悩める男子 収入が上がらない。結婚するお金もない。夢も希望もない。(23歳・運輸・営業)などなど

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 まな板(アラバマ州)

仕事編
■ 収入が上がらない。結婚するお金もない。夢も希望もない。(23歳・運輸・営業)
■ 給料が減ってきて、趣味に使えるお金が少なくなった。(38歳・流通・販売)
■ 今の仕事は雑用を押し付けられるだけで、やりがいを感じない。自分より能力がなくて調子だけがよかった社員が今は、でっかい顔をしているのが嫌。(30歳・ IT・事務)
■ 頑張らなくちゃいけないのに頑張れない。周囲で起こることすべてを悲観的に見てしまい、未来に希望を持てない。(29歳・製造)
■ 仕事が自宅待機で、給料が4割減。日々の生活も大変。(22歳・IT・SE)
■ 給料が上がらない! ボーナス0円はないだろ!(23歳・サービス・営業)
■ 仕事で自分自身の能力が低すぎる。(24歳・製造・開発)
■ 2年間、昇給が見送られ初任給のまま。(23歳・金融・秘書)
■ 今の仕事は自分に向いていないことは分かっているが、この景気では転職する勇気がわかない。(21歳・自動車・研究)

http://woman.nikkei.co.jp/special/article.aspx?id=20100203f1000f1&page=3
2 昆布(アラバマ州):2010/02/09(火) 10:46:18.54 ID:QiYC5uuT
恋愛編
■ 中学時代や高校時代の友人やクラスメートで、恋人がいる人や結婚している人がいる。自分も結婚できるのか不安。(23歳・事務)
■ 積極的になりたい。(22歳・IT・SE)
■ モタモタしていたら、相手に恋人ができていた。(24歳)
■ 相手の親に会うのに、自信がない。(26歳・IT)
■ 結婚できないかもしれないと思うあまり、焦ってしまう。そんな自分が、女性から見て余裕のない人に見えやしないか……。(23 歳・商社・営業)
■ 会社には99%、男しかいなくて、女性との出会いが全くない。(21歳・自動車)
■ 簡単に恋愛できる人がうらやましい。(36歳・商社・販売)
■ 自分に自信が持てないので女性にアプローチできない。(31歳・製造)
■ 自分は決して容姿が悪いわけでもない。口ベタどころか話題豊富で面白いタイプなのに、何がいけなくて女性は自分から離れていくんだろう? 
       傲慢でも、上から目線でもなく、むしろ女性の意見を尊重するなど、女性寄りで接しているのに……。本当になぜだろう?(33歳・IT・SE)
■ 結婚はしたいが、それに伴う面倒な事柄がおっくう。(26歳・出版・宣伝)
■ 恋愛はしたいが、社内や身近には大人な女性が少なくて切ない。(35歳・サービス・事務)
■ いったい何股かかってるの?(38歳・小売・事務)
3 画用紙(岐阜県):2010/02/09(火) 10:46:29.71 ID:U90Ucu2I
一回リセットして、最初からやり直したらどうだ
4 てこ(東京都):2010/02/09(火) 10:46:48.40 ID:0yb6mcwP
結婚する必要が無い
5 砂鉄(山口県):2010/02/09(火) 10:46:53.81 ID:Dp2PNMU1
死にたい
6 アリーン冷却器(東京都):2010/02/09(火) 10:47:17.80 ID:fxEBvXtm
この日本のどん詰まり感は凄まじいな
7 ジムロート冷却器(香川県):2010/02/09(火) 10:47:28.84 ID:tZ8JLXu/
平日の昼間なんだからニートどもがハッピーになる記事はれや
8 昆布(関西地方):2010/02/09(火) 10:47:40.27 ID:rKZ20hpM
なにべんきょしたら
マネーになりますか><
9 しらたき(京都府):2010/02/09(火) 10:48:12.77 ID:zDFZZGB7
労働厨乙でありますw
10 ドラフト(不明なsoftbank):2010/02/09(火) 10:48:24.78 ID:CICBqrXv
全て諦めれば悩みもなくなる
11 ファイル(宮崎県):2010/02/09(火) 10:49:08.98 ID:Xh1f11Te
自営だけど25万位でやっていけるわ
会社の経費にするのは車の維持費・ガス代だけ
12 ろうと(鹿児島県):2010/02/09(火) 10:49:32.06 ID:xCN/t03E
てかハタチそこそこの奴がなに絶望してんだよ
まだ10年早い
13 分度器(新潟県):2010/02/09(火) 10:49:37.46 ID:9m84hagM
エリートν速民なら呆れてスレすら開かない
14 大根(神奈川県):2010/02/09(火) 10:50:00.61 ID:pSVcsWIY
煩悩を捨てろ
ニートになれ
15 じゃがいも(奈良県):2010/02/09(火) 10:50:29.57 ID:2zbJJ8nj
もういや
16 ミリペン(鳥取県):2010/02/09(火) 10:50:34.28 ID:+OhTea8g
>>1
なぁに、生活保護が在る。金に困ったら生活保護。弁護士や支援団体、議員の力を借りれば通る率もあがる。
生活保護 申請 - Google 検索 http://www.google.co.jp/search?q=%E7%94%9F%E6%B4%BB%E4%BF%9D%E8%AD%B7+%E7%94%B3%E8%AB%8B
17 マイクロシリンジ(長崎県):2010/02/09(火) 10:50:43.26 ID:0uCiCXkh
ちんまい男が多すぎるのはたしかに実感する
これからの敵は中国だぞ
男も女も団結しろ
18 消しゴム(大阪府):2010/02/09(火) 10:50:47.61 ID:0k/dgF/h
半年まえに会社倒産してずーと無職だわ
もうだめだな
フリーターで生きていくしかないな
19 IH調理器(アラバマ州):2010/02/09(火) 10:51:40.84 ID:CRZGHeX8
>■ 仕事で自分自身の能力が低すぎる。(24歳・製造・開発)

流石理系は格が違った
20 レンチ(東京都):2010/02/09(火) 10:51:54.69 ID:r6KOV/zJ
>>2
> ■ 自分は決して容姿が悪いわけでもない。口ベタどころか話題豊富で面白いタイプなのに、
> 何がいけなくて女性は自分から離れていくんだろう?
> 傲慢でも、上から目線でもなく、むしろ女性の意見を尊重するなど、
> 女性寄りで接しているのに……。本当になぜだろう?(33歳・IT・SE)

きめぇし、一行目から上から目線な訳だが
21 輪ゴム(山口県):2010/02/09(火) 10:52:31.37 ID:VXFkeSjV
ハロワに行く木すらしない
22 大根(東京都):2010/02/09(火) 10:52:34.34 ID:0XIp+FBJ
俺達には二次元世界という希望があるじゃないか
23 ラチェットレンチ(アラバマ州):2010/02/09(火) 10:52:48.25 ID:X7esiWH8
毎日同じ1日が流れていく エンドレス365日 おわた俺 orz
24 巾着(東京都):2010/02/09(火) 10:53:15.75 ID:WsjSfBuZ
男子とか女子とかなんなの。男性女性でいいだろ氏ね
こういうと定義が云々言ってくるやつも氏ね
25 筆箱(アラバマ州):2010/02/09(火) 10:53:22.67 ID:d6DAHdIt
公務員以外はほんと地獄だわ
26 昆布(東京都):2010/02/09(火) 10:53:27.42 ID:3ivJIW/h
じゃあ結婚しなけりゃ良くね?
27 回折格子(山陰地方):2010/02/09(火) 10:53:30.53 ID:CECE/bjR
>>20
自分の判断基準ほどあてにならないものもないのにな
28 チョーク(アラバマ州):2010/02/09(火) 10:53:53.04 ID:9t0lNZEs
>>20
自分で自分のことを「話題豊富で面白いタイプ」って思ってる辺りが痛いよなぁ・・・
こういうのは、周囲からは「うるさいタイプ」としか思われてなかったり。
29 吸引ビン(関東):2010/02/09(火) 10:54:10.37 ID:FBzj+Uz2
22歳のSEが一番可哀想
30 ブンゼンバーナー(東京都):2010/02/09(火) 10:55:03.50 ID:jUj1JQch
>>1-2
悲惨w
こんなネガティブな奴が周りに居たらこっちまでヤラれちまう
マジ近寄ってくんな
31 蒸し器(大阪府):2010/02/09(火) 10:55:16.28 ID:Z7SeU2qV
「本当に好きになれる人が現れたの、別れて」
32 ゆで卵(栃木県):2010/02/09(火) 10:55:36.63 ID:HmJ0Je8F
何がやりがいだ。死ね
33 綴じ紐(静岡県):2010/02/09(火) 10:55:52.34 ID:HdQ5RX3x
30超えてから時間の加速っぷりがやばい
34 画架(千葉県):2010/02/09(火) 10:55:55.97 ID:QH4xIBit
メーカー研究職から嫁親の会社に転職した
休みも減ったし、勤務時間も増えたけど前より精神的に楽だ
35 ドラフト(千葉県):2010/02/09(火) 10:56:01.44 ID:qpBcVQaO
「あなたのことが嫌いになった訳じゃないの」
36 ラチェットレンチ(アラバマ州):2010/02/09(火) 10:57:12.41 ID:X7esiWH8
>>33
やべーよな マジで(w

37 スターラー(長屋):2010/02/09(火) 10:57:34.91 ID:t0ucLSak
夫婦で苦労するという選択がなくなってしまったのは、いつからだ
38 めがねレンチ(埼玉県):2010/02/09(火) 10:57:35.79 ID:9FwZJBeg
>「自己肯定感が低いのは20〜30代の特徴ですね。自分のことで忙しい親に育てられ、
>『良い成績を取った』などの条件付きでしか褒められてこなかった。
>『ありのままの自分に価値がある』となかなか思えないのです」
>特に男子は大人になっても仕事だけが評価軸になりやすいため、自分を肯定できない人が多いようだ。

分かる気がする
39 振り子(群馬県):2010/02/09(火) 10:57:47.81 ID:A92t76xI
今までの日本が異常だっただけ。
歴史を見ろよ、栄者必衰。
それでも人は生きていくから心配ない。
夢も希望もなくても人は死なない。
40 マントルヒーター(京都府):2010/02/09(火) 10:58:07.13 ID:g0K25P+u
結婚するお金が無いってのも変な話だよな
共働きなら二人が月収20万以下でも普通に暮らしてガキの一人くらいは産めると思うんだが

結婚するまでの女への貢物で金がかかりすぎるんだよな
41 オーブン(石川県):2010/02/09(火) 11:00:00.57 ID:NdcYpXE2
>>39
夢も希望もないなら生きていく意味ってなんなの
42 マントルヒーター(長屋):2010/02/09(火) 11:01:27.54 ID:vfSFoBCL
何でもかんでも男子って付けるの、流行らせてるの?
43 グラインダー(埼玉県):2010/02/09(火) 11:05:10.49 ID:UfQVTz+7
>>2
> ■ 自分は決して容姿が悪いわけでもない。口ベタどころか話題豊富で面白いタイプなのに、何がいけなくて女性は自分から離れていくんだろう? 
>        傲慢でも、上から目線でもなく、むしろ女性の意見を尊重するなど、女性寄りで接しているのに……。本当になぜだろう?(33歳・IT・SE)

こういう奴が一番うざい。
相手の気持ちとか空気が全く読めてないんだと思う。
44 筆ペン(長屋):2010/02/09(火) 11:05:48.38 ID:WMHn11+e
>>40
結婚相手がいないのを金のせいにしてるだけな気がする
若い奴はボンボン以外全員金無い
昔も今も
45 ラチェットレンチ(アラバマ州):2010/02/09(火) 11:06:10.69 ID:X7esiWH8
>>40
そこまでして 結婚してガキ作る意味あんの?
46 包丁(山梨県):2010/02/09(火) 11:06:38.38 ID:nL4cgVhF
収入があるやつは甘え
47 マントルヒーター(京都府):2010/02/09(火) 11:09:03.88 ID:g0K25P+u
>>44
まぁな。時代が違うと言われればそれまでだが、昔の人間は貧乏の癖に即効結婚してガキを5匹6匹と生みまくってたしな
何だかんだ言って金なんて無くてもやろうと思えば出来るんだな。
48 ファイル(宮崎県):2010/02/09(火) 11:09:49.86 ID:Xh1f11Te
>>42
30女を女子とか無理がある奴のつりあいかねえ
49 吸引ビン(関東):2010/02/09(火) 11:11:23.37 ID:FBzj+Uz2
>>47
その時代は共働きじゃないし
50 大根(神奈川県):2010/02/09(火) 11:11:34.15 ID:pSVcsWIY
>>40
女が金を求めるんだから仕方ないじゃん
今の女は特にぜいたく
51 マスキングテープ(dion軍):2010/02/09(火) 11:12:42.86 ID:KZ9TIxF9
>■ モタモタしていたら、相手に恋人ができていた。(24歳)
もたもたしなくても、ムリだよ
52 マントルヒーター(京都府):2010/02/09(火) 11:13:20.48 ID:g0K25P+u
>>49
え?何言ってるんだよ。共働きだぞw
男だけが働いて女は家事なんて概念が生まれたのは高度経済成長頃だぞw
53 振り子(群馬県):2010/02/09(火) 11:16:18.70 ID:A92t76xI
>>41
知るかwww
死なないって言っただけ。意味あるなんて言ってない。
54 IH調理器(愛知県):2010/02/09(火) 11:17:19.23 ID:FygBIJEl
そもそもなんで結婚に金がかかるわけ?
むしろ2人で暮らすことは非常に合理的だと思う

結局、結婚なんて見栄で金使うだけだろ
55 シュレッダー(アラバマ州):2010/02/09(火) 11:17:32.31 ID:uIaRt7Rg
>>40
関東圏はしらんが、まとまった銭(20万)を稼げる所が少なくなっている。
接客業が余っているのに、そういうシフトを組まれる仕事とかだと、
社会保険をあえて入れないように、
たくさんのメンバーで少ない時間にしている所が増えた。
10万かせげるかも微妙。

>>41
意味なんて考えてるうちは、まだ裕福な国だなって思う。
でも、考えさせらるのもわかるなぁ。日本の文化がそうさせてるんだろうね
56 錐(岡山県):2010/02/09(火) 11:17:36.67 ID:+TZ50+Kt
五体満足で普通に働けてる時点で勝ち組
57 吸引ビン(関東):2010/02/09(火) 11:19:09.95 ID:FBzj+Uz2
>>52
おばあちゃんが言っていた…

子供がある程度大きくなるまでは家にいるのが普通だって
働くのは子供が小学校入るくらいからでしょ
それに今みたいに核家族じゃないし
今は子供産んで仕事やめたら再就職とか無理だし
58 グラインダー(埼玉県):2010/02/09(火) 11:19:34.84 ID:UfQVTz+7
まぁ女も年収300万ボーナス当てに出来ずで結婚してくれるんですかって話でな。
男も女も来るはずの無い援軍を待ちながらぼーっと年食ってってるという状態だろ。
59 マイクロピペット(宮城県):2010/02/09(火) 11:19:36.43 ID:rl35EFwW
金持ちかDQNしか結婚できない世の中だよね
60 ラチェットレンチ(アラバマ州):2010/02/09(火) 11:20:00.82 ID:X7esiWH8
>>56
毎日が同じことの繰り返しでもなー orz

そのうち 悟って自殺しそうだ(w
61 ばんじゅう(東京都):2010/02/09(火) 11:20:11.71 ID:w9y1Volf
でも、老人たちは裕福に暮らしています
62 ろう石(東京都):2010/02/09(火) 11:21:07.97 ID:5buk+dXd
一人一殺の時代が間違いなくくるね。
最後に命だけは平等だからね。
63 IH調理器(神奈川県):2010/02/09(火) 11:21:56.05 ID:ztuQZBUc BE:149760252-PLT(12000)

ドイツとかは共働きをしなきゃとてもじゃないけど
やっていけないって徳光ジュニアの番組で言ってた。
日本もすでにそういう状態なのに、男女のあり方を
ちゃらんぽらんなままにしてきたから今こういう
状態になってる。それだけの話だ。
どの国だってそう。それをいまだに男の経済力が
なんて言うから訳わからん話になってる。
64 筆ペン(長屋):2010/02/09(火) 11:25:48.94 ID:WMHn11+e
>>61
厚生年金組だけな
国民年金組は悲惨だよ
裕福老人の輪の中に入れないんだ
海外旅行とか行く余裕無いし
65 IH調理器(神奈川県):2010/02/09(火) 11:29:57.73 ID:ztuQZBUc BE:59904522-PLT(12000)

あの徳光ジュニアの 東京MXでやってる番組、
あれに出てる外国人の女で男の経済力がどうとかって言ってないよな。
ちなみにロシア人のオクサナさんだっけ、あの人は新鮮だ。
ロシア人って寡黙で寒い冬をただ耐えるってイメージだったから。
どうでもいいけど。オクサナさんみたいな人と結婚したら楽しそうだな。
66 シャープペンシル(東京都):2010/02/09(火) 11:30:34.14 ID:SjklliQ6
>>64
その厚生年金も30年後どうなってるか不安で仕方ない
67 ウケ(東京都):2010/02/09(火) 11:33:57.97 ID:4HFPwpvR
現実ではいえないけど、俺よりも手取り低い奴と一緒にいると安心する
68 マイクロシリンジ(長崎県):2010/02/09(火) 11:35:10.29 ID:0uCiCXkh
時々現実でも言っちゃって揉める
69 指サック(東京都):2010/02/09(火) 11:35:18.34 ID:bXkhBsR6
>>61
ウチの親父は67歳で年金暮らしだけど年金で月に25万近く貰ってるみたいだし
退職金1500万まるまる貯金してるし住宅ローンも終わってるしマジで金持ってるわ

そのおかげで俺は安心して無職で引きこもれるよ
70 筆ペン(長屋):2010/02/09(火) 11:39:49.52 ID:WMHn11+e
>>69
問題はお母さんだな
一人身になった途端いっきに散財するぞ
71 パステル(長屋):2010/02/09(火) 11:44:34.52 ID:hn0oCB1H
結婚する金がないとかいわれてもな・・・
俺結婚したときプーだぜ
今は正社員だし月約70くらいの収入あるけど

嫁にお前何考えて俺と結婚したんだよ?
って聞いたら、職業と結婚する訳じゃないでしょ
アンタ一人くらい食わせて行けるしって言われた
72 シュレッダー(長屋):2010/02/09(火) 11:44:54.46 ID:DT/XP+0/
年収100万で一人暮らしは難しいけど、年収200万で二人なら暮らせるよね
73 バールのようなもの(catv?):2010/02/09(火) 11:45:54.60 ID:KZm+80hi
>>71
いい女捕まえたなあ・・
74 てこ(岡山県):2010/02/09(火) 11:46:32.41 ID:L5dLun+B
>>71
そんな女早々いるか
それに収入結構あるじゃねえか
75 グラインダー(埼玉県):2010/02/09(火) 11:49:34.93 ID:UfQVTz+7
おまえあっちのスレでもそれ書いてただろw
76 パステル(長屋):2010/02/09(火) 11:56:39.26 ID:hn0oCB1H
>>73-75

凄い奴だとは思うけどね。
今は収入あるが、結婚した時は働く気なんぞ微塵もなかったし
嫁とも別れて野垂れ死にする気満々だったからな
婚姻届突きつけられてから現役復帰した

つかさ、あっちでもこっちでも同じ論点なんだよ愚痴ってる奴って。
金がないから結婚できません。収入が上がりません。職がありません。
ないのは金じゃなくて努力とか気力とか決意とかそういった類じゃね?

まあ、あっちでも書いたが運が良いのは認める
77 エリ(関西地方):2010/02/09(火) 11:57:28.57 ID:ggLcOIdW
こんなスレにまで幸せ自慢しにくるのかよ
お前らってどんだけ人をいじめるのが好きなんだ?
何時から日本人ってこんなに自己主義的になったんだ?
78 ろう石(群馬県):2010/02/09(火) 11:57:58.47 ID:77LJX7Ky
>>76
いくら惨めな結婚生活だからってそんな妄想しないと自尊心保てないなんて哀れなやつだな
79 ホールピペット(茨城県):2010/02/09(火) 11:59:20.27 ID:OYV54DZl
子供手当てもらえる状態以前のこの層を手当てしなきゃいかんのにねえ
80 パステル(長屋):2010/02/09(火) 12:00:40.00 ID:hn0oCB1H
せめて限界まで頑張ってから泣き言言おうぜっていうだけなんだが・・・
81 時計皿(長屋):2010/02/09(火) 12:00:40.57 ID:C9qdlDZ2
生涯収入と言うものがある
一般的には2億〜、大企業だと3億以上、放送局では5億台のとこもある

昨今の30代で300万しか貰えていない人や、就職を逃した人
フリーター期間が長い人は2億に届かない可能性が極めて高い
生涯に得られる限界があるのだから逆算して生きていくしか無さそうだ
82 滑車(アラバマ州):2010/02/09(火) 12:01:16.71 ID:fxqIpf8F
>>76
決意にみあう女って少ないよ
83 エリ(関西地方):2010/02/09(火) 12:04:40.91 ID:ggLcOIdW
>>80
精神病だと思う
早く病院に行ったほうがいいよ
84 筆ペン(長屋):2010/02/09(火) 12:05:39.34 ID:WMHn11+e
>>71
むこうの親に挨拶とかどうした?
想像するだけで泣けてくるんだが・・・
85 めがねレンチ(埼玉県):2010/02/09(火) 12:07:54.78 ID:9FwZJBeg
おまえら>>1のソースの通りほんと金のことしか話さないな
86 指サック(アラバマ州):2010/02/09(火) 12:10:59.49 ID:CFYQvGMx
>>71
月70って今年28歳の俺と同じくらいだな
87 パステル(長屋):2010/02/09(火) 12:12:09.35 ID:hn0oCB1H
>>84
泣けてくるっていうか、会ってもらえなかった。
それどころかうちの親にまで別れさせられそうになった

職についてから改めて挨拶に行って、それで漸く会ってもらえたが
1年経った今でも口利いてもらえないし、
うちの親は親で正月とか嫁に気使っちゃって大変
屑を子供に持つと親って可愛そうだw
88 ラベル(東京都):2010/02/09(火) 12:13:01.61 ID:7wXeP1LI
>>81
コピペか?2億どころか1億にも届かない奴の方が多いだろ。
89 カーボン紙(山形県):2010/02/09(火) 12:13:08.92 ID:sZlHVpQ0
努力が足りない自己責任
はい論破
90 蒸し器(大阪府):2010/02/09(火) 12:14:13.01 ID:Z7SeU2qV
>>87
就職1年で70貰える技能があるなら屑じゃねーだろw
91 IH調理器(静岡県):2010/02/09(火) 12:15:35.78 ID:2COczoAw
死ぬ気があったらとうの昔に自殺してるわ
92 ドリルドライバー(愛媛県):2010/02/09(火) 12:16:01.18 ID:hXkVLwG8
お前ら金の事ばっかり言ってるけど下の世代に行くほどっか行って買ってとかじゃなくて質素になるらしいよ
金かね言ってるのはキャバとかああいう擦れた所としか接点がないからだと思う
俺はそんな奴見た事ないけど知り合いが言ってた
93 エリ(関西地方):2010/02/09(火) 12:16:19.38 ID:ggLcOIdW
>>87
これはマジ嘘だな
94 グラインダー(埼玉県):2010/02/09(火) 12:16:35.83 ID:UfQVTz+7
裏論点だけど月70とかネタじゃないとしたらカタギじゃねえだろ。
人を踏みつけにしないと出せない数字。
士業の事務所とかがそんな感じ。
95 グラインダー(埼玉県):2010/02/09(火) 12:18:42.77 ID:UfQVTz+7
>>92
ゆとり以下はそうなるのが自然だろうな。
氷河期はバブルの残影を見てるから男女問わずどうしてもカネを意識してしまう。
96 時計皿(長屋):2010/02/09(火) 12:19:59.65 ID:C9qdlDZ2
>>80
結婚したときプーじゃん頑張って無いじゃん
頑張ってないのに結婚できてるじゃん頑張ったのは嫁じゃん
結婚前のあんたの限界までの努力はどこにあるの
97 チョーク(大阪府):2010/02/09(火) 12:23:02.82 ID:EXg/WLoU
月70とか稼げるのホストくらいじゃねーか?イケメンなんだろ?
98 インパクトレンチ(神奈川県):2010/02/09(火) 12:24:41.61 ID:nyOHoVGV
本業20万
FX40万
早く専業になりてぇ〜
99 鑿(東京都):2010/02/09(火) 12:24:42.71 ID:85IcIxhV
35歳前後以下は恵まれない世代だよね。
年収が上がることもなく、年齢を重ねて行く。
ワープア、派遣が今どれだけ多いか。
100 鑿(東京都):2010/02/09(火) 12:26:54.67 ID:85IcIxhV
若くして月に70万も貰える職業ってそうそうないよな。
よほど恵まれてるんだろう。
101 パステル(長屋):2010/02/09(火) 12:27:44.63 ID:hn0oCB1H
>>94
ヤクザまで言われたくないが・・・
IT職な
正確には年俸700+ストックオプション
今現在やってることは主にプロジェクトのマネジメント系だが
元々は開発。ふざけた納期/進行に付き合わされて死にかけて
働く気がしなくなった。
NW/SV系が現在の主分野。開発言語はC/JAVA/PHPて感じかね?
分野によっては金があるのにIT化が遅れてるんで、
案件が安定してあるんだよ現在も。
まあ売り込むっていうか、社長の力なのかも知れんが
102 大根(福島県):2010/02/09(火) 12:27:50.20 ID:K08DBTZa
バカだな
止まって見えるわこいつら
103 蒸し器(大阪府):2010/02/09(火) 12:30:09.00 ID:Z7SeU2qV
>>101
元々の技能があるお前と何もない俺たちは根本的に違うだろ
何の参考にもならん
104 昆布(埼玉県):2010/02/09(火) 12:30:46.40 ID:7cYdJYRr
■ 自分は決して容姿が悪いわけでもない。口ベタどころか話題豊富で面白いタイプなのに、何がいけなくて女性は自分から離れていくんだろう? 
       傲慢でも、上から目線でもなく、むしろ女性の意見を尊重するなど、女性寄りで接しているのに……。本当になぜだろう?(33歳・IT・SE)


本物は自分がおかしいことに気がつかないって本当だな
105 エリ(関西地方):2010/02/09(火) 12:30:52.08 ID:ggLcOIdW
もう自慢厨はほうっておけよ
106 スプーン(山形県):2010/02/09(火) 12:31:02.57 ID:MfU60oTZ
>>101
なんだよエリートだったのかよ
107 鑿(東京都):2010/02/09(火) 12:32:26.75 ID:85IcIxhV
>>101
エリートですな。年収800ぐらい?
凄すぎ。
108 チョーク(大阪府):2010/02/09(火) 12:32:32.14 ID:EXg/WLoU
>>101
IT系ならあるな、優秀でうらやましい
109 パステル(長屋):2010/02/09(火) 12:32:41.19 ID:hn0oCB1H
>>96
そのとおりだが、言わせて貰えば、その時は文句言う気なんぞ更々なかった訳で。
頑張るの止めたって自覚はあったから、自業自得で文句言う気もなかった

でも、こういう記事でみるのって、
給料安いです。希望ないです。とか愚痴ってるだけでしょ
文句言う前にやることあんじゃねえ?って思った訳だよ
110 ばくだん(宮崎県):2010/02/09(火) 12:34:37.35 ID:uqpiCduH
>>95
たぶん日本が復活するのはゆとり世代が実権握ってからだと思うよ。
あいつらはコストと実益をきちんと考える頭持ってる。
団塊〜団塊ジュニア以上の世代はそれが無い。ほんとに役に立たない世代。
まあ俺も団塊ジュニアなんだけどなw
111 手枷(岐阜県):2010/02/09(火) 12:35:05.44 ID:DaYKYcCs
まだ恋愛だとか結婚って言ってるのか
流行んねえことに気づけよ
112 鑿(東京都):2010/02/09(火) 12:36:22.45 ID:85IcIxhV
やはり金貰ってる奴は余裕があるな。
まあ自慢と感じる部分もあるが。
113 乳棒(愛媛県):2010/02/09(火) 12:37:27.85 ID:sMkGBhHj
>>92
経済的には悪循環だな
114 グラフ用紙(宮城県):2010/02/09(火) 12:39:24.64 ID:oJGdFDoa
ポジティブver
■ 給料が減ってきて、趣味に使えるお金が少なくなったのでバイトを始めた(38歳・流通・販売)
■ 仕事が自宅待機で、給料が4割減。日々の生活も大変だけど彼女がいるから頑張れる(22歳・IT・SE)
■ 仕事で自分自身の能力が低すぎるのでもっと頑張ろうと思う(24歳・製造・開発)
■ 2年間、昇給が見送られ初任給のままなので転職しようかな(23歳・金融・秘書)

■ 相手の親に会うのに、自信がないので自信をつけようと思う。(26歳・IT)
■ 簡単に恋愛できる人がうらやましいので自分も頑張ろう。(36歳・商社・販売)
■ 女性にアプローチできないので自分に自信をつけようと思う。(31歳・製造)
■ 恋愛はしたいが、社内には大人な女性が少ないので社外で積極的に見つけようと思う。(35歳・サービス)
115 紙(埼玉県):2010/02/09(火) 12:40:03.70 ID:mpSWfA+/
仕事したくない。結婚するにも女がいない。夢も希望もない。
116 釣り竿(群馬県):2010/02/09(火) 12:40:14.88 ID:EEoUtn19
>>109
根本的に勘違いしてる。

「金が無いから結婚できない」というのは、
正面切ってはいいにくい、あるいは自分でもそこまでちゃんと意識してないだけで、
「別に結婚はしなくてもいい」という本音をオブラートに包むための方便でしかないわけ。

で、そういう人が「結婚するために頑張ります」という結論しか認めない人とぶつかると

「できないんです」
「頑張ればできるよ!なんで頑張らないの?」
「いや頑張る気が無いから」
「なんで頑張らないの?頑張らないと出来ないよ!」
「だからできないんです」
(以下繰り返し)

という、2ちゃんでもしばしば見られる無限ループに嵌るw
117 ブンゼンバーナー(東京都):2010/02/09(火) 12:40:25.83 ID:jUj1JQch
金が欲しかったら夜もバイトしろよw
無理して働きたくなかったら収入内で如何に楽しい生活ができるか工夫・模索しろ
愚痴ってばっかじゃ何も生まれないことが分からんのかバカ
まあバカだからワープアなんだろうけど・・・
118 蒸し器(関西地方):2010/02/09(火) 12:40:41.26 ID:wmK1Z7HR
給料が少ない云々言う前に、先ずはテメエ自身の価値について冷静に考えろよ
119 めがねレンチ(catv?):2010/02/09(火) 12:43:01.96 ID:ZXe8rQ1r
独立しなよ
俺も、会社出るときは、崖から飛び降りる気分だったけど、崖の下は荒野というより肥沃な大地だった。

勤めてた時は、視野が狭かった。出てみると、色々見えてきたし、アイディアもでてきた。
120 マイクロピペット(宮城県):2010/02/09(火) 12:44:36.36 ID:rl35EFwW
ぽーにょぽーにょぽにょさかなのこ
121 スタンド(神奈川県):2010/02/09(火) 12:45:25.51 ID:RNVspX5h
結婚しなきゃいいじゃん
122 鑿(東京都):2010/02/09(火) 12:45:50.30 ID:85IcIxhV
35歳以下は年収が少ない奴らばかりだからなあ。
123 原稿用紙(catv?):2010/02/09(火) 12:47:09.20 ID:27TkBC37
年収900万円のサラリーマンだが、あるだけ使ってしまうので、年収300万円と気分は変わりません。
124 乳鉢(アラバマ州):2010/02/09(火) 12:47:33.21 ID:G0myDMDW
>>118
価値がどうとか、能力がどうとか、いまだに新自由主義者とか見てて痛いわ…
125 パステル(長屋):2010/02/09(火) 12:48:11.41 ID:hn0oCB1H
>>103
会議始まるので消えるけど・・・
言っとくけど、最初から持ってる奴なんて居ないだろ?
容姿とか先天的なものは別にして。容姿でいうなら俺身長160の毒男だぞ?
更に高卒なのでエリートじゃないし

知識だのスキルだのってのは後から身につけられるだろう?
マネジメントなんて特に、勉強しないで最初から出来る奴なんてまずいないよ?
チャンスは確かに運の良し悪しはあるから運が良いのは認めると言ったが
潰れる前の俺の年収240万だぞ?28で。勿論ボーナス何それおいしいのな状態
126 鑿(東京都):2010/02/09(火) 12:48:29.95 ID:85IcIxhV
>>123
年齢は?
127 原稿用紙(catv?):2010/02/09(火) 12:49:57.67 ID:27TkBC37
>>126
40
128 ブンゼンバーナー(東京都):2010/02/09(火) 12:50:20.87 ID:jUj1JQch
>>119
言っても無駄w

たかがラーメン屋でも独立を視野に入れてる奴と、
何となく働いてる奴は全然違う

グチグチ言ってる奴は大体後者w
何となく働くことがどんなに危ういか分かってない
んでリストラ寸前で右往左往w
手遅れだっつーのw
129 マイクロピペット(宮城県):2010/02/09(火) 12:50:57.29 ID:rl35EFwW
>>125
俺210万なんですけど…
32で
勿論ボーナス込みで
130 ばくだん(宮崎県):2010/02/09(火) 12:52:02.63 ID:uqpiCduH
>>119
俺も自営業だけど商売のこと考えるの楽しいよね。
ずっと仕事のこと考えてるけどぜんぜん苦痛じゃない。
金はあんまり稼げてないけどw
131 泡立て器(大阪府):2010/02/09(火) 12:52:54.20 ID:Gw1lWYCh
>>130
会計ソフトで帳簿見てると楽しい
132 鑿(東京都):2010/02/09(火) 12:53:24.19 ID:85IcIxhV
>>127
そろそろ貯めた方がいいんじゃねいか?
133 原稿用紙(catv?):2010/02/09(火) 12:54:40.76 ID:27TkBC37
>>132
わかっているけど、やめられない。
134 ばくだん(宮崎県):2010/02/09(火) 12:55:10.61 ID:uqpiCduH
>>131
それが楽しいと申告なんてあっという間に終わるよねw
135 マイクロシリンジ(関西・北陸):2010/02/09(火) 12:55:14.79 ID:l+0leey/
営業なら仕方ないよ
意思決定に関わる経理最高
136 てこ(岡山県):2010/02/09(火) 12:55:24.03 ID:L5dLun+B
>>128
全ての人が独立目指さないといけないの?
137 印章(catv?):2010/02/09(火) 12:55:27.56 ID:GaZqaIo7
日経ウーマンw

行き遅れババアがまた腹いせに男を叩く記事か
138 マイクロシリンジ(岩手県):2010/02/09(火) 12:56:43.19 ID:LcP0K7Eu
貯めるだけ貯めても使わなかったらもったいないし
養う家族がいないならどんどん使った方が面白いかもな
139 ばくだん(宮崎県):2010/02/09(火) 12:56:56.25 ID:uqpiCduH
>>136
独立目指して仕事すると世界が違うよ。
一生愚痴愚痴言って生きてくよりよっぽどましだろ?
140 マイクロピペット(宮城県):2010/02/09(火) 12:58:24.35 ID:rl35EFwW
もう俺は加え山カリ先生の本でも読むことにするよ
141 釣り竿(群馬県):2010/02/09(火) 12:59:32.61 ID:EEoUtn19
>>136
現状の仕事と待遇と将来の見通しを考えた上で、
独立しない方がいいと思うならそれはそれで全く問題は無いが、
最悪会社が潰れても大丈夫なように、という観点からすれば、
頭の片隅に「転職」や「独立」を置いておく必要はあるだろうと思う。
142 マントルヒーター(catv?):2010/02/09(火) 13:00:19.65 ID:+DwrRD4p
>>138
まさにそんな感じで使いまくっている。
風俗は当然のこととしても、フィギュアも買いまくって、今や100体以上ある。
143 てこ(岡山県):2010/02/09(火) 13:01:27.80 ID:L5dLun+B
>>139
だから全ての人がトップを目指さないといけないのかよ
それしか生き方を認めないのかよ
144 ばくだん(宮崎県):2010/02/09(火) 13:03:09.74 ID:uqpiCduH
>>143
今の自分の現状に満足して愚痴言わないやつならそのままでいいんじゃね?
現状への不満があって愚痴言ってるくらいなら独立目指せよってこと
145 てこ(岡山県):2010/02/09(火) 13:03:44.69 ID:L5dLun+B
>>141
転職というのはアリだろう
その場合、他の企業が転職を受け入れる耐性を作っておく必要があるがな

だが、独立までを強制されるのがわからん
独立の難易度はとてつもなく高い
技術だけでなく、金銭的な面でもだ
全ての人に目指せと言うものではない
146 泡立て器(大阪府):2010/02/09(火) 13:03:54.88 ID:Gw1lWYCh
>>134
1月中に申告書類できてる
147 ブンゼンバーナー(東京都):2010/02/09(火) 13:03:56.37 ID:jUj1JQch
>>136
ま〜た短絡バカがきたよw

独立し易い職種もあれば難しい職種もいっぱいある
向き不向きもあるだろう
そういうのを自己分析してリスク管理できてるか?って話
148 めがねレンチ(埼玉県):2010/02/09(火) 13:04:28.54 ID:9FwZJBeg
みんな仕事や収入しか評価軸にないのかよ
149 マイクロシリンジ(長崎県):2010/02/09(火) 13:05:31.77 ID:0uCiCXkh
女性的な幸福は不足物を集めて自分に取り込む充足感由来
男性的な幸福は我が身を削って目的を叶える達成感由来のものが多い気がするな
150 ボールペン(catv?):2010/02/09(火) 13:05:40.86 ID:3tGG897U
>>130
楽しい。やりたい事が湧いてくる感じで。
苦しい事もあるけど、充実感がちがうよね。
151 てこ(岡山県):2010/02/09(火) 13:06:16.34 ID:L5dLun+B
>>144
それは経営者と労働条件で荒そうなと言うとことか?
労働者の権利を奪う暴論だな
経営者としてはその方が都合がいいんだろうがな
152 やっとこ(東京都):2010/02/09(火) 13:07:55.53 ID:XRPJZs/j
ttp://matodoga.blog24.fc2.com/blog-entry-2321.html
転職した先がこの会社と似たような感じで速攻辞めたわw
収入も大事だけど仕事環境も大事だと悟った。
153 釣り竿(群馬県):2010/02/09(火) 13:09:46.12 ID:EEoUtn19
>>145
俺が独立を推奨してるわけでも、ましてや強制してるわけでもないということは
理解してもらえてると思うが、敢えて付け加えておけば、

>>147が書いているように
>独立し易い職種もあれば難しい職種もいっぱいある
>向き不向きもあるだろう
>そういうのを自己分析してリスク管理できてるか?

という意味で「独立も視野に入れておく必要がある」ということさ。

ちなみに、「独立」とは言うものの、自分独りでやるとも、自分が頭に立つとも限るまい。
(その点からすると、「起業」と言った方が適切ではある)
154 ばくだん(宮崎県):2010/02/09(火) 13:10:15.90 ID:uqpiCduH
>>151
労働者の権利を守りたかったら独立を目指せ。
独立されて仕事食われたら経営者だって困るだろうが。
それに自営業が労働者じゃないってのは視野が狭すぎるぞ。
個人事業主は全員労働してる
155 下敷き(長屋):2010/02/09(火) 13:10:38.18 ID:JjOL7ET/
公務員の俺は勝ち組だな
156 鑿(東京都):2010/02/09(火) 13:11:09.94 ID:85IcIxhV
年収500を安定して貰えれば言うことないだろう。
157 dカチ(アラバマ州):2010/02/09(火) 13:11:32.36 ID:XltccE76
>>125
毒男って独身男性の事なんだけど
158 てこ(岡山県):2010/02/09(火) 13:12:32.45 ID:L5dLun+B
>>147
そこまで考えないとワープアになるのがおかしいとは思わないのかよ
159 鑿(東京都):2010/02/09(火) 13:13:57.94 ID:85IcIxhV
まあ世の中、年間350万ぐらいの給与の奴らの方が
はるかに多いんだよな。
平均とかけっこう高く設定されてるが、ワープア、
派遣などの方が、たくさんいるんだよね。
160 てこ(岡山県):2010/02/09(火) 13:15:25.83 ID:L5dLun+B
>>154
独立した時点で経営者となるから労働者ではないだろ
さらに言えば、労働していても使用者だ
管理職は労働組合に入れないだろ
明確に区分されてんだよ
161 ボールペン(catv?):2010/02/09(火) 13:15:35.27 ID:3tGG897U
>>153
丁寧に説明しても通じないね。

思えば、起業してなくて社員でも、優秀な人は出来てるもんね。

162 泡立て器(大阪府):2010/02/09(火) 13:15:55.42 ID:Gw1lWYCh
300万って言ってる奴って大卒なの?
163 釣り竿(群馬県):2010/02/09(火) 13:19:42.02 ID:EEoUtn19
>>161
過剰反応してるなあ、とは思うが、
一方で安易に独立独立言う方にも問題無しとはしない。
164 ばくだん(宮崎県):2010/02/09(火) 13:20:16.53 ID:uqpiCduH
>>158
考えなきゃワープアになるの当たり前じゃん。

>>160
じゃあお前はいつまでも出世せずにヒラのまま労働者であり続けてください。
ある程度の成功を得るためには労働者の枠組みから離れなきゃいけないってことで、
そのための努力しないやつはワープアのまま
165 ブンゼンバーナー(東京都):2010/02/09(火) 13:24:33.12 ID:jUj1JQch
>>158
ま〜た行政の責任っすかw

確かに厳しい時代だし、行政に頼らざるを得ない部分もある
ただそれをアテにするのと、自分で何とかしなきゃってのは全然違う
下向かないで必死に生きてりゃそのうちいいことあるよ
166 フェルトペン(東京都):2010/02/09(火) 13:25:26.30 ID:o3GAQXvg
まぁ結局人生って運のみだよね
167 ブンゼンバーナー(東京都):2010/02/09(火) 13:25:57.49 ID:jUj1JQch
運も実力のうちってなw
168 ざる(福島県):2010/02/09(火) 13:26:43.32 ID:6wJpj40v
明日を見失った〜♪
169 ばくだん(宮崎県):2010/02/09(火) 13:28:11.65 ID:uqpiCduH
>>166
でも努力して無かったら運もつかめないよね。
新卒就職で運がよければインフラとか一生安泰なところにいけるんだろうけど
それもある程度勉強してなきゃだめだし、公務員になるのにも筆記試験とおるくらいの勉強は必要だし、
そこまで努力を怠ってきた人間にも仕事覚えて勉強して独立する努力してればチャンスは回ってくるもんだし
170 てこ(岡山県):2010/02/09(火) 13:29:30.28 ID:L5dLun+B
>>164
成功しなけりゃまともに暮らせないというのがおかしいんだよ
171 砂鉄(静岡県):2010/02/09(火) 13:29:31.29 ID:n+XmXoXh
やりたいことが思いつかん
結局ワープアのままか
手取り年300マンのまま定年になりそうだ
172 鑿(東京都):2010/02/09(火) 13:30:46.68 ID:85IcIxhV
>>166
資産家に生まれたかったよな。
知り合いは都内に土地建物持っていて、
年間の収入が2000万ぐらい。
そのほかにも自分の資産会社持っていて、
同じく賃貸収入だけで年間1億5千万ぐらいあるようだ。
それは家族が役員になって役員報酬としてもらってる。
うらやましい限りだ。仕事も楽みたいだし。
173 ばくだん(宮崎県):2010/02/09(火) 13:33:08.37 ID:uqpiCduH
>>170
贅沢言い過ぎだろw
「成功する」って「まともに暮らせる」ってことだぜ。
失敗しかしてないやつでもバイトで月収8万くらいでも食うには困らんぞ。
実際うちは嫁と二人で一ヶ月7〜8万程度で暮らしてるぞ
174 修正液(西日本):2010/02/09(火) 13:33:50.60 ID:9sF/bKt4
> 自分より能力がなくて調子だけがよかった社員が今は、でっかい顔をしているのが嫌。
男芸者も大変なんだよ
ヨイショも能力の一つだ
175 千枚通し(鹿児島県):2010/02/09(火) 13:35:01.26 ID:CPARa7LC
いつまで男子とか言ってんだよw23歳はもうオッサンだろw
176 マイクロシリンジ(長崎県):2010/02/09(火) 13:36:48.62 ID:0uCiCXkh
ヨイショ上手は結局自己利得優先型だから
会社益や社会益に直結しないんだよな
出世拒絶型もガキっちゃガキだが
177 昆布(関西地方):2010/02/09(火) 13:40:42.19 ID:rKZ20hpM
やっぱ語学かしら
178 ホッチキス(アラバマ州):2010/02/09(火) 13:43:00.81 ID:yPrtxM+4
>>172
資産家じゃないが土地買って建物建てて賃貸の副収入あるぞ。
副収入で更に土地買って建物増やしてなんとかそれだけでも生活できるレベルになってきた。
お前もやれば良い
179 やかん(アラバマ州):2010/02/09(火) 13:43:37.64 ID:YeA/KOR4
団塊の若い頃調べるとレールに乗れなかった奴が多そうなんだが
集団就職の「金の卵」は離職率も高かったらしいし
いまはどうしてるんだろう?
180 鑿(東京都):2010/02/09(火) 13:47:49.13 ID:85IcIxhV
>>178
都内に土地建物買うのはきっついわ。
回収するのに何年かかるんだよ。w
181 マイクロピペット(宮城県):2010/02/09(火) 13:53:00.01 ID:rl35EFwW
>>179
都庁付近の地下通路にダンボールの一戸建て
182 ブンゼンバーナー(東京都):2010/02/09(火) 13:53:19.24 ID:jUj1JQch
>>179
まあガムシャラに働けば何とかなった時代だからな
ただそれなりの会社を勤め上げて悠々自適な奴も居れば、
バブル期に色んな意味で勘違いして分相応に新築・増築して飛んでる奴も大勢居る

んで団塊JRが若い頃は「会社の歯車になりたくない!」が合言葉で夢追いフリーター続出w
今のアラフォーフリーターがその世代w

時代に翻弄されたっつったらそれまでだけど自業自得でアフォすぎw
183 鑿(東京都):2010/02/09(火) 13:55:55.95 ID:85IcIxhV
>>182
職業は?って聞かれて自慢げにフリーターって
言っていた奴らが昔はたくさんいたよな。
今じゃ負け組の象徴じゃねいか。
184 昆布(ネブラスカ州):2010/02/09(火) 14:02:29.94 ID:Ps8m8aPN
金は共働きすればいいんじゃね
まあ結婚相手が出来ないのが問題なんだろうが
185 IH調理器(神奈川県):2010/02/09(火) 14:04:36.11 ID:ztuQZBUc BE:943488779-PLT(12000)

>>184
じゃあ俺はオマエと結婚する。
186 マントルヒーター(京都府):2010/02/09(火) 14:06:54.54 ID:g0K25P+u
そうだな
同性結婚認めてくれさえすればいい
結婚じゃなくて絆制度でもいいよ
187 飯盒(長野県):2010/02/09(火) 14:08:49.55 ID:xbysRX7G
他人の絶望って心地良いよ
大魔王の気持ちもわかる気がする
188 エバポレーター(アラバマ州):2010/02/09(火) 14:11:18.71 ID:HRHColUW
189 昆布(ネブラスカ州):2010/02/09(火) 14:12:52.59 ID:Ps8m8aPN
>>185
お金も穴も無い私で良いの・・・?
190 色鉛筆(アラバマ州):2010/02/09(火) 14:13:40.83 ID:pesAqNL8
共働きを強要されるから、昔から多かった社会に馴染めない
家事手伝いみたいなニートのおっとりした女が結婚できなくなってるんだってさ
191 砥石(不明なsoftbank):2010/02/09(火) 14:16:31.97 ID:McZNkOrB
192 ミリペン(コネチカット州):2010/02/09(火) 14:16:54.90 ID:1V9/QJ9a
みんな小泉改革を支持したんだから自業自得だよ
これがみんなが望んだ結果だ
人のせいにばっかりしないで自分の不甲斐なさを後悔しろ
193 ブンゼンバーナー(東京都):2010/02/09(火) 14:18:16.65 ID:jUj1JQch
>>183
今、時代に翻弄されてるなぁ〜って思うのは結婚したがらない層だなw
古今東西子孫繁栄に反するものが根付く訳がない・・・
多分孤独死が日常になるんじゃねーの?哀れw

奴隷乙wとか言われながら、歯を喰いしばって嫁と子供に愛情を注いでる奴は、
身内や孫に囲まれて死ぬ間際に思うだろうな「奴らは自業自得だ」ってw
194 スクリーントーン(茨城県):2010/02/09(火) 14:20:23.34 ID:IrE/udPn
まあ、給料以上には仕事をやらないようにすることだな。

出世したいやつは別だが。
195 テープ(dion軍):2010/02/09(火) 14:20:34.01 ID:Nkv28QVv
常日頃派遣ざまあwって思うかもしれないが自分の死に際にそんな事考えないって
196 拘束衣(catv?):2010/02/09(火) 14:21:24.18 ID:Ptk5x3Do
>>170
成功なんていってないよ。
努力しろっていってんじゃん。

努力しないで文句たれてるだけなら落ちてくのは当たり前。

運がよかった、という台詞は努力した人が使うわけで。

努力しない奴にかぎって運を羨んで妬む。


197 スクリーントーン(茨城県):2010/02/09(火) 14:22:56.73 ID:IrE/udPn
>>193
病院で人が死ぬところに立ち会ったことある?
身内や孫に囲まれて死ぬ人なんか、普通いないよ。
198 ラチェットレンチ(関西地方):2010/02/09(火) 14:23:57.03 ID:qzUxfUP6
ID:jUj1JQch
わかったから働けよ
199 スプーン(福井県):2010/02/09(火) 14:25:41.81 ID:IdG0p43D
昨日のクローズアップ現代見るまでは
仕事なんて選ばなければ、そこそこの所いけるだろって思ってたけど
実際はひどいもんだったな、日本やばいんだな
200 鑿(東京都):2010/02/09(火) 14:27:24.63 ID:85IcIxhV
>>199
かなりやばいよ。
何せ、新卒でさえ就職先がないんだからね。
201 ブンゼンバーナー(東京都):2010/02/09(火) 14:28:46.80 ID:jUj1JQch
>>196
言っても無駄w

自慢で申し訳ないが、俺は麻雀が鬼強ぇ
んで後ろで見てる奴は必ずいう訳、「お前、ついてんなぁ〜」
馬鹿いっちゃいけねーよw
配牌捨牌や相手の仕草を常に観察しながら予想予測して打ってんだっつーのw
ただ面倒臭いから一々そんなこと言わない、「うん、今日はついてた」で終わり
んで今日も俺様から鴨られるw
奴らは反省も何もない、「ついてなかった・・・」で終わりw
202 エバポレーター(アラバマ州):2010/02/09(火) 14:33:41.08 ID:HRHColUW
とりあえず仕事さえちゃんとして独身なら男はまぁ大丈夫だろ
メッセージをあてるべき性別を間違えてる
203 IH調理器(愛知県):2010/02/09(火) 14:36:58.97 ID:FygBIJEl
いまの27〜24くらいのやつは
そんな人数いないし、就職率も高かったから
正社員率がすごい高いよ
この世代でニート・フリーターやってるやつは希少生物だろ
204 墨壺(不明なsoftbank):2010/02/09(火) 14:40:38.26 ID:p3mUoOSL
まあ50までは生きてないよ俺は。
良くそういうヤツこそ長生きするとか言われるけど間違いなく死んでる。
205 レポート用紙(アラバマ州):2010/02/09(火) 14:43:52.63 ID:8k+lpUtm
>>199
近所のjkがYパンの製造ラインでも落とされた
更に紹介された所は繊維の仕分け。。これじゃどうにも
昨日のNHkはリアルだと思ったわ
206 偏光フィルター(新潟県):2010/02/09(火) 14:45:17.63 ID:Pcl7Rf0I
負け組は兎に角金貯めてタイミングを見計らって楽しそうな新興国に逃げるしかねーな

207 スプーン(福井県):2010/02/09(火) 14:48:07.94 ID:IdG0p43D
>>205
初任給10万とか、そりゃねーだろって思ったわ。
208 カッティングマット(アラビア):2010/02/09(火) 14:48:08.13 ID:WK53NccS
若いくせにバカみたいに悩んでる奴が多すぎ
俺みたいな40手前で手取り250万、彼女なしなんて氏ねってことか?
209 てこ(岡山県):2010/02/09(火) 14:50:58.04 ID:L5dLun+B
>>173
貧乏自慢してんじゃねえよ
そうやって経営者側に有利な判断ばかり労働者がしてたからデフレも起こったんだよ
まともに暮らせるようにするのは普通に仕事をするレベルでいいんだし、社会としてはそれを目指すべきだろうが
210 レポート用紙(アラバマ州):2010/02/09(火) 14:51:38.57 ID:8k+lpUtm
>>207
その10万の仕事すら落とされてた。
もう掛ける言葉が見つからない。どうなってんだよ
211 ドラフト(千葉県):2010/02/09(火) 14:59:10.16 ID:qpBcVQaO
なんだこのスレ。どうなってんの?ニュー速とは思えん。
やっぱニートが寝てる時間帯はダメだな。
普通に働いて普通に生きていける国求むってスレでいつの間にか半端な成功者が底辺に説教する国に変貌か。
努力とか片腹痛いわ。そんなもん10代20代前半の奴らならともかくみんなしてるっつーの。
選んだ道の問題だよこんなもの。
212 トレス台(栃木県):2010/02/09(火) 15:07:37.46 ID:3wwy5fLw
>>39
盛者必衰だろ
213 レンチ(東京都):2010/02/09(火) 15:10:17.17 ID:r6KOV/zJ
大学出の新卒すら仕事が無い世の中だからな。
氷河期は、一応いざなぎ景気みたいので救われたけど、
今の20前半の人はマジで罰ゲームみたいな人生を歩みそうだ。
214 紙(アラバマ州):2010/02/09(火) 15:23:12.86 ID:aJpxbQ8e
>>211
さすがに頭おかしいよな
国民全員に競争しろ!って戦時中かよw
215 筆ペン(長屋):2010/02/09(火) 15:27:11.03 ID:WMHn11+e
競争しなくてもいい社会主義国家は
完全崩壊したからなぁ・・・
216 原稿用紙(dion軍):2010/02/09(火) 15:29:23.55 ID:PQCBEXM6
おい、数検1級が使える仕事ない?武器になるものがこれしかないんだけど
217 チョーク(大阪府):2010/02/09(火) 15:30:28.32 ID:EXg/WLoU
家庭教師とか塾講師できるんじゃね?
218 原稿用紙(dion軍):2010/02/09(火) 15:33:40.06 ID:PQCBEXM6
ブ、ブラックですか、体力が自信はありません、職歴がコンビニ店員、本屋の店員などです
219 昆布(神奈川県):2010/02/09(火) 15:36:51.64 ID:zD1qdD17
結婚する相手ってどうやって探すんだ?
俺は一生童貞で終わるんだろうなぁ・・・・
220 チョーク(大阪府):2010/02/09(火) 15:39:08.98 ID:EXg/WLoU
数検1級を生かす職業と言えば教師ぐらししか思いつかんなぁ
本書けるレベルなら別だが・・・数学教授になれる程ではないんだろ?
221 チョーク(大阪府):2010/02/09(火) 15:40:12.30 ID:EXg/WLoU
タイプミス訂正
教師ぐらし ×
教師ぐらい ○
222 鑿(東京都):2010/02/09(火) 16:30:01.78 ID:85IcIxhV
何か悲惨なスレだな。
これからワープアが仕事から帰ってきて、
スレが伸びそうだ。
223 チョーク(大阪府):2010/02/09(火) 16:32:37.62 ID:EXg/WLoU
と言いながら何もスキルがない俺は教師にすらなれない
数検1級でも持っていたら家庭教師でもやってるだろう・・・
224 やっとこ(東京都):2010/02/09(火) 16:45:42.21 ID:XRPJZs/j
公務員スレと一緒で堂々巡りで笑うわw
225 昆布(catv?):2010/02/09(火) 16:47:10.07 ID:4kwGmY7V
>>216
マジレスすると、ある程度学歴有るなら
田舎の県庁所在地クラスの街で塾やれ。
需要は有る。
226 紙(アラバマ州):2010/02/09(火) 17:40:09.49 ID:aJpxbQ8e
>>225
県庁所在地クラスなら既に大手がわんさかだけど
227 ばくだん(宮崎県):2010/02/09(火) 17:47:06.66 ID:uqpiCduH
>>226
あくまでも宮崎の話だけど小規模で丁寧に教えてくれるところへの需要はある。
あと、ちょっとはずれにある進学校の親は塾への送り迎えをかなり負担に感じてる。
地域を限定して小規模丁寧な指導を心がければ客は付いてくるよ

友人は一人でやってるけど2年目でスペース足りなくなって広いところに引っ越したくらい
228 指サック(アラバマ州):2010/02/09(火) 17:49:52.94 ID:CFYQvGMx
>>227
その親身な塾を経営して
年収どんくらい?
229 てこ(岡山県):2010/02/09(火) 17:51:38.65 ID:L5dLun+B
>>227
こっちじゃ無理だな
大手がひしめき合ってる
他の県に行く選択肢もあるけど、市場リサーチするだけの金もないから結局無理だな
230 ばくだん(宮崎県):2010/02/09(火) 17:55:08.84 ID:uqpiCduH
>>228
年収は聞いてないなあ。
でも一回6人で一日2コマ週6日営業の枠が全部埋まってるらしい。
231 指サック(アラバマ州):2010/02/09(火) 18:05:26.53 ID:CFYQvGMx
>>230
俺の試算だと550万てとこかな。
学習塾って夜の仕事だし、副業としてやれれば美味しいか。
だけど本業の後にってのは体力的にきつそう。
232 ばくだん(宮崎県):2010/02/09(火) 18:10:04.56 ID:uqpiCduH
>>231
あいつそんなに稼いでたのかw
宮崎で550万ってかなりのもんだぞ。
233 指サック(アラバマ州):2010/02/09(火) 18:16:48.07 ID:CFYQvGMx
>>232
俺の適当な試算だから、そんなに真に受けんでくれww
1コマが何分か知らんが60分とする。
1コマで1人から授業料1500円と仮定。
2コマで6人なので1日あたり1.8万。
週6で約11万。
年50週で550万。(ボーナスは当然ないだろう)

もし1コマ単価が1000円なら
年収370万になるが、はたして真実は・・・?
234 釣り竿(群馬県):2010/02/09(火) 18:16:54.16 ID:EEoUtn19
今調べたところ、地方では
週2回×2コマ×4週間=月16コマ程度で月謝20000〜25000くらいが相場らしいので、

月収にすると、20000〜25000円×6人×3(6営業日÷週2回)=36〜45万円
年収換算で 36〜45万円×12ヶ月=432〜540万。
夏休みや冬休みの特別講習とかを含めれば>>231の試算くらいかね。
235 指サック(アラバマ州):2010/02/09(火) 18:21:53.36 ID:CFYQvGMx
>>234
おっと俺は夏期講習、冬期講習を全く考えてなかった。
そういやそうか
236 ばくだん(宮崎県):2010/02/09(火) 18:26:10.96 ID:uqpiCduH
>>233
>>234
6時から10時の2時間2コマで一コマ2000円なのでもっと行くな。
あと、土日は昼からもやってるのでもう二コマずつ増える。
計算してみたら900万超えるんだがw
237 指サック(アラバマ州):2010/02/09(火) 18:28:37.33 ID:CFYQvGMx
>>236
個人塾経営で900overはスゴイね。
その知人、金遣い荒くなってないかw?
238 集気ビン(東京都):2010/02/09(火) 18:29:42.05 ID:G2l8cBZU
>>41
本能と惰性
239 ばくだん(宮崎県):2010/02/09(火) 18:33:08.83 ID:uqpiCduH
>>237
金遣いは大して変わらんと思うが結婚したし塾兼住居の建物は買ったって言ってた。
ついでに塾始めるときに貸してた金も返ってきた。
だからうまく行ってんだなあ良かったなあって思ってたんだがそれどころじゃなさそうだな。
塾やりだす前の2年くらい無職だったのに。
240 釣り竿(群馬県):2010/02/09(火) 18:33:52.85 ID:EEoUtn19
>>236
月収は2000円×6人×(2コマ×4営業日+4コマ×2営業日)×4週間=768,000円。
年収換算で、672,000×12ヶ月=9,216,000円。

確かに900行くな。
まあ週に延べ96人×1コマ分の生徒を見てるわけで、
1人平均週3コマとしても32人の生徒がいることになる。
その人かなりの凄腕じゃないか。
241 釣り竿(群馬県):2010/02/09(火) 18:37:58.42 ID:EEoUtn19
間違えた。

年収換算で、768,000×12ヶ月=9,216,000円。
242 指サック(アラバマ州):2010/02/09(火) 18:38:29.28 ID:CFYQvGMx
>>239
無職からの逆転だねぇ。
土日は昼から働くとしても、平日の昼間って何やってんだろう?
プリントや教材の準備かな。
でも時間余って暇するんじゃないかなぁ
243 ガムテープ(東京都):2010/02/09(火) 18:41:50.89 ID:ymkh8h0j
900万以上の年収かあ。凄いなあ。
244 コンニャク(愛知県):2010/02/09(火) 18:41:56.70 ID:TE2IWcWf
こいつらはエヴァのラスト2話で感動しちゃうタイプだな
245 釣り竿(群馬県):2010/02/09(火) 18:43:09.20 ID:EEoUtn19
900万は凄いな。
そこまで行くには少なくとも後10年は働かないと。
246 ドライバー(アラバマ州):2010/02/09(火) 18:43:41.16 ID:DacM+Mor
何もする気起きん
会社行っても何もしたくねー
給料もっと上げろ
休み取らせろ
残業代よこせ
247 ばくだん(宮崎県):2010/02/09(火) 18:45:50.37 ID:uqpiCduH
高学歴ニートはマジで塾やれw

しかししまったな。こんなに稼ぐんだったら俺の事業としてやらせりゃ良かったw
248 鏡(東京都):2010/02/09(火) 18:57:29.95 ID:G9JBBfB9
>>211
と言うか実際問題としてこのまま一円も貯金出来ない底辺が増え続ければそいつらが年寄りになった時、結局は説教垂れてる納税者の税金で養わなきゃいけなくなるわけだけど、そこんとこどう考えてるんだろうね
努力は大前提だが、ある程度のセーフティネットも同時に必要ってだけなのに
249 ガムテープ(東京都):2010/02/09(火) 18:58:47.28 ID:ymkh8h0j
今の30歳前後は金持ってないよなあ。
その日暮らしって感じで、貯金なんてありゃしねえ。
250 ドライバー(アラバマ州):2010/02/09(火) 18:59:38.62 ID:DacM+Mor
じじばば天国
わかもの地獄

じじばば全部死ねば全てが解決
251 釣り竿(群馬県):2010/02/09(火) 19:01:05.23 ID:EEoUtn19
>>248
そうなんだよな。

全体が地盤沈下すれば、必然的に自分も巻き込まれる。
個人的にそれへの対策を取るのは当然としても、
全体的に上向いてくれる方がいいに決まっている。
「相対的な下」を叩いて悦に入ってる場合じゃない。

セーフティネットの整備と内需の創出については、
「個人の努力」で片付けてはいけない極めて重大な問題だと思う。
252 接着剤(東京都):2010/02/09(火) 19:14:07.65 ID:YP6oxkQe
同情するならカネをくれ!
253 ドライバー(アラバマ州):2010/02/09(火) 19:14:31.66 ID:DacM+Mor
同情しないから金はやらんw
254 薬さじ(神奈川県):2010/02/09(火) 19:18:07.51 ID:VL9SP/BV
人間の寿命が5、60くらいならそんなに将来の心配なんてする事無いのにね
255 めがねレンチ(東京都):2010/02/09(火) 19:20:01.32 ID:m/5K1rAA
> ■ 自分は決して容姿が悪いわけでもない。口ベタどころか話題豊富で面白いタイプなのに、何がいけなくて女性は自分から離れていくんだろう? 
>        傲慢でも、上から目線でもなく、むしろ女性の意見を尊重するなど、女性寄りで接しているのに……。本当になぜだろう?(33歳・IT・SE)

こういうことを言い出す奴はロクな奴じゃない
256 ドライバー(アラバマ州):2010/02/09(火) 19:22:11.28 ID:DacM+Mor
>>255
それ同意。

主観的判断のみを絶対だと思ってる。
他人がどう思うか という視点が欠落してる。
要するに思い上がりの馬鹿。
欠陥があるから、嫌われてるのに、それを認識すらしない馬鹿。
死んだ方がいい。
257 音叉(北海道):2010/02/09(火) 19:24:16.81 ID:PTSUJ5Ge
俺なんて絶対嫌われ者だわ
口下手だし、うまく気持ちいえないし
遠慮しがちだし・・・。
258 コンニャク(愛知県):2010/02/09(火) 19:29:35.06 ID:TE2IWcWf
>>257
よく分かってんじゃんw
259 ばくだん(宮崎県):2010/02/09(火) 19:30:29.34 ID:uqpiCduH
>>257
いい人っぽい欠点のせいにしすぎじゃないか?
260 真空ポンプ(北海道):2010/02/09(火) 19:42:37.77 ID:njKCeXEo
3低3高が条件なんだからオレは3次元を相手にするのは放棄する。
261 偏光フィルター(千葉県):2010/02/09(火) 19:48:28.54 ID:+VOuDc0O
■ 収入が上がらない。結婚するお金もない。夢も希望もない。(23歳・運輸・営業)
→じゃあ結婚するなクズ
■ 給料が減ってきて、趣味に使えるお金が少なくなった。(38歳・流通・販売)
→無くなったわけじゃないだろ少なくなっただけだろクズ
■ 今の仕事は雑用を押し付けられるだけで、やりがいを感じない。自分より能力がなくて調子だけがよかった社員が今は、でっかい顔をしているのが嫌。(30歳・ IT・事務)
→じゃあ転職か自分で事業起こせクズ
■ 頑張らなくちゃいけないのに頑張れない。周囲で起こることすべてを悲観的に見てしまい、未来に希望を持てない。(29歳・製造)
→頑張らないお前が引き起こしてることに気づけクズ
■ 仕事が自宅待機で、給料が4割減。日々の生活も大変。(22歳・IT・SE)
→じゃあ転(ry
■ 給料が上がらない! ボーナス0円はないだろ!(23歳・サービス・営業)
→じゃあ(ry
■ 仕事で自分自身の能力が低すぎる。(24歳・製造・開発)
→解ってるなら勉強しろクズ
■ 2年間、昇給が見送られ初任給のまま。(23歳・金融・秘書)
→じゃ(ry
■ 今の仕事は自分に向いていないことは分かっているが、この景気では転職する勇気がわかない。(21歳・自動車・研究)
→転職する勇気が湧かないくらい悩んでないなら、そんなことで相談するなクズ
262 プリズム(dion軍):2010/02/09(火) 20:47:14.79 ID:J2fkICWt
>>261
よくこんだけ罵声を浴びせる気になるな
逆に尊敬するわ
263 ばくだん(宮崎県):2010/02/09(火) 20:55:11.69 ID:uqpiCduH
>>262
まあでもここに出てくるやつらは割りと勝ち組だったりするよねw
勝ち組の愚痴だからむかつくってのもある
264 カッター(東京都):2010/02/09(火) 21:05:00.26 ID:hF3sA2mK
勝ち組の基準は?
年収がどのくらいから勝ち組になるのよ?
まあ年齢にもよるとは思うが、35歳前後だったら?
265 額縁(愛知県):2010/02/09(火) 21:05:49.46 ID:CwIIbFiI
月20万しか自由に使えないもう駄目だ
266 カッター(東京都):2010/02/09(火) 21:07:15.62 ID:hF3sA2mK
>>265
月に20万も自由になる金があるのか。
まさに勝ち組じゃねいかw
267 滑車(catv?):2010/02/09(火) 21:09:22.17 ID:XUMcGDoV
>>251
残念ながらニホンにはもうそんな国力はないんだよ。
今でも整備できないのだから、未来は言うまでもなく。

他国なら暴動がおきてもおかしくないレベル。
268 ピンセット(愛媛県):2010/02/09(火) 21:19:36.35 ID:NJaHq5Bx
>>264
「この程度ならひとまず不安もないな」と思えたら勝ち組。
年収が500万で安心する奴もいるし、4000万でも不安な奴はいるだろう。
269 ばくだん(宮崎県):2010/02/09(火) 21:30:22.22 ID:uqpiCduH
>>264
こいつら愚痴言ってるけど動こうとしてないじゃん。
マジで食えない収入だったらどうしようもなく動くでしょ
270 蛍光ペン(福岡県):2010/02/09(火) 21:36:12.05 ID:krWORJTj
20代前半の奴ばっかじゃん。まだ若いんだし、本気だせば何とでもなるよ!と言って上げたい。
20代後半で低収入の俺こそ相談したいわw
271 スプーン(関東地方):2010/02/09(火) 21:41:20.42 ID:N/gMUAUh
>>264
生活保護よりもらってたら
勝ち組じゃねぇの
272 フェルトペン(新潟・東北):2010/02/09(火) 23:03:08.47 ID:fCZQJvOR
>>222
意外に伸びてないのはなぜだw
273 ばくだん(宮崎県):2010/02/09(火) 23:04:43.02 ID:uqpiCduH
>>272
↓に流れたと思われる
「だれのせいでもない。自分が悪い。」 若者に広がる自己責任ブーム
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1265712336/
274 原稿用紙(アラバマ州):2010/02/10(水) 00:52:49.27 ID:ZedcQbBt
                    、__ __,.. --ー--- 、_        
                     -' ´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`ヽ、_r、_, --―ァ
───‐─┬┐        /_,ィ´.:,::'.:.:.,.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ\.:.:.:.:く
  ___,,,...-‐''"| |          ̄/.:./:./,l.::ii.:.:i.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.::ハ ヽ.:.ヽ}      日
 ̄7     | |          /.:.::./:_/ / |::l l.:.:i.:.:.:.:.:.::.i.:.:i.:.:.:.:.:.:.:.:.::ハ  }.:.:.:.ヽ     本
 .|   .|   | |          /.:,:.:.:i:./ /  l:!`l.:.:i.:.:.:.:.:.:.:i.├―' ̄.:.:::.ハ l.:.:.:.:.:.}    終
 |   |   | |        /:/l.:.::レ_、  __l! !.:i.:.:.:.:.:i.:.:i/.:.:.:.:,:.:'.:.:::.:.:.},ノ.:.::.:.:/     わ
 |   |   | |        レ' |.:.:k'i!   ,ィミ、 l.:i.:.:.:.:.i:.:.:iニァ'.:..:.:.:.:.:.:.:.::i'}.:.:.:./      っ
     :   | |            .|.:.:|;}   f!ミi i! V.:.:.:.:::i.:.:i.:.:.:.:.:.:.:.:.:,.:.:.:イ !.:::/      た
     :   | |          !'リ,′   ヒリ リ |.:.:.:;イ人!^Y.:.:.:/.:.:;イノレ'       な
::::::::     | |           l   ::::::   |.:./  ノ .ノ_.:.:'.:.,:ィく `
::::::::::     | |           ヽ 、 __       レ'   _∠_:_::∠.-  } `
:::::::::::::::|______|__|           .ハ      _,... - ' ̄ . . . . . ...   l--、_
 ̄ ̄ ̄__/. ̄/            { '⌒ ̄ フ´  . : :_:_, ----、---、ハt--l
ニ二二i -二ニ---、         人      . : :./        ヽ ヽ、)ニニニ、、
________________ンー|.|         ト、    . : : . /         ヽ  ).:.:.:.:.:.:}:}
         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄二=-┐ .-'イ        .::    | |: : : : :.:l:|
275 包装紙(dion軍):2010/02/10(水) 02:03:46.74 ID:9PM09H75
収入が上がらない。

転職しろ

結婚するお金もない

結婚は義務ではない

夢も希望もない

夢や希望がなくても、着るもの、食うもの、寝るところがあれば生きていける。
夢や希望だけでは生きていけない。
276 ドリルドライバー(三重県):2010/02/10(水) 02:04:20.48 ID:n7bKW/ev
自分にだけ向けてお金使えばいいじゃん

結婚なんて考えなくてよろし
277 首輪(アラバマ州):2010/02/10(水) 02:04:33.93 ID:xOXvbSxt
278 カッターナイフ(福岡県):2010/02/10(水) 08:25:29.33 ID:+yH2fLWg
仕事行って
飯食べて
しこって
毎日このループ
うつ病になった
279 大根(神奈川県):2010/02/10(水) 08:26:49.90 ID:8kpKQOYJ
        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,    
   // ""⌒⌒\  )   若い人は大変だね〜
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )
    !゙   (・ )` ´( ・) i/                     ________
    |     (__人_)  |⌒ヽ/⌒\ .             .||         |
  (''ヽ    `ー'  / 〉 〉 ,、  )             ||         |
  / /         (__ノ └‐ー<.             ||         |
  〈_/\_________ノ             ||         |

280 パイプレンチ(関西・北陸)
正社員決まったがリーダーになるまでは自給900円から半年ごとに査定で上下
名ばかり社員で責任だけあって糞みたい