十万石まんじゅうを「うまい、うますぎる」と絶賛した 版画家・棟方志功の掛け軸を展示

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 るつぼ(青森県)

森家、棟方志功の版画の掛け軸展示
http://www2.knb.ne.jp/news/20100202_22912.htm
棟方志功の版画「美尼羅牟頌」の複製の掛け軸
http://www2.knb.ne.jp/news/images/20100202_22912_001.jpg

富山市の元廻船問屋・森家にかつて飾られていた
棟方志功の版画を複製した掛け軸が、今、森家に展示されています。
建物を戦後およそ30年間所有し、美しいたたずまいを守った
実業家・大原總一郎のことを知ってもらおうという、地元の人達の取り組みです。
富山市岩瀬大町の元廻船問屋・森家の床の間に展示されているのは、
棟方志功の版画「美尼羅牟頌」の複製の掛け軸です。

この4枚組の大作が生まれるきっかけとなったのが、
棟方と旧知の仲だった実業家・大原總一郎と、美しいたたずまいの森家との出会いでした。
昭和25年ごろ、当時倉敷レイヨンの社長だった大原は、
国内初の合成繊維・ビニロン生産のため富山市に工場を建設していました。
そこで明治初期の風情を残す森家に出会い一目惚れし、当主から建物を買いうけたのです。
大原は当時南砺市福光に疎開していた棟方を森家に招き、
「社運を賭けたビニロン事業への熱意を版画にしてほしい」と依頼しました。
そうして生まれたのがこの美尼羅牟頌です。

その後、美尼羅牟頌は大原家が森家の建物を保存していたおよそ30年間、
床の間に飾られていました。
複製の掛け軸は岩瀬の人たちが去年夏ごろから
大原家と交流する中で譲り受け、展示が実現しました。
2 指サック(京都府):2010/02/10(水) 14:05:10.94 ID:B+U6FcMN
↓風が語りかけます
3 じゃがいも(千葉県):2010/02/10(水) 14:05:18.68 ID:lFy5r+ZW
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ヽ,.-、, '  ________  さ い た ま 銘 菓    .┃
┃‐(.゚∀゚)‐<風が語り掛けます   _|_  ┬─ ┬─      .┃
┃ , '`,、',、  二二二二二二二二   .|  .ノフ  ノ口      ┃
┃∩( ゚∀゚),<うまい、うますぎる     食曼  豆頁      ┃
┃ Y  イ   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      (株)十万石ふくさや┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
4 魚群探知機(宮崎県):2010/02/10(水) 14:05:49.24 ID:Or47nF8P
棟方志功ってあばら家に住むくらいの極貧生活してたから何でもおいしかったんじゃね?金持ってたらレーシック手術受けてド近視を治してるだろうに
5 便箋(埼玉県):2010/02/10(水) 14:06:30.64 ID:ehOULFB0
>>3
千葉がなんで張ってるんだよks
6 じゃがいも(千葉県):2010/02/10(水) 14:06:41.15 ID:nWBr2NQ6
思い浮かぶ顔が鶴太郎だったのに劇団ひとりになった。
7 梁(東京都):2010/02/10(水) 14:07:54.56 ID:TiHdRjxZ
        ____          チュン・・・  チュンチュン・・・
    ,r'´_,,..  ..,_`ヽ、                     __,,           _
  , ' , ' r'⌒'''⌒ヽヽ. ヽ    ,. -‐'´`ー―- 、 r― '''''´ ̄    )   r‐--‐‐''''´ ̄ 冫
  / /  ヽ、  ,.ノ  ', ',   /          } `ー―ァ に二''''′  `ヽ   ,--―''''′
. l l i'⌒'ヽ`'''r '⌒ヽ ! l   ` ー―; ,r―一'   ヾ´      `ヽ   /  ヽr‐‐''''''ヽ,
  i ',ヽ    | |  r' ./ .,'       l /        〉 / ̄フ  ノ  /_,,、  i'´ ̄7 i′
.  ゙、 ヽ'、__.ノ ヽ__ノ, ' /        ,!./        'ー '´ / /    ̄  ヽ、  ̄´ .ノ
    \ ` ー--‐''´ /       ー'           ´ー‐'´         ` ー‐'´
     ` ー一 ' ´
8 クッキングヒーター(埼玉県):2010/02/10(水) 14:07:56.14 ID:CMh2SuzT
十万石饅頭はかるかんのパクリ
9 原稿用紙(埼玉県):2010/02/10(水) 14:08:34.02 ID:Qj23CzWY
正直クソまずいです
10 じゃがいも(アラバマ州):2010/02/10(水) 14:09:33.67 ID:6BR9ijsa
何スレだ
11 虫ピン(埼玉県):2010/02/10(水) 14:10:21.01 ID:gmhXuX9E
>>1
青森の糞田舎者がなんで埼玉ローカルCM知ってんだよ
12 試験管挟み(catv?):2010/02/10(水) 14:13:33.34 ID:xYnqLBTl
棟方志功だったのか
13 るつぼ(青森県):2010/02/10(水) 14:13:45.37 ID:iU55hIlJ
>>11
棟方志功がどこ出身だか知ってんのか
14 餌(アラバマ州):2010/02/10(水) 14:15:01.73 ID:G4cm+Son
ナレはしんえもんさん、ビッテンフェルトの人だろ
15 カッター(catv?):2010/02/10(水) 14:15:30.91 ID:JB5Te8Np
>>11
あれ玉テレだけのCMなの? おれも映るところ住んでるから見てるけどw
16 落とし蓋(catv?):2010/02/10(水) 14:15:46.18 ID:aALRkHBt
>>11
んなもんYouTubeにいくらでも転がっているだろ
17 釜(神奈川県):2010/02/10(水) 14:16:43.61 ID:887aLZb2
で、マジで旨いの?
18 クリップ(アラバマ州):2010/02/10(水) 14:16:48.15 ID:TtDz/xjh
あんま好きになれない。みつを的な何かを感じる
19 包装紙(アラバマ州):2010/02/10(水) 14:16:50.33 ID:LkhN+hAa
餡子がそこら辺のメーカー品よりちょっと旨いレベル。
街のおいしい和菓子屋の饅頭の方がうまい。

ただ、半額セール中の時はいつも50個くらい買い込んでお茶菓子にするけど。
20 電子レンジ(東京都):2010/02/10(水) 14:17:59.97 ID:4f8cPy1Q
埼玉唯一の名産品か
21 落とし蓋(catv?):2010/02/10(水) 14:19:57.24 ID:aALRkHBt
>>17
郡山の薄皮饅頭よりどうか、って感じだな。
普通に食える。
22 グラインダー(埼玉県):2010/02/10(水) 14:21:31.88 ID:2Iu1/OSc
恵比寿亭のCMを知ってるやつこそ情強
23 巻き簀(東京都):2010/02/10(水) 14:21:47.08 ID:S4etFD26
お土産とかいって出されたものがこれだった時のがっかり感

100均に売ってる饅頭の方がまだいい
24 じゃがいも(埼玉県):2010/02/10(水) 14:22:52.26 ID:KZ4JMJHo
大人気っぷりが健在で安心した
25 スクリーントーン(catv?):2010/02/10(水) 14:23:41.80 ID:o8gxTJ7c
埼玉の五家宝だっけ。あの柔らかくてきなこまぶしてるやつ。
あれ好き。
26 マイクロシリンジ(東京都):2010/02/10(水) 14:24:41.65 ID:ituNVpe0
風が語りかけます
うまい、うますぎる!
十万石饅頭
埼玉銘菓、十万石饅頭
27 接着剤(愛知県):2010/02/10(水) 14:25:43.92 ID:YnmywxH2
十万石まんじゅうで口の中がバッサバサになった所へ
レモン牛乳とMAXコーヒーを流し込むわけですな
28 両面テープ(青森県):2010/02/10(水) 14:26:41.47 ID:EpeasPtn
一万石のおはぎが食べたくなった
29 オーブン(福島県):2010/02/10(水) 14:27:16.70 ID:UmASoAG3
三万石じゃないのか
30 落とし蓋(catv?):2010/02/10(水) 14:28:06.12 ID:aALRkHBt
>>27
スパゲティにアンコをかける愛知県民よりマシなレベル。
31 マイクロシリンジ(東京都):2010/02/10(水) 14:28:33.00 ID:ituNVpe0
>>27
埼玉には狭山茶があるから、他県の力を借りずともOK!!
32 フラスコ(catv?):2010/02/10(水) 14:29:18.82 ID:WYLZXFjw
全国区ローカルCMといえば、埼玉は十万石まんじゅう、群馬はロンドングループ
なぜ差がついたか… 慢心、環境の違い
33 オープナー(長屋):2010/02/10(水) 14:29:30.32 ID:ILMAc1RE
ふわーん、ふわわわーん
34 落とし蓋(catv?):2010/02/10(水) 14:30:26.13 ID:aALRkHBt
>>29
福島の土産は若い奴にはここで年寄りには柏屋だな。
35 接着剤(愛知県):2010/02/10(水) 14:33:06.41 ID:YnmywxH2
>>30
関東コラボですよ
>>31
ググったら結構メジャーっぽい
36 墨(埼玉県):2010/02/10(水) 14:33:31.82 ID:xXgN7RhN
一般的な埼玉民には十万石はブルジョアすぎて手が出ない…。
37 落とし蓋(catv?):2010/02/10(水) 14:38:49.06 ID:aALRkHBt
>>36
俺は大宮へ行ったときの土産にしている。
行田の商品ってことは知っているけど。
38 マイクロメータ(catv?):2010/02/10(水) 14:39:59.70 ID:6eF2vMSU
こないだ初めて十万石まんじゅう喰ったらマジでうまくてワロタ
39 マイクロシリンジ(東京都):2010/02/10(水) 14:47:45.89 ID:ituNVpe0
>>32
ロンドンって、キャバレーロンドン?
数年前に潰れたよな
40 硯箱(埼玉県):2010/02/10(水) 16:11:00.68 ID:y+pd0Nlu
マジレスすると食ったことない
41 メスピペット(埼玉県):2010/02/10(水) 16:11:49.88 ID:lp+hNZFS
>>11
>>13
じわじわくる
42 音叉(群馬県):2010/02/10(水) 16:13:00.79 ID:Bp/F6t87
元が青森土人だったからいいモン食べてなかったんだろきっと
43 ピンセット(dion軍):2010/02/10(水) 16:15:57.08 ID:7bibJLBc
「これぞこっさり」
埼玉県民なら分かるよな
44 ちくわ(関東):2010/02/10(水) 16:17:01.34 ID:hKHfrgJl
甘納豆派なんですけど
45 エバポレーター(京都府):2010/02/10(水) 16:17:08.00 ID:yamv9sKJ
十マンコ食う饅頭とか下品なところだな
どこの県だ?
46 ラジオメーター(埼玉県):2010/02/10(水) 16:23:06.57 ID:i5Ai3MLL
屋台
   ./| ̄ ̄十万石 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄|
   /.::| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  ./.::: |  埼      まんじゅう       名 |
 /.::  |  玉                      物  |
 "||"'''|_______________|
  .||  ..||                   ||
  .||  ..||        ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  .||  ..||       ( ゚∀゚)< 買ってねさいたま!!
  .||~  _||______ / .Y. |  '\
  .||  | .||.__.__.__ヽ .|.~|    '\_________________
  .||  | .||          | .|. | Eヨ .|400円| ||
  .||/| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  .||  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  .||  |        ヽ 十万石まんじゅう   |
  .||  |o 、_ , o .l                 |
  .||  |  ヽ /   | ̄ ̄ ̄           |
  .||  |   `'   /                |
  .||  |      _/ さいたまー!        |
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
47 接着剤(東京都):2010/02/10(水) 16:28:05.86 ID:J8J+ILe5
マンションがケーブルいれて見れるようになった
あとtvkだったかもしれないけど餃子が気になる
48 レンチ(dion軍):2010/02/10(水) 16:40:15.46 ID:ZSdRvZ6y
>>42
青森馬鹿にすんなよ、群馬の分際でw
49 墨(埼玉県):2010/02/10(水) 17:49:48.82 ID:S6I/t/gB
ここまで梅林堂なし
50 るつぼ(青森県):2010/02/10(水) 19:14:45.36 ID:iU55hIlJ
ふくさや
51 マイクロシリンジ(東京都):2010/02/10(水) 19:22:09.40 ID:ituNVpe0
>>48
えっ
52 便箋(愛媛県)
じ・・・じゅうまんせき・・・??