車はスバルが最強 ホンダ(笑)日産(爆笑)トヨタ(哀)
もうすぐR2乗りになる俺にアドバイスを
108 :
液体クロマトグラフィー(長屋):2010/02/09(火) 02:42:19.74 ID:LXco2VBV
電力会社の社員は殆どキモオタになるって事になるな
109 :
ニッパ(神奈川県):2010/02/09(火) 02:45:05.68 ID:Ul3HK64p
スバルってもうすぐなくなる島のことだろw
110 :
オートクレーブ(東京都):2010/02/09(火) 02:45:23.63 ID:n+fkqLAu
それはフナフティだろ
112 :
ばくだん(四国地方):2010/02/09(火) 02:57:24.95 ID:7XYKdZ/5
>>1 この車種マジで購入検討中だけど、白にするか黒にするか迷い中。
パワーのあるATモデルってホント数少ないわ。
113 :
オートクレーブ(東京都):2010/02/09(火) 02:59:48.97 ID:n+fkqLAu
>>112 スバル海苔としてはインプレッサのオーナーが増えるのは嬉しいことだけど,
エボ天(or ギャランフォルティスラリーアート)のSSTは考えなかったの?
114 :
ばくだん(四国地方):2010/02/09(火) 03:07:48.16 ID:7XYKdZ/5
>>113 エボ天はさらにボディでかくなるし、予算オーバー
115 :
釜(USA):2010/02/09(火) 03:10:53.03 ID:lPTXfJKf
雪道でのレガシーの安定感は異常
以前、雪の多い地域で暮らした時は世話になった
116 :
滑車(アラバマ州):2010/02/09(火) 03:12:18.47 ID:YEddoh8f
>>36 「雪に強いスバル」ですっかり定着したからな
ブリジストン信仰も異常
117 :
インパクトレンチ(大阪府):2010/02/09(火) 03:13:00.31 ID:ZmDLrmWW
サンバー最強だろ。
118 :
修正テープ(アラバマ州):2010/02/09(火) 03:15:00.08 ID:fHIFTWOu
このご時世でターボエンジンっつーのは、かえって新鮮味がある。
ってか、スバルは思考が全然変わってねーな。20世紀のまんまやんけ。
119 :
インパクトドライバー(東京都):2010/02/09(火) 03:22:15.14 ID:2ywRcSeT
正直スバルはトヨタ傘下になったのとWRCやめたことで終わった。
120 :
ピンセット(岩手県):2010/02/09(火) 03:25:10.30 ID:jcaGuQhX
121 :
拘束衣(東京都):2010/02/09(火) 03:28:25.34 ID:X9RMD/Uv
ボクサーエンジン(キリッ
122 :
ガラス管(西日本):2010/02/09(火) 03:28:50.78 ID:tm64k9B0
>>86 あれってスバルだけだったのか!?徐々に消えていくよな。
エンジン切るとライトも消えるのがスバルだけなのは知ってたが。
123 :
昆布(アラバマ州):2010/02/09(火) 03:31:02.64 ID:ycGXRrP5
スバルはディーラの当たりはずれがすさまじくでかい
軽でまともに事故対策やってんのスバルくらいだろ
124 :
ガラス管(西日本):2010/02/09(火) 03:31:27.04 ID:tm64k9B0
あっ、
>>122で言ってるのは上が室内灯で、下がヘッドライトのことね。
富士重工はパナソニックみたいにスバルに社名変えればいいのに
漢字のままでいいよ。
KHIとかIHIも...
127 :
振り子(長屋):2010/02/09(火) 03:47:28.70 ID:ouHMph7w
お漏らしエンジン
128 :
エリ(東京都):2010/02/09(火) 04:30:50.59 ID:8BuGyPZ7
スバルと言えば
あのワーゲンみたいなカワイイの360だっけ?ぽんぽんぽんぽんぽん
129 :
ノギス(アラバマ州):2010/02/09(火) 04:43:51.87 ID:gzvvbfwT
外車以外で金持ちのボンボンが乗るのにお勧めってある?
いかにも育ちが良さそうなやつ。
それがレガシーだろ
131 :
ライトボックス(アラバマ州):2010/02/09(火) 04:46:43.18 ID:zCfKX0TH
>>129 白のセンチュリーをローダウンすると最強。
132 :
オートクレーブ(東京都):2010/02/09(火) 04:46:53.85 ID:n+fkqLAu
>>129 フーガとか.
クラウンコは育ちが良さそうな印象受けないな……
ってフーガもか.
確かにレガシィ薦めたいところではあるがな
>>129 ホンモノのボンボンなら、マーチとか似合うぞ。
>>129 高級おっさんカー無改造
車内も素のままで
135 :
ノギス(アラバマ州):2010/02/09(火) 04:54:19.18 ID:gzvvbfwT
うーん。マーチはやだなあw
レクサスHSとかどうかなって思うんだけど。
136 :
画鋲(東京都):2010/02/09(火) 04:54:40.59 ID:4ja+nr7r
137 :
釣り竿(関東地方):2010/02/09(火) 04:56:20.12 ID:E2eW8Wji
・ガリorピザ
・メガネ
>>135 金持ちってならセンチュリーかプレジデントだべ
下品じゃない国産高級車はこの2種しかないし
139 :
昆布(広島県):2010/02/09(火) 05:03:28.24 ID:hX3/rXGw
WRXは現行の奴が結構いい感じだな
使い勝手がよさそう
>>129 乗る人間のスペックを示せ話はそれからだ
141 :
オートクレーブ(東京都):2010/02/09(火) 05:04:44.18 ID:n+fkqLAu
>>139 現行WRXって言うと2.0GTか?
親父が次に乗る車にいいなと思ってるんだが・・・
142 :
ミキサー(アラビア):2010/02/09(火) 05:09:21.21 ID:ZfY1sWU5
143 :
カッター(岡山県):2010/02/09(火) 07:15:54.66 ID:aY2vFXo0
WRC復帰しろ
フロントグリルがすばるは安っぽくでダサい
スモールサイズのミニバンに関してはサードシートとリアのガラスのフレームがあり、これまたダサい
逆にストリームはエクステリアの見た目を追及しすぎてサードシートが緊急用レベルと揶揄されるほどらしい依ってウィッシュが良い
>>145 スバルのミニバンって最後発なのに
なんでその程度なのかな?
147 :
駒込ピペット(コネチカット州):2010/02/09(火) 10:00:31.89 ID:Q80QyHKM
GC、BHまでしか俺の愛したスバルと認めない
レオーネツーリングワゴンほしかった
初代B4のかっこよさは異常
151 :
手帳(東京都):2010/02/09(火) 10:44:41.23 ID:5pXgcICG
R1欲しいけど、本当はいらない
独立四輪懸架って重要か?
152 :
ビーカー(山形県):2010/02/09(火) 11:38:09.17 ID:WStyR1+p
>>151 あった方が良い事もあるが、普段だと正直オーバースペックw
ジムカーナして遊びたいとか言うんじゃないなら無駄だ。
ステラとかサンバー辺りなら、後部座席に人乗せるとかデリケートな
貨物積むとか有るんで、しなやかな足+独立四輪懸架は欲しいかも。
>>147 5ナンバー枠縛り?GCも3ナンバーになった気がするけど。
154 :
マイクロメータ(アラバマ州):2010/02/09(火) 12:51:52.15 ID:kkPu6rrI
貸した車を自損で廃車にされてレンタカーのR2で車屋巡りをしてスバルの良さを知った
ちょうどBPが発売されて1年くらいだったのでそのままお買い上げ
今思えば軽のくせに4輪独立懸架だったのな
155 :
グラフ用紙(dion軍):2010/02/09(火) 13:40:17.31 ID:5pCIBQD8
アメ車の不具合はきれいな不具合、日本車の不具合は汚い不具合。
自民党の不祥事はきれいな不祥事、民主党の不祥事は汚い不祥事。
親米反日のネトウヨがトヨタ叩きに奔走する理由がわかった気がする。
156 :
画用紙(兵庫県):