スクウェア・エニックス FF13好調で大幅な増収増益 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 便箋(青森県)

スクエニ、売上高が3割増 FF13が絶好調で4〜12月期
http://sankei.jp.msn.com/economy/it/100208/its1002081700000-n1.htm

ゲームソフト大手のスクウェア・エニックスホールディングスが8日発表した
2009年4〜12月期決算は、売上高が前年同期比30.9%増の1354億円、
営業利益が67・7%増の214億円、最終利益が48.2%増の77億円と、 大幅な増収総益となった。
昨年12月に発売した「ファイナルファンタジー13」など主力ソフトの販売が 好調だった。

スクウェア・エニックスホールディングス
http://www.square-enix.com/jpn/index.html
2010(平成22)年3月期 第3四半期決算短信 PDF: 287KB
http://www.square-enix.com/10q3tanshin.pdf
株式会社スクウェア・エニックス・ホールディングス 2010年3月期 第3四半期連結決算のお知らせ PDF: 247KB
http://www.square-enix.com/jpn/pdf/news/20100208_02.pdf
2 付箋(東京都):2010/02/08(月) 18:24:25.47 ID:imB06xvK
はい
3 モンドリ(大阪府):2010/02/08(月) 18:24:51.97 ID:n3riHAju
じゃなんでリストラしたん?
4 ゆで卵(アラバマ州):2010/02/08(月) 18:24:57.92 ID:+tpvNuF9



○           r ―――――-- 、
 O      ,ィ/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽヽ、
  o    //__, ィ―――、――、   \ヽ、           と
   。 ∠_/´7 : : : : ィ´ : : : : : : :ハ`ヽ、  \ \.         思
     / : : / : : / : : // : : /: :! :ヽ :\  ヽ \        う
      /: : //: : / : : /: :/: : : ノ: : |: : !ヽ: : ヽ ヽ  ヽ       翠
    /: : : /: : /: :/: : /: : /: :i ∧: : :|: :ヽ.!  } /\ヽ      星
    ! i : : !: :/: :/: : /: : /ィ: : /: : ヽ: :!: : : ! Y_  ヽヽ     石
    .!: :| : : !/、_/_/ _ィ//: : /∧: : : : !: : : : } | `ヽ、 ヽ!    で
    ! ハ: : |./> ̄/ ノ :入〈  !: : : : !: : : :! /!    `ヽ!    あ
    |〉、ヽ ! ゙ミミ三、  //  `〈__! : : /: : : :イ: :!          っ
    | 「ヽ!`ゝ:::       ミ、、_  〉へ : : :ノ :|: :|         た
    | | ヽヽ  ::::  l    ::: `゙゙=ミ/: :/:/ /: ! : !
    | | ヽ \    !ーァ   ::: /://  /: : |: :|
    ! .\   \ `´    ,イ⌒ア^〉  /| : : !: :!
   /|   }-、,-、__}>r-ァ´ ̄ / /  /: :! : : |: :!
 /: !  >-、_ 7―、`/      ノ  /: : :! : : ヽ:|
/ : : /  /\  /==Y〈`-"⌒ヽ<  / : : : |: : : : :ヽ
5 すり鉢(東京都):2010/02/08(月) 18:27:50.83 ID:FQcU1is7 BE:459816724-2BP(0)

わざと大正を入れないとどうなるか
6 包丁(埼玉県):2010/02/08(月) 18:27:51.58 ID:ziWHBiDN
なんでエントリーの期限をテスト期間まっただ中にすんだよちくしょう
7 フライパン(東京都):2010/02/08(月) 18:27:57.46 ID:AHq2EmUO
うさんくせー
8 スタンド(千葉県):2010/02/08(月) 18:28:40.64 ID:JLJa4p/1
リストラとはなんだったのか
9 回折格子(東日本):2010/02/08(月) 18:29:01.56 ID:qg8J3dgK
リストラされた連中涙目?
10 ダーマトグラフ(アラバマ州):2010/02/08(月) 18:29:43.16 ID:GHMY1vw4
会社で数人買ったって言ってる人居たけど発売以来内容についての話をまったく聞かないんだけど
11 液体クロマトグラフィー(dion軍):2010/02/08(月) 18:30:12.91 ID:icUBAWV0
あのクソゲーが好調wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
12 泡箱(長屋):2010/02/08(月) 18:31:09.51 ID:BEkaVMVO
ワロタwwwwwwww
13 るつぼ(東京都):2010/02/08(月) 18:31:10.15 ID:Wmhj8Vkf
どちらかと言えばFF13よりDQ9じゃないのか?
14 黒板(神奈川県):2010/02/08(月) 18:31:11.16 ID:dfMMTmFj
あれだけ有力タイトル出せば
15 リール(関西地方):2010/02/08(月) 18:31:11.73 ID:NxmPX8sC
SCEは?
16 クリップ(東日本):2010/02/08(月) 18:31:34.20 ID:ouudidnB
ライトニングさん大勝利!
17 首輪(アラバマ州):2010/02/08(月) 18:31:40.99 ID:ZVXT9N30
FFナンバリングとしては不調だろ…
わざわざ普及台数は関係なしって語ってた和田さん…
18 ゆで卵(アラバマ州):2010/02/08(月) 18:32:24.85 ID:mTJXz1sK
てかスクウェアとエニックスっていつの間に合併してたんだよ
19 すり鉢(東京都):2010/02/08(月) 18:32:34.37 ID:FQcU1is7 BE:2069172094-2BP(0)

こんな増収増益にイチイチ影響されるのはバカだろ。
来季は大幅な減益が目に見えてるのにw

ビッグネーム持つゲーム会社が上場しちゃうと、
投資家意識しちゃって、ゲームのクオリティ抜きにして
強引にゲームの発売時期ありきにしちゃうからな。

思えば、発売日がズレズレの時のドラクエは面白かった。
20 筆箱(静岡県):2010/02/08(月) 18:32:49.41 ID:E+7uiIej
こいつら売り逃げやがったな
21 回折格子(東日本):2010/02/08(月) 18:33:51.63 ID:qg8J3dgK
しかし、DQとFFを使ってしまって今後どうすんだろ
次のDQ、FF出すまでリメイクで粘るのか??
22 砂鉄(埼玉県):2010/02/08(月) 18:33:53.71 ID:3DGLcVLo
FF13の売上は今期一気に入ってくるが
FF13の開発費は今期に全部計上されるわけではない




今期黒字でもFF13単体はトータル赤



ゴキブリの印象操作は程度が低い
23 モンキーレンチ(三重県):2010/02/08(月) 18:35:04.89 ID:m38D2iE6
>2009年4〜12月
どう考えてもドラクエ9だろ
24 音叉(東京都):2010/02/08(月) 18:35:35.80 ID:bTu1nGBz
明日は出尽くしで株価大幅安ですね、わかります
25 修正液(アラバマ州):2010/02/08(月) 18:36:35.64 ID:vvqG4ied
>>3
つヒント FF発売前
26 ざる(京都府):2010/02/08(月) 18:38:02.44 ID:V2lQpRrb
売り逃げ
FF13でどれだけ被害者が出たか
27 飯盒(アラバマ州):2010/02/08(月) 18:39:12.74 ID:bkGNQbGA
SO4買うよりFF13 EOEかFF13ならEOEそんな地位です。
28 スプリッター(栃木県):2010/02/08(月) 18:39:21.38 ID:olPrqpRg
まあ普通に考えたら180万売れれば好調だよね
クソゲーがどうこう言うならDQ9の方がクソだったし
29 天秤ばかり(宮崎県):2010/02/08(月) 18:39:46.09 ID:1fG04+TM
小売を生贄に捧げ莫大な利益を召喚!
30 すりこぎ(愛知県):2010/02/08(月) 18:40:14.81 ID:7Drz3+ig
マジかよゴキブリ認めざる終えない
31 三脚(神奈川県):2010/02/08(月) 18:40:18.64 ID:jRLCIqXn
詐欺レベル
32 フラスコ(鹿児島県):2010/02/08(月) 18:41:03.55 ID:qNsazhfn
トレジャーハンターGっておもしろかったよな?
なぜか俺の周りじゃ糞ゲー扱いしてるやつが多かったが・・・
33 リービッヒ冷却器(埼玉県):2010/02/08(月) 18:41:08.41 ID:Csvl81AO
開発者が言ってた売らずに取っておくとってイベントの消化はまだかよ
34 すりこぎ(愛知県):2010/02/08(月) 18:41:16.43 ID:7Drz3+ig
これは糞ゲー杉
2日で売った
35 厚揚げ(アラバマ州):2010/02/08(月) 18:41:23.76 ID:IzjdwAf+
しかしリメイクDQ6に比べてFF13のCM全然見かけなかったな
36 ゆで卵(千葉県):2010/02/08(月) 18:41:28.80 ID:o5C46uN/
次はないな
37 ゆで卵(東京都):2010/02/08(月) 18:41:29.16 ID:0E+5VTcn
FFCCとかいうゴミについては触れられてないの?
38 電子レンジ(埼玉県):2010/02/08(月) 18:41:30.30 ID:1U8bj8yr
早く完全版出してくれよ
39 砂鉄(埼玉県):2010/02/08(月) 18:41:48.47 ID:3DGLcVLo
>>28
は?元が取れなければ百売れようが百億売れようが無意味だボケ
40 コンニャク(新潟県):2010/02/08(月) 18:42:27.26 ID:qn0LMqTU
キングダムハーツってわざわざOFWに直してまでやる価値ある?
41 ざる(チリ):2010/02/08(月) 18:42:27.70 ID:6uPvdpJ3

WiiのFFは??


42 指サック(愛知県):2010/02/08(月) 18:42:31.96 ID:Sp30N9Pl
EoEはパーティーメンバーがもっと多ければ買ってた
43 鉋(宮崎県):2010/02/08(月) 18:42:33.32 ID:ir0JJSFO
あんだけビッグタイトル乱発してそれだけはチョットね・・・・・w
今年はFF14がどれほど牽引するかにかかってるな
44 ゴボ天(アラバマ州):2010/02/08(月) 18:42:45.65 ID:oXBqUz3y
そもそも開発費いくらかかったのよ
詳しい人正確な額教えてよ
45 封筒(東京都):2010/02/08(月) 18:42:50.83 ID:Yg5JkcKH
あーあFFのせいで黒字か
46 dカチ(関西地方):2010/02/08(月) 18:43:05.91 ID:jpGfChBS
↓豚が
47 ゆで卵(東京都):2010/02/08(月) 18:43:14.09 ID:0E+5VTcn
FF13の保険ことFFCCのおかげだろ。開発費うまい棒3本だし
48 テープ(三重県):2010/02/08(月) 18:43:21.18 ID:UeKysZkr
                       ,. -   ─ ─ - 、
       / ̄\             /: : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ
      |     |           /::/: : :/: :/: : : :: : : : : : : :::',
       \_/             | / /,': i : : : /: :/: : : ハ: : ::i
          |              /: :/: :/: :/: :ハ: : /  ヽ:::::| 突然だけど
    ./ ̄ ̄ ̄ \          |: /::/: :/ レk≧ V  ≦ハ |::::| ワゴンで知り合った
   /        \        レレ /::/  (ヒ_]    ヒ_ン |:::| オプーナさんと
  /   ⌒   ⌒   \       レレ.i  "  ,___,  " l::/ 結婚することになりました
  |  ///(__人__)///  |         _ヽ    ヽ _ン   /)))_ 
  \           /     _ヽ  >,、  ______ , イ((((  /_
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \      | |\ ヽ;;;;;;;;;;#;;;;;;;;;/) )))/| |
                       
49 スプリッター(栃木県):2010/02/08(月) 18:43:31.20 ID:olPrqpRg
>>39
FF13っていくらで元取れるん?
ソースくれ
50 ジムロート冷却器(埼玉県):2010/02/08(月) 18:43:33.50 ID:k9WdSShQ
なんだよこれ
捏造した数字だろ
本当の数字だせや
51 ミキサー(長屋):2010/02/08(月) 18:43:42.89 ID:VuFJIiPj
       (⌒) 三 三 三(⌒)人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人 
      /\\ 三 三 //
      |/-O-\\ 三//)  うおおおおおおお
     6| . : )'e'(\ X / <   彡痴漢ミ
    /⌒` -=-‐ 'Y    ⌒V  lニHニl-b V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V
   ([二])|       |         ヽ'e'/ /
                     /`ー´ヽ


                   ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人 
        \\\\\\\\)
       /妊_娠\ \\\\) レギン!レイヴ!!!!!
       |/-O-O-ヽ|\\\ < 彡痴漢ミ
.      6| . : )'e'( : . |9 \\\ d-lニHニl ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V
     /⌒`‐=-‐ '  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)☆)e'/ グハッ
  ((([二])|       | ̄ ̄ ̄ ̄ガッ/`ー´ヽ
   クイッ
52 レンチ(静岡県):2010/02/08(月) 18:43:51.79 ID:eYQd7qCY
面白いぜFF13はよ。ニコ動で見る限りでは。
53 集気ビン(兵庫県):2010/02/08(月) 18:43:52.53 ID:vZt0Io2g
豚発狂wwwwwwwwwwwww
54 ジューサー(埼玉県):2010/02/08(月) 18:44:24.53 ID:McFmIZWo
KHも売れたしな
55 ざる(チリ):2010/02/08(月) 18:44:25.99 ID:6uPvdpJ3
妊娠FF13黒字で今夜は眠れないww

56 コンニャク(和歌山県):2010/02/08(月) 18:44:46.39 ID:mOymbApd
>>22
海外でもこれから出るんだがw
57 羽根ペン(神奈川県):2010/02/08(月) 18:45:05.61 ID:YlNWwrQr
クリスタルベアラーは・・・
58 滑車(アラバマ州):2010/02/08(月) 18:45:06.70 ID:6AR4gRtB
ドラクエ9とFF13出して
たった3割か
来年度どうすんだ
59 指矩(石川県):2010/02/08(月) 18:45:08.02 ID:9zOGGuCL
妊娠涙目w
60 ゆで卵(東京都):2010/02/08(月) 18:45:16.16 ID:0E+5VTcn
FFCCの開発費の計上っていつ?
61 集気ビン(兵庫県):2010/02/08(月) 18:45:21.88 ID:vZt0Io2g
スクエニ、売上高が3割増 FF13が絶好調で4〜12月期
http://sankei.jp.msn.com/economy/it/100208/its1002081700000-n1.htm

ゲームソフト大手のスクウェア・エニックスホールディングスが8日発表した
2009年4〜12月期決算は、売上高が前年同期比30.9%増の1354億円、
営業利益が67・7%増の214億円、最終利益が48.2%増の77億円と、 大幅な増収総益となった。
昨年12月に発売した「ファイナルファンタジー13」など主力ソフトの販売が 好調だった。

あれ?真のFF13は?
62 すりこぎ(東京都):2010/02/08(月) 18:45:31.64 ID:DG9DAvo0
>>22
トータル赤のソースは? ブタ君ソース出してよ
お得意の妄想ワールドの結論ですかあ?
63 ホッチキス(北海道):2010/02/08(月) 18:45:37.88 ID:fdOwhJw2
FF13じゃなくてDQ9のおかげでしょ
むしろFF13は赤字じゃね?
64 コンニャク(和歌山県):2010/02/08(月) 18:45:38.54 ID:mOymbApd
>>39
俺も教えてくれ!何本売れたら採算ライン超えるのか
俺にもソースくれ!赤字のソースもくれ!早く!
65 ジムロート冷却器(埼玉県):2010/02/08(月) 18:45:46.62 ID:k9WdSShQ
嘘だよこの情報
FF13ワゴンで1980円で売ってたし
しかも目標の300万に足りてない
捏造許されない
66 ゆで卵(dion軍):2010/02/08(月) 18:45:57.86 ID:Yah3N6uS
つか、あの気色悪いグラさえどうにかしてくれたらいい
67 ガスクロマトグラフィー(関東地方):2010/02/08(月) 18:46:04.28 ID:G/ZjaZYB
4〜12月なら主にDQ9じゃないの
400万超えたし
68 試験管挟み(神奈川県):2010/02/08(月) 18:46:36.04 ID:kuoSUk0f
もっと面白AA貼っていいよww
69 ゆで卵(東京都):2010/02/08(月) 18:46:49.80 ID:0E+5VTcn
DQ9ってナンバリングの下から数えた方がはやい利益なんだけどwwwwwwwww
70 ジューサー(埼玉県):2010/02/08(月) 18:46:59.71 ID:McFmIZWo
そういえば真のFFなんてのもありましたね
71 封筒(東京都):2010/02/08(月) 18:47:04.53 ID:Yg5JkcKH
これ10~12の間違いだろ
72 羽根ペン(神奈川県):2010/02/08(月) 18:47:15.13 ID:YlNWwrQr
在庫ニングとかいってた妊娠はどーすんの?
73 ゆで卵(東京都):2010/02/08(月) 18:47:41.43 ID:0E+5VTcn
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクルシリーズ&oldid=24162128
>ファイナルファンタジーシリーズの影に隠れてしまいがちだが、『ファイナルファンタジーXIII』の開発の遅れや
>PS3の不振による『ファイナルファンタジーXIII』の売り上げ減の危険と近年では、FFシリーズ全体の保険ともいえる面がある。
74 カッターナイフ(茨城県):2010/02/08(月) 18:47:54.42 ID:07vwktTe
>>63
保険の真のFFがあったからだろ
75 羽根ペン(神奈川県):2010/02/08(月) 18:47:57.55 ID:YlNWwrQr
ところで真のFFは何百万本売れたの?
76 ゴボ天(アラバマ州):2010/02/08(月) 18:48:10.92 ID:oXBqUz3y
初期出荷全部売りさばいた時点で、中古がどうなろうと知ったこっちゃ無いだろ
77 指矩(石川県):2010/02/08(月) 18:48:27.52 ID:9zOGGuCL
>>73
この黒字も真のFFのおかげだから
78 消しゴム(東京都):2010/02/08(月) 18:48:31.85 ID:qkZoxHr0
別にスクエニにとってはFF13が売れたかどうかなんて関係ないんだよ。

問題は収益の柱であるFF11→FF14の移行がうまくいくかどうか。
スクエニの将来はぶっちゃけそこにかかってるといっていい。

FF13に関しては初回出荷180万本とか読みが完璧に当たってたのはすごすぎ
79 すりこぎ(東京都):2010/02/08(月) 18:48:56.15 ID:DG9DAvo0
>>67
400万って言っても大半が第2四半期の売上だろアホ
80 朱肉(徳島県):2010/02/08(月) 18:49:13.22 ID:IcNPv4g/
>>21 ドラクエ1〜3、FF7〜9、ロマンシングサガ2〜3のリメイクだろうな。
なんだかんだ言ってこの辺のリメイクは100万前後売れるの確定してるし。
他の会社が血を吐くような思いで作った新作は10万売れりゃいい方なのに
過去の遺産で100万売れるんだから笑いが止まらんだろw
81 ボールペン(愛知県):2010/02/08(月) 18:49:41.77 ID:IiH1LrBG
数日前のスレで投げ売り状態でもうきのこれないってスレたってたのに
82 ゆで卵(東京都):2010/02/08(月) 18:49:42.89 ID:0E+5VTcn
真のFFのおかげか。助かったぜ間一髪だった。もう豚は死んでいいよ
83 厚揚げ(アラバマ州):2010/02/08(月) 18:50:10.06 ID:IzjdwAf+
ドラクエ並にCM打ってたら国内200万いってただろうなぁ
まぁその分を海外に回すことにしたんだろうけど
84 コイル(静岡県):2010/02/08(月) 18:50:10.54 ID:e9Dny2C2
チカニシがふぁびょるから止めろ
85 すりこぎ(東京都):2010/02/08(月) 18:50:11.53 ID:DG9DAvo0
2010(平成22)年3月期 第3四半期決算 ご参考資料
http://www.square-enix.com/jpn/pdf/news/20100208_01.pdf
平成22年3月期 第3四半期決算短信
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120100104087099.pdf

> 当事業における当第3四半期連結累計期間の売上高は72,972百万円(前年同期比97.0%増)となり、
> 営業利益は18,084百万円(前年同期比99.9%増)となりました。

9〜12月の利益で前年同期比2倍ね
86 羽根ペン(長屋):2010/02/08(月) 18:50:17.33 ID:EIDFjO51
でもFF14のほうが儲かるんだよな わからんもんだ
87 クレヨン(dion軍):2010/02/08(月) 18:50:22.80 ID:vALjnqdp
リストラは敢行したけど、11卒の採用予定が10卒の倍の30人。
使えないヤツ切っただけでしょ
こういう企業のほうが健全だと思うけど
88 プリズム(三重県):2010/02/08(月) 18:50:30.03 ID:7Pv3mrpO
ドラクエは糞たけえROM、低価格故にDQ8より儲かってねえよ
DQ6も内容削ってカツカツのROMで出すスクエニ
二ノ国で大容量ROM採用するレベル5と正反対だな
89 偏光フィルター(埼玉県):2010/02/08(月) 18:51:03.74 ID:Xy8yL4u7
クリスタルツールも作ったことだし
使えない奴クビな、って事だろう
90 真空ポンプ(三重県):2010/02/08(月) 18:51:11.07 ID:xC2sNYHV
「ファイナルファンタジー13」など主力ソフトの販売が 好調だった



え?
91 乳棒(東京都):2010/02/08(月) 18:51:27.67 ID:rxuH1x0V
在庫ニングとかバカにしてたのにこのザマか
92 ゆで卵(東京都):2010/02/08(月) 18:51:31.73 ID:0E+5VTcn
つーかタイトーの奴リストラじゃねーよ。
人切ったけどその分別の新しいタイトーなんちゃらって会社に移動してるから。
93 リービッヒ冷却器(関東地方):2010/02/08(月) 18:51:33.77 ID:OvfypbxK
FF13でヤバイとしたら海外の方だべ
日本は出荷の時点で勝利だからPS3のお陰で美味しいが
海外は返品されたり売れなかったりするとピンチになるからな
マルチするとしたら国内マルチで更に出荷増やして
海外はPS3オンリーで出荷抑えた方が上手くいったはず
ネットで馬鹿が悪評流しまくってたしどうなることやら
94 はさみ(千葉県):2010/02/08(月) 18:51:35.82 ID:35Zp++V8
ROM()失笑
95 時計皿(コネチカット州):2010/02/08(月) 18:51:53.93 ID:aLG7IuGG
なん…だと…
96 ゆで卵(東京都):2010/02/08(月) 18:52:29.37 ID:JYCdx7v3
スクが足引っ張りすぎなんだからそろそろ合併を解消しろよ
97 さつまあげ(アラバマ州):2010/02/08(月) 18:52:36.88 ID:JJSvvx2H
>>22
なんかあれだな・・
まあ頑張れよw
98 コンニャク(新潟県):2010/02/08(月) 18:53:12.22 ID:qn0LMqTU
おいPSPのキングダムハーツ面白いのかどうか教えろよ
99 オープナー(東日本):2010/02/08(月) 18:53:32.15 ID:SucyGfIJ
WiiのFFCC馬鹿売れで何とか黒字にもっていけたか
FF13だけだったら会社傾いていたかもな
100 ハンマー(catv?):2010/02/08(月) 18:53:40.04 ID:xMGy3WuA
ニュー速のクソ認定いただけたんだし当たり前だろ
ニュー速民の審美眼なめるな
101 ろうと台(三重県):2010/02/08(月) 18:53:44.83 ID:WA5vM1bH
>>80
7リメイクは当分ないけどクラウドで暫く小遣い稼ぎするってさ
7信者どもいい加減目を覚ませ

それよりヴェルサス
102 アスピレーター(dion軍):2010/02/08(月) 18:54:00.19 ID:ozyUwvqX
タイトー…
103 ゆで卵(東京都):2010/02/08(月) 18:54:12.19 ID:0E+5VTcn
>>98
最初面白いけど途中で飽きた。また忘れたころに始めるかも
104 消しゴム(東京都):2010/02/08(月) 18:54:15.56 ID:qkZoxHr0
つーかCS部門の数字見たらすごすぎ笑った。

オンライン部門だけじゃなくてCSでも同じくらい利益だしたのひさしぶりだろ。
買収したEidosのバットマンも大ヒットしたし、今年のスクエニは大勝利だったな。

来年は社運をかけたFF14がはじまるが、いまこれだけ金があると広告とか打ちまくって
スタートダッシュには成功しそうな感じがあるな。
105 すりこぎ(東京都):2010/02/08(月) 18:54:59.57 ID:DG9DAvo0
>>87
じゃなくて、Eidos、タイトーを子会社化したから人員整理しただけだよ
106 ゴボ天(アラバマ州):2010/02/08(月) 18:55:00.28 ID:oXBqUz3y
ヴェルサスの売り上げが全然読めないけど50万くらいいくの?
107 スプリッター(栃木県):2010/02/08(月) 18:55:14.40 ID:olPrqpRg
>>98
面白い
個人的には初代>PSP>2>DS>GBAって感じかな
108 ろうと台(三重県):2010/02/08(月) 18:55:15.92 ID:WA5vM1bH
>>98
鬱ゲー
109 羽根ペン(長屋):2010/02/08(月) 18:55:19.11 ID:EIDFjO51
>>104
廃人誘導してくるだけで十分だろw
110 消しゴム(東京都):2010/02/08(月) 18:55:49.89 ID:qkZoxHr0
>>102
数字見たらAM部門がひどい赤字だから
タイトーはこれからリストラされ続けてくだろうね。

タイトーとの合併は大失敗だったな。
111 ノート(中国地方):2010/02/08(月) 18:56:04.92 ID:YrO8DR/r
去年がショボすぎただけだろ
112 硯(栃木県):2010/02/08(月) 18:56:18.54 ID:LepUS95b
チカニシ達によるとFF13の開発費は200億で大幅赤字でFF13チームの責任者はクビらしいけど
113 プリズム(三重県):2010/02/08(月) 18:56:21.73 ID:7Pv3mrpO
バットマンは濡れ手に粟で上手いことしやがったな
そのうちトゥームレイダー出して失敗するだろうが
114 スプリッター(栃木県):2010/02/08(月) 18:56:23.89 ID:olPrqpRg
>>104
バットマンのローカライズはありがたかった
続編あるらしいからスクエニはまた出してほしい
115 ゆで卵(東京都):2010/02/08(月) 18:56:50.52 ID:0E+5VTcn
FF14はどうなるのかな。MMOの続編で成功したのなんてリネージュくらいしか聞かないし。
でもCSでなおかつ11の頃とはオンラインのハードルが全然違うからなぁ〜
116 ろうと(三重県):2010/02/08(月) 18:56:57.93 ID:FyKggGhl
あれ?スクエニは赤字でテッタイって聞いてたんだけど
117 ゆで卵(東京都):2010/02/08(月) 18:57:57.92 ID:JYCdx7v3
FF14はコケるだろ
FF11で懲りたメンツも多いだろうし
118 消しゴム(東京都):2010/02/08(月) 18:58:14.71 ID:qkZoxHr0
>>109
いや、MMORPGは続編への移行失敗とか普通にあるし難しいとこだし
新規も獲得したいだろ。

つーかFF13ってFF14の開発のための試作品っぽいとこがあるんだよな。
ツール作ったのもFF11メンバーだったらしいし。
119 ろうと台(三重県):2010/02/08(月) 18:59:24.51 ID:WA5vM1bH
オンゲは年齢制限にしとけ
未来ある若者が廃人化していくのは悲しい
120 ゆで卵(兵庫県):2010/02/08(月) 18:59:28.14 ID:uEa1CRiN
3Qだからドラクエもバットマンも関係ねえよ
10〜12月で発売されたゲームさっさと列挙しろよ
それしか能がないゲハ、お前だよ
121 モンキーレンチ(群馬県):2010/02/08(月) 18:59:33.20 ID:T0sPvj7H
PS3のバットマン日曜日2800円で売ってて笑ったwwwwww
122 リービッヒ冷却器(埼玉県):2010/02/08(月) 18:59:51.04 ID:Csvl81AO
>>118
あのスピーディーなバトルがFF14でできたら胸が熱くなるな
123 消しゴム(東京都):2010/02/08(月) 19:00:02.77 ID:qkZoxHr0
>>114
バットマンのローカライズも何も
バットマン作った会社はスクエニの子会社だよ。

ただ、あそこは万年赤字企業だから
和田はバンバンリストラしてる。
Eidos買ったのはソフト開発のためじゃなくて
Eidosの持ってる海外の流通網ってのがもっぱらの噂で
バットマンのヒットはひょうたんから出たコマだからね。
124 ゆで卵(東京都):2010/02/08(月) 19:00:05.85 ID:0E+5VTcn
FF13は手抜きの未完成ゲーだったな。
11がオン
12も13も手抜きって…。糞でもいいから完成品をだせよ
125 電卓(東京都):2010/02/08(月) 19:00:15.45 ID:BG/gIiUG
は?開発費200億とかで180万初期出荷で捌いても大幅赤字なんだろ?
ν速のゲハスレで力説してた奴大勢いたぞ。
126 れんげ(北海道):2010/02/08(月) 19:00:53.59 ID:Lduhe6h5
まだミッフィがひかえてるんだっけ?
2009年度トータルでは恐ろしいことになるな
127 ファイル(アラバマ州):2010/02/08(月) 19:00:55.96 ID:7sCu94Lp
FF13は神ゲー

SO4やればわかる
128 指矩(石川県):2010/02/08(月) 19:01:01.73 ID:9zOGGuCL
>>125
保険のおかげなのです
129 消しゴム(東京都):2010/02/08(月) 19:01:16.01 ID:qkZoxHr0
>>125
ゲハの痴漢によるとMGS4の開発費は70兆円らしいぞ。
130 黒板消し(東京都):2010/02/08(月) 19:01:40.36 ID:3RInJK+e
14がコケたらスクエニもPS3も終わるから妊娠や痴漢が叩きまくるだろうな
131 ざる(チリ):2010/02/08(月) 19:01:41.58 ID:6uPvdpJ3

最近ゲハのアンチPSの言い訳は全部覆されつつあるね


・Wiiは開発費が安い 
 →そんなことないです(斬撃のREGINLEIV開発者)
 →サード各社の決算で名指しで赤字報告はすべてWiiのタイトル

・360はPC互換だから開発しやすい
 →むしろ逆の仕様で作りにくい(カプコン)

・PS3は開発しにくい
 →PS3になって開発しやすくなった(ガスト)


132 原稿用紙(長野県):2010/02/08(月) 19:01:52.79 ID:4VX02LZI
開発費って・・・ゲハキチの妄想じゃねーか
133( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2010/02/08(月) 19:01:52.79 ID:71KtruyU BE:6743434-PLT(12349)

>>22
色々な方法があるんだろうけど、スクエニのゲームの開発費は発売期に組み込まれるんじゃないのかな。
フラットに計上されるなら、開発中止になったからって何十億も特別損失出たりしないだろうし,。


スクウェアエニックス2008年3月期 決算説明会

>モバイルコンテンツ事業は家庭用ゲームソフトと違い、開発費を資産計上せず、発生の都度費用化します。
http://www.square-enix.com/jpn/pdf/explanatory/20080606_01.pdf
134 千枚通し(catv?):2010/02/08(月) 19:01:58.96 ID:EOkBriXo
利益は出たけどブランドは失ったよね
もうFFは売れない
135 フラスコ(神奈川県):2010/02/08(月) 19:01:59.63 ID:Nmrl9lyu
スクウェアとエニックスは合併解消すべき
136 巻き簀(岩手県):2010/02/08(月) 19:02:01.83 ID:qhCug5jS
ロマサガ2・3リメイクとVP3出したら潰れてもいいぞ
137 ろうと台(三重県):2010/02/08(月) 19:02:47.16 ID:WA5vM1bH
138 画用紙(愛知県):2010/02/08(月) 19:02:54.03 ID:RDYPIDcH
DQ9 5980円×400万本=239億円 開発費用 20億円
FF13 9240円×180万本=166億円 開発費用 70億円

両方とも大幅黒字
139 天秤ばかり(宮崎県):2010/02/08(月) 19:02:59.41 ID:1fG04+TM
>>136
2は移植だろ
140 ゆで卵(東京都):2010/02/08(月) 19:03:18.13 ID:LIasimPE
>>120
バットマンは海外の分だろ。発売日知らんけど多分その辺
ドラクエは3Qだと15万も売れてないけど、開発費を計上してないからいくらかは効いてるだろう
141( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2010/02/08(月) 19:03:34.53 ID:71KtruyU BE:40457489-PLT(12349)

・PS3は開発しにくい
 →PS3になって開発しやすくなった(ガスト)


ガストちゃんをオチに使うなよ!
142 羽根ペン(長屋):2010/02/08(月) 19:04:02.82 ID:EIDFjO51
開発費まで妄想しちゃうのはちょっとかわいそうだわ
143 スケッチブック(兵庫県):2010/02/08(月) 19:04:34.22 ID:4cZgPqUT
DQ7リメイクまだー?
144 バカ:2010/02/08(月) 19:04:41.05 ID:rk6IcoC1
145 ざる(チリ):2010/02/08(月) 19:04:53.53 ID:6uPvdpJ3
>>141
オチもなにも実際そうゆう発言してるからしょーがない
笑いで済ませようとしてんじゃねーよ妊娠ふぐすま
146 サインペン(dion軍):2010/02/08(月) 19:04:59.58 ID:axaikekF
スクエニの取り分4000円と計算して180万本で72億
今期内に海外分もあるから合わせて400万で160億

どんだけ開発費掛かろうとさすがに160億は超えないだろうし黒だろ黒
147 天秤ばかり(宮崎県):2010/02/08(月) 19:05:14.91 ID:1fG04+TM
FF7    327万本  PS  500万台
FF10  240万本  PS2 470万台
FF13  185万本  PS3 450万台


  ノ:::::::::::::::::ヽ        ,.- .─ ─ ─ 、
 /:::::::::::::::::::::::::ヽ     /: : : : : : : : : : : : : :ヽ
/::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ   /::/: : :/: :/: ::: : : : : : : :::',
{;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;}   | / /,': i : : /::/: : :ハ: : ::i
ミ从(●)(●)从彡  /: :/: :/: :/: :ハ: : / ヽ::::|
ミ从 (__人__) 从彡  |: /::/: :/ レ─  V─  |::::|
ミ从 ` ⌒´  从彡  レレ /::/ (●) (●)  |:::|
ミ从       从彡   レレi   (__人__)   l::/
.从>       <从  __ 人   ` ⌒´   /)))_
  ヽ    /    ヽ    >,、 ______ , イ((((  /
   /    |     | |\  ヽ;;;;;;;;;;#;;;;;;;;;/) )))/|
148 消しゴム(東京都):2010/02/08(月) 19:05:21.91 ID:qkZoxHr0
>>138
FFは3月にまだ海外で売るからな・・・
今年度はスクエニ史上最高の決算になるのは間違いない。

これでFF14がスタートダッシュうまくいったら
スクエニは経営基盤が磐石になる。

つーかスクエニ支えてきたの、DQリメイクでもFFナンバリングでもなくて
FF11がずっと経営的にはスクエニを支えてきたんだからな。
149 ゆで卵(兵庫県):2010/02/08(月) 19:05:28.26 ID:uEa1CRiN
150 シュレッダー(和歌山県):2010/02/08(月) 19:06:06.34 ID:AT5QLJ9Z
開発費200億とか嘘だよな。絶対。
151 ゆで卵(東京都):2010/02/08(月) 19:06:19.55 ID:0E+5VTcn
それよりFFCCだろ。広告費すら稼げてないだろこれ。
FF13と同時期に発表されたんだぞこれ?
152 ゆで卵(兵庫県):2010/02/08(月) 19:06:22.56 ID:uEa1CRiN
>>148
FF14をこかさないとスクエニ潰れてくれないからな
さっさとつぶれねえかな
153 天秤ばかり(宮崎県):2010/02/08(月) 19:06:23.23 ID:1fG04+TM
        初週   2週目  3週目  4週目   5週目  6週目  7週目  8週目  累計   初動率
FF7    2,034,879  329,740  167,865  *77,548  103,093  72,666  63,634  54,542  3,277,766  62.1%
FF8    2,504,044  270,993  205,779  144,695  102,727  65,830  44,678  30,544  3,501,588  71.5%
FF9    1,954,421  328,404  123,827  *78,983  *37,783  37,783  22,984  16,620  2,707,301  72.2%
FF10.   1,749,737  233,429  *85,703  *47,152  *37,582  25,033  16,861  10,558  2,325,215  75.3%
FF10-2 .1,472,914  181,798  *80,295  *45,039  *30,171  20,277  15,679  11,041  1,960,937  75.1%
FF12.   1,840,397  217,438  *91,078  *45,495  *26,816  18,868  16,351  13,680  2,322,541  79.2%
FF13.   1,516,532  181,724  104,039  *35,441  *16,409  *7,579  *5,500  **,***  1,867,224  81.2%
154 ウケ(静岡県):2010/02/08(月) 19:06:26.72 ID:+J7JuaYx

        初週   2週目  3週目  4週目   5週目  6週目  7週目  8週目  累計   初動率
FF7    2,034,879  329,740  167,865  *77,548  103,093  72,666  63,634  54,542  3,277,766  62.1%
FF8    2,504,044  270,993  205,779  144,695  102,727  65,830  44,678  30,544  3,501,588  71.5%
FF9    1,954,421  328,404  123,827  *78,983  *37,783  37,783  22,984  16,620  2,707,301  72.2%
FF10.   1,749,737  233,429  *85,703  *47,152  *37,582  25,033  16,861  10,558  2,325,215  75.3%
FF10-2 .1,472,914  181,798  *80,295  *45,039  *30,171  20,277  15,679  11,041  1,960,937  75.1%
FF12.   1,840,397  217,438  *91,078  *45,495  *26,816  18,868  16,351  13,680  2,322,541  79.2%
FF13.   1,516,532  181,724  104,039  *35,441  *16,409  *7,579  *5,500  **,***  1,867,224  81.2%
155 硯(栃木県):2010/02/08(月) 19:06:42.10 ID:LepUS95b
>>147
FF13が出た時PS3は400万台だからなw
姑息な工作しかできないんだな豚はw
156 分度器(関西地方):2010/02/08(月) 19:06:47.81 ID:xE5eCp+X
9240円の内のどれぐらいがスクエニの儲けなんだろうな
157 アルコールランプ(アラバマ州):2010/02/08(月) 19:07:04.61 ID:L4WxKE/T
>>138
アンチの言ってたFF13開発費が200億って大ウソか
そりゃホントにそうだったらGTA4みたいに話題になってるしな

そういや開発費70億っていえば、シェンムーってゲームが(ry
158 ゆで卵(福岡県):2010/02/08(月) 19:07:10.15 ID:fR212awz
>>3
リストラってのは余裕があるときにやるもんだぜ
159 偏光フィルター(dion軍):2010/02/08(月) 19:07:19.00 ID:Zbcg7248
>>22
ソフトウェアの開発費は毎年資産計上され
ソフトウェアがリリースされた時に費用計上されて損益確定するんだぜ
160 ゆで卵(兵庫県):2010/02/08(月) 19:07:27.42 ID:uEa1CRiN
>>150
GTですら60か70億ぐらいというはなし
GTA4でようやく100億とかだっけ?昔のスクウェアならわからんが
和田がいる今でそんな無駄遣いが出来るとも思えないが
161 消しゴム(東京都):2010/02/08(月) 19:07:41.40 ID:qkZoxHr0
>>151
FFCCは任天堂の携帯機でスクエニがソフト出すための生け贄だから
売れなくて広告費が稼げなくても別に良いんだよ。
162 プリズム(三重県):2010/02/08(月) 19:07:46.17 ID:7Pv3mrpO
バットマンGOTYまで取ったのに開発者リストラ対象に入ってんのか?
代わりにベアラーとかバハムート作った奴リストラしろよ
163 ゆで卵(東京都):2010/02/08(月) 19:07:47.83 ID:0E+5VTcn
>>157
あれは今作ったらもっと安く出来るよ
164 ゆで卵(福岡県):2010/02/08(月) 19:08:03.67 ID:fR212awz
ところでニーアが結構面白そうなんだが、お前ら買うの?
165 筆(catv?):2010/02/08(月) 19:08:38.87 ID:kTLZQZNi
あんなオナニー糞ゲーで180万も売れるんだから笑いも止まらんわ
166 ルアー(神奈川県):2010/02/08(月) 19:08:51.84 ID:fJUnZadg
FF15は絶対アバターみたく3Dゲームになるんだよな?
ドラクエもそうだよな?

バイオは3Dでやったら心臓麻痺になって死ぬヤツいるかも?
ゾンビ犬出てきたらあれ3Dならヤバイw
167 サインペン(dion軍):2010/02/08(月) 19:09:36.80 ID:axaikekF
>>157
開発人数延べ1000人を1000人で数年間と計算してるんじゃないのそれ
スクエニ本部の開発は昔からずっと100〜200人ぐらいでほかは一度きりの契約でしょうに

というか開発費が本当に200億ならとっくにニュースで大騒ぎだろw
168 ゆで卵(東京都):2010/02/08(月) 19:10:27.52 ID:LIasimPE
>>149
あれ、バットマンも2Qか。だったらFF13がメインだったんじゃね
169 イカ巻き(catv?):2010/02/08(月) 19:10:28.06 ID:3mx2mt8/
今回はこれでよかったかも知れないが、FFはもう2度と発売日買いしない。
そう思ってるユーザーの数は30万人はいると思う。
170 ろうと(三重県):2010/02/08(月) 19:10:43.19 ID:FyKggGhl
ニュー速でゲハスレを見かけたら報告するスレ 13
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1264315664/

684 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2010/02/08(月) 18:44:46 ID:ijotOL1B0
スクウェア・エニックス FF13好調で大幅な増収増益 
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1265621012/


                    ''';;';';;'';;;,.,   ザッ
                     ''';;';'';';''';;'';;;,.,       ザッ
        ザッ            ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
                      ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
                      / ̄\彡ミ彡ミ/ ̄\     ザッ
        ザッ         彡ミ彡ミ/ ̄\彡ミ彡ミ/ ̄\
              彡痴漢ミ /妊_娠\  彡痴漢ミ  /妊_娠\
              d-lニHニl-b |/-O-O-ヽ| d-lニHニl-b |/-O-O-ヽ|
   ザッ   彡痴漢ミ  /妊_娠\  彡痴漢ミ  /妊_娠\  彡痴漢ミ
         d-lニHニl-b |/-O-O-ヽ| d-lニHニl-b .|/-O-O-ヽ| d-lニHニl-b  ザッ
         ヽヽ'e'// 6| . : )'e'( : . |9 ヽヽ'e'// 6| . : )'e'( : . |9 ヽヽ'e'//
          /`ー'ヽ  /`‐-=-‐'ヽ   /`ー'ヽ  /`‐-=-‐'ヽ  /`ー'ヽ
171 まな板(アラバマ州):2010/02/08(月) 19:10:59.02 ID:vD36M1j4
そりゃ真のFFが爆売れだったからな。
こう言う結果になるのは目に見えてたわ。
172 画架(鹿児島県):2010/02/08(月) 19:11:02.10 ID:KeeNeHq0
開発費ネタを真に受けてる奴が多すぎて引くわw
ゲハネタは特に情弱ホイホイだな
173 鑢(山形県):2010/02/08(月) 19:11:11.40 ID:2kC8vF14
>>22
キムチで涙拭けよ
174 ゆで卵(兵庫県):2010/02/08(月) 19:11:19.67 ID:uEa1CRiN
>>167
統計のイメージも理解できてない奴が計算するなよなと
本当に算数しかやってねえのかと
175 カラムクロマトグラフィー(愛知県):2010/02/08(月) 19:11:31.30 ID:XfvJX61F
DQ9だろ
176 餌(宮崎県):2010/02/08(月) 19:11:43.77 ID:vuVfyxVb
>4〜12月期決算
あれ?ドラクエ9は?
177 カラムクロマトグラフィー(愛知県):2010/02/08(月) 19:12:13.58 ID:XfvJX61F
FF13が無ければDQ9でもっと黒字だったのに
178 上皿天秤(埼玉県):2010/02/08(月) 19:12:29.35 ID:WTskl7qa
>>169
12を買ってそう思った人が今回の売上に大きな影響を及ぼしたわけだし
15はもうちょっと下がるかもな
179 鑢(山形県):2010/02/08(月) 19:12:39.91 ID:2kC8vF14
>>141
開発のノウハウが溜まるまで大変だったって言ってたけど、逆に溜まればそこまででもないんだろ
180 ペンチ(dion軍):2010/02/08(月) 19:12:50.24 ID:Bgnr5cNv
>>153
やっぱ8は神だよな
181 すりこぎ(東京都):2010/02/08(月) 19:13:02.76 ID:DG9DAvo0
>>172
ID:3DGLcVLoも釣りであってほしいところだねえw
182( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2010/02/08(月) 19:13:34.93 ID:71KtruyU BE:23600276-PLT(12349)

>138
メーカーの収入はそんなにないよw
FFが5000円、DQは3000円強くらいでないの
183 ゆで卵(福岡県):2010/02/08(月) 19:13:41.07 ID:fR212awz
>>179
つうかそんなのどこでもそうで、箱の方が1年早かった分開発も楽だっただけだろ
もっと早くに技術共有とかはするべきだったと思うがね
184 アスピレーター(アラバマ州):2010/02/08(月) 19:14:09.81 ID:Hurk9YNV
和田社長の経営手腕はすごい
185 スケッチブック(兵庫県):2010/02/08(月) 19:14:16.77 ID:4cZgPqUT
ドラクエスレで7について話そうと思ってたのにクズの煽り合いでスレが終わってたでござる
186 分度器(関西地方):2010/02/08(月) 19:14:18.90 ID:xE5eCp+X
>>153
初動率がどんどん高くなっているような気がする
187 ルアー(神奈川県):2010/02/08(月) 19:14:25.92 ID:fJUnZadg
これからゲームは3Dの時代へ突入・・
188 ラチェットレンチ(catv?):2010/02/08(月) 19:14:42.68 ID:uQ8U6NxK
FF10  240万本  PS2 470万台 (本体35,000円 メモリーカード別売)
FF13  185万本  PS3 450万台 (本体29,800円 大幅値下げ&薄型化したばかり ソフトは年末商戦中に発売)


  ノ:::::::::::::::::ヽ        ,.- .─ ─ ─ 、
 /:::::::::::::::::::::::::ヽ     /: : : : : : : : : : : : : :ヽ
/::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ   /::/: : :/: :/: ::: : : : : : : :::',
{;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;}   | / /,': i : : /::/: : :ハ: : ::i
ミ从(●)(●)从彡  /: :/: :/: :/: :ハ: : / ヽ::::|
ミ从 (__人__) 从彡  |: /::/: :/ レ─  V─  |::::|
ミ从 ` ⌒´  从彡  レレ /::/ (●) (●)  |:::|
ミ从       从彡   レレi   (__人__)   l::/ キラーソフトじゃなかったのかよ・・・
.从>       <从  __ 人   ` ⌒´   /)))_
  ヽ    /    ヽ    >,、 ______ , イ((((  /
   /    |     | |\  ヽ;;;;;;;;;;#;;;;;;;;;/) )))/|
189 まな板(アラバマ州):2010/02/08(月) 19:15:10.38 ID:vD36M1j4
3DOの時代くる?
190 ゆで卵(東京都):2010/02/08(月) 19:15:29.43 ID:0E+5VTcn
FFCC(笑)
191 巾着(京都府):2010/02/08(月) 19:15:38.31 ID:wAkrGuRX
FF13って好調だったのか
192 イカ巻き(catv?):2010/02/08(月) 19:15:41.46 ID:3mx2mt8/
>>178
12はまだよかっただろ。
13はムービーゲーすぎて、ライトユーザーも離れると思う。
193 ロープ(福島県):2010/02/08(月) 19:15:47.70 ID:I9JhCbaj
>>22

泣くことねえだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
194 試験管挟み(京都府):2010/02/08(月) 19:15:51.52 ID:Js4h4yHd
ν速のFF13嫌いは異常 恐怖すら感じる
他に俺が恐怖を感じるほどν速が嫌いなもの
 らきすた
 ドリームクラブ
 とらぶる
 V2アサルトバスター
 NUGA-CEL
 ととモノ
 戦ヴァル2
 ゴッドイーター
 ポニョ
195 二又アダプター(長屋):2010/02/08(月) 19:16:01.39 ID:2UnJm18f
ff13って、インターナショナル版出るの?
196 カラムクロマトグラフィー(愛知県):2010/02/08(月) 19:16:08.11 ID:XfvJX61F
>>184
和田さんがFF13の開発費を半分に削って、360とのマルチにしたおかげで助かったな
DQ9は最大のヒットになったし
197 付箋(東日本):2010/02/08(月) 19:16:56.35 ID:lzRCT9Z2
今年はドラクエとFFのナンバリング出したから当然。

来年以降がやばい。DSリメイクもネタ切れ。
FF14がコケたら死ぬ。
198 カラムクロマトグラフィー(愛知県):2010/02/08(月) 19:17:05.42 ID:XfvJX61F
初動率

FF7   3,277,766  62.1%  1997/01/31(金)
FF8   3,501,588  71.5%  1999/02/11(木)
FF9   2,707,301  72.2%  2000/07/07(金)
FF10.  2,325,215  75.3%  2001/07/19(木)
FF12   2,322,541  79.2%  2006/03/16(木)
FF13   1,867,224  81.2%  2009/12/17(木)

どうしてこなった
199 すり鉢(東京都):2010/02/08(月) 19:17:10.84 ID:FQcU1is7 BE:862155353-2BP(0)

>>138
バカかお前は、なんつー恥ずかしいレスしてんだ。
なんで小売介して販売してんのに、
売り上げが全てメーカーに計上されんのよw
200 偏光フィルター(dion軍):2010/02/08(月) 19:17:47.95 ID:Zbcg7248
ベアラーが無ければFF13でもっと黒字だったのに



ワールドワイドでコンテンツを売るために必要な人とスキルしか要らない!
……と,豪語している会社が,ワールドワイドの開発体制の構築に最も失敗した会社となっており,非常に涙を誘います。
大型タイトルを出したはいいが,あんなの海外で大セールス記録できるはずがないだろ。 ←カプコン?

他社でも,国内40万本ほどが採算分岐点のソフトウェアを投入してみたところ一桁万前半で惨敗したとか, ←ベアラー?
かつて会社を支えたクリエイターが自信を持って行った試験的プロジェクトの販売があっさり終わったとか, ←?
Wii向け全滅どころか来期のプロジェクトは半分近くクローズとか,心の暖まる事例がゴロゴロしております。 ←マーベラス?

一方で,もはや格闘ゲーム専業で頑張ってたけどもう駄目なのかなと思ってた会社が,
にわかに海外の格闘ブームで委託開発大繁盛で勢いを盛り返して急に偉そうになってたりと, ←?
よく分からんのがゲーム業界です
http://www.4gamer.net/games/000/G000000/20100202054/
201 ざる(チリ):2010/02/08(月) 19:18:38.59 ID:6uPvdpJ3

世界的 勝ちハードのシリーズ最新ゲーム
http://www.4gamer.net/games/088/G008879/20100205044/SS/006.jpg

世界的 負けハードのシリーズ移植ゲーム
http://www.4gamer.net/games/088/G008881/20100205045/SS/049.jpg
202 ゆで卵(兵庫県):2010/02/08(月) 19:18:52.72 ID:uEa1CRiN
>>200
べよねったじゃね
203 カラムクロマトグラフィー(愛知県):2010/02/08(月) 19:19:08.03 ID:XfvJX61F
そして買取1500円

http://imepita.jp/20100128/047330
204 スケッチブック(兵庫県):2010/02/08(月) 19:19:42.99 ID:4cZgPqUT
売上なんかの話しするより、誰か俺とDQ7について語ろうぜ

とりあえず、アイラは地味だったよな
205 蒸発皿(東日本):2010/02/08(月) 19:19:43.09 ID:L3mIR1Ez
通期予想は据え置きなんだけどね。
206 ゆで卵(兵庫県):2010/02/08(月) 19:19:45.60 ID:uEa1CRiN
格ゲー専門だったらsnkだろ
207( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2010/02/08(月) 19:19:46.29 ID:71KtruyU BE:26971968-PLT(12349)

>>200
切り込みの妄想記事をν速に貼るなよw
208 音叉(東京都):2010/02/08(月) 19:19:53.93 ID:bTu1nGBz
>>201
正直下も糞グラだと思う
209 カラムクロマトグラフィー(愛知県):2010/02/08(月) 19:20:51.71 ID:XfvJX61F
>>207
しかし切り込み隊長は、発売前のFF13が超絶クソゲーであり、北米で酷評されて、売れる見込みゼロと言い当てた人

210 筆箱(アラバマ州):2010/02/08(月) 19:21:24.08 ID:EwCab54F
>>204
マリベルをスタメンからはずす奴とは仲良く出来ないよな?
211 バカ:2010/02/08(月) 19:21:31.19 ID:ja8K3cm+
どんなに願ってもゴキブリの一番欲しいドラクエ10がチョニーハードで出ないんだよなw
212 サインペン(dion軍):2010/02/08(月) 19:21:57.32 ID:axaikekF
>>209
言い当てたってまだ北米で発売されてねえよwwww
213 吸引ビン(神奈川県):2010/02/08(月) 19:21:58.69 ID:zo9XAIEV
毎回FFは売上落ちていくな
PS3選択は最善だったと思うし、FF自体が廃れていってるんだろ
214 げんのう(西日本):2010/02/08(月) 19:22:25.80 ID:YKnfO6Jk
>>204
賢者マリベルが結構長いことパーティーから外れるのが痛くて
アイラ死ねとしか考えてなかったな
215 綴じ紐(埼玉県):2010/02/08(月) 19:22:26.33 ID:N7G7Y9+S
>>209
(笑)
216 すり鉢(東京都):2010/02/08(月) 19:22:28.77 ID:FQcU1is7 BE:1839264948-2BP(0)

>>209
>売れる見込みゼロ

その時点で壮絶に外してるな。さすがハゲ。
217 鍋(北海道):2010/02/08(月) 19:23:19.04 ID:5xubx54t
ゲハの他にドラクエvsFFなんて構図もあるんだな2ch
218 集魚灯(岡山県):2010/02/08(月) 19:23:19.82 ID:UlfjcbxI
ウチの近所で中古で2980円なんだが

おまいらのとこは?
219 墨壺(アラバマ州):2010/02/08(月) 19:23:21.90 ID:QvvybLBv
リストラしまくったくせにwwww
220 砂鉄(埼玉県):2010/02/08(月) 19:23:24.59 ID:3DGLcVLo
>>138
末端定価が全部メーカーに行くってか?
本当に頭が悪いな
221 首輪(アラバマ州):2010/02/08(月) 19:23:30.52 ID:ZVXT9N30
売り上げ本数を伸ばしていくDQ
売り上げ本数を減らしていくFF

どうしてこうなった…
222 スプリッター(栃木県):2010/02/08(月) 19:23:32.82 ID:olPrqpRg
>>213
それでもFFはこのままヲタ向け路線で良いと思う
一般ウケなんてドラクエにさせときゃ良い
FFはドラクエとの差別化を図らないと存在意義がない
223( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2010/02/08(月) 19:23:36.05 ID:71KtruyU BE:14048055-PLT(12349)

>>209
FF13って名指しして書かないと意味ない文章だろあれ。

普段はハズレても他のゲームの事でした〜とか言い逃れしてる癖に
当たったときだけ、勝ち誇るとかどんなクソゲーだよ
224 スケッチブック(兵庫県):2010/02/08(月) 19:24:11.38 ID:4cZgPqUT
>>210
マリベルは当然のごとくパーティメンバーだったわ

ってか、5人しかいないんだから全員連れ歩けるようにしたかった
それくらい7のキャラは好きだ

>>214
次のボスのヘルクラウダーさんがやたらと強かったからな
しかも、踊子のカンを忘れてる状態で参入するから剣の舞を覚えるために二度手間だし
225 サインペン(dion軍):2010/02/08(月) 19:24:43.21 ID:axaikekF
FFがDQに総売上で負けることは今までほぼなかったが今回総売上で負けるかモナ
DQが400万、FFが国外のみで180万
海外合わせて220以上売れるかな
226 まな板(アラバマ州):2010/02/08(月) 19:24:45.10 ID:vD36M1j4
>>209
>北米で酷評されて、売れる見込みゼロと言い当てた人

まだ発売されてねーだろw
227 鑢(山形県):2010/02/08(月) 19:24:50.04 ID:2kC8vF14
>>217
っていうかお互い内紛があってFFvsDQ何て可愛いレベル
228 すり鉢(東京都):2010/02/08(月) 19:25:32.29 ID:FQcU1is7 BE:459816724-2BP(0)

お前ら分かってると思うがID:XfvJX61Fは
アンチ切りこみハゲ
229 便箋(栃木県):2010/02/08(月) 19:25:46.60 ID:89GQwqzP
FFじゃあないな、さりげなく宣伝するなよ
230 和紙(関西地方):2010/02/08(月) 19:25:50.03 ID:7MSv8WlI
正直PS2で十分だからPS3いらないんだよな
FF13はやりたいんだけど
231 れんげ(アラバマ州):2010/02/08(月) 19:25:58.34 ID:KIXpYGhr
まあ日本の場合
問屋に売りつければ勝ちだからな
232 しらたき(岡山県):2010/02/08(月) 19:26:08.43 ID:A3hKNC4f
かなり儲けは出てるんだな
FF14出すまで潰れてくれるなよ
233 万年筆(東京都):2010/02/08(月) 19:26:26.60 ID:DxnOT9xB
FF13はドラクエとは違って新しい感じがして楽しかったな

こんな戦闘が面白いRPGはFF13の他には思いつかないだろ
234 スケッチブック(兵庫県):2010/02/08(月) 19:26:42.76 ID:4cZgPqUT
>>227
DQ9がDSで発売が確定した時はFFばっかやってた連中すらDQファンを慰めてたからな
あれは衝撃の光景だった


ところで、FFやってないからよくわかんないがベアラーってクリスタルクロニクルって看板はずしたらもうちょい売れたんじゃない?
235 ゆで卵(福岡県):2010/02/08(月) 19:26:46.68 ID:bDp7wa4w
いや、普通に売上はドラクエ9が大だろ
利益はリストラ分もあるだろうし
FF13は結局160万止まりじゃなかったっけ? まあそれでも中々の利益はあっただろうけど
236 首輪(アラバマ州):2010/02/08(月) 19:26:48.87 ID:ZVXT9N30
FF10も12も過去作より売れない言い訳がされてたけどそれ以下ってのはかなり厳しいと思う
PS3普及期だからジワ売れで10と同じく最終的に230万前後まで売れるんだろうけどさ
237 ゆで卵(関東地方):2010/02/08(月) 19:27:07.55 ID:kLVFsaOj
正直、利益を考えるならドラクエ10はもう一回DSか
或いは次世代携帯機で出すべきだと思う

据え置きで旧来のRPGって、何百万本も狙おうとするソフトには
向かないんじゃねーかな
最近は特に
238 昆布(北海道):2010/02/08(月) 19:27:23.25 ID:dB9ciqUs
っていうか爆死のハードルが下がりすぎじゃね?
50万本も売れないとか言ってなかったっけ
239 消しゴム(東京都):2010/02/08(月) 19:27:36.37 ID:qkZoxHr0
開発費200億円だったらギネスブックに載るよ。

長年開発費No1だったシェンムーが70億円
それを超えたGTA4が90億円くらいだったはず。

開発費200億円なんてありえない。
240 プリズム(三重県):2010/02/08(月) 19:27:47.30 ID:7Pv3mrpO
クリスタルクロニクルでかなり売れてたろ
Wii以前は
241 分度器(関西地方):2010/02/08(月) 19:27:49.60 ID:xE5eCp+X
DQ9の海外版は任天堂に販売を任せてさらにポケモンと絡ませれば売れそうな気がする
242 はんぺん(アラバマ州):2010/02/08(月) 19:28:05.88 ID:munNEzH3
切り込みソースとか二階堂.comより酷いじゃないか
243 アスピレーター(神奈川県):2010/02/08(月) 19:28:33.54 ID:K0LZouIZ
豚逝ったあああああああああああああああああああああああああああ
244 スケッチブック(兵庫県):2010/02/08(月) 19:29:14.58 ID:4cZgPqUT
>>240
それでも30万クラスだろ?
しかもそっちのファンからも反感買うようなキャラデザだったらしいじゃん
だったらクリスタルベアラーシリーズとして展開した方が良かったんじゃね?
245 ろうと台(三重県):2010/02/08(月) 19:29:45.98 ID:WA5vM1bH
>>222
わざわざドラクエと競わせる必要ないからな
11と12で一般人が一気に離れたし
246 オートクレーブ(北海道):2010/02/08(月) 19:29:57.65 ID:xalrxF2C
昨日FF13かったはいいが
ブックオフいったら中古3950円だったぞ、4000円も無駄にしたどうしてくれる
247 サインペン(dion軍):2010/02/08(月) 19:30:00.42 ID:axaikekF
>>235
FF400万、DQ400万と計算すると
160億と120億
1本4000円と3000円で計算すると
FFはもっと高いと思うけど売上でDQに負けることはないね
248 やっとこ(北海道):2010/02/08(月) 19:30:01.86 ID:gPA61pPQ
>>239
株価に影響出るから発表してないのかもよ
シェンムーは新作だから金かけたことを売りにしてただけだけど
249 巾着(栃木県):2010/02/08(月) 19:30:03.12 ID:DG9DAvo0
中古ショップの陳列棚がクソゲーでパンパンだぜ
250 さつまあげ(埼玉県):2010/02/08(月) 19:30:21.81 ID:KDfnozYS
>>201
並べると差は歴然だな
251 オープナー(岡山県):2010/02/08(月) 19:30:27.00 ID:GxHrMoqF
何気にDQの海外版は改善されてるからなぁ FFと違ってインタ版が出ないことが逆に残念
252 消しゴム(東京都):2010/02/08(月) 19:31:16.11 ID:qkZoxHr0
>>248
はぁ?
お前、バカだろ。

200億円なんて絶対にありえねー数字だっつーの。
253 ゆで卵(東京都):2010/02/08(月) 19:31:28.61 ID:0E+5VTcn
DQの海外版ってFF12の体験版がついたから売れたんだよあれ
254 フェルトペン(埼玉県):2010/02/08(月) 19:32:23.58 ID:dF6V5u7B
FF13が予想以上に面白い
255 サインペン(dion軍):2010/02/08(月) 19:32:40.52 ID:axaikekF
>>253
+フルボイス+フルオーケストラ音源+FFライクで見やすいメニュー
256 消しゴム(東京都):2010/02/08(月) 19:32:47.50 ID:qkZoxHr0
>>201
TOVはエステルの絵がもうちょっとまともだったら、もう少し売れてたかもな。

つーかバンナム決算赤字でびっくりした。
北米小売のプライスプロテクションで赤字転落ってカプコン以来だと思う。
257 薬さじ(秋田県):2010/02/08(月) 19:32:49.54 ID:iUASzUXv
ff13を売った小売店のほとんどが赤字だったんでないか?w
258 首輪(アラバマ州):2010/02/08(月) 19:33:24.99 ID:ZVXT9N30
エンジンを二回作り変えたのとかはこれから生かされるのかね・・・
259 トースター(関西地方):2010/02/08(月) 19:33:26.37 ID:jzqhbMt2
これうまいことごまかしてるよな
実際FF13単体で見たら良くてトントンじゃね?
リストラされた人たちは一部のオナニーに付き合わされて素直にかわいそうだ
260 スケッチブック(兵庫県):2010/02/08(月) 19:33:52.89 ID:4cZgPqUT
>>253
8の日本版は最初のダンジョンをクリアする前に投げたから困る

9ですらエルキモス倒すまではいったんだけどな
なんでだろ
261 ゆで卵(東京都):2010/02/08(月) 19:34:20.74 ID:0E+5VTcn
DQ9ってベストでるけどあれ店の在庫はだれがもつの?
262 滑車(catv?):2010/02/08(月) 19:34:44.88 ID:wNdFQRTF
FFCCCCBの損失はいくらなんだい?
263 消しゴム(東京都):2010/02/08(月) 19:35:03.34 ID:qkZoxHr0
>>258
エンジン作れなくてFF11のスタッフにツール作ってもらったんだろ・・・

経営の柱がFF11だからFF11に優秀な人材が集まってるのは当然だけど
それにしもてFF11スタッフがさっくり作れたツールを作れなかったってのはびっくりした。
264 ゆで卵(福岡県):2010/02/08(月) 19:35:48.71 ID:fR212awz
>>256
なにが原因だったの?
265 消しゴム(東京都):2010/02/08(月) 19:35:56.29 ID:qkZoxHr0
>>262
だからWiiのFFは任天堂携帯機でスクエニがソフトを出すために生け贄なんだから
単体で黒とか赤とか言えないソフトなんだよ・・・
266 サインペン(dion軍):2010/02/08(月) 19:36:09.10 ID:axaikekF
>>261
日本のゲーム屋は委託販売じゃなくて責任販売だから損をするのは小売り
在庫抱え込めば死ねる
267 ゆで卵(東京都):2010/02/08(月) 19:36:48.87 ID:0E+5VTcn
>>266
ひでえwwww
268 モンキーレンチ(群馬県):2010/02/08(月) 19:38:17.67 ID:T0sPvj7H
ttp://www.square-enix.com/jpn/pdf/news/20100208_02.pdf
>2009年12月17日に日本で発売した「ファイナルファンタジーXIII」は、
>好調に販売を伸ばし、プレイステーション3の販売台数4.0百万台※に対し、
>1.8百万本の出荷本数となっております。

ttp://www.famitsu.com/game/rank/top30/1231177_1134.html
>【ゲームソフト販売本数ランキング TOP30】集計期間:2009年12月21日〜2010年1月3日
>ファイナルファンタジーXIII 【スクウェア・エニックス】 28万5763 180万2295

180出荷だってよ?
あれぇ?
269( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2010/02/08(月) 19:38:33.95 ID:71KtruyU BE:5057633-PLT(12349)

てか、ゲームソフトメーカーはお前らの嫌いな和田のひとり勝ちすぎるな。

カプコン MH好調もバイオ5、スト4のようなヒット作が出ず大幅減益
コナミ ウイイレ人気に陰り、MGS4のようなタイトルも出ず利益半減
バンナム ゲーム不調で営業利益がほぼゼロに 
コーエーテクモ 業績下方修正
セガサミー サミーが息を吹き返すも、コンシュマーはやっと黒字化にこぎつけたレベル

スクエニ FF13、DQ9で大幅増益 和田「更に4QにはDQ6とKHbbsとFF13海外版が発売されるよ^^」
270 電卓(dion軍):2010/02/08(月) 19:39:11.04 ID:IaEGvq0c
>>246
まさかと思うけどネタだよな?
ニュー速民にそんな情弱はいるわけねえしな・・・
271 消しゴム(東京都):2010/02/08(月) 19:39:23.18 ID:qkZoxHr0
>>264
北米で鉄拳6が爆死したんだけど
バンナムが小売に290万押し込んでしまったんで
返品+プライスプロテクションで北米が大赤字になった。

北米の小売は力がすごい強くて
一定価格以下で売った場合、差額を請求出来る。
それがプライスプロテクション。
鉄拳は大量に小売に押し込んだ挙句に小売にワゴンで投げ売りされたから
プライスプロテクションで30億、在庫で10億円以上の損失が出たらしい。
272 鑢(山形県):2010/02/08(月) 19:39:49.07 ID:2kC8vF14
>>269
それこそ漫画みたいな経営者だわ
利益は上げるけど現場無視したりの悪役タイプ
273( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2010/02/08(月) 19:40:27.38 ID:71KtruyU BE:6743243-PLT(12349)

>268
1.8百万本には184万とか189万も含まれてるんじゃないのかな。
274 スプーン(青森県):2010/02/08(月) 19:40:28.23 ID:CshjNe9d
またゲハ大敗北、ν速大勝利か
275 消しゴム(東京都):2010/02/08(月) 19:40:29.24 ID:qkZoxHr0
>>268
12月までのデータだから、初期出荷の180万本だけで正しいでしょ。
276 篭(空):2010/02/08(月) 19:40:50.83 ID:V8AV4hd3
>>260
9は追加クエストやった方が良いよ
堀井が大好きな黒いシナリオ満載
かつて天空の塔が破壊されたエピソードが過去作ではあったが
今回はもっと面白いのが見られる

地上にある世界樹らしきものがなんで青く光ってる幻影みたいな
状態なのかとか、サンディの人間だった頃のとてもダークな前世とか
277 羽根ペン(長屋):2010/02/08(月) 19:41:22.42 ID:lBRb5Qgu
>>138
DQはDSのROM代が高いから
278 スケッチブック(兵庫県):2010/02/08(月) 19:41:47.59 ID:4cZgPqUT
>>276
ルイーダさんが仲間になるくらいまではやって、ここ最近まとめてやってないクエストをダウンロードはしたんだけど
今さらやる気が起きないんだよなぁ……
279 ゆで卵(東京都):2010/02/08(月) 19:41:56.78 ID:g1O9TXft
これってさつまり小売りが被害者なだけだろw
280 ブンゼンバーナー(アラバマ州):2010/02/08(月) 19:42:16.13 ID:gNlLSkM1
>>267
ベスト発売の1ヶ月以上前に告知してるんだから、それまでに小売りは売り逃げればいい
281 蒸発皿(東日本):2010/02/08(月) 19:42:41.76 ID:L3mIR1Ez
>>263
スクエニは新人の質が酷すぎるという話をちらほら聞く
282( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2010/02/08(月) 19:42:51.17 ID:71KtruyU BE:8429235-PLT(12349)

>>271
>プライスプロテクションで30億、在庫で10億円以上の損失が出たらしい。

ソースくれ
283 偏光フィルター(dion軍):2010/02/08(月) 19:42:55.68 ID:Zbcg7248
>>268
四半期の話だから去年内の出荷本数だよ
今年に入ってからの出荷は別
284 すり鉢(東京都):2010/02/08(月) 19:43:03.92 ID:FQcU1is7 BE:574770825-2BP(0)

>>269
てか、ビッグタイトルが終わった来期、再来期を考えれば
全滅だと思うんだが・・
285 薬さじ(秋田県):2010/02/08(月) 19:43:26.39 ID:iUASzUXv
>>279
だから中古で利益出すしかないんだよな
286 サインペン(dion軍):2010/02/08(月) 19:43:30.95 ID:axaikekF
>>279
アマゾンの値段より少し高い値段で入荷したソフト全部捌いた小売りは黒だろ
それよりも人気だと思って中古買い取りしまくった中古屋がたくさんいただけだ
287 ブンゼンバーナー(アラバマ州):2010/02/08(月) 19:43:36.32 ID:gNlLSkM1
>>282
バンナムのIR見てこいよ
288 モンキーレンチ(群馬県):2010/02/08(月) 19:43:45.25 ID:T0sPvj7H
>>275
普通に今でも初回コードうってるんですが?
289 ざる(チリ):2010/02/08(月) 19:43:59.02 ID:6uPvdpJ3
>>279
初回出荷と消化率からいってそんなわけねー
モンハン3とかはやばかったが
290 首輪(アラバマ州):2010/02/08(月) 19:44:14.39 ID:ZVXT9N30
和田を敵視しすぎなんだよ
DQとFFナンバリングだけは自由を許してくれてるのに
291 ミキサー(アラバマ州):2010/02/08(月) 19:44:14.52 ID:Ar+TIWHp
ドラクエのおかげだろファイファンじゃなくて
292 羽根ペン(長屋):2010/02/08(月) 19:44:16.75 ID:lBRb5Qgu
ワゴン、ワゴン言ってるけど実際はワゴンじゃないし
ほんとチカニシは嘘も100回繰り返せば真実になると思ってるな
293 ゆで卵(兵庫県):2010/02/08(月) 19:44:29.07 ID:K/F4Fxy8
ゲームソフトはメーカに返品できなかったよね
294 スプーン(青森県):2010/02/08(月) 19:45:04.08 ID:CshjNe9d
初期出荷分は売上的にはけてるわけだから
過剰発注と追加発注したところがアホなだけだろ
295 ゆで卵(東京都):2010/02/08(月) 19:45:09.95 ID:0E+5VTcn
スクエニ来年どうするの?
FF14とか初年度は利益でないだろ
296 消しゴム(東京都):2010/02/08(月) 19:45:35.91 ID:qkZoxHr0
スクエニの和田は経営手腕は確かだし、短期的には利益出してるけど
長期的に見たらどうなのかな、ってのは思うよ。
まぁすべてはFF14にかかってるだけな会社でもあるんだけどさ。

和田になってからめっちゃ納期が厳しいらしくて
そのせいでディベロッパーとの関係構築もうまくいかなかったり
未完成のままでも発売してしまったりして、信用を落としてるからね。

よくネタにされるAAAもスクエニから離れてセガの下に入ったら
予想に反してバカゲーで戦闘もおもしろいEoEを出してきたりしてるのを見るとそう思ってしまう。
297 ローラーボール(長崎県):2010/02/08(月) 19:45:38.62 ID:Li79lRYQ
>>268

やっぱり国内目標200万には届かなかったか
1の記事はスクエニのアナウンスをそのまま記事に起こしたんだろうな
今期の増収は明らかにDQ9のおかげだろ
298 ガスクロマトグラフィー(アラバマ州):2010/02/08(月) 19:45:39.22 ID:Z1F6Kfmg
新品の消化率は良かったが
中古相場の値崩れが早かったから買取しまくった小売は大損したかもしれんね。
299 アスピレーター(神奈川県):2010/02/08(月) 19:45:43.32 ID:K0LZouIZ
>>288
これは酷いな
小学生かなんか?
300 首輪(アラバマ州):2010/02/08(月) 19:45:52.57 ID:ZVXT9N30
DQ9のベストって言っても毎週3000〜5000は売れてて消化率99%とかだからベスト化する前にほとんど捌けるだろ
301 プリズム(三重県):2010/02/08(月) 19:45:54.87 ID:7Pv3mrpO
なにげにカプコンはキツそうだな
海外委託は糞しか出てこねえし、いつもなら起死回生で奇跡の一品出るとこだけど
昔のカプコン支えたエース連中はもういない
302 スケッチブック(兵庫県):2010/02/08(月) 19:46:08.14 ID:4cZgPqUT
>>295
つFF13ヴェルサス、つDQMJ2、つFF13アギト
303 モンキーレンチ(群馬県):2010/02/08(月) 19:46:09.19 ID:T0sPvj7H









何で1月3日までの180万売れてるのに集計で初回コード入ってるの売ってるの?
おかしくない?
304 サインペン(dion軍):2010/02/08(月) 19:46:14.50 ID:axaikekF
>>295
ヴェルサスで

昔は3タイトル同時に作ってたんだしぼちぼち作ってるんだろう
305 消しゴム(東京都):2010/02/08(月) 19:46:21.91 ID:qkZoxHr0
>>282
バンナムのIRくらい見てこいよ、カスが
306 真空ポンプ(アラバマ州):2010/02/08(月) 19:46:34.89 ID:GLqRLf/A
FFはやっぱセンスがいいよ
307 駒込ピペット(アラバマ州):2010/02/08(月) 19:47:03.37 ID:tNqVbxxO
ゲー速じゃ200万いかなくて散々叩かれてるけど、
スクエニ側からすれば好調なのか
308 羽根ペン(長屋):2010/02/08(月) 19:47:16.78 ID:EIDFjO51
小売なんてFF以降PS3の中古のソフトがよく売れるって喜んでるぞ
309 液体クロマトグラフィー(熊本県):2010/02/08(月) 19:47:34.60 ID:afk+G8bY
>>303
日本語でおk
310 消しゴム(東京都):2010/02/08(月) 19:47:57.39 ID:qkZoxHr0
スクエニはCS部門なくてもオンライン部門で生きてく会社だから
来年度ソフトが売れなくても別にいーんだよ。

FF11の廃人達がスクエニをずっと支えてる。
311 モンキーレンチ(群馬県):2010/02/08(月) 19:48:11.29 ID:T0sPvj7H


何で1月3日までの集計で180万売れてるのに初回コード入ってるの売ってるの?
おかしくない?

出荷より売れるFF13すげええええええwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



312 スプリッター(栃木県):2010/02/08(月) 19:48:17.56 ID:olPrqpRg
>>303
GKどもはグウの根も出ないみたいだぜw


だからゲハに帰ろう
な?
313 ゆで卵(東京都):2010/02/08(月) 19:48:31.13 ID:0E+5VTcn
むしろ100万売れて利益でないゲームなんて作る方がおかしい
314( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2010/02/08(月) 19:48:40.67 ID:71KtruyU BE:5057633-PLT(12349)

>>287 >>305
何処に「プライスプロテクションで30億、在庫で10億円以上の損失が出た」
って事が確認できるものが書いてあるの?

http://www.bandainamco.co.jp/files/E79FADE4BFA1EFBC92EFBC90EFBC90EFBC99E5B9B4E5BAA6EF.pdf
http://www.bandainamco.co.jp/files/2009203Q20E8A39CE8B6B3E8B387E69699EFBC88E5928CE789.pdf
315 乳棒(神奈川県):2010/02/08(月) 19:48:59.12 ID:CbvjwIIM
来期にヴェルサス出るのかね。
316 サインペン(dion軍):2010/02/08(月) 19:49:13.43 ID:axaikekF
>>311
お前は商品切らしてから発注するバカなの?
317 アスピレーター(岐阜県):2010/02/08(月) 19:49:16.14 ID:dcC3Tto8
>>310
本気でFF11だけでスクエニを支えていけると思ってるのか?
318 消しゴム(東京都):2010/02/08(月) 19:49:21.97 ID:qkZoxHr0
>>307
初期出荷で180万本とドンピシャで当ててきた会社だからね。

180万本をドンピシャで当てたのは神がかってたと思うよ。
319 ゆで卵(東京都):2010/02/08(月) 19:49:40.04 ID:0E+5VTcn
ヴェルサスはちゃんと完成してからだせ。もし中途半端だったらもうFF買わない
320 ガスクロマトグラフィー(アラバマ州):2010/02/08(月) 19:50:04.18 ID:Z1F6Kfmg
今後のスクエニはFF14がどうなるかだな。
FF11の方は人が激減してるし、もし14が失敗したらやばいだろうな。
有名MMOの続編の成功例は意外と少ないし、和田の経営手腕のお手並み拝見といったところか
321 消しゴム(東京都):2010/02/08(月) 19:50:18.91 ID:qkZoxHr0
>>317
FF11がスクエニの利益の大部分をたたき出してたって本気で知らないの?
322 偏光フィルター(dion軍):2010/02/08(月) 19:50:23.96 ID:Zbcg7248
>>311
ファミ通、メディクリ、アスキーはGKだから実際は180万本売れてないと主張してるのか?
恥ずかしい思考だから止めとけ
323 画架(鹿児島県):2010/02/08(月) 19:50:33.28 ID:KeeNeHq0
>>311
さりげなく>>303を修正してんじゃねーよw
324 アスピレーター(岐阜県):2010/02/08(月) 19:51:20.47 ID:dcC3Tto8
>>321
マジで?
325 消しゴム(東京都):2010/02/08(月) 19:51:32.78 ID:qkZoxHr0
>>320
FF14成功→大勝利
FF14失敗→経営危機のおそれ

とスクエニはわかりやすい会社ではある。
326 ブンゼンバーナー(アラバマ州):2010/02/08(月) 19:51:47.14 ID:gNlLSkM1
>>321
FF11の利益が洒落にならんのは事実だけど、大部分だとか言うのはありえない
FF11が7年間で200億ぐらい利益出してるけど、
ゲーム部門は同じ7年間で800億ぐらい利益だしてるはず
327 すり鉢(東京都):2010/02/08(月) 19:51:51.78 ID:FQcU1is7 BE:919633128-2BP(0)

>>311
改行空けんな屑殺すぞ
328 スケッチブック(兵庫県):2010/02/08(月) 19:52:11.93 ID:4cZgPqUT
俺のDQ9攻略スレにしていい?
329 鑢(山形県):2010/02/08(月) 19:52:12.94 ID:2kC8vF14
>>322
そう言えば初動の時も、スクエニからの発表で捏造だ、とか言ってたなあ
お国柄なんだろうかね
330 ゆで卵(関東地方):2010/02/08(月) 19:52:14.85 ID:kLVFsaOj
>>277
結局、DSカードの原価っていくらなんだ?
あの低容量のシリコンメモリだと原価も鼻くそみたいなもんって印象なんだが
331 アスピレーター(神奈川県):2010/02/08(月) 19:52:42.82 ID:K0LZouIZ
>>328
いいよ!
332 羽根ペン(長屋):2010/02/08(月) 19:52:44.63 ID:lBRb5Qgu
DQ9
定価5980円
DSはROMが高いので一本当たりの利益は2000円程度
2000円×410万本=82億円

FF13
定価9240円
一本当たりの利益は4000円程度
4000円×190万本=76億円


FF13は国内分よりは1本当たりの利益が小さいけど海外で3、400万は売れるので
総合的にはFF13の方が儲かるんだろうな
開発費に関してはDQもアクションRPGだったのを捨てて作りなおししたり
延期しまくってるからかなりかかってるだろうし
333 電子レンジ(不明なsoftbank):2010/02/08(月) 19:52:52.96 ID:Kn0bqPLW
9000円以上もする奴を買った馬鹿が大量に居たから
売り逃げ余裕でしたか
334 羽根ペン(長屋):2010/02/08(月) 19:52:53.40 ID:EIDFjO51
>>311
本屋さんによっては初版の本が残ってるとこと増刷された分が入荷しているとこがあるでしょ?
ゲームもそうなんです
335 消しゴム(東京都):2010/02/08(月) 19:53:21.60 ID:qkZoxHr0
>>324
マジ。

スクエニの大黒柱はDQとかDQ・FFリメイクじゃなくてFF11。
336 指矩(石川県):2010/02/08(月) 19:54:27.89 ID:9zOGGuCL
本当にスクエニは化物だわ
これに後BBSとDQ6も加わるんだぜw
337 吸引ビン(愛知県):2010/02/08(月) 19:54:57.30 ID:W/wc4O+3
実際あんだけゴタゴタやって180万も売れりゃ十分だろ
ここFF前に自社製ゲーム一個もPS3に出さないという暴挙してたしな
でも本命はFF14だろうな
338 すり鉢(東京都):2010/02/08(月) 19:55:07.98 ID:FQcU1is7 BE:689724634-2BP(0)

>>332
こんなサイトあったぞ
ちょい昔のだが
http://ww4.tiki.ne.jp/~naoki-i/secret_pg/page1/secret13.html
339 ブンゼンバーナー(アラバマ州):2010/02/08(月) 19:55:17.92 ID:gNlLSkM1
>>335
オンラインゲーム事業
2003 - 売上高 9億2000万円 営業利益-3億6600万円
2004 - 売上高 89億2400万円 営業利益23億4800万円
2005 - 売上高138億5300万円 営業利益49億8600万円
2006 - 売上高157億2000万円 営業利益59億0700万円
2007 - 売上高136億6000万円 営業利益67億6700万円
2008 - 売上高120億9800万円 営業利益58億8000万円
2009 - 売上高106億2900万円 営業利益30億8700万円

ゲーム事業
2004 - 売上高379億8800万円 営業利益164億0400万円
2005 - 売上高419億4400万円 営業利益196億4900万円
2006 - 売上高459億1600万円 営業利益95億9000万円
2007 - 売上高513億1600万円 営業利益163億4800万円
2008 - 売上高415億8800万円 営業利益88億8200万円
2009 - 売上高363億4300万円 営業利益41億6200万円
340 マジックインキ(愛知県):2010/02/08(月) 19:55:24.76 ID:uY6rruT9
FF14はネット環境も整備されてきたし
FF11よりも成功すると思うけどなぁ。
341 電子レンジ(不明なsoftbank):2010/02/08(月) 19:55:27.34 ID:Kn0bqPLW
>>335
FF11は搾取というより奴隷だよね
342 ゆで卵(東京都):2010/02/08(月) 19:55:36.96 ID:0E+5VTcn
ていうか箱○にRPG4つもだしやがって何考えてるんだよマジで
343 消しゴム(東京都):2010/02/08(月) 19:56:19.66 ID:qkZoxHr0
>>339
あれ?
俺の記憶違いだったのか。
344 すり鉢(東京都):2010/02/08(月) 19:56:28.37 ID:FQcU1is7 BE:517293533-2BP(0)
345 アスピレーター(岐阜県):2010/02/08(月) 19:57:00.22 ID:dcC3Tto8
>>335
たった50万人から月1300円徴収するだけでやっていけるんだね。
346 振り子(埼玉県):2010/02/08(月) 19:57:14.49 ID:hehNEb92
>>324
失敗したからTVでごめんなさいと謝ったろ
347 すり鉢(東京都):2010/02/08(月) 19:57:31.92 ID:FQcU1is7 BE:862155353-2BP(0)

>>335,339

こういう事がしょっちゅうあるから、
2chの自称自信満々レスはあてにならない。
348 振り子(埼玉県):2010/02/08(月) 19:57:54.07 ID:hehNEb92
342だったw
349 絵具(北海道):2010/02/08(月) 19:57:55.70 ID:nlWzVe2+
開発費の予想はMGSで70億 龍が如く3で20億 FF13はFF12の60億だから40〜70億の間だろ
80億は絶対超えないと思うわ映像7バトル3のクソさだから
映像だけなら8億もかかってないと思うわ 無駄に伸びた開発力の無さが浮き彫りになったゲームそれがFF13
350 ブンゼンバーナー(アラバマ州):2010/02/08(月) 19:58:06.62 ID:gNlLSkM1
>>343
四半期決算だとまともに売れるゲーム出してない時にオンゲ>ゲーム部門になることがあったけど、
なんだかんだで通期ではゲーム部門が辻褄合わせて利益ちゃんと出してたことが多かった

2009年3月期以外は
351 ゆで卵(関東地方):2010/02/08(月) 19:58:09.34 ID:kLVFsaOj
>>339
オンラインは恐ろしい利益率だな
30%に到達してんじゃん
これじゃオフラインに力入れるの馬鹿らしくなる

オフは利益率10%強じゃ人件費広告費その他に金が掛かりすぎてる
安売りのスーパーみたい
352 消しゴム(東京都):2010/02/08(月) 19:58:24.85 ID:qkZoxHr0
なんか、いまのFF11は初心者やソロにも優しくなってきてるらしいが
そういう感じで間口を広くしておけば、FF14は人口増えるかもね。
353 分度器(関西地方):2010/02/08(月) 19:58:43.26 ID:xE5eCp+X
>>339
売り上げは3.5倍も違うのに
利益は1.4倍の違いしかないのか
354 羽根ペン(長屋):2010/02/08(月) 19:58:44.78 ID:lBRb5Qgu
>>330
1本当たりの製造委託費が1700円くらいだそうだ
ちなみにWiiは1000円
それに加えてロイヤリティも払わなきゃいけない

原価は糞安いと思うけどw
355 まな板(アラバマ州):2010/02/08(月) 19:58:47.36 ID:vD36M1j4
>>339
ゲーム事業のほうが儲かってますね。
356 指矩(石川県):2010/02/08(月) 19:59:10.72 ID:9zOGGuCL
>>349
動画評論家様ですか
357 消しゴム(東京都):2010/02/08(月) 19:59:18.27 ID:qkZoxHr0
>>350
間違いを訂正してくれてありがと。
358 振り子(埼玉県):2010/02/08(月) 19:59:25.18 ID:hehNEb92
>>349
海外のソースではMGS4は45億だったよ。で一番高かったのがGTA4の100億だった
359 ペーパーナイフ(東京都):2010/02/08(月) 19:59:36.34 ID:LmcbEaR3
ゲハは都合のいい数字だけを取り上げて盛り上がってるからな
スクエニにとっちゃDQ9もFF13も大体狙い通りだろ
360 釣り竿(東京都):2010/02/08(月) 19:59:58.07 ID:MYv1Tj8U
FF13は200万本突破したのか?
361 包装紙(福島県):2010/02/08(月) 20:00:03.48 ID:iUbvtCCS
     O
      o                      と
       。 , -───-、            思
       ,/        \            う
       /           ヽ          三
       {   _   _   l      ,r=-、 六
      /プ \\//    |     /,ミ=/ 丸
    ノ /レ'>  >  <     |     〃 /  で
   / _勺 イ //\\   ノ     〃 /   あ
  ,/ └' ノ \ ̄    ̄  ノ{ー--、〃__/    っ
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\  た
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃
362 ガスクロマトグラフィー(アラバマ州):2010/02/08(月) 20:00:32.93 ID:Z1F6Kfmg
>>345
オンライン課金は小売とかの中間搾取がないから直に金が入るからな
363 スケッチブック(兵庫県):2010/02/08(月) 20:00:37.95 ID:4cZgPqUT
>>331
DSが見つからないでござる
364 アスピレーター(岐阜県):2010/02/08(月) 20:00:54.46 ID:dcC3Tto8
やっぱり違ったか
スクエニ倒産だな
365 ろうと(三重県):2010/02/08(月) 20:01:03.80 ID:FyKggGhl
なんでお前らがスクエニの営業利益とか気にしてんの?社員?株主?
366 鉋(東京都):2010/02/08(月) 20:01:11.15 ID:0YxaeACd
スクエニは今期は良くても来期どうすんだ

DQ・FF・KH・SOと出し尽くしたぞ
367 げんのう(西日本):2010/02/08(月) 20:01:29.72 ID:YKnfO6Jk
>>339
おそろしい利益率だな
368 てこ(東京都):2010/02/08(月) 20:01:39.72 ID:Bw+2fmbC
俺のサッズ大勝利か
369 ゆで卵(東京都):2010/02/08(月) 20:01:56.98 ID:0E+5VTcn
いやいやいやいや
FF11一本だけでこの利益だぞ???滅茶苦茶もうかってんじゃねーかwwww
370 羽根ペン(長屋):2010/02/08(月) 20:02:15.44 ID:lBRb5Qgu
小売が2割
卸売が2割
製造原価やロイヤリティが2割
メーカーが4割

プラットフォームやメーカー、ソフトごとに違うけど
だいたいこんなものだと言われてるね
アマゾンでほとんど2割引で売ってるのは直接仕入れているからでしょ
だから小売はどんなにがんばってもアマゾンに勝てない
371 分度器(関西地方):2010/02/08(月) 20:02:16.07 ID:xE5eCp+X
SOなんてケツ拭く紙にもならんやろ
372 額縁(長屋):2010/02/08(月) 20:02:17.61 ID:j/x5K27C
>>49
>>64
通りすがりだがFF10や7と同じレベルで売れないとダメだろうな。
メーカーもそれくらいの数字を意識してたはずだし。ここまで低い数字なら確実にアウトだろ。
373 羽根ペン(長屋):2010/02/08(月) 20:02:25.36 ID:EIDFjO51
>>366
セカイセカイ
374 ゆで卵(関東地方):2010/02/08(月) 20:02:33.76 ID:kLVFsaOj
>>354
その1700円ってのでググってみたが、と、言う話であるってのは
あるんだがよーわからんすな

こういうのもヒットした
http://ameblo.jp/tidalbeach/entry-10264926785.html
375 ガスクロマトグラフィー(アラバマ州):2010/02/08(月) 20:02:36.70 ID:Z1F6Kfmg
>>349
あれだけ延期を繰り返したGT5ですら6000万ドルで1ドル90円換算で54億円程度だからな。
376 スプリッター(栃木県):2010/02/08(月) 20:03:20.42 ID:olPrqpRg
>>372
推測はいらないからソースくらさい
ボクはバカなんでわからないんです
お願いします
377( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2010/02/08(月) 20:03:39.47 ID:71KtruyU BE:4495542-PLT(12349)

FF11厨はいい加減うぜえよw

09 ゲーム 41 ネトゲ 30
08 ゲーム 88 ネトゲ 58 
07 ゲーム 163 ネトゲ 67
06 ゲーム 95 ネトゲ 59
05 ゲーム 196 ネトゲ 49
04 ゲーム 164 ネトゲ 23
利益合計 ゲーム 747億円 ネトゲ 286億円 (端数無視)

FF11はダブルミリオンクラスの利益を毎年して出した超優良サービスで
他のどのFF作品よりも重要なゲームだったけど、通期で
家庭用ゲーム部門がネトゲ部門に負けた事は一度もない。
378 マジックインキ(愛知県):2010/02/08(月) 20:03:45.95 ID:uY6rruT9
>>339
2009年でこれだけ下がってるなら
FF14によるテコ入れはジャストタイミングだな。
379 ブンゼンバーナー(アラバマ州):2010/02/08(月) 20:03:51.09 ID:gNlLSkM1
FF11の1本だけでFF13の開発費なんて余裕で賄えますし


2002年からずっとFF11課金してる俺に■eはもっと感謝すべき
計算してみたら13万円ぐらい課金してたでござる
380 ゆで卵(東京都):2010/02/08(月) 20:04:39.74 ID:0E+5VTcn
>>377
勝ち負けじゃねーだろwwFF11ほど利益生んだタイトルがあるのか?
381 羽根ペン(長屋):2010/02/08(月) 20:04:56.57 ID:lBRb5Qgu
小売が2〜3割
卸売が1〜2割
製造費やロイヤリティが2割
メーカーが3〜4割

こうかな
382 砂鉄(埼玉県):2010/02/08(月) 20:05:39.80 ID:3DGLcVLo
http://www.square-enix.com/jpn/pdf/news/20100208_02.pdf
>2009年12月17日に日本で発売した「ファイナルファンタジーXIII」は、
>好調に販売を伸ばし、プレイステーション3の販売台数4.0百万台※に対し、
>1.8百万本の出荷本数となっております。

http://www.famitsu.com/game/rank/top30/1231177_1134.html
>【ゲームソフト販売本数ランキング TOP30】集計期間:2009年12月21日〜2010年1月3日
>ファイナルファンタジーXIII 【スクウェア・エニックス】 28万5763 180万2295

爆売れしすぎて消化率100%越えた!!
さすがFF13!!超絶大人気過ぎで出荷数を実売数が越える大快挙!!
FF13完全大勝利!!!!

なお、0%未満しか残っていない初回版FF13がソフマップ.comで売ってるので、お早めに!
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=11265113/-/gid=GF08030000
383 お玉(京都府):2010/02/08(月) 20:05:46.39 ID:WlxBAsAi
>>379
うはwwwサポシwwwの頃からいるのかよ・・・
がんばるなぁ
384 スプリッター(栃木県):2010/02/08(月) 20:05:55.18 ID:olPrqpRg
スクエニは新作がなあ
ニーアは箱○もPS3もコケそう
385 ゆで卵(東京都):2010/02/08(月) 20:06:03.10 ID:0E+5VTcn
>>378
つーか6月に14の発表あったからな〜。
386 液体クロマトグラフィー(アラバマ州):2010/02/08(月) 20:06:19.88 ID:mLwYcTn1
アルティマニア読むと20〜25人でプログラム組んだって書いてあるんだよね。
人件費福利厚生含めて1人1500万として、実質開発期間が2年とかいう話がどっかにあったから・・・
6〜7.5億?

しかしこんなに安い訳ないよななあ・・・
387 ブンゼンバーナー(アラバマ州):2010/02/08(月) 20:06:28.50 ID:gNlLSkM1
>>378
2009年はなんか数字いじくって何故か営業利益が減らされてるんだよ

2009年オンラインゲーム事業
上期決算 売上高53億3,900万円で営業利益が29億8,100万円
下期決算 売上高52億9000万円で営業利益が1億600万円  ←???

これで
通期決算 売上高106億2900万円で営業利益30億8700万円
388 すり鉢(東京都):2010/02/08(月) 20:06:35.97 ID:FQcU1is7 BE:1551880139-2BP(0)

>>339
てか、経営的に見るとその推移やばくね?
389 分度器(関西地方):2010/02/08(月) 20:07:44.14 ID:xE5eCp+X
FF14はMSかスクエニのどっちかが折れるか妥協点を見つけたら糞箱でも展開するだろうな
390 ゆで卵(東京都):2010/02/08(月) 20:07:50.30 ID:0E+5VTcn
>>387
オフゲの方に入ってね?
391 首輪(東京都):2010/02/08(月) 20:07:59.45 ID:1xX00nsV
DQ9を去年3月に出せなかった時点で全ての計画が狂っとる
392 偏光フィルター(dion軍):2010/02/08(月) 20:08:02.79 ID:Zbcg7248
>>388
09年はまだ第4四半期残ってる
393 ばね(catv?):2010/02/08(月) 20:08:32.09 ID:94H0FSrh
俺も最近FF13クリアしたけど、ラストはこんな感じ

ファルシ「人生つまんないお、でも自分で死ねないし1人で死ぬのもいやだお」
ファルシ「そーだ!、ルシを使ってみんなで一緒にくたばろう」
ライトニングさん「うるせー何もしないで閉じこもってるヒキが、死ぬなら1人で死ねや」
ファルシ「は…働きものお…」

一部の人に不評ってそういう意味だったんだな
394 アルコールランプ(三重県):2010/02/08(月) 20:08:46.97 ID:n4d0Oolo
395 指サック(岡山県):2010/02/08(月) 20:08:52.05 ID:nevw4ORT
FF13をプレイ出来ない豚共からの妬みが凄いなwwwwww
396 サインペン(dion軍):2010/02/08(月) 20:08:56.72 ID:axaikekF
FF11一本の利益=ゲーム部門数年の利益
397 すり鉢(東京都):2010/02/08(月) 20:09:16.44 ID:FQcU1is7 BE:2069172094-2BP(0)

>>377
なんで利益を足したのw
398 マジックインキ(愛知県):2010/02/08(月) 20:09:48.34 ID:uY6rruT9
>>385
あれそんなに前だったのか・・・
いいとこ10月くらいだと思ってたわ
399 蒸し器(アラバマ州):2010/02/08(月) 20:10:51.15 ID:CW9CwPZY
FF13の問題はむしろ今後の売上を潰したことじゃないかと
400 ゆで卵(東京都):2010/02/08(月) 20:10:58.78 ID:0E+5VTcn
FF11すげぇなしかし。今年ビッグタイトル全部出したのはFF14との食い合い無くすためか?
オンゲ、オフゲの同時進行は機会損失に直結するからな
401 すり鉢(東京都):2010/02/08(月) 20:11:02.47 ID:dvB2vklG
「同一年度にドラクエ本編とリメイクの両方が来るなんてどうしたんだ」
ゲハ脳「FF13がこけたからだろwww」
→DS版DQ6の発売日が決まったのはFF13発売前

「年が明けてからKH・DQ6・SO4・DQ9廉価版と投入しすぎだろ。どうしたんだ?」
ゲハ脳「FF13がこけたからだろwww」
→KHbbs・SO4の発売日が決まったのはFF13発売前

「PS3版SO4は後発版で8000円とか高すぎだろ」
ゲハ脳「FF13がこけたからだろwww」
→SO4の価格が決まったのはFF13発売前

ゲハ脳「DQ9でせっかく稼いだのにFF13で台無しだなwww」
→定価から推測される卸値を考慮すると、シリーズ最大の売上本数でも利益は過去最大級とは思えない
  有名タレントを起用したCMやイベント・新聞の一面広告等々 DQ9は相当の販促費を掛けている
  社長は1000万本も夢ではない、と言っていたけど現状は400万(まあこれはリップサービスな面が強いだろうけど)
  発売延期で発生したと思われる無駄なコスト
  海外での収益が期待できるのはFF>DQ

09/07/11・・・DQ9発売日---------
09/09/08・・・FF13発売日決定
09/09/17・・・PS3版SO4発売日決定
09/10./21・・・KHbbsの発売日決定
09/11/11・・・DS版DQ6発売日決定
09/12/17・・・FF13発売---------
10/01/12・・・DQ9廉価版発売決定


はてさて、DQ9とFF13、スクエニにとって誤算度が高かったのはどちらなんでしょうね
402 イカ巻き(岐阜県):2010/02/08(月) 20:11:35.09 ID:7IbmRp5L
少しはFF11に利益を還元しろや糞社長!!!!!!!!!!!!
無能な開発、手抜きの外注シナリオ、そんなネトゲでも8年欠かさず課金してんだぞ!!!!!!!



そんな連中が貢いだオンゲ利益を13みたいな駄作で派手に使い込みやがって・・・・
403 クレパス(千葉県):2010/02/08(月) 20:12:14.98 ID:u1uXZIMG
FF7    327万本  PS  500万台
FF10  240万本  PS2 470万台
FF13  185万本  PS3 450万台


  ノ:::::::::::::::::ヽ        ,.- .─ ─ ─ 、
 /:::::::::::::::::::::::::ヽ     /: : : : : : : : : : : : : :ヽ
/::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ   /::/: : :/: :/: ::: : : : : : : :::',
{;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;}   | / /,': i : : /::/: : :ハ: : ::i
ミ从(●)(●)从彡  /: :/: :/: :/: :ハ: : / ヽ::::|
ミ从 (__人__) 从彡  |: /::/: :/ レ─  V─  |::::|
ミ从 ` ⌒´  从彡  レレ /::/ (●) (●)  |:::|
ミ从       从彡   レレi   (__人__)   l::/
.从>       <从  __ 人   ` ⌒´   /)))_
  ヽ    /    ヽ    >,、 ______ , イ((((  /
   /    |     | |\  ヽ;;;;;;;;;;#;;;;;;;;;/) )))/|

これはどうなの?
ゲームが売れに売れてた時代と比べるのは無理があるかな
404( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2010/02/08(月) 20:12:17.33 ID:71KtruyU BE:30342896-PLT(12349)

ゲーム部門が赤字で、オンゲー部門が黒字なら
「FF11の利益のおかげでFF13の開発費が出た」
「俺達がスクエニを支えてやってるんだ。オンゲ部門がなかったらスクエニが終わる」

とか言えるだろうけどでも実際は家庭用ゲームソフトで培ったブランドにタダ乗りして、
家庭用ゲーム機部門以下の利益しか打してないのに、何でそんな増長しちゃうんだよ。
405 消しゴム(東京都):2010/02/08(月) 20:12:32.34 ID:qkZoxHr0
DQ9は発売日が誤算だったな。
あれ、3月に出てれば和田的には完璧だった
406 スプリッター(栃木県):2010/02/08(月) 20:12:46.46 ID:olPrqpRg
>>401
FF派もDQ派もゲハに侵されるとソースなしで語りだすなあ
407 ゆで卵(東京都):2010/02/08(月) 20:13:11.32 ID:0E+5VTcn
>>403
FF13でた時本体400万だぞ?なんで嘘つくの?仕事?
408 万年筆(東京都):2010/02/08(月) 20:13:15.25 ID:DxnOT9xB
ついに「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破」がBlu-rayおよびDVDで5月26日に発売決定、劇場公開版に再調整も
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100208_eva_ha/


キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
409 ゆで卵(埼玉県):2010/02/08(月) 20:13:17.82 ID:3OOXkZz+
>>393
オーファンやらダイスリーは一人で死ぬのが嫌なんじゃなくてコクーン市民を皆殺しにするのが狙い
あくまで最終目的は自分の死じゃなくて「神」の復活だからな
仮に他の手段で「神」の復活が可能ならそっちの手段とってるよ
410 すり鉢(東京都):2010/02/08(月) 20:13:27.10 ID:FQcU1is7 BE:3218712487-2BP(0)

>>386
プログラミングだけであんなゲームできないだろ
411 ブンゼンバーナー(アラバマ州):2010/02/08(月) 20:14:09.11 ID:gNlLSkM1
>>339みて2009年ヤバいって言ってる奴いるけど、
2009年3月期は、DQ9が出てさえいりゃまともな決算だったんだよ

あと今期は2010年度だからな
412 硯箱(東京都):2010/02/08(月) 20:14:09.58 ID:O+0OOFZN
>>386
延べ人数のスタッフは1000人だよ 
なによりプログラムだけでゲーム動いてるわけじゃないし 
413 スプリッター(栃木県):2010/02/08(月) 20:14:22.19 ID:olPrqpRg
>>409
市民の皆殺しは関係なくね?
断章見ればわかるのか?
414 彫刻刀(東京都):2010/02/08(月) 20:14:27.52 ID:dfv0QORB
DQ派にカモフラージュした妊娠
       vs
FF派にカモフラージュしたGK


ってスクエニにとっちゃ迷惑以外の何者でもないな
415 指矩(石川県):2010/02/08(月) 20:14:55.79 ID:9zOGGuCL
>>386
2年20人でエンジン作ってその後は2年間人海戦術でグラフィックって感じじゃないか?
416 消しゴム(東京都):2010/02/08(月) 20:15:03.71 ID:qkZoxHr0
ゲーム開発で一番カネがかかるのはグラとモデリングだよ。
これは人海戦術で処理するしかないから、金がかかってしまう。

プログラミングとか、あんま開発費には関係ないよ。
417 クレヨン(dion軍):2010/02/08(月) 20:15:15.11 ID:vALjnqdp
スクエニ最終で落とされた俺がきましたよ・・・
418 クレパス(千葉県):2010/02/08(月) 20:15:36.30 ID:u1uXZIMG
>>407
ごめんこれ他のスレから拾ってきただけだから
400万本だったんだ?
なら成功だね
419 トレス台(神奈川県):2010/02/08(月) 20:15:56.21 ID:jnm+02/J
>>377
勝ち負けの問題がそもそもおかしいし、FF11だけで他のゲーム全てに勝てたら、
とんでもない話だなw

ただ、■eのネトゲって今ほぼFF11だし、それがすっぽり抜けたらどーなるって話ではある。
FF11の収益が最も■eに貢献しているのは事実。

>>378
逆。下がったのはFF14の発表があったから。
あれを境に相当数のFF11プレイヤーがやる気なくして、露骨にいやらしく人がいなくなった。
420 ペーパーナイフ(群馬県):2010/02/08(月) 20:16:35.17 ID:/MWHiaaV
>>403
売上そんなに下がってるのか
421 サインペン(dion軍):2010/02/08(月) 20:16:54.97 ID:axaikekF
グラフィッカーはアニメ原画よりはマシだけどそれほど給料良い仕事じゃないぞ
月25万あればマシな部類じゃないかな
3DCGモデルなんか作り終わったらやることなくなるだろうし
422 パイプレンチ(関西・北陸):2010/02/08(月) 20:17:04.82 ID:dITaUGmn
このプレステの販売台数に比べて180万本売れてりゃ、会社計画上回ってるのは当然だろ
まさか爆死とかまじで信じてるやつ居たのか?
423 トレス台(神奈川県):2010/02/08(月) 20:17:37.44 ID:jnm+02/J
>>387
ゲーム部門とオン部門が統合されたのよ。
今後も同じ扱いにされる。
424 消しゴム(東京都):2010/02/08(月) 20:17:37.86 ID:qkZoxHr0
>>421
でも人海戦術でやるお仕事だからコストが下がらん仕事なんだよ
425 彫刻刀(東京都):2010/02/08(月) 20:17:56.07 ID:dfv0QORB
>>422
ゲハにはマジでたくさんいる
426 スケッチブック(兵庫県):2010/02/08(月) 20:18:21.65 ID:4cZgPqUT
DS見つけたから俺のDQ9攻略するぞー!
427 ブンゼンバーナー(アラバマ州):2010/02/08(月) 20:18:31.08 ID:gNlLSkM1
>>423
それは今期からだろ
前期の話だ
428 電卓(東京都):2010/02/08(月) 20:18:37.30 ID:BG/gIiUG
>>413
断章に書いてある
429 額縁(長屋):2010/02/08(月) 20:19:08.55 ID:j/x5K27C
>>376
ソースがない限りどんなに売れなくても赤字じゃないって言いたいのかなwww
まあ10-2と同じ程度の売り上げ本数でもハードルをいくらでも下げて合格と言い張るのならそうすればいい。
お前の中だけでな。
430 絵具(北海道):2010/02/08(月) 20:19:46.61 ID:nlWzVe2+
FFにSF重視で決めていった企画者はマジで頭おかしいだろと
スターウォーズに夢見てんだなあと丸いモンスター作るのがめんどいんだろうけど
FF11と14は中世風 FFナンバリングタイトルはSFものでって決まってるんだろうな
もう期待しないのが聡明だわ
431( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2010/02/08(月) 20:20:06.62 ID:71KtruyU BE:6743434-PLT(12349)

てかFF11はそんな儲かってるならもっとアップデートの回数を増やして
その分一つの差分を消化する時間を減らせばいいのにね。
432 サインペン(dion軍):2010/02/08(月) 20:20:41.37 ID:axaikekF
>>430
そりゃFF9が失敗したからね
433 モンキーレンチ(群馬県):2010/02/08(月) 20:21:38.96 ID:T0sPvj7H
もう3大RPGじゃなくて
2大RPG ドラクエとポケモンになっちゃったね
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
434 液体クロマトグラフィー(アラバマ州):2010/02/08(月) 20:21:39.41 ID:mLwYcTn1
そうか・・・プログラムとグラフィッカーは別だったか。
となるとそっちに相当食われてるのかね。
開発費もFF10以下とは考えにくいし。
435 分度器(関西地方):2010/02/08(月) 20:21:45.04 ID:xE5eCp+X
FF13はDQ9の1年間にわたるクエスト配信みたいな中古対策とっておけば
もうチョイ売れてたかもしれないな
436 スクリーントーン(和歌山県):2010/02/08(月) 20:22:06.38 ID:KWcFxdd6
昔は売上でドラクエに追随できていたのにどうしてこうなった
437 スプリッター(栃木県):2010/02/08(月) 20:22:58.51 ID:olPrqpRg
>>428
マジかい
バットマン終わったら断章集めしなきゃいかんな
438 裏漉し器(北海道):2010/02/08(月) 20:23:14.61 ID:vDNmTUPq
結局FF13のDLCってその後音沙汰なしか?
439 電卓(東京都):2010/02/08(月) 20:23:19.81 ID:BG/gIiUG
>>436
追随出来てたか?
ハッキリとした数字は分からないが国内に限ればDQのが圧倒的に強かった印象あるぞ。
明確な二番手ってだけじゃないかな。
440 サインペン(dion軍):2010/02/08(月) 20:23:43.82 ID:axaikekF
>>436
総売上でDQに負けたことあるのかな?
スクエニ発表ではあるけどFFは9000万、DQは4500万ぐらいじゃなかった?
どうやってもひっくり返せない売上の差だぞ
441 スプリッター(栃木県):2010/02/08(月) 20:24:19.07 ID:olPrqpRg
>>430
DQの列車とかガングロはセーフだよな
442 ゆで卵(東京都):2010/02/08(月) 20:24:28.77 ID:0E+5VTcn
こんな手抜きに金かかっててたまるかよwww
443 すり鉢(東京都):2010/02/08(月) 20:25:05.76 ID:FQcU1is7 BE:4138344498-2BP(0)

>>392
それ10年度でしょ?
444 ゆで卵(東京都):2010/02/08(月) 20:25:22.48 ID:0E+5VTcn
>>430
FF9が成功してたらな
445 駒込ピペット(アラバマ州):2010/02/08(月) 20:25:58.68 ID:tNqVbxxO
>>353
そらFF11は最初以外は全部データだけで金取れるし
446 カンナ(dion軍):2010/02/08(月) 20:26:07.12 ID:eNtTQSb+
売ったときに増収になるのは当たり前だが、トータルではどうなんだろうな
いったいいくらかかったのか
447 吸引ビン(愛知県):2010/02/08(月) 20:26:10.48 ID:W/wc4O+3
FFの本命は海外だろうけど今回はマルチ化やらで落としそうだな
448 焜炉(千葉県):2010/02/08(月) 20:26:26.54 ID:JiooeBVn
3000円切ったら買うぜ
449 上皿天秤(埼玉県):2010/02/08(月) 20:26:38.53 ID:WTskl7qa
>>430
12も10もSFとは違うだろ
13はスタッフ曰く完全に未来に振り切った作品がなかったから、ということらしいけどな
まあ言われてみれば7はスチームパンクだし8はレトロフーチャー、10はアジアンテイストということで
なんだかんだ言ってバラケてる気もしないではない
450 がんもどき(鹿児島県):2010/02/08(月) 20:27:29.97 ID:3XbzOS95
また痴漢に騙されたわ(笑)
MGS4の時を思い出すなぁ(笑)
451 スクリーントーン(和歌山県):2010/02/08(月) 20:27:49.09 ID:KWcFxdd6
>>440
国内における「売上本数」のつもりでしか言ってなかったわ
たしかに語弊を招く書き方だった。ゲームはもう何年もやってないからむかーしに見たファミ通の本数でしか語る価値観もってなかったわ
452 お玉(dion軍):2010/02/08(月) 20:27:51.25 ID:AratQSGp
>>450
MGS4面白いだろ
453 ゆで卵(東京都):2010/02/08(月) 20:27:51.87 ID:0E+5VTcn
むしろFF6とか未来すぎるんだがwwドリルwwww
454 ばね(catv?):2010/02/08(月) 20:28:02.51 ID:94H0FSrh
>>430
「もうFFには期待しない!」と言って
毎回ストーカーのように、ネット動画に貼り付いてまで粘着するアンチっているのよ

嫌なら関わらなきゃいいのに〜の一言なんだが
455 試験管(千葉県):2010/02/08(月) 20:28:32.93 ID:ULPuNTY3
ケチも多いけど、国内で200万近く売って更に海外でも同じくらい捌けそうってのは美味しいだろうな。
456 ペンチ(京都府):2010/02/08(月) 20:28:53.39 ID:7yvekUqC
>>429
10のときの売り上げと業績の連動性を比較して
市場の評価を論じればいいだけだろカス
てめーがソース用意しろ
457 スクリーントーン(和歌山県):2010/02/08(月) 20:28:54.70 ID:KWcFxdd6
しかし数々やってきたゲームの中ではスターオーシャン2が最強という。なぜ評価されないのか
458 しらたき(長屋):2010/02/08(月) 20:29:48.14 ID:RyDj7zEk
☆FF13はこういうゲーム

◎主人公は妹の婚約者を寝取る、さらにショタを筆下ろし

◎ガチムチイケメンマッチョが12歳年下の少女を好き放題

◎マザコン坊やが筆下ろしされて覚醒、母の仇と憎んだガチムチマッチョを兄貴
と慕うようになる

◎お笑い要員の面白黒人

◎ニガーのモノを欲しがるビッチはニガーと逃避行、そのビッチの為なら死ねる
ビアン

◎敵はムチムチでSの眼鏡科学者
459 鉋(長屋):2010/02/08(月) 20:30:05.85 ID:VzFMFkDm
物は言いよう、かな。

バンダイナムコも業績報告で「鉄拳6が好調」としたけど、実際には出荷が好調だっただけで、
アメリカでは返品が相次いで損失を被った。向こうでは小売が強くて返品できるからね。

FF13がコストに見合った利益が出たかというと疑わしい。通期でどうなるかが鍵だ。
460 スプリッター(栃木県):2010/02/08(月) 20:30:37.76 ID:olPrqpRg
>>429
赤字か黒字かってだけの話だよ?
開発費と売り上げを教えてくれればそれで済む話でしょ?
ソースくらさい
461 すり鉢(東京都):2010/02/08(月) 20:31:01.87 ID:FQcU1is7 BE:2299080858-2BP(0)

>>387
なにその営業利益w
何があったの?
462 首輪(アラバマ州):2010/02/08(月) 20:31:11.83 ID:ZVXT9N30
200万割り込みそうなのはFFナンバリングの国内でのブランド力に傷つきそうだな
外伝は切ればいいけどナンバリングは下手なことじゃ切れないし
463 乳棒(神奈川県):2010/02/08(月) 20:31:27.31 ID:EGszcatI
ドラクエ9 400万本
FF13 1.8M(野村FFで最低の売り上げ)

GK:「FF13が大きく貢献したようだなw」
464 サインペン(dion軍):2010/02/08(月) 20:31:57.69 ID:axaikekF
>>463
おせえよ
465 接着剤(埼玉県):2010/02/08(月) 20:31:58.03 ID:R9jQ8tne BE:366782827-PLT(12000)

マルチを考えた場合、
PS3で作ったものをXbox360に移植するほうが、比較的楽ですね。
逆の場合は、基本的な設計から組み直さないと、PS3の性能を活かし切れないんですよ


…ん?完全版商法w
466 鉤(東京都):2010/02/08(月) 20:32:23.14 ID:il9tNY7c
>>311
こんなに頭が悪い奴は初めて見たな
467 アスピレーター(岐阜県):2010/02/08(月) 20:32:29.03 ID:dcC3Tto8
>>461
海外市場への投資に失敗したんだよ。
468 ホールピペット(大阪府):2010/02/08(月) 20:32:35.56 ID:yW2S9WiM
真のFF、FFCCCBはどんだけ利益出たの?
469 定規(catv?):2010/02/08(月) 20:32:43.96 ID:F85JdICZ
あれで採算とれたのか?
200万でトントン、トータル250〜300万くらい見込んでると思ったんだが
470 ろうと(関東地方):2010/02/08(月) 20:32:51.85 ID:0eK1IpmX
ガジェット通信のネガキャンがなけりゃもっと売れてたのにな
タラコはいい加減にしとけよ
471 消しゴム(東京都):2010/02/08(月) 20:32:55.42 ID:qkZoxHr0
>>463
FF13って野村はキャラデザくらいしか関わってなかったんじゃないの?
472 ロープ(dion軍):2010/02/08(月) 20:33:08.90 ID:8X9UCRTy
キャラの風貌も動きもセリフも鳥肌が立つほど自意識過剰
その癖中身はスッカラカン
ハイパーナルシストファンタジーに名前を変えろ
473 ゆで卵(東京都):2010/02/08(月) 20:33:10.10 ID:0E+5VTcn
チカニシもっと頑張って荒らせよwwwスクエニ潰れたらPS死亡確定だぞwwがんばれwwww
474 クレパス(千葉県):2010/02/08(月) 20:33:19.78 ID:u1uXZIMG
しかし毎回FFDQの発売日が迫るとネガキャン合戦が加熱するのにはもううんざりだな
発売してしばらくしないと良ゲーか駄ゲーかどうかすらわからなくなるし
475 スプリッター(栃木県):2010/02/08(月) 20:33:55.69 ID:olPrqpRg
>>458
すげえ斜めから見すぎワロタ
ただサッズはお笑い要因じゃないやい
476 分度器(関西地方):2010/02/08(月) 20:34:21.88 ID:xE5eCp+X
AAAはPS3の雑誌やPSPのソフトで糞箱のSO4の宣伝しやがったチンカス
コイツラが作ったソフトは絶対に買わない
477 ゆで卵(東京都):2010/02/08(月) 20:34:57.06 ID:0E+5VTcn
とりあえず2ch見るような奴は両方するだろwwつーかハードのネガキャンとかプロレスごっこで
ほんとはみんな、全部の機種持ってるんだろ?ww
478 アスピレーター(岐阜県):2010/02/08(月) 20:35:02.77 ID:dcC3Tto8
こんな糞企業潰れただけで死亡とか酷いなお前
479 すり鉢(東京都):2010/02/08(月) 20:35:03.22 ID:FQcU1is7 BE:1034586836-2BP(0)

>>467
アホや・・・
オンライン事業部の人間のモチベーションは激下がりだろうな。
まあ、賞与影響あるのはある程度上の人間だけだろうが。
480 消しゴム(東京都):2010/02/08(月) 20:35:15.78 ID:qkZoxHr0
FF12のネガキャンはすさまじかったな。

俺はインタ版やったが、ガンビットとかすげー面白かった。
シナリオは確かに中盤からおかしくなるけど、文句いうほどのものでもない。

完全にネガキャンに騙された。
481 サインペン(dion軍):2010/02/08(月) 20:35:18.36 ID:axaikekF
>>471
FF13、ヴェルサス、アギトのコンセプトデザインは野村じゃなかった?
ファブラノヴァクリスタリスFF13というプロジェクトの
482 テンプレート(catv?):2010/02/08(月) 20:35:45.20 ID:JcYtBgmW
>>469
金命のWDが200万でトントンなんていう工数計画許すわけ無いだろ
483 ホールピペット(大阪府):2010/02/08(月) 20:35:50.54 ID:yW2S9WiM
>>469
和田が見ているのは海外
360・PS3コンボパワーでバイオ5のように歴代最高の売り上げになる可能性もある
484 首輪(アラバマ州):2010/02/08(月) 20:36:50.18 ID:ZVXT9N30
和田はFF10の時も同じような状況だったから売れるって説明してたし200万くらいは売れると思ってたんじゃないかね
485 ゆで卵(京都府):2010/02/08(月) 20:37:05.28 ID:z0zepl5A
  ◎、     彡痴漢ミ 
  \\且  d-lニHニl-b ニシ君
   |\,) |\ ヽヽ'e'//  今日の戦場はここだ
   └─-┴ ] `ー' \
二二二二二二二二二二^ヽ
      | | /妊_娠\  | |
      | |.|/-O-O-ヽ|  | | 
      |.6| . : )'e'( : . |9 | |
  ___/⌒`‐-=-‐ '⌒ヽ.| | 
/    | /<ニ>\  _ ヽ| |
     (_) o ◯ [∈二_ノ .| |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
486 消しゴム(東京都):2010/02/08(月) 20:37:32.17 ID:qkZoxHr0
>>481
FF13チームはFF10−2のチームだろ。

野村チームはKHとか、DSのわからんゲームとか作ってた。
ヴェルサスとアギトは野村がディレクションしてるゲームのはず。
487 やっとこ(北海道):2010/02/08(月) 20:37:40.13 ID:+7DjFfoV
とりあえずライトニングさんのエロ画像を
ただしクリムゾン以外で
488 墨壺(長野県):2010/02/08(月) 20:38:30.00 ID:Xgf7Xfj2
チカニシの数々の荒らしも結局無駄に終わった訳か
頑張ったようだけど、結局はスクエニが勝つのは目に見えてるわな
489 指サック(岡山県):2010/02/08(月) 20:39:18.06 ID:nevw4ORT
ドラクエとffの販売価格を考えず販売本数だけで煽ってる
アホな豚共がたくさん沸いてるなwwwww
490 ゆで卵(東京都):2010/02/08(月) 20:39:25.15 ID:0E+5VTcn
野村は13デザインだけだよ。

北背、鳥山とかいうカスどものせいでこんなんになっちまったんだよ。
戦闘だけは頑張ってたよ。
491 すり鉢(東京都):2010/02/08(月) 20:39:30.32 ID:FQcU1is7 BE:2069172566-2BP(0)

ff14が経営的に救世主と言ってるけど、
11と比べて5分の1以下のハードで販売して
同等の効果望めるとは思えないし、
課金の金額だけ跳ねあがって文句スレが立ちまくる予感。
492 アリーン冷却器(大分県):2010/02/08(月) 20:39:45.44 ID:M2QTmHrz
売り上げは好調なのに
評判は最低だな
493 消しゴム(東京都):2010/02/08(月) 20:40:31.45 ID:qkZoxHr0
FF13もネガキャンが凄まじかったが
とりあえず、リアル友達に聞いたら面白かったらしいから
どーせインタ版が今年のおわりか来年の3月頃にでるだろうから買う予定。

DQ9のネガキャンもひどかったよな・・・
サンディは良いやつだったし。
494 ラジオメーター(埼玉県):2010/02/08(月) 20:41:04.22 ID:0Pw0cDvb
ゲーム業界に何の関係もない奴が売上で煽ったり誇らしげだったり、
今更ながらいったいお前らはどこにたどり着こうとしてるんだ
495 消しゴム(東京都):2010/02/08(月) 20:41:14.86 ID:qkZoxHr0
>>491
FF14に限らずMMOってPCでやるもんじゃないの?
496 モンキーレンチ(群馬県):2010/02/08(月) 20:41:56.06 ID:T0sPvj7H
>>492
街が無いんだぜ
全部通販
回想で何も買えない店見たいのは出てくるがな
497 すり鉢(東京都):2010/02/08(月) 20:42:00.22 ID:FQcU1is7 BE:4138344689-2BP(0)

>>495
いや、ff14に限ってる話なんだが
498 サインペン(dion軍):2010/02/08(月) 20:42:19.83 ID:axaikekF
>>491
主にPCがメインだろ11は
最初HDD入手するのに手こずったやつが多かったし元々そんなに売れなかったんじゃないの
今回はFF13を使って多少宣伝したけどPS3版はそれでも10万は超えないと思うな
499 千枚通し(京都府):2010/02/08(月) 20:42:54.09 ID:5JVYdjiV
>>491
WDは14でWoWとはりあう気らしいけどまあ無理だわな
ゲーム内容は未知数だが運営の姿勢だけでもすでに圧倒的に負けてるのもの
500 分度器(関西地方):2010/02/08(月) 20:42:59.33 ID:xE5eCp+X
FF13アギトのディレクターは田畑端という人で野村じゃないはず
この人はCCFF7やBCFF7のディレクターもやったらしい
501 すり鉢(東京都):2010/02/08(月) 20:43:11.24 ID:FQcU1is7 BE:3621051397-2BP(0)

>>496
ああ、情弱ゆとりががっかりして発狂ってオチねw
502 ろうと(関東地方):2010/02/08(月) 20:43:40.50 ID:0eK1IpmX
>>480
任天堂のゲーム機に出ないとネガキャンが半端ないよな
ファイナルファンタジーも任天堂のゲーム機に出るようになれば
急にオススメされるようになるよ
503 三角架(dion軍):2010/02/08(月) 20:43:41.25 ID:shQLNa8h
そろそろ映画を作りだす時期だな
504 ばね(catv?):2010/02/08(月) 20:43:46.14 ID:94H0FSrh
>>480
当時の12のネガキャンは13の比じゃないくらい酷かったな
もうFFは12で終わるんじゃないのか?ってくらいネットでは凄い叩きだった

でも今回もいつもとあんまし変わらん売り上げだった
結局、ネット世論って現実には何の影響も及ぼさないんだなぁと思ったw
505 消しゴム(東京都):2010/02/08(月) 20:43:55.50 ID:qkZoxHr0
506 ガスクロマトグラフィー(アラバマ州):2010/02/08(月) 20:44:14.80 ID:Z1F6Kfmg
>>491
PS2はHDDが後付で当初はBBユニットを提携プロバイダと契約して買わなきゃいけなかった
PS3はデフォでHDDがついていてネトゲやれるから普及台数は当てにならんよ。

まあ、敷居は11の時よりずっと低くなっているが、それで14が成功するかはまた別の話だが・・・
507 ゆで卵(京都府):2010/02/08(月) 20:44:19.03 ID:z0zepl5A
>>497
しらんけどモデム付きPS2って今のPS3の5倍も売れてたのか
508 ホールピペット(大阪府):2010/02/08(月) 20:44:30.06 ID:yW2S9WiM
ゲハ世界はDSとマリオポケモン持ってりゃ最強の勝ち組なんだからくだらんよ
509 スケッチブック(兵庫県):2010/02/08(月) 20:44:30.01 ID:4cZgPqUT
リッカの夢の宝物ってクエストまではクリアしてるんだが次はどこ行けばいいんだ?
510 スプリッター(栃木県):2010/02/08(月) 20:44:46.70 ID:olPrqpRg
>>496
個人的にはおつかいがないのは良いんだけど、やっぱり街は欲しかったな
あと、強くてニューゲームが欲しかった
511 ファイル(埼玉県):2010/02/08(月) 20:44:52.79 ID:U2vUVKSl
>>498
まだ国内はPS2で半分いるらしい
それでも14はHDD買う必要ないし回線整備されてるし、そんなに酷いことにはならないだろうけど
512 消しゴム(東京都):2010/02/08(月) 20:45:09.60 ID:qkZoxHr0
>>497
FF14ってPCでも出るんだろ?
513 烏口(東京都):2010/02/08(月) 20:45:44.39 ID:t41xO4Uj
公式で初日売り上げ出してるのに捏造扱いしててワロタな
514 ゆで卵(東京都):2010/02/08(月) 20:46:09.64 ID:0E+5VTcn
この不況でFF14出すとか和田は廃人よっぽど量産したいんだろうなwww
515 アルコールランプ(三重県):2010/02/08(月) 20:46:13.24 ID:n4d0Oolo
FFのファンタジー要素

中世西欧
オリエンタル
スチームパンク
現代
SF
516 消しゴム(東京都):2010/02/08(月) 20:46:42.75 ID:qkZoxHr0
>>510
お使いはあっただろ・・・
シ骸のクエスト。

あれコンプした奴はすげーと思うよ。
517 焜炉(千葉県):2010/02/08(月) 20:47:22.46 ID:JiooeBVn
一度キャラクターを龍が如く方向のモデリングで作ってみて欲しい。
518 駒込ピペット(アラバマ州):2010/02/08(月) 20:47:41.43 ID:tNqVbxxO
個人的には街がないとか一本道とかよりも、
キャラのノリがきつかった
519 白金耳(埼玉県):2010/02/08(月) 20:48:45.27 ID:jwBAC56h
>>22
費用と収益は対応するだろ?
オンライン機能がゲームに関係あるなら償却期間があるだろうが、なければ一括償却だろ。
520 消しゴム(東京都):2010/02/08(月) 20:48:50.98 ID:qkZoxHr0
キャラのノリというかヴァニラはモーションとか含めてビッチすぎて画面殴りたくなった。
あのモーションつけた奴、絶対女だろ。

待ち時間でケツふって男さそってんじゃねーぞ。
521 ハンマー(奈良県):2010/02/08(月) 20:49:22.89 ID:D/V7ZHbi
FF13は初週からの失速がすごいね
もうブランドで釣られる情弱ゲーマーしか相手してくれないw
522 モンキーレンチ(群馬県):2010/02/08(月) 20:49:42.58 ID:T0sPvj7H
ヴァニラはどんなピンチの時でもウキウキ気分
死ねwwwwwwwwwwwwwwwww
523 天秤ばかり(宮崎県):2010/02/08(月) 20:49:57.85 ID:1fG04+TM
バトルがあんなに辛いものとは知らなかったよ・・・
524 サインペン(dion軍):2010/02/08(月) 20:50:08.11 ID:axaikekF
RPGで感じるイライラヨウ素はほとんど解消されてて特に不満はないけどあえて上げるとミニゲーがないこと
一本道も糞ストーリーも許せるけどこれだけは許せない

525 スプリッター(栃木県):2010/02/08(月) 20:50:39.41 ID:olPrqpRg
>>520
ヴァニラのケツはすごいな
特に歩いてるときがエロい
526 ホールピペット(大阪府):2010/02/08(月) 20:50:47.93 ID:yW2S9WiM
>>524
雛チョコボ探しディスってんのかてめぇ
527 アルコールランプ(三重県):2010/02/08(月) 20:50:48.38 ID:n4d0Oolo
9〜12をSF路線という奴は信用できない
絶対FFやってないよね
528 スプリッター(栃木県):2010/02/08(月) 20:51:37.72 ID:olPrqpRg
>>526
あれとホープのロボット動かすヤツは正直・・・・
529 アスピレーター(神奈川県):2010/02/08(月) 20:51:52.48 ID:K0LZouIZ
>>527
てかSFを碌に知らんのだろ
メカとか近未来とか出るとSFとかわけのわからんこと言うだけ
530 消しゴム(東京都):2010/02/08(月) 20:52:03.88 ID:qkZoxHr0
FF7からFFは終わったとか言う奴は絶対に信用できない。
SFC時代は良かったがFF7からFFはクソとか言う奴な。

FFが変わったのはFF6からだろ。
531 すり鉢(東京都):2010/02/08(月) 20:52:02.68 ID:FQcU1is7 BE:2816373577-2BP(0)

>>512
出るけど、pcユーザーとpsユーザー半分くらいなんでしょ?
それ考えると・・・
532 ゆで卵(東京都):2010/02/08(月) 20:52:44.32 ID:Hlz7Ytk8
FF13は戦闘がきつかった。
すげー面白かったんだけど、シビアなんだよね。
もし一本道じゃなかったら絶対投げてたわ。
533 消しゴム(東京都):2010/02/08(月) 20:52:59.95 ID:qkZoxHr0
SF=少し不思議

これならFF7〜13は全部SF
534 ホールピペット(大阪府):2010/02/08(月) 20:53:01.08 ID:yW2S9WiM
昔は良かったというけどFF1って今やるとショボいよな
535 ゆで卵(東京都):2010/02/08(月) 20:53:12.31 ID:0E+5VTcn
最初は一本道かよ・・・て思ってたけど11章つくころには飼いならされてお使いがめんどくさかったわ。
それでもやっぱ街、ワールドマップは欲しかったな〜。ワールドマップは無理でも地図だけでも欲しかった
536 アスピレーター(岐阜県):2010/02/08(月) 20:53:29.48 ID:dcC3Tto8
>>533
馬鹿?
537 消しゴム(東京都):2010/02/08(月) 20:53:55.18 ID:qkZoxHr0
FF1とかクソゲーの部類だろ・・・
538 ゆで卵(東京都):2010/02/08(月) 20:54:23.41 ID:Hlz7Ytk8
>>535
アルティマニアに地図載ってるぜ。
見るとすげー狭いのなと思うよ。
539 天秤ばかり(宮崎県):2010/02/08(月) 20:54:41.40 ID:1fG04+TM
警備員のくせして世界を敵にまわすとかキチガイすぎる
540 サインペン(dion軍):2010/02/08(月) 20:54:56.98 ID:axaikekF
FF11は最盛期でも50万人しかいなかったけど、どうすんのって言ってる人はどんだけFF11に幻想を持ってるの


541 ゆで卵(東京都):2010/02/08(月) 20:55:14.54 ID:0E+5VTcn
FFは5まで派
FFは6まで派
FFは7まで派
FFは9まで派
542 すり鉢(東京都):2010/02/08(月) 20:55:11.91 ID:FQcU1is7 BE:804678072-2BP(0)

てか、ff13って本当一本道なんだな。
関越トンネルゲームか。買わなくて良かった。ps3ないけど
543 指矩(石川県):2010/02/08(月) 20:55:43.31 ID:9zOGGuCL
やればわかるが一本道はかなり快適だった
テージンとアークは本当面倒でした
544 ペーパーナイフ(宮城県):2010/02/08(月) 20:55:45.11 ID:DbiiHIgD
>>541
つまり8は空気だと
545 消しゴム(東京都):2010/02/08(月) 20:55:54.39 ID:qkZoxHr0
そーいや坂口が今度WiiにRPG出すけどタイトルがラストストーリーで笑った。

ブルドラ、ロスオデ、ASHとクソゲー3連発出したから
たしかに「ラストストーリー」になる可能性が高い。
546 天秤ばかり(宮崎県):2010/02/08(月) 20:57:00.88 ID:1fG04+TM
>>544
FFドローはクソだろ
547 餌(東京都):2010/02/08(月) 20:57:34.58 ID:Xn8w7AGu
FF8は生成だろ雑魚
548 筆箱(北海道):2010/02/08(月) 20:57:47.74 ID:nvLkz38E
やっぱりFFはFFなのか
549 シール(北海道):2010/02/08(月) 20:58:05.92 ID:wORpLg5F
3割しか伸びないんだね
まぁここ10年くらいのFFじゃ最低だから仕方ないか
550 ペーパーナイフ(宮城県):2010/02/08(月) 20:58:18.74 ID:DbiiHIgD
>>539
お前だって自宅警備員の癖に色々敵に回してるだろ
551 ゆで卵(東京都):2010/02/08(月) 20:58:22.96 ID:0E+5VTcn
8はテント買ってケアルガ最大所持数まで作るのが基本だから
552 ゆで卵(東京都):2010/02/08(月) 20:58:28.46 ID:Hlz7Ytk8
>>541

FFは5まで派 キャラ育成、やりこみ命
FFは6まで派 7と6の構造同じなのに気がつかない間抜け
FFは7まで派 FFは勢いが全てなのに気がつかない間抜け
FFは9まで派 懐古のつもりが、全く懐古じゃない勘違い間抜け
553 試験管(千葉県):2010/02/08(月) 20:58:28.23 ID:ULPuNTY3
>>540
11は売り上げ最低なのに利益が最高って言われてるから、
14も凄いんじゃないの?って言われてる。
554 ゆで卵(東京都):2010/02/08(月) 20:59:11.97 ID:0E+5VTcn
>>552
分かってらっしゃる
555 アスピレーター(岐阜県):2010/02/08(月) 20:59:13.81 ID:dcC3Tto8
>>545
Wiiって時点で糞ゲーなのはわかりきってるだろ
556 電卓(東京都):2010/02/08(月) 20:59:22.98 ID:BG/gIiUG
俺も一本道は長所の方だと思ったわ
557 ラジオメーター(埼玉県):2010/02/08(月) 20:59:30.26 ID:0Pw0cDvb
DQとFFのナンバリングだしても売上3割しか上がらないんだな
社運をかけたFF14がこけたら結構きついんじゃないか
558 駒込ピペット(アラバマ州):2010/02/08(月) 20:59:30.82 ID:tNqVbxxO
>>545
鳥山、井上と来たらそろそろ富樫が出てきてもおかしくない
559 ゆで卵(東京都):2010/02/08(月) 20:59:39.37 ID:Hlz7Ytk8
>>543
アークは最低だったな。
テージンは進行方向とクエスト順番が一致してたから我慢できた。
560 ゆで卵(埼玉県):2010/02/08(月) 20:59:46.99 ID:EMeCdBDT
インターチェンジのない高速道路みたいなゲーム

まわりの景色はいいんだけど見えてるところへ遊びにいくことはできない
561 ゆで卵(京都府):2010/02/08(月) 20:59:53.62 ID:z0zepl5A
>>541
FFは3まで
それ以降は別の何か
562 パステル(東京都):2010/02/08(月) 21:00:31.92 ID:qX7eNdKa
ローカライズがしっかりしてたらMW2は50万ぐらい行ったんじゃねーのクソが
563 サインペン(dion軍):2010/02/08(月) 21:00:34.61 ID:axaikekF
>>560
その代わり所々SAがあって百貨店が建ってたりする
564 消しゴム(東京都):2010/02/08(月) 21:00:36.47 ID:qkZoxHr0
>>555
元々RPGは低性能ハード向けのジャンルだから
Wiiだからクソってのはないと思うよ。

ただもうヒゲはブルドラ、ロスオデ、ASHと3連続クソゲーだしてるから
どうせラストストーリーもクソゲーだろうとは思うけど
565 ボウル(長野県):2010/02/08(月) 21:01:07.61 ID:nntsGid5
DQ9の6週目 121,139
FF13の6週目  7,579

  ノ:::::::::::::::::ヽ        ,.- .─ ─ ─ 、
 /:::::::::::::::::::::::::ヽ     /: : : : : : : : : : : : : :ヽ
/::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ   /::/: : :/: :/: ::: : : : : : : :::',
{;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;}   | / /,': i : : /::/: : :ハ: : ::i
ミ从(●)(●)从彡  /: :/: :/: :/: :ハ: : / ヽ::::|
ミ从 (__人__) 从彡  |: /::/: :/ レ─  V─  |::::|
ミ从 ` ⌒´  从彡  レレ /::/ (●) (●)  |:::|
ミ从       从彡   レレi   (__人__)   l::/
.从>       <从  __ 人   ` ⌒´   /)))_
  ヽ    /    ヽ    >,、 ______ , イ((((  /
   /    |     | |\  ヽ;;;;;;;;;;#;;;;;;;;;/) )))/|
566 パステル(新潟県):2010/02/08(月) 21:01:23.06 ID:d+aTDTed
途中まで一本道なのは良いんだけどその分11章でもっと世界を広げるべきだった
567 ゆで卵(埼玉県):2010/02/08(月) 21:01:38.40 ID:EMeCdBDT
>>563
トイレと自販機しかないPAにしか見えないんだが・・・
568 スプリッター(栃木県):2010/02/08(月) 21:02:21.80 ID:olPrqpRg
>>552
言いたくは無いが9が的確すぎて拍手を送りたい
569 アスピレーター(岐阜県):2010/02/08(月) 21:02:30.60 ID:dcC3Tto8
そういや電車ん中でピザのチビが、
友人らしき人にFF13がどれだけ酷いかってことを力説してたの思い出した
570 アスピレーター(神奈川県):2010/02/08(月) 21:03:08.08 ID:K0LZouIZ
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org635021.jpg.html
イッポンミチイッポンミチ
571 セロハンテープ(茨城県):2010/02/08(月) 21:03:15.61 ID:B8xqH1RQ
スクエニがMW2にやったことを俺は絶対に許さないよ
572 紙やすり(群馬県):2010/02/08(月) 21:04:24.89 ID:f3aCWsJZ
じゅーびょー!ってあれ実際は(英語は)なんて言ってんの?
573 スケッチブック(兵庫県):2010/02/08(月) 21:04:34.43 ID:4cZgPqUT
誰か質問に答えてくれよ
574 スプリッター(栃木県):2010/02/08(月) 21:04:49.16 ID:olPrqpRg
>>564
ロスオデはなんだか色々と惜しかったな
ラストストーリーはWiiに移った事でリモコンを使うのかが問題だ
575 プリズム(埼玉県):2010/02/08(月) 21:05:23.41 ID:N+tJW6MJ
WiiのRPGってオプーナくらいしか思い出せないんだけど
他にまともなRPGってあったっけ
576 パステル(東京都):2010/02/08(月) 21:05:54.40 ID:qX7eNdKa
>>572
テンセカンズ!

詳しくはここで
http://www15.atwiki.jp/modernwarfare2/pages/62.html
577 ゆで卵(コネチカット州):2010/02/08(月) 21:06:13.47 ID:0mOHGpl6
マップが単調なのはいいが寄り道やサブイベントがあってもよかったな
578 ガラス管(東京都):2010/02/08(月) 21:06:23.86 ID:M5+BlWLy
これだけFF叩かれてるのに何でゲハじゃν速はGKの巣窟とか言われてんだろう
ゲハはこれ以上に叩かれてるのか
579 消しゴム(東京都):2010/02/08(月) 21:06:26.28 ID:qkZoxHr0
ゼルダはARPGだろ。
あとFEは売れてないし暁の女神はアレだったがSRPGだろ。
580 ゆで卵(東京都):2010/02/08(月) 21:06:32.78 ID:Hlz7Ytk8
>>575
アークライズファンタジアまたの名を劣化テイルズ
581 ゆで卵(東京都):2010/02/08(月) 21:06:43.33 ID:0E+5VTcn
坂口は終わったって言うか、坂口一人じゃゲーム作れんわな。
毎回、雰囲気と大作感はすごいでてるんだけどさ〜。とにかく面白くない
582 アルコールランプ(三重県):2010/02/08(月) 21:06:46.86 ID:n4d0Oolo
>>552
> FFは6まで派 7と6の構造同じなのに気がつかない間抜け
これはコピペとして残しておきたい
583 天秤ばかり(宮崎県):2010/02/08(月) 21:07:01.05 ID:1fG04+TM
>>578
そりゃ凡ゲーなんだから叩かれるだろう
584 スケッチブック(東京都):2010/02/08(月) 21:07:25.66 ID:1zdaklQu
>>578
ニュー速のFF13叩きはいじめ程度だな
ゲハの叩きはリンチ殺人
585 イカ巻き(東京都):2010/02/08(月) 21:07:40.61 ID:5Jn6k2DN
>>578
だってあそこFF13のアンチスレが100個とか立ってたんでしょ
それが普通だと思ってる連中にしてみればここはGKの巣窟に見えても仕方ないw
586 サインペン(dion軍):2010/02/08(月) 21:07:58.93 ID:axaikekF
大体坂口は今の路線を造り出した本人なのに何で持ち上げられてるのかが分からん
587 ゆで卵(東京都):2010/02/08(月) 21:08:06.55 ID:0E+5VTcn
GKの巣窟速報でも70点ゲーだからな。
588 アスピレーター(岐阜県):2010/02/08(月) 21:08:21.36 ID:dcC3Tto8
>>575
ゼルダ・・ってレスしようと思ったけどそういや糞だったわw
589 パステル(新潟県):2010/02/08(月) 21:08:25.64 ID:d+aTDTed
>>578
ゲハではFF13が去年の真のKOTYってのが定説だから
590 ゆで卵(東京都):2010/02/08(月) 21:08:32.95 ID:Hlz7Ytk8
>>578
FF13は戦闘が合わなけりゃ8割楽しめてないもんだからな。
動画で見るしかない動画評論家にとっては苦痛でしかない。
591 ゆで卵(東京都):2010/02/08(月) 21:08:41.31 ID:DIQ/HjZR
おっしゃ、映画化の資金ができたろ。坂口呼んでこい
592 消しゴム(東京都):2010/02/08(月) 21:08:56.07 ID:qkZoxHr0
サブイベントがないとかシ骸さんに申し訳ないとか思わないの?

つーかFF13はヴェルサスのトレーラーが出た時に
腐女子とかが完全にヴェルサスの方が良いという流れになってからおかしくなった。
593 ガラス管(東京都):2010/02/08(月) 21:09:09.76 ID:M5+BlWLy
>>583
GKとか妊娠って、黒いものを白っていうような狂信者の事じゃないの?
凡ゲだとしてもそれを認めてる時点でGKじゃなくね
594 すり鉢(東京都):2010/02/08(月) 21:09:14.42 ID:FQcU1is7 BE:3621051779-2BP(0)

ていうか、せっかく自分のお金で買ったソフトを
叩くとは頭おかしいよね。

昔の古き良き時代は、どんなクソゲーでも愛した。
トランスフォーマーしかり、おそ松くんしかり、スプラッターハウスしかり。
595 ゆで卵(東京都):2010/02/08(月) 21:09:41.30 ID:Hlz7Ytk8
596 消しゴム(東京都):2010/02/08(月) 21:09:52.37 ID:qkZoxHr0
よく考えたら、Wiiにもテイルズ出てたんだな。
597 サインペン(dion軍):2010/02/08(月) 21:09:53.54 ID:axaikekF
坂口はFFを超えるRPG作ると言って出て行ったから当分帰ってこないよ
598 天秤ばかり(宮崎県):2010/02/08(月) 21:10:18.91 ID:1fG04+TM
>>593
すくなくともおれはそこまではない
599 ホールピペット(大阪府):2010/02/08(月) 21:10:43.85 ID:yW2S9WiM
メガゾーンやゲンジ2でも楽しめる俺は勝ち組
600 イカ巻き(東京都):2010/02/08(月) 21:11:17.54 ID:5Jn6k2DN
とりあえず河津をFFから解放してサガ作らせてくんないかな
新作サガorロマサガ2以降のリメイクならハードごと買うぞ。持ってないの箱だけだけど!
601 スプリッター(栃木県):2010/02/08(月) 21:11:31.30 ID:olPrqpRg
>>578
PS3派はゲハには存在すらしてないから
というかあんなにアンチPS3な雰囲気があったらいれないよ普通
602 天秤ばかり(宮崎県):2010/02/08(月) 21:12:04.88 ID:1fG04+TM
>>600
まさにそのとおりだな
603 消しゴム(東京都):2010/02/08(月) 21:12:33.21 ID:qkZoxHr0
>>594
でもゲハでもニュー速でも叩いてる奴ら、まったくFF13やってないの丸わかりなこと言ってたからな。

・FF13は◯ボタン連打するだけ→明らかにやってない
・ムービーの間に◯ボタン連打→最初はそうだが、進むとバトルの連続
・一本道で終わる→グランパルスありましたー

今から思い返してみると、まったくプレイした事ない奴が叩いてるだけだった
604 ゆで卵(東京都):2010/02/08(月) 21:12:34.32 ID:Hlz7Ytk8
>>601
ゲハ速がGKの出島状態になってるね。
PS3総合スレですら安全地帯ではない。
605 ゆで卵(東京都):2010/02/08(月) 21:12:50.99 ID:sMjJWOQf
あんなネガキャンしたのにまた俺らの大敗北か・・・
606 ガラス管(東京都):2010/02/08(月) 21:12:52.56 ID:M5+BlWLy
>>598
良く意味が分からない
607 駒込ピペット(アラバマ州):2010/02/08(月) 21:13:13.96 ID:tNqVbxxO
>>593
ゲハが狂信者の集まりだから、
自分たちと違う人間は全員敵に見えるんだよ
608 ゆで卵(東京都):2010/02/08(月) 21:13:27.32 ID:Hlz7Ytk8
>>606
ID見れば手遅れなの理解できる。
609 消しゴム(東京都):2010/02/08(月) 21:14:13.57 ID:qkZoxHr0
ゲハ見てると、日本で360は圧倒的な勝ちハードのような感じだよね。
610 画鋲(東京都):2010/02/08(月) 21:14:24.08 ID:0HBM+AdP
つかあんだけ弾ぶっこんだのになあ 
611 マイクロメータ(東京都):2010/02/08(月) 21:14:31.23 ID:KLURNiRy
批判してる奴はFFになんか恨みでもある訳?

612 彫刻刀(東京都):2010/02/08(月) 21:14:42.08 ID:dfv0QORB
2月のSO4、7月のDQ9、12月のFF13

去年買ったスクエニ製品はどれも期待外れでした
613 イカ巻き(東京都):2010/02/08(月) 21:14:55.25 ID:5Jn6k2DN
>>611
FFに親殺されたんだろ
614 ゆで卵(東京都):2010/02/08(月) 21:15:59.93 ID:sMjJWOQf
終わってしまったことは水に流して
痴漢妊娠諸君はFF13ヴェルサスとアギトに備えようぜ!
615 消しゴム(東京都):2010/02/08(月) 21:16:01.38 ID:qkZoxHr0
そういえば、今までのネガキャンで唯一あたってたのはSO4だったな・・・

360が圧倒的なゲハでもSO4はかばいきれないという雰囲気だったもんな。
616 ゆで卵(東京都):2010/02/08(月) 21:16:34.02 ID:Hlz7Ytk8
>>612
SO4だけは許さない
617 ゆで卵(東京都):2010/02/08(月) 21:17:24.48 ID:0E+5VTcn
インアン、ラスレムは評価様々だったけどSO4だけは死んでて笑ったww
618 黒板消し(千葉県):2010/02/08(月) 21:17:29.27 ID:iB8PgyAt
ガジェットとかいまだに親の仇のごとき13のネガキャンしてるよな
619 カッティングマット(catv?):2010/02/08(月) 21:17:45.94 ID:Mlfw6xoZ
そういやSO4インタはどうなったん?
ゲハ豚の持ち上げネガキャン対決すら起こってないようだが
620 ゆで卵(コネチカット州):2010/02/08(月) 21:17:59.45 ID:0mOHGpl6
SO4もディシディアも追加要素ショボいよスクエニさん
621 修正液(東京都):2010/02/08(月) 21:18:22.18 ID:wCoTcUWU
FF13叩きに関しては大作故の期待の反動ってのもあるだろうが
PS3を代表するソフトだからってのもでかいだろうな
何か知らんがPS系ソフトは執拗に叩かれるからな
極端な話、DQ9がPS3でFF13がDSならDQ9が袋叩きだっただろう
622 すり鉢(東京都):2010/02/08(月) 21:18:38.20 ID:FQcU1is7 BE:1034585892-2BP(0)

>>603
まあ、所詮2chだしなw
ああいう奴らは、スレの勢いがあるところで
何かを啓蒙した気になって悦に浸ってるだけだから。
623 イカ巻き(東京都):2010/02/08(月) 21:20:15.16 ID:5Jn6k2DN
>>619
箱信者もPS信者もどっちもイラネ状態で思いっきりスルーされてるな
どっちかというと前週のアルトネリコ3の方がネガキャンされまくってた気がする
あんな10万いくかどうかのマイナーゲーにご苦労なこった
624 錐(大阪府):2010/02/08(月) 21:20:30.66 ID:FdK4gM98
なんで株価1800円代まで落ちてんの?
625 消しゴム(東京都):2010/02/08(月) 21:21:10.39 ID:qkZoxHr0
>>618
リアル友達の意見を平均してみると、FF13は良ゲーじゃないのってとこで
不満点は、ボタンのレスポンスが悪いことと、バトルが白熱するからプレイ時間が長くなることだったな。

神ゲーじゃないけど、まぁ手堅くおもしろいゲームらしい。
俺もプレイ見せてもらったが大画面でのFF13の迫力とバトルの白熱はすごいと思った。
626 スプリッター(栃木県):2010/02/08(月) 21:21:17.09 ID:olPrqpRg
>>621
DQ9の場合はあまりにも急激な路線変更でドラクエ懐古主義が暴れたのが大きい
627 ゆで卵(東京都):2010/02/08(月) 21:21:21.43 ID:0E+5VTcn
おいニュー速のMAG雑談が捏造乱立とかいうふうにされてるぞ
628 消しゴム(東京都):2010/02/08(月) 21:21:55.20 ID:qkZoxHr0
>>624
材料出尽くしたからじゃないの
629 ホールピペット(大阪府):2010/02/08(月) 21:22:14.31 ID:yW2S9WiM
忌火起草はネガキャンされてたが、確かに大したこと無かったな
まああれもピンクとかそれなりに楽しめたけど
630 吸引ビン(愛知県):2010/02/08(月) 21:22:19.72 ID:W/wc4O+3
反論があるという時点でゲハ厨には戦慄すべきGKの巣窟に見えるんだろう
631 鍋(関東地方):2010/02/08(月) 21:22:24.96 ID:izTkBpOe
>>530
5でヲタっぽくなって6で更に気持ち悪くなった
7が話題になって8のCMに釣られた
9の発表でこりゃ何か違うなと気持ちが離れドラクエ7発売で9を手にとるのも忘れた
これが一般的な感覚
632 黒板消し(千葉県):2010/02/08(月) 21:23:21.38 ID:iB8PgyAt
>>621
と言うか、「僕の理想のFF」を思い描いて、勝手に期待を裏切られたってファビョってるのが多いように見える
633 ゆで卵(東京都):2010/02/08(月) 21:23:36.76 ID:0E+5VTcn
ドラクエ7とFF9は発売かなり近かったな。俺もDQ買ったわ。
だってDQの方が待った時間長かったもん
634 梁(関西地方):2010/02/08(月) 21:23:56.12 ID:BoQhDp7F
まあ据え置き全滅のこの時代で
PS3で185万本も売れたのは驚愕に値する
635 セロハンテープ(茨城県):2010/02/08(月) 21:24:34.99 ID:B8xqH1RQ
僕の理想のFFはどっちだよwww
636 薬さじ(東京都):2010/02/08(月) 21:24:39.07 ID:SePO+LzE
6も2Dドットだったからあんな感じだったけど
今風のリアル系3Dにしたら機械の印象が強くなってSF的印象が残ると思う
637 ゆで卵(東京都):2010/02/08(月) 21:24:42.33 ID:sMjJWOQf
RPGの戦闘で特別面白いなんてことはありえないだろw
638 消しゴム(東京都):2010/02/08(月) 21:24:58.14 ID:qkZoxHr0
まぁ確かに傾向として据置はなくなってくだろうな。
ゲーム1つに20億円の開発費と20億円の広告とか正気ではない
639 ゆで卵(東京都):2010/02/08(月) 21:25:14.42 ID:0E+5VTcn
昔のFFが良かった奴はロスオデとラストストーリ買ってくれ。坂口を殺すな
640 鍋(関東地方):2010/02/08(月) 21:25:42.23 ID:izTkBpOe
ガジェット通信は既存のマスコミを批判して
自らがそのマスコミに成り上がろうと考えてる屑どもだから
絶対に許さないよ
タラコ一味は基本的にその姿勢で10年近く活動してる
641 アルコールランプ(三重県):2010/02/08(月) 21:25:47.53 ID:n4d0Oolo
>>620
ディシディアは海外声優が良かった
セフィロスの声カッコよすぎだろ
642 消しゴム(東京都):2010/02/08(月) 21:26:10.46 ID:qkZoxHr0
理想のFFじゃないってふぁびょってるとはまったく感じないな。

だって言ってることが、プレイしてたら絶対に言わないようなことばっかだったからね。
643 絵具(北海道):2010/02/08(月) 21:26:30.49 ID:nlWzVe2+
FF10はかなり広いと思ったが 世界狭いぞFF13 球体の小さい地球で
あるのは道 塔 白い小屋 街をまっすぐ歩く キャラは面白いのがサッズだけ

644 ガラス管(東京都):2010/02/08(月) 21:26:48.85 ID:M5+BlWLy
>>639
箱持ってないからロスオデは興味無いけど、ラストストーリーは買ってやるよ
ASHも当時あそこまで叩かれる程酷い出来には見えなかった
645 イカ巻き(東京都):2010/02/08(月) 21:26:56.93 ID:5Jn6k2DN
ディシディアUTはキャラ追加くらい無いとさすがに買う気にはなれなかったなあ
なんかジタンのフリーエナジー無双に拍車かかってたらしいし
646 羽根ペン(長屋):2010/02/08(月) 21:26:57.90 ID:EIDFjO51
え・・・FFって10が一番面白いじゃん
647 カッティングマット(catv?):2010/02/08(月) 21:27:05.39 ID:Mlfw6xoZ
携帯ゲーム機のスペックが上がってきた背景もあるし据え置き機は今後も厳しいだろうな
648 消しゴム(東京都):2010/02/08(月) 21:27:16.12 ID:qkZoxHr0
FF10とか、真性の一本道だっただろ・・・
広い世界とかアホかよ
649 ホールピペット(大阪府):2010/02/08(月) 21:27:26.96 ID:yW2S9WiM
執拗にソニー叩いてるのは任天堂の株価監視してるような奴らだろ
ゲームなんかに興味ないよ
650 鍋(関東地方):2010/02/08(月) 21:27:33.22 ID:izTkBpOe
>>639
買うならブルードラゴンとワゴンに転がってるashでよくね
髭のゲームは全く存在感なかったのに急に持ち上げられるようになったよなwwwwwww
びっくりするでホンマ
651 テンプレート(catv?):2010/02/08(月) 21:28:17.76 ID:JcYtBgmW
>>649
ソニーと任天堂の時価総額もうすぐ再逆転するから妊娠発狂しちゃうよ
652 消しゴム(東京都):2010/02/08(月) 21:28:26.25 ID:qkZoxHr0
ASHとかワゴンにもねーだろ。
653 ガスクロマトグラフィー(兵庫県):2010/02/08(月) 21:28:30.44 ID:Udn0r1h+
去年は目玉がなく
今年は目玉があった
それだけ
その目玉が開発期間分元取れたかどうか
654 銛(福岡県):2010/02/08(月) 21:28:51.18 ID:onrmwPV7
14マダー?
655 薬さじ(東京都):2010/02/08(月) 21:29:08.42 ID:SePO+LzE
PSoneみたいな小型液晶がついたPStwoを出してくれ
656 イカ巻き(東京都):2010/02/08(月) 21:29:21.12 ID:5Jn6k2DN
>>647
グラや演出が劣化しているとはいえ、P3が移植できちゃったり、
戦ヴァルの新作が出せちゃったり、KHbbsみたいな高品質グラの作品が
出てるもんなあ。
これからDSの後継機も出るんだろうし携帯機への流れは加速するんだろうね。
657 ゆで卵(長屋):2010/02/08(月) 21:29:38.33 ID:/qIv1OFS BE:2673139788-2BP(6400)

>>25
先月に一部契約社員の契約更新しないこと決めたよ
658 消しゴム(東京都):2010/02/08(月) 21:30:20.76 ID:qkZoxHr0
ラストストーリーはディヴェロっパーがミストウォーカーで販売が任天堂だから
任天堂チェックが入ってれば、そこそこ面白くはなる気がする。
659 そろばん(チリ):2010/02/08(月) 21:32:55.01 ID:1JnH+j4q
個人的に楽しかったって意見にすら親の敵みたいに詰め寄ってくる連中だから
もう放置しかできんわな
660 レンチ(長屋):2010/02/08(月) 21:33:13.25 ID:2rHpJpt9
>>22
????
開発費を期間費用にできるわけないだろw
んなことしたら証取法監査ではねられる。
661 レポート用紙(鳥取県):2010/02/08(月) 21:33:19.50 ID:mm1NaqB1
そういえばSO4はどうなったんだ
箱版から少しは進化してるのか
遠くから茨根?をチクチク撃つ作業なのか
662 ブンゼンバーナー(神奈川県):2010/02/08(月) 21:33:20.51 ID:y7JRVi2H
在庫ニング(笑)
663 薬さじ(東京都):2010/02/08(月) 21:34:42.81 ID:SePO+LzE
>>661
まさかのレイミさん弱体化らしいぞ
664 スケッチブック(兵庫県):2010/02/08(月) 21:35:31.78 ID:4cZgPqUT
KOTY決まってたんだな

エロゲからの移植が1位ってのが意外だったが、話を見たら納得だったわwww
665 コンニャク(青森県):2010/02/08(月) 21:36:35.94 ID:rybvWfE/
ゲハでは赤字って事になってるんだな
どういう試算したらそうなるのか俺にはさっぱり分からないが
666 消しゴム(東京都):2010/02/08(月) 21:37:32.97 ID:qkZoxHr0
今年のKOTYのハイライトはゲハ民のFF13猛プッシュと
その選評がどれもFF13やったことないの丸わかりなのばっかで
MGS4の時に続き総スルーされてたことだったな。

ただ一昨年・去年に比べると、KOTYの候補が小粒だった印象は否めない。
667 ホールピペット(大阪府):2010/02/08(月) 21:38:22.82 ID:yW2S9WiM
>>665
ゲハによればPS2が2000年に撤退
PSPが2004年に撤退
PS3が2006年に撤退
FF13とMGS4は360独占という予定になっていた
668 消しゴム(東京都):2010/02/08(月) 21:38:28.68 ID:qkZoxHr0
>>665
ゲハではMGS4の開発費が70兆円だから
FF13だと開発費が120兆円くらいで計算してるんじゃないの?
669 イカ巻き(東京都):2010/02/08(月) 21:38:51.13 ID:5Jn6k2DN
>>666
KOTYはあまり知らないけど、過去動画見てたらローグギャラクシーとかが選ばれていた
時代ならFF13も選ばれてたのかもしれないなあと思った
670 黒板消し(千葉県):2010/02/08(月) 21:38:59.78 ID:iB8PgyAt
>>659
「普通に面白い」って誰かが言うと鬼の首取ったように突っ込んでくるしな
671 紙やすり(アラバマ州):2010/02/08(月) 21:39:34.34 ID:O4mu4YHe
180万本売って赤字だったら笑うぞ
でも結局初回出荷だけで終わったみたいだな
672 付箋(catv?):2010/02/08(月) 21:40:34.10 ID:Dqd/INcw
もうエニックスはスクエア切り捨てろ
673 吸引ビン(愛知県):2010/02/08(月) 21:40:48.86 ID:W/wc4O+3
KOTYが小粒とか言う奴は戦極姫やってない
やらずにFF云々の奴と同レベル
674 餌(宮崎県):2010/02/08(月) 21:40:52.02 ID:vuVfyxVb
このニュースの正しい読み方は、FF13がかろうじて開発費を回収できるくらい売れたのでドラクエ9の売り上げの足を引っ張らなかった( ;∀;)イイハナシダナーって事
675 アスピレーター(神奈川県):2010/02/08(月) 21:40:52.83 ID:K0LZouIZ
>>670
普通に面白いっつうと具体的に褒めるところがないからとか言ってくる癖に
具体的な批判はできない、しようとするとすぐにやってないのバレる連中だな
676 スケッチブック(兵庫県):2010/02/08(月) 21:41:01.73 ID:4cZgPqUT
>>667
PSP発売って2004年じゃなかったっけ?
発売した年に撤退とかどんなクソハードだよwwwww
677 絵具(北海道):2010/02/08(月) 21:41:02.36 ID:nlWzVe2+
客の気持ち考えたら7000円出して楽しかったと思う人は7割くらいいるのかと疑問になるな
9割なんだこれ1割の信者が面白いだろ戦闘だけと持ち上げてるように感じる
678 シャーレ(アラバマ州):2010/02/08(月) 21:41:45.29 ID:QQ9VgT+s
DQ9じゃねーの?
679 イカ巻き(東京都):2010/02/08(月) 21:41:57.79 ID:5Jn6k2DN
>>670
11章で止まってるから総評はできないけど
自分の場合は
・戦闘が新鮮
・グラ奇麗
・ホプライに萌える
・雛チョコボテラカワユス
これだけで買った意味はあったなと思うんだけどなあ
680 消しゴム(東京都):2010/02/08(月) 21:42:15.51 ID:qkZoxHr0
>>671
マジレスすると海外ではセントロウ2は開発費用がかさんだのと、プライスプロテクションで
260万本売ってトントンだったという事例は一応ある。
681 天秤ばかり(宮崎県):2010/02/08(月) 21:42:16.78 ID:1fG04+TM
>>677
当日に買ってほんとに後悔したわ
682 黒板消し(千葉県):2010/02/08(月) 21:42:38.19 ID:iB8PgyAt
>>672
え?ドラクエ9出るまでFF11に助けてもらってたのに?
683 乳棒(北海道):2010/02/08(月) 21:43:30.49 ID:PjtVfSBU
FF・DQの衰退とともに日本のRPG(ARPGは含まない)は衰退していってるからな。
FF・DQには頑張ってもらいたい。程度の低いもの出してるようじゃ叩かれるのは必然かと
684 消しゴム(東京都):2010/02/08(月) 21:43:52.23 ID:qkZoxHr0
とりあえず発売一週間あたりまでの2chでのFF13への批判は
ほとんどエアプレイによる批判だったのは、俺はよく覚えてるよ。
685 シャーレ(アラバマ州):2010/02/08(月) 21:44:06.00 ID:QQ9VgT+s
GKはDQ9のネガキャンDQ懐古厨のせいにしてるのか
すげえな
686 スケッチブック(兵庫県):2010/02/08(月) 21:44:07.25 ID:4cZgPqUT
というかさ、FF+DQをそろそろ出してもいいと思うんだけどなんで出ないの?
シナリオ堀井、キャラデザ鳥山、音楽すぎやま、開発FFチームとかでやれよそろそろ
687 スプリッター(栃木県):2010/02/08(月) 21:44:18.30 ID:olPrqpRg
>>669
ローグはすごいぞ
クソとかガッカリ以前に拷問
688 アスピレーター(岐阜県):2010/02/08(月) 21:44:31.97 ID:dcC3Tto8
>>683
DQは言うほど衰退してなくないか?
むしろ新規ユーザーを取り込んだ方だと思ってたが
689 おろし金(アラバマ州):2010/02/08(月) 21:45:32.91 ID:LDnYqeTv
売り逃げ成功
690 消しゴム(東京都):2010/02/08(月) 21:45:48.25 ID:qkZoxHr0
>>683
売上で見てみると、今の日本市場って100万以上売れるRPGって
ドラクエ・FF・ポケモンの3つしかないし
テイルズとか除けば、あとは細々と携帯機でやってるのがほとんどだよ。

もうRPG、特に据置RPGってのは日本では絶滅危惧種。
691 シャーレ(アラバマ州):2010/02/08(月) 21:45:55.85 ID:QQ9VgT+s
DQが衰退したと思いたいんだろ
衰退してるのは片方の方なのにな
692 羽根ペン(長屋):2010/02/08(月) 21:46:06.12 ID:EIDFjO51
>>686
クロノでやっただろ
693 加速器(静岡県):2010/02/08(月) 21:46:25.36 ID:HCnKIbwo
いまゲハ見に行ったら>>382をソースに「売上185万は捏造」って言ってる人たちがいっぱいいたんだが
694 砥石(豪):2010/02/08(月) 21:47:10.07 ID:kudYnilS
>>683
JRPGの悪玉はFFとDQだろ
695 スケッチブック(兵庫県):2010/02/08(月) 21:47:12.55 ID:4cZgPqUT
>>692
そういえば

第二弾をやってもいいと思うんだ

>>693
ゲハの連中って飽きないな
696 イカ巻き(東京都):2010/02/08(月) 21:47:26.08 ID:5Jn6k2DN
>>688
DQ9は凄かったよなあ。まさに一大ブーム
自分はやってなかったけど(イースやってました…)
電車に乗ると周りみんなDS開いてるの。すごい光景だったなあ。
697 ゆで卵(静岡県):2010/02/08(月) 21:47:33.74 ID:zsUD1pn2
>>692
クロノは鳥山が絵を描いただけだろ
堀井なんてほとんど何もしてねえ
698 修正液(東京都):2010/02/08(月) 21:47:43.43 ID:QBbQQagc
ドラクエ9に関しては成功だとは思うけど、ゲハで言われてるほどの大成功ではないと思う
発売までに相当ゴタついたし、単価を考えると一次卸値もそれほど大きくないだろう
CMやイベント、新聞の1面広告なんかの販促規模はFFよりも大きかったし
海外での収益はFFの方に分が出そうだし
699 製図ペン(コネチカット州):2010/02/08(月) 21:47:52.91 ID:J/BEMK3Q
でもFFはなんだかんだで海外で売れるからなあ
700 消しゴム(東京都):2010/02/08(月) 21:48:07.83 ID:qkZoxHr0
>>693
何が彼らをそこまで駆り立てるのかいまいちわからん。
ネガキャンしてる暇あったら、もっと楽しいことしろよとか思う。

何が嫌いかよりも何が好きかで語れよ!ってAAはよくできてるよな。
701 ボウル(大阪府):2010/02/08(月) 21:48:34.16 ID:gnZp7qTm
MW2の改悪は許さない
702 スプリッター(栃木県):2010/02/08(月) 21:48:40.02 ID:olPrqpRg
DQ9はなあ
正直、評価難しい
ヲタから見た評価と一般の評価がもっとも乖離してるんじゃないだろうか
703 紙やすり(アラバマ州):2010/02/08(月) 21:48:41.33 ID:O4mu4YHe
それにしてもDQ9、FF13を同じ年に出すって何気に凄いことしたもんだ
どっちかズラしたほうが企業的にはよかったんじゃないのか
704 絵具(北海道):2010/02/08(月) 21:48:43.89 ID:nlWzVe2+
やっぱなかなか画像とかプレイしている動画を流さない宣伝しないゲームは
面白いですよ詐欺で売っているんだなと思うわ
705 アルコールランプ(三重県):2010/02/08(月) 21:49:01.04 ID:n4d0Oolo
>>677
ゲームの面白さ+情弱を嘲笑う
で7000円の価値はあった
706 スケッチブック(兵庫県):2010/02/08(月) 21:49:25.83 ID:4cZgPqUT
507 :名無しさん必死だな :2006/05/27(土) 08:27:29 ID:hE+LcChb
ドラクエを進歩のないブランドに頼り切った愚作と言い
エニックスを足手まといと言い放ち
他事業部に行くことを左遷と言う
エリート集団第一開発の新作が売れないわけがないだろw

508 :名無しさん必死だな :2006/05/27(土) 09:28:20 ID:hpirWb3I
>>507
それは事実なのか?
素でひくんだけど

509 :名無しさん必死だな :2006/05/27(土) 09:34:21 ID:AArBJZYA
>>508
事実だから困る。
FF12のバランス調整に苦心してた松野に
「そんなのに拘ってる間に僕らはFF13作っちゃったんですけど、
なんなら僕らが先に出しますか?」
と言い放って松野をブチ切れさせて辞表出させたのは有名。

…流石に上層部は松野に逃げられるのは不味いんで、
辞表は受け取らず、そのまま休職に追い込んだが・・・8月末で退社。



こういう書き込みが蔓延するような板なんだから、ゲハで語るとか無理なんじゃね?
707 消しゴム(東京都):2010/02/08(月) 21:50:10.39 ID:qkZoxHr0
>>698
DQ9は俺は大成功だと思うよ。

単体のRPGとしてはまぁ凡作レベルかもしれないけど
クエスト配信やすれ違い通信の使い方での工夫とか
そういうとこで他のRPGとは抜きん出たソフトだと思う。

売上も400万超えてるし、大成功だと思う。
708 エバポレーター(中国地方):2010/02/08(月) 21:50:34.22 ID:+jcwUM6f
エニックスはドラクエ以外は何作ってるの?
709 千枚通し(富山県):2010/02/08(月) 21:50:56.36 ID:FGCKG8FF
ラストストーリーには期待してる
Wiiでどこまで頑張ってくれるか分からんが
発売までにはまだ先が長そうだな
ライトゲーマーなら欲しいゲームのためにハードを買おうなんて思わんだろ
710 シャーレ(アラバマ州):2010/02/08(月) 21:51:03.27 ID:QQ9VgT+s
ヲタの意見で正しかった事なんてあんのかと
あいつら偏見の塊じゃねーか
711 ゆで卵(静岡県):2010/02/08(月) 21:51:16.77 ID:zsUD1pn2
>>708
エニックスは作るところじゃない
712 駒込ピペット(秋田県):2010/02/08(月) 21:51:40.35 ID:imzNtvaR
そろそろワゴンで買ってみるか
713 時計皿(アラバマ州):2010/02/08(月) 21:51:53.56 ID:uhcgwZZE
>>708
いただきストリート
714 黒板消し(千葉県):2010/02/08(月) 21:52:16.89 ID:iB8PgyAt
>>700
あいつらにとってはゲハにいることがMMOやってるようなもんだからな
715 スケッチブック(兵庫県):2010/02/08(月) 21:52:32.97 ID:4cZgPqUT
>>708
ゲームじゃないけどガンガンとかは元はエニックス系列だろ
んでもって、スターオーシャンとかもエニックスが販売してたんじゃなかったっけ
716 鍋(埼玉県):2010/02/08(月) 21:52:37.00 ID:N3tS59QL
スレタイに好調って入るだけで最高の煽り文句にブタが踊る踊るw
717 鋸(福岡県):2010/02/08(月) 21:52:41.54 ID:tshw368a
開発費過去最高、売り上げPS以降過去最低

これで満足ならそれでいいよww
718 消しゴム(東京都):2010/02/08(月) 21:52:42.53 ID:qkZoxHr0
ラストストーリーは、本当に坂口のラストストーリーになりそうだから
FFでお世話になった手前、最期はお付き合いしなきゃいけないかなと思うから
一応発売日に買う予定。
719 グラインダー(大阪府):2010/02/08(月) 21:53:19.15 ID:Ow42K8ge
ネガキャンの意味のなさワロタ
720 イカ巻き(東京都):2010/02/08(月) 21:54:00.64 ID:5Jn6k2DN
>>718
自分もWii持ってるしせっかくだから買おうかなあ。
他にバッティングするRPGが無ければだけど……
721 修正液(東京都):2010/02/08(月) 21:54:25.93 ID:QBbQQagc
>>707
いや、勿論成功だとは思うんだけどね
ゲハだとFF13をコキおろす為にドラクエ9の都合のいい部分だけを切り取って比較してる風潮があるから…

ゲハだと「ドラクエ9=超大成功・FF13=大失敗」って論調だけど
実際は「ドラクエ9=成功、FF13=まあまあ(今後の海外次第)」って所が実情だと思う
722 シャーレ(アラバマ州):2010/02/08(月) 21:54:57.44 ID:QQ9VgT+s
2ちゃんやネットがどれだけ無力かをDQ9とFF13は教えてくれたな
723 蒸し器(福島県):2010/02/08(月) 21:54:58.56 ID:U9Br/VeJ
一番利益でてるのがFF11ですか・・
724 消しゴム(東京都):2010/02/08(月) 21:55:08.65 ID:qkZoxHr0
>>720
つーかたぶん坂口の作る最後のゲームだからな。
クソゲーだったとしても、クリアまではやろうとお持ってる。
725 餌(宮崎県):2010/02/08(月) 21:55:09.64 ID:vuVfyxVb
スクエニの売り上げを案外ささえている腐女子のおばさんたちが月刊ガンガンをかってくれたり単行本を買ってくれたりだったりして、前回のハガレンの時は出版部門がすごかったって聞いた
726 スケッチブック(兵庫県):2010/02/08(月) 21:55:09.72 ID:4cZgPqUT
222 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/02/08(月) 18:28:52 ID:JKuS30Su0
単純化すると

FF13の売り上げが180億
FF13の開発費が100億
で差し引き80億儲かりました
っていうならFF13大勝利だと思うが

>>1のpdfは
FF13の売り上げが85億
FF13の今期開発費が5億
で差し引き80億儲かりました
ってだけだからねぇ
今までどれだけ開発費がかかったかは不明なわけで


>>718
販売が任天堂だし、結構いけるんじゃね?
宣伝に力入れてくれるだろ、RPGはWiiに少ないだろうし
727 アルコールランプ(三重県):2010/02/08(月) 21:55:16.11 ID:n4d0Oolo
>>718
面白そうだったらWiiごと買う
728 ゆで卵(大阪府):2010/02/08(月) 21:55:48.25 ID:bHYVg9oe
729 消しゴム(東京都):2010/02/08(月) 21:56:22.59 ID:qkZoxHr0
>>727
最近の坂口を見るに、期待しない方がいいと思う。
730 振り子(アラバマ州):2010/02/08(月) 21:57:34.59 ID:HsWpXqu6
13は300万売らなきゃ利益出ない程の開発費なのに真っ赤っか〜
おかげでドラクエや任天堂ではあり得ないドラクエ9ベスト版を販売するハメに〜
エニックス側はとバッチリ〜スクウェア側もエニックス見習って任天堂がわに帰ってきそうなの〜
731 マイクロシリンジ(神奈川県):2010/02/08(月) 21:57:44.16 ID:6EYOk7s1
それであれか、コンビニ店長が年内に現金化しなきゃって、中古屋に横流しすることになったのか
732 加速器(静岡県):2010/02/08(月) 21:58:02.08 ID:HCnKIbwo
>>718
ブルドラは割と面白かったけどロスオデがマジで糞だったから買わん
733 消しゴム(東京都):2010/02/08(月) 21:58:21.76 ID:qkZoxHr0
ここでミストウォーカーに実は松野がいて
奇跡の坂口と松野のコラボでラストストーリーを作ってたら
神展開なんだが、ありえないよな。
734 スケッチブック(兵庫県):2010/02/08(月) 21:59:26.58 ID:4cZgPqUT
>>728
なんだっけ、社員Aとかいうのが出てくるコピペが異様に寒かったな
735 シャーレ(アラバマ州):2010/02/08(月) 21:59:27.04 ID:QQ9VgT+s
DQ9の廉価版はただの中古対策の一環だ
MHが廉価版で100万売った事も影響してる
736 鍋(関東地方):2010/02/08(月) 21:59:45.71 ID:izTkBpOe
>>685
DQ9のはFFのネガキャンを公にやる為の仕込みだろう
動きが同じだったからよくわかるよ
メタルギアも動きが同じだった
あれはガジェットだね
なぁタラコちゃん♪
737 消しゴム(東京都):2010/02/08(月) 21:59:50.22 ID:qkZoxHr0
>>732
いや、たぶんラストストーリーは出来が悪いのはわかってんだけど
FFでさんざん坂口には楽しませてもらったから
たぶん坂口の最後のゲームになるだろうラストストーリーは
クソゲーでも発売日に買って、クリアまでは行こうかなと思ってるってだけ。
738 シャーレ(アラバマ州):2010/02/08(月) 22:00:13.69 ID:QQ9VgT+s
野村コピペは面白かったよ
マリオの奴とか
739 チョーク(東京都):2010/02/08(月) 22:00:32.00 ID:5Pb/FSn5
単価やロムコストを考えたらメーカーの利益としては

 350万売ったDQ8>400万売ったDQ9
 
だろうな
740 スプリッター(栃木県):2010/02/08(月) 22:01:23.06 ID:olPrqpRg
>>685
懐古主義は明らかにいただろう
これはDQに限らずFFもな
741 消しゴム(東京都):2010/02/08(月) 22:01:44.11 ID:qkZoxHr0
野村はFF13にはキャラデザだけでほとんどノータッチなのに
なぜかFF13のネガキャンする奴はFF13は野村が作ったことにしてるよな。
742 シャーレ(アラバマ州):2010/02/08(月) 22:01:57.57 ID:QQ9VgT+s
むしろ懐古が叩くDQは8だよ
743 ペーパーナイフ(北海道):2010/02/08(月) 22:02:25.99 ID:PQTqwlgm
トロフィーコンプした俺が言うのもあれだけど白騎士のほうがまだ面白かった気がする
武器の改造とかモンスターの種類とか一本道とかミッション以外サブイベントなしとか街なしとか正直体験版みたいな感じだった
バトルも慣れるとおもしろいんだけどそのうちプレイスタイルの幅の狭さに気づいてつまらなくなる
744 ガスクロマトグラフィー(アラバマ州):2010/02/08(月) 22:03:00.10 ID:Z1F6Kfmg
>>690
アニメ効果もあってイナズマイレブンも100万超えてるな

同じ様にアニメ展開してジャンプで小畑使って連載してプッシュしたブルドラは爆死だったし
どこで差がついたんだろう・・・
745 消しゴム(東京都):2010/02/08(月) 22:03:00.51 ID:qkZoxHr0
むしろ懐古すら脱落させた石版最強伝説
746 シャーレ(アラバマ州):2010/02/08(月) 22:03:27.41 ID:QQ9VgT+s
野村はFF13と比べ物にならんぐらいキモいヴェルサス作ってるのにな
747 ガラス管(大分県):2010/02/08(月) 22:04:08.37 ID:gJ0RNCv0
FF12はマップ広くて自由度高くてもネガキャンされまくってたな
FF13は一本道を叩かれまくってるし
任豚はどうすれば気に入るんだよ
748 製図ペン(コネチカット州):2010/02/08(月) 22:04:38.27 ID:J/BEMK3Q
白騎士は大規模アップデート後かなりまともになったろ
749 スプリッター(栃木県):2010/02/08(月) 22:04:58.46 ID:olPrqpRg
>>742
8以上に9は懐古に叩かれる要素多いと思う
ドラクエって一種の「雰囲気ゲー」って面もあるから
750 チョーク(東京都):2010/02/08(月) 22:05:02.93 ID:5Pb/FSn5
>>747
任天堂ハードで出せばいいんじゃね
751 真空ポンプ(三重県):2010/02/08(月) 22:05:11.71 ID:+/p/sZ2N
>>725
クラウドの香水6800円(笑)
スクエニは商売上手やでえ!

>>741
野村は全知全能の神
752 ミキサー(東京都):2010/02/08(月) 22:05:12.12 ID:17FGxVFE
DQ9、FF13、リメイクDQ・・・
もう撃てる弾は全て撃ち尽くしたんじゃないかw
753 手枷(山口県):2010/02/08(月) 22:05:15.23 ID:trXptrMz
在庫ニング
754 消しゴム(東京都):2010/02/08(月) 22:05:15.23 ID:qkZoxHr0
>>744
イナズマイレブンは対象年齢がはっきりしてて
それに合わせてアニメ化とかもしてたからうまくいったんじゃないの。
タイミングとかも完璧だったし。

ブルドラとかたしか発売後に連載開始じゃなかったっけ?
よく憶えてないけど、なんかえらくタイミング悪かった気がする。
755 ガスクロマトグラフィー(アラバマ州):2010/02/08(月) 22:05:38.94 ID:Z1F6Kfmg
12にしろ13にしろ難易度をマニア向けにしたのも失敗だったろうな
FFなんてたまにゲームをやるような層が中心だろうし
世間にはFF4〜7みたいなヌルヌルの難易度が丁度いいんじゃないかな
756 シャーレ(アラバマ州):2010/02/08(月) 22:05:47.08 ID:QQ9VgT+s
懐古じゃない奴にそう言われてもな
757 天秤ばかり(宮崎県):2010/02/08(月) 22:05:58.01 ID:1fG04+TM
>>748
まあ少しは良くなった
758 製図ペン(コネチカット州):2010/02/08(月) 22:06:10.62 ID:J/BEMK3Q
>>747
ソニー倒産
759 分度器(東京都):2010/02/08(月) 22:06:24.35 ID:2Dtmbrav
ドラクエの新作はPS2の5の方向性で出して欲しかった
760 黒板消し(千葉県):2010/02/08(月) 22:06:28.91 ID:iB8PgyAt
>>747
FF15をWiiかDSで出せばお気に召すと思う

>>752
FF14って言う最終兵器が残ってるけど?
761 シャーレ(アラバマ州):2010/02/08(月) 22:06:50.61 ID:QQ9VgT+s
元々FFはややマニア向けだろ
サガほど尖ってはないけど
762 絵具(北海道):2010/02/08(月) 22:06:51.83 ID:nlWzVe2+
リメイクFF5 6 7 リメイククロノトリガー リメイクロマサガ2 3がまだ残ってるから後10年は安泰だな
763 インパクトレンチ(三重県):2010/02/08(月) 22:06:52.49 ID:bvzhqoc+
スクエニはドラクエ関係でかなり儲けてるのにリストラなんかしたんか
764 スプリッター(栃木県):2010/02/08(月) 22:07:08.99 ID:olPrqpRg
>>756
オレはドラクエ懐古厨だよ
7,8,9は最後までやるのが苦痛だった
765 シャーレ(アラバマ州):2010/02/08(月) 22:07:59.93 ID:QQ9VgT+s
PS2DQ5なんて音楽だけじゃん評価出来るの
766 便箋(大阪府):2010/02/08(月) 22:08:01.19 ID:dqwXZjnr
リストラって子会社切っただけでしょ
767 フライパン(チリ):2010/02/08(月) 22:08:17.49 ID:kblIH4AO
>>758
多分倒産してもことあるごとに叩くと思うぞ
768 カッターナイフ(東京都):2010/02/08(月) 22:08:30.47 ID:1mbLho3K
任天堂ハードにもCCFFや光四や真のFFやら出してるけど買ってくれないじゃん
769 消しゴム(東京都):2010/02/08(月) 22:09:00.68 ID:qkZoxHr0
つーかネガキャンしてるのが妊娠のせいにされてるけど
今までのゲハ戦争とかでのネガキャンを考えると
ネガキャンを一番してるのは、どう考えても痴漢だよね。

プレイしてる年齢層的にも、Wiiは親子で楽しん出るって結果でてるし
あんまりネガキャンとかに必死になるような年齢層じゃないしね。
770 スプリッター(栃木県):2010/02/08(月) 22:09:20.89 ID:olPrqpRg
>>767
ソニーが傾いて任天堂に吸収されたら涙を流してWiiを拝み倒すだろう
771 試験管(熊本県):2010/02/08(月) 22:09:32.32 ID:ebr66j1k
良い人ばかり辞めてる会社
772 シャーレ(アラバマ州):2010/02/08(月) 22:09:37.10 ID:QQ9VgT+s
ポリゴンDQは好きじゃない
ドット絵でヌルヌル動くDQ6DSは良かったな
773 インパクトレンチ(三重県):2010/02/08(月) 22:09:39.16 ID:bvzhqoc+
>>764
いつまでもドラクエ3を求めちゃうけど8と9の不満は少ないかな

勇者の職業があってほしいとは思ったが

最近のドラクエは子供にも人気なのが良いのだと思う

FFは変に映画と大人の見るもの的な感じが強すぎて子供には受けていないのだと思う
774 上皿天秤(埼玉県):2010/02/08(月) 22:10:00.09 ID:WTskl7qa
>>755
12はレベル上げという最終手段があったけど
13は章ごとにクリスタリウムに制限があるからな
基本的に力押しができないという点で緊張感は増すけど
ライト層にクリアできてない人が多くなってそうな気がする
775 消しゴム(東京都):2010/02/08(月) 22:10:22.64 ID:qkZoxHr0
>>773
おまえ、石版に何も不満ないの?
マゾ?
776 ゆで卵(静岡県):2010/02/08(月) 22:10:32.12 ID:zsUD1pn2
>>769
まあ妊娠にとっちゃもう相手にならんレベルかもしれんが、
痴漢には切実だもんな
特定のハードに入れ込む気持ちはよくわかんねえけど
777 シャーレ(アラバマ州):2010/02/08(月) 22:10:45.16 ID:QQ9VgT+s
つーかゲハで一番少ないのどう見ても妊娠だろ
ゲハの勢い上位見てみろ
778 スケッチブック(山梨県):2010/02/08(月) 22:11:03.15 ID:S+X87dLj
マジかよ。ちょっと糞箱売ってくる
779 インパクトレンチ(三重県):2010/02/08(月) 22:11:05.51 ID:bvzhqoc+
>>775
8と9には不満は少ない

7は不満あるよw
780 黒板消し(千葉県):2010/02/08(月) 22:11:14.56 ID:iB8PgyAt
>>769
妊娠はゲーム買わないだろ
そもそも、Wii買う親子と妊娠は別の生き物だ
781 鍋(関東地方):2010/02/08(月) 22:11:24.94 ID:izTkBpOe
>>747
ゲハの連中ってのは全てのゲームの販売が任天堂になれば大満足
だから髭のゲームが販売任天堂になるってのは大成功なわけだな
急に髭の評判が変わったべ
782 製図ペン(コネチカット州):2010/02/08(月) 22:12:11.42 ID:J/BEMK3Q
>>769
PS3はチカニシ連合だろうがPSPのネガキャンは概して妊娠
783 カッターナイフ(東京都):2010/02/08(月) 22:12:21.97 ID:1mbLho3K
7は発売当時は糞だと思ったけど最近やり直したら結構楽しめた
まあ当時は期待値が高すぎたのに対して、今はどの程度のゲームか知っている ってのが大きいんだろうけど


ああ、でもあのムービーはダメだw
784 消しゴム(東京都):2010/02/08(月) 22:12:43.15 ID:qkZoxHr0
つーかFF13が売り出されてから1週間
ゲハのコケスレと、360総合スレの勢いがとまってたからなー

ネガキャンしかけてたのは絶対に痴漢でしょ
785 スプリッター(栃木県):2010/02/08(月) 22:13:32.42 ID:olPrqpRg
>>773
8は他社がDQをマネして出来たような違和感があった
9は今までのドラクエをぶち壊してる
このぶち壊しを本来なら楽しめるんだろうけど許容できないのがオレみたいな懐古なんだろう
786 シャーレ(アラバマ州):2010/02/08(月) 22:13:33.05 ID:QQ9VgT+s
GK>痴漢>>>>>>>>>>>任豚

実際はこのぐらい数に差がある
787 インパクトレンチ(三重県):2010/02/08(月) 22:13:35.22 ID:bvzhqoc+
>>768
光の4戦士はシステムが糞と聞いた
788 加速器(石川県):2010/02/08(月) 22:14:02.63 ID:8V9EKgpi
>>736
GKだか痴漢だか、仕込みだかなんだかってのはわからんけど
ひとついえるのはガジェットってのは
金もらってるのかってくらいFF叩いてたわな。
789 消しゴム(東京都):2010/02/08(月) 22:14:58.41 ID:qkZoxHr0
日本では痴漢の異常性ばかりが有名になってるけど
実は一番熱狂的な狂信者は64時代からついてきてる任天堂信者。
海外でも任天堂信者はほんとヤバイのいる。

でも2chでネガキャンやってるのは明らかに痴漢だよね。
790 鉛筆削り(東京都):2010/02/08(月) 22:15:21.73 ID:wh75Ew23
痴漢とか妊娠とかではなく「アンチソニー」ってのが最大勢力だと感じる
791 真空ポンプ(三重県):2010/02/08(月) 22:15:21.64 ID:+/p/sZ2N
>>787
慣れたらそんなに悪くない
792 シャーレ(アラバマ州):2010/02/08(月) 22:15:56.21 ID:QQ9VgT+s
ν速みてりゃ一番異常なのどこか分かるだろ
793 絵具(北海道):2010/02/08(月) 22:16:29.61 ID:nlWzVe2+
FF13のような人工物8自然2の内容はもうやめたほうがいいのにな
5・5の戻せないのかねえ
794 消しゴム(東京都):2010/02/08(月) 22:17:09.84 ID:qkZoxHr0
ニュー速でヨウソとか数々の異常人格者を排出した痴漢はすごい印象的だったな。
795 鍋(関東地方):2010/02/08(月) 22:17:20.36 ID:izTkBpOe
煽ってるのはお金が欲しいタラコ一味だろ
ゲーム関連のスレは公認だしな
ゲハの連中はそれに煽られて釣られてる
796 シャーレ(アラバマ州):2010/02/08(月) 22:17:34.80 ID:QQ9VgT+s
FF13はあえて完全機械文明のFFに挑戦したらしい
797 アスピレーター(岐阜県):2010/02/08(月) 22:17:44.27 ID:dcC3Tto8
>>789
海外の妊娠はPS3や箱には特に興味を示してないのに
どうして日本の豚はこうも絡んでくるのか
798 蛸壺(東京都):2010/02/08(月) 22:19:06.86 ID:FA6VBlho
妊娠と痴漢はシームレスだから実数の実態は分かりにくいな・・・
799 鍋(北海道):2010/02/08(月) 22:19:08.18 ID:5xubx54t
>>793
5:5って6くらいか?5?
800 ばね(catv?):2010/02/08(月) 22:19:35.64 ID:94H0FSrh
>>788
そんでもってライブドアが頻繁にガジェットを掲載する
ライブドアはその他あらゆるFF13のネガキャンを毎日掲載し続けてた

んで年末はずっと「今、箱○が熱い」という広告を載せててワロタ
801 ゆで卵(静岡県):2010/02/08(月) 22:19:41.62 ID:zsUD1pn2
最近は箱関連のソースでスレが立つことがほとんどなくて、箱に全くいい話がない
ガチでネガキャンしかやることないだろうに、
それでも全くモチベーションが下がらないのがすごいよな
原動力を知りたい
802 画鋲(四国地方):2010/02/08(月) 22:19:58.92 ID:VnL92FSG
チカニシって嘘しかつかないな
803 ピンセット(東京都):2010/02/08(月) 22:20:02.83 ID:/qmLXVyL
DOD好きとしてはニーアレプリカントが楽しみすぎる
804 羽根ペン(神奈川県):2010/02/08(月) 22:20:27.29 ID:YlNWwrQr
FF13は大爆死して大赤字だけど、保険で作ってたクリスタルベアラーのおかげで黒字らしいね
805 ゆで卵(東京都):2010/02/08(月) 22:21:19.65 ID:Hlz7Ytk8
ドラクエ789は糞。
9だけ着せ替えと宝の地図でちょっとだけマシってレベル。
806 ガラス管(dion軍):2010/02/08(月) 22:21:46.68 ID:5+yv8dL6
http://harakiri.run.buttobi.net/up/img/3016.jpg
http://harakiri.run.buttobi.net/up/img/3015.jpg

              /_/           . . -‐‐- . .
               /         ∠:: /⌒>,, `ヽ
  く  買   M  7__       /ニ、{{∠∠二、 li ハ
  れ  い   A   /     /. -‐…'''⌒ヽ   ij _」
  |   取   G  / 、__    ,'{ r‐…''⌒ヽーi  .<⌒ヽ
  |   っ   |  {/ヽ)   ! iヽ.).:.:.:.:.:.:.:xこ| |i  ト、 !i
  |   て   |  >''´}    ', ',.:.:.:/⌒し':::::::| ij  )ノ リ
  |     . |  >イ     ', V^)⌒V⌒/7  >こノ
  |      ! ! ! ! >ノ     丶ヽ.__ー__彡'  /
  っ        \ーァ'⌒ヽ.._ \  ̄    {x‐/.:.
 ! ! ! !        r‐一.:.:.:.:.:/.:.:`ヽ/  ノ __//.:.:.:.:
///l/ ̄`ヽ∧j:.:.〈.:/.:.:.:.:.:.∠二 { ∠´/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
807 餌(宮崎県):2010/02/08(月) 22:22:06.09 ID:vuVfyxVb
>>742
ドラクエ8のためにPS2を飼った、それ以外のPS2のゲームソフトを持ってないけどorz ドラクエ8のゼシカタソのおっぱいはいいものだ
808 ボウル(アラバマ州):2010/02/08(月) 22:22:12.73 ID:h/ru4wvm
FF13はMGS4以上の期待した割にはアレだったゲームだった
でも黒字なら良かったジャン
809 やかん(九州):2010/02/08(月) 22:22:16.47 ID:1N3ava5B
ドラクエ
FF
KH
こんだけ出しといて黒じゃなきゃおかしい
810 シャーレ(アラバマ州):2010/02/08(月) 22:23:03.06 ID:QQ9VgT+s
オン専用は基本買い取り付加だよ
811 鉛筆削り(東京都):2010/02/08(月) 22:23:19.83 ID:wh75Ew23
DQ8は酔わなければ楽しめたと思う
しかし酔ったからだめだ
812 真空ポンプ(三重県):2010/02/08(月) 22:23:31.25 ID:+/p/sZ2N
>>799
5〜7かな
813 [―{}@{}@{}-] ゆで卵(catv?):2010/02/08(月) 22:23:36.03 ID:Wg3ZZXX5
FF13大爆死でスクエニ77億円の大幅黒字!
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1265617540/

FF13大爆死の責任はだれが取るの?

ちなみに他社は、
コナミ小島 MGS4大爆死の責任を取って専務執行役員に昇進
セガ名越 龍が如く3の大爆死の責任を取ってCS研究開発本部長に昇進
こういった厳しい処分が下った
814 すりこぎ(東京都):2010/02/08(月) 22:23:39.82 ID:DG9DAvo0
愛知任ブタワロタ
815 シャーレ(アラバマ州):2010/02/08(月) 22:24:16.61 ID:QQ9VgT+s
7が一番酔う
石版探しにカメラ回転が必須だから
816 すりこぎ(東京都):2010/02/08(月) 22:24:23.98 ID:DG9DAvo0
>>809
ドラクエは第2四半期だしKHは今期だから関係ない
817 天秤ばかり(宮崎県):2010/02/08(月) 22:24:30.70 ID:1fG04+TM
>>813
毎日新聞かよ
818 顕微鏡(アラバマ州):2010/02/08(月) 22:25:04.15 ID:J3DH3Lbe
おいおいDQ9のおかげなのに、わざわざFF13を記事に持ってくる産経はGKなのか?
それともソニーから金貰ってんのか?

あ、貰ってるか広告料
819 鉛筆削り(東京都):2010/02/08(月) 22:25:24.26 ID:wh75Ew23
7は風の精霊のところ以外は酔わなかったな
8は酔ったのになんでだろう
視点の問題かな
820 消しゴム(東京都):2010/02/08(月) 22:26:01.53 ID:qkZoxHr0
>>818
お前みたいなアホは第三4半期の決算の数字ってわかってないんだろ。
821 ラチェットレンチ(アラバマ州):2010/02/08(月) 22:26:02.66 ID:b5P73ciQ
DQ9は420万本までいったんだよな
たいしたもんだ
822 加速器(石川県):2010/02/08(月) 22:26:08.70 ID:8V9EKgpi
>>800
正直いい加減訴えられろって思うわ。
あいつらは死んだ方がいい。
823 鍋(北海道):2010/02/08(月) 22:26:13.99 ID:5xubx54t
>>812
そんくらいのバランスは好きだわ。
けど8のアーヴァインとかも好きかもしれん
824 シャーレ(アラバマ州):2010/02/08(月) 22:26:58.10 ID:QQ9VgT+s
発売前は下手したら200万も売れないと言われてたのにな
825 消しゴム(東京都):2010/02/08(月) 22:27:08.87 ID:qkZoxHr0
>>800
箱◯は一年中熱いから冬は暖房器具になるって宣伝か
826 製図ペン(コネチカット州):2010/02/08(月) 22:27:09.38 ID:J/BEMK3Q
450万売ったMGS4は全く評価されないのにね
827 乳棒(北海道):2010/02/08(月) 22:27:46.73 ID:PjtVfSBU
FF・DQ叩いてるのは他のRPGの信者。
FF・DQはSFC時代には売上以外では抜けた存在では無くなってるにもかかわらず
雑誌などのメディアの扱いが良いことに嫌気がさした厨二層が叩いてる。

あくまで予想だけどね。
828 やかん(九州):2010/02/08(月) 22:29:13.54 ID:1N3ava5B
>>816
スクエニ、売上高が3割増 FF13が絶好調で4〜12月期
 
和田が今期(2009年4月〜2010年3月)までに大作乱発して自分が就任してから最大利益をあげようとしてるみたい
大作ラッシュ終わったらゴミみたいなのしかないけどw
829 じゃがいも(長屋):2010/02/08(月) 22:29:31.97 ID:H0gzw+sD
>>825
看板に偽りなしだな
830 餌(宮崎県):2010/02/08(月) 22:29:35.46 ID:vuVfyxVb
>>816
ドラクエ9って確かにスタートダッシュしたけどコンスタントに売れてたし、ゲームソフトって卸や小売が買い取っていつ納金するのですか?
831 フラスコ(大阪府):2010/02/08(月) 22:30:16.33 ID:VOS23nC6

      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ 彡三痴 漢三三ミ
  ___| 売 世 3 X こ  | /─  ─  ヽ ヽ
/      れ 界. 6 b の. || ̄ ̄|__| ̄  ̄|  l  |
| 決 一 だ て 特 0 o   ||__゜_| |_゛__| ̄6) |
| ま 番 か い に は x   | |  o o     l  /
| っ 面 ら .る 韓  ┌┐  .| ヽ ∠ゝ /  / /
| | ̄ ̄ ̄ ̄○○─┘└┐/  〉 `- ' /  /  |
| |___   | |__  _|┌──────┐__
| だ も / /  _/  |┌-|________|──┤
| ろ / /   く /| | |   .○  | ::::::::: |
\  \/  /   └┘ | ∩ | |  | ::::::::: | l l
  \__/       l l | U .| |  |        |
832 お玉(京都府):2010/02/08(月) 22:30:20.43 ID:WlxBAsAi
今のFF叩いてるのは6以前の信者かアンチスイーツが主流じゃね
78でユーザー層が入れ替わった弊害
833 さつまあげ(新潟県):2010/02/08(月) 22:30:24.25 ID:krb7X0ZI
次は社運を掛けたFF14ですか?
インストール不用、基本無料なブラウザゲーなども台頭してきた現在、
世の中の情勢とも相まって、完全有料月額固定、要PCスペックなゲームで
再びFF11と同じ旨味を引き出せるかどうかは、サイコロを振ってみないと
分からない状態かもしれません。
834 シャーレ(アラバマ州):2010/02/08(月) 22:30:29.13 ID:QQ9VgT+s
今年のスクエニは目玉がFF14しかないな
835 鉛筆削り(東京都):2010/02/08(月) 22:30:51.56 ID:wh75Ew23
4−12期ならDQ9分は入ってるけどKHBbS分は入ってないってことじゃないの
836 シャーレ(アラバマ州):2010/02/08(月) 22:31:41.72 ID:QQ9VgT+s
フルインスコ出来るようになって箱○五月蠅くもないし熱くもないけどな
837 ゆで卵(catv?):2010/02/08(月) 22:31:57.43 ID:jgyvhyQL
>>788
ガジットのトップはひろゆき、ひろゆきは「ゲーム業界のためFF13を新品では買わないことにした」と言ってた
あとは分かるな?

ちなみにひろゆきが「FF13予想外に面白かった」と言ってたコラムが話題になった日もガジェットは
ネガキャン記事を書いてけど、なぜか最後に「FF13の戦闘は素晴らしいから手元に置いておくのもいい」
みたいなフォローが付いてた
838 すりこぎ(東京都):2010/02/08(月) 22:32:16.94 ID:DG9DAvo0
>>828
Q3のみでも前年比2倍の利益をあげてる

>>830
コンスタントに売れて15万本だね
839 ゆで卵(静岡県):2010/02/08(月) 22:32:19.27 ID:zsUD1pn2
>>834
ニーアは結構期待してるんだけどな
ヴェルサスは…2011になるか
840 ゆで卵(東京都):2010/02/08(月) 22:32:51.20 ID:Hlz7Ytk8
>>828
スクエニが合併した理由のひとつに安定した利益を稼ぐことが挙げられてるのに、
なんで同一年度にDQ、FF、KH、SO、FFCC、サガシリーズ全部出すんだか。
2009年度は他にもモンハン、ゼルダ、ポケモン、マリオ、Wiiスポ、WiiFitの新作が出てるし、どうなってるんだ。
841 インパクトレンチ(三重県):2010/02/08(月) 22:32:55.07 ID:bvzhqoc+
>>832
映画みたいなゲームはやりたくないのは確か

DS版FF3はそこそこ良いけどアルテマウェポンとかたまねぎけんしとか友達とメールをやりあわないと解禁しないシステムとかウザイな
842 やかん(九州):2010/02/08(月) 22:33:29.99 ID:1N3ava5B
>>838
前年って箱○RPGクラッシュじゃんw
そりゃあ前年と比べたら業績伸びるわな
843 メスシリンダー(京都府):2010/02/08(月) 22:33:31.83 ID:jY6DcyrJ
中身だけならTOVの方が面白かった
キャラも皆可愛いし
844 真空ポンプ(三重県):2010/02/08(月) 22:33:35.16 ID:+/p/sZ2N
>>823
幼馴染なのに忘れられてた奴か

ヨーロッパとアジアが混ざった感じが良かった
劣化ブレランだけど7のミッドガルは本当に良かった
845 鋸(東日本):2010/02/08(月) 22:33:36.51 ID:oW2XMaPS
2009年4〜12月期決算ならDQ9入ってるだろ
第3四半期決算でも15〜20%くらい入ってると思うが
846 シャーレ(アラバマ州):2010/02/08(月) 22:33:52.43 ID:QQ9VgT+s
スクエニのアクションの時点で200%地雷だろ
847 スプリッター(栃木県):2010/02/08(月) 22:34:30.72 ID:olPrqpRg
>>837
なんでゲーム関係は胡散臭い陰謀論が出てくるんだ
848 消しゴム(東京都):2010/02/08(月) 22:34:40.17 ID:qkZoxHr0
>>846
お前、KHってゲーム知ってる?
849 すりこぎ(東京都):2010/02/08(月) 22:35:20.92 ID:DG9DAvo0
>>842
今年だってFFCCが足引っ張ってる中で利益を大幅に上げたんだからすごいじゃないか
850 やかん(九州):2010/02/08(月) 22:36:07.81 ID:1N3ava5B
>>840
安定するのかねえw
まあ去年の箱○RPGクラッシュの補填だな
851 シャーレ(アラバマ州):2010/02/08(月) 22:36:09.44 ID:QQ9VgT+s
PV見ただけでヤバいと察しろよ
852 やかん(九州):2010/02/08(月) 22:37:11.71 ID:1N3ava5B
>>848
アレ神げーとか言ってるやつはゆとりだろw
ゆとり絶賛の神げーw
853 フラスコ(愛知県):2010/02/08(月) 22:37:36.88 ID:3jxDnj9/
JRPGラッシュとはなんだったのか
854 ゆで卵(東京都):2010/02/08(月) 22:37:39.71 ID:Hlz7Ytk8
>>852
おまえ、セフィロス倒せるのかよ。
855 接着剤(埼玉県):2010/02/08(月) 22:38:16.48 ID:R9jQ8tne BE:1467127878-PLT(12000)

DQ6DSプレイした後にFF13プレイすると…
対象は違うけどすげーとよく思う
856 やかん(九州):2010/02/08(月) 22:39:09.94 ID:1N3ava5B
>>849
去年のスクエニ製ゲームを見てみたらわかるよ
FFCC一本の赤とか比べものにならないw
HD機は開発費滅茶苦茶かかるしな
前年はどんだけ箱○に注力したと思ってんだw
857 消しゴム(東京都):2010/02/08(月) 22:39:10.19 ID:qkZoxHr0
>>852
素直にKHとか忘れてましたって言えよ。

KHは世界的にも売れてるし、ゲーム賞もとってるだろ。
858 シャーレ(アラバマ州):2010/02/08(月) 22:39:13.65 ID:QQ9VgT+s
DQ6が?
859 輪ゴム(東京都):2010/02/08(月) 22:39:41.89 ID:lxofJXmm
「不景気をどう乗り切るか」の答えが大作の続編&リメイクのオンパレードかよ!!!
終わってるね
860 インパクトレンチ(三重県):2010/02/08(月) 22:39:44.18 ID:bvzhqoc+
>>855
昔はドラクエとFFは競ってたのにね・・・
861 スプリッター(栃木県):2010/02/08(月) 22:39:55.12 ID:olPrqpRg
>>854
リーフベールとラストリーブ
あとはアイテムがあれば完璧
862 真空ポンプ(三重県):2010/02/08(月) 22:40:34.03 ID:+/p/sZ2N
未発表のタイトルがくるみたいなので5月までおとなしく待ってる
863 やかん(九州):2010/02/08(月) 22:40:36.33 ID:1N3ava5B
>>857
お前俺のレス番遡ってみろよ
お前より先にKH上げてるから
864 画鋲(京都府):2010/02/08(月) 22:40:41.55 ID:kYC+Uj/E
今ファングのスペシャルの壁紙欲しくて頑張ってるんだけど
武器も全部一つずつパワーアップさせて変化させないといけないの?
武器も装備はしなくていいんだよね?
865 シャーレ(アラバマ州):2010/02/08(月) 22:40:42.11 ID:QQ9VgT+s
今やっても面白いと感じるのは凄いよな
866 便箋(兵庫県):2010/02/08(月) 22:41:04.19 ID:ZSvbvGte
FFなんて年単位で開発してるものなのに
その発売年に黒字にならなきゃいつ黒字にするんだって話だよ
867 ノギス(関西地方):2010/02/08(月) 22:41:51.97 ID:DY0oCOD7
アバターみたあとFF13やると・・・
すっげー糞に思える
868 ゆで卵(東京都):2010/02/08(月) 22:42:00.93 ID:Hlz7Ytk8
>>864
各キャラの最終武器は1ずつでおk
869 消しゴム(東京都):2010/02/08(月) 22:42:01.34 ID:qkZoxHr0
>>863
つまり名前は知ってても中身はまったく知らなかったんだろ?

スクエニの看板って知ってて、アクションじゃないって知らなかったんだから。
870 やかん(九州):2010/02/08(月) 22:42:11.88 ID:1N3ava5B
>>864
最強装備は各キャラ一つで良いよ
871 絵具(北海道):2010/02/08(月) 22:42:49.18 ID:nlWzVe2+
敵と面の使いまわしも一番ひどいのが13じゃないか
872 すりこぎ(東京都):2010/02/08(月) 22:43:07.52 ID:DG9DAvo0
>>837
FF13ネガキャンの代表格だったこいつとか、思いっきり自分の企画の都合で叩いてるようなもんだしな
ガジェットも何かそういうタイトルがあったのかもねえ


切込隊長さんが『FF13』と思われるゲームをネガキャンしていた理由
http://jin115.com/archives/51632137.html

金がない! お金がないよゲーム業界!
ということで,4Gamer的にはご無沙汰しております,切込隊長こと山本一郎でございます。
年末商戦で据え置き機向けに企画協力したタイトルはほぼ全滅したということで,葬式のような新年会や,
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
針のむしろのような予算会議を経まして,ようやく記事執筆の気力が生まれてきたところであります。
ああ,まあ厳しいのは据え置き機向けだけで,プロジェクトの委託を請ける私の側はあんまり腹は痛まないんだけどね。
お通夜に参席して,私一人笑顔てわけにもいかないだろ。(以下略
873 ラジオペンチ(栃木県):2010/02/08(月) 22:43:15.57 ID:8yKIKYMJ
つうかDQ9とFF13とDQ6で未曾有の大型タイトル出てるんだから当たり前やろ
それより来期を心配しろと(ry
874 シャーレ(アラバマ州):2010/02/08(月) 22:43:19.92 ID:QQ9VgT+s
犬ばっかと戦ってたな
875 裏漉し器(北海道):2010/02/08(月) 22:43:20.13 ID:vDNmTUPq
売上とは関係なしに個人的には10と13が駄目だった。
なんとも言えない気持ち悪さがある。
876 フラスコ(愛知県):2010/02/08(月) 22:43:48.49 ID:3jxDnj9/
北海道がんばれ!
877 修正テープ(アラバマ州):2010/02/08(月) 22:44:01.48 ID:WbH+MM6H
リストラっつーけど、
リストラした企業がスクエニだったなんて確証はないわけで
878 やかん(九州):2010/02/08(月) 22:44:04.02 ID:1N3ava5B
>>869
KHがアクションだということを知らないって判断したレス引っ張ってきてよ
早めに逃げた方が良いんじゃない?
そろそろ顔真っ赤になるよ?
879 消しゴム(東京都):2010/02/08(月) 22:44:14.10 ID:qkZoxHr0
>>872
クズすぎて笑えないw
880 試験管挟み(アラバマ州):2010/02/08(月) 22:44:22.24 ID:YpwC3Vk6
ラスレムみたいなサガ系のやり込みゲーをもっと出して欲しいで
881 ゆで卵(東京都):2010/02/08(月) 22:44:24.78 ID:Hlz7Ytk8
>>872
ホラ吹き隊長がどうかしたんか?
882 画鋲(京都府):2010/02/08(月) 22:44:44.38 ID:kYC+Uj/E
>最強装備は各キャラ一つで良いよ

他の武器は初期の状態でいいの?
883 お玉(京都府):2010/02/08(月) 22:44:52.12 ID:WlxBAsAi
キングダムハーツを貶されてファビョるゆとりの図
もうVIPでやってこい
884 炊飯器(新潟県):2010/02/08(月) 22:45:13.61 ID:daF4M0XC
FF13結局発売二日目に買ったけどさ、妊娠さんやら痴漢さんがネタバレしてくるだろうなーって思って
二日目とか糞高い時期に買ってスクエニに貢いじゃったんだけどさ、妊娠痴漢敵にはこれあんま良くないんじゃないの?w
885 鋸(東日本):2010/02/08(月) 22:46:09.15 ID:oW2XMaPS
>>872
ただこのネガキャンってガングロ・キャバクラの件と比べると
全然と言っていいほど盛り上がらなかったよな
886 シャーレ(アラバマ州):2010/02/08(月) 22:46:44.60 ID:QQ9VgT+s
まぁ組織力が違うからな
GKと痴漢じゃ
887 やかん(九州):2010/02/08(月) 22:46:49.92 ID:1N3ava5B
>>882
初期じゃなくて2段回目3段回目まで強化しないといけない
最強装備は強化前の武器の性質受け継ぐがどれでも可
888 消しゴム(東京都):2010/02/08(月) 22:47:39.26 ID:qkZoxHr0
ネガキャンしたからといって、他のゲームの売上が上がるわけでもないのにね
889 ゆで卵(東京都):2010/02/08(月) 22:47:45.04 ID:Hlz7Ytk8
>>882
各キャラ毎に8種の武器があって、3段階強化できる。
2段階までは全部強化する必要がある。
3段階目は全部同じ名前で効果がちがうだけなので、1種だけ3段階目にするだけでおkってこと
890 巾着(愛知県):2010/02/08(月) 22:48:00.80 ID:heImVYmG
>>884
ゲームって店で売れた時の値段でメーカーに入る金ちがうの?
出荷した時点で入ってると思ってた。
891 ゆで卵(東京都):2010/02/08(月) 22:49:07.89 ID:Hlz7Ytk8
>>885
そりゃ、ホラ吹きの前科ありまくりの人ですから・・・
今回もぶっちゃけホラでしょ。
892 シャーレ(アラバマ州):2010/02/08(月) 22:49:30.70 ID:QQ9VgT+s
草薙コピペとか凄い貼られてたよな
893 やかん(九州):2010/02/08(月) 22:49:56.04 ID:1N3ava5B
>>890
出荷時点だよ
因みに北米では売れた時点
小売りが在庫を返品出来るから売り逃げは出来ない
894 すりこぎ(東京都):2010/02/08(月) 22:50:00.33 ID:DG9DAvo0
>>881
某大作ゲーム(FF13を匂わす)を1ヶ月早くゲットしたと言ってネガキャンしていた

切込隊長「某年末大型の最終版をフラゲしたけど、ゲームとしてのデキが悪い。こりゃ早期退職仕掛けるわ…」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1258292495/
895 シャーレ(アラバマ州):2010/02/08(月) 22:50:56.04 ID:QQ9VgT+s
そのせいでバンナムが鉄拳でえらい目にあったらしいな
896 画鋲(京都府):2010/02/08(月) 22:51:09.62 ID:kYC+Uj/E
>>889
なるほど
ありがと
まだまだ先はながそうだw
897 絵具(北海道):2010/02/08(月) 22:51:12.28 ID:nlWzVe2+
そういやラスボスが昔のゲーセンにあるあのゲームにそっくりだったな
898 じゃがいも(長屋):2010/02/08(月) 22:51:28.11 ID:H0gzw+sD
>>885
ここにもスレたってたし
ガジェットもしっかり転載してたよw
899 フラスコ(愛知県):2010/02/08(月) 22:51:30.22 ID:3jxDnj9/
しかし箱関係の人間ははネガキャン多いな
900 巾着(愛知県):2010/02/08(月) 22:52:29.61 ID:heImVYmG
>>893
やっぱりそうか。
アメリカだとレンタルあるんだよな。うらやましい。
901 黒板消し(千葉県):2010/02/08(月) 22:52:35.54 ID:iB8PgyAt
>>899
ジャム爺はネオGKになったのにな
902 すりこぎ(東京都):2010/02/08(月) 22:52:56.87 ID:DG9DAvo0
>>893
これ過大に受け取ってる奴多すぎだろ。バカみてえ
小売の結びつきが強いから返品の圧力をかける場合もあるってだけで、
一部の小売が仕入れすぎただけとか、通常の状態で返品するわけじゃねーし
903 画鋲(京都府):2010/02/08(月) 22:53:21.49 ID:kYC+Uj/E
一度持った武器は売っちゃっても記録に残ってるの?
それとも売らずに持ち物に全部残してないとファング姉さんの壁神無理なの?
度々すまんw
904 ゆで卵(コネチカット州):2010/02/08(月) 22:53:39.03 ID:e976LPu8
MAGやってたらVCで「FF13凄い面白かったね」とか言い出した奴が居たので
即キックしてブロックリストに入れてやった そんな判断力の無い奴に命は預けられない
905 消しゴム(東京都):2010/02/08(月) 22:53:46.19 ID:qkZoxHr0
ジャム爺は単にMSが契約更新しないでクビにしたからだろ。

彼は仕事でやってるんだから、あんまいじめるなよ
906 やかん(九州):2010/02/08(月) 22:53:53.32 ID:1N3ava5B
リストラは確実に箱○RPGクラッシュのせいだよねえwwww
なにを血迷って箱○に注力したんだかww
日本人がアメ公向けにゲーム作っても売れんよw
逆に日本人向けでも面白いものは向こうでも売れる
907 ゆで卵(東京都):2010/02/08(月) 22:53:59.07 ID:Hlz7Ytk8
>>893
キルゾーン1も盛大に返品されまくってSCE大損こいたんだよな。
よく2出したもんだ。2はオン面白かったよ。MAGの次にはw
908 ゆで卵(東京都):2010/02/08(月) 22:54:43.59 ID:TVwxaLNv
クロノトリガーとは逆に
メインスタッフ 北瀬、鳥山、野村
製作 レベル5
でFF作ればいいんじゃね
909 集気ビン(愛知県):2010/02/08(月) 22:54:52.68 ID:vuFC9Gwh
ニシ君チカ君の必死のネガキャンはこのブーメランの為だったんだなw
910 ゆで卵(東京都):2010/02/08(月) 22:55:55.78 ID:Hlz7Ytk8
>>903
売っておk
911 やかん(九州):2010/02/08(月) 22:55:56.32 ID:1N3ava5B
>>902
向こうは日本みたいに弱小小売りなんて少ないよ
商社や問屋が力持ってる日本が異常なだけ
912 鍋(北海道):2010/02/08(月) 22:56:08.31 ID:5xubx54t
FF10-2、12は初期でぶん投げたけど13は戦闘おもしろかったからかなりやりこんでる。
ヴェルサスがクソだったら思いっきり叩かせてもらうわ。
913 鍋(関東地方):2010/02/08(月) 22:56:15.88 ID:izTkBpOe
>>840
ゲーム業界って嘘ばっかりって印象あるからさ
外国っていうかアメリカで売れても大した儲けにならないんじゃね
返品とか補償とかあるからね
特にゲームは日本で売れないと儲けにならないんだよ、多分ね
914 シャーレ(アラバマ州):2010/02/08(月) 22:56:17.17 ID:QQ9VgT+s
箱○のRPGクラッシュは別に海外狙いのRPG作ったわけじゃないだろ
915 ゆで卵(東京都):2010/02/08(月) 22:56:44.12 ID:Hlz7Ytk8
>>903
ああ、アクセは分解するときも売るときも注意な。
下手するともう一度取り直すのに苦労する。
916 やかん(九州):2010/02/08(月) 22:57:27.87 ID:1N3ava5B
>>914
日本で売ろうとして箱○をプラットフォームに選ぶとかどんだけ無能経営なんだよ
917 フラスコ(愛知県):2010/02/08(月) 22:57:28.18 ID:3jxDnj9/
>>904
>即キックして

ほうほうwww
918 ゆで卵(静岡県):2010/02/08(月) 22:58:03.66 ID:zsUD1pn2
>>903
一度でも手に入れてさえいれば売っちゃってもおk
攻略スレ行けば装備チェックリストとか置いてあるから使うと便利よ
919 ゆで卵(東京都):2010/02/08(月) 22:58:17.51 ID:Hlz7Ytk8
>>904
すぐバレる嘘つくなよw
920 やっとこ(関西地方):2010/02/08(月) 22:58:23.87 ID:Z/vCCeev
てか、アンチの人は、FF13の開発が赤字だとでも思ってたん?
921 羽根ペン(神奈川県):2010/02/08(月) 22:58:47.64 ID:YlNWwrQr
>>914
インアンラスレムSO4とか中途半端に海外向けだったよな

カプコンみたいに完全に海外向けでやるか、他社みたいに完全に日本向けにやっとけばよかったのに
922 やかん(九州):2010/02/08(月) 22:58:48.16 ID:1N3ava5B
>>903
お金結構かかるから武器全種揃えたら分解するか売ってアクセ代に回せば良いよ
923 ゆで卵(東京都):2010/02/08(月) 22:59:06.99 ID:LIasimPE
>>914
確かに。海外を狙って箱○に出したみたいだけど、ゲーム自体はコテコテのJRPGだよな
924 シャーレ(アラバマ州):2010/02/08(月) 22:59:22.91 ID:QQ9VgT+s
それだけPS3でゲーム出したくなかったって事だろ
当時社長が自分達で流れを作りたい的な事言ってたな
925 羽根ペン(神奈川県):2010/02/08(月) 22:59:59.26 ID:YlNWwrQr
FF13のトロフィーいまだに70%台のままだ
いつになったらプラチナとれるんだ?
926 やかん(九州):2010/02/08(月) 23:00:47.44 ID:1N3ava5B
>>921
でも最近カプコンもモンハンで世界狙って暗雲立ちこめてるよねw
927 ガスレンジ(東京都):2010/02/08(月) 23:01:00.35 ID:mz6CukvZ
>>920
本気でそう信じてたっぽい
それが今日のファビョり方に出てる
928 乳棒(北海道):2010/02/08(月) 23:01:15.90 ID:PjtVfSBU
このRPG不遇の時代、満を持して発売したFF13が185万本。
次に出すRPGの本数予想とかどうするんだろう?
FF13は売れたけど、先行きは暗くなっちゃった感じがするね。
929 やかん(九州):2010/02/08(月) 23:01:50.13 ID:1N3ava5B
>>925
80〜100時間位やってりゃ取れるよ
ひたすら亀狩って金貯めろ
930 ゆで卵(東京都):2010/02/08(月) 23:03:13.76 ID:Hlz7Ytk8
>>927
つか、開発期間が6年以上かかってたFF12が国内分だけで収支トントンなのに、
開発期間3年ちょっとのFF13が赤字な訳がない。
931 夫婦茶碗(西日本):2010/02/08(月) 23:03:17.00 ID:NMUdjCNn
DQのおかげじゃないの?
932 ばんじゅう(長屋):2010/02/08(月) 23:03:40.93 ID:5kwQAyB/
>>928
FFは海外でも売れるからね
その為に360とマルチにしたようなもんだし
933 シャーレ(アラバマ州):2010/02/08(月) 23:03:43.11 ID:QQ9VgT+s
HDハード市場が旨味がないのは確かだろうな
かといって今更SD機で新作出しても駄目だろう
八方ふさがりだな
934 筆ペン(アラバマ州):2010/02/08(月) 23:03:54.14 ID:lPkE44eP
FF14ベータはやくしろよ田中
935 手帳(新潟県):2010/02/08(月) 23:03:54.14 ID:fJdP6gkl
ゲハでFF13は大赤字って聞いたんだがな・・・
936 黒板消し(千葉県):2010/02/08(月) 23:04:37.66 ID:iB8PgyAt
ゲハ経済学ほど当てにならないものはない
アホな数字出すたびにDSの「モノやお金のしくみ」で勉強すればって小馬鹿にされる悲しさ
937 ばんじゅう(長屋):2010/02/08(月) 23:05:05.08 ID:5kwQAyB/
ゲハだとMGS4が6兆円の赤字だからな
938 ドライバー(静岡県):2010/02/08(月) 23:05:25.75 ID:j7S7DujI
いやゲハはソニー派のほうが多いだろ
939 シャーレ(アラバマ州):2010/02/08(月) 23:05:52.03 ID:QQ9VgT+s
ゲハはDQ9も据え置きで換算すると100万本しか売れてないらしいから
940 やかん(九州):2010/02/08(月) 23:07:04.69 ID:1N3ava5B
ゲハ行って現実見てこようかな
941 シャーレ(アラバマ州):2010/02/08(月) 23:07:28.90 ID:QQ9VgT+s
セーブ一つしかないんだから3倍売れなきゃ成功とは言えない!キリッ
942 まな板(アラバマ州):2010/02/08(月) 23:09:47.55 ID:MmCqgP0t
>>382
大喜びでこれ貼ってるけど
お一人様1点までって書いてあるぞ

痴漢の妄想では、余りまくってワゴンに山積みのはずなのに
未だ点数規制付きってw

つーかたいしたソフトじゃないのに人気あるな
943 印章(東京都):2010/02/08(月) 23:10:50.43 ID:+ifQmiue
14コけると予想しよう
もうMMOとかめんどくさすぎだろ
BOT作ったほうが楽
944 絵具(北海道):2010/02/08(月) 23:10:52.64 ID:nlWzVe2+
詐欺ゲームの代名詞にFF13だな
945 ファイル(埼玉県):2010/02/08(月) 23:12:11.93 ID:U2vUVKSl
>>943
むしろ抜け穴で遊ぶ作業の方が燃える
946 製図ペン(dion軍):2010/02/08(月) 23:15:07.01 ID:8Frbu25D
ええいベイグラ2とサガの新作はまだか
947 乳棒(北海道):2010/02/08(月) 23:15:39.70 ID:PjtVfSBU
>>933
全ての家庭のテレビの買い替えが終わってから初めてHDハードが出発点に立てる感じかね
現行のHDハードは出すタイミングを誤った感じかな、まあ任天堂のHDハードの出来によっては生き残る可能性もあるが
948 ばんじゅう(長屋):2010/02/08(月) 23:15:45.85 ID:5kwQAyB/
FF13を当て馬にしてDQ9を良ゲーだった事にする作業は笑えるけどね
949 シャーレ(アラバマ州):2010/02/08(月) 23:18:24.42 ID:QQ9VgT+s
DQ,FF板じゃDQ9を当て馬にDQ7を良ゲーにしたり
FF13を当て馬にFF8を良ゲーにしてたよ
950 絵具(北海道):2010/02/08(月) 23:20:23.59 ID:nlWzVe2+
やばいな脚本と召喚獣とモンスターデザイン終わってるわ
951 ゆで卵(福岡県):2010/02/08(月) 23:21:16.07 ID:fR212awz
>>946
河津はベアラーで死亡。松野は更迭されました・・・
952 ばんじゅう(長屋):2010/02/08(月) 23:24:54.24 ID:5kwQAyB/
FF13は海外入れてトータルで500万本くらいかね
360版は超絶劣化だから大して売れないだろうし
953 猿轡(静岡県):2010/02/08(月) 23:26:02.84 ID:ZVCXd4fZ
FF14で廃人が金落としてくれることは間違いないからどうでもいいんだろう
954 製図ペン(dion軍):2010/02/08(月) 23:26:17.05 ID:8Frbu25D
これはもうエニクスサイドに期待するしか無い
と思ったらAAAいなくなってエニクスもオワタ
955 オートクレーブ(東京都):2010/02/08(月) 23:26:37.67 ID:95S26mgZ
この程度の売り上げでFF13の開発費でるのか
大丈夫か
956 シャーレ(アラバマ州):2010/02/08(月) 23:27:25.60 ID:QQ9VgT+s
エニクスはワンダープロジェクトの続編出せよ
957 白金耳(山陰地方):2010/02/08(月) 23:28:41.84 ID:GvyyQiP7
USO800
958 ばんじゅう(長屋):2010/02/08(月) 23:31:27.70 ID:5kwQAyB/
>>954
まるでAAAがまともなゲーム作ってるかのような言い方だな
959 振り子(アラバマ州):2010/02/08(月) 23:37:08.25 ID:HsWpXqu6
>>955
開発費は13を300万売らなきゃもと取れない予算
960 ゆで卵(catv?):2010/02/08(月) 23:38:23.39 ID:jgyvhyQL
>>959
で、それのソースは?
961 スケッチブック(兵庫県):2010/02/08(月) 23:38:24.45 ID:4cZgPqUT
DQ・FF板ってミレーユのアンチがなんか多いな
どういうことだ
なんか嫌われるようなことしてたっけ
962 ムーラン(東京都):2010/02/08(月) 23:40:23.09 ID:h3IaNSfH
MW2の15KBのパッチが2週間海外より遅かった事は絶対に許さない
963 シャーレ(アラバマ州):2010/02/08(月) 23:41:04.68 ID:QQ9VgT+s
非処女だからじゃね?多分
964 スケッチブック(兵庫県):2010/02/08(月) 23:42:09.34 ID:4cZgPqUT
>>963
ゲームのキャラに処女だの非処女だのは引くわー
奴らはゲームのキャラに何を求めてるんだ
965 硯(栃木県):2010/02/08(月) 23:42:42.71 ID:LepUS95b
ヴェルサス早くしてくれー
神ゲーを作れるのは野村しかいない
966 ばんじゅう(長屋):2010/02/08(月) 23:42:49.66 ID:5kwQAyB/
>>961
バーバラがキモヲタ受けしそうだからじゃね
967 足枷(東京都):2010/02/08(月) 23:43:34.69 ID:cC3jNMeq
>>958
EoEやってみ
968 シャーレ(アラバマ州):2010/02/08(月) 23:43:37.86 ID:QQ9VgT+s
ヴェルサスのPV観て目を覚まして来い
969 スケッチブック(兵庫県):2010/02/08(月) 23:44:23.47 ID:4cZgPqUT
>>966
バーバラもなんかしらんがアンチスレがたってた

まさか腐女子か
970 プリズム(東京都):2010/02/08(月) 23:44:33.49 ID:k7d2PeZX
>>959
ソースは2ちゃんねる?
971 鏡(滋賀県):2010/02/08(月) 23:44:44.22 ID:C5DjmFv4
ブーちゃんwwwwwwww
















泣いてるの?wwwwwwwwwwwwwwwwwww
972 スプリッター(栃木県):2010/02/08(月) 23:44:45.41 ID:olPrqpRg
>>967
あれはFF13以上に評価分かれるだろ・・・
973 足枷(東京都):2010/02/08(月) 23:45:32.88 ID:cC3jNMeq
>>972
あのふざけたノリが大好きなんだが
974無双 ◆musouvu6yE :2010/02/08(月) 23:45:34.05 ID:haqEhs5q
おいMAGスレ立てろ
975 ゆで卵(catv?):2010/02/08(月) 23:46:33.48 ID:hURte/mz
小売は何件潰れたんだろ(´・ω・`)
976 スプリッター(栃木県):2010/02/08(月) 23:46:37.19 ID:olPrqpRg
>>973
FFでキモいと思う人があれを受け入れられないと思う
977 万年筆(東京都):2010/02/08(月) 23:48:19.15 ID:DxnOT9xB
痴漢「俺たちの360で遊べないFF13はクソ!」
978 液体クロマトグラフィー(京都府):2010/02/08(月) 23:49:25.70 ID:TnXEaMZO
2chの大多数がGK
だから痴漢や妊娠のAAがいくら発展してもGKのAAは出ない
979 足枷(東京都):2010/02/08(月) 23:49:36.04 ID:cC3jNMeq
>>976
いや見た目似てるけどFFはずっと中二のノリでキモイけど
EoEはふざけた展開満載で面白い

完全にダークホースだったわ
980 フラスコ(愛知県):2010/02/08(月) 23:50:44.09 ID:3jxDnj9/
箱は日本でもFF13出るんだろ?いい加減ネガキャンやめればw
981 スプリッター(栃木県):2010/02/08(月) 23:50:55.77 ID:olPrqpRg
>>979
そのふざけた展開もキモいの範疇だって
なにより女があかさんに見えて仕方なかった
982 足枷(東京都):2010/02/08(月) 23:52:06.43 ID:cC3jNMeq
>>981
たしかにあかさんに似てるなw
このノリ大好きなんだが
http://www.youtube.com/watch?v=Vobp1r1BAzY
983 ゆで卵(福岡県):2010/02/08(月) 23:54:47.14 ID:fR212awz
ないわ
984 スプリッター(栃木県):2010/02/08(月) 23:55:33.43 ID:olPrqpRg
>>982
うん、キモい
こういうのはどうでも良いんだけど問題なのはシステムの不親切さ
痒いところに全然手が届いてない感じ
985 乳棒(北海道):2010/02/08(月) 23:56:37.50 ID:PjtVfSBU
986 スプリッター(dion軍):2010/02/08(月) 23:56:40.68 ID:vxzciM8J
>>961
やっぱあの奴隷時代があったせいか中古ってイメージがついてるせいじゃね?
987 マイクロシリンジ(神奈川県):2010/02/08(月) 23:57:28.00 ID:6EYOk7s1
ゲームって1個売ると、いくら分が販売元の売り上げになるの
たとえば1個9000円のナルタジー13だと4割ぐらいの3600円ぐらい?
もっと多い?
988 夫婦茶碗(長屋):2010/02/09(火) 00:00:31.74 ID:jpcxcuGs
>>942
それを言ったら、よく投売りのソースにされるビックやソフも同じだけどな。
989 フェルトペン(dion軍):2010/02/09(火) 00:03:47.42 ID:xrCC5CoX
AAAのゲームってFFなんかよりもずっと面白い
戦闘がRPGのすべて
990 そろばん(dion軍):2010/02/09(火) 00:08:07.72 ID:jGXNLtJ5
あまりにもFF13が期待はずれだったから今口直しに空の奇跡やってるけど、これマジでおもしろいなw
991 昆布(catv?):2010/02/09(火) 00:08:08.70 ID:bqv8WPvk BE:1068060274-2BP(2380)

>>989
箱のSO4やってみろ
992 蛍光ペン(愛知県):2010/02/09(火) 00:09:29.88 ID:mGWdzJwO
SO4好きなんだけどなー
俺はかなりの少数派か・・・ウェルチは要らんけど
993 アルコールランプ(三重県):2010/02/09(火) 00:10:00.64 ID:1V0fI5Up
>>982
ノリ以前にアニメ声がキモイ
994 首輪(東京都):2010/02/09(火) 00:13:00.07 ID:rRspobWK
FF13がクソすぎた為にEoEとアルトネリコ3が面白すぎる
995 上皿天秤(大阪府):2010/02/09(火) 00:15:00.86 ID:qL5rEE0y
和田が辞めれば良くなる
996 アルコールランプ(三重県):2010/02/09(火) 00:16:23.09 ID:1V0fI5Up
子ども向けを中二と罵って
うすら寒いエロネタを絶賛するオタク
997 プリズム(栃木県):2010/02/09(火) 00:17:06.82 ID:i2Rjj5U1
AAA信者はムダに声がデカい
こういう所まで出てきて引き合いに出すほどのゲームじゃないだろう
998 鏡(アラバマ州):2010/02/09(火) 00:17:40.41 ID:GnY6enRx
180万だかを売って不調だったらやばいだろ
999 上皿天秤(大阪府):2010/02/09(火) 00:19:31.98 ID:qL5rEE0y
1000ならスクエニ潰れる
1000 アルコールランプ(三重県):2010/02/09(火) 00:20:00.44 ID:1V0fI5Up
1000ならAAA潰れる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しい職を探して下さい。。。

                            ニュース速報
              http://www.hellowork.go.jp/