お前らの子供時代の共通点を探ってみたら、何に欠陥があるのか判明したそうです

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 やかん(関西地方)

「いじめられる子供の共通点」を調べる研究


多かれ少なかれいじめられた経験を持つ人は多いかと思うが、いじめられる子供は非言語コミュニケーションに
おいて共通した問題を抱えていることが研究で明らかになったそうだ(LiveScience、本家/.記事)。

いじめられる子供には非言語コミュニケーションにおける非言語シグナルの読み取り、その社会的意味の理解、
および社会的葛藤解決の選択肢の提案のうち、少なくとも一つの分野において問題があるという。例えばイライラ
した相手のしかめっ面に全く気付かなかったり、その意味を理解できなかったり、また自分の欲求と友人の欲求
との間を上手く調整できなかったりするといった傾向がみられるそうだ。

子供は大人の監視下にない状況で互いに交流するときに自身の社会スキルを試したりするそうだが、このような
問題を抱えている子供たちはいじめられ、拒絶され、スキルを成長させる機会を更に無くしていくという悪循環に
陥るという。いじめられる子供たちは精神的な問題を抱えるようになったり、社会的孤立によって成績が落ちたり、
落ちこぼれたり、薬物問題を抱えるようになる確率が高くなるとのこと。

このような子供には大人が学校の勉強を教えるのと同じように社会的スキルを教え、考えさせ、それを実生活
において実行させる「宿題」を与えることが一つの手助けになるとのことだ。

http://www.excite.co.jp/News/column/20100208/Slashdot_10_02_08_0232202.html
2 カンナ(dion軍):2010/02/08(月) 14:00:55.70 ID:eNtTQSb+
顔は関係ないだろ!
3 スターラー(大阪府):2010/02/08(月) 14:00:56.04 ID:ttF/BrA7
saku
4 ビーカー(富山県):2010/02/08(月) 14:01:54.37 ID:jT2n7Yn7
(  ^ν^)「俺に欠陥があるんじゃない。世の中に余計なものが多すぎるんだ」
5 マイクロメータ(兵庫県):2010/02/08(月) 14:02:28.94 ID:jT+hwx5w
実はν速民ってそんなにいじめられっこ多くないだろ。
いじめすれになるといじめは自然淘汰ってレスが結構あるし。
6 鑢(東京都):2010/02/08(月) 14:02:52.26 ID:vCVGX2qf
その欠陥の原因は社会にあるんだけどな
7 指錠(大阪府):2010/02/08(月) 14:03:13.71 ID:KnuwnQX6
クラスの友達5人にあなたの紹介文を書いてもらおう
8 指サック(北海道):2010/02/08(月) 14:03:15.42 ID:7RER5kcw
貧乏で不細工だからいじめられる
性格極悪でも金持ちイケメンは友人も女も事欠かない
これいったら元も子もないけど
9 巾着(長屋):2010/02/08(月) 14:03:55.29 ID:UieWvuCd
大人がかっこ悪いから子供がグレるんだ
10 鑿(千葉県):2010/02/08(月) 14:04:12.75 ID:f6jlO2Am BE:436212757-2BP(6036)

空気読めない虐められるってだけの話か
何を今更
11 綴じ紐(北海道):2010/02/08(月) 14:04:30.49 ID:PkqCJ02q
こういうスレ立てて昔の傷を深くえぐるのは良くないと思うんだ
12 カラムクロマトグラフィー(dion軍):2010/02/08(月) 14:04:49.73 ID:4vVSJ88t
イケメンには何もせずとも人が寄ってきて
ブサメンは何もせずとも人から避けられる

そういうこと
13 足枷(広島県):2010/02/08(月) 14:04:50.40 ID:SToaOdWw
これって国によって違うと思うけどな〜。
日本人でいじめられたことある人って他人の顔色に敏感そうに見える。
14 手帳(長野県):2010/02/08(月) 14:05:02.37 ID:K+e/iTXp
ブサイク→いじめられる→内向的になる→いじめられる→…
15 ゆで卵(dion軍):2010/02/08(月) 14:05:08.39 ID:h8B3LhBu
簡単に言うと空気読めってことだよね。
これは分かる
16 フラスコ(栃木県):2010/02/08(月) 14:05:22.90 ID:1ZbVGEa3
都内の幼稚園時代はいじめられてたがおかげで引越し先の怒田舎幼稚園ではかなりの上位階級になれたぞ
17 ビーカー(富山県):2010/02/08(月) 14:05:28.57 ID:jT2n7Yn7
>>7
おとなしい
真面目
クラスの隅っこで本を読んでる
怒ると何をするか分からない
みんなが知らないようなことを知っててそれを語りたがる
18 蛍光ペン(アラバマ州):2010/02/08(月) 14:05:41.09 ID:KKWYOQGc
グラウンドの砂場で砂を食わされたけど
別にいじめられっ子じゃなかったよ
19 ウケ(静岡県):2010/02/08(月) 14:06:16.54 ID:UPpq1G4i
>>10,15
いや、そんなことは>>1には書いていないと思うがw
20 テンプレート(東京都):2010/02/08(月) 14:06:22.95 ID:PRdtOGLF
いじめによるストレスで、それらの要素への注意が損なわれるだけ

>>1が「いじめの弊害」なら合ってると思う
21 定規(catv?):2010/02/08(月) 14:06:29.70 ID:lZfeXv6V
当時は金や学力の差っていじめの対象にはならないけど、社会にでたらひどいことになるよね
22 集気ビン(茨城県):2010/02/08(月) 14:07:34.56 ID:q+9mklhW
>>19
書いてあるだろ
空気っていうのは大多数の無言の要求のことだろ
非言語なんたらは空気と同じ意味
23 釜(滋賀県):2010/02/08(月) 14:07:50.75 ID:vzvFjLb6
>>21
社会に出るといじめじゃなくて放置が始めるからな
24 ガラス管(新潟県):2010/02/08(月) 14:07:53.33 ID:+M8VOTv2
むしろいじめにすら遭わないぼっちだっただろ
で、同窓会で「だれ?いたっけ?」って言われる
25 ゆで卵(広島県):2010/02/08(月) 14:08:31.94 ID:nlWA8TjC
このスレは透明あぼーんにするから
26 アリーン冷却器(香川県):2010/02/08(月) 14:08:45.59 ID:LxiCw5T1 BE:381773344-2BP(7111)

いじめと放置だったら普通
放置の方がよっぽどいいんじゃないの?
27 試験管立て(アラバマ州):2010/02/08(月) 14:08:51.47 ID:iAx5lz4E
>>1わかってないな
俺達はいじめられないけど、世の中の事物を斜めに見て冷めてるから
誰にも相手にされてないだけだw
28 ハンマー(大阪府):2010/02/08(月) 14:08:55.61 ID:UymWmiwu
ニュー速民は無駄に体がデカくて回りから浮いてもいじめられはしない山下清系男子だろ。
29 ろうと台(愛媛県):2010/02/08(月) 14:09:17.64 ID:gXkff3/6
>>17
うわー誰それ俺
30 アルバム(北海道):2010/02/08(月) 14:09:24.41 ID:dgjCZ7Hj
>>24
そもそも同窓会への招待が来ない
31 アスピレーター(dion軍):2010/02/08(月) 14:10:05.83 ID:vF/L2Zpc
ニュー即民はただ怠けてるうちに本気の出し方忘れたエリートの集まりだろ
32 カラムクロマトグラフィー(dion軍):2010/02/08(月) 14:10:41.18 ID:4vVSJ88t
★☆★これがν速民だ!!★☆★

〜基本情報〜

平均年齢・・・28.7歳
平均身長・・・181.2cm
平均年収・・・1271.3万円
出身大学・・・東大、京大をはじめとし、MITやオックスフォード大など、海外の大学を卒業した者も多い
職業 ・・・ 管理職、社長、医師、デイトレーダー、地方政治家、大学教授、学者、モデル、プロスポーツ選手など様々
〜特徴〜

明るく温厚で誰にでも優しく、ユーモアのセンスも抜群で、男女問わず人気がある
頭脳明晰で運動神経抜群。さらに容姿端麗で街を歩くたびにモデル事務所にスカウトされた
中学、高校ともに生徒会長や所属部活動の部長を務めるなど、リーダーシップを発揮した
困っている人を見ると放っておけない。自分を犠牲にしても他人を助ける
クリスマスを一人で過ごしたことがない
バレンタインデーはボストンバッグを持っていかないとチョコを持ち帰れない
告白された回数はおよそ120回
彼女ができても彼女のほうから振られてしまう。その理由は「私はあなたにふさわしくないから」
ν速はエリート同士の情報交換・憩いの場として午後のティータイム等に閲覧する
 (時々ニートの振りをして書き込むことがあるが、これはν速民なりのジョークである)
33 ビーカー(富山県):2010/02/08(月) 14:11:16.31 ID:jT2n7Yn7
>>31
本気“出したら”(出せたら)エリートなんて誰にでも言えるわな
34 試験管立て(アラバマ州):2010/02/08(月) 14:12:07.99 ID:iAx5lz4E
>>28
クラスで順番に一人ずつ何かを発表するとき
みんなでにぎやかに盛り上がってるときに、俺が何かを発表するときに
急にシーンと静まり返って、先生に気まずそうに「ゆうすけ君、どうぞ」
って言われて発表するけど、終わっても何のリアクションも周りからないのが俺達
35 ウケ(静岡県):2010/02/08(月) 14:12:28.28 ID:UPpq1G4i
>>22
そりゃ、空気を読むという言葉が広い意味を持つから
それに似たようなことが書いてあるように感じるかもしれないけど
記事はもっと狭い範囲について書いてあるでしょ
36 音叉(大阪府):2010/02/08(月) 14:12:46.67 ID:tJwgZrMp
まずピザは確実
37 モンキーレンチ(神奈川県):2010/02/08(月) 14:13:30.74 ID:z+A9cp6d
いじめられるのは甘え
ちゃんとコミュ力を鍛えれば友達もできるしいじめられることもない
甘えるな
38 鑢(東京都):2010/02/08(月) 14:13:32.92 ID:vCVGX2qf
お前らは逆に人の顔色をわかりすぎて自分から人を避けてるよね
39 手錠(dion軍):2010/02/08(月) 14:14:12.44 ID:6tBGP6W/
>>32
もうこれやめようよ 痛々しくて見てらんない(;;)
40 天秤ばかり(大阪府):2010/02/08(月) 14:14:17.32 ID:SDpR4GRn
引越しで、方言がおかしいという理由で小学校1、2年のときはいじめられた。
けど、それ以降は凄く楽しかったなぁー。
中学も凄く充実してたし。

高校は男子校行ったばかりに・・・
41 冷却管(神奈川県):2010/02/08(月) 14:15:38.26 ID:lrd9CHir
>>39
オリンピック金メダリストでワンピースの映画にも出演した北島康介すらν即民の中では底辺なんだが
42 ボールペン(愛知県):2010/02/08(月) 14:16:00.10 ID:IiH1LrBG
>>1ようするにアスペってことだろ?
43 ロープ(福島県):2010/02/08(月) 14:16:06.13 ID:I9JhCbaj
こらまた強烈なパノプティコンきたな
44 鑿(愛知県):2010/02/08(月) 14:17:17.48 ID:3B2lJZNk
:::::::::::::::::::::::::::::::: : :: :: : ::: : :              ヽ   i
::::::::::::::::::::::: : : : ::                ヽ 本当は起きてたりしてw
:::::::::::::::::: : : :              \ ヽ  キャハハ
:::::: ::: : : :                     ∧_∧
::::: : : :: :              \    Λ_Λ ^+^)  人
: : : : :  .     ビクッ!          ( ^ω^)   ){´┴
___ (_, ,_  )ヽ           (     ) |   | |速
    / ⌒'⌒    /       \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ̄ ̄
__/_____/||         ||\_____\_
_|||_____||/||        ||\||_____|||_
  |||   し し   .||  ||        ||  ||          |||
45 フライパン(千葉県):2010/02/08(月) 14:18:51.94 ID:2KUPxWzr
>>39
理Vのやつを何回も見かけたことがある
46 集気ビン(茨城県):2010/02/08(月) 14:18:55.15 ID:q+9mklhW
>>35
狭い範囲といっても一部を抜き出しただけだろ
空気を読まないと言われるけどいじめの原因にはならないような行為を
指摘するなら範囲を狭めたとはいえるけど1のソースにそんな指摘はない
47 フードプロセッサー(埼玉県):2010/02/08(月) 14:19:01.23 ID:70BqBLvG
>>44
これ見るたびに思うけどなぜ図書館という楽園へ行かないのか
利用者なんて恐ろしく少ないだろうにほぼ必ず図書館が設置されているのは
日本の学校制度の最後の良心
48 アリーン冷却器(青森県):2010/02/08(月) 14:19:24.97 ID:DLlS17li
いじめられる方が悪いってことが証明されたわけだ
49 輪ゴム(山口県):2010/02/08(月) 14:19:56.20 ID:sVTBtWti
小学校とか学力や生活レベルが違うのにみんな一緒に集められてるからなー
高校くらいまでいくと同じような連中が集まるので生きやすい
50 綴じ紐(北海道):2010/02/08(月) 14:22:18.66 ID:PkqCJ02q
>>47
1、図書館へ行くという考えを思いつかない
2、図書館へ行くとさらに避けられると考える

俺もあの時図書館行って本読むか勉強してればよかった
51 時計皿(千葉県):2010/02/08(月) 14:22:41.27 ID:6M6gKxap
見た目がオタだったり地味だったりするといじめられやすいな
多感な時期は見た目を派手にしないと社会的安心を得る事が出来ない
52 ゆで卵(catv?):2010/02/08(月) 14:22:46.07 ID:HR6WUEAy
うちの学校の図書館はカップルがイチャつく場だったから
図書館には逃げられなかったな
交尾してる奴らとか普通にいたし
53 クレパス(アラバマ州):2010/02/08(月) 14:22:49.32 ID:d7jIYLtO
>>47
図書館て必ずあるのか?
思い出してみてるけど小中高と図書館(図書室)なんてなかった気がする
でも図書委員はいた気がする・・・
俺だけ一度も行ってないのか?
54 鉤(catv?):2010/02/08(月) 14:24:19.30 ID:/4nteEpF
> 例えばイライラした相手のしかめっ面に全く気付かなかったり、その意味を理解できなかったり

キチガイの気持ちを理解できる訳がないだろ
55 時計皿(千葉県):2010/02/08(月) 14:25:17.59 ID:6M6gKxap
これってあれか?KYだったらいじめられっこ決定か?
「俺がこんなにもイライラしているのになんでこいつは無神経に明るく接して来るんだ?うぜーんだよ!」と無茶な押し付ける側がおかしいとは思わないのか?
56 フラスコ(栃木県):2010/02/08(月) 14:25:24.35 ID:1ZbVGEa3
そりゃおれだって理V自称くらいできるもん、いっぱい離散がいてもおかしくない
2年次から学部振り分けがあることを知ってさえ居れば誰もみやぶれない
何故かって?東大生なんていないからだよw
ALESSとか知ってる外部の奴なんてまず居ないし
57 フードプロセッサー(埼玉県):2010/02/08(月) 14:26:05.13 ID:70BqBLvG
>>53
http://ja.wikipedia.org/wiki/学校図書館
小中高は義務付けられてるっぽい
ほんとにすべての学校で守られてるかは知らんけど
58 定規(catv?):2010/02/08(月) 14:28:02.34 ID:lZfeXv6V
>>56
ここにいるけど、駒場以外はわからん。院生だけどね
59 フライパン(千葉県):2010/02/08(月) 14:29:09.20 ID:2KUPxWzr
>>56
バカ。学生証を上げたんだよソイツらは
60 振り子(東京都):2010/02/08(月) 14:30:05.12 ID:4ZVErOhj
どういうことなんだこれは
61 付箋(神奈川県):2010/02/08(月) 14:31:34.97 ID:U+EcGars
>>60
いじめられるやつらは欠陥品ってことです
62 筆(愛知県):2010/02/08(月) 14:32:02.12 ID:kQ/nrMW3
お前らはスネオポジションじゃなかったのか
63 ウケ(静岡県):2010/02/08(月) 14:35:01.78 ID:UPpq1G4i
>>46
うーん、あんまり細かいことについてレスをしたくないけど
例えば、「日本人は女性に弱さを求める」という記事があったとする。
「かわいい」という言葉には広い意味があって、女性の弱さも含んでいる。
果たして「日本人は女性に弱さを求める」という記事で言及されていない
「かわいい」という言葉に関することが語られているのかという話。
広い意味を持つ言葉の一部があるからと言ってその言葉に付いて
記述しているとは言えないよ
64 スターラー(アラバマ州):2010/02/08(月) 14:35:26.04 ID:ttS2ytyp
非言語なんちゃら言ってるが・・・
そもそも頭に言葉浮かべられない子供だった俺はなんなのさ・・・?
なんというか、本能的に生きてたな
65 フラスコ(栃木県):2010/02/08(月) 14:36:03.06 ID:1ZbVGEa3
66 クレパス(アラバマ州):2010/02/08(月) 14:39:15.36 ID:d7jIYLtO
>>57
サンクスコ
たぶんあったんだな・・・
67 がんもどき(京都府):2010/02/08(月) 14:45:23.53 ID:KDfnozYS
むかし、クラスで友だち何人か上げろって言うプリント回って来てたな
あれ、名前が上がらない子をチェックしてたんだろ
68 クレパス(アラバマ州):2010/02/08(月) 14:48:17.90 ID:d7jIYLtO
>>67
そうなの?
席替えとかクラス替え用なのかと思ってた
69 集気ビン(茨城県):2010/02/08(月) 14:48:50.22 ID:q+9mklhW
>>63
「非言語コミュニケーション」というテクニカルタームと「空気」という言葉の関連性は
どちらも自然で日常的な言葉の「弱さ」と「かわいい」とまるで違うだろ

非言語コミュニケーションの意味が空気という言葉に包括されて
より狭義に限定されているというなら非言語コミュニケーションにはあてはまらないけど
空気にはあてはまる範囲を指摘しなければならない
>>1で挙げられている例えを見る限りではその指摘がないし
それではただの言い換えに過ぎない
70 銛(千葉県):2010/02/08(月) 14:50:24.00 ID:eUPWqJBD
>>5
相違や俺中高の時いじめられるほどの存在感も持ち合わせてなかったわ
71 首輪(東京都):2010/02/08(月) 14:51:13.45 ID:jFGpwcD8
>>1
不完全な記事だな
いじめる側の子供のコミュニケーション能力
について一言も言及していない

相関関係が有って、そこでいじめが成立する
誰でもすぐ分かることではないか
72 トースター(大分県):2010/02/08(月) 14:53:01.49 ID:maNusGWq
社会スキルがいじめだからいじめられっ子が生まれるんじゃないの?
73 ペトリ皿(東京都):2010/02/08(月) 14:54:49.81 ID:qjRS2FgS
>>1
非言語コミュニケーション(笑)

俺の言わんとすることわかるよな?www
74 ウケ(静岡県):2010/02/08(月) 14:55:05.25 ID:UPpq1G4i
>>69
もっと単純に言うと
「空気を読む」あるいは「空気」という言葉には言語コミュニケーションも
含むのだから非言語コミュニケーションに付いてのみ書いてある
記事を「空気」のことが書いてあるとするのは間違いだろ
75 ペトリ皿(東京都):2010/02/08(月) 14:55:39.59 ID:qjRS2FgS
>>72
社会スキル(笑)

俺の言わんとすることわかるよな?www
76 錘(長屋):2010/02/08(月) 14:55:58.90 ID:v6SOloAc
軽いアスペってことか
77 すり鉢(埼玉県):2010/02/08(月) 14:56:09.02 ID:OHcJTxKJ
チンチン剥けてるといじめられるけど何年かしたら勝ち組だよね
78 フードプロセッサー(埼玉県):2010/02/08(月) 14:57:20.35 ID:70BqBLvG
小学校低学年のころはアクティブだったから、
当時いじめられてたヤツに頑張れよ、しっかりしろよとか声かけてたら
そいつだんだん明るくなって、すっかりクラスでそこそこの地位に上りつめて
そのことで俺に感謝したのか自己紹介のときとかに
尊敬する人物として俺の名前上げるようになったぐらいなのに
中学校に上がったらいつの間にかそいつにいじめられてたわ
どうなってるんだ
79 首輪(東京都):2010/02/08(月) 14:57:40.21 ID:jFGpwcD8
動物園でチンパンジーをしばらく観察してみるといい

やんちゃな子供チンパンジーが、他の子にちょっかいだして
相手が「やだなー」みたいによけるくらいだと、
更に繰り返しつっついたりして、飛び跳ねて喜んでいる
つまり、チンパンジーレベルでいじめというのは成立し始めているのである

非言語コミュニケーションにおいて、
チンパンジーと人間に共通した問題を抱えていることが有るのか無いのか、
研究で明らかにすべきである
80 ピンセット(神奈川県):2010/02/08(月) 14:59:36.35 ID:AlFuAmn3
なんだ、やっぱりいじめられる方が悪いというν速の定説の大勝利か
81 トースター(大分県):2010/02/08(月) 15:00:07.08 ID:maNusGWq
>>75分かるよ、構ってほしいんだろ?レスしてやんよ
82 試験管立て(東京都):2010/02/08(月) 15:00:32.93 ID:eMOT352Q
>>32
大学教授も学者なのになんで二つ並べて書くん?
83 錘(長屋):2010/02/08(月) 15:00:45.40 ID:v6SOloAc
まあそんなやつ社会に出ても邪魔だしな
自然淘汰だな
84 スタンド(アラバマ州):2010/02/08(月) 15:01:44.95 ID:KT1H50sj
ニュー即民は子供時代は神童と呼ばれたりしてただろ
高校、大学と進むにつれ、ぼっちになっていっただけ
イジメとは違う
85 ピンセット(神奈川県):2010/02/08(月) 15:02:14.73 ID:AlFuAmn3
>>82
学者の全てが大学教授じゃないし大学教授の全てが学者じゃないぞ
86 首輪(東京都):2010/02/08(月) 15:02:44.11 ID:jFGpwcD8
>>83
いじめられっ子がその後成功する例は
会社社長からアイドル女子まで幅広くあるし
いじめっ子はどこの世界でも嫌われるわけだけど
それは、さしずめ不自然淘汰かw
87 カッティングマット(関西地方):2010/02/08(月) 15:03:08.33 ID:BFfLR+p9
こういう基本性能並以下で他人を踏み台にしてやっと五分な子供に限って、
ゆとり平等教育に洗脳されてるからな。いい人面してるタイプの親は基本
ろくでもないな。
88 げんのう(新潟県):2010/02/08(月) 15:04:07.26 ID:W8zGxJAE
いじめの最初の原因は身体的特徴だ間違いない
89 釜(長崎県):2010/02/08(月) 15:04:39.50 ID:TtkWgxGh
>>32
惜しいな、身長だけ平均行ってねぇ
90 集気ビン(茨城県):2010/02/08(月) 15:05:54.32 ID:q+9mklhW
>>74
じゃあその定義だと
空気を読まないからいじめられる(※ただし言葉でのそれを除く)
というのと同じだな
俺の考えでは空気の定義はあくまで暗黙の要求のことなんだけど
91 試験管(大阪府):2010/02/08(月) 15:06:10.46 ID:ysKJt5ju
「真面目」が死亡フラグすぎる
92 和紙(ネブラスカ州):2010/02/08(月) 15:06:34.42 ID:nXo3Ku6g
中学の時、「〇君の長所・短所をあげなさい」ってアンケートがあった
アンケートは先生が受け取り、本人に渡す形
女らしき奴等が殆んど「わたしと話をしてくれない所が嫌いです」って書いててイライラした
93 グラフ用紙(アラバマ州):2010/02/08(月) 15:12:33.64 ID:I8sgS5eV
俺は子供のころ何人もの虐められっ子と友人として付き合ってきたが
8割以上の確率で嫌われて当然のクズだったので結局縁を切る事になった
今では虐められる資質のありそうな奴を積極的に忌避している
94 お玉(千葉県):2010/02/08(月) 15:13:45.65 ID:SaReSdBE
デブは100%イジメの対象
95 ウケ(静岡県):2010/02/08(月) 15:14:35.41 ID:UPpq1G4i
>>90
そっちの定義だと
例えば、女同士が会話をしていて「あの太った女芸人ってかわいいよねー」と
誰かが言って周囲がそれに合わせて「確かにかわいいよねー」と盛り上がっていた
ところに「いや、あいつは不細工だろ」と言って空気が悪くなった。
というような言語コミュニケーションは「空気が読めない」に該当しないということ?
明らかに、「空気」には言語コミュニケーションが含まれているでしょ
96 ピンセット(山形県):2010/02/08(月) 15:14:40.77 ID:ujmsULlb
>>71
いじめる側も似たようなもの。
自分がいじめられないようにするためにいじめる側に回る。
97 フードプロセッサー(群馬県):2010/02/08(月) 15:17:28.43 ID:uqJZeURz
>>32
東大、京大をはじめとし、MITやオックスフォード大など、海外の大学を卒業したモデルやプロスポーツ選手っているのかよ
98 カーボン紙(神奈川県):2010/02/08(月) 15:17:35.16 ID:x9aT7lxY
自分がしかめっ面してりゃいじめられない
99 クッキングヒーター(神奈川県):2010/02/08(月) 15:18:26.05 ID:F5N4IeWh BE:149760252-PLT(12000)

問題はどういう風に成長するのかというアドバイスができるか
どうかだろうな。心の支えに乏しい子どもはだいたいパニック状態に
なってるだろうから。 って、以前なんかの番組でもそんなこと言ってたな。
100 集気ビン(茨城県):2010/02/08(月) 15:21:00.27 ID:q+9mklhW
>>95
そういう言外の言を読むこと、言語を隠し蓑にしたあえて言語として表明されない意思を受け取ることは
言語の裏にある非言語的なものを受け取る行為で非言語コミュニケーションなんじゃないかとも思うけど
まあそれはあやふやな定義の問題だな
ただそうなると1の記事に言語の裏を読めないという欠点は持つけど
非言語コミュニケーションには問題のない子供はいじめを受けないのか
という疑問が生じる
101 鑿(千葉県):2010/02/08(月) 15:21:43.17 ID:f6jlO2Am BE:373896465-2BP(6036)

>95
言葉以外の部分で読みとらなきゃいけないだろ、それ
>1の非言語なんちゃらに含まれてる感じだが
102 ペトリ皿(東京都):2010/02/08(月) 15:21:58.23 ID:qjRS2FgS
>>81
ドボーンwww

俺の言わんとすることわかるよな?ww
103 ゆで卵(アラバマ州):2010/02/08(月) 15:27:41.48 ID:wudSfjit
ニュー即民ってほとんどいじめもいじめられもせず、一つ二ついやみを言われた
せいでいつの間にか集団からフェードアウトした連中だろ。
104 dカチ(千葉県):2010/02/08(月) 15:29:33.47 ID:bXVk01mB
>>13
そうだね

鈍感だったけどいじめられて敏感になる人もいる
誰とはいわんが
105 ピンセット(山形県):2010/02/08(月) 15:35:02.51 ID:ujmsULlb
>>100
大勢の人の意見を否定するような言動がいじめを招く。
あらゆる点において(能力・人望・など)が人並み外れて優れているような場合は別として、
並の人間が多数派の意見を否定すればいじめられやすくなる。
逆に嫌われ者を馬鹿にすれば一緒になって馬鹿にして来る奴(大抵DQN)は何人か出てくるが、
自分は馬鹿にされにくくなる。自分が並の人間であっても。

>>103
俺はV即はあまり見ないけど、(ここは他板のスレにリンクがあって来た)
小学校の頃いじめられっ子で中学校の頃いじめっ子だったよ。
106 ペトリ皿(東京都):2010/02/08(月) 15:36:12.96 ID:qjRS2FgS
>>103
ニューフェーwww

俺の言わんとすることわかるよな?ww
107 すりこぎ(東京都):2010/02/08(月) 15:42:46.24 ID:IGaBu7/4
391 名前:Name_Not_Found[sage] 投稿日:2008/12/08(月) 18:02:58 ID:???
SEO屋じゃないけど、
2chのニュース系の板に立つスレに貼られたソース、URLは、
検索結果の上位に来やすくなってる気がする。
昔には検索結果に無かったニュースサイトでも、
ニュース系の板にURLが貼られるようになってから、かなり上位に来るようになってる。
ニュース系の板が、ニュースサイト(検索サイト含む)のSEO効果を高めてるっぽい。
しかも、記者によっては、特定のサイトのURLしか貼らないヤツもいるから、
2chのニュース系の板の記者になって、自分のサイトのURLをソースに貼ってる場合もありそうな気がする。
108 ロープ(福島県):2010/02/08(月) 15:48:03.77 ID:I9JhCbaj
バカの常套句  「 空気を読め、KY 」

ある程度の人数が集まっている場において、
「みんなが(口には出さないが)思っていること」を察し、
それを踏まえて行動決定するよう促す言葉。

空気を読んだ振る舞いとは、
「みんな」を不快にさせない振る舞いであったり、
「みんな」を楽しませる振る舞いであったりする。
確かに楽しい会話をしている中で、オヤジギャグを連呼するような輩が嫌われ、
時に注意を受けるのは、当然のことである。
「空気を読む」程度のことでしかコミュニティに貢献できないが「空気を読む」ことが得意でない者にとっては、
この言葉は脅迫的な威力を持っている。
だが、
この言葉は、必ずしも「みんな」や「空気が読めない人」への親切心から発話されるわけではない。
特に、ある種の苛立ちとともにこの語が口にされるとき、
しばしば発話者は、自分の意にそぐわない対象の振る舞いに苛立たせられ、
しかし正論によってはそれを止めさせることができないため、
掲題語を悪用して何とかしようと画策しているに過ぎない例が多い。
つまり、
自らの「主観」と、
「空気」と彼が呼ぶ架空の「客観」とをすり替え、
自分好みの「空気」を捏造し、
自分の意志に曖昧な権威付けをしている状況がそれだ。
発話者にとっての好ましい「空気」と、
実際にその場にある「空気」とが、乖離してしまっているわけである。

「空気を読めていない」のは、他ならぬ発話者だったのだ。

109 音叉(新潟県):2010/02/08(月) 15:48:25.71 ID:8rVpe3CV
★☆★これがニュー速民だ!!★☆★

〜基本情報〜

平均年齢・・・25.3歳
平均身長・・・162.7cm
平均年収・・・161.6万円
出身大学・・・日大、東洋大をはじめとし、明星やものつくり大など、Fランの大学を卒業した者も多い
職業 ・・・ SE、プログラマー、ドカタ、清掃員、派遣、契約社員、コンビニバイト、ニート、など様々
〜特徴〜

暗く陰湿で人と話すのが苦手、ユーモアのセンスも最悪で、男女問わず嫌われる
2ちゃんで覚えた知識のみで運動音痴。さらに容姿醜悪で街を歩くたびに通行人に避けられた
中学、高校ともに帰宅部や漫画研究会でだらだら過ごし、青春を無駄にした
困っている人を見ると指をさして笑う。他人を犠牲にしても自分が助かろうとする
クリスマスを一人で過ごしたことしかない
バレンタインデーはお母さんからしかもらったことはない
告白された回数はおよそ1回(同姓から)
彼女ができても彼女のほうから振られてしまう。その理由は「もうこれ以上私に付きまとわないで!」
ニュー速は無職同士のzip交換・他人の不幸を笑う場として深夜のニータイム等に閲覧する
 (時々高学歴、イケメンの振りをして書き込むことがあるが、これはニュー速民なりのジョークである)
110 修正テープ(神奈川県):2010/02/08(月) 15:48:58.84 ID:ldLX6b4M
大抵、表面的にはいい人を気取っている割に、
実は、面倒なことやリスクから逃げて、自分が必死になりたくないだけで、
自分の限界や実力が露呈することを恐れて、自分を取り繕うことだけを考えている。

自分から女に話しかけたり誘いをかけるわけでもなく、待っているだけの態度で、
同性にすら、自分が仏頂面をしていても優しく扱われることを一人で期待していて、
グループ行動ができず、かといって一人でも、一匹狼ではなく群れからはぐれた羊。

自分から企画をしたり、決断をするわけでもなく、すべて人に任せるだけで、
問題が起きれば、自分は関係ない顔をして逃げたり、迷惑そうないやな顔をするだけで、
当然ながら仲間からの信頼がゼロに近く、そういう評判にも敏感な女からは敬遠される。

当事者として経験を積むことがなく、年齢の割には顔つきが非常に幼く、
そのくせ、ろくな運動や食事をしていないのか、肌や体つきがかなり老けていて、
そのアンバランスさが全体的にエイリアンっぽくて、童貞の匂いがプンプンしてくる。

会話の内容が、テレビやネットを通じた他人の話ばかりで、行動力のなさが窺え、
知識自慢で相手を退屈させ、相手の話には必ず否定的な説教をして自分を偉く見せ、
話を膨らませるより遮断させることが得意で、ネガティブなオーラが顔をますます暗くする
111 モンドリ(岐阜県):2010/02/08(月) 15:49:57.94 ID:n2WTKpvv
社会のせいにしてるやつはクズ
はやく自殺でもしろ
112 まな板(catv?):2010/02/08(月) 15:54:08.26 ID:ypPChvka
子どもの頃はちんこがデカ過ぎて苛められたけど
それから全然成長しないでやんの・・・
113 メスシリンダー(アラバマ州):2010/02/08(月) 15:59:11.35 ID:xOLT7RTQ



おれはコミュに障害あるけど
顔がまともだったのでいじめられなかった
114 れんげ(愛知県):2010/02/08(月) 16:06:23.11 ID:Vble0CPU
>>109
これで身長がもう少し高めなのが平均的ν速民
115 焜炉(埼玉県):2010/02/08(月) 16:13:35.30 ID:zhWa6HF8
長文レスが多いから読む気になれない
116 ペトリ皿(東京都):2010/02/08(月) 16:23:36.11 ID:qjRS2FgS
>>110
とりあえず全力で面倒なことやリスクに立ち向かえ
泣き言は後で聞いてやるから
117 ダーマトグラフ(群馬県):2010/02/08(月) 16:30:50.04 ID:B0hGU0z7
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org634190.jpg
この表情当てられないやついじめられっ子な
118 集気ビン(茨城県):2010/02/08(月) 16:31:56.44 ID:q+9mklhW
ニガー笑い
119 ペトリ皿(東京都):2010/02/08(月) 16:40:41.78 ID:qjRS2FgS

そもそも最近は顔面麻痺が増えてるからな

無表情ならまだマシなほう

本人は笑顔のつもりか知らんがあり得ない表情してるヤツもチラホラ…
120 修正液(愛知県):2010/02/08(月) 16:58:30.53 ID:HxsWU2Dv
いじめられっこってのは俺みたいなことを言うんだよ。
2ちゃんねるに書き込みしたら絡まれ、叩かれ、罵られ、
なおかつ、いじめっ子側が支持されて敵がどんどん増えていく。
そもそもそんなふうになる自覚がないんだよ。
121 スターラー(アラバマ州):2010/02/08(月) 17:00:07.28 ID:ttS2ytyp
>>117
「あ〜・・・こいつとは話あわないはw」って感じ?
この回答には自信があります
もうあの頃の俺じゃない
122 スターラー(アラバマ州):2010/02/08(月) 17:01:17.87 ID:ttS2ytyp
と思ったら4択かよ!!!
123 ペンチ(アラバマ州):2010/02/08(月) 17:05:11.26 ID:lfrCi25L
>>47
「うわ動いた!また図書館行くんじゃね?キャハハ!」
124 メスシリンダー(東京都)
>>117
この顔で「あ〜〜w」っていわれたらそれ以後もうそいつとの会話は終了