【中古女】 元から人気無かったドラクエ6のリメイクに不満の声…  【特技強杉】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 付箋(東京都)

追加要素に多くの不満。ドラクエYは期待に応えられなかったのか。

1月28日にスクウェア・エニックスより発売されたニンテンドーDS用ソフト『ドラゴンクエストY 幻の大地』について、
追加要素に不満を抱く声が2ちゃんねるやネット上で見られる。あなたにとってDS版『ドラクエY』は、
オリジナルのスーパーファミコン版以上に満足いく内容だっただろうか?

「ドラクエ」のリメイクと言えば、毎回追加ダンジョンや追加モンスターといった、なんらかの追加要素がある事が
当たり前となっているが、今回のニンテンドーDS版『ドラゴンクエストY 幻の大地』では、ファンの期待に
応えるほどの追加要素はなかったようで、インターネット上でも、「もっと違った追加要素を期待していた」という声が見られる。
逆にシリーズ5作目から導入されたモンスターを仲間にできる要素が削除された点についても、
オリジナルではあったのに「なぜ?」という思いがあるようだ。

何より不満が大きかったのは新要素である「スライムカーリング」のようで、面白いという声はあまり見られない。
元からあった要素を削除した上での新要素「スライムカーリング」だけに、それなら削除した要素をそのまま残して欲しかったとの声も。

戦闘バランスや操作面で遊びやすくはなされたものの、不満の声も多く見られる今回のリメイク。
毎回様々な追加要素でファンを喜ばせてきたからこその不満とも言えるが、あなたにとって
DS版『ドラクエY』は満足のいくリメイクだっただろうか?

http://news.livedoor.com/article/detail/4593876/
2 鍋(埼玉県):2010/02/08(月) 22:09:36.48 ID:N3tS59QL
バーバラのバストアップは良くやった
3 スクリーントーン(アラバマ州):2010/02/08(月) 22:09:40.87 ID:MkBe8slP
あらやだ
4 テンプレート(富山県):2010/02/08(月) 22:09:58.00 ID:awEuDXaB
いらねえならさっさと売れ
中古で買うから
5 ゆで卵(dion軍):2010/02/08(月) 22:10:10.61 ID:InFXX4NR
全て赤たまねぎせい
6 ゆで卵(福岡県):2010/02/08(月) 22:10:26.64 ID:Hg+dek5K
7 天秤ばかり(宮崎県):2010/02/08(月) 22:10:38.93 ID:1fG04+TM
またこのスレかよw
8 下敷き(福岡県):2010/02/08(月) 22:10:44.68 ID:yXDYgxd9


どんなRPGシリーズでも、6作目は駄作になる不思議
9 天秤ばかり(宮崎県):2010/02/08(月) 22:11:27.43 ID:1fG04+TM
>追加要素に不満を抱く声が2ちゃんねるやネット上で見られる

もうほんといいからこういうの
こいつら文句しか言わねえじゃん
10 吸引ビン(京都府):2010/02/08(月) 22:11:28.04 ID:hpE3pOnD
中古女って誰のこと言ってんだよ?あ?
11 画板(栃木県):2010/02/08(月) 22:11:34.85 ID:td0jB1RU
中古女っていうなああああああ
12 接着剤(愛知県):2010/02/08(月) 22:11:46.07 ID:zHMOSNwT
中古女って誰?
てかモンスター仲間にするのが醍醐味なのにそれがないなら糞確定は当たり前じゃん
13 セロハンテープ(アラバマ州):2010/02/08(月) 22:11:57.18 ID:I+hr3Df1
http://news.livedoor.com/article/detail/

ソースにこの文字列あるスレが
尽くキモいんだけどなんかの組織が動いてるの?
ニュー速民のみなさんやっつけてください…気持ち悪いです…
14 硯(愛知県):2010/02/08(月) 22:12:47.26 ID:YCpURCF4
>>8
真型メダロットさんも含まれてるのか
15 定規(宮崎県):2010/02/08(月) 22:13:05.95 ID:HnzehP5I
ミレーユは基地外のせいで株を落としてる
16 ゆで卵(ネブラスカ州):2010/02/08(月) 22:13:35.82 ID:khDcMxw1
DQは6までしかやってないってやつ結構多い
7で完全に見限ったとか
17 ウィンナー巻き(北海道):2010/02/08(月) 22:13:53.03 ID:X8RpauWe
>>10-12

ミ          レ           ー            ユ
18 ホワイトボード(愛知県):2010/02/08(月) 22:14:00.35 ID:+Lr+gipS
DQは8がおもしろいのに
19 餌(dion軍):2010/02/08(月) 22:14:09.48 ID:Cb1yNTPz
>>9
じゃあお前が代わりにDQ6の新システムを称賛してみたら?
20 接着剤(愛知県):2010/02/08(月) 22:14:41.74 ID:zHMOSNwT
>>17
なんでミレーユが中古なの?
もう大分昔にプレイしたっきりだから忘れちまった
21 天秤ばかり(宮崎県):2010/02/08(月) 22:15:07.29 ID:1fG04+TM
>>20
目が死んでる
22 IH調理器(島根県):2010/02/08(月) 22:15:22.12 ID:nx1us5Mg
中古どころか元肉便器だよな
23 乳棒(東京都):2010/02/08(月) 22:15:24.93 ID:6jRTk/BG
24 プリズム(岡山県):2010/02/08(月) 22:16:24.58 ID:4BZAuJhk
明らかに旧作だとモンスター>>>仲間みたいなところがあったからな
ぶっちゃけ役に立つのって主人公、ハッサン、チャモロだけって感じで
ドランゴはいうに及ばず腐った死体とかキラーマシンやボストロールが強い強い
それなのにリメイクで引換券やマダンテ砲台を目立たせるために仲間モンスター消しやがって、アホかと
25 ざる(アラバマ州):2010/02/08(月) 22:16:27.53 ID:k25jjGyg
>>20
ギンドロ組に売り飛ばされて王に献上されて
レイプされまくって逃走した過去がある
26 マイクロピペット(岐阜県):2010/02/08(月) 22:17:17.67 ID:BAah0WTU BE:80030944-2BP(7610)
バーバラとのハッピーエンディングを信じて無駄な会話はA連打してたら、村長の娘と結婚の約束をしてしまった。
死にたい。
27 ペンチ(catv?):2010/02/08(月) 22:18:06.12 ID:YWjrjWBU
戦闘曲が軽くなって劣化してるのが悲しいわ
戦闘曲に関しては基本DSのドラクエリメイクは全て劣化、PS2のVも嫌い
素晴らしいのはPSのWだけだわ
28 製図ペン(東京都):2010/02/08(月) 22:18:09.87 ID:E7kXqL9s
ハッサン
アモス
ドランゴ
ロビン2

以下馬車
ホイミン
チャモロ

29 じゃがいも(大阪府):2010/02/08(月) 22:18:35.90 ID:9Z2vkn58
お前らみたいなキモオタが反応しないように、
一応、「美人すぎる奴隷は王妃の嫉妬を買って〜」って設定にしてるだろうが
30 二又アダプター(神奈川県):2010/02/08(月) 22:18:41.24 ID:JWsw1F9M
バーバラが何で船で待機してたかって、ドラゴンだからだろw
理解力がないゆとりが多すぎwwwwwwww
ちなみに一応教えておいてやると天空城の卵から生まれてくるのはマスタードラゴンだからw
4と5に出てくるだろ?
6は4と5の前の話だからwwwwwwwwww

テリーが力を求めすぎた結果、進化の秘法に手を出しエスタークになった過程というか、フラグをもう少し盛り込んでも良かったよな
そこが少し不満だわ
まあ、今日4000円で売れたし、かなり楽しめたから大満足
31 羽根ペン(dion軍):2010/02/08(月) 22:19:27.66 ID:X2lkkaE3
中盤最強のスミスが使いたかったのに
何がシェイプアップだこら
32 ガムテープ(catv?):2010/02/08(月) 22:19:59.43 ID:JEapDxUv
6って内容全然覚えてないや
人物の名前だけ聞き覚えがあるけど後はさっぱり
33 泡立て器(岡山県):2010/02/08(月) 22:20:45.88 ID:E+SaaOVR
ドラクエ3をさらにリメイクしてくれ
ドラクエ3こそドラクエ
34 付箋(東京都):2010/02/08(月) 22:20:50.05 ID:r23sDgYt
兵士「どうだ?また以前のようにたっぷり可愛がってやろうか?」


これの意味するところは…
35 製図ペン(東京都):2010/02/08(月) 22:21:01.15 ID:E7kXqL9s
マジンガ仲間にできるのかな?
楽しみすなあ
36 筆箱(アラバマ州):2010/02/08(月) 22:22:01.20 ID:EwCab54F
この卵の中には未来が入っていますとか言っといて生まれたのが
あの役立たずのうえ口だけはやたらとえらそうなマスタードラゴンとか涙がとまらねえな
37 目打ち(千葉県):2010/02/08(月) 22:22:12.19 ID:RhC31rmz
ターニアが仲間になるなら買ったのに
38 クレパス(千葉県):2010/02/08(月) 22:22:18.78 ID:vjrtOpZZ
DSは音質が劣化してる時点で劣化版なんだよな。
音が悪いとゲームの雰囲気台無しだ。
39 マイクロピペット(アラバマ州):2010/02/08(月) 22:22:45.17 ID:inz9pawL
>>6
はやく
40 ガスクロマトグラフィー(アラバマ州):2010/02/08(月) 22:23:34.04 ID:Z1F6Kfmg
消化されなかった伏線回収して
転職システムを9のを採用してリメイクしてほしかったのに、なんでこんなに急いで出しちゃったんだろう。
41 餌(宮崎県):2010/02/08(月) 22:24:12.76 ID:vuVfyxVb
SFCのドラクエの6は1周しかしてないからよく覚えてない、きっとDSでやったら新鮮でおもしろそうに思えて
42 付箋(東京都):2010/02/08(月) 22:25:02.53 ID:r23sDgYt
>>30
なんでドラゴンだと大気するの?
43 セロハンテープ(アラバマ州):2010/02/08(月) 22:25:27.96 ID:I+hr3Df1
伏線回収厨はエロゲでもやってろよw
44 グラフ用紙(愛知県):2010/02/08(月) 22:25:44.65 ID:VUBsZb2C
>>23
ヘイ
45 製図ペン(東京都):2010/02/08(月) 22:26:34.41 ID:E7kXqL9s
バーバラは日の丸だったんだよ
46 ラチェットレンチ(アラバマ州):2010/02/08(月) 22:27:05.60 ID:b5P73ciQ
9の方が面白かった
47 二又アダプター(神奈川県):2010/02/08(月) 22:27:32.72 ID:JWsw1F9M
>>42
ムドーの城に運んだドラゴンがバーバラなのw
正体がバレるから嫌なんだろ
48 ゆで卵(アラバマ州):2010/02/08(月) 22:28:25.48 ID:rstN97lK
囚われないで!得体の知れない常識や価値観や評価に囚われないで!囚われないでいて!
49 付箋(東京都):2010/02/08(月) 22:29:08.63 ID:r23sDgYt
>>47

笛吹くと現れるやつ?
なるほど。

チャモロが「分かってますから」っていうから生理かと思ってたお!
50 手枷(山口県):2010/02/08(月) 22:29:29.63 ID:trXptrMz
3をリメイクしてくれ
51 包丁(埼玉県):2010/02/08(月) 22:29:51.22 ID:ziWHBiDN BE:3688335779-2BP(1235)

漫画の幻の大地だとまものつかいに監禁されてるよね <ミレーユ
52 付箋(東京都):2010/02/08(月) 22:30:18.92 ID:r23sDgYt
つドコモ
53 ろう石(長屋):2010/02/08(月) 22:30:23.65 ID:JZVpdth/
結局、天空シリーズとか投げっぱなしじゃない
どうにかしろよ
54 ホワイトボード(愛知県):2010/02/08(月) 22:34:03.30 ID:+Lr+gipS
バーバラがドラゴン説なんて初めて聞いた
55 ヌッチェ(長屋):2010/02/08(月) 22:35:44.18 ID:9HE5+vcy
なんでもかんでもリメイクばかりだなぁ。
56 分度器(東京都):2010/02/08(月) 22:36:11.68 ID:dYLx+x0C
>>30
おー、なるほど
じゃあミレーユの実体はどこにあるの?
これ気になる
57 手枷(東京都):2010/02/08(月) 22:36:50.90 ID:05VUMJz2
>>56
今俺のとなりで寝てるよ。
58 レンチ(東京都):2010/02/08(月) 22:37:10.38 ID:6dKIqaDM
バーバラドラゴン説はどうでもいいけど
ロンガデセオのじいさんがどうやって笛を手に入れたかの方が気になる
59 リール(神奈川県):2010/02/08(月) 22:39:55.96 ID:b7eAcVuM
        //  ,ィ
    ト、 ./ /-‐'´ .|
    | V   .⊥,.ィ /'7
    | / // / ./ /
    | // | / //  /
  ,. '"        ヽ
  |           }         
  |__ r=_ニニ`ヽfハ  }        
  ヾ|!   ┴’  }|トi  } 
    |! ,,_      {'  }  
   「´r__ァ   ./ 彡ハ、 
    ヽ ‐'  /   "'ヽ
     ヽ__,.. ' /     ヽ
     /⌒`  ̄ `    ヽ\_
    /           i ヽ \
60 ヌッチェ(長屋):2010/02/08(月) 22:40:37.98 ID:9HE5+vcy
バーバラはドラゴンはドラゴンでもマスタードラゴンだとか言われてなかったっけ。
61 天秤ばかり(アラバマ州):2010/02/08(月) 22:41:14.46 ID:RhOiQxgM
どらくえろく
62 鉛筆削り(愛媛県):2010/02/08(月) 22:43:06.49 ID:a2kz2Jhf
カルカドって誰の夢なんだろう
お前らでも夢だけはポジティブだろうからΝ即民みたいな奴でもないだろうし
63 輪ゴム(埼玉県):2010/02/08(月) 22:46:30.85 ID:Bf7Z5UEB
モンスターを仲間にできると、物語に都合の悪い部分ができるから駄目なんだよ。
お前らそれくらい理解しろよ。夢と現実が別れて上下に世界ができているのに、
モンスターを仲間に出来ちゃうと、夢の世界で仲間にしたモンスターの本体を、
現実世界で遭遇して倒してしまうかもしれないだろ?そうなると、夢も消滅するわけで、
モンスターも消えなくちゃいけないわけ。そういうことだよ。
64 手枷(北海道):2010/02/08(月) 22:47:35.37 ID:4e5AtmEn
うさちゃんだけで俺は満足
65 ろう石(栃木県):2010/02/08(月) 22:48:56.98 ID:i31WXAav
●ぶちすらいむ【ぶちスライム】

ドラクエ6に登場するモンスター。
雑魚モンスター界の重鎮、青スライムより弱いスライム。黄色の体に黒い斑点が付いている。
下の世界(現実の世界)のスライムが、自分より弱い存在を夢見たことで、
上の世界(夢の世界)にこのモンスターが誕生した。
との解釈があるが、一部のファンの解釈であって公式ではない。
このモンスターの上位種であるぶちスライムベスなどは現実に存在していることなどから
単なるデマだとする意見も根強い。
66 モンドリ(関西地方):2010/02/08(月) 22:49:54.12 ID:kQPt7TbZ
バーバラが可愛すぎて先に進めるのがつらい
67 マイクロシリンジ(アラバマ州):2010/02/08(月) 22:50:35.42 ID:eDwLhC0P
はぐれメタル仲間にしやすいんだろ?
良かったじゃん
68 ビュレット(東京都):2010/02/08(月) 22:51:01.21 ID:JjcXFO60
そろそろT−ドラクエをDSで出す頃だな
69 ロープ(神奈川県):2010/02/08(月) 22:51:41.73 ID:VNk03CwM
妹がいちばんかわいい
70 鉛筆(熊本県):2010/02/08(月) 22:55:44.98 ID:/nUy0+Z5
中古女ってドランゴさんのことか!?
ふざけんな!

彼女、萌えるよね。
71 レンチ(東京都):2010/02/08(月) 22:57:42.40 ID:6dKIqaDM
ドランゴはロリ人妻でドM属性
72 天秤ばかり(宮崎県):2010/02/08(月) 22:58:19.19 ID:1fG04+TM
>>71
誰が得するんだよ・・・
73 筆ペン(鹿児島県):2010/02/08(月) 22:59:27.60 ID:dIQOwNhF
>>8ブレス最新作まだかな・・・・
74 ヌッチェ(長屋):2010/02/08(月) 22:59:59.40 ID:9HE5+vcy
アモス(30歳)>ミレーユ(22歳)>ハッサン(21歳)>主人公(17歳)=バーバラ(17歳)=テリー(17歳)>ターニア(16歳)>チャモロ(15歳)

今初めて知った。
75 オートクレーブ(東京都):2010/02/08(月) 23:01:52.85 ID:95S26mgZ
村でて特産品売ったところで飽きた
76 霧箱(コネチカット州):2010/02/08(月) 23:02:04.37 ID:wKm19lQT BE:2812772077-2BP(777)

マーズのネタバレはダメだろ。
オリジナルで理解できなかったやつが、そんなに多かったのか?
77 筆箱(アラバマ州):2010/02/08(月) 23:03:08.00 ID:EwCab54F
>>74
アモスとか会話内容をみるに一番精神年齢が低そうだな
三十路なのに
78 ガスクロマトグラフィー(アラバマ州):2010/02/08(月) 23:05:56.94 ID:Z1F6Kfmg
>>74
アモスは魔法使いにすべきってことか
79 釜(福井県):2010/02/08(月) 23:06:05.50 ID:qYWnN0Yy
EDでマスドラが卵から孵ってゼニスの城が天空城になったわけだけど
現実世界に天空城あるってことは現実で滅んで夢のみだった夢の世界の城が実体化したの?
80 プライヤ(東京都):2010/02/08(月) 23:07:59.36 ID:4lGi8aHm
>>14
メダロットGさんは?
81 ミリペン(コネチカット州):2010/02/08(月) 23:08:21.05 ID:wKm19lQT BE:2296140285-2BP(777)

「悪のモチーフ」の劣化が激しすぎるだろ・・・
全然インパクトが無い
82 フラスコ(アラバマ州):2010/02/08(月) 23:08:33.67 ID:BKMdQoCk
ミレーユ姉さんはどこからどう見ても処女だろ
中古女とか真に受ける奴がいるんだから勘弁してくれよ
83 ゆで卵(北海道):2010/02/08(月) 23:09:04.54 ID:fXfKhDEy
誰が書いたのかしらんが仲間の会話がことごとくつまんない
あれならいらないだろ
84 リール(神奈川県):2010/02/08(月) 23:10:16.49 ID:phLxTRhp
マジコン使ってる奴にはモンスターを仲間にするところがブロックされるんだよ
85 オープナー(関東地方):2010/02/08(月) 23:10:54.99 ID:hpl1+YxH
カジノのダブルアップで打ち止めが無いのはマズイだろw
まあ、400万枚でミスったけど・・・。
86 鉛筆削り(関西地方):2010/02/08(月) 23:13:14.11 ID:+LUYwvd/
なんだかんだ言ってもあのEDは見れば感動してしまう
ターニアとかバーバラが消えるところなんてやろうと思えばもっと深い描写ができるだろうに、
あえて簡潔にしてるところがいい
87 乾燥管(東京都):2010/02/08(月) 23:17:04.28 ID:6Wdg89KE
>>23
こんばんわ
88 クレヨン(アラバマ州):2010/02/08(月) 23:17:54.94 ID:nAlqs9cy
>>30
違うな

パーティーは4人までだからだ
89 両面テープ(茨城県):2010/02/08(月) 23:18:53.97 ID:d+e2sWEi
ゼニス城ってペニスを暗示してるであってる?
90 ガラス管(徳島県):2010/02/08(月) 23:19:21.37 ID:2HBjNjv/
ガンディーノの町で
性奴隷としてお城に売られた。
しかし、美しすぎるため王妃の嫉妬を
かって牢屋に監禁される。
その間、下級兵士たちに
食べられてレイプされてる。
ミレーユだけ、
バーバラとかターニアと目つきが違うだろ?
あいつがレイプ目なのはそれが理由。
91 クリップ(茨城県):2010/02/08(月) 23:19:33.46 ID:Neyl+qmW
>>79
マスタードラゴンが産まれたわけじゃなくて、
夢の世界に未来が産まれることで夢が現実になったんじゃないかと思ってる
92 ヌッチェ(長屋):2010/02/08(月) 23:19:43.19 ID:9HE5+vcy
そういえばバーバラの実体は滅びたってはっきりと言われてたか。
93 ボンベ(関西地方):2010/02/08(月) 23:19:54.29 ID:FskFPm7/
>>65
スライムは弱いというけど、結構強いんだぜ

http://www.nicovideo.jp/watch/sm1033281

この実写版DQだと勇者様も逃げてるし。
94 シャーレ(新潟県):2010/02/08(月) 23:21:19.51 ID:oI4DBgIF
SFC版発売当時以来やってなかったから忘れてること結構あるな。

・ドランゴは女の子。最萌えキャラ
・キラーマジンガまじ強い。ハープ入手直後だと確実に全滅する。
・ミレーユが中古どころか肉便器。序盤で発覚してたら即ルイーダの店に預けるレベル。
 もちろん今回は外した。

今どきミレーユみたいな設定のキャラ出したら総叩きに合うな。
つうかこんなの小学生にやらせるなよw
95 砥石(長屋):2010/02/08(月) 23:22:47.80 ID:1uTO8Agk
職業を踊り子とか遊び人にしててもAIが全然最善策しか尽くさなくて全然面白くないんだけど
96 クレヨン(アラバマ州):2010/02/08(月) 23:27:40.02 ID:nAlqs9cy
ブラストつええ〜〜
ムドーより強いじゃねえか
お前がムドーを倒せよ
97 ボンベ(関西地方):2010/02/08(月) 23:29:51.65 ID:FskFPm7/
ミレーユ可愛いじゃん。会話読んでると楽しそうだし、恋愛事情にも詳しそう。
バーバラこそビッチ。というか、そうなるべき。
98 セロハンテープ(アラバマ州):2010/02/08(月) 23:30:30.44 ID:I+hr3Df1
ミレーユが元肉便器とかプラス要素だろ
99 釜(福井県):2010/02/08(月) 23:31:22.42 ID:qYWnN0Yy
>>91
俺は卵がキュルルンキュルルン言ってるし、4だか5の化身が男だったし一部であるバーバラ=マスドラ説はねーと思うなw
卵管理してる農夫が未来だって言ってるから現実に干渉する力を無くした本来の夢の世界が
マスドラ生まれたことで4、5の未来に繋がってよくわからない力で夢が現実に説を推す
100 レンチ(東京都):2010/02/08(月) 23:31:53.72 ID:6dKIqaDM
トラウマスイッチ入ったミレーユさんを慰めたい
101 手枷(千葉県):2010/02/08(月) 23:33:31.98 ID:FW8fKVFz
ミレーユ肉便器って、どう考えてもプラス要素
処女信仰してるやつは処女とやるのがどれだけ面倒くさいかもわからない童貞
102 ボンベ(関西地方):2010/02/08(月) 23:35:17.25 ID:FskFPm7/
>>101
面倒だと思ったことは一度も無いよ。
まあ挿入後は大抵泣かれる(痛みじゃなくて処女を捨てた悲しみ?)のは嫌だけど。
103 ドリルドライバー(埼玉県):2010/02/08(月) 23:35:34.76 ID:gBN4ppvS
6が天空編の始まりなんだよ〜と言われても「フーン」としか言いようがない。
それもこれも6が糞だったから。
104 両面テープ(アラバマ州):2010/02/08(月) 23:36:44.31 ID:5m43J2c7
ミレーユっていつ肉体取り戻したの?
なんかプレーヤー担当レイドック王子が肉体を取り戻したときには
グランマーズ婆さんによるとハッサンと同様に取り戻したことになってるんだけど。
105 魚群探知機(dion軍):2010/02/08(月) 23:36:46.72 ID:/kXp7YCj
ミレーユさんこんにちは!
106 そろばん(長野県):2010/02/08(月) 23:36:49.95 ID:MG2q20+t BE:167875362-PLT(12000)
なんつーか、勇者の意味がないんだよな6って
107 釜(福井県):2010/02/08(月) 23:38:16.11 ID:qYWnN0Yy
特技が強すぎて呪文が息をしてないゲームだったな
そういう意味では天空編というよりも7に通じたゲームだった
108 硯箱(dion軍):2010/02/08(月) 23:38:28.11 ID:j2jYP6kF
109 フラスコ(アラバマ州):2010/02/08(月) 23:40:43.86 ID:BKMdQoCk
>>107
「しんくうは」さんを前にしたら、バキクロスなんてもうチビッチャッテビチャビチャって感じだな
それとミレーユが肉便器とか言ってる奴は再プレイするべきだろう、下級兵士なんていないから捏造乙だよホントに
110 真空ポンプ(アラバマ州):2010/02/08(月) 23:42:52.77 ID:lWQQtgli
>>47
船貸してください → よそ者には貸さん → 突然精霊の言葉が聞こえた! → やっぱ船貸します

こんな小学生の妄想RPGみたいなストーリー展開実装した奴がそんな設定考えてるわけないだろ。
111 両面テープ(アラバマ州):2010/02/08(月) 23:43:26.27 ID:5m43J2c7
>>109
え、いまガンディーノきたけど、王様が手をだせなくなっても
そうなった女は兵士がウハウハじゃないの?
112 グラフ用紙(大阪府):2010/02/08(月) 23:49:50.06 ID:jSbxh7wT
>>111
君は完全に正しい。王の関心を喪わせるには、ミレーユを徹底的に穢すのが最善の策。
単なる隔離や追放ではミレーユに対する王の情愛を消せないので、次善以下の策。
113 鉤(関西地方):2010/02/08(月) 23:52:46.56 ID:xvpRW7OD
王様以外全員同性愛者説
114 マイクロシリンジ(東京都):2010/02/08(月) 23:54:11.77 ID:L7xrO5eu



(TechinsightJapan編集部 林 裕之)
115 ハンドニブラ(神奈川県):2010/02/08(月) 23:58:01.64 ID:7zsLAzTY
>>65
奇形で貧弱な形質のスライムが、現実世界では淘汰されたけど、
夢の世界では残ってた、ってだけじゃなかろうか。
それなら、ちょっと強いぶちベスだのぶちベホが現実世界で生き残ってる理由も説明できる。

それにしても、ハッサンが序盤〜中盤にやたらと、
女好きや男には興味ないってことをアピールしててワロタ。
テキスト書いたスタッフが、何かを必死に否定しようとしてるしか……。
116 液体クロマトグラフィー(アラバマ州):2010/02/08(月) 23:58:35.54 ID:WmWOduqx
黄金竜はマスタードラゴン
http://www.youtube.com/watch?v=CVuS-u57lRw
117 ばんじゅう(アラバマ州):2010/02/09(火) 00:00:57.18 ID:k25jjGyg
>>90
はなまる幼稚園の柊もなんか目が違うけど
レイプされていたらいいのにな
118 サインペン(千葉県):2010/02/09(火) 00:01:05.21 ID:a6VHAtr2
ミレーユってコアトルとメタルキングとにじくじゃく操ってる奴だろ?
119 マスキングテープ(アラバマ州):2010/02/09(火) 00:01:06.99 ID:j2wW0yd/
>>108
すまん。よくわからないんだが
120 猿轡(アラバマ州):2010/02/09(火) 00:01:15.22 ID:iAaq3HUf
>>115
ハッサンは腰を 深く 落とし・・・・

せいけんづきするたびにこれで吹く
121 画鋲(東京都):2010/02/09(火) 00:06:09.46 ID:4ja+nr7r
ミレーユの男性遍歴

・テリー
・ギンドロ組
・王様
・兵士
・アモっさん
・チョモロ
122 烏口(dion軍):2010/02/09(火) 00:09:34.07 ID:HZP1TKkg

嫌いな6が90万売れたのが気に食わないから>>1のような人間が叩いております
123 昆布(千葉県):2010/02/09(火) 00:11:16.57 ID:fMLxcyW0
9より面白い
やっぱドラクエは戦闘はこれくらいサクサクじゃないと
124 画鋲(東京都):2010/02/09(火) 00:26:49.61 ID:546vr6KQ
シンボルに慣れちゃってたせいかエンカウントが早く感じるな
125 やかん(福井県):2010/02/09(火) 00:43:05.75 ID:kNME4nD/
6はエンカウント高い
しかし、改悪というかしのびあしが罠スキル化してたり
引換券さんの特性なくなったり、ドワンゴさんが特性実装で更に強くなったりと
酷いゲームだった
126 下敷き(アラバマ州):2010/02/09(火) 00:46:17.86 ID:Lk4zYL27
確かにエンカウント率はひどいな
127 乳鉢(アラバマ州):2010/02/09(火) 00:51:46.07 ID:fEuftDme
リメイク版のバーバラのおまんこの締りってどうなの?
128 昆布(三重県):2010/02/09(火) 00:51:54.63 ID:BIwFT97C
ミレーユが元肉便器とか萌える設定でいいじゃん
処女厨はちんこにころもつけて180℃の油の中につっこんで死ね
129 ミキサー(dion軍):2010/02/09(火) 00:53:56.00 ID:3SQAidkj
マーニャや賢者だってビッチなんだから今更すぎだろ
130 天秤ばかり(埼玉県):2010/02/09(火) 01:00:27.28 ID:XbyMlElg
つーかバーバラ弱すぎだろ
どうにかしてくれ
DQ6の文句はこれだけだ
131 ノギス(千葉県):2010/02/09(火) 01:04:47.28 ID:Yw2UcGUh
ドラクエVで追加されたデボラは要りませんでした
それよりヘンリーともっと一緒に旅がしたかったです
132 オシロスコープ(西日本):2010/02/09(火) 01:08:24.27 ID:egWMwKgV
ミレ×テリは認める
133 ビーカー(関西地方):2010/02/09(火) 01:10:33.47 ID:T9XF80sZ
小学生の頃にやったから面白かったんだよな<Y
今やっても全然楽しくなかったわ
134 やかん(埼玉県):2010/02/09(火) 01:12:16.74 ID:Nm38yT/m
>インターネット上でも、「もっと違った追加要素を期待していた」という声が見られる。
ゲハか。
135 筆箱(dion軍):2010/02/09(火) 01:12:30.98 ID:/CMweA/8
ドランゴなんて中古の上に子殺しのテリーさんとの再婚を狙ってるからな
狂気を感じる
136 烏口(長屋):2010/02/09(火) 01:12:51.71 ID:QJKvxWGo
>>1
(TechinsightJapan編集部 林 裕之)
これつけるの忘れるなよ
137 集気ビン(アラバマ州):2010/02/09(火) 01:19:10.60 ID:duXN+WGN
>>18 え?
138 夫婦茶碗(神奈川県):2010/02/09(火) 01:25:59.49 ID:8WoslRhV
>>133
逆に大人になってからリメイクやって楽しめたけどな
イベントキャラそれぞれの心の機微とか、上下の世界のギミックとかは、
中々深く掘り下げられていて楽しかった
139 三角架(滋賀県):2010/02/09(火) 01:26:47.73 ID:xZV/p5+S
質に関係なく100万枚売れるのが確定してるから
できるだけ安く仕上げて利益を増やそうとしてるのがありありと感じられるリメイクだった
140 丸天(東京都):2010/02/09(火) 01:28:40.58 ID:PM8LwgXp
6は大人向けのゲーム 特に無職がやると精神的に結構くる...
141 シュレッダー(大阪府):2010/02/09(火) 01:31:06.98 ID:H7lkKwts
ハッサンとチャモロは絶対できてるよね
142 紙(静岡県):2010/02/09(火) 01:32:41.35 ID:p2xzX7kX
6やったことないんだけどなんでミレーユは性奴隷なの?
そういうセリフとかがあるの?
143 指矩(東京都):2010/02/09(火) 01:33:44.51 ID:mwehh6Fg
戦闘中にLボタン効かないのが不便すぎる
144 スケッチブック(dion軍):2010/02/09(火) 01:38:49.67 ID:vE3q81S7
バーバラとの恋愛模様をゲームに入れて欲しかった(´・ω・`)
145 和紙(東京都):2010/02/09(火) 01:42:37.83 ID:64F/6zL1
バーバラで絶対検索するなよ
146 テープ(埼玉県):2010/02/09(火) 01:45:10.43 ID:whZiyVkV
このDQ6でエンカウント率が異常とかどんだけゆとりだよ
147 ジューサー(東京都):2010/02/09(火) 01:49:08.07 ID:G6yW+y2S
148 グラインダー(埼玉県):2010/02/09(火) 01:50:42.62 ID:UfQVTz+7
バーバラと聞くと寺岡を連想してしまい強制的に賢者モードに入ってしまう
149 滑車(アラバマ州):2010/02/09(火) 01:51:08.29 ID:YEddoh8f
それでも9よりは良作
何だあのゴミ
150 ラチェットレンチ(大阪府):2010/02/09(火) 01:51:52.38 ID:XcX/jA4V
バーバラが髪をおろしたイラストってないの?
151 IH調理器(千葉県):2010/02/09(火) 01:52:58.30 ID:ubZON/Mr
またライブドア・ニュースかよ
ドラクエ発売と前後して3回ネガティブ・ニュース流すわ、
飛ばし記事で有名な日刊サイゾーの記事載せるは
                /i                 
               / i                
             /  i               
              /   i              
.            ,-‐'     ` 、             
         /   茨城  ヽ           
  キリッ    ,'  ___       ',      
         /  ィ=rュ ゝソ  r:::..ヾi   
       /      ..::  / :rュ、/   
       ヽ,         /    /   <ユニバーサルメルカトル図法
       /i     _..__/ 、  ,'ノ    
       / i    ゙、⌒゙^;  /   
     /_  \      ̄  ./    
   /i.:::: `ー 、\ _.:::...._ /                スゲエ!    マジカヨ    カッコヨスギ
__,-"/ /:::::...    `ヽ`ー‐"ノヽ                \  /    \  /  \  /
           i  / ̄  ヽ

                                  ユニーバサルメルカトル速報
                                  http://tsushima.2ch.net/news/
に即座反応して見事釣られるわ、
こいつらがジャーナリストを装ってるのは見え見えだぞ
152 ドライバー(長屋):2010/02/09(火) 01:53:48.50 ID:VV09siHU
結構面白い
SFCでは使わなかったアモスバーバラテリーで行ってる
まぁモンスターはいらなかったから削って正解だけど、その分職業を凝って欲しかったなあ
キャラ毎に覚える技変えるくらいはして欲しかった、バーバラで戦士なら鞭技とか
5のモンスターシステムのように、6は熟練度職業が売りなんだからさあ
153 ラジオペンチ(東京都):2010/02/09(火) 01:56:42.94 ID:RY8dd29t
ドラクエの4,5,6、の天空シリーズの時間経過と物語の流れや関係なんかを
1,2,3、で例えてくれよ
154 輪ゴム(神奈川県):2010/02/09(火) 01:57:05.00 ID:MArMwNzT
ダーマ神殿の転職システムは制作陣が客に舵取りぶん投げてクレーム回避の制作甘え仕様
結局没個性的な万能キャラ量産するだけでまったく使用キャラに愛着湧かなくなる
155 ドライバー(長屋):2010/02/09(火) 01:58:49.71 ID:VV09siHU
>>153
6→マスタードラゴン生まれる&エスターク大戦→4→ブオーンとかで天変地異→5じゃないの
156 三脚(長崎県):2010/02/09(火) 01:58:53.90 ID:wQBWU83C
>>23
詳細
157 指矩(関西地方):2010/02/09(火) 01:59:49.32 ID:qih8G7t0
特技がいらねぇよ
魔法使いの意味なくなるじゃん
MP消費して力も無い魔法使いに申し訳が立つような絶妙な特技って
そんなのはなっから無理ってわかり切ってんじゃん
158 蛸壺(岐阜県):2010/02/09(火) 02:00:23.90 ID:nOtqHJ4n
アモっさんとぶちベホマラーのためだけにやる価値はある
159 昆布(アラバマ州):2010/02/09(火) 02:02:10.72 ID:S1JEETkG
6って水が流れてる洞窟あったっけ?
あそこがすげーめんどくさかった気がする
160 ドライバー(長屋):2010/02/09(火) 02:04:04.17 ID:VV09siHU
>>157
やはり特技はHP消費すべきだよな
161 丸天(東京都):2010/02/09(火) 02:05:01.27 ID:PM8LwgXp
ダーマ神殿が復活されるまでが難易度やや辛口でいい

夢のしずくを手に入れるところやムドー戦とかな
162 二又アダプター(アラバマ州):2010/02/09(火) 02:05:32.77 ID:gcHdhzWi
>>74
えっ、バーバラちゃんババァだったのかよ…
163 猿轡(アラバマ州):2010/02/09(火) 02:07:10.63 ID:xp7T/Yw9
「没個性」ってどうせクリアするまでなら上級職一個マスターできるかどうかなんだから大して気にならなくないか?
主人公頑張って勇者にして、あとは賢者とかバトルマスターとかスーパースターとかパラディンと・・・って結構個性的になりません?
164 レポート用紙(大阪府):2010/02/09(火) 02:07:18.55 ID:LKfJHxPx
特技はドラゴンボールやダイの大冒険に引きずられた結果だろうな。
ジャンプにしてみれば、戦士や武闘家のみでパーティを固めたかったはずだ。
だから魔法使いや僧侶を事実上抹殺する特技を、戦士系や武闘家系の前線組が手に入れた。
165 メスシリンダー(アラバマ州):2010/02/09(火) 02:07:53.87 ID:s/2slr1H
処女だの厨だの肉便器だのちょいとおかしいぜ
ロマサガみたいに全快しないから、特技でHP消費はめんどくさすぎるな
転職で能力補正をグーンとかけて、特技をMP消費にして、戦士系の使用回数が
少なくなる様にするしかにいんじゃないか
166 撹拌棒(徳島県):2010/02/09(火) 02:08:51.89 ID:Qfozy7BG
>>160
最大MPを消費するとか、
最大HPを消費するとかがよかった。
167 ばくだん(兵庫県):2010/02/09(火) 02:09:42.48 ID:i6DDkg2a
もう転職システムいらんわ
キャラ育成の自由度なんて必要ない
現状のある魔法や特技で何とかしていくのが楽しい
168 鍋(神奈川県):2010/02/09(火) 02:10:11.16 ID:p4yheFsz
DQ6は全滅ポイント多すぎ
169 スケッチブック(dion軍):2010/02/09(火) 02:11:04.88 ID:vE3q81S7
ストーンビーストのベギラマで何度死に掛けたことか・・・
170 指矩(関西地方):2010/02/09(火) 02:11:06.12 ID:qih8G7t0
転職とか馬鹿らしいと思う
戦士に向いてるキャラならば
戦士にしかならないんだから
選択できる意味ないし
魔法使いだってそうだろ
171 dカチ(埼玉県):2010/02/09(火) 02:12:01.15 ID:5npBND+W
昔から「6は容量足らずにシナリオ削った」とか聞いてたから
何か追加あると思ったけど、スフィーダの盾のゴイル像が黄金竜の像になったのと、
デュランの城に行く時のスイッチにロトの紋章っぽいのが追加されたくらいの
どうでもいいような変更しかなかったな。
4と勘違いしてたのかな。
172 オートクレーブ(東京都):2010/02/09(火) 02:12:25.27 ID:n+fkqLAu
>>23
zip
173 メスシリンダー(アラバマ州):2010/02/09(火) 02:15:17.35 ID:s/2slr1H
特技と呪文を足した所持数が3,4ページになる位までが限界所持数にすればよかったよ
呪文型のキャラとか戦闘系特技万能な奴とか、カス特技満載型のキャラとか色々作れただろ
174 dカチ(埼玉県):2010/02/09(火) 02:16:11.21 ID:5npBND+W
魔法使いに転職して一回戦闘するだけでメラミを覚えられるクソバランスは健在だったな。
175 夫婦茶碗(神奈川県):2010/02/09(火) 02:20:13.67 ID:8WoslRhV
ぼくのかんがえたりめいく垂れ流しはもういいよ
176 スケッチブック(dion軍):2010/02/09(火) 02:20:31.70 ID:vE3q81S7
>>174
メラゾーマ習得までが糞長く感じた
177 dカチ(埼玉県):2010/02/09(火) 02:22:14.90 ID:5npBND+W
ヘルクラウド城に入ってすぐデュランのメッセージが表示される演出とか
「そして 夜が 明けた!」とかの時の演出ははSFCのほうがよかったな。
下のメッセージウィンドウに表示されるんじゃなくて中央少し上辺りにメッセージが表示される奴。
178 ドライバー(栃木県):2010/02/09(火) 02:22:27.10 ID:nMTQrBEl
バーバラかわいすぎだろ
ED見たらブルーになった
179 メスシリンダー(アラバマ州):2010/02/09(火) 02:23:24.44 ID:s/2slr1H
僕の考えたリメイクの垂れ流しが楽しいんだなこれがw
6は大人の物語だからな、素晴らしいよな
180 指矩(関西地方):2010/02/09(火) 02:24:03.81 ID:qih8G7t0
6はキャラの名前に違和感
デュランとか特にドラクエっぽくない
181 ミキサー(dion軍):2010/02/09(火) 02:25:24.68 ID:3SQAidkj
6は一番キャラが立ってるから引換券みたいにどっかで主役として使ってやってほしいわ
4よりも濃い
182 ばね(関西地方):2010/02/09(火) 02:25:43.56 ID:xONx8id8
>>23
こいつの書いた綾波の同人誌は良かった
183 冷却管(神奈川県):2010/02/09(火) 02:26:01.90 ID:NNkItVu+
カーリングはまじで糞。
仲間システムは必要だったな。
隠しダンジョンと仲間システムだけあればお腹いっぱいだったのに。
184 シュレッダー(大阪府):2010/02/09(火) 02:26:09.66 ID:H7lkKwts
バーバラがムドー戦で残ったのって自分がドラゴンに変身してたからなんだっけ
185 メスシリンダー(アラバマ州):2010/02/09(火) 02:28:33.00 ID:s/2slr1H
それはリメイクでも結局明らかにならなかった、各自で想像してくれってことでしょ

>>181
俺も6のキャラは4以上に掘り下げられてると思う
186 ファイル(dion軍):2010/02/09(火) 02:28:45.38 ID:NVd3n77B
バーバラバトルマスターまじつええやべえ
弱点のHPが完全に克服されている上に、最強武器グリンガムの鞭で非力とは思えない攻撃力を発揮
しかももともと覚える補助魔法もザコ戦で大活躍
どうせボス戦ではMP使わないから、何も考えずガンガンメダパニとか使える
まじつかえるバーバラ使えないとか言ってる奴はどうかしてる
187 指矩(関西地方):2010/02/09(火) 02:30:16.66 ID:qih8G7t0
5って勇者ってだけあって息子が強すぎたよね
188 夫婦茶碗(神奈川県):2010/02/09(火) 02:30:53.89 ID:8WoslRhV
ダークホーンとかレッサーデーモンとかキラーマシン2とか、
SFC版で仲間になってたモンスターのキャラグラが使われてることを考えると、
製作途中までは、仲間モンスターのシステムを作る予定だったのかもしれんね。
189 シュレッダー(大阪府):2010/02/09(火) 02:31:54.76 ID:H7lkKwts
>>187
パパスからトンビが鷹を産みまくってるよな
190 dカチ(埼玉県):2010/02/09(火) 02:32:01.09 ID:5npBND+W
そういや今回はジャミラス様のところの演出は強化されてたな。
191 カンナ(dion軍):2010/02/09(火) 02:32:10.83 ID:eeZRSYWA
>>6
動いたら形にならないだろ
192 レポート用紙(大阪府):2010/02/09(火) 02:34:39.51 ID:LKfJHxPx
特技の出発点は、個々のキャラの戦闘時の選択肢を増やすところにあったのだろう。
 ※ 前衛職は、たたかうを延々選択するのみであり、後衛職は有限たるMP節約の観点から道具か防御ばかりだった。
 ※ Vにおける「賢者の石」登場以降、道具が特技を待たずして、呪文を侵食していた。

DQY時点のシステム設計は、技能制に傾いている。
だが技能選択による個性の構築を幅広い客層に強いるのは無理として、職業制との折衷案となったのだろう。

結果、容易に変更可能な職業に、一律に付属する特技、というYのシステムが出来上がったのだろう。
193 バールのようなもの(catv?):2010/02/09(火) 02:35:25.04 ID:5HgkRwXm
ν速お子様多すぎわろた
194 撹拌棒(徳島県):2010/02/09(火) 02:35:57.00 ID:Qfozy7BG
>>187
主人公はベホマ、メガザル、賢者の石 係りだからな。

勇者も強いけれど、
ボス戦の単体打撃では
スライムナイトとか
ゴーレムとか
キングスライム(メラゾーマ)が最強クラス。
195 ガラス管(北海道):2010/02/09(火) 02:38:23.99 ID:ZrcZ2jzJ
今作でもテリーは役立たずだった
なんにせよやっぱ加入が遅すぎるわ
最初の化け物退治でぶっ殺されそうになって主人公一向に助けられて加入、でいいのに
それならへたれでも納得いくし
196 メスシリンダー(アラバマ州):2010/02/09(火) 02:39:44.43 ID:s/2slr1H
>>188
だったらその方針を貫き通して欲しかったもんだよなあ
DS5のシステムをそのまま流用できるだろうに、削除の理由にも全然説得力が無かった
197 インパクトレンチ(大阪府):2010/02/09(火) 02:39:48.80 ID:ZmDLrmWW
加入が遅くても4のデスピサロは鬼強だったのに。
198 ペトリ皿(新潟県):2010/02/09(火) 02:41:31.20 ID:z/5CPnVr
>>186
バーバラは序盤に魔法系職にすると高確率でベンチ入りするからな。
SFCの時そうだったから今回は武道家→僧侶→パラディンにしたおかげでうちのバーバラ大活躍。
しんくうは強化してくれたスタッフに感謝。

そもそも序盤の魔法系職は体力ないやつには無理あるし、見た目通りの職に付かせない方がいい。
199 dカチ(埼玉県):2010/02/09(火) 02:42:04.88 ID:5npBND+W
>>195
今回のテリーは前回の時にマスターしていなかった武闘家マスターしてるし
レベルも主人公たちと同じくらいなのに、
途中でアモスとモンスターの一匹でも仲間にしていると
強いドランゴを加入させるために結局引換券酒場行きになってしまうんだよなぁ。
今回はヘタレではないけどまたもや残念な結果になってしまった。
200 指矩(関西地方):2010/02/09(火) 02:43:59.50 ID:qih8G7t0
太陽の冠、王者のマント、光の盾、ドラゴンの杖つう、
ぶっさいくな最強装備で臨んでも
息子の才能に遅れを取る主人公が泣けてくる
201 巾着(大阪府):2010/02/09(火) 02:45:20.32 ID:bjEDf8Ju
メラメラミメラゾーマ
イオイオライオナズン
ヒャドヒャダルコヒャダインマヒャド
ギラベギラマベギラゴン
バギバギマバギクロス

呪文はこれだけでいい
202 メスシリンダー(アラバマ州):2010/02/09(火) 02:48:42.39 ID:s/2slr1H
>>200
運と最大MPなら主人公の方が確か上だった
装備性能も天空シリーズより、ちょっとずつだけど上だったと思う
203 ドライバー(長屋):2010/02/09(火) 02:48:57.56 ID:VV09siHU
職業で覚える技をキャラ毎に設定するならかしこさ依存で呪文の威力アップもいるな
ハッサンが魔法使いなら賢さ依存の魔法格闘技覚えるとかでよかったのに
あとスライム系には人間職になれない代わりに他のモンスターになりきれる職を用意するとか
204 印章(dion軍):2010/02/09(火) 02:50:11.57 ID:DqTk492Q
今からDQ9を買おうかと思ったけど
やっぱりつまらなそうだから辞めた
205 dカチ(埼玉県):2010/02/09(火) 02:51:13.54 ID:5npBND+W
>>203
モンスター職とかVIIであったけど散々な出来だったな・・・。
206 カッター(埼玉県):2010/02/09(火) 02:51:15.06 ID:f7dT/Pzv
>>6
DIE IN VIP
207 蛸壺(埼玉県):2010/02/09(火) 02:52:19.96 ID:iOi45TnW
ハッサンがいればそれでいい。
208 ドライバー(長屋):2010/02/09(火) 02:53:22.61 ID:VV09siHU
>>205
むしろ7は差別化のためにモンスター職オンリーにすべきだったんだ
もちろん心じゃなくて基本魔物職には最初からなれるっていう
マスターしたらどこでも魔物の姿になるようにして
209 指矩(関西地方):2010/02/09(火) 02:53:45.32 ID:qih8G7t0
4のキャラ立ちぶりが凄いよね
みんなどんな奴か性格まで思い出せるもん
四コマ漫画の記憶とごっちゃになってると思うけど
210 ばくだん(岩手県):2010/02/09(火) 02:54:34.06 ID:dQS/D0Kf
>>200

それXだから・・・
211 クッキングヒーター(埼玉県):2010/02/09(火) 02:55:45.59 ID:dAem0cv+
「思い出す」がなくなったことだけがマイナスで、あとは満足
メダパニダンスとハッスルダンスは2大凶悪ダンス
212 ライトボックス(dion軍):2010/02/09(火) 02:58:04.76 ID:LAGDZ4us
バーバラでイメージ検索したら怖かった。
213 釣り竿(関西地方):2010/02/09(火) 02:58:14.08 ID:F+nzHwoj
昨日クリアしたが一番ムカついたのはラリホーンだった
214 画鋲(東京都):2010/02/09(火) 02:59:24.17 ID:4ja+nr7r
そろそろWIZ4みたく、モンスター視点のDQを作るべき
215 冷却管(神奈川県):2010/02/09(火) 03:00:15.84 ID:dnytEc5b
買おうとは思ってるがなんかなー
気が引けるな
魔王のランプ仲間にできねーんだしなー追加ダンジョンもなしか
つかデスゴットになんかいるとかきいたが3著じゃねーの
216 ばくだん(兵庫県):2010/02/09(火) 03:00:28.73 ID:i6DDkg2a
6はキャラ個性がイマイチだよなぁ
217 dカチ(千葉県):2010/02/09(火) 03:00:38.53 ID:X1hYgsry
クリアして、さあ、ドレアムからはぐれの悟りを盗んで
みんなを育てて・・・と考えていたら、急にどうでも良くなった
218 やかん(福井県):2010/02/09(火) 03:01:02.71 ID:kNME4nD/
>>199
引換券さんは今回SFCにあったみかわし率1/16がなくなって1/64になって最終的にSFCのときより弱い
ドワンゴさんはバトルレックスそのままの属性になって更に強耐性でSFCより更に強化
219 指矩(関西地方):2010/02/09(火) 03:01:36.22 ID:qih8G7t0
>>212
おいなんだあれは
220 画鋲(東京都):2010/02/09(火) 03:01:44.11 ID:4ja+nr7r
夢告白の意味がわからんのだが
221 めがねレンチ(西日本):2010/02/09(火) 03:02:18.25 ID:Vm1ufkJj
仲間モンスター削って何を追加するのかと思ったら会話システムぐらいで
後はカーリングや仲間スライムみたいなゴミだけ
なんだよこの糞リメイク
222 ばくだん(兵庫県):2010/02/09(火) 03:02:19.35 ID:i6DDkg2a
>>212
俺も検索するなと言われて検索して心臓止まりそうになった
223 ドライバー(長屋):2010/02/09(火) 03:03:40.77 ID:VV09siHU
ドレアムの後に隠しで四魔王同時戦とかあればな
もちろん7みたいな津波(笑)とかじゃなく個々はドレアム以下でも四匹同時ならドレアム以上の強さくらいで
224 dカチ(埼玉県):2010/02/09(火) 03:04:54.00 ID:5npBND+W
そういやデスコッドで今回は村が変わるときに近い未来遠い未来とあと一つ選べたな。
遠い未来を選ぶと5のキャラが登場する村になったけど
近い未来を選択すれば4になったのかな。
225 レポート用紙(愛知県):2010/02/09(火) 03:06:24.96 ID:zSuECOhw
>>212
普通にググっただけなのにイメージ検索結果が一番上に来やがった・・・
226 やかん(福井県):2010/02/09(火) 03:07:03.68 ID:kNME4nD/
>>224
うん。んで魔物が村人のやつはスーファミのやつと同じ
デスコットにある夢告白の舞台はどれ選んでも同じだった
227 額縁(徳島県):2010/02/09(火) 03:07:54.56 ID:dF2wOlyJ
せめて裏ダンをもう一つ増やしても良かった
228 レンチ(アラバマ州):2010/02/09(火) 03:12:34.47 ID:1vrNsgm0
戦闘音楽がシリーズ中一番糞。
戦闘の緊張感が一切ない。
塔の音楽も戦闘曲の使い回しでさらに糞。

ドラクエは戦闘曲と塔の音楽がいいのに…
すぎやまこういち手を抜きすぎ
229 ローラーボール(アラバマ州):2010/02/09(火) 03:14:17.86 ID:Ze1wynbn
>>228
船の音楽はよかったね。エーゲ海の。
6でよかったのはそれぐらいかな。確かに塔のはひどい。
230 アスピレーター(アラバマ州):2010/02/09(火) 03:16:37.69 ID:Wuiuge8q
塔どころかダンジョン含めほとんど使いまわしじゃん。

てってれれー
231 ガムテープ(宮城県):2010/02/09(火) 03:17:47.94 ID:7EbEwjAP
        //  ,ィ
    ト、 ./ /-‐'´ .|
    | V   .⊥,.ィ /'7
    | / // / ./ /
    | // | / //  /
  ,. '"        ヽ
  |           }         
  |__ r=_ニニ`ヽfハ  }        
  ヾ|!   ┴’  }|トi  } 
    |! ,,_      {'  }  
   「´r__ァ   ./ 彡ハ、 
    ヽ ‐'  /   "'ヽ
     ヽ__,.. ' /     ヽ
     /⌒`  ̄ `    ヽ\_
    /           i ヽ \
232 dカチ(埼玉県):2010/02/09(火) 03:18:33.17 ID:5npBND+W
>>230
まぁそれには「悪のモチーフ」っていう名前がついているくらいだしな。
233 ライトボックス(dion軍):2010/02/09(火) 03:19:54.24 ID:LAGDZ4us
>>219
「血ぬられた墓標」ってホラー映画に出てくる、バーバラ・スティールという女優らしいな。
234 画架(埼玉県):2010/02/09(火) 03:21:37.61 ID:ny2KPov1
え?ドラクエ6ってモンスター仲間にできたの?
でも6って人間いっぱいいるからいらなくね?
235 ガムテープ(長崎県):2010/02/09(火) 03:23:05.20 ID:H2pqD4I7
いままでのドラクエリメイクでダントツでクソだったな
3〜5のリメイクは良かったのに
仲間システム削ってまで入れたのがカーリングとか頭わいてんじゃねえのか
236 指矩(関西地方):2010/02/09(火) 03:24:49.58 ID:qih8G7t0
ブライとトルネコが導かれた理由を教えろや
237 やかん(福井県):2010/02/09(火) 03:25:13.22 ID:kNME4nD/
>>235
夢告白システムも糞だがすれ違いしない人への救済だろうが
クリア後ならすれ違い必須の仲間スライム入るし
すれ違いしても最終的プラスメリットが夢告白の舞台じゃなーw
238 オーブン(兵庫県):2010/02/09(火) 03:25:36.67 ID:ghesdzJA
まあ堀井は\に付きっ切りでYはスタッフに任せっきりだったらしいしな
239 ガラス管(東京都):2010/02/09(火) 03:29:13.78 ID:Uqmepfvl BE:1066381766-2BP(5002)

>>30
某妄想サイトの読みすぎ
240 烏口(東京都):2010/02/09(火) 03:37:16.03 ID:CoVPQhML
パーティに元性奴隷がいたら、
いつもフル勃起で冒険にならんな。
241 絵具(アラバマ州):2010/02/09(火) 03:58:49.40 ID:kwo52QQn
二度とアルテピアッツァにドラクエ触らせんな
242 シャーレ(東京都):2010/02/09(火) 04:01:22.41 ID:MAR92jrW
>>23
このページがクライマックスだよな
243 アルコールランプ(東京都):2010/02/09(火) 04:42:33.22 ID:OEQWW+uO
買う気失せた
244 画鋲(東京都):2010/02/09(火) 04:45:35.61 ID:4ja+nr7r
245 ラベル(埼玉県):2010/02/09(火) 05:08:23.70 ID:jZcn3aPY
DQ6は戦闘時5の3人から4人に増えたせいか、敵が強い印象があったな。
DSはそれについては弱めて多少改善されたけど、モンスターがスライム系の一部を除き仲間にならず、
さらに特定の条件でしか仲間にならないなど、練り不足が否めない。
246 ノート(アラバマ州):2010/02/09(火) 05:12:31.86 ID:qYMHtrsb
TechinsightJapanって
どうでもいい記事ばっかだな
247 乳棒(長野県):2010/02/09(火) 05:14:20.34 ID:MI23RDEx
もう3000円割れてるな
248 サインペン(埼玉県):2010/02/09(火) 05:23:37.54 ID:kPtnMrSz
はぐれメタルに転職できるの?
249 原稿用紙(茨城県):2010/02/09(火) 05:28:29.05 ID:iCQpa1bS
チャモロが後の大魔王ゾーマ
250 ちくわ(神奈川県):2010/02/09(火) 05:31:16.43 ID:ZooadEiD
>>25
俄然興味が出てきたぞ
251 テンプレート(アラバマ州):2010/02/09(火) 05:31:42.43 ID:yAHuefle
モンスター仲間システムは廃止で正解じゃねえの?

SFC時、糞転職システムだから、人間とドランゴとスライム一匹で手一杯だったろ?
終盤にキラーマシン2やらランプの魔人を仲間にしたところで、まともなプレイヤーは育てる気にならなかった。

6はシステム自体が腐ってんだよ。
せっかくリメイクするならあの酷い転職自体を大きく変えるべきだった。
昔のドラクエ3やFF5は、ちゃんと考えて作られてたのにな。

ムドーまでは神のようなバランスだったのに。
252 やっとこ(大阪府):2010/02/09(火) 05:44:24.86 ID:61ZFXwny
仲間に元性奴隷がいるゲーム
253 砥石(dion軍):2010/02/09(火) 05:46:34.23 ID:XrI1H6xf
>>251
本来アンクルやらロビンやらが加入するような段階で、
スラリンと変わらんレベルのぶちすけが加入してくるんだよ。
こっちのがどうしようもない。
仲間廃止が正解だとして糞スライムも正解って訳じゃ無いと思う。
254 レーザーポインター(長崎県):2010/02/09(火) 05:50:48.96 ID:eEJNPRAt
不景気観漂いすぎなんだよ
せんたくしのひねくれっぷりにいちいちイライラする

まあ全体として楽しくないかと言われればそんなことはないけど
255 ガラス管(兵庫県):2010/02/09(火) 05:53:25.47 ID:oGWHS28X
ところで、
スライムが空を飛びたいと願う→ホイミスライム
が公式設定になりました。
256 クリップ(岡山県):2010/02/09(火) 06:26:38.79 ID:MSLyzNsU
>>139
そんなことしたら次のリメイクでは
売上がガクンと落ち・・・・ないんだよな、ドラクエの場合・・・
257 串(東京都):2010/02/09(火) 06:29:31.49 ID:f0VaD4qO
258 スパナ(栃木県):2010/02/09(火) 06:31:10.83 ID:+Ow54N9q
主人公とミレーユに恋愛フラグ追加されてたら買おうと思ってたんだが
全く無かったらしいな・・・ かえってミレーユはハッサンとらしい
259 マスキングテープ(アラバマ州):2010/02/09(火) 06:32:29.18 ID:j2wW0yd/
>>258
ミレーユは17歳のガキなんて相手にしないよ
260 ペン(東京都):2010/02/09(火) 06:36:25.08 ID:wX9Zu6Te
敵が弱いとかマップが狭いとかは我慢できるとして
ストーリーは何もいじられてないの?
SFCでカットしたところたくさんあったんだろ?
ターニアと暮らすエンドなら買ってもよかったんだけどな
261 ミキサー(東京都):2010/02/09(火) 06:53:26.01 ID:D5RLEkOC
整形と同じで土台が悪すぎるとまともにすることは無理なんだよ。
ドラクエ6はビューティコロシアム級だから。
262 昆布(東京都):2010/02/09(火) 06:54:54.25 ID:DThP68nN BE:932544893-2BP(1)

メラミゲーなおってねーじゃん
なにしてんだよ
263 筆箱(愛知県):2010/02/09(火) 06:57:48.65 ID:ukAGm8yI
隠しクリアしたらテリーがダークドレアムと融合するイベント始まってびびったw
マジでテリー=エスタークくさいな
264 IH調理器(大阪府):2010/02/09(火) 06:59:03.20 ID:5jsXzFMz
クソゲー
265 落とし蓋(東海):2010/02/09(火) 07:03:33.29 ID:5Ou4Zi7D
ドラクエは奇数だけだよね
2・4・6・8全部いらん
266 偏光フィルター(東京都):2010/02/09(火) 07:07:58.30 ID:tymO6/u9
6をやると、9は良くできたゲームなんだとわからされた。
なんだかんだ言って、レベル5は大したもんだった。
267 魚群探知機(沖縄県):2010/02/09(火) 07:11:04.34 ID:u4ikbQDW
なんのかんのでおまけまでやったがあんまり面白くなかった 普通の良作
もういいや
268 ドライバー(長屋):2010/02/09(火) 09:33:25.05 ID:VV09siHU
>>251
正解だけど、その他で追加しなかったのは失敗だったな
職業システムのパワーアップは最低限必要だった
あとはドレアム後のさらなる隠しボスとか、隠しクリア後のムーアの強化とか
269 ガムテープ(アラバマ州):2010/02/09(火) 09:41:35.05 ID:FQrU1Dqy
6の事、ほとんど覚えてねーなー他のドラクエの事はそこそこ覚えてるのになー
って自分でも不思議だったけど
今こうしてやり直してて覚えて無いのも納得だわw
270 画鋲(和歌山県):2010/02/09(火) 09:48:03.13 ID:ghxsdNzZ
>>251
使わない人はあってもなくてもどっちでもいいだろが
使いたい人はあった方が良いって事だろう
削除した事によって何かが良くなったってことがない以上は正解でもないのでは
271 蛸壺(関西地方):2010/02/09(火) 10:34:40.09 ID:ipV5beQx
眠り技が鬼畜過ぎる
272 製図ペン(東京都):2010/02/09(火) 10:54:31.83 ID:6q5U/n5N
音楽がチープな感じになってしまった
これはハードの問題じゃなくてアレンジの問題かな
273 オーブン(dion軍):2010/02/09(火) 11:09:30.30 ID:Fa74g3O6
最終的にはかがやくいきしか使わない
あとモンスターを仲間に出来ないならまものマスターとかいう役に立たない職も削れよ
274 しらたき(京都府):2010/02/09(火) 11:34:19.61 ID:jS8fKwRL
リメイク案
■呪文、特技とも一人8個まで。9個以上覚えようとするとどれか忘れないといけない。
■モンスターは7で言うところの5人目の仲間扱い。HPほぼ無限で固有技で手伝ってくれる。
■デスコッドの住人はランダム。すれ違いで交換できたり新しい住人をWi-fiで配信したりする。人が増えるごとに物語が補完されていく。
■テリーはデフォでモンスターを仲間にする能力がある。
■ハッスルダンスは効いたり効かなかったりする。ベホマラーと併用しないといけない。
■岩石落としは大きなモンスターには効果が薄くなる。

俺の考えたのはこういう感じ。
275 ばんじゅう(アラバマ州):2010/02/09(火) 11:38:30.52 ID:mK+WOXf1
>>274
そう、僕これよく出来てるね。
アメちゃんあげるからあっち行って大人しくしててくれるかな?
276 めがねレンチ(大阪府):2010/02/09(火) 11:41:07.20 ID:us6jmSiW
>>275
よせ、祖チン野郎!
277 まな板(埼玉県):2010/02/09(火) 11:49:30.66 ID:XUoz9abj BE:361335762-PLT(12001)

懐かしくて買ったけど、ボチボチなんだよな。
ムドー2連戦やったら満足しちゃった・・・ラスボス前で放置。
昔のSFC版の思い出が美化されただけかもしれん。

週末にでも売りに行くか・・・
278 餌(埼玉県):2010/02/09(火) 11:57:38.04 ID:htZ925aG
>>274
すれ違いしないとクリアできないって事?
全容が解明されないって事?
それだったらゲームやる人いなくなるぞ。

SFCの時と同じようにしてくれればよかっただけ。
何か変えようとするからつまらなくなる。
279 リービッヒ冷却器(アラバマ州):2010/02/09(火) 12:00:39.72 ID:1RVtE1aw
>>36
お前らの親も今ちょうどそんな気分だろうよ
280 dカチ(千葉県):2010/02/09(火) 12:01:47.54 ID:X1hYgsry
6には転職がいらない
281 クリップ(空):2010/02/09(火) 12:03:42.23 ID:7dUne5BM
最近ブレスオブファイア2をやったが、DQ9やDQ6より遥かに面白かった
やっぱキャラに個性と魅力が無いとダメだな
282 しらたき(京都府):2010/02/09(火) 12:04:33.04 ID:jS8fKwRL
>>278
いや。
このゲームは多くの謎を残して終わっている。
その真相をクリア後に行くデスコッドの住人の口から語らせれば面白いんじゃないかと。
もちろんそのまま語っても面白くないから現れる住人をランダムにして、住人をすれ違いで交換できるようにすればいいと思った。

ドラクエのリメイクにおいて元のまんまということはありえない。
だったら少しでも面白そうなリメイクを望むのが人情。
283 ペトリ皿(アラバマ州):2010/02/09(火) 12:05:30.70 ID:BBIulZIe
アモッさん関連とデスタムーア様のカッコよさが20%増しになって満足です
やっぱ会話システムは良いな
284 リービッヒ冷却器(アラバマ州):2010/02/09(火) 12:18:20.06 ID:1RVtE1aw
まぁ肉便器という形ではあるけど一度プライドやらをズタズタにされたくらいが女はちょうどいいんだよ
人にやさしくなれるだろ?
バーバラみたいに人の心にズカズカ上がりこんでくる池沼と違って慎ましやかだし
285 ミリペン(東京都):2010/02/09(火) 12:38:01.60 ID:d+BUNVBy
バーバラは言動がどうみてもてんす
286 ゆで卵(アラバマ州):2010/02/09(火) 12:39:30.47 ID:IthznoGe
ターニアちゃんとフラグたたなかったからやっぱりクソゲー
287 昆布(東京都):2010/02/09(火) 12:43:38.85 ID:0VSexnsk
かがやく息覚えぬままクリアして飽きちゃったよ
288 IH調理器(東京都):2010/02/09(火) 12:47:40.96 ID:Z3q6lXpq
おい、今回で初ドラクエ6やったやつ
やっぱつまんなかっただろ?
だから買うのやめとけって言ったんだよ
こんなんやり終わった後も何も記憶に残らん空気ゲーだからな
289 色鉛筆(長屋):2010/02/09(火) 12:48:55.17 ID:jltqNvg7
>>244
どうせ数秒間凝視してたらグロ画像に代わってふぉふぉふぉーい状態になる奴だろ
290 メスシリンダー(愛知県):2010/02/09(火) 12:50:00.58 ID:m8NjZOWa
>モンスターを仲間にできる要素が削除された点についても、
>オリジナルではあったのに「なぜ?」という思いがあるようだ。

こんなのもとからあったっけ?
嘘じゃないの?
291 焜炉(宮城県):2010/02/09(火) 12:57:15.79 ID:lFov6yPd
SFCドラクエV買って来た
292 昆布(東京都):2010/02/09(火) 13:07:16.97 ID:/xTTHNjh
エンカウント時に無音になったとか聞いたが、
久しぶりにSFC版やったらエンカウントの音がうるさ過ぎて、敵出現の度にビクッとなる
293 指サック(兵庫県):2010/02/09(火) 13:18:25.44 ID:OrQE3fSM
はい、いいえって反映されることあるんだな
ミレーユ仲間になりそうだったのに二人で夢見のしずくだかを取りに行けとか言われた
294 三脚(アラバマ州):2010/02/09(火) 14:26:19.10 ID:gryRA7GT
SFC時代、1回目はハッサン、主人公、チャモロ、ミレーユがデフォだったんで
エンディングで物凄く肩透かしを食らった気分になった。
何の思い入れも無いキャラが消えてもさぁ・・・

DQ6の怖いところはかつて2chでも言われてたように「記憶喪失ゲー」
2回目もハッサン、主人公、チャモロ、ミレーユがデフォで・・・
295 メスシリンダー(アラバマ州):2010/02/09(火) 14:42:48.16 ID:s/2slr1H
>>270
あることによって得をする人はいるけど、ないことによって得をする人間が皆無なんだよな
仲間モンスターがゲーム進行を妨げる事は無いし、仲間にするかは完全に個人の自由
仲間モンスターの削除は、完全に楽しみの幅を奪った駄案だと思うぞ
296 パイプレンチ(長屋):2010/02/09(火) 15:40:42.85 ID:I1ZwVCxd
>>94
マジンガはひたすらうけながしで余裕
297 ドラフト(愛知県):2010/02/09(火) 15:58:39.58 ID:xXTOdFk9
アモスって ただの変態エロカス糞おやじだよね

はじめは面白がって会話聞いてたけど 段々腹立ってきたので外した

298 dカチ(埼玉県):2010/02/09(火) 16:32:01.36 ID:5npBND+W
>>260
全く追加されていない。
前にも書いたけどスフィーダの盾の洞窟のゴイル像が黄金の龍の像になっていたり、
ヘルクラウドに行く時におすスイッチの紋様にロトの紋章っぽいのが追加されたりなど
無駄に意味ありげなどうでもいい変更しかなかった。
299 オートクレーブ(千葉県):2010/02/09(火) 16:33:49.17 ID:rr1dkS2y
アタッカー以外ハッスルダンスしてれば誰だって勝てるそんなゲーム
300 定規(長屋):2010/02/09(火) 16:33:49.99 ID:+lynKCFl
黄金の龍の像が巡りめぐってキングレオ城に行き着いたんだろ
よくわからんけど
301 グラインダー(新潟県):2010/02/09(火) 16:34:48.00 ID:ARrjXfl9
ドランゴはビッチ
302 じゃがいも(アラバマ州):2010/02/09(火) 16:44:06.80 ID:S8t57VSj
たいして特技を覚えずにクリアしそうだ
テリーが加入時から即戦力になるから助かる
303 画鋲(東京都)
テリー乙