ハ: : / ヽ::::|
ミ从 (__人__) 从彡  |: /::/: :/ レ─  V─  |::::|
ミ从 ` ⌒´  从彡  レレ /::/ (●) (●)  |:::|
ミ从       从彡   レレi   (__人__)   l::/
.从>       <从  __ 人   ` ⌒´   /)))_
  ヽ    /    ヽ    >,、 ______ , イ((((  /
   /    |     | |\  ヽ;;;;;;;;;;#;;;;;;;;;/) )))/|
322 薬さじ(東京都):2010/02/11(木) 21:50:25.90 ID:OufAq+0C
もうFFシリーズ全部グラフィック置き換えて発売しろ
323 コンニャク(アラバマ州):2010/02/11(木) 21:50:26.49 ID:my38ZDhB
シナリオが実は深くてもシステムが深くてもプレイする大半のバカに理解させることができなかったら大作として失格だと思う
どの開発者もいかに誰にでも簡単に理解してあそんでもらえるかってとこ目指してるのに何故かFFと言う超大作で選民思想持ったような奴がやたらお前がバカだから理解できないだけとか大きな顔をしてるこの現状
そういうのは小さな会社にでも任せとけばいいんだよ
324 鉛筆削り(岡山県):2010/02/11(木) 21:50:34.83 ID:UN3ZGr2p
GK憤死w
325 スパナ(東京都):2010/02/11(木) 21:51:17.94 ID:5vrEYpbW
このご時世にCGムービーがご褒美で進めるショボゲームなんて
流行らないんだよ。ショボゲームじゃないな。ショボ作業だわ。
CG観たけりゃTV付ければ一日中見られる。
326 墨(北海道):2010/02/11(木) 21:51:30.85 ID:Ult6WVmA
かつては経験も知識もある職人が作ってた感じだけど
今はただのヲタクが作ってる感じだよね
327 オープナー(鹿児島県):2010/02/11(木) 21:51:31.67 ID:hrJlptM8
FFはずっと同じ顔だから飽きてきたな
328メルファ(メリーランド州):2010/02/11(木) 21:51:48.07 ID:Z1h2Gmue
真の意味で作られないゲーム
クリスタルクロニクル
ラストレムナント
329 コンニャク(アラバマ州):2010/02/11(木) 21:51:49.75 ID:my38ZDhB
>>309
昔のRPGを意識して作ったんだから>>318みたいにイライラするなら買わないほうがいい
330 足枷(東京都):2010/02/11(木) 21:52:04.31 ID:umBgHsS4
FF13の出来不出来なんぞどうでもいい。
昨年・一昨年の豊作に比べて、KOTYの今年の凶作っぷりは何なんだッ!
331 猿轡(東京都):2010/02/11(木) 21:52:42.48 ID:umBgHsS4
グラフィックもそこまで綺麗でもないしな
332 額縁(東京都):2010/02/11(木) 21:53:11.91 ID:FiduQxPw
>>330
まだ一年の1/10しか過ぎてないだろ
333 和紙(東京都):2010/02/11(木) 21:53:16.15 ID:rELUAC/9
スクエニのデュープリズムとかいうゲームも300人体制だったと聞いた。
334 はんぺん(catv?):2010/02/11(木) 21:53:44.46 ID:Mxp0r6kU
13は間違いなくゴミ。定価で買ったのが阿呆みたい。
335 足枷(東京都):2010/02/11(木) 21:54:28.22 ID:umBgHsS4
>>332
あ、うそ、ごめんなさい。2009年の凶作っぷりのことです。
336 ビュレット(関西地方):2010/02/11(木) 21:54:36.18 ID:RiK9rinY
アバターおもしろかったー
やっぱ本物は違うわ
FF13なんてなんの存在価値があんだよ
337 コンニャク(アラバマ州):2010/02/11(木) 21:54:38.65 ID:my38ZDhB
ワゴンに入っちゃったのは可哀想だな
何故か初回版みたいだし
338 拘束衣(関東・甲信越):2010/02/11(木) 21:54:40.12 ID:7X1JY2YF
アバター観たスクエニ社員の士気が心配
339 インパクトドライバー(神奈川県):2010/02/11(木) 21:54:42.47 ID:rey1H4vh
>>333
PS後期のスクウェアにはまだなんていうか希望みたいなものがあったよな
ベイグラントストーリー、デュープリズム、レーシングラグーン・・・
340 万年筆(茨城県):2010/02/11(木) 21:54:53.88 ID:XBuTC4aq
>>334
え?何でお前12月中に売らなかったの?
341 輪ゴム(dion軍):2010/02/11(木) 21:55:00.95 ID:MGWt9Er4
>>334
今日新品初回版3980で買ってきました^^;
ソフマップが今在庫ブン投げしてるみたい
342 ペンチ(静岡県):2010/02/11(木) 21:55:04.75 ID:n8Dtu4dU
>>251
今のところFF11が一番ファイナルファンタジーしてると思う。
むしろ7,8,10,13こそナンバリングから外れるべきだと思う。
343 ボウル(東京都):2010/02/11(木) 21:56:13.46 ID:6hM7D5Ix
>>323
全く自覚してないようだから言うけど、その選民思想持ったようなバカってのはまさにFFアンチのことだと思うw
メジャーな物を否定することで分かったような気になってしまってる
344 セロハンテープ(岐阜県):2010/02/11(木) 21:56:23.77 ID:L2zNre/j
おいカメインゴット落とせよ
345 蒸し器(香川県):2010/02/11(木) 21:56:51.56 ID:+WEbzEMG
11はネトゲ、12・13と爆死で迷走が続いてるけど
FFってだけである程度買ってもらえるんだから得だよね
346 筆ペン(dion軍):2010/02/11(木) 21:57:00.86 ID:6d/kLRn6
FFは1から3までと11が正史
そのほかは外伝
347 スパナ(東京都):2010/02/11(木) 21:57:19.92 ID:5vrEYpbW
>>331
開発者にやる気が無いんだろう。
というかもういい歳でセンスが古くて
新しいグラフィック技術を学ぶ意欲も無いんだろう。
348 スプリッター(アラバマ州):2010/02/11(木) 21:57:27.95 ID:qG3pPoAu
>FF13のような

の部分はいらないんじゃないの
和田が死ぬまでもうゲーム作らなくていいよ
名作シリーズがこれ以上汚されるのは我慢ならない
349 鉛筆削り(宮城県):2010/02/11(木) 21:57:53.93 ID:sNfSRU7c
効率考えずに作った割には
迷い道のない随分効率的なゲームになったなw
350 レーザー(dion軍):2010/02/11(木) 21:58:00.26 ID:Uh5AY5qs
>>345
おい12を巻き添えにするなよ
シナリオ糞だけどシステムは13に比べたら遥かにマシじゃねーか
351 ペンチ(静岡県):2010/02/11(木) 21:58:08.34 ID:n8Dtu4dU
>>266
MPリソースを台無しにしたふくろと特技の二大ぶっ壊しシステムこそDQの癌だと思ってる。
352 ペン(大阪府):2010/02/11(木) 21:58:23.44 ID:W8l+1QC8
FF1無双〜FF13無双

で13年食える
353 インパクトレンチ(長野県):2010/02/11(木) 21:58:58.72 ID:T40hHHic
>>342
確かに、世界観は11が一番FFっぽいけどw
354 試験管立て(catv?):2010/02/11(木) 21:59:11.67 ID:DpFTBoJU
あれ、発売前に2chでは1000人規模で作ってるって聞いてましたけど?
355 額縁(東京都):2010/02/11(木) 21:59:39.66 ID:FiduQxPw
>>347
リアルタイムレンダのイベントはやる気が感じられなかったな
進むにつれてどんどん劣化してった
イベントの多くがプリレンダなのかと思ったら全然そんなことなくて萎えた
356 餌(東京都):2010/02/11(木) 21:59:45.88 ID:6Jmo9iRt
ガンビットを使ってチーム戦するRPGみたいなのを
DSかPSPで出してくれないだろうか
357 オシロスコープ(東京都):2010/02/11(木) 21:59:53.76 ID:gkZVJgQw
FF13がやばいのは体制じゃなく内容なのに認めないんだなやっぱり
358 鉛筆(岐阜県):2010/02/11(木) 22:00:05.20 ID:nObeSY4Q
野村リストラキター?w
359 ドライバー(アラバマ州):2010/02/11(木) 22:00:34.13 ID:3W1GLoRl
DQは本当に凄いと思うわ
シリーズ最新作が一番売れて、しかも凄い数の新規層を獲得しているんだから
やっぱ堀井はさすがだな
360 すりこぎ(宮城県):2010/02/11(木) 22:00:34.37 ID:L6r2rIxZ
13みたいなのでもいいよ
面白ければな
361 ペンチ(静岡県):2010/02/11(木) 22:01:03.34 ID:n8Dtu4dU
>>286
ルナティックドーンIIをプレイした人間と、そうでない人間で
「日本産で自由度の高いゲーム」の概念が全然違うね。
362 コンニャク(dion軍):2010/02/11(木) 22:01:05.13 ID:g/2+g0CH
FFは完全にブランドで売ってるようなシリーズだな
買ってる奴はいつになったら目を覚ますんだよ
363 カッティングマット(神奈川県):2010/02/11(木) 22:01:29.33 ID:GePWkEq3
>>251
11がオフになればいいと思うけれどね。
ストーリー、世界観、キャラは素晴らしいんだわ。
FFはストーリー微妙なのが多いが、11はすげー面白い。
11のその辺の面白さを、オンだけで独占しているのは勿体無いんだよなー。
364 インパクトレンチ(長野県):2010/02/11(木) 22:01:51.82 ID:T40hHHic
>>359
DQ9は糞だけどね
365 はんぺん(兵庫県):2010/02/11(木) 22:02:29.64 ID:gmLgx3I4
>>361
船がはいったらどこそこまで行ける!とかほんと安っぽいよね
366 エリ(東京都):2010/02/11(木) 22:02:43.40 ID:N7Sbxg3G
FFもドラクエ風に作ったらええねん
367 ばね(福岡県):2010/02/11(木) 22:02:50.80 ID:KsXSjD10
>>361
そのルナドンの最新作は開発中止になったけどな・・・
368 そろばん(京都府):2010/02/11(木) 22:03:09.05 ID:wgiZP0Xa
スクエニのゲームに昔のような期待感も感動もなくなったよな
効率的ってのはDSでドラクエのリメイクだすようなことを言ってるんだろ
369 千枚通し(静岡県):2010/02/11(木) 22:03:11.50 ID:qXRcOvM6
要するに仲間にガンビットで指示できるFF11オフラインを出せってことだな
370 スターラー(catv?):2010/02/11(木) 22:03:20.00 ID:n8nB+C+2
13でケチつけてたら
ここ近年のJRPGラッシュなんざ泡吹いて憤死するレベルだぞ
まともだったのはテイルズくらいか
371 鍋(関西地方):2010/02/11(木) 22:03:42.13 ID:UvOScbAM
結局バルトアンデルスもオーファンも何がしたいのか
さっぱり分からなかった・・・。
神様呼び戻したいとか言ってたくせに、いきなり死にたい
とか言い出すし。
アイツら同じモノなの?オーファンの部下がバルトアンデルスだったの?
ホープは意味不明にスノウ恨んでるし、お前座ってただけだろ。
他の機械の神様も何がしたいのかさっぱり分からん。
穴掘ってるだけとか、挙げ句の果てにモンスターバトルで暇つぶしし始めるし。
372 額縁(東京都):2010/02/11(木) 22:04:10.37 ID:FiduQxPw
>>366
グラフィックで訴えかけるシリーズに成り下がったFFはそれじゃ生き残れない
373 レーザー(dion軍):2010/02/11(木) 22:04:37.68 ID:Uh5AY5qs
>>364
正直レベルファイブは微妙だよな
アルテかチュンに任せた方がマシ
374 ドライバー(アラバマ州):2010/02/11(木) 22:04:37.69 ID:3W1GLoRl
>>364
DQ9が本当に糞だったらあんなにロングセラーにならないし、
何より新規層をあれだけ獲得出来ない
FF13なんて初動率80パーセント越えとかちょっと異常だよ
375 インパクトレンチ(長野県):2010/02/11(木) 22:05:07.94 ID:T40hHHic
>>370
グラ以外はFF13よりマシだと思うけど
376 スタンド(catv?):2010/02/11(木) 22:05:18.56 ID:Di+ExxKm
ff5は13グラでやったらエロゲ顔負けの寒いゲームになるよ
377 ちくわ(千葉県):2010/02/11(木) 22:05:25.37 ID:QQPFG57Q
>>357
その内容自体、何百人か知らんけどがん首揃えて
一部のアーティスト気取りのバカに好き勝手させてた体制の賜物だからねぇ
378 墨(北海道):2010/02/11(木) 22:05:33.02 ID:Ult6WVmA
ドラクエに追いつけ追い越せという志でやってきたけど
ゲームとしてトータルで考えたら、結局は一度も追い越せなかったし
今は足を引っ張ってる状況だからね、ドラクエに感謝しろよな
379 裏漉し器(長屋):2010/02/11(木) 22:05:44.81 ID:+8Kxp+EL
たけしの挑戦状なみの転機になりそうだなFF13を定価で買った奴は。
380 集魚灯(アラバマ州):2010/02/11(木) 22:05:45.97 ID:/ympZzsB
つーか、紙芝居ストーリーが売りなのに、何でアクション主体の
海外のFPSみたいにシステムを再利用しないの?

システムの再利用はストーリーものの方にむしろ有利だろ。何で
毎回、新しいシステム開発して、そこに下らないストーリー詰め込むの?

本当、何が受けると思ってやってるのかわからない。

ストーリーとか演出とかが受けてるって自覚あるなら、もっとゲーム
性の部分をシンプルにして短期で開発していけよ。
アニメのコンテンツの部分が重いってなら、ちゃんとしたアニメ会社
や映画会社のディレクター雇えよ。
381 試験管立て(アラバマ州):2010/02/11(木) 22:05:48.66 ID:lnZWka/6
綺麗な世界観はもういらないから小汚い世界観にしてくれ
382 ドライバー(アラバマ州):2010/02/11(木) 22:06:37.46 ID:3W1GLoRl
>>373
アルテは開発力全く無いじゃん
創造力もないし。リメイク6なんていまだに10年前の7エンジン使いまわしている
唯一評判の良い会話システムの中身はスクエニチームの仕事だからアルテ関係ないし
アルテのリメイク6の唯一のアイデアがスライムカーリングとか終わってるだろ

チュンは今や携帯電話向けの糞ゲー作ってる会社に成り下がったし
383 セロハンテープ(岐阜県):2010/02/11(木) 22:06:41.23 ID:L2zNre/j
そういえばDQ9ってまだ配信クエストしてるの?
384 ばんじゅう(dion軍):2010/02/11(木) 22:06:43.48 ID:dwjhy4jC
まぁこんな痛い目見たのは




PS3というハードの糞仕様のせいで時間とお金がかかっちゃったんだよね。FF13は糞だったけどね
385 ホールピペット(長野県):2010/02/11(木) 22:06:46.17 ID:fR/UQASk
>>>333
あのゲームそんなに人数かかってないだろw
386 スパナ(東京都):2010/02/11(木) 22:06:56.31 ID:5vrEYpbW
>>355
所詮はナムコやカプコンやセガから引き抜いた開発者だよ。
引き抜いた当時は良かったが、スクエニは会社的に技術向上の土壌が無いから
人が腐ってく。時代に飲まれていく。
387 硯箱(神奈川県):2010/02/11(木) 22:07:06.16 ID:xpPhbitZ
ルナドンの新作は何よりも楽しみだったのに・・
388 インパクトレンチ(長野県):2010/02/11(木) 22:07:45.56 ID:T40hHHic
>>381
いや、綺麗であってほしいけど
ボリュームが減るような出来ならやめて欲しい
389 筆ペン(dion軍):2010/02/11(木) 22:07:52.23 ID:6d/kLRn6
>>375
さすがにSO4よりは上だろ
SO4はアルトネリコの糞イベントもEoEの滑ってるイベントもオールOKな俺でも受け入れられないレベル
390 足枷(東京都):2010/02/11(木) 22:08:10.55 ID:umBgHsS4
いい加減気づけよ。FFがクソになっていったんじゃなくってさ、俺達が大人になっていったんだよ。
391 はんぺん(兵庫県):2010/02/11(木) 22:08:23.60 ID:gmLgx3I4
>>321オーファンがしねば神はこざるをえない
392 白金耳(アラバマ州):2010/02/11(木) 22:08:25.75 ID:2RUAa2hK
はやく9とドラクエ7ををアーカイブで出せや
393 インパクトドライバー(dion軍):2010/02/11(木) 22:08:27.33 ID:OU6snxGg BE:52645436-2BP(1072)

300人何年も投入して
あのクソシナリオ・・・

俺だったら発狂するわ
394 ちくわ(アラバマ州):2010/02/11(木) 22:08:34.33 ID:5o6Di5Ny
そろそろビジュアル系じゃないFFがあってもいいとは思うんだが
395 マイクロピペット(関西・北陸):2010/02/11(木) 22:08:49.32 ID:bEvmcPCL
だから〜
早くレーシングラグーンの続編作れっての。
396 ペンチ(静岡県):2010/02/11(木) 22:08:51.05 ID:n8Dtu4dU
>>367
ルナドンは最新作どころか3と前途への道標の時点で糞別ゲー。
もう2みたいな自由度高すぎてカオスな面倒くさいゲーム作りたくないという悲壮感と
もっと楽して稼げるんじゃないかという意欲がありありと感じられた。
397 手枷(東京都):2010/02/11(木) 22:08:55.48 ID:LsZ+LO6C
ようやくゼノギアス完全版か
ゼノブレイド?ハハハ何それ
398 ばね(福岡県):2010/02/11(木) 22:09:10.37 ID:KsXSjD10
>>387
なんで開発中止したんだろうな、あれ
第三の書が半端にネット対応してイマイチだったこともあって
かなり期待してたんだけどなぁ・・・
399 インパクトレンチ(長野県):2010/02/11(木) 22:09:24.92 ID:T40hHHic
>>394
FF14ぐらいなら俺はいいとおもうぞ?
400 ばね(福岡県):2010/02/11(木) 22:10:31.81 ID:KsXSjD10
>>396
3〜4は確かにどうにもならなかったな
前途系は2と比べてお手軽な感じで劣ってるように見えるが
良いアイデアはあったから、それも統合した最新作が期待されたが
蓋を開けてみたら・・・寂しい限りだ
401 ざる(佐賀県):2010/02/11(木) 22:10:40.38 ID:9f9+VS5A
ある意味ファイナルだな
402 ドライバー(アラバマ州):2010/02/11(木) 22:10:44.01 ID:3W1GLoRl
        初週   2週目  3週目  4週目   5週目  6週目  7週目  8週目  累計   初動率
FF7    2,034,879  329,740  167,865  *77,548  103,093  72,666  63,634  54,542  3,277,766  62.1%
FF8    2,504,044  270,993  205,779  144,695  102,727  65,830  44,678  30,544  3,501,588  71.5%
FF9    1,954,421  328,404  123,827  *78,983  *37,783  37,783  22,984  16,620  2,707,301  72.2%
FF10.   1,749,737  233,429  *85,703  *47,152  *37,582  25,033  16,861  10,558  2,325,215  75.3%
FF10-2 .1,472,914  181,798  *80,295  *45,039  *30,171  20,277  15,679  11,041  1,960,937  75.1%
FF12.   1,840,397  217,438  *91,078  *45,495  *26,816  18,868  16,351  13,680  2,322,541  79.2%
FF13.   1,516,532  181,724  104,039  *35,441  *16,409  *7,500  *5,500  *3,700  1,870,845  81.1%


なんとかしないとFF15は売上150万切るぞ
403 三脚(茨城県):2010/02/11(木) 22:10:45.89 ID:fzPdA3Wa
FF13やってたら「この映像でロマサガやりてえ」って思った
ロマサガ求む
404 乾燥管(埼玉県):2010/02/11(木) 22:11:21.15 ID:EUGtrwYK
スクエニさんへ
  ライブ・ア・ライブ のリメイクをはやくつくってください。
                           (37才,フリーター,男)
405 筆ペン(dion軍):2010/02/11(木) 22:11:23.67 ID:6d/kLRn6
>>402
FF15とかいつだよ
まずはヴェルサスだろ
一応ナンバリングの一部なんだから
406 ゆで卵(東京都):2010/02/11(木) 22:11:24.31 ID:sITjdNlN
ドラクエ9の着せ替え面白いな

小さな女の子とかああいうの好きそう
407 サインペン(新潟・東北):2010/02/11(木) 22:11:27.86 ID:EEk02D7/
>>394
FF12はそういう厨要素は控え目だったじゃん
408 ドラフト(福島県):2010/02/11(木) 22:11:30.28 ID:+FPHPliW
>>403
なぜかミンサガになります
409 ちくわ(アラバマ州):2010/02/11(木) 22:11:45.18 ID:5o6Di5Ny
あの奥スクロールはゲーム機ってのを無視した作りだよな
開発者は今すぐにゲーム業界から去るべき
シナリヲライターはちゃんとした作家を用意しろよ
誰でも考え付くような話だったらなにも大作で試用する事はないだろ
FF13はゲームは大作だけどシナリヲは駄作すぎるぞ
410 ノギス(dion軍):2010/02/11(木) 22:11:57.70 ID:y6aCgsHs
ヴェルサスは・・・?
411 ボールペン(新潟・東北):2010/02/11(木) 22:12:14.88 ID:HV1Xw+P4
>>81
もしかして和田さんっていい人じゃね?
412 セラミック金網(京都府):2010/02/11(木) 22:12:13.53 ID:qY6CLoyZ
エニックスはスクエアを切り捨てろよ。一緒にいる必要ねえだろ
413 鉛筆削り(宮城県):2010/02/11(木) 22:12:20.18 ID:sNfSRU7c
>>393
船頭多くして船山に登るだな
414 猿轡(dion軍):2010/02/11(木) 22:12:24.90 ID:933K7mNT
黒人イラネ
未来っぽいのもイラネ
415 絵具(東京都):2010/02/11(木) 22:12:31.65 ID:s0QQM7P+
なんで作ってる途中で気付かなかったのか
416 乾燥管(神奈川県):2010/02/11(木) 22:12:32.59 ID:dNUlBDfo
すべてが厨房過ぎ
417 はんぺん(catv?):2010/02/11(木) 22:13:16.16 ID:7heyicFZ
利益だけでいいなら11はドラクエの一つには勝ってるんじゃないかね
418 ガスクロマトグラフィー(北海道):2010/02/11(木) 22:13:17.97 ID:JD5nEru7
ついにロマサガ4が来るのか
419 試験管立て(アラバマ州):2010/02/11(木) 22:13:33.81 ID:lnZWka/6
未来風より中世風で頼むよ
420 カンナ(東京都):2010/02/11(木) 22:14:08.13 ID:+lJI52ix
RPGで外部のライター雇うって話あまり聞かないけどなんでだろう
特に日本のはシナリオ重視なところあるし宣伝的にも悪くないと思うんだけどな
知ってる限りマザーとかロストオデッセイくらいしか思い浮かばん
421 白金耳(アラバマ州):2010/02/11(木) 22:14:11.14 ID:2RUAa2hK
422 さつまあげ(愛知県):2010/02/11(木) 22:14:15.28 ID:WVX3u4FR
DQは元がグラの方力入れてないから新ハードでリメイクやりまくれるけど
元がムービーゲームだとリメイクも辛いだろうな
423 ちくわ(アラバマ州):2010/02/11(木) 22:14:37.75 ID:5o6Di5Ny
試しにエニックスにFFを作らせてみろ屋
すげぇの出来るんじゃないの?

逆にスクェアにDQ作らせたら惨いのが出来そうだなw
424 目打ち(東京都):2010/02/11(木) 22:14:43.52 ID:7DWdjLL7
>>403
グラフィックだけ強化されたアンサガになる悪寒
425 朱肉(catv?):2010/02/11(木) 22:14:49.49 ID:2ATiomV3
もう新しいのいらないから昔のFFを今のグラフィックでリメイクしろよ
飛ぶように売れるぞ
売れりゃいいんだろ?やれよ買ってやッからよ
426 裏漉し器(長屋):2010/02/11(木) 22:15:08.04 ID:+8Kxp+EL
旬のもんを良い意味でオッサンの感覚で取り入れるのがうまいよなドラクエは。
8でもパペットマメットやパイレーツオブカリビアンみたいの出てるし。
ハイテンション紅白もかな。
そこらへんの空気の抜き方が顧客層の広がりを担保してんだろ。
9ならガングロ妖精とかか。
427 モンキーレンチ(愛知県):2010/02/11(木) 22:15:10.09 ID:FY1Gq2oJ
結局、召喚使わずにクリアしちゃったわ。
昔ならじゃんじゃん召喚使えたけど、
何かTPが貯まりづらいからもったいなくて
使わなかった。なんとかスモークってやつも
使う事なくクリアして未だに何の為のアイテムなのかも
知らねぇw
428 インパクトドライバー(神奈川県):2010/02/11(木) 22:16:41.69 ID:rey1H4vh
>>423
エニックスがドラクエ作ってるんじゃないから
俺はレベル5にはローグギャラクシーの頃から期待していない
チュンにFF作らせたら面白いかもな
429 インパクトレンチ(長野県):2010/02/11(木) 22:16:48.32 ID:T40hHHic
>>425
ドットだったから可愛かったけど
あのノリでやられたらちょっと・・・
430 ちくわ(アラバマ州):2010/02/11(木) 22:16:53.72 ID:5o6Di5Ny
奥スクロールとか縦スクロールRPGはキングスナイトだけで十分ですが
431 スタンド(catv?):2010/02/11(木) 22:17:00.52 ID:Di+ExxKm
どんな感覚してたら聖府とか思いつくんだろうな
中学の同級生で漫画書いてるブスいたけどそういう系でしょ
432 墨(北海道):2010/02/11(木) 22:17:06.64 ID:Ult6WVmA
ドラクエが出るならあのハード買おう!ってなるけど
FFが出るからあのハード買おう!とはならない、そんな魅力がないから
例外はFF7から、当時はインパクトあったよあのポリゴン
433 黒板消し(東京都):2010/02/11(木) 22:17:36.78 ID:9F+xcxCu
ドラクエは絵師が鳥山じゃなくなったら売り上げがた落ちになるだろう
434 dカチ(アラバマ州):2010/02/11(木) 22:18:04.38 ID:kOZE8k+f
そういえばメガフレア見てないやw
435 筆ペン(dion軍):2010/02/11(木) 22:18:05.91 ID:6d/kLRn6
エニックスがドラクエ作ってたとは初耳だな、うん
お金出す役のエニックスがね
436 ビュレット(関西地方):2010/02/11(木) 22:18:10.44 ID:RiK9rinY
グラとかシステムはどんどん良くしていけてもシナリオの量産ってのは難しいんだろうなー
それでもFFのシナリオはサム杉だけど
437 ちくわ(アラバマ州):2010/02/11(木) 22:18:18.18 ID:5o6Di5Ny
>>433
じゃあ尾田で
438 ビーカー(dion軍):2010/02/11(木) 22:18:18.22 ID:qElBarmz
日本のゲームってシナリオ軽視しがちだよね
439 はんぺん(兵庫県):2010/02/11(木) 22:18:36.52 ID:RewJ++qD
>>170
だからもう今回で終わりなんだろうね
440 レーザー(dion軍):2010/02/11(木) 22:18:39.31 ID:Uh5AY5qs
>>428
というかレベルファイブはいつ日野が暴走するのか怖いわ
8,9もあまり好きじゃないし
441 串(静岡県):2010/02/11(木) 22:18:48.45 ID:rtVEOFaw
ネトゲしか作りませんってことか
442 はんぺん(静岡県):2010/02/11(木) 22:18:54.02 ID:kiecREUo
>>433
でも正直もう鳥山は…
9は鳥山絵のキャラメイキングが激しく微妙だった
443 ミリペン(長屋):2010/02/11(木) 22:19:11.76 ID:ZFwGL7+E
ヴェルサスの主人公はこんなのだぞ
よく期待できるな

ノクト 
* 王家の王子で、王位継承者。本名はノクティス。
* 暗い性格ではなく、普通に笑い、切羽詰まらないタイプ。
* プライドが高く自信家な一面もあるが、基本的には人見知りで照れ屋。
* 照れているのに冷静さを装ったりと、表に現れる言葉と裏の感情が一致しない。
* 瞳の色は青いが、感情の変化によって赤くなり、髪の色も変わる。
* 複数の武器を同時に操る能力を持つ。
* 「光」を視る能力がある。

444 烏口(アラバマ州):2010/02/11(木) 22:19:18.34 ID:hf1D7vnq
>>429
ビショったファリスとセリスの拷問シーンだけみたい
445 ドラフト(福島県):2010/02/11(木) 22:19:50.67 ID:+FPHPliW
>>443
男verライトニングじゃん
446 筆ペン(dion軍):2010/02/11(木) 22:20:11.34 ID:6d/kLRn6
>>443
そんなクリスタルを他国から守ってる戦士なんだろう
昔みたいな設定じゃないか王国とか
447 ちくわ(アラバマ州):2010/02/11(木) 22:20:12.59 ID:5o6Di5Ny
FFはドット絵でオペラみたいな事をやっていたあの頃から進歩していないんじゃないの?
448 てこ(東京都):2010/02/11(木) 22:20:23.89 ID:s1JnoqQ1
ゼノギアス、武蔵伝、サガフロ2、LOM、デュープリズム、レーシングラグーン
名作から駄作まで実験的であった頃を思い出してほしいね
449 ろうと(アラバマ州):2010/02/11(木) 22:20:44.18 ID:goct2QLI
なに切れ気味に言ってんだよ、和田の癖にむかつく
450 ペンチ(静岡県):2010/02/11(木) 22:20:52.14 ID:n8Dtu4dU
>>387
ルナドン2リメイクしても、もうプレイする気力無いぞw
451 ドライバー(アラバマ州):2010/02/11(木) 22:21:15.67 ID:3W1GLoRl
鳥山はDQにとって非常に重要だろ
DQのパケ絵を見ると分かるけど、オタ臭さが全く感じられない
一般人も安心してレジに持っていける
テイルズとかオタ臭が物凄いだろ
452 額縁(東京都):2010/02/11(木) 22:21:19.97 ID:FiduQxPw
>>443
信者は野村が何かの雑誌で語った古き良きFFが〜、ワールドマップが〜、飛空艇が〜で期待してるからな
うらやましいよ、甘言に期待できる脳みそがw
453 足枷(東京都):2010/02/11(木) 22:21:23.45 ID:umBgHsS4
300人体制とか、人月の神話思い出したわ。
454 インパクトドライバー(神奈川県):2010/02/11(木) 22:21:31.06 ID:rey1H4vh
>>448
おっとPS2初期で本格アクションに挑んだバウンサーを忘れてもらっちゃあ困るな
455 烏口(関東・甲信越):2010/02/11(木) 22:21:52.88 ID:fjZeBsXG
バハラグ、ライブアライブ、ルドラの秘法、トレジャーハンターG

この辺りがあった時代にもどれよ
456 三脚(茨城県):2010/02/11(木) 22:21:53.68 ID:fzPdA3Wa
>>443
まるでν速民みたいだな
457 串(アラバマ州):2010/02/11(木) 22:22:10.16 ID:eNzsKq8s
>>443
どっかにいたよなあこんな人w
458 包装紙(dion軍):2010/02/11(木) 22:22:15.60 ID:QO25jNX2
もうスクエ二にはゼノギアスとFF7のリメイクだけしか期待してない・・・
459 ビーカー(dion軍):2010/02/11(木) 22:22:28.48 ID:qElBarmz
>>443
象徴的だよな、こうやって設定ばかりがふくれあがっていく。
460 ペンチ(静岡県):2010/02/11(木) 22:22:44.37 ID:n8Dtu4dU
>>403
逆にあのシナリオと配役で魔界塔士SaGaを求む。
461 白金耳(アラバマ州):2010/02/11(木) 22:22:47.35 ID:2RUAa2hK
>>429
ディシディアのティナとか気持ち悪かったしな
ティファやユフィも4頭身だからあった
ただディシディアでも鎧きたキャラや敵はかっこ良かったわ
462 ニッパ(東京都):2010/02/11(木) 22:22:52.24 ID:wjvFRzZr
エンドオブエタニティが凄い面白い
間違いなくFF13より次世代RPGっぽい
463 鉋(アラバマ州):2010/02/11(木) 22:22:52.25 ID:N3MDUaAb
過大評価の化けの皮が剥がれるの時間かかりすぎ
464 首輪(東京都):2010/02/11(木) 22:23:15.20 ID:V97XA3IG
>>443
ライトニングさんみたいに設定ではそうだけど
そんなことは無かったぜになるのがオチだな。
465 千枚通し(茨城県):2010/02/11(木) 22:23:31.04 ID:TqlLzZv8
>>462
ターゲット切り替え糞すぎダンジョン探索めんどくさすぎの糞ゲーなんだけど
466 乳鉢(三重県):2010/02/11(木) 22:23:43.11 ID:Ft3ax5Mt
ニュー速でゲハスレを見かけたら報告するスレ 14
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1265805464/

41 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2010/02/11(木) 21:24:47 ID:IXx8n5760
スクエニ社長 「もうFF13のようなゲームは作らない」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1265888240/


                    ''';;';';;'';;;,.,   ザッ
                     ''';;';'';';''';;'';;;,.,       ザッ
        ザッ            ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
                      ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
                      / ̄\彡ミ彡ミ/ ̄\     ザッ
        ザッ         彡ミ彡ミ/ ̄\彡ミ彡ミ/ ̄\
              彡痴漢ミ /妊_娠\  彡痴漢ミ  /妊_娠\
              d-lニHニl-b |/-O-O-ヽ| d-lニHニl-b |/-O-O-ヽ|
   ザッ   彡痴漢ミ  /妊_娠\  彡痴漢ミ  /妊_娠\  彡痴漢ミ
         d-lニHニl-b |/-O-O-ヽ| d-lニHニl-b .|/-O-O-ヽ| d-lニHニl-b  ザッ
         ヽヽ'e'// 6| . : )'e'( : . |9 ヽヽ'e'// 6| . : )'e'( : . |9 ヽヽ'e'//
          /`ー'ヽ  /`‐-=-‐'ヽ   /`ー'ヽ  /`‐-=-‐'ヽ  /`ー'ヽ
467 三角架(三重県):2010/02/11(木) 22:23:43.82 ID:nuCdkQxt
ヴァニラの乳首がデータで発見されたとかなんとか。
468 はんぺん(静岡県):2010/02/11(木) 22:23:54.28 ID:kiecREUo
>>452
野村は毎回結果出してるでしょ
キャラデザはともかく、ディレクター作品は良作ばっかじゃん
469 拘束衣(千葉県):2010/02/11(木) 22:23:58.32 ID:dsfyzTk3
>>443
ライトニングさんの時も思ったけど
こういうのって別にゲーム上の設定としてあってもいいんだよ
出す前から得意気に語るなって話でさ
キャラの魅力はゲーム中で見せてくれればいいんだよ
プレイし終わった後に、ユーザーがキャラの魅力を聞かれて答えるのが普通だろ
470 白金耳(アラバマ州):2010/02/11(木) 22:24:03.46 ID:2RUAa2hK
>>443
FF4路線っぽいな
471 はんぺん(兵庫県):2010/02/11(木) 22:24:03.79 ID:gmLgx3I4
ヴぇるさすってイツ発売予定なの
472 はんぺん(神奈川県):2010/02/11(木) 22:24:18.70 ID:2vunTL36
【レス抽出】
対象スレ:スクエニ社長 「もうFF13のようなゲームは作らない」
キーワード:デュー


26 名前: ペンチ(dion軍)[] 投稿日:2010/02/11(木) 20:43:14.90 ID:FtqXbZkN
ようやくデュープリズム2を作る気になったか

333 名前: 和紙(東京都)[sage] 投稿日:2010/02/11(木) 21:53:16.15 ID:rELUAC/9
スクエニのデュープリズムとかいうゲームも300人体制だったと聞いた。

339 名前: インパクトドライバー(神奈川県)[sage] 投稿日:2010/02/11(木) 21:54:42.47 ID:rey1H4vh
>>333
PS後期のスクウェアにはまだなんていうか希望みたいなものがあったよな
ベイグラントストーリー、デュープリズム、レーシングラグーン・・・

448 名前: てこ(東京都)[] 投稿日:2010/02/11(木) 22:20:23.89 ID:s1JnoqQ1
ゼノギアス、武蔵伝、サガフロ2、LOM、デュープリズム、レーシングラグーン
名作から駄作まで実験的であった頃を思い出してほしいね



抽出レス数:4
473 平天(大阪府):2010/02/11(木) 22:24:23.52 ID:Pkmc75Ie
474 付箋(catv?):2010/02/11(木) 22:25:00.25 ID:Xf4c5f3S
贅沢なゲームは減ってくんだろうな
475 はんぺん(兵庫県):2010/02/11(木) 22:25:23.49 ID:gmLgx3I4
>>469
だな、設定の時点で批判されるべきじゃない
自分の感性によほどの自信があるなら別だが
476 すりこぎ(宮城県):2010/02/11(木) 22:25:25.20 ID:L6r2rIxZ
>>473
フィフスエレメントの時のゲイリーオールドマンは関係ないだろ
477 ビーカー(dion軍):2010/02/11(木) 22:25:31.49 ID:qElBarmz
>>473
だから右のフィフスエレメントはこっちみんなって
478 まな板(dion軍):2010/02/11(木) 22:25:31.96 ID:A7lVDa3E
[の魔法ジャンクションとレベル連動モンスターをなんとかしろ
あと後半入れない街がないようDVDで
479 スクリーントーン(dion軍):2010/02/11(木) 22:25:38.37 ID:oY5thwiF
FF13て大赤字になるだろ
また作ったら今度こそ潰れるしな
480 レーザー(dion軍):2010/02/11(木) 22:25:53.33 ID:Uh5AY5qs
>>473
凛子がいるんだが
481 はんぺん(関東地方):2010/02/11(木) 22:26:23.74 ID:r8vwdDmk
FFTA3はいつ出るんだよ
FFTAとFFTA2合わせて500時間はプレイしてるんだけど
待ってるんだけど
482 ハンマー(長屋):2010/02/11(木) 22:27:27.29 ID:HxVGLSSq
11章は最初でてきたときすげえワクワクしたんだけど、ゲームとしての遊び要素が皆無だった。
483 付箋(catv?):2010/02/11(木) 22:27:28.20 ID:Xf4c5f3S
>>473
右側やべえ
484 ばね(東京都):2010/02/11(木) 22:27:59.79 ID:QQMUHlgf
>>473
タモリ倶楽部で見かける人がいるな
485 スターラー(catv?):2010/02/11(木) 22:28:08.60 ID:n8nB+C+2
>>465
実際はどーなんだ
EOEって体験版と製品版ってそんなに劇的に違うの?
こないだ買いに行ったけど躊躇してアサクリ2買って帰ってきたw
486 白金耳(アラバマ州):2010/02/11(木) 22:28:26.80 ID:2RUAa2hK
>>481
松野に土下座してT2作って欲しいんだけど
魔石とかルガウィとかいいから
487 製図ペン(栃木県):2010/02/11(木) 22:28:52.71 ID:zJSdG3af
3Dにばっかり頼ってねーで
ドット絵でゲーム一本つくってみろよ糞エニ
488 お玉(dion軍):2010/02/11(木) 22:29:26.08 ID:cn4F2c+5
シルドラが渦巻きに呑まれてウワァア嗚呼!(´;ω;`)っていう感じのがやりたいんですよ
かっこよすぎるんですよ13は。
489 ペンチ(静岡県):2010/02/11(木) 22:29:42.12 ID:n8Dtu4dU
>>417
俺FF11の2アカウント課金だけでもう38万円近く使ってる。
アカウント数は知らんが、150万キャラクターが毎月100円課金されてるFF
調べるのに時間かかりそうだけど、逆にドラクエ1〜9までの全売り上げって、
FF11単体の売り上げ+課金より多いの?
490 包装紙(東京都):2010/02/11(木) 22:29:53.35 ID:EYzzbYWw
12も13もどっちもシステム好きだから続きというかそのシステム使って新しいの出してくれええ
491 千枚通し(茨城県):2010/02/11(木) 22:29:56.79 ID:TqlLzZv8
>>485
止めとけ
信者は戦闘を理解すれば面白いとか言うけど
戦闘の基本になるインビンシブルアクション中のターゲット切り替えが本当に糞だからやる気無くなる
492 マイクロメータ(静岡県):2010/02/11(木) 22:30:19.33 ID:om51C1Ts
RPGにはそんなにシナリオは要らない
493 ペンチ(静岡県):2010/02/11(木) 22:31:11.33 ID:n8Dtu4dU
>>423
ちなみにクロスゲート、ディプスファンタジアには絶望した。
外注方式は下請けでいくらでも化けるね。
494 三脚(茨城県):2010/02/11(木) 22:31:14.84 ID:fzPdA3Wa
時々でいいからドット絵のことも思い出して欲しいよな
495 裏漉し器(長屋):2010/02/11(木) 22:32:00.43 ID:+8Kxp+EL
天野絵も不思議とオタ臭がなかったしガキのゲームには見えない感じでよかったな。
496 木炭(山形県):2010/02/11(木) 22:32:13.73 ID:AaIrnGFW
ストーリーとマップさえまともならここまでひどく批判されてないはず
召喚獣?見なかったことに
497 裏漉し器(高知県):2010/02/11(木) 22:32:18.16 ID:dnSdgl9v
>>411
意外に自社ゲーやり込んでるのが分かってちょっと印象良くなった
498 額縁(東京都):2010/02/11(木) 22:33:32.03 ID:FiduQxPw
これまで和田は不当に叩かれてるところがあった
499 ペンチ(静岡県):2010/02/11(木) 22:33:33.40 ID:n8Dtu4dU
>>448
スクエニ最大の実験タイトルはトバルNo.1だと思ってる。
PSと3Dにコッソリ恐る恐る参入した感じ。

まぁおかげでブシドーブレードは面白かったよ。
500 じゃがいも(栃木県):2010/02/11(木) 22:34:02.18 ID:6hM7D5Ix
閃光以外の曲が微妙だったぞ!どうしてこうなった
501 げんのう(埼玉県):2010/02/11(木) 22:34:14.92 ID:BiPsUHMY
古き良きミシディア
502 包装紙(アラバマ州):2010/02/11(木) 22:34:20.16 ID:dQap1/zF
>>181
FF14は発売日に買ってスタードダッシュしないと
503 試験管立て(関西地方):2010/02/11(木) 22:34:30.40 ID:wArNxusP
くだらない進化とか要素とかオンラインとか入れなくていいから
HDクォリティでFF7や9みたいな流れのFFを出せばそれでいい
504 額縁(東京都):2010/02/11(木) 22:34:47.07 ID:FiduQxPw
>>500
閃光よりブレイズエッジのほうが100倍いい
505 漁網(岐阜県):2010/02/11(木) 22:35:04.67 ID:33jaTf8+
誰がどう見ても割に合ってないもんな
ユーザーから見てもグラ100点でゲーム性30点のゲームは要らないし
506 カラムクロマトグラフィー(京都府):2010/02/11(木) 22:35:50.03 ID:ramX+R2l
出した後に売り上げの話だけしかしないで肝心の中身に触れないのはもうやめろよ
ちゃんと中身の反省をしろ
507 ガスレンジ(catv?):2010/02/11(木) 22:35:53.74 ID:6t8+84Ge
もう作らないことにするから余った在庫かってくださいって宣伝だよな
実際は360版や焼き直しが嫌になるほどでるぞ、さらにヴェルサス・アギトは手抜きで打ち切るってことだな
508 はんぺん(静岡県):2010/02/11(木) 22:37:10.99 ID:kiecREUo
>>504
閃光は通常戦闘曲のくせにライトニング専用みたいな雰囲気があって嫌だった
曲がいいからリーダー変えられねえみたいな
ブレイズエッジは普通に名曲で良かったな
509 はんぺん(兵庫県):2010/02/11(木) 22:37:59.76 ID:gmLgx3I4
でもドット絵が現代で売れるとは到底思えないよね
それこそブランドがあるゲームだったら別なんだけど
>>500
リミックスかっこよすぎる
510 手帳(愛知県):2010/02/11(木) 22:38:07.13 ID:5TM4WJrv
ドラクエが少年漫画的世界観にずっと篭っているのに対して
FFは背伸びっていうかだんだんラノベっぽくなってしまった
511 ペンチ(静岡県):2010/02/11(木) 22:38:11.13 ID:n8Dtu4dU
>>502
スタートダッシュとか、鯖ダッシュとか、UOの大和シャードから出雲シャードあたりで流行り出した言葉だけど
ネトゲにおいてこれ以上の真理はないな・・・だから絶対FF14は買わない!・・・と思う。
512 マイクロシリンジ(石川県):2010/02/11(木) 22:38:35.55 ID:KwHj04QS
ヴェルサス今年度末とかないかなぁ
513 千枚通し(茨城県):2010/02/11(木) 22:38:57.02 ID:TqlLzZv8
>>510
一番ラノベ的なのは4と5だぞ
514 墨(北海道):2010/02/11(木) 22:40:23.97 ID:Ult6WVmA
ファミコン〜スーファミ時代を駆け抜けることができて幸せだった
今の時代に子どもだったらと思うとゾッとする
今の子どもにとっては今のゲームが当たり前だから楽しいんだろうけどね
515 インパクトレンチ(千葉県):2010/02/11(木) 22:41:11.18 ID:8BP2Y6N2
発売日に買ってまだプレイしてる奴いる?
やりこみ要素少ないだろあれ
516 はんぺん(静岡県):2010/02/11(木) 22:41:18.39 ID:kiecREUo
>>513
4の世界観はすげえハチャメチャだよな
中世っぽさが服と街だけであとは謎の近代兵器だし
517 漁網(岐阜県):2010/02/11(木) 22:41:22.67 ID:33jaTf8+
>>513
ラノベ書きが思春期にFF4や5をやってたんだろ
518 ろうと台(関西地方):2010/02/11(木) 22:42:26.71 ID:GR7CC7Op
>>81
ラスレムはそれなりのPC持ってるならPC版薦めたい出来だったな
何年かぶりに新しいRPGやって、難易度高くてやりごたえ十分、最後の最後までたっぷり楽しめた
360版はやったことないけどPC版との相違見ると「そりゃ評判良くないわw」って思う
519 はんぺん(新潟県):2010/02/11(木) 22:42:27.35 ID:3yxQnGSf
>>514
それは本当に思う
今の世代がゲームクリエイターになったら
とんでもない悲惨な作品ばかりになるんだろうな
ゾッとするよ
520 包装紙(東京都):2010/02/11(木) 22:42:36.77 ID:EYzzbYWw
DQのシナリオも堀井が枯れ切ったとしか思えないけどな
89は本当に酷い
521 首輪(埼玉県):2010/02/11(木) 22:42:49.10 ID:m/sbJ9AC
>>61
FF7はマジすげえな

>>513 
4,5は90年代ファンタジーラノベの雰囲気に似てるっちゃ似てるな、確かに
522 包装紙(東京都):2010/02/11(木) 22:44:06.73 ID:EYzzbYWw
>>514
ゲームの質どうこうってより黎明期を体験出来たのが幸せだね
ネットもニコニコも黎明期はワクワク感が半端無かったね
523 マジックインキ(東京都):2010/02/11(木) 22:44:27.41 ID:k64MQWEo
ていうかFF2〜3はファンタジー物書いてた作家が脚本やってたろ
524 付箋(西日本):2010/02/11(木) 22:45:02.22 ID:PhifPWr2
タイトー社員が大リストラされたのは
まさかFF13のせいじゃねえだろうな
525 やっとこ(鳥取県):2010/02/11(木) 22:45:05.08 ID:K+2Yq41k
FF13アギトはこんな感じ

魔導院ペリシティリウム朱雀の生徒は「アギト」になるべく過酷な訓練を重ねている。
「アギト」とは、伝承に残された名前で、クリスタルに導かれし世界を平定するものを意味する。また、ミリテス皇国元帥シドによって陥落された「朱雀領ルブルム首都」の首都解放作戦で大きな役割を担うとされている。

526 電卓(catv?):2010/02/11(木) 22:45:08.16 ID:Y9R2HHVS
これでスクエニが、オブリとまでは行かずとも
ロマサガのような自由度の高いRPG製作に方向転換したら神なんだが
もうムービーはお腹一杯
527 額縁(北海道):2010/02/11(木) 22:45:49.70 ID:6J4WzhoS
 

                ,-─- 、
               /ゴキブリ\ 
             / (_ ノノノノヾ) \ 
            /   6 `r._.ュ´ 9 . \
          /  |\|∵) e (∵ |'/| \
         /_ト このスレには ∠_\
       / \   SONY信者の  /  \
      /  < スイッチが入る表現が>   ヽ
      |   / 含まれています。  \    |
       \   ^7 /|   ,、 /\  ̄   /
        `ー─────────── ´

528 昆布(京都府):2010/02/11(木) 22:46:41.72 ID:cbDfAeIr
いまのガキはいまのガキでポケモンとかあるから楽しいんじゃねーの
結局、友だちとやるから面白いんだし、ストーリーとかは1人で遊ぶ人への慰めでしょ
529 目打ち(北海道):2010/02/11(木) 22:46:56.38 ID:RAwBmXfx
頑張って
530 サインペン(新潟・東北):2010/02/11(木) 22:47:12.04 ID:EEk02D7/
和田は正論が多いけど、中身が伴ってない
531 試験管立て(関西地方):2010/02/11(木) 22:47:38.85 ID:wArNxusP
>>519
考えたら今のクリエイターは哀れだよな…
FC・FCで育ってきて面白いゲームを作るんだって夢を持ってゲーム業界に入っただろうに、
複雑なPGを組める主戦力以外で作らされるのは知育やアプリゲー、ファミリー向けの健康器具ばかりだし
532 シュレッダー(富山県):2010/02/11(木) 22:47:44.97 ID:HhzmgfIC
>>526
今のスクエニは何やってもダメだろ
やたらリアルにしようとか8頭身にしようとかカッコばかり付けたがる
533 試験管(大分県):2010/02/11(木) 22:47:53.71 ID:shMSkDDX
>>527
任豚が作る改変AAってセンスないよね
534 墨(北海道):2010/02/11(木) 22:49:43.09 ID:Ult6WVmA
ポケモンってまだ古きよきゲームの延長線上にある感じだからいいけど
535 釣り竿(埼玉県):2010/02/11(木) 22:50:24.41 ID:oAHpbB6G
FF13みたいなグラでSFC以前のようなストーリーにしても、それはそれで違和感バリバリになるだろうな
もうFFはオンライン以外詰んでるんじゃないかと思う
536 ピンセット(埼玉県):2010/02/11(木) 22:50:46.94 ID:yGxQm7HO
彼の真意はよくわかりません
537 インパクトレンチ(長野県):2010/02/11(木) 22:50:54.99 ID:T40hHHic
>>534
DSで3Dで出して欲しい
538 はんぺん(兵庫県):2010/02/11(木) 22:51:13.23 ID:gmLgx3I4
映画的な流れが、茶番を出来なくしている原因なんだろうけど
海外は茶番を嫌うそうだから、移管しがたい状況ってわけだな
539 墨(北海道):2010/02/11(木) 22:51:47.00 ID:Ult6WVmA
特撮やアニメの古参ブランドもなんかそんな傾向にあるな
過去の遺産を食い潰してる感じ
やたらかっこつけてるけどストーリーをロクに考えていなかったり
薄っぺらで気持ち悪い友情をテーマにしたり
やたら号泣絶叫して感動とかをゴリ押したりしちゃって・・・
まあどの作品とは言わないけど
540 ペンチ(静岡県):2010/02/11(木) 22:51:55.36 ID:n8Dtu4dU
>>417
ドラクエシリーズの売り上げ金額と営業利益って何処にあるんだろう?

FF11
年度   売上高       営業利益   営業利益率
2003 *89億24百万円  23億48百万円   26.3%
2004 138億53百万円  49億86百万円   35.9%
2005 157億20百万円  59億07百万円   37.5%
2006 136億60百万円  67億67百万円   49.5%
2007 120億99百万円  58億80百万円   48.5%
2008 106億29百万円  30億87百万円   29.0%
541 錐(愛媛県):2010/02/11(木) 22:52:28.67 ID:VryV298N
>>526
サガフロ1ベースで何か出してほしいと思うけど
あんなのもう無理だろうな
542 額縁(埼玉県):2010/02/11(木) 22:52:32.10 ID:r0WRpcwo
大人数で作るゲームはクソゲー
543 包装紙(東京都):2010/02/11(木) 22:53:19.19 ID:EYzzbYWw
詰んでるも糞も日本で200万近く売って海外でも数百万の売り上げ見込めるようなJRPGなんて他にねえだろ
そもそも皆マジでこんなに売れると思ってたか?
HDゲーム機の敷居を考えたら俺は冗談抜きで100万売れりゃマシな方って思ってたぞ
544 インク(静岡県):2010/02/11(木) 22:53:34.96 ID:EOugddwF
http://hissi.org/read.php/ghard/20100205/UDU2L3JRci8w.html
■■速報@ゲーハー板 ver.10606■■
655 :名無しさん必死だな[]:2010/02 /05(金) 08:53:39 ID:P56/rQr/0
まじ挙げられたゲーム1本もやる気おきねえ
Xbox360って何なの?w
ゼルダとかマリオみたいなちゃんとしたゲームやりたいわ

670 :名無しさん必死だな[]:2010/02 /05(金) 08:56:41 ID:P56/rQr/0
ID:P56/rQr/0
ゴキブリの成りすまし酷いな
箱○とwiiディスってる
こんな工作まで・・・wなりふり構わずだなもはや
545 マイクロシリンジ(石川県):2010/02/11(木) 22:54:00.02 ID:KwHj04QS
13は大人数で作ったからそれぞれの連携が上手くとれてなかったんじゃんないのか
546 はんぺん(新潟県):2010/02/11(木) 22:54:36.71 ID:3yxQnGSf
>>531
それもあるし
面白いゲームの作り方がわかってない奴が大半だよ

プログラム書けるけど面白さを提案できない
グラフィック描けるけど演出を作れない
シナリオ描けるけど脚本が作れない
音楽作れるけど場面に合ってない

こんなのばっか
547 便箋(長野県):2010/02/11(木) 22:54:43.16 ID:bYqeoEAd
ロマサガ2と3リメイクしてくれ
サガの新作でもいい
548 首輪(埼玉県):2010/02/11(木) 22:55:05.37 ID:m/sbJ9AC
>>543
100万は超えるけど、それ以上はいかないと思ってた
PS3でこれなら十分だとは思う
549 昆布(京都府):2010/02/11(木) 22:55:30.21 ID:cbDfAeIr
ロマサガ2と3をDSでそのまま出してくれ
550 泡立て器(愛知県):2010/02/11(木) 22:56:13.88 ID:VkmVRc33
てか和田の発言の意味がこの通りだとしたら
FF7リメイクなんてもう不可能やんw
あのボリュームをHD化するなら間違いなくFF13の総人員と製作時間を超えるだろ
手抜きでもしない限り
551 フライパン(北海道):2010/02/11(木) 22:56:21.54 ID:G8JJKUWd
>>549
スーファミでやるかエミュれや
552 ミキサー(和歌山県):2010/02/11(木) 22:56:22.83 ID:D09FwC1u
ラスレム続編だせよ
ちゃんとPC版クオリティでな
553 梁(東京都):2010/02/11(木) 22:56:40.44 ID:6RVBoxkH
>>443
海外での評判はサスケェだったな
554 インパクトレンチ(長野県):2010/02/11(木) 22:57:05.89 ID:T40hHHic
>>550
絶対無理でしょwww
街全部なくなってもいいならいいけどw
555 滑車(東京都):2010/02/11(木) 22:57:15.23 ID:Zgd7yZzP
>>3
うまそー
556 砥石(東京都):2010/02/11(木) 22:57:54.61 ID:B8ebcp8g
こんなキメェゲーム擁護しなきゃならんなんてGKも大変だなwww
557 包装紙(東京都):2010/02/11(木) 22:58:08.47 ID:EYzzbYWw
たしかにゲームとしてはチグハグな部分もいっぱいあるけど
こうやって馬鹿にお金かけた大作を数年に一度はプレイしたいだろ
だから今後もばんばん続けてくれ!
558 カーボン紙(新潟県):2010/02/11(木) 22:58:29.15 ID:Snppnq/J
なるほどいいセンスだ。そうしておけ。
559 昆布(京都府):2010/02/11(木) 22:58:39.26 ID:cbDfAeIr
>>551
携帯機じゃないと面倒だろ
560 電卓(catv?):2010/02/11(木) 22:59:12.11 ID:Y9R2HHVS
>>548
売れるのはすごいし、いいことだろうけど
それで俺達第一sugeeと勘違い続けて、一本糞作ったのはファンにとってはよくないよな
和田がここでムービーゲー切ったのは正解
561 フライパン(北海道):2010/02/11(木) 22:59:45.92 ID:G8JJKUWd
12は借りてやったら速攻投げた。
13は買った。我慢してやってたらなかなかおもろかった。
借りてたら2章か3章で投げてたと思う。
562 はんぺん(新潟県):2010/02/11(木) 23:00:12.97 ID:3yxQnGSf
>>545
同じ部屋で仕事してないのに面白くなるはずがない
563 錐(愛媛県):2010/02/11(木) 23:03:48.17 ID:VryV298N
>>550
HD化なんてしなくてもいいからせめてPSPレベルの画質でやりたいなあ
564 包装紙(dion軍):2010/02/11(木) 23:05:03.81 ID:QO25jNX2
>>500
サンレスディスってんじゃねえYO!
565 ちくわ(アラバマ州):2010/02/11(木) 23:05:06.56 ID:5o6Di5Ny
パヤヲにFFを作らせてくれ
566 そろばん(アラバマ州):2010/02/11(木) 23:06:16.11 ID:bOLxCMJl
>>549
ミンサガみたいのじゃなきゃイヤダ
567 インパクトレンチ(長野県):2010/02/11(木) 23:06:40.90 ID:T40hHHic
>>563
そんな中途半端ならいいや
568 スケッチブック(dion軍):2010/02/11(木) 23:08:16.04 ID:rxSPNuu5
栗鼠虎が来るぞー
569 滑車(東日本):2010/02/11(木) 23:10:10.24 ID:I25sl9Fb
はやくiPhoneでアプリを出せ
570 昆布(京都府):2010/02/11(木) 23:10:13.11 ID:cbDfAeIr
>>566
エレンがシフみたいになったらどうしてくれるんだ
571 はんぺん(静岡県):2010/02/11(木) 23:13:20.44 ID:kiecREUo
>>565
二ノ国で我慢しとけ
572 猿轡(アラバマ州):2010/02/11(木) 23:15:52.04 ID:cY2JoL47
FF13は中古で3000円で売ってた
値崩れひどすぎだろ
573 そろばん(アラバマ州):2010/02/11(木) 23:16:10.40 ID:bOLxCMJl
>>570


ちんぽ舐めたい! 不思議!
574 はんぺん(アラバマ州):2010/02/11(木) 23:18:49.35 ID:FbiM3Ooo
何年も前にオブリが出てるのに
今更こんなムービーだけ立派なの出されてもなあ
575 メスシリンダー(-長野):2010/02/11(木) 23:19:18.03 ID:VgQnieKq BE:553632252-2BP(13)

>>570
ガラハド枠の方が心配
576 アリーン冷却器(愛知県):2010/02/11(木) 23:19:36.69 ID:Pg6hApMU
キスシーン良かったじゃん
577 ばくだん(長屋):2010/02/11(木) 23:20:28.81 ID:phco7vTH
>>402
3週目以降の下落率が半端ねえなwww
あまり糞さに辟易して、中古で売られまくったんだろう。
578 丸天(西日本):2010/02/11(木) 23:20:43.29 ID:B19uf90a
FFシリーズも殺すPS3
579 昆布(京都府):2010/02/11(木) 23:21:17.08 ID:cbDfAeIr
>>575
ゆきだるまさんとサラマンダーの心配しろよ
580 インパクトドライバー(神奈川県):2010/02/11(木) 23:24:33.42 ID:rey1H4vh
初週250万本売ったFF8はバケモンだわ
内容はともかく
581 スプーン(京都府):2010/02/11(木) 23:25:59.83 ID:zd4I2Bv7
これだけの人員裂いてあの程度の出来なんだからな
まあ8割はグラフィック作るやつらだろうけど
582 電卓(catv?):2010/02/11(木) 23:26:08.98 ID:Y9R2HHVS
>>580
毎日TVで紹介してたしな
バラエティでも特集組んでたりしたし、宣伝は8が一番力入れたんじゃないか
583 接着剤(東京都):2010/02/11(木) 23:28:26.71 ID:7zQonC0R
一般消費者「もうFFのようなゲームは買わない」
こうしてFFはその題名の通り、最後の幻想として
歴史から姿を消すのであった。
584 電卓(catv?):2010/02/11(木) 23:29:25.99 ID:Y9R2HHVS
10あたりで終わりにしときゃよかったんだよ、FFは
585 ばくだん(愛知県):2010/02/11(木) 23:29:44.97 ID:QeNjiIrp
FF8はコンビニで買えるとかなんとかが話題だったな
586 はんぺん(catv?):2010/02/11(木) 23:30:04.14 ID:WWEHFqCC
中古価格2千円台はまだか
はやくプレイしたいんだが
587 付箋(西日本):2010/02/11(木) 23:30:08.59 ID:PhifPWr2
>>580
7が大人気だったからな
588 ばね(東京都):2010/02/11(木) 23:30:24.64 ID:VA7fLYzx
稀代のスーパークソゲー
589 スパナ(関東・甲信越):2010/02/11(木) 23:32:01.74 ID:xJyPOjDJ
数年かけて一本道レベルの技術力〜♪
590 烏口(アラバマ州):2010/02/11(木) 23:32:17.36 ID:2M/HKkzS
300人もいるのにあんな糞を捻り出したのか
もう全部海外にまかせろよ
591 チョーク(アラバマ州):2010/02/11(木) 23:32:33.76 ID:tixR53vY
3D流行ってる今こそ「とびだせ大作戦」のリメイクを急ぐべき
592 ミキサー(アラバマ州):2010/02/11(木) 23:34:44.00 ID:npmifOpm
ホリイのハゲもクソだけど
593 フェルトペン(愛知県):2010/02/11(木) 23:35:56.54 ID:79Dr0YMR
ヴェエサスって未だにバトル画面やらフィールドマップやら出てこないし、いざ出てきたら一本糞の可能性もあるよね
594 はんぺん(catv?):2010/02/11(木) 23:36:09.42 ID:WWEHFqCC
俺はFF13のために新型PS3を発売日に買って待ってたのに
購買意欲を萎えさせたのはスタッフの責任
595 エバポレーター(鹿児島県):2010/02/11(木) 23:39:07.50 ID:2o3DW7Hs
DLCまだかよ
596 ロープ(東京都):2010/02/11(木) 23:40:54.91 ID:s1zA0Fhc
ワラタ
よっぽど、トップがバカだったんだな
597 はさみ(兵庫県):2010/02/11(木) 23:43:37.92 ID:y55bR+3l
>>580
8が滑ったせいで9以降の売り上げは落ちたけどな
598 シャープペンシル(アラバマ州):2010/02/11(木) 23:44:14.42 ID:lxfP+492
やっぱり開発人数いないと、あんなに動画出来ないよな。
でも動画減らして、ゲーム面白くしろだからな。
ひくうてい出して、マップ上を動かすのがFFだと思うが。
599 彫刻刀(長屋):2010/02/11(木) 23:44:37.35 ID:ju6LDWFM
8月  PS3でFF7リメイク発売
12月 PS3でFF8リメイク発売
2011年3月 PS3でFF9リメイク発売

テクスチャ、モデリング等、すべてFF13ソース流用
これでwiiに勝利確定!
600 はんぺん(兵庫県):2010/02/11(木) 23:46:21.24 ID:gmLgx3I4
システムリソースの制約に相当気をつかった結果じゃねえかな
これもロードうぜえ厨のせいだな、ロードうぜえ厨しね
詰まらんゲームはロードなくてもつまらん
601 裏漉し器(埼玉県):2010/02/11(木) 23:47:42.50 ID:cT4T4/s3
14が糞だったらもう信用ガタ落ちするんじゃないのか
昔はスクウェアって名前だけで安心感があったのに
602 クレヨン(愛知県):2010/02/11(木) 23:53:43.61 ID:OhlfUqTy
スクエニはどこかのゲームみたいに
完成度80%で出して
DLCで売らないだけ今のところはマシ
603 スケッチブック(京都府):2010/02/11(木) 23:54:13.46 ID:bKpIa+4S
製作者の名前を覚えて、ああだこうだとゲームごときに大騒ぎなお前らがゲームをダメにしたんだと思う
注目するから製作者が自分を出したくなるんだろうが
個人はスルーしとけ
604 筆(アラバマ州):2010/02/11(木) 23:55:05.51 ID:C7yPGd9d
>599
FF8は別にいらんだろw
605 ばね(東京都):2010/02/11(木) 23:57:13.74 ID:VA7fLYzx
>>599
HD環境で従来のようなフィールドや街のあるゲームはできねーって言ってるから無理だな
FF7はデモ映像一度出してるからあれよりクォリティ低いものは出せないし

テイルズレベルのショボグラなら別だがスクエニであれ出したら失笑レベルだろう
グラ偏重しすぎた報いだな
606 朱肉(dion軍):2010/02/12(金) 00:09:09.65 ID:3MWV2Xk9
>>605

「ゲームの作りがストーリー主導(一本道)なのは、 単純に従来の街
などの見せ方をHD機でやるのは作業量的に無理だから 」

出来ないとは書いてないじゃい。あくまで作業量的に無理と書いてある。
スケジュール的に出来ないと。また、フィールドあるゲームは出来ないと
いうのは誰の発言ですか?それ以前にFF13てフィールドがないの?


607 裏漉し器(宮城県):2010/02/12(金) 00:09:47.33 ID:oiiISPfd
和田のツイッターは好感持てるんだよなぁ
608 指サック(和歌山県):2010/02/12(金) 00:10:24.90 ID:gLahmIlM
家電量販店の大型テレビで、スノーとライトニングさんの妹の子が小型飛空艇で花火の中キスしてたんだけど、すごい綺麗じゃん
俺がゲームやめてなかったら絶対買ってた
609 鑢(東京都):2010/02/12(金) 00:17:50.17 ID:sBKhvdNt
13のストーリーはなんだったんだあれ
まともな脚本家雇えよ
610 昆布(東京都):2010/02/12(金) 00:17:51.54 ID:M7u2QDmD
>>45
レナの声はエステルの人がいいよな
611 印章(静岡県):2010/02/12(金) 00:18:14.11 ID:WQ5WJMyk
大型テレビじゃないと文字が潰れて見えないくらい小さいからなあ
HD対応だからって、あの文字サイズはありえなかったわ
612 蒸し器(岐阜県):2010/02/12(金) 00:18:56.18 ID:a4HRLNPB
WiiやDSで手抜きRPGを作るって意味だよ
和田の発言は
613 さつまあげ(東京都):2010/02/12(金) 00:20:43.84 ID:/UxHoD1V
>>497
普通にゲーマーだからな。
一部「ゲームのことわかっていない社長がグチャグチャにしてる」みたいなことを言う奴がいるが。

まぁ、ゲーマーじゃない社長の方が上手くいくってこともあるが。
614 撹拌棒(大阪府):2010/02/12(金) 00:23:38.92 ID:GUcgDcxZ
FFは6までは良かったんだけどな
それ以降はまじでくそ
やっぱり任天堂がかかわらないと糞になっていくわ
615 さつまあげ(東京都):2010/02/12(金) 00:24:07.89 ID:broCu5PR
なんで自社ゲーレビューしてんだよw
616 ノギス(アラバマ州):2010/02/12(金) 00:24:10.59 ID:/adZW84B
最近PS3売れてるらしいが
FF13には結びつかなかったのかな
617 紙やすり(三重県):2010/02/12(金) 00:25:27.21 ID:j+sAfjhB
映画のFFの失敗から何の教訓も得てないのが笑えるw
618 バール(関西地方):2010/02/12(金) 00:26:11.76 ID:coqex2/T
300人以上かけて作った出来があの程度の凡作じゃ終わってる
619 ドラフト(宮崎県):2010/02/12(金) 00:26:15.25 ID:Va+uKHDx
FF5の暁の4戦士の話作って欲しいと期待してたのに
DS版FF光の4戦士なんて作りやがって・・・おまけに大爆死
MGS4みたいに主人公がジジイのRPGつくりやがれ
620 ガスレンジ(岩手県):2010/02/12(金) 00:26:58.30 ID:7PXTMRqE
>>81
しかしなんでユーザーニーズは分からないんだろうな・・・
621 額縁(関西地方):2010/02/12(金) 00:27:01.56 ID:oomZ7sX/
焼き直しで儲けるってことだろ
622 ドライバー(東京都):2010/02/12(金) 00:28:01.48 ID:HifY27bl
>>3
なにこの味っ子
623 ろうと(東京都):2010/02/12(金) 00:28:49.17 ID:kTEmAASn
野村はドッター時代のほうが輝いてた
624 アスピレーター(アラバマ州):2010/02/12(金) 00:31:07.15 ID:BDnER56o
     ,-'"ヽ       , -───-、
    /   i、      /  i\    ∧ヽ
    { ノ   "' ゝ  /   \ \//  ヽ .|\/\/\/\/\/\/|
    /        "' l     >  <   l< プレイステーション!!>
    /         i    / へ \ | |/\/\/\/\/\/\|
   i           ヽ. / /   \//
  /             \ ̄ __ _ __/.
  i'    /、           ̄      ,i..
  い _/  `-、.,,     、_       i
../' /     _/  \`i   "   /゙   ./
(,,/     , '  _,,-'" i  ヾi__,,,...--t'"  ,|
     ,/ /     \  ヽ、   i  |
_     _    _ i' ̄`i i' ̄`i|  .i
', ',   /´ `,  / / `ー'  `ー' ! 、、\
 ', ', / /', ', / /   | ̄|  | ̄| !、_n_,〉
  ', V / ',  V /   |  |  |  |
  .',   /   ',   /     |  |  |  |
  `ー'     `ー'     '―'  '―'
625 鍋(埼玉県):2010/02/12(金) 00:31:10.24 ID:NieHlQ89
FF13クオリティーで
エロゲ作れば
626 インク(アラバマ州):2010/02/12(金) 00:31:29.80 ID:yOXj12sY
もうファイファンはオンゲーだけにしろよ
627 ドラフト(宮崎県):2010/02/12(金) 00:31:54.81 ID:Va+uKHDx
>>625
多分
大爆死
628 ウケ(アラバマ州):2010/02/12(金) 00:32:27.14 ID:QGTJuxvt
もう一本道で無くなるの?
629 加速器(神奈川県):2010/02/12(金) 00:34:10.49 ID:e9l4ufhm
XIVはいつになったら始まるの?
630 ホッチキス(富山県):2010/02/12(金) 00:34:21.04 ID:Jel4BUfp
>>606
3年間本当に何やってたんだろうなぁスクエニは
糞つまらんムービー作ってないで街とワールドマップを作るんだぞ、と
631 インパクトレンチ(新潟県):2010/02/12(金) 00:35:03.44 ID:qNxyHrrn
もうFFは作らないって言ったら喝采なんだけどな
一度リセットして別シリーズ立てろよ

タイトルが「野村ファンタジー」とかだったら
旧作と比較して怒る奴も居ないわ
632 オートクレーブ(神奈川県):2010/02/12(金) 00:35:31.61 ID:ByySYNSV
ムービーたしかに凄いんだけどさ。ゲームなんだからさ、見てるばっかりってのもね
633 さつまあげ(静岡県):2010/02/12(金) 00:35:59.98 ID:p/zWRtP+
>>620
かと言ってドット絵ゲーがユーザニーズというわけでもないからなあ
声がでかいだけで
634 巾着(埼玉県):2010/02/12(金) 00:39:27.31 ID:LWtxtl1m
もうすぐミッション60まで終わる
疲れた
635 夫婦茶碗(茨城県):2010/02/12(金) 00:40:19.36 ID:90vcZktM
もうスクエニ潰れていいよ
636 さつまあげ(兵庫県):2010/02/12(金) 00:41:16.98 ID:WKboG7C7
ユーザーニーズに忠実に答えた結果がff13
でかすぎるマップは必要ない
ロードは短くなければならない
とっつきにくいシステムは必要ない
637 スケッチブック(関西地方):2010/02/12(金) 00:41:16.83 ID:6VgNKcyO
もう作らないと言いたいのかまた作るといいたいのかわからん
これだからネットメディアは既存のメディアと比べて幼稚なんだよ
638 両面テープ(アラバマ州):2010/02/12(金) 00:44:43.99 ID:iZA/W2ZD
>>637
読解力に欠けたヤツが堂々と発言できるのもネットだけだもんな(ニッコリ)
639 スケッチブック(関西地方):2010/02/12(金) 00:46:42.16 ID:6VgNKcyO
なんだ携帯か
貧乏人は相手にしないよ
640 蛍光ペン(長崎県):2010/02/12(金) 00:51:47.31 ID:aUXwyzDx
507 :名無シネマさん:2010/02/07(日) 12:12:14 ID:GdVMqSdE
>>505
匠っつーか、まあ職人気質な奴が多いのは確かだな。
これはゲームクリエイターにも同じ事が言えるが
傍から見れば無駄と思える物に拘りがあって融通が全く利かない。
クリエイターとしての能力が優れた奴ほどこれらの傾向が強くなっていく。

富野とか宮崎とかその際たる例だし、昔の庵野もそうだった。



↑こういう連中が居なくなったから
 ゲーム業界がつまんなくなったのかね・・・・
641 スプリッター(catv?):2010/02/12(金) 00:53:32.13 ID:UOvNoiER
ロマサガ4を
ドット絵で、iphoneでだしてくれたら
見直すわ
642 厚揚げ(千葉県):2010/02/12(金) 01:15:00.35 ID:sTztYM3y
>>617
開始時点から観衆置いてきぼりで勝手に自己完結するストーリー
アマチュア臭いカメラワーク、演出
デザインは実写寄りなのに見るからにドCG

確かに何も成長して無い
643 鋸(東京都):2010/02/12(金) 02:13:54.96 ID:Qb9AMCoX
ガリッガリに細くても強いのです^^v
644 ウィンナー巻き(岡山県):2010/02/12(金) 02:16:26.25 ID:8xKBJuMM
FFシリーズの同人誌はティファが最強すぎて他のキャラ全部足しても勝てない
645 コンニャク(アラバマ州):2010/02/12(金) 02:17:06.63 ID:pF297Yc4
20xx年 どういうわけかスクウェアで「きのこの山vsたけのこの里論争」が勃発してしまった


A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、きのこ派とたけのこ派の簡単な争いの顛末をお話します。
 えー……平和な昼休みで、野村さんがきのこの山を持ってきたのが原因で……」
野村「うーん。Aちゃんさあ。きのこの山じゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
野村「聖峰マウンティウム・オブ・マッシュルムスでどう?」
鳥山「ですね」
野村「それとたけのこ派?だけど、僕の解釈だとあれはチョコですらないんだよね」
A「あ?」
野村「あれは『穢』なんだよね。人間の穢」
鳥山「穢を纏いし筍ども』ね」
野村「それと僕の解釈では、あれは論争じゃなくて『邪教徒の侵攻』って呼びたいな。それとね……」


一時間後


A「……かりそめの平和に酔いしれる『聖域テラ・オブ・タキヌゥクス』は『穢を背負いし菌ども』により
  邪教徒の侵攻の危機に瀕していた。しかし、むしろこれを駆逐の好機と歓迎するものばかりであった」

鳥山&野村「お の れ 邪 教 徒 !」
646 炊飯器(アラバマ州):2010/02/12(金) 02:20:46.79 ID:4mkAwlIm
つうか13が出る前に14の画面とか出るのが異常だろ
どんだけ余裕ねーんだよスクエニ
647 ピンセット(東京都):2010/02/12(金) 02:31:03.39 ID:hqqdMpHW
>>238
レースゲーとかそういうのやってるんじゃなかったか?
648 ヌッチェ(神奈川県):2010/02/12(金) 02:32:37.28 ID:FAY4nPj3
数ヶ月後、そこには元気にリメイク商法で儲ける和田社長の姿が!
「もう絶対にFF13のようなゲームは作らないよ」
649 薬さじ(奈良県):2010/02/12(金) 02:41:49.05 ID:XdcrOX7Z
てか思うんだよ
13、よく発売したなって
誰かとめろよw
くそげーですって
650 ルーズリーフ(東京都):2010/02/12(金) 02:42:58.56 ID:IY7FzAel
>>645
このつまらんコピペ量産してんのゲハのどのスレ?
身内だけ爆笑してる感がすごいんだけど
651 さつまあげ(茨城県):2010/02/12(金) 02:51:30.10 ID:H56rzeYT
13ってもう一本あるんだよね
どうすんの?
名前変えんの?
652 ウィンナー巻き(アラバマ州):2010/02/12(金) 02:54:26.70 ID:LHG8Tn/9
【キーワード抽出】
対象スレ: スクエニ社長 「もうFF13のようなゲームは作らない」
キーワード: 裸





抽出レス数:0
653 アリーン冷却器(北海道):2010/02/12(金) 02:57:08.45 ID:4KphGZM0
スクエニは潰れても一向に構わない
いやむしろゲーム業界発展の為に潰れて欲しい
654 天秤ばかり(アラバマ州):2010/02/12(金) 03:07:22.85 ID:7EPfTtjG
古き良きとか言ってる奴はもうゲーム卒業した方がいいと思う
655 色鉛筆(山形県):2010/02/12(金) 03:09:55.12 ID:BvIYyG4j
FFスレって毎回お決まりの画像貼ってそれに定型レスつける
つまんなくて変わらない流れなのによく飽きないね
お前らもしかしてスクリプトでも組んでるのか?
656 ダーマトグラフ(東京都):2010/02/12(金) 03:12:50.54 ID:ZoKJdmFC
FFも最後というつもりで作ったんだろ?
それが13とかwwwwwwwwwwwww
657 げんのう(京都府):2010/02/12(金) 03:15:24.19 ID:XgFNbcd+
>>654
そういう奴はゲーム卒業じゃなくFFを卒業した方がいいと思うw
今でも古きよきゲームはあるしな
658 フラスコ(アラバマ州):2010/02/12(金) 03:22:18.29 ID:cpcqM1c/
ファミコンのグラフィックで十分だから昔のテイストで作ってくれ。美女美男。ウンザリ。
659 巻き簀(北海道):2010/02/12(金) 03:24:21.80 ID:/nOgEJ3D
12路線でいいだろ。和田の大好きな海外ユーザーにも好評だったんだし。
660 裏漉し器(宮城県):2010/02/12(金) 03:24:28.70 ID:oiiISPfd
ノムリッシュもtwitterやれよ
661 さつまあげ(長屋):2010/02/12(金) 03:30:13.88 ID:Zlf5ZcBt BE:417678825-2BP(6400)

平均年収400万が300人いて5年かかれば制作費60億?
まぁピーク時だからもっと少ないとは思うけど、売上でペイ出来てないような
662 餌(dion軍):2010/02/12(金) 03:32:07.60 ID:IE6Bj0+s
さっさとロマサガ3出せや
皆が望んでるだろが
余計なムービーとか絶対入れんなよ
あと連携技も要らん
その代わり上級技のピコーンをマニアックにすればええんや
○○装備して瀕死で毒状態とか
663 ハンドニブラ(関西地方):2010/02/12(金) 03:33:18.80 ID:Pewy4WYL
リメイクで100万本売れるのに新作で200万本とか無能すぎる
ドラクエ9を見習えよ
664 インク(岩手県):2010/02/12(金) 03:34:44.18 ID:rUMtfWsh
>>657
素晴らしい答えだ
665 金槌(神奈川県):2010/02/12(金) 03:34:47.96 ID:iOtCE2F6
ガンビットも好きだしロールも好き
13はミッションさえどうにかなってればkamiげー
666 ルーズリーフ(大分県):2010/02/12(金) 03:35:21.07 ID:KvgWQwcR
結局年末出たFFは200万弱売れたんだよね?
これは黒なの?赤なの?
667 ハンドニブラ(関西地方):2010/02/12(金) 03:36:27.84 ID:Pewy4WYL
>>657
FFは回顧厨に残してゼノギアスやサガや聖剣でやってください
668 さつまあげ(長屋):2010/02/12(金) 03:36:57.37 ID:Zlf5ZcBt BE:1461873757-2BP(6400)

>>662
それと南東地域のイベントをもっと増やせ
別に好きなわけじゃないがあそこまで何も無さすぎると寂しい
669 スパナ(北海道):2010/02/12(金) 03:37:28.41 ID:dz3uJTg+
糞みたいなストーリーと無駄なムービーいらん
戦闘は良かった
670 夫婦茶碗(神奈川県):2010/02/12(金) 03:37:34.41 ID:AfKUjMFk
長野オリンピックの伊藤みどりの演出の構想に数年かけたどっかのジジイを思い出した
671 筆(関西):2010/02/12(金) 03:38:25.27 ID:LLfx00OG
フィールドマップを削除した怨みは忘れない
672 巻き簀(徳島県):2010/02/12(金) 03:38:28.31 ID:Q54JVfVc
ストーリーに疑問を持つ奴いなかったの?
673 モンドリ(岡山県):2010/02/12(金) 03:38:56.05 ID:EQzW1CNR
FFマルチはこれが最初で最後か
674 アリーン冷却器(北海道):2010/02/12(金) 03:41:20.27 ID:4KphGZM0
そんだけ人数と年月かけて一本道か
企画とかそういうレベルから誰も疑問挟まなかったのか不思議でならん
675 フライパン(dion軍):2010/02/12(金) 03:41:50.97 ID:9ULghCEv
FFにも鳥山がいて紛らわしいよね
676 さつまあげ(長屋):2010/02/12(金) 03:41:51.41 ID:Zlf5ZcBt BE:1503640894-2BP(6400)

アンケートハガキでストーリー以外は最高でしたって書いて送れ
ストーリーが残念な出来だったことと、誰か指摘してくれる人が居なかったのかって質問も忘れるなよ
677 筆ペン(埼玉県):2010/02/12(金) 03:42:30.84 ID:Z5mJjouD
ロマサガ2のリメイクかロマサガ4を頼む
678 夫婦茶碗(神奈川県):2010/02/12(金) 03:43:14.71 ID:AfKUjMFk
キャラがまず最悪だったからな
ホストとキャバ嬢の冒険ファンタジー
679 ダーマトグラフ(新潟県):2010/02/12(金) 03:43:50.96 ID:N+0rdHCz
仲間に細かく指示出せるようにしてくれ
680 ペンチ(アラバマ州):2010/02/12(金) 03:46:42.94 ID:9ZrGWRlj
いいかげんサガの新作作れ
681 墨(千葉県):2010/02/12(金) 03:47:11.93 ID:dvu4yiJa
ツイッターで和田のオッサンの株が急上昇した後だから
あんなゴミ無理矢理持ち上げてた連中も叩きにくかろうなw
682 パステル(神奈川県):2010/02/12(金) 03:48:55.56 ID:uiAW5F8c
>>666
俺も気に成る。
誰か詳しい人頼む。
683 さつまあげ(福岡県):2010/02/12(金) 03:52:13.66 ID:xFvU8mrs
だからいい加減トールキン世界ベースに作れと。近未来・スチームパンクは飽きたんだよ
684 筆箱(福岡県):2010/02/12(金) 03:53:37.10 ID:4Evmqt7e
リアルなキャラもいいんだが
ファンタジーっぽいキャラで作ってくれねえかな
9みたいな世界観で
685 ざる(千葉県):2010/02/12(金) 03:56:38.05 ID:u1tnIt1M
和田って証券マンだろ?
そんな奴に社長やらせてるからスクエニ終わったんじゃね?
686 れんげ(京都府):2010/02/12(金) 03:58:12.04 ID:KODFMh5j
遅れてきた新自由主義者だからな
こういう虚業で数字ばっかいじってたやつが文化事業にしゃしゃり出てくるのはよくないよ
687 蛍光ペン(dion軍):2010/02/12(金) 04:00:49.47 ID:kZp6x7Ol
サガフロ2最強
688 パステル(愛知県):2010/02/12(金) 04:01:11.27 ID:y/Nx4XgA
>>666
200万いってねーよ
689 付箋(dion軍):2010/02/12(金) 04:02:51.61 ID:4GB4xyqE
名前なんだっけ?あのビジュアル系っつーかホスト趣味なキャラデザイナーを降ろせ
690 下敷き(長野県):2010/02/12(金) 04:03:04.49 ID:8cmppNH0
ヴェルサスはさらにRPG性のない糞アクションゲーだからな
691 さつまあげ(愛媛県):2010/02/12(金) 04:03:49.97 ID:WtSMOMw8
692 二又アダプター(関東・甲信越):2010/02/12(金) 04:04:36.24 ID:FsqB/cO2
ロマサガ2リメイクの企画自体はあるっぽいんだよね…
693 テープ(catv?):2010/02/12(金) 04:06:22.91 ID:efiuaVkC
>>692
河津がもうロマサガリメイクしませんって言ってたから望み薄なんじゃね
リメイクよりロマサガ4出して欲しいけど、聖剣4がチラついてやっぱりいいやってなる
694 錐(石川県):2010/02/12(金) 04:09:14.04 ID:uin4QsyA
ファイナルでもないしファンタジーでもない
ましてやロールプレイングでもない

ごめんFF13やってないけどね・・・
FF12とFF7CCがクソゲーすぎて買う気しなかったんだよ・・・
695 モンドリ(東京都):2010/02/12(金) 04:09:16.12 ID:Zj4h3iQl
>>81
ここまでわかるんだったらFF13についても書いちゃえよ。「ボス戦は爽快。ただし、操作とゲーム体験が切れている」
FF13は別にRPG教養を要求しないが、かといってフワフワした中二設定を細かく提示されるだけでは妄想が働かない
696 パイプレンチ(宮城県):2010/02/12(金) 04:16:28.80 ID:KEkXQGwp
ラスレム最高設定で遊べるPCって10万で組める?
697 大根(大阪府):2010/02/12(金) 04:18:10.93 ID:gWhM5px+
>>691
なんかメタルマックス思い出した
698 さつまあげ(福島県):2010/02/12(金) 04:19:19.64 ID:QwMTiCFH
糞ゲーはもう作らないって事か
良かった
699 下敷き(長野県):2010/02/12(金) 04:20:26.80 ID:8cmppNH0
でもなんだかんだ言ってFF買い続けてプレーしてるお前らかわいいよなw
700 篭(関西・北陸):2010/02/12(金) 04:24:23.24 ID:ibK+0PwE
FFTの新作作れよな。グラとか初代レベルで良いしストーリーとシステムだけ練りに練ってくれ
701 しらたき(東京都):2010/02/12(金) 04:25:51.82 ID:v2lHrs+k
12の全く変わり映えしないやたら広いだけの砂漠と草原は酷かった
どこまで進んでも同じ景色と同じ敵構成にウンザリ

その反省から一本道になったのかもしれんが
ほどほどって言葉を知らんのかな
702 ドリルドライバー(アラバマ州):2010/02/12(金) 04:43:08.60 ID:sQNCLb1u
最新作はオマンコをなめたくなるようなキャラがいない

でも次のMMOのキャラは良さそう
703 れんげ(京都府):2010/02/12(金) 04:46:40.44 ID:KODFMh5j
富野がいるな
704 レーザーポインター(アラバマ州):2010/02/12(金) 04:51:52.64 ID:Go48IAeI
>>94
提供するゲーム性は今までなかった完全新作なんだから当然
RPGなんてFFはもちろんDQさえも袋小路に自分から飛び込んでいってるじゃん
705 レーザーポインター(アラバマ州):2010/02/12(金) 05:01:37.12 ID:Go48IAeI
リメイクで本気出したら見方が変わるのに

PS時代の平面的な町や村をPS2時代のように立体に起こして
今まで描かれなかった施設や国家や町なんかも全部追加すればいいのに

FF7で言えばミッドガル内部とか隅から隅まで動き回れたほうが楽しい
706 サインペン(神奈川県):2010/02/12(金) 05:01:45.08 ID:xmZFevxI
スクエニ「FF13買っちゃったアホどもぷぎゃーっ」ってことか
707 レーザーポインター(アラバマ州):2010/02/12(金) 05:04:22.05 ID:Go48IAeI
箱庭の作りが甘いから
ここでシナリオを無視してこうしたらどうなるの?が出来ない制約のきつい作りになる
それが一本道の原因

FF13は相当ストレスたまるだろうね
遊んでる気がしないだろうに
708 下敷き(長野県):2010/02/12(金) 05:04:57.19 ID:8cmppNH0
>>701
そんな広かったか?
パンネロのケツ眺めながら進んでたから全然苦になった記憶がないわ
709 大根(山口県):2010/02/12(金) 05:13:28.29 ID:z3T5TsbX
300集まっても文殊の知恵にならんな
710 さつまあげ(愛媛県):2010/02/12(金) 05:20:03.75 ID:WtSMOMw8
「HDでは今までのような街を造るのは無理だった」
「髪の毛を一本一本植えてましたw」

無能にもほどがあるぞ300人
711 鋸(東京都):2010/02/12(金) 05:31:49.42 ID:+mklm9SI
なんかハリボテ感がすごいよな。バランス感覚おかしい
712 画架(熊本県):2010/02/12(金) 05:35:47.33 ID:P0OVfD/7
ムービーとかいらないだろ。通常時で十分すぎる
713 ハンマー(東京都):2010/02/12(金) 05:39:17.84 ID:pQPmkm8R
XIのマップにコース敷設したFFXIレーシング作れ
714 砂鉄(東京都):2010/02/12(金) 05:40:18.63 ID:lPqrLqhA
和田のツイッターおもしれえw
715 砥石(東京都):2010/02/12(金) 05:40:36.05 ID:+ZYQg9IC
先日、俺が妹の部屋で大便していたら、旧・日本兵の格好をした見知らぬ男が入ってきた。
最初は泥棒かと驚いたんだけど、無言のまま血走った眼でこちらを睨みつけてくる。
ちょっと薄気味悪くなって、「貴方は誰ですか、何をしているんですか?」って尋ねたら、
「バカヤロー!」って叫んでそのまま霞みたいに消えてしまった。

その後、帰宅した妹に事情を話したんだけど、泣き叫ぶばかりで話にならなかった。
両親も怒鳴ったり喚いたりするばかりで、その男の話は何も出来なかった。

もしかすると家族は俺の知らない秘密を抱えているんだろうか?
いま思い出しても背筋が凍る思いだ。
716 鑿(dion軍):2010/02/12(金) 05:41:37.14 ID:tk2N8fij
HD版としていままでのシリーズをリメイクしてくれたら
3・4・7・10を買うと思う
717 めがねレンチ(北海道):2010/02/12(金) 05:41:44.95 ID:x0qX8f+J
マリオのグラフィックが凄くなったバージョンて誰かが言っててワロタ
718 ボンベ(北海道):2010/02/12(金) 05:43:04.92 ID:h8pD4yE/
ロマサガを頼む
719 ハンマー(東京都):2010/02/12(金) 05:44:15.12 ID:pQPmkm8R
FFXIレーシングもうあった
http://www.youtube.com/watch?v=ZPzaU8JUyAE
720 白金耳(茨城県):2010/02/12(金) 05:44:15.45 ID:yHGpRhEA
真面目な奴らがいいゲーム作ろうと意気込みすぎて、糞つまんねえの作っちゃうんじゃないかね
721 試験管挟み(catv?):2010/02/12(金) 05:48:37.07 ID:nerAvJVY
HD機だから町が作れなかったって言い訳してたけど
GK的には箱版が出るせいでDVDの容量に足を引っ張られてマップを広くできなくなったって主張は変わってないの?
722 手帳(アラバマ州):2010/02/12(金) 05:49:44.65 ID:zZ0pGtkL
効率良くリメイク商法で回収するって宣言か
723 蛍光ペン(東京都):2010/02/12(金) 06:23:56.94 ID:hcgKFiN4
RPGの看板を下ろすならFF13のようなゲームもいいと思うけどな
俺は買わないけど
724 鍋(アラバマ州):2010/02/12(金) 06:49:40.63 ID:0Mhmw7e0
なんでFFはキャバ嬢やホストみたいなルックスしたキャラばかりなの?
725 和紙(福井県):2010/02/12(金) 06:56:26.30 ID:WBSwfr1/
> チームは300人以上で構成されていました。

あんな一本糞作るのに300人も使ったのか・・・
726 和紙(アラバマ州):2010/02/12(金) 06:59:04.27 ID:fVTQLCmN
またCGで映画作りたいという臭いが
プンプンする
727 ろう石(千葉県):2010/02/12(金) 07:00:03.51 ID:nOYKybGX
箱庭作れなかったくせによ・・・
一本道の紙芝居を大金で買わせやがったくせによ・・・

丁重に作りこまれた箱庭の中を動き回るだけでただ楽しいんだよ!

7ぐらい箱庭を作りこんで見せろよ!

7はどこ歩きまわっても新鮮なものばかりで、ぐるぐる歩くの楽しかったなあ
728 液体クロマトグラフィー(富山県):2010/02/12(金) 07:01:38.72 ID:SBB/sYiz
つーか一本道にした理由がHD機で従来のRPGのような見せ方をするのは作業量的に無理だったとか言ってたけどさ
日本のHD機向けRPGで桁違いに予算も人数も使えるFFにそんなこと言われたらもう希望も何もねぇじゃねぇか
729 巾着(関東・甲信越):2010/02/12(金) 07:06:40.31 ID:sqfH0iux
>>724
キャバクラにて、

北瀬「じゃあお姉ちゃんのボインちゃんを触らせてくれたらゲームに出してあげよっかなあ〜」

って感じだろ?

730 落とし蓋(九州):2010/02/12(金) 07:22:09.16 ID:xRMRYdQu
>>729
キャラデザはノムリンじゃないの?
731 リール(アラバマ州):2010/02/12(金) 07:24:42.24 ID:L0gDfaTG
ショボショボファンタジー
732 偏光フィルター(三重県):2010/02/12(金) 07:27:00.49 ID:3UMt3dDi
ムービーを削るだけなら嬉しいんだけど
違う部分も削られるんだろうな
733 クリップ(アラバマ州):2010/02/12(金) 07:28:54.22 ID:jBdmuYzQ
凡人が300人集まっても凡作しか作れないんだよ
FFは甘え
734 さつまあげ(大阪府):2010/02/12(金) 07:31:34.30 ID:SYolA/Cb
FF13の赤字はFF14の課金に上乗せされるのか
735 画板(宮城県):2010/02/12(金) 07:43:30.12 ID:HpjYn5EP
>チームは300人以上で
250人がムービー作業、残りがその他作業みたいな感じだろうな11章ゲー
736 ホワイトボード(福井県):2010/02/12(金) 07:47:10.26 ID:zKoU8N9z
ただのゲーム好きがゲーム作るとこうなるんだろうな
737 落とし蓋(九州):2010/02/12(金) 07:48:32.71 ID:xRMRYdQu
>>734
180万売れて赤字なら確実にスクエニはアホだと思う
738 羽根ペン(福岡県):2010/02/12(金) 07:52:38.51 ID:joxlabQg
>>721
多少はあるんじゃねーかな。
ロックスターの新作Agentは、もともとPS3,PS2,Xbox360で企画されてたけど、
PS3独占になった。
GTA4の時に、箱○のDVDの要領に不満を漏らしてたから、もうDVDの限界なんじゃない?
739 インパクトレンチ(東京都):2010/02/12(金) 07:53:29.91 ID:V/M1QFTZ
>>737
PS2時代のFFで採算ラインが200万とか言ってたから、
それより手間も時間もかかってるFF13は赤字かもね。
まだ海外の発売が控えてるから最終結果はわからんけど。
740 薬さじ(長崎県):2010/02/12(金) 07:56:36.37 ID:4XGItb7X
海外でも爆死するかもなー
741 集気ビン(関東・甲信越):2010/02/12(金) 07:59:53.17 ID:kpUt93Bf
もうふぁいふぁんは作らなくて良い
742 ルーズリーフ(北海道):2010/02/12(金) 08:03:20.95 ID:XuPgygnx
ライトニングさんにもアーシェのようなエロパンティーと太ももがあれば売れてた
743 修正液(岡山県):2010/02/12(金) 08:11:55.54 ID:PQfQE0xI
サガの新作とデュープリズムの新作を早く作れよ
744 スターラー(アラバマ州):2010/02/12(金) 08:26:54.32 ID:0erfmkct
潰れるのは構わんがロマサガ2リメイクしてから潰れろよ
745 アスピレーター(dion軍):2010/02/12(金) 08:37:32.49 ID:zDeueq3V
いい加減FFを卒業しろよお前等
ありゃー何のドラマも教訓も無い、
ただの糞フィクションだぞ
746 ウケ(catv?):2010/02/12(金) 08:49:27.34 ID:rokgVdhu
テスト
747 ペーパーナイフ(関西地方):2010/02/12(金) 08:49:35.05 ID:/14UDdNY
どうせ売れるの分かってるとつまんね
748 裏漉し器(愛知県):2010/02/12(金) 09:17:11.61 ID:5HjRUwBB
もうスクエニみたいな糞ゲー量産メーカのゲームを買っている者はいない。
小・中学生、情報弱者ぐらいしか買わんよ、普通。
KONMAIも過去の栄光から脱落し、スクエニも死んだ。さて、次に死ぬのは…
749 蛍光ペン(関西地方):2010/02/12(金) 09:17:53.37 ID:+VwB1KwV
>>717
亀狩りだしな…
750 焜炉(東京都):2010/02/12(金) 09:18:53.03 ID:pRgjmWjZ
            / ̄\||i
            |    |
            \_/
              | |ii
         i||/  ̄  ̄ \||i     
         /  ::\:::/::  \||i  
      i||/  .<●>::::::<●>  \i     フェード・イン!
       |    (__人__)     |     
       \    ` ⌒´    / ライトニング殿隣は空けておりますぞ
      i||/,,― -ー  、 , -‐ 、|i
       (   , -‐ '"      )
        `;ー" ` ー-ー -ー'|i
       そi|l           l て  カシーンッ!!
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
    |   ワ     ゴ      ン   |
751 拘束衣(関東・甲信越):2010/02/12(金) 09:23:50.48 ID:JHtu6L85
ライトニングさんはもう少しふっくらして女性らしくても良かった
まあ、ライトニングさん大好きですが
752 偏光フィルター(アラバマ州):2010/02/12(金) 09:23:57.89 ID:GHnr/31t
>>733
トップが凡だと何人集まろうと凡しか作れないって事だろ
野村とかいい加減消えればいいのに
753 泡箱(北海道):2010/02/12(金) 09:28:07.08 ID:XjlgGiJr
次は3Dを期待だお
ちゃんと筋の通ったシナリオで…
13はシナリオごり押しばっかりで違和感やばかったお
754 裏漉し器(愛知県):2010/02/12(金) 09:30:34.91 ID:5HjRUwBB
なんで優秀な人材を金で他メーカーから奪い取って来てここまで来てるのに
FF13みたいな糞ゲーしか作れないの?
755 ガラス管(catv?):2010/02/12(金) 09:33:50.35 ID:hrcWV42b
今度はやりこみ要素の多いのを頼むよ
756 グラインダー(関西地方):2010/02/12(金) 09:34:01.25 ID:wkUgl9D4
9は面白い
757 釣り針(東京都):2010/02/12(金) 09:38:23.74 ID:pwnEoL05
10しかやったことないんだけど他にPS2で出来るやつ無いの?
10は非常につまらなかった
758 グラインダー(関西地方):2010/02/12(金) 09:41:21.13 ID:wkUgl9D4
>>757
PS
456のコレクション
7、8、9

PS2
10−2
12


後半の作品ほどチープなムービーが増える糞ストーリー
759 ラチェットレンチ(愛知県):2010/02/12(金) 09:47:53.25 ID:d+R2t2uS
血の入れ替え
外の血を
って事でクリムゾンとコラボでw
760 釣り針(東京都):2010/02/12(金) 09:50:42.22 ID:pwnEoL05
>>758
サンクス
PSのメモリは持ってないからやれないんだ
761 硯(埼玉県):2010/02/12(金) 09:53:10.93 ID:jVn/i2+r
鳥山をなんとかしないと駄目だろう・・・野村監修だとゲーム的にもいい仕事してんのに
762 鉛筆削り(東京都):2010/02/12(金) 09:54:10.71 ID:fLweZ09m
いまだにスクエアチームとエニクスチームにわかれてるらしいな
でもスクエアチームって金になる事できないんだろ?
エニクスにとっては損な合併だったんじゃないかwww
763 グラインダー(関西地方):2010/02/12(金) 09:55:58.88 ID:wkUgl9D4
>>760
えみゅでOK
764 ざる(長野県):2010/02/12(金) 09:56:46.57 ID:47hR09te
>>473
左の人はもものけ姫の歌をうたってたひと?
765 ニッパ(関西・北陸):2010/02/12(金) 09:57:24.85 ID:5HzB7MMt
>>757
12やりなさい。
名作です。
766 るつぼ(アラバマ州):2010/02/12(金) 09:58:14.45 ID:4DlNzFgJ
いい加減一方的に売りつけるの辞めて
完全予約分受注生産にしてみればいいんだよ
ほんとの需要が分かるだろ
767 グラインダー(関西地方):2010/02/12(金) 09:58:18.33 ID:wkUgl9D4
>>764
GLAYってバンドでボーカルやってる人だろ
768 絵具(関東・甲信越):2010/02/12(金) 09:59:26.14 ID:D6fQF4Mf
アバター大勝利wwwwwwwww
769 鉛筆削り(東京都):2010/02/12(金) 10:01:18.68 ID:fLweZ09m
スクエアは過去のゲームの凄い奴を作ってるだけで
新しいゲームは作ってないな
だからJRPGって言われるんじゃないか
770 マイクロピペット(コネチカット州):2010/02/12(金) 10:03:40.71 ID:LccEn7bu
FFってユーザーを操作してストーリーなぞらせてるだけだよ
771 ボンベ(アラバマ州):2010/02/12(金) 10:11:10.75 ID:cw1+kr98
>>770
その割に主人公がペラペラ喋るから感情移入しにくいんだよな
772 乳鉢(香川県):2010/02/12(金) 10:12:57.81 ID:NKiJeD/S
和田社長がディレクションしたゲームの方が面白そうだな
773 のり(埼玉県):2010/02/12(金) 10:13:08.62 ID:BkGPKnzD
>>762
ドラクエとFFが発売された去年はどうだったか分からんけど、
それ以前の数年間は、FF11がスクエニの稼ぎ頭だったはず。
774 色鉛筆(長野県):2010/02/12(金) 10:13:16.63 ID:dbMjk2ft
もうRPG自体作るのやめろよw
あんな面白くもない糞ジャンル無駄だろ
775 モンキーレンチ(山陽):2010/02/12(金) 10:13:24.42 ID:HqBJVLVo
アギトは結局発売するの?
776 万年筆(佐賀県):2010/02/12(金) 10:14:11.07 ID:Sy8cUdZZ
12でなんとか変わるチャンスがあったように思うんだが…。
もうオフのFFは皆いらないだろ。
777 虫ピン(埼玉県):2010/02/12(金) 10:44:22.80 ID:z5t4Z9RN
トルネコだしてー
778 ダーマトグラフ(沖縄県):2010/02/12(金) 10:58:54.61 ID:TQv/UFls
じゃあ世界観がどことなく和風なFF作ってくれよ
779 クレヨン(アラバマ州):2010/02/12(金) 11:04:24.34 ID:QZUAzPHJ
もうそろそろFFの作り方の文脈に限界が来てる
映画的見てるだけストーリーが中二病と融合して末期的な様相を呈している
780 液体クロマトグラフィー(埼玉県):2010/02/12(金) 11:09:53.64 ID:A0BmzznW
>>728
だからそれは違うっていってるだろ
引き返せない理由、物語がノンストップで進む理由は単にストーリー主導にしたかったから
街が少なかった理由、ノーチラスとかパルムポロムくらいしかなかった理由が作業量の問題
それでここで北瀬が言ってるのはそれじゃいけないからもっと効率良くしないとね、ってことだろ
781 さつまあげ(静岡県):2010/02/12(金) 11:13:53.88 ID:zeAFjaTV
ほんと集団心理って怖いわ
2chは宗教的な何かを感じる
782 顕微鏡(アラバマ州):2010/02/12(金) 11:14:53.39 ID:kUXl9Qli
メーカーから全否定されてるゲーム買ってる奴!
783 さつまあげ(静岡県):2010/02/12(金) 11:15:47.25 ID:zeAFjaTV
俺FF13みたいなゲーム好きなのにな
消費者を馬鹿にしてるとしか思えない
俺に力があったらスクエニ空爆してるわ
784 じゃがいも(関東):2010/02/12(金) 11:16:17.09 ID:WJED3P0h
ロマサガ4かサガフロ3作れば許してやるって何度も
785 ラジオペンチ(群馬県):2010/02/12(金) 11:16:41.99 ID:YGUkDQIo
どう逆立ちしたってムービーゲー以外作れないんだから素直に一本道作ってろよ
無理すんな
786 駒込ピペット(アラバマ州):2010/02/12(金) 11:17:43.01 ID:EMyy/5Tv
今までFFに関わった主要スタッフを総とっかえして出直した方がいいよ
これ以上FFブランドに傷が付く前に
今のFFって馬鹿にされる感じになってるじゃん
787 加速器(東京都):2010/02/12(金) 11:18:35.98 ID:r5t175x6
FFはもう作らなくてもいいから、さっさとパラサイトイヴの続編作れ。
もう2年も待ってるのに音信不通じゃねえか。
788 裏漉し器(アラバマ州):2010/02/12(金) 11:19:58.18 ID:90KsH+sJ
リメイクで100万超えるんだからどうにでもなるわな
クソッタレしかいねぇわこの業界
789 ハンドニブラ(アラバマ州):2010/02/12(金) 11:20:31.74 ID:yX1pBc0a
ゼノギアスの続編をFF13クオリティーでお願いー
30人くらいで出来るでしょ?w
790 さつまあげ(宮城県):2010/02/12(金) 11:20:43.35 ID:2oi/+8Zr
>>5
チョコボスタリオンで我慢しろ
791 猿轡(新潟県):2010/02/12(金) 11:21:06.06 ID:3AgZ0nQl
>>757
俺と一緒に12のインターナショナルやろうぜ
792 ろう石(千葉県):2010/02/12(金) 11:21:45.75 ID:nOYKybGX
>>771
7までは主人公が無口だったんだよ・・・
クラウドも6のティナも、無口だったからシンクロできた。
クラウドは後半になったらしゃべりすぎだが・・・・・
前半の無口クラウドで十分にシンクロ達成したから
中盤のドンでん返しが更に効果あったしその後のおしゃべりクラウドも受け入れられたんだが。
そういうの抜きで、
やっぱ主人公がおしゃべりなのはよくない
793 ちくわ(福島県):2010/02/12(金) 11:22:50.31 ID:7/yUp7gH
「サッズはどうしてアフロの中にチョコボを入れてるの?」


ほっとけ
794 磁石(静岡県):2010/02/12(金) 11:24:36.50 ID:mljWDkwm
結局グラフィック向上なんてFTPSだけでいいんだよね
RPGはドットで十分だよな
795 ペーパーナイフ(東京都):2010/02/12(金) 11:33:30.50 ID:9cer8OXI
オブリを下敷きにした箱庭系のRPGつくればいいのに
12なんかはそっち方向いける可能性があった
796 トースター(千葉県):2010/02/12(金) 11:38:06.44 ID:wsVD9LPY
PS時代にフルポリゴンで作ってりゃ今頃こんな醜態晒さずに済んだだろうに
プリレンダ背景とかハッタリムービーで楽して技術を軽視した罰だ
797 首輪(関東・甲信越):2010/02/12(金) 11:39:10.13 ID:ABI5T35F
>>792
一回しかやってないから内容はもう忘れたけど7ってMGS2と同じアレだったよね
でも7は神羅だっけ?ああいうスチームパンクをよく描けてたからよかった
798 製図ペン(アラバマ州):2010/02/12(金) 11:41:53.50 ID:hBPeHwwb
作んなくていいよあんな糞ゲー
FFシリーズで唯一途中放棄だし
1から現役でやってきた俺が大絶望したゲーム
799 ハンドニブラ(アラバマ州):2010/02/12(金) 11:44:21.61 ID:yX1pBc0a
中途半端だったけど面白かった12は許せるけど
13はどうにもならん。
歴史に残る、糞ゲーだ・・・
800 筆箱(東京都):2010/02/12(金) 11:46:42.06 ID:reiePl8Q
俺は割と楽しめた
8以降のFFってこんなもんじゃねえかな
801 さつまあげ(東京都):2010/02/12(金) 11:50:22.80 ID:p8lTE3nq
>>795
オブリなんてもう8年前のセンスじゃんもうとっくに飽きられてるよ
802 霧箱(アラバマ州):2010/02/12(金) 11:54:06.50 ID:WjZnsUL9
>>390
大正解
良いよその会心のレス
803 さつまあげ(中部地方):2010/02/12(金) 11:55:00.30 ID:qY4ZhEbM
ムービーゲーとして定着したんじゃないか?
804 ペーパーナイフ(東京都):2010/02/12(金) 11:56:10.63 ID:9cer8OXI
>>801
いまのFFの路線は何年前から続いてるもんだよ
805 ブンゼンバーナー(青森県):2010/02/12(金) 11:57:00.12 ID:Ga4w3s/8
FFらしいFFって11の事だろ?
806 グラインダー(関西地方):2010/02/12(金) 11:59:09.14 ID:wkUgl9D4
9だろ
807 烏口(関西地方):2010/02/12(金) 12:01:28.72 ID:+RBCI8rs
FFだとラスレムの覇王とエマの剣対決みたいなのもムービーでやっちゃうの?
808 さつまあげ(埼玉県):2010/02/12(金) 12:03:09.72 ID:ykMlyFhK
いい加減11信者は11のあらゆる部分にオン補正がかかってるのを認めろよ
苦労した、時間がかかった、他人と協力した、だからなんとなく良さそうなものが多く見えるってだけだぞ
それがわかってない癖にやれストーリーだやれ世界観だの言い出すからタチが悪い
809 マジックインキ(京都府):2010/02/12(金) 12:05:03.17 ID:RJ6liTUC
和田さんですらFF13をクソゲと認めたのか…
鳥山、野村、浜渦、北瀬はFF13を買ってしまった情弱に謝罪して回れよ
810 釣り竿(ネブラスカ州):2010/02/12(金) 12:06:31.25 ID:5m3+jnOr
FF12のマップを10倍くらいに広くして探索要素山ほど入れてくれたら文句ない
811 墨壺(長屋):2010/02/12(金) 12:07:03.01 ID:9S9cSfeA
FF13ってRPGではないよね?
何でみんなはっきり言わないんだろう?

812 手錠(静岡県):2010/02/12(金) 12:08:47.26 ID:9BwHrzxF
FF作らないとかじゃなくて
今回13を作ったことでHDに慣れたから
もうあそこまで巨大な人数係でやる必要はないってことじゃん
813 錐(石川県):2010/02/12(金) 12:11:33.87 ID:uin4QsyA
>>792
オイヨイヨさんなんて
それほどおしゃべりってわけでもないのに、全く感情移入できなかったぞ
814 夫婦茶碗(静岡県):2010/02/12(金) 12:13:10.63 ID:5slus+w5
>>795
FFじゃなくて良いから、
日本人の感性でああいうゲーム出してほしいな
815 ペーパーナイフ(東京都):2010/02/12(金) 12:13:40.98 ID:9cer8OXI
まずHDで表現されたでっかい世界があって
そこを自分達で切り開いていくってスタイルで一回作って欲しい

ストーリーとか後付でいいし
むしろ13みたいなこっ恥ずかしいストーリーなら無いほうがまし
816 釣り竿(岐阜県):2010/02/12(金) 12:19:42.52 ID:vrXuW9fd
グラフィックが綺麗なのはいいよ。見た目は大事だ
でもそれを維持するのに大金がかかるようなら維持しなくていいよ
817 泡立て器(東京都):2010/02/12(金) 12:24:09.70 ID:nNud54FD
13の台詞考えてんの誰だよ
寒すぎて鳥肌ビンビンだったわ
818 さつまあげ(catv?):2010/02/12(金) 12:43:18.00 ID:EVE8b8BZ
リメイクでがっぽり稼げるのはどうなのよ
買う方も買う方だが
819 集気ビン(関東・甲信越):2010/02/12(金) 12:43:22.19 ID:kpUt93Bf
開発止めれば許されると思ってんのか!?

だったらどうすればいいのよ!?

てめぇで考えろ!!
820 クッキングヒーター(栃木県):2010/02/12(金) 12:43:38.59 ID:4rAlKSon
こないだやっとクリアした
これからウェルケなんたらとかを倒そうとしてんだが
なんか切なくてパルス組の2人を使う気が起きん 仕方が無いのでバカ兄貴と賢い弟とライトで行く
821 液体クロマトグラフィー(埼玉県):2010/02/12(金) 12:46:03.29 ID:A0BmzznW
>>820
誰か忘れてないか?
822 手錠(関東・甲信越):2010/02/12(金) 12:46:59.25 ID:d8iL03Ex
FFTの新作をPSPで出して欲しい
823 クッキングヒーター(栃木県):2010/02/12(金) 12:49:06.54 ID:4rAlKSon
>>821
あぁ 足の下におっさんみたいな物体がついてる雛チョコボさんか
824 リール(石川県):2010/02/12(金) 12:51:00.50 ID:rI+pIKkZ
オッサンはジャボテンダー戦リーダーにしたら輝く
★5とれねーけど
825 砥石(三重県):2010/02/12(金) 12:51:57.75 ID:16IK8OAU
>>81
ゴーストライターみたいなのがいるのかもしれないが、
俺的高感度がかなりアップ
826 撹拌棒(兵庫県):2010/02/12(金) 12:55:16.34 ID:Zsebosif
半額でも売れない大量在庫どうすんの?
827 和紙(千葉県):2010/02/12(金) 12:58:56.07 ID:B6GIu8/M
最近のスクエニのゲームはロマサガ3.12にすら負けてる
828 筆箱(東京都):2010/02/12(金) 13:00:32.20 ID:VG0FSLYl
召喚戦まじ苦痛以外のなにものでもない
あとオプ変更時にボコボコ殴られる仕様どうにかしろ
829 プライヤ(catv?):2010/02/12(金) 13:01:11.90 ID:WgpsJvw1
そもそもRPG離れやそれどころかゲーム離れしてる人じゃねーのFF13嫌いの人の書き込み見ると
アクションでもFPSでも他ジャンルいくらでもある時代だろ
830 泡立て器(関西地方):2010/02/12(金) 13:02:01.32 ID:/Fd/IdmD
>>785
無理した結果がアレな訳でして
831 鏡(佐賀県):2010/02/12(金) 13:09:58.51 ID:BeXfJc5I
FF13って敵が範囲攻撃とかしてくるのに
キャラに移動の指示ができないのっておかしいだろ
せめてリーダーだけでも指示させろよ
832 はさみ(神奈川県):2010/02/12(金) 13:16:39.94 ID:M395e6XY
>>808
やってもないのに語るなよw

「まともに」やっていれば、オン補正抜きにしてストーリー世界観はすごくいいだろ。
NPCがくっちゃべったり、イベント部分見るのに、いちいちオン補正なんか入りやしねーよ。
どうしょうもねーバカだな。
833 ヌッチェ(愛媛県):2010/02/12(金) 13:17:33.10 ID:mlBp0GA9
>>69
うん
それしかないなw
834 ウケ(長屋):2010/02/12(金) 13:20:57.00 ID:SKjdBSnB
>>24
最初の戦闘で苦痛すぎてやめた
835 ファイル(岐阜県):2010/02/12(金) 13:22:56.81 ID:ITZIdfGk
インフィニットアンディスカバリー以下のRPGはそうないと思う
836 さつまあげ(埼玉県):2010/02/12(金) 13:34:48.34 ID:irDafN6N
『FF13』を開発したことで、HDハード向けにゲームを作るのにかなり慣れてきたと感じます。
今後、私たちのチームはより小さく、より効率的に動けるようになるはずです。
それこそが和田さんが言いたかったことだと思います。

       iイ彡 _=三三三f     和田    ヽ
        !イ 彡彡´_ -_=={    二三三ニニニニヽ
       fイ 彡彡ィ 彡イ/    ィ_‐- 、   ̄ ̄ ヽ     し  ま
       f彡イ彡彡ィ/     f _ ̄ ヾユ  fヱ‐ォ     て  る
       f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ    い  で
       イイレ、´彡f        ヽ 二 _rソ  弋_ { .リ    な  成
       fノ /) 彡!               ィ     ノ ̄l      .い   長
       トヾ__ら 'イf     u    /_ヽ,,テtt,仏  !     :
       |l|ヽ ー  '/          rfイf〃イ川トリ /      .:
       r!lト、{'ー‐    ヽ      ´    ヾミ、  /       :
      / \ゞ    ヽ   ヽ               ヽ /
      ./    \    \   ヽ          /
   /〈     \                 ノ
-‐ ´ ヽ ヽ       \\     \        人
837 クレヨン(愛知県):2010/02/12(金) 13:36:20.20 ID:nMQRoafL
グラフィックにこだわる割には、武器防具での見た目の変化がないんだよな。
ユーザはRPGに育てる楽しみを求めているのに、
せっかく手に入れた武器防具で見た目が変わらないのはがっかりする。
838 リール(石川県):2010/02/12(金) 13:40:19.11 ID:rI+pIKkZ
武器はグラ変わるよ
839 偏光フィルター(長屋):2010/02/12(金) 13:41:16.05 ID:fs5/jNBr
やっと気付いたのかよw
840 カッティングマット(岡山県):2010/02/12(金) 13:43:16.39 ID:oW4JjyCo
>>837
武器は変わるよ。防具は存在すらしていない
まあスクのゲームなんてほとんどプリレンダ詰め込みだし
今後二度と防具着せ替えができん気がする
841 真空ポンプ(鹿児島県):2010/02/12(金) 13:48:04.66 ID:rwSK+u13
>>837
武器のグラフィックかわらないって何時の時代の話だよ
842 さつまあげ(東京都):2010/02/12(金) 13:49:19.20 ID:p8lTE3nq
武器変わってるのははじめのはじめのFC時代からだね
843 さつまあげ(愛媛県):2010/02/12(金) 14:45:25.24 ID:WtSMOMw8
>>473
左:もののけ姫主題歌
中:空耳アワー向かって左
右:フィフスエレメント
844 ハンドニブラ(アラバマ州):2010/02/12(金) 15:36:55.72 ID:yX1pBc0a
オプティ変更中に殺されるんです・・・
どうなってんのこのゲーム。
オプ変更中は敵の攻撃止めろ馬鹿。
845 液体クロマトグラフィー(埼玉県):2010/02/12(金) 15:41:10.53 ID:A0BmzznW
>>844
子ども心にロボットの合体中や変身中に攻撃しちゃいけないなんて敵がかわいそうだと思ったことあるだろ?
敵も必死なんだよ、大目に見てやれ
846 加速器(東京都):2010/02/12(金) 16:20:01.89 ID:r5t175x6
>>817
リアル
現実が辛かったら、逃げてもいいんだよ?
847 筆箱(東京都):2010/02/12(金) 16:21:25.79 ID:VG0FSLYl
>>846
死ねって言ってるよなそれw
848 接着剤(アラバマ州):2010/02/12(金) 16:26:48.63 ID:CpNiv3Mm
ヴェルサスのほうが中核らしいね。
849 しらたき(アラバマ州):2010/02/12(金) 16:39:06.49 ID:lpitPMhY
>>654
野村の悪口やめろ
850 偏光フィルター(三重県):2010/02/12(金) 17:56:02.07 ID:3UMt3dDi
>>769
FF13の戦闘を凄いと言わなかったら他に何が凄いのか思い浮かばないぞ
200万も売れるようなゲームの難易度ではないとは思うが

ただストーリーはスルーで遊ぶのが鉄則
未だになんの為にラスボス倒したのか知らないw
851 墨(dion軍):2010/02/12(金) 17:57:31.16 ID:WPxeZkYb
最後にドラゴンファンタジーを作ってから死ね
852 るつぼ(千葉県):2010/02/12(金) 17:59:38.54 ID:g678O6te
853 墨(dion軍):2010/02/12(金) 17:59:39.03 ID:WPxeZkYb
>>114
何打この言い訳
854 偏光フィルター(三重県):2010/02/12(金) 18:02:46.93 ID:3UMt3dDi
>>142
11章のマップの北固定がなかったのはマイナスポイント
はじめてやったやつあれじゃ何処にいるのか分からないだろ

後モンスによってメンバー変える事が多いのに、
オプティマ関連の再セットが面倒過ぎる
いくつかセットを保存とか出来なかったのかね

まあ11章がメインだと考えると個人的には神
予算の半分とかがCGムービーだったとしたらそれは削って欲しい・・・
855 偏光フィルター(三重県):2010/02/12(金) 18:04:11.94 ID:3UMt3dDi
>>149
強化・弱体はどっちか自分で操作してコマンドを選ばないときついな
得に強化は自分だけはヘイストを優先して欲しかった
856 蒸し器(愛知県):2010/02/12(金) 18:04:47.15 ID:ybo11Cpj
ネトゲで搾取したほうが効率いいからな
オフゲなんて苦労して作っても文句は言われるわ中古市場に溢れるわで良いことないよ
スクエニはもう携帯機のドラクエと据置きオンラインのFFしか作らないんじゃないか
857 れんげ(東京都):2010/02/12(金) 18:06:14.99 ID:Q5UMNWMh
>>1

今日、
池袋のヤマダ総本店のテレビ売り場で、FF13のPVが流れていたが

敵の地下要塞から、
主人公ら(アフロ黒人と、美系キャラ)が載った戦闘艇が
十字砲火を受けながらも、隙間から飛び出し脱出するシーン

グランドキャニオンみたいな大峡谷を、敵戦闘機に追われて、
すり抜けてつつ逃げ回るシーン


あれ、アメリカ映画・ID4(インディペンデンス・ディ)の空中戦/敵宇宙母艦の移動要塞潜入脱出のパクリじゃないか。。。。。
858 ロープ(茨城県):2010/02/12(金) 18:06:56.15 ID:FVuqbev8
>>852
スライムが気になる
859 巾着(愛知県):2010/02/12(金) 18:07:09.15 ID:GkIvh5mF
JRPGは好きだが
FF13はかなり残念な仕上がり。

もう俺たちにはラストストーリーに期待するしかない!
860 さつまあげ(catv?):2010/02/12(金) 18:07:31.96 ID:G6Duoefh
ソフマップで2980円までさがってた
861 偏光フィルター(三重県):2010/02/12(金) 18:07:34.37 ID:3UMt3dDi
ムービーのパクリなんか今ままでも幾らでもあるじゃん
862 鏡(佐賀県):2010/02/12(金) 18:08:04.34 ID:BeXfJc5I
11章のミッションって一箇所で受けられよかったと思う
シ骸探して敵探すとかめんどくさ過ぎミッションの大半が移動時間じゃねぇか
863 ウケ(北海道):2010/02/12(金) 18:08:16.17 ID:vr3m6LkN
15は出たとしても売れないだろうな
864 シャーレ(東京都):2010/02/12(金) 18:12:26.01 ID:OlSlh7jQ
非リアインドアキモヲタの限界だろ
自分の人生から馬鹿にされないよう考えた末出てきたのがキャバ嬢とホストなんだろうな
865 偏光フィルター(三重県):2010/02/12(金) 18:13:18.78 ID:3UMt3dDi
>>862
その辺にいるモンスを適当に倒して遊ぶってのが本筋みたいで遊ばないと
ミッションは道しるべみたいな感じ
まあ俺は滅茶苦茶面白かったけど人は選びそうだよな
DLCで11章みたいなのが出ないんかねぇ
866 ろうと(東京都):2010/02/12(金) 18:13:47.13 ID:Bp637vVE
>>683
スチームパンクじゃないFFなんて海外で受けるわけがない
王道なんて向こうにいくらでもあるんだから、これがなくなったら終わりだろ
867 カッター(関東・甲信越):2010/02/12(金) 18:14:30.77 ID:t4bWiPHa
FFも早くファイナルを迎えるべきなんだよ。
868 蒸し器(東京都):2010/02/12(金) 18:15:04.69 ID:uKUMoeeN
>>860
まじかよ
869 カッティングマット(東京都):2010/02/12(金) 18:15:31.23 ID:bka8KJ9v
今現在 グラフィックしか長所がない みたいな事言われてんのに
「もうこれ以上カネはかけません」では、その唯一の長所すら無くならないか
870 ガムテープ(岐阜県):2010/02/12(金) 18:18:17.13 ID:6Tg1CVo+
パルスの住人は何で皆シ骸になってたんだろうな。
というかパルスのルシの使命って程度低いのばかりだな。ほとんど魔物退治じゃねーか
871 泡立て器(アラバマ州):2010/02/12(金) 18:22:03.08 ID:Et+nYFby
872 偏光フィルター(三重県):2010/02/12(金) 18:22:04.77 ID:3UMt3dDi
>>866
召還獣がバイクに変身とかあれはどうにかならなかったのか
最初見た時完全にスルーしようとしてたわ
873 フライパン(神奈川県):2010/02/12(金) 18:23:10.50 ID:hXcsPVUy
今のジョブは社長です。アビリティとしては、「恫喝」「懐柔」など。
LVが上がると、「振り逃げ」なんてのも覚えます。 
和田洋一
http://twitter.com/yoichiw
874 手錠(関東・甲信越):2010/02/12(金) 18:42:00.61 ID:GT0YKpCt
今のFFにはストーリーに重みが無いし超絶厨二病糞ゲー
ロスオデを見習え
875 ハンドニブラ(アラバマ州):2010/02/12(金) 18:43:56.64 ID:yX1pBc0a
ロスオデ2を是非PS3で出してください・・・
お願いします。
876 ニッパ(アラバマ州):2010/02/12(金) 18:45:46.81 ID:s0drCv+z
877 ハンドニブラ(アラバマ州):2010/02/12(金) 18:46:53.60 ID:yX1pBc0a
第13章まで行ったけどまた第11章に戻ってきたお;;
永遠にクリアしなそうな勢いw
878 さつまあげ(兵庫県):2010/02/12(金) 18:49:28.35 ID:UhTAA1yV
>>876
こういうのって小売は赤字になってないのかな?
879 巻き簀(北海道):2010/02/12(金) 18:54:17.67 ID:/nOgEJ3D
>>878
その赤字を少しでも圧縮しようとしてるんだろ
880 蒸し器(東京都):2010/02/12(金) 18:55:34.08 ID:uKUMoeeN
>>871
3980じゃねーか
誰だよ2980とか言った奴
881 さつまあげ(兵庫県):2010/02/12(金) 18:56:21.82 ID:UhTAA1yV
カワイソス
882 イカ巻き(広島県):2010/02/12(金) 19:10:43.97 ID:M+9Y8ptJ
>>873
面白いな
883 液体クロマトグラフィー(香川県):2010/02/12(金) 19:28:05.43 ID:A5A01s6t
>>873
和田社長って、ハガレンの再アニメ化でエドの手首がどうこうという質問でも、
じゃあそこだけ賢者の石で何とかなったんですかね?とか言ってたし、
中途半端に自社製品チェックしててジョーク飛ばす面白い人じゃん
884 紙やすり(三重県):2010/02/12(金) 19:50:55.02 ID:j+sAfjhB
>>837
ドラクエ9より劣るのか・・・
885 るつぼ(千葉県):2010/02/12(金) 19:54:28.40 ID:g678O6te
なぜFF13は一本道なのか?→ 開発者「従来の街などの見せ方をHD機でやるのは作業量的に無理だった」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1264857260/

FFはHD機なら1本道になる
886 偏光フィルター(三重県):2010/02/12(金) 19:55:08.18 ID:3UMt3dDi
>>844
あれはペナルティだ(多分w)
切り替えてから数秒してから切り替えるとATBゲージが満タンになってるだろ
利点がある分ペナルティをつけているんだと思う
887 偏光フィルター(三重県):2010/02/12(金) 19:57:04.69 ID:3UMt3dDi
>>831
召還戦は何処が面白いのか俺も分かんなかった
なんかそこだけ違うゲームみたいな

後盾の後ろに回り込もうとするBLSはどうにかしろと言いたいw
範囲で巻き添え食ってるじゃねーかって
888p92cff9.hyognt01.ap.so-net.ne.jp グラフ用紙(兵庫県):2010/02/12(金) 19:58:10.77 ID:AKkhyHz3
教えてえてクレオ
889 画用紙(catv?):2010/02/12(金) 20:28:00.07 ID:q4DLZyPW
正直FF3が最高峰だよね

あとは下り坂・・・
890 上皿天秤(山梨県):2010/02/12(金) 20:42:39.35 ID:21elmbXC
3980が今の相場のようです
また1980円やらないかな
891 スパナ(栃木県):2010/02/12(金) 20:56:10.12 ID:m17xYyzs
一つ聞いていいか?
8とか10も13と同じようなテイストのシナリオで
俺はもちろん糞だと思ってたが
お前らは絶賛の嵐で俺の価値観がズレてんのかなと思ってたが
今回の13は擁護あんまないよな
8,10がおもしろくて13はおもしろくない
この違いはお前らの中でどういう区別になってるんだ??
892 シャーレ(東京都):2010/02/12(金) 20:57:23.94 ID:OlSlh7jQ
防具の着せ替えなんかさせたら一生懸命作ったオシャレキャラが台無しじゃんか
戦闘でドロだらけになってもずっとあのクセー服着たままだよ
あと歯も磨いてないから口も臭いよしかもガチャ歯ばっか
美容院には通ってヘアスタイル決めてもらってるけどな
893 ハンドニブラ(アラバマ州):2010/02/12(金) 20:58:14.63 ID:yX1pBc0a
8とか10には擁護出来るポイントがあり、人によっては面白いので係争する余地がある。
13は文句なく糞ゲーなので誰からも異論が出ない。
万人が認める糞ゲーなのだ。
894 液体クロマトグラフィー(埼玉県):2010/02/12(金) 21:01:18.61 ID:A0BmzznW
>>891
8や12なんて異色作だけど今となっては立派にファンを持ってるだろ?
13も時期にそうなるってことだろ
所詮FFなんてそんなもん、最終的にはどの作品も大量のアンチと信者でごった返すようになる
895 ミキサー(東京都):2010/02/12(金) 21:04:12.71 ID:2j/dNk6B
>>891
ゲーム性が桁違いってことだと思う
896 筆箱(東京都):2010/02/12(金) 21:06:55.25 ID:reiePl8Q
あの12だって今や信者多く見えるもんなw
12の時なんて今以上に酷いバッシングだったのに
897 和紙(千葉県):2010/02/12(金) 21:07:28.40 ID:B6GIu8/M
スクエニがリメイク商法やめない限りゲーム業界もスクエニも進歩しないよ
大体なんでリメイク有り難がる奴がいるのか解らねぇ。
中古屋でスーファミ+ソフト2000円ぐらいで買えるじゃん。
5000円も出してリメイク品買うとかもうバカじゃん。
898 ハンドニブラ(アラバマ州):2010/02/12(金) 21:08:44.60 ID:yX1pBc0a
>>894
DLC次第なんだよね、ほんと。
タイムリーに1月初旬くらいから、面白い追加ミッションとかが配信されれば
きっと神ゲー扱いにナリ得た と思うのだ・・・
899 釣り針(埼玉県):2010/02/12(金) 21:11:17.59 ID:8kzZnbix
ムービーにこだわったせいで防具廃止だぜ
装備品でグラ変えたらムービーシーンがおかしくなるとか
900 プリズム(千葉県):2010/02/12(金) 21:13:01.14 ID:n2eO2Hn3
ドット絵に戻せ。カスが

いつまで糞きめぇマネキン人形に拘り続けるつもりだ
901 ペンチ(千葉県):2010/02/12(金) 21:15:56.06 ID:X5ppMB5N
結局 従来のコマンド戦闘とアクション形式にか
RPGにははまらんだから わけわからん戦闘方式考えるな

シームレスバトルならFF11みたいな戦闘でいい
いちいち実験的なシステムにするから糞ゲーになる
902 ハンドニブラ(アラバマ州):2010/02/12(金) 21:16:50.46 ID:yX1pBc0a
そう言えば誰かさんが・・・
FF13は レールプレイングゲーム だって言ってたな。
言い得て妙だw
一本道のレールゲームw
903 IH調理器(埼玉県):2010/02/12(金) 21:19:19.57 ID:o+/HekTG
FF7リメイクして最後に一発花火咲かそうぜ
904 グラインダー(東京都):2010/02/12(金) 21:28:44.28 ID:0R2eKo5c
続編止めて新作作れよ
905 額縁(新潟県):2010/02/12(金) 21:40:15.95 ID:XHFE9McJ
13は叩かれるだけいい
12はそれこそ空気だった
存在が忘れられている
906 ホッチキス(富山県):2010/02/12(金) 21:43:10.44 ID:Jel4BUfp
FFはもう駄目だ
今の製作班メンバー総入れ替えしろ
もう何を作ったところでファンが完全に二分してるから何やっても文句出るだろ
今までと全く違う物でも作らない限りFFはもう駄目だ
907 ハンドニブラ(アラバマ州):2010/02/12(金) 21:44:12.92 ID:yX1pBc0a
今までで全く違うFF13を作り
フルボッコの大失敗w
908 紙やすり(三重県):2010/02/12(金) 21:46:31.26 ID:j+sAfjhB
FF13を買ったMが100万人はいるんだろ?

これはこれでまた凄いと思うけど
909 インク(和歌山県):2010/02/12(金) 21:49:05.72 ID:dX860SEd
FFは3、4、5、6で十分だろ。7以降から面白くない。10-2には笑わせてもらったが。

つーか携帯のFF4、月の帰還と纏めてPS3と360のダウンロードかDSで出してくれ。
あとFF5AとFF6Aの改良移植も。DSのFF4みたいな「中途半端ポリでバグ持ち」の作品もいらん。
910 dカチ(関東・甲信越):2010/02/12(金) 21:49:10.58 ID:pqj2nrwU
13と付くだけあって
さすがに鬼門だったな
911 額縁(新潟県):2010/02/12(金) 21:51:07.97 ID:XHFE9McJ
13買ったけど姉ショタ成分で楽しめてる
ファンタジーっぽいストーリーやおつかいRPGを求めてる層にはつまらないと思う
キャラ萌えできる人しか楽しめない
ある意味女向けギャルゲーの匂いはする
912 モンドリ(長屋):2010/02/12(金) 22:09:01.12 ID:5OJXcAmt
>>773
ドラクエオンラインが発売されてFF11みたいに金吸い上げたらまたFFの映画作るくらい無茶できるのかな。
913 ざる(長野県):2010/02/12(金) 22:15:35.16 ID:47hR09te
>>876
FF13が糞なのは当然としても
これはソフマップの仕入れがアホ過ぎだよな
914 さつまあげ(愛媛県):2010/02/12(金) 22:17:43.71 ID:WtSMOMw8
というかソフマップはよそからかき集めてるんだからそりゃ多いだろ。
915 鋸(宮城県):2010/02/12(金) 22:19:22.25 ID:7i9yXMMH
ドラクエオンラインがもし出たらどのくらいヒットするんだろう
凄いことになりそうだけどな
916 鋸(dion軍):2010/02/12(金) 22:48:03.31 ID:eShnaFjt
>>878
量販店で大量投げ売りされるのは
余らせたトコから安く買い取ったモノなので
売ってる店自体は損をしていない
917 筆(新潟県):2010/02/12(金) 23:01:04.79 ID:Ot0an+qj
いいから14を早くしろよ
918 モンドリ(catv?):2010/02/12(金) 23:08:43.21 ID:SDpodkss
三馬鹿とナマデンは二度と使わない
なら理解可能だったんだが。
919 さつまあげ(東京都):2010/02/12(金) 23:10:37.13 ID:g+3aJFa4
FF13は明らかに元取れないことが分かって
早期に納期を切り上げたと思える作品。
グラフィックの基礎を膨大な労力をかけて作り、
さてこれで何をやろうというのを練り込み切れなかった。
結果的にはコストがかかった割には面白くないゲームになった
920 真空ポンプ(三重県):2010/02/12(金) 23:15:23.90 ID:7yhGLdCa
>>644
ティファの同人誌って
意外とセフィロスに犯されるってパターンが少ないのが不思議
ニブルヘイム事件であり得そうだと思ったのに
921 液体クロマトグラフィー(埼玉県):2010/02/12(金) 23:33:40.01 ID:A0BmzznW
>>920
クリムゾン先生がやったからな
誰もが比較されることを恐れてやらないのさ
922 硯(埼玉県):2010/02/12(金) 23:39:38.04 ID:fbltibMo
とりあえずヒゲ連中と松野を呼び戻しな。
あと、今の連中は指揮棒持つより指揮されるほうが活きるタイプだから完全に裏方に回せ。
923 ミリペン(福島県):2010/02/12(金) 23:40:48.33 ID:McqI/NxH
FF[からおかしくなってただろが
924 土鍋(埼玉県):2010/02/12(金) 23:41:53.83 ID:tWG4VfZq
いいゲーム作ったとしてもFFシリーズはこれ以降は斜陽だろうね
思い切ってFF打ち切ってバクチすればいいのにね・・
925 セロハンテープ(三重県):2010/02/12(金) 23:44:57.44 ID:UxL/GGJo
FFはどうでもいいからフロントミッションもっとがんばれ
926 アリーン冷却器(東京都):2010/02/12(金) 23:48:58.62 ID:BRtd0JEh
13エンジンのFF5作れば昔から寒かったことが証明できるのにね
927 硯(埼玉県):2010/02/12(金) 23:49:22.80 ID:fbltibMo
>>924
じゃあ思い切って、FF15で終わろう。キリもいいしw
集大成として4年以上費やしていいから本気出してほしい。そんでスパッとやめる。
辞めた後は、ポートピア殺人事件のリメイクに本気出すべき。
928 足枷(香川県):2010/02/13(土) 00:20:30.28 ID:N33FiBpV
>>650
ゲハじゃなくて「あの板」だろ、この手のスレの本拠地
929 鉋(宮城県):2010/02/13(土) 01:09:48.53 ID:10AMMtKa
一本道クソゲーはもう作らないのか
残念だな
930 平天(兵庫県):2010/02/13(土) 01:34:47.78 ID:CwL1mekC
>>928
責任おしつけてんじゃねえぞクズ
931 乳鉢(アラバマ州):2010/02/13(土) 03:28:03.52 ID:6beXX6YM
>>930
ところがどっこい‥‥‥‥責任押し付けじゃありません‥‥‥‥!
現実です‥‥‥!これが現実・・!

FF13関連の面白AAを集めるスレ2
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1265537985/

27 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2010/02/12(金) 21:02:59 ID:HmoeFA1I0
アスキーアートが好きな連中が■関連のスレに多いわりに伸びてないな

28 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2010/02/12(金) 22:34:00 ID:65/xO/fE0
AA職人は葬式スレに居るし、
ここは向こうから気まぐれに転載されてくるだけだからな。

29 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2010/02/13(土) 00:08:41 ID:omJqUJB+0
これまでにも数多くの傑作が既に輩出されてるしな

30 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2010/02/13(土) 00:14:41 ID:Jo8nCpii0
たまにニュー速に持ってくる奴がいるけどそれを見たニュー速民が
広めようとしてるゲハ民必死だなと思い込んでるのが笑える
ほとんどあっちなのになw
932 鉋(東京都):2010/02/13(土) 03:52:37.75 ID:i7PAe9Uh
元々映画的なドラマを描けるスタッフなんかいないんだから
ディフォルメキャラに戻せよ
933 クリップ(富山県):2010/02/13(土) 09:04:44.22 ID:sxQXMa7N
ファルシ鳥山はスクウェアを落下させスクエニを爆死させて坂口神を呼び戻そうとした訳か
ラストストーリーに期待しようぜ
934 指矩(東京都):2010/02/13(土) 09:14:24.53 ID:OQJuo7gf
935 夫婦茶碗(アラバマ州):2010/02/13(土) 09:17:48.78 ID:rURdxOb/
ロスオデの出来からすれば、今のスクエニは坂口が戻る方がかなりマシになるであろう・・・
っつうか有力メンバーどんどんいなくなるって・・・どういう経営しとるんじゃいったい・・・
よっぽど居心地悪かったんだろうな。
ま、坂口には最大の汚点、FF the movieがあるけどw
936 プリズム(愛知県):2010/02/13(土) 09:18:41.66 ID:Kx81HacC
これだけカネと時間かけてここまで評判悪いゲームは作りたくないだろうね
937 平天(大阪府):2010/02/13(土) 09:27:48.31 ID:BGz1hPV9
一本糞もう食えないの?
938 定規(長屋):2010/02/13(土) 09:32:10.84 ID:PwqxYpUS
ソフトの価格が2万位になってもいいからシナリオやサブイベントのボリューム増やしてくんないかな。
1年くらい遊べるくらいのさ
939 拘束衣(千葉県):2010/02/13(土) 09:36:59.75 ID:6c4lrsdV
龍が如くみたいに効率化するんだろうな
940 エバポレーター(青森県):2010/02/13(土) 09:39:57.20 ID:bpV6ZgrA
FFのような技術開発にかける先行投資を避けて効率的な
開発をしていくという意味なら。正直なところ、この会社に未来はないな。

アホなくらい投資して頑張るくらいのスケールメリットにかけるしか
ここの会社の存在意義ないだろ。とても海外の会社に勝てるコンテンツを
つくれるとは思えないし、かといって日本人だけに向けたモノだけを作る
スタンスなわけでもないようだから、ここ(スクウェア部分)はもうダメだと思う。

ここの経営陣って、効率っていう言葉に逃げてどっちつかずの決断しかしていない
ように見える。DQ資産の売上みて天井つけたあたりで売るわ。
941 ノギス(長屋):2010/02/13(土) 10:43:05.05 ID:XMe21FxF
ttp://image.blog.livedoor.jp/jin115/imgs/f/f/fff6e69c.jpg

どうしてこんなになるまで放っておいたんだ!
   三           三三
        /;:"ゝ  三三  f;:二iュ  三三   _____
  三   _ゞ::.ニ!    ,..'´ ̄`ヽノン        | 新品FF13 |
      /.;: .:}^( [FF13<;:::::i:::::::.::: :}:}FF13]三    |衝撃. 59% |
    〈::::.´ .:;.へに)[F/.::i :::::::,.イ ト ヽFF13]].    | 価格!!引き|
    ,へ;:ヾ-、l[FF13/.:::::、:::::FF13]FF13]]/ .|   | 3,980円 |
  . 〈::ミ/;;;iー゙ii ̄ ̄|:::::::.` Y ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ll /    |  ̄ ̄ ̄ ̄ |
    };;;};;;;;! ̄ll PS3|:::::::::.ヽ\特価3,980ll/ ♪
                  ∩∧__,∧∧__,∧∧__,∧
             三三三 ヽ( ^ω^ )7ω^ )7ω^ )7  ♪
        三三      /`ヽJ   ,‐┘  ,‐┘  ,‐┘
     三      三   ´`ヽ、_  ノ 、_  ノ 、_  ノ三
               ♪    `) )  `) )  `) )
              どうしてこんなになるまで放っておいたんだ!
               どうしてこんなになるまで放っておいたんだ!
942 鉋(東京都):2010/02/13(土) 10:47:27.86 ID:i7PAe9Uh
どんだけ余ってんだよ・・・
943 クリップ(富山県):2010/02/13(土) 12:10:17.60 ID:sxQXMa7N
スクエニはさっさとスクウェアをパージしろ
944 土鍋(アラバマ州):2010/02/13(土) 12:46:04.58 ID:AhRgXzGJ
>>941
ざまぁああwwwとしか言いようがない
945 平天(東京都):2010/02/13(土) 13:43:36.68 ID:f3EwGNPw
バハムートにどうやっても勝てなくて詰んでる
946 夫婦茶碗(アラバマ州):2010/02/13(土) 13:47:42.68 ID:rURdxOb/
>>945
お前はどんだけ下手なんだ・・・
召還獣なんてほとんど一回目、たまに2回目までで全部倒せたぞ・・・?
召還獣はほとんど、息抜きだろ・・・
947 朱肉(静岡県):2010/02/13(土) 13:50:15.45 ID:6aXtYsjz
アタッカーだと召喚獣戦でゲージ稼げないんだぜ
948 エバポレーター(青森県):2010/02/13(土) 13:51:05.58 ID:bpV6ZgrA
ヤフオクで送料込みで3000になったら買う予定だから
もうちょっとだな。
949 そろばん(福島県):2010/02/13(土) 14:01:30.62 ID:cn5FpmHN
>>945
ファングにディフェンダーやらせとけ。
殴られてるだけで速攻ゲージ溜まる。
召喚獣戦では、割と楽な方。
950 マイクロシリンジ(大阪府):2010/02/13(土) 14:02:00.68 ID:4IOJPN26
>>946
みたいな奴に合わせた結果が13だからw
一般人はあの固さにはだるさしか感じないから、一度つんだらもう投げる
またやろうって気にさせないもん
951 夫婦茶碗(アラバマ州):2010/02/13(土) 14:06:01.19 ID:rURdxOb/
うーん・・・
俺ゲーム別に上手でも無いし・・・
時々思い出したようにやってるだけだけど・・・
普通に今第13章から戻って来てミッション31までクリアして・・・
HP8000オーバーある感じだけど・・・
特に苦労した覚え無いなぁ。
952 トレス台(東京都):2010/02/13(土) 14:06:31.77 ID:CLFvfCLo
年末FF13買うって言ってた大学の知り合いに
年明けFF13どうだったか聞いたら頬引きつってた
953 マイクロシリンジ(大阪府):2010/02/13(土) 14:34:59.19 ID:4IOJPN26
つまらなくはなかったがワクワクも壮快感もなかった
ストーリーは寒すぎるから途中から見てない
イベント始まったら雑誌見てた
954 ミキサー(dion軍):2010/02/13(土) 15:04:12.98 ID:YZNDkCGY
>>953
真面目な話そういうのも賢いプレイ方法だと思うわ
俺もそんくらい柔軟にやれりゃいいんだが
955 クリップ(富山県):2010/02/13(土) 15:06:49.55 ID:sxQXMa7N
>>954
そうまでしてやる価値あるのかよw
糞マズイ料理にドバドバにソースかけて食うようなもんだろ
956 ボンベ(dion軍):2010/02/13(土) 15:30:38.66 ID:7JjzsHGR
所詮子供向け子供騙しのゲーム
クリエイターチーム(笑)の精液まで付いてるから救いようがない
957 スプリッター(兵庫県):2010/02/13(土) 16:37:33.77 ID:vd1XFs9h
昔はアインハンダーやらバハムートラグーンやら良作があったのに
958 羽根ペン(北海道):2010/02/13(土) 16:41:07.71 ID:VZ/66jS9
FFTの正統進化したSRPGかロマサガ3の進化したましなゲーム作ってくれないとな
959 平天(兵庫県):2010/02/13(土) 16:44:38.74 ID:vDdwnS3f
今日中古屋みにいったらFF13 2980円で売ってた
神戸三宮で
960 ガラス管(宮城県):2010/02/13(土) 16:44:58.65 ID:NORZ55r+
twitterのWDはマジでかわいい
見てみ
961 絵具(関西・北陸):2010/02/13(土) 16:45:08.19 ID:mE6NIZc0
これだけの人員と費用を掛けても、少人数体制で作り込むファルコムの足元にも及ばない統率力と技術力ワロタ
962 ローラーボール(関西・北陸):2010/02/13(土) 16:47:11.44 ID:Dtc57BW3
発売日に買って最近始めて今3章だけど意外と楽しめてる
963 平天(東京都):2010/02/13(土) 16:48:50.52 ID:Q4zuqFvl
>>962
もったいねえ
今買えば3000円くらいだろ
964 巻き簀(東京都):2010/02/13(土) 18:18:58.35 ID:t/xHryLL
リアル路線でスイーツが糞デカイ剣とかどれだけ日本を貶めたいんだよ
965 絵具(大阪府)
中古屋で今2500円で売ってたよおおおおおおおおwww