「いつかはクラウン」 ・・・そんな時代もありました

このエントリーをはてなブックマークに追加
131 音叉(千葉県):2010/02/08(月) 23:20:18.28 ID:d7ikGvlC
【自動車】トヨタ、『SAI』『レクサスHS250h』もリコールへ--ブレーキ不具合問題で [02/07]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1265554246/l50

歴史的に見てもトヨタの最高級車はクラウン、レクサスとか成金、プリウスは老人が乗る車異論は認めない

トヨタの最高級車はクラウンこれは決まり
132 硯箱(アラバマ州):2010/02/08(月) 23:20:31.29 ID:M1PIqeH9
550万円の一戸建て (アキュラホーム)
http://www.sumai55.jp/product02.html

830万円の一戸建て (レオハウス)
http://www.leohouse.jp/value/value.html
133 ウケ(秋田県):2010/02/08(月) 23:21:33.12 ID:lBYHwbIZ
今はレクサスあるから分からんけど、昔は白のクラウンてのは下取率が一番高い車だった
だから金に煩いのとか893が乗ってた
134 硯箱(アラバマ州):2010/02/08(月) 23:22:54.62 ID:M1PIqeH9
>>126
自動車本体の価格は? (200万円のクルマ 10年乗ると 1年20万円)
それに保険10万円、自動車税4万円、車検5万円(1年)、駐車場3.6万円(社宅)

で、年間42.6万円。   月額35000円。


美味しいもん食えるなぁ
135 硯箱(香川県):2010/02/08(月) 23:23:27.13 ID:82FC4Ty4
【レス抽出】
対象スレ:「いつかはクラウン」 ・・・そんな時代もありました
キーワード:カレイドスター

抽出レス数:0

あれれー?
136 オートクレーブ(福島県):2010/02/08(月) 23:26:34.37 ID:6SPFSHrW
>>132
予想通りのウサギ小屋だなw
俺は木とか材料にもこだわるからな…。
137 木炭(大阪府):2010/02/08(月) 23:29:46.85 ID:hEbpfzMy
138 音叉(アラバマ州):2010/02/08(月) 23:30:57.70 ID:ZTFeEJVb
趣味以外に車いらんだろ
139 ゆで卵(愛媛県):2010/02/08(月) 23:33:34.17 ID:AD1JQwQS
>>129
気になって走ってたり停ってたりする車調べてみたら、
うちの地域軽自動車が50%くらいだったわ
これにはびっくり
140 ノギス(東京都):2010/02/08(月) 23:39:27.15 ID:5zp6w8On
プアマンズポルシェでもいいからZほしい
141 スパナ(埼玉県):2010/02/08(月) 23:40:07.91 ID:7excaVTK
>>119
俺も1500のカローラに、ドアバイザーとフロアマットつけただけで
500万超えた
142 硯箱(アラバマ州):2010/02/08(月) 23:40:26.85 ID:M1PIqeH9
>>136
こだわってボッタくられてくれw
143 モンキーレンチ(アラバマ州):2010/02/08(月) 23:40:33.62 ID:DHFoNq1C
>>134
どんだけ貧乏なんだお前は・・・
144 クリップ(愛知県):2010/02/08(月) 23:42:44.18 ID:1KBOMyTk
>>143
奨学金返しながらだし、薄給な僕ではそこまで負担して買いたいと思いませんです
145 筆箱(兵庫県):2010/02/09(火) 00:05:04.56 ID:Ndc98UIO
>>139
田舎は軽だと車庫証明いらんからね
146 蒸発皿(岡山県):2010/02/09(火) 00:24:36.90 ID:6aKQhp39
最近の中型セダンでマニュアル設定ある車ないの?
147 ゴボ天(秋田県):2010/02/09(火) 00:25:54.54 ID:N0tJCyRo
ロードスターほしい・・・
148 金槌(長屋):2010/02/09(火) 00:27:37.25 ID:jhhBNTBb
ボルボのXC70 が欲しい
一つ前の型。
149 ビュレット(コネチカット州):2010/02/09(火) 00:33:40.41 ID:sYXfIRHj
トヨタはハイブリッド以外にもブレーキ抜け出てるらしいが本当?
最近の全車種危険なのか?
150 レーザー(東京都):2010/02/09(火) 00:34:36.07 ID:q5nEVfer
田舎のヤンキーは今でもうれしそうにクラウン乗ってるけどね
彼らこそ日本の伝統文化の担い手だよ
151 鑢(愛媛県):2010/02/09(火) 00:36:39.07 ID:0fm0/UWX
>>145
いやいるぞ
152 オープナー(宮城県):2010/02/09(火) 00:37:29.07 ID:Ttest9YD
ドイツ語でデラックスの意味さとでも答えておけばいい
153 昆布(新潟県):2010/02/09(火) 00:40:16.49 ID:az+3t3UZ BE:1470220984-2BP(2010)

いつかはバイパー
154 さつまあげ(アラバマ州):2010/02/09(火) 00:40:25.12 ID:tVhE7oLa
>>151
車庫登録でないかい?
155 ラジオメーター(岡山県):2010/02/09(火) 00:47:15.42 ID:+iFbtwP5
>>150
未だにこの型のクラウンに乗るヤンキーのセンスは何なの?
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/8/83/Toyota_Crown_S130_Hardtop.jpg/800px-Toyota_Crown_S130_Hardtop.jpg
156 時計皿(長屋):2010/02/09(火) 00:50:36.89 ID:C9qdlDZ2
中古車見ててさ、2002年とか見つけて新しそうだなとか思っちゃうけど
8年も前のなんだよな
157 消しゴム(岡山県):2010/02/09(火) 00:50:56.15 ID:DXkKWjxO
いまではDQN御用達か・・・
で、ν即公認自動車ってなんだっけ
158 冷却管(青森県):2010/02/09(火) 00:51:32.17 ID:n9T+1Sx4
プロボックス。
159 乾燥管(関西地方):2010/02/09(火) 00:51:59.40 ID:S0I0T9Ii
クラウンっていくらすんの?昨日、餃子の王将で観た。結構でかいなやっぱ。
スシローではハマーを観たし、この国何か間違っている。
160 虫ピン(香川県):2010/02/09(火) 00:53:31.11 ID:1ZwJCwXs
レクサスが立ち上がってから
意図的に内装の質感落としてるからな

フーガにすら質感だけは追い抜かれた
161 蒸発皿(岡山県):2010/02/09(火) 00:56:19.00 ID:6aKQhp39
>>157
日産GT-R
エンツォフェラーリ
TVRタスカン
ポルシェカレラGT
162 加速器(愛知県):2010/02/09(火) 00:56:53.45 ID:GVECdZJc
セルシオは無かった事になってるのか
163 乾燥管(関西地方):2010/02/09(火) 00:57:55.30 ID:S0I0T9Ii
>>161
ヴェイロンはやっぱなしなの?
164 蒸発皿(岡山県):2010/02/09(火) 00:58:51.07 ID:6aKQhp39
じゃあヴェイロンも追加で
165 鑢(愛媛県):2010/02/09(火) 01:07:17.66 ID:0fm0/UWX
>>154
そうだね
対象地域が指定されてるんで田舎の田舎でも登録しないといけない場合がある
166 鉋(愛知県):2010/02/09(火) 01:15:43.39 ID:5sJ8kKIr
いつでもクラウン
167 がんもどき(滋賀県):2010/02/09(火) 02:18:44.26 ID:ux49bZYb
昭和の田舎ヤクザの発想wwww


168 オープナー(宮城県):2010/02/09(火) 02:20:04.32 ID:Ttest9YD
あとで肘鉄クラウンさ〜
169 ピンセット(岩手県):2010/02/09(火) 02:22:04.68 ID:jcaGuQhX
現行アスリートはかなり良く走るって聞くが。
170 鉤(栃木県):2010/02/09(火) 02:31:25.13 ID:FoZjVm0l
フーガに似て来てるな
171 鑢(dion軍):2010/02/09(火) 02:50:35.00 ID:pB3JdZox
172 ガラス管(東京都):2010/02/09(火) 03:00:55.39 ID:se72f8Zk
>>155
CBX400崇拝と同じ感じかな
173 エリ(東京都):2010/02/09(火) 05:06:32.14 ID:8BuGyPZ7
>155
みたいなのこそクラウン こういうのをヤンキーの車と思う155がヤンキー脳
174 昆布(広島県):2010/02/09(火) 05:09:45.96 ID:hX3/rXGw
いつかはLEGACY
175 両面テープ(大阪府):2010/02/09(火) 05:09:49.28 ID:D8jp5/YI
>>155

これをフルノーマルで数年乗ってる奴は本当のクラウン好きかもな。
176 硯箱(dion軍):2010/02/09(火) 05:10:34.89 ID:le6zCMRl
「今よりマシな時期は今後来ない」
こんな時代になりました
177 厚揚げ(福岡県):2010/02/09(火) 05:13:02.73 ID:9wX457B8
お前らは社会のピエロだけどな
178 蒸発皿(岡山県):2010/02/09(火) 07:18:49.77 ID:6aKQhp39
>>155
教習所で見せられるビデオによく出てくるような形だな
179 ラチェットレンチ(愛知県):2010/02/09(火) 07:20:07.77 ID:vLOdG48h
そりゃ、これは欲しい!ってもんは時代時代で変るだろ。
江戸時代はとにかく白米!白米!だったし。
180 額縁(静岡県)
まっすぐ走れないペリメータフレームを30年使い回して儲けまくり