いつの間にか働けるけど働きたくない」が増加 生活保護>勤労に 日本全体では合計10兆円の生活保護

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 蒸し器(アラバマ州)

生活保護とは本来、「働かざる者 食うべからず」を大原則とする社会の中で、健常者と同じスタートラインに立つ事が難しい障害者や高齢者を対象としていた筈(はず)です。
 が、何時(いつ)の間にか「働きたくても働けない」改め「働けるけど働きたくない」が増加し、
「働いても一向に苦しい」勤労者よりも恵まれた不労所得環境が保障される、不可解な状況が生じています。
夫33歳・妻29歳・娘4歳の世帯に適用される月間生活扶助基準額は16万2170円。20代、30代の単身者でも月額8万3700円。
そこに住宅扶助も加算されます。更には、出産費用を含む医療費は全額無料。子供の学用品、学級費、給食費、交通費も扶助対象。
 尼崎市では年間270億円に達し、日本全体では3兆円。医療扶助等も加えたなら10兆円にも達するのです。
市町村の福祉事務所で生活保護を専従担当する職員数も1万5000人。既に年金制度も破綻している超少子・超高齢社会ニッポンは、
僕が総選挙時にマニフェストで記した「ベーシック・インカム」を可及的速やかに導入せねば、「いのち」もへったくれもないのです。稿を改めて詳述します。
【田中康夫】
http://gendai.net/?m=view&g=syakai&c=020&no=44520
2 炊飯器(埼玉県):2010/02/07(日) 23:20:08.39 ID:4HG7PXfq
日本語がおかしいな
3 パイプレンチ(兵庫県):2010/02/07(日) 23:20:11.93 ID:JNZlWnXW
2007年から2009年11月まで派遣(申告はしていない)
2009年12から現在まで健康保険、雇用保険、年金がある
ブラック一部上場企業に勤務。
履歴書を2007年から現在まで今のブラック企業に勤務って書くとバレますか?
4 レーザーポインター(アラバマ州):2010/02/07(日) 23:20:24.85 ID:/vU3DOf7
労働厨は情弱
5 スクリーントーン(福島県):2010/02/07(日) 23:20:28.26 ID:eVLCPvMU
このスレは伸びる
6 ノート(東京都):2010/02/07(日) 23:20:41.07 ID:vdmeXOVG
鳩山の小遣いから出せよ
7 巾着(三重県):2010/02/07(日) 23:20:43.71 ID:zIVeSFGu
8 さつまあげ(東京都):2010/02/07(日) 23:21:04.64 ID:wmtVDUzI
尼崎のイナズマこと松本人志
9 虫ピン(アラバマ州):2010/02/07(日) 23:21:05.86 ID:O+VhWucx
また生活保護スレか
幾つ立ってるんだ?
10 ラチェットレンチ(アラバマ州):2010/02/07(日) 23:21:17.70 ID:uC7y7sbB
こいつは頼むからBIの事に触れないで欲しい
逆に実現できなくなる
11 ゆで卵(東京都):2010/02/07(日) 23:21:35.30 ID:lqy0ago4
もう既に必要な労働者の枠なんて少なくなった時代
働けるけど働きたくない者の増加は喜ぶべきだろう

リーマンの俺なんて、他人の仕事の席を横取りしてるようで悪い気がするし
12 便箋(東京都):2010/02/07(日) 23:21:46.71 ID:Qvgoacip
なんもしねぇでぬくぬくとパチンコしてれば金がもらえるならそっちを選ぶだろ普通
13 画板(東京都):2010/02/07(日) 23:22:17.51 ID:7tvTLpUq
ベーシック・インカムなんかやたらそれこそニートだらけだろ

アホか
14 真空ポンプ(東京都):2010/02/07(日) 23:22:39.47 ID:KOVcvKtA
子供まんこしてええええええええええええええええ
15 チョーク(長屋):2010/02/07(日) 23:23:18.83 ID:t930IVD3
田中康夫ひさしぶりにみたな
存在感がなさ過ぎて活動やめたのかと思えるぐらい
メディアで見ない
16 偏光フィルター(アラバマ州):2010/02/07(日) 23:23:50.17 ID:GTJxT33i
政府が雇用対策しないでハロワを拠点に生活保護薦めてんだものな
どうしようもない無能だわ
民間で仕事が無いなら公共事業で雇用を生み出すべきなのに
17 漁網(東京都):2010/02/07(日) 23:24:18.92 ID:tkXVC8yi
明日のために寝るぞ
18 ゆで卵(東京都):2010/02/07(日) 23:24:32.32 ID:lqy0ago4
>>13
何が悪いんだ?
19 さつまあげ(東京都):2010/02/07(日) 23:24:32.74 ID:wmtVDUzI
働かずに金貰えるならみんなそうしたいよ
こんなもん認める役所のほうの問題だろ
20 スケッチブック(岩手県):2010/02/07(日) 23:25:37.40 ID:7MrKkI9S
なんでこういう記事は意図的に生活保護者が高く貰ってるように書くのかね
>月額8万3700円。そこに住宅扶助も加算されます。
これは東京の額だろ。こっちは住宅補助込みで8万5千円だよ。
21 スクリーントーン(福島県):2010/02/07(日) 23:26:18.91 ID:eVLCPvMU
>>20
そりゃゲンダイだものw
22 プリズム(アラバマ州):2010/02/07(日) 23:26:48.32 ID:jd+IdFWE
生活保護でお金貰って+いろいろ免除特典ありまくりだもんな
働いたら負け時代始まった
23 巾着(ネブラスカ州):2010/02/07(日) 23:26:50.40 ID:vEx0ILxD
こんにちは労働厨さん
24 ろうと(福井県):2010/02/07(日) 23:27:10.83 ID:fQtPDulI
働きたくないお・・・<>
25 乳棒(関西地方):2010/02/07(日) 23:27:57.29 ID:XqNpS9SE
病気以外の生活保護支給は停止しなければんらない。健康なら働けるからだ。また働くことで健康になり健康が維持される。
26 指錠(福岡県):2010/02/07(日) 23:28:50.71 ID:O9cizWhI
ゲンダイどうしたん?
まあ生活保護続けるくらいならベーシックインカムだわな
日本国籍に限るを入れればなおよし
27 篭(空):2010/02/07(日) 23:29:02.74 ID:/MXLkH+2
働いたら負けのモラルハザードを一気にここまで助長させたのが、湯浅の年越し派遣村だったよな。
  
28 オシロスコープ(京都府):2010/02/07(日) 23:29:27.44 ID:XFJtFKgL
頑張って病気になるお
29 やかん(静岡県):2010/02/07(日) 23:30:17.85 ID:gvQtdCcB
免税や割引を入れたらかなりもらってることになるよな
30 レンチ(千葉県):2010/02/07(日) 23:30:42.25 ID:CEX4GcwU
ベーシックインカムのスレ
31 さつまあげ(catv?):2010/02/07(日) 23:30:56.36 ID:SlzZU6vv
マジで一刻も早く無職・ニートから日本国籍と人権を剥奪すべき
32 レーザーポインター(アラバマ州):2010/02/07(日) 23:31:49.70 ID:/vU3DOf7
日本は働かなくても遊んで食っていける素晴らしい国
プライドなんか捨てて開き直った方が得
33 カッターナイフ(岡山県):2010/02/07(日) 23:32:17.68 ID:eiHTusKI
>>31
先ずお前が対象になりそうだなw
34 シール(中国四国):2010/02/07(日) 23:32:42.82 ID:sDiWFQal
自己責任論を全否定したアホしね
35 接着剤(dion軍):2010/02/07(日) 23:33:16.98 ID:du8ROw2/
>>1
田中ってバカだったのか 単に生活保護の完全見直しすればいいだけだろ。
36 定規(長屋):2010/02/07(日) 23:33:25.89 ID:MDi413gA
最低賃金なんとかしろよ
37 黒板(アラバマ州):2010/02/07(日) 23:33:27.93 ID:PPglqGGh
雇わない、雇っても生活保護以下の給料しか出さない企業が悪い
法律上本来なら国が潰すべき対象なのに放置している、それゆえに
生活保護がふえても国は国民に強く言えなくなってきたんだよ。
今すぐやるべきなのは企業の淘汰と徹底した労働基準違反企業への積極的罰則
の適用だ。
38 原稿用紙(兵庫県):2010/02/07(日) 23:34:00.61 ID:mFEgN5ac
無職とニートを一掃しろよ
どうせこいつら将来生保に群がるんだから
39 バールのようなもの(dion軍):2010/02/07(日) 23:34:44.39 ID:C7gqfzMV
>>4
働いたら負けってのも一面では真理だよね

ニートは働くリスクが高すぎるから働かない
働いてる奴は失業するリスクが高すぎるから辞められない

お互いが自己肯定の裏返しで「あいつらが間違ってる、バカだ」と罵りあってる
まずこの状況をなんとかしないとな
40 メスシリンダー(神奈川県):2010/02/07(日) 23:35:26.08 ID:LE4NVFij
働いたら負け
41 セロハンテープ(宮城県):2010/02/07(日) 23:36:46.97 ID:UlSqgzVq
働いて10万と働かないで10万なら後者の方がいいに決まってるだろ
生活保護が俺の給料くらいになったら俺も働きたくねぇよ
42 石綿金網(長野県):2010/02/07(日) 23:37:21.11 ID:thhhZn0D
安月給で働いたら実際負けなんだから仕方ない
一部が富を独占しすぎた結果
43 印章(兵庫県):2010/02/07(日) 23:37:22.26 ID:rBBQAlkL
いま基本給246,500だが

自宅待機で6割の147,900にするって言われたら



     お  k   w w w って言うわな
44 ラチェットレンチ(アラバマ州):2010/02/07(日) 23:37:26.78 ID:uC7y7sbB
こいつってBIの財源を「今無駄遣いしてる分を回せば全て確保できる」とか言ってるからアホ
45 巻き簀(東日本):2010/02/07(日) 23:38:06.27 ID:8wRa6D7B
賃金上げて生活保護費を下げろよ
46 シール(中国四国):2010/02/07(日) 23:39:15.05 ID:sDiWFQal
つまり、「働かなかったらボロ負け」の
状況にすればいいんだよね
47 蒸発皿(神奈川県):2010/02/07(日) 23:39:29.34 ID:fg+WFCtV
>>31
もう連中を切捨てた方が早いよね
将来的にお荷物にしかならないからとっととやるべき


48 ドリルドライバー(東京都):2010/02/07(日) 23:39:34.68 ID:e4LHxmS8
お前らホントにちゃんとした無職かよ?ホントはアルバイトとかしてんじゃね?
その点オレはちゃんと堂々と天地天命に誓って清廉潔白な無職だ。
49 プライヤ(神奈川県):2010/02/07(日) 23:39:57.67 ID:4S3xc3P1
ニートとフリーターを一掃しろよ
50 セロハンテープ(宮城県):2010/02/07(日) 23:40:26.44 ID:UlSqgzVq
>>46
こういうのは1回やっちゃったら取り返せないぞ(´・ω・`)
51 ゆで卵(東京都):2010/02/07(日) 23:41:11.27 ID:lqy0ago4
ただでさえも、親の資産を無駄づかいしてくれるニートを一掃しろとか
おまいら本当に労働厨なのか?

お客様を減らしてどうするよ
52 金槌(長屋):2010/02/07(日) 23:41:19.06 ID:pBKFoYO1
俺ももう少しでお世話になるかもしれない。
53 バールのようなもの(dion軍):2010/02/07(日) 23:41:30.01 ID:C7gqfzMV
>>46
治安の悪化、維持費の増大として跳ね返る

トレードオフが基本な
54 原稿用紙(兵庫県):2010/02/07(日) 23:42:00.05 ID:mFEgN5ac
>>46
ギャロッピングインフレを起こすしかないな
55 乳棒(関西地方):2010/02/07(日) 23:42:27.99 ID:XqNpS9SE
「生活保護の闇【5】“西成行きの片道切符”の真相」
http://www.mbs.jp/voice/special/201002/03_26893.shtml
56 接着剤(埼玉県):2010/02/07(日) 23:42:51.19 ID:tGymt9Nw
>夫33歳・妻29歳・娘4歳の世帯に適用される月間生活扶助基準額は16万2170円。20代、30代の単身者でも月額8万3700円。
>そこに住宅扶助も加算されます。更には、出産費用を含む医療費は全額無料。子供の学用品、学級費、給食費、交通費も扶助対象。

ああこれは働いたら負けだわ間違いなく
57 飯盒(関西地方):2010/02/07(日) 23:43:33.91 ID:lhkSaHkz
やっぱベーシック・インカムは正しかったんや
58 スパナ(東京都):2010/02/07(日) 23:44:25.06 ID:FqzzKfwM
そのうち所得税収入を逆転しそうだなw
59 トレス台(アラバマ州):2010/02/07(日) 23:45:27.37 ID:HNvxqABY
熊しか使わない高速道路作って維持するよりは安上がりだろ
下請けピラミッドで東京資本に吸い取られないしね
60 ゆで卵(東京都):2010/02/07(日) 23:45:27.82 ID:lqy0ago4
生産性の向上で働く労働者は不要だが
無駄金使ってくれる消費者こそ必要な時代だろうが

働かないのに、どこかから金持ってきて使ってくれる無職消費者こそ
先進各国が求める人材だろうよ
61 スケッチブック(岩手県):2010/02/07(日) 23:46:12.16 ID:7MrKkI9S
東京が高すぎるんだよ
物価安いだろオーケーストアとかあるし
東京とか都会の生活保護費下げろ
家賃扶助も高すぎる
こっちは最高2万5千円だぞ
62 レーザーポインター(アラバマ州):2010/02/07(日) 23:47:25.18 ID:/vU3DOf7
生保受給者は現代の貴族
労働厨は現代の奴隷
63 ホールピペット(京都府):2010/02/07(日) 23:48:05.36 ID:HUSVZ6TP
はやくベーシックインカムやれよ
64 釜(大阪府):2010/02/07(日) 23:48:23.32 ID:774JUsrQ
金持ちはしこたま儲けてるから貧乏人は働く必要なし
65 篭(チリ):2010/02/07(日) 23:48:55.45 ID:nTI7gvfn
生保もらっているやつはどこか性格がおかしい奴が多い。
女生保でブランド物買いあさっているやついるよw
66 ウィンナー巻き(関東地方):2010/02/07(日) 23:49:05.21 ID:b+UjRqCO
>>62
貴族というか寄生虫じゃないの?
67 接着剤(埼玉県):2010/02/07(日) 23:49:16.52 ID:tGymt9Nw
>>61
岩手あたりでそんなに家賃扶助もらったら4LDKくらいに住めそうなイメージあるんだが
68 鉛筆(愛知県):2010/02/07(日) 23:49:30.86 ID:w/V1KfWA
掛け金なしで国民年金より貰えるから当然の流れか
69 ドラフト(茨城県):2010/02/07(日) 23:49:51.46 ID:uN2NNX/Y
いまどき働いてる人って・・・
70 試験管(東京都):2010/02/07(日) 23:49:57.58 ID:YZvEC831
働いたら負けなんですか?(´・ω・`)
71 セロハンテープ(宮城県):2010/02/07(日) 23:50:19.70 ID:UlSqgzVq
>>66
どっちにしろただ飯ぐらいでいい御身分ですね
72 手錠(岐阜県):2010/02/07(日) 23:50:20.80 ID:geJgM/h8
最低でも生活保護以上の賃金が出ないとそうなるわな
73 カッターナイフ(茨城県):2010/02/07(日) 23:50:44.11 ID:A5UvZr0l
>>53
なんか今の日本みてるとトレードオフまでいかない気がする
50年後100年後にスレた価値観・文化になってるのが気がかりなくらい
74 スケッチブック(岩手県):2010/02/07(日) 23:51:08.05 ID:7MrKkI9S
>>67
は?2万5千円の物件なんてねーよ
市営住宅は隣の市までいっぱいで入れないし
これうちの近所で一番大きな不動産屋な
http://www.oikawa-fudousan.com/
相場は4万〜6万なんだよ
75 ゆで卵(東京都):2010/02/07(日) 23:51:52.26 ID:lqy0ago4
現在、既に「結婚」が個々人の趣味の範疇な代物になってきたように、
近い将来、「労働」も個々人の趣味の範疇になるだろう

どっちみち大量失業社会に入るのだから、どうもこうもない
76 目打ち(香川県):2010/02/07(日) 23:51:57.05 ID:cxmXgXhb
康夫ちゃんまだ新党日本で頑張ってるのか
77 ドラフト(愛知県):2010/02/07(日) 23:52:23.19 ID:DG63LtcS
一昔前は高給取りの地方公務員様が窓口で突っぱねてたが
マスコミの圧力とか斡旋団体の増加により
浮浪者でもいまじゃなし崩しで認可されちゃうからな
また、生活保護受給者を囲ってそこからピンハネしてる団体も多い多い
78 天秤ばかり(埼玉県):2010/02/07(日) 23:52:25.89 ID:8UoFllQ4
でも生活保護ってクーラーやパソコン、自家用車がダメなんだよね
典型的なワープアの俺だけど縁のない制度だな
これだけokにしてくれればすぐにでもお世話になりたいのに・・・
79 鉛筆(愛知県):2010/02/07(日) 23:53:08.39 ID:w/V1KfWA
コネ有り>>>ナマポ>>>>正社員>>>>>>>>>>>>>>>>>派遣
80 黒板(アラバマ州):2010/02/07(日) 23:53:09.05 ID:PPglqGGh
奴隷同士が足引っ張り合って負けた奴が死ぬと思ったら貴族にジョブチェンジ
したでござるって事だろ。皮肉な話だなぁw
81 接着剤(愛知県):2010/02/07(日) 23:53:11.83 ID:JWCgNAqu
自分で判断出来る年齢になって考えたらクソみたいな大人と国だったのでやる気が出ません
82 接着剤(埼玉県):2010/02/07(日) 23:53:13.34 ID:tGymt9Nw
>>74
http://www.oikawa-fudousan.com/apart/post-16.html
これすげえいい
住みたい
83 スケッチブック(岩手県):2010/02/07(日) 23:53:36.82 ID:7MrKkI9S
>>78
車はダメだがパソコンはOKだぞ
84 木炭(dion軍):2010/02/07(日) 23:54:04.03 ID:JwveDwRr
30代の単身者でも月額8万3700円で家賃も別で出るんでしょ
もう結婚諦めてるし、金貯めていい暮らしがしたいとかの欲望は皆無だから、生活保護が天国に見えるよ
85 鉛筆(愛知県):2010/02/07(日) 23:54:07.71 ID:w/V1KfWA
>>78
いや最近は持てる
地方なら軽自動車は余裕
86 巾着(青森県):2010/02/07(日) 23:54:22.26 ID:L2f2LlyN
尼崎ってなんでナマポ多いの?
87 虫ピン(アラバマ州):2010/02/07(日) 23:54:40.49 ID:O+VhWucx
>>78
PC&NETはおkなんじゃなかった?
エアコンは熱中症で死んだ婆さんの件で許可、
車は裁判で認められたケースがあったと聞いた。
88 ドラフト(愛知県):2010/02/07(日) 23:55:00.76 ID:DG63LtcS
>>78
いまじゃクーラーもパソコンも携帯もオールOK

車だって他人名義にして乗る工作くらい昔からみんなしてる
89 さつまあげ(東京都):2010/02/07(日) 23:55:03.09 ID:wmtVDUzI
いまはクーラーもOKだろ
夏場とか無いと死ぬぞ
90 レーザーポインター(アラバマ州):2010/02/07(日) 23:55:18.17 ID:G4AUHBBJ
いま中小企業の給料って税金で払ってるんだぜ
おまえらの中にも本人が知らない間に生保状態になってる奴がいる。
ちゃんと働いてるのに生保。
91 スケッチブック(岩手県):2010/02/07(日) 23:55:19.00 ID:7MrKkI9S
>>85
いや、地方でも無理
俺申請行った時最初に念おされたもん
あと家のローンあると無理
逆にニュースで仕事で使うからっつって派遣村のやつが許可貰ってたのにびびったわ
92 バールのようなもの(dion軍):2010/02/07(日) 23:55:59.11 ID:C7gqfzMV
>>73
まあどうなるかは、なってみないとわからんが
ハイチみたいな状況になれば俺なら迷わず略奪する
もちろんしないやつもいるだろううが、関係構造が選択させるのだと思う

たとえて言えばここでアホなことを書けば誰かがツッコミを入れる
既に的確なツッコミを入れてるやつがいればそいつはROMに回る
そんな感じ
93 撹拌棒(神奈川県):2010/02/07(日) 23:55:59.31 ID:sea1kikR
生活保護者の方がおれより年収高くてワロタ。
年金も払えねーし後20年もしたら首を括るしかねーか。
94 プリズム(アラバマ州):2010/02/07(日) 23:56:02.73 ID:jd+IdFWE
でも○○党の人達と仲がよかったりしないと貰えんのだろ?
個人で行ってもダメと
95 天秤ばかり(埼玉県):2010/02/07(日) 23:56:34.10 ID:8UoFllQ4
>>83
まじか?今俺親に追い出されて車上生活してるんだがもうどうにもならなくなってきた
シャワーはネカフェで済ませて車上生活送ってる。
もしかしてこんな俺でも救ってくれのか?
96 スケッチブック(岩手県):2010/02/07(日) 23:57:11.15 ID:7MrKkI9S
>>93
年金は免除申請してるか?
しないと未払いになるぞ
97 釜(大阪府):2010/02/07(日) 23:57:32.42 ID:774JUsrQ
生活保護者もバイトしてる。名義が本人と違うけど
98 スケッチブック(岩手県):2010/02/07(日) 23:58:07.28 ID:7MrKkI9S
>>95
車上生活じゃ難しいかもな
基本的にアパートつーか住所ないと無理だから
とりあえず市の生活保護担当に相談してみ
99 落とし蓋(東京都):2010/02/07(日) 23:58:11.08 ID:4ioc7zTx
>>90
大手でも雇用なんとか金でてたよ
100 鉛筆(愛知県):2010/02/07(日) 23:58:11.37 ID:w/V1KfWA
>>95
住所が必要
101 じゃがいも(新潟県):2010/02/07(日) 23:58:15.19 ID:ig4+hzUe
受取額
生活保護費+各種扶助(免除)>>>労働者の給料−(税金(保険含む)+家賃などの生活費)

これを改めないとダメ
102 スターラー(静岡県):2010/02/07(日) 23:58:16.09 ID:tiQVyCtQ
おじちゃんたちなんではたらかないの?
103 撹拌棒(神奈川県):2010/02/07(日) 23:58:42.88 ID:sea1kikR
>>96
情弱だから10年間未払い扱いだよ。
今年からちゃんと免除申請はしようと思ってるけど。
104 カッターナイフ(茨城県):2010/02/07(日) 23:59:23.31 ID:A5UvZr0l
行政は、車は贅沢品→贅沢品には二重課税おk(ガソリンのことね)
って思考だから最低限の文化的生活をうたってる生活保護に贅沢品(車)はいけませんよ
って理解してる
105 和紙(岩手県):2010/02/08(月) 00:00:25.93 ID:7MrKkI9S
>>101
だからさ、東京はともかく地方はギリギリの額しか貰ってないわけよ
これ以上削るのは無理なんだから賃金上げる事考えた方が建設的だよ
悪いのはここまで貧困層を増やした政治
106 ミキサー(岡山県):2010/02/08(月) 00:00:57.85 ID:59R8f/Bl
平成19年 国税庁民間給与の実態調査結果「年齢階層別の平均給与」より
民間企業で働く人の年齢別平均年収


年齢別    男   女   平均
19歳以下 156万 126万 140万
20〜24   271万 251万 231万
25〜29   381万 295万 345万
30〜34   560万 300万 406万
35〜39   590万 296万 468万
40〜45   634万 281万 503万
45〜49   662万 278万 509万
50〜54   667万 266万 506万
55〜59   638万 263万 492万
60〜64   505万 233万 401万
65〜69   398万 215万 328万
70〜    411万 253万 348万
平均     542万 278万 437万
107 梁(長崎県):2010/02/08(月) 00:01:07.46 ID:OMeoiD7l
ワーキングプアとノンワーキングリッチが全ての元凶ってことだ
なのに自民公明はクソで無能だったから自己責任と言って無視
その結果、事態はますます悪化した
ネトウヨは相変わらずバカだし、老人は事態を把握してないし
もうこの国、終わりじゃないの
108 消しゴム(dion軍):2010/02/08(月) 00:01:31.05 ID:JwveDwRr
生活保護申請しても
3親等まで連絡されるんでしょ、(面倒みれませんか?と)
生活保護受けてる人って親兄弟もいなかったり、面倒みません!と断られた人なの?
109 ゆで卵(catv?):2010/02/08(月) 00:01:31.41 ID:ZoL+x556
はたらいたら、まけだからだよ。きみもおとなになればわかるよ。
110 上皿天秤(埼玉県):2010/02/08(月) 00:02:04.82 ID:Ptst3OiO
おう、皆色々アドバイスしてくれてありがとうな。
もうそろそろここも出なくちゃいけんのでこれから車行って寝てくるわノシ
111 色鉛筆(愛知県):2010/02/08(月) 00:02:34.99 ID:w/V1KfWA
>>108
口先だけ断ればいいだけ
112 焜炉(愛知県):2010/02/08(月) 00:02:40.46 ID:DG63LtcS
GHQが国作って60年ほど、まあよく持った方じゃん
そろそろ崩れるだろ
113 漁網(dion軍):2010/02/08(月) 00:03:16.59 ID:fi6atygx
114 和紙(岩手県):2010/02/08(月) 00:03:27.23 ID:EUaLWCpD
>>108
基本的に親戚全部に通知が行く
で、全部断られないとダメ
自治体によるけど電話で引き取れとか言うところや
別れた奥さんにまで連絡するところもあるらしい
115 焜炉(愛知県):2010/02/08(月) 00:03:41.42 ID:A2iApMdO
夫33歳・妻29歳
どっちも余裕で働けるじゃんすぐに切れ
116 ムーラン(福井県):2010/02/08(月) 00:03:56.87 ID:05vim2fx
生活保護妬んでも仕方ないだろ
労基法守ってる会社なら生活保護なんかよりよっぽど稼げる
自分の労働環境改善を働きかけた方がいい
117 消しゴム(dion軍):2010/02/08(月) 00:04:12.77 ID:7+nmr649
>>111
なるほど、、
118 昆布(東京都):2010/02/08(月) 00:04:15.00 ID:OT0jA7db
>>105
政治だけ責めても仕方ないだろ

資本主義がくるところまできたのだから、
職もなくなり、賃金が減るのは必然

以前ほど、一人一人の人間に市場価値がないのだから
119 ガスレンジ(東京都):2010/02/08(月) 00:04:21.55 ID:4yf85GiT
 , -―-、、
/   ∧_∧   
l   < `∀´> 生活保護頼むわw 
ヽ、  フづとノ'   
  `〜人  Y
    レ'〈_フ
120 鋸(京都府):2010/02/08(月) 00:04:32.60 ID:k7HqO7aN
スレタイは間違ってるなだって生活保護受給者で一番多いのは高齢者
と言うか>>1の人は生活保護法や憲法をよんだことあるかな
121 焜炉(埼玉県):2010/02/08(月) 00:05:02.92 ID:zhWa6HF8
物凄く働きたい人、少し働きたい人と、その人の働きたいレベルに合わせて働けるような世の中なら良いんだけど
そうではなく選択肢が極端なんだよな
一応パートやアルバイトもあるけれど雇用体系だけではなく職種も選択することになってしまう
122 ゆで卵(catv?):2010/02/08(月) 00:05:38.89 ID:ZoL+x556
連絡くる親戚の側の立場になってみると、
生活保護申請するようなクズ人間を引き取って面倒みるなんて御免被るってなるのが自然だから問題ないんじゃね。
123 和紙(岩手県):2010/02/08(月) 00:06:12.43 ID:EUaLWCpD
>>118
よくそういうけどさ、本当にそうなの?
君はそれを判断できるだけの知識や能力を持ってる?
それを証明できる?
俺は地方国立の経済学部卒だけど判断できないよ。
124 マイクロシリンジ(京都府):2010/02/08(月) 00:06:37.44 ID:UICQkueA
>>118
政治はそれに対応しないといけない
125 手枷(福岡県):2010/02/08(月) 00:07:20.50 ID:RADfpQgI
必死なのは全員受給者か
下噛んで死ねよ
126 鏡(熊本県):2010/02/08(月) 00:07:29.72 ID:/rZ98XSm
なんか福祉大国家イギリスみたいになってきた?
127 昆布(東京都):2010/02/08(月) 00:08:55.14 ID:OT0jA7db
>>123
別に経済学を持ち出すまでもなく、
中学校の歴史の教科書レベルでも教えてる、
1次、2次産業から、3次産業への労働人口のシフトを見るだけでも証明可能だろ

それか、全く逆のアプローチで、そこらに大量に居る、
同業他社も大量にある無駄なブラック営業社員を取って、
彼らが社会にとって本当に必要な存在なのか考えるだけでも結果は明らかだ
128 和紙(岩手県):2010/02/08(月) 00:09:17.09 ID:EUaLWCpD
実際でも俺の知り合いつーか妹の元彼なんだけど
若くて健康で働いてたのに生活保護受給できたんだよな
区役所と警察に通報したけど何もしてくれなかった
仙台市太白区おまえんとこだよ
129 飯盒(大阪府):2010/02/08(月) 00:09:40.28 ID:oGFZpA2n
>>116
>労基法守ってる会社なら生活保護なんかよりよっぽど稼げる
そんなのワーキングプアには関係ないよ月15万の給料で茄子無し
会社労基法守ってる→生活するのがやっとどうしろと何も変わらないが
いっそ働かない方がいいかもと思う何のために生きてるんだろうな 死にたい
130 消しゴム(西日本):2010/02/08(月) 00:09:51.90 ID:nudjvcZ6
>>124
本気でそれ対応する気がある政党は共産党だけじゃないの
131 ウケ(東京都):2010/02/08(月) 00:10:02.23 ID:IqPC60ef
なにもせずに金入ってくるのにわざわざ働く方がおかしい
132 スタンド(愛媛県):2010/02/08(月) 00:10:21.65 ID:djvdm8Hm
地方にも候補社立ててよ
勝てないだらうけど票入れるよ
133 和紙(岩手県):2010/02/08(月) 00:10:31.45 ID:EUaLWCpD
>>127
何それ
それで証明?
誰がそれで納得すんの
長くていいからどっかに論文アップしてよ
134 蒸し器(東京都):2010/02/08(月) 00:10:44.97 ID:UzmEFLk6
まあ、制御工学的に考えたら今の資本主義だと破綻が見える
破綻しないとしたら貧困層が生贄になるコースがあるけど、練炭とか硫化水素とかで
135 おろし金(関西地方):2010/02/08(月) 00:11:42.78 ID:UswGMBK6
>>108
今時、自分のことで精一杯で面倒みる余裕なんてあり得ないのに
嫌がらせでやってんのかな?
136 鋸(京都府):2010/02/08(月) 00:11:47.74 ID:k7HqO7aN
>>128
通報して対応しない福祉事務所は存在しないぜ少しでも減らしたいからな
と言うことはその彼は需給要件を満たしていたってことだよ
137 首輪(ネブラスカ州):2010/02/08(月) 00:11:52.00 ID:d42u774i
実際は働く人間の方が、保護受けてる人より生活レベルは高い。
職を持っていれば社会的信用度もあるし、住宅も買える。
1日8時間働く人なら功労者と見なされるだけに、将来の社会保障度もサラリーマン並み。
現役生活保護者が自立もせずにこのままでは、いずれ苦労するだろうに、ってなと。
派遣切り事由は別としても、ホームレスになったら、なったなりにもうそこから抜け出すまい。これも自己責任。
138 鍋(千葉県):2010/02/08(月) 00:12:16.63 ID:ml5rUURN
生活保護を先払いより
必要経費を領収書から申請する、実費払いがよろしかろう
無駄が減る
139 昆布(東京都):2010/02/08(月) 00:12:18.79 ID:OT0jA7db
>>133
なら、労働市場での人間の価値だけでなく、
衣食住がある程度満たされてしまえば、
人間さまの消費行動も減退するって話を付け足す?

別に誰が納得しようがしまいが、時代は既にその方向に向かってるように見えるが
140 テープ(愛知県):2010/02/08(月) 00:12:19.90 ID:PdPbwP9n
マルクス先生が100年前に忠告したことが起きただけ
141 和紙(岩手県):2010/02/08(月) 00:12:23.79 ID:EUaLWCpD
>>134
だからおまえ何者だよ
おまえも論文アップするか?
142 消しゴム(西日本):2010/02/08(月) 00:12:30.82 ID:nudjvcZ6
>>135
嫌がらせだよ
143 ミキサー(福岡県):2010/02/08(月) 00:13:13.74 ID:8XvcTjyU
こんなこと言って働いてる人がいい暮らしや
老後おくってるのを妬むのが居るから困る
144 鋸(京都府):2010/02/08(月) 00:13:42.12 ID:k7HqO7aN
>>108
と言うか需給してから連絡が行く筈だし
そもそも援助の義務はないよ
145 ローラーボール(愛知県):2010/02/08(月) 00:14:08.09 ID:rX8CyUkE
西成で見かけた福祉アパートの勧誘
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org632687.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org632679.jpg

西成はこの種のアパートが多い
893がピンハネしているのだろう
146 漁網(dion軍):2010/02/08(月) 00:14:43.60 ID:fi6atygx
>>141

つ旦

まあ落ち着け
147 焜炉(愛知県):2010/02/08(月) 00:14:46.98 ID:QjJO5x8S
生活保護の不正受給が増える→ケースワーカーを増やす→結局税金使う

詰み
148 和紙(岩手県):2010/02/08(月) 00:14:52.20 ID:EUaLWCpD
>>136
28歳病気なし、仕事は運送業
もちろん無職で申請したんだろうが
28歳病気なしのやつが地方都市の仙台で受給できるだけでおかしいだろ
妹に金送るのに証拠が残らないように他人に頼んだり工作してたしな
149 リール(神奈川県):2010/02/08(月) 00:15:20.49 ID:phLxTRhp
> 20代、30代の単身者でも月額8万3700円。

俺の手取りより高いじゃん
働くのやめて生活保護もらおうかな
150 しらたき(東京都):2010/02/08(月) 00:15:36.53 ID:kdA9bypt
現実として、こいつら切り捨てるってできないんだから
20以上の全日本人に毎月10万やって
後の諸々の社会保障とかは全部廃止して、後は自分でなんとかしろってやったほうがいいと思うんだけど
151 やかん(大阪府):2010/02/08(月) 00:15:36.87 ID:L6pKOFzP
中学生で52億ももらってるやつがいるんだから
庶民はそのおこぼれにあずかって生活してもいいと思う
152 和紙(岩手県):2010/02/08(月) 00:15:57.86 ID:EUaLWCpD
>>139
くだらねえ戯言聞きたいわけじゃないから
はやく論文アップしろよ
153 消しゴム(西日本):2010/02/08(月) 00:16:49.94 ID:nudjvcZ6
便所の落書きに論文求めるなよ
154 ペーパーナイフ(茨城県):2010/02/08(月) 00:17:23.50 ID:sbzg1oTL
>>152
あなた疲れているのよ
155 和紙(岩手県):2010/02/08(月) 00:17:28.31 ID:EUaLWCpD
>>153
それは逃げ
156 鋸(京都府):2010/02/08(月) 00:17:49.30 ID:k7HqO7aN
>>148
無職ならおかしくない収入がないから受給要件は満たしているだろうし
と言うか受給要件を満たしていれば誰だって申告して受けられるこれ無差別平等の原理な
157 和紙(岩手県):2010/02/08(月) 00:18:10.23 ID:EUaLWCpD
>>139
分かったまず学歴と職業教えてくれ
158 分度器(東京都):2010/02/08(月) 00:18:28.67 ID:64Ny9QAn
俺も生活保護公務員になりたいよ
159 和紙(岩手県):2010/02/08(月) 00:19:18.57 ID:EUaLWCpD
>>156
原理も糞もおかしいだろ
若くて健康で仕事もあるところで生活保護を受給できるっていうことが
おかしいと思わないの君は?
160 はさみ(鹿児島県):2010/02/08(月) 00:20:18.89 ID:B4zAtnaA
ベーシックインカムって国民が半分公務員になるようなもの?
161 修正液(東京都):2010/02/08(月) 00:20:44.96 ID:l5S/8pW1
哀れな岩手だな
162 梁(長崎県):2010/02/08(月) 00:21:01.06 ID:OC5piZ+P
身近に仕事があるということと自分が有職者になれるということは
イコールではない
これをイコールと理解する奴は申請バカだと、俺は思うね
163 画用紙(兵庫県):2010/02/08(月) 00:21:10.89 ID:xO1mJ88Z
>>160
国民が半分奴隷になる
164 回折格子(東日本):2010/02/08(月) 00:21:14.48 ID:qg8J3dgK
働いたら負けが本当になるとはな・・・さすがニュー速民は先見の明がある
165 和紙(岩手県):2010/02/08(月) 00:21:19.34 ID:EUaLWCpD
>>161
またきたし
きりがねえなバカの相手してると
何が哀れなんですかあ?
166 昆布(東京都):2010/02/08(月) 00:22:00.79 ID:OT0jA7db
>>152
俺も労働厨の1人で暇じゃないから、いつか気が向いたらなw
167 吸引ビン(三重県):2010/02/08(月) 00:22:10.67 ID:wEsOORKO
うんこみたいな仕事を放置しておくからこういう事態が起こるんだよ。
168 マイクロシリンジ(京都府):2010/02/08(月) 00:22:20.24 ID:UICQkueA
生産性は上がっていかない
雇用は増え続ける
需要は増え続ける
ありえないだろ
169 鋸(京都府):2010/02/08(月) 00:22:40.10 ID:k7HqO7aN
>>159
俺はおかしいとは思わないが
と言うかそれが保護法2条に書いてあるし
失業したわけだから仕事があるわけじゃないだろ
170 ゆで卵(不明なsoftbank):2010/02/08(月) 00:22:41.72 ID:r4eJgGkC
ナマポうめえよ、全部免除、医療費も免除
ネット代も免除、あらゆることから免罪されるぞ
圧力団体に入ってて良かった
171 和紙(岩手県):2010/02/08(月) 00:22:43.75 ID:EUaLWCpD
>>166
学歴と職業教えてよ
何で教えてくれないの
172 漁網(dion軍):2010/02/08(月) 00:22:46.34 ID:fi6atygx
>>160
生存には困らなくなるが規制緩和とパッケージが基本だから公務員も失業させられるようになる

失業しても死なないから既得権に配慮せずどんどん効率化できる
173 虫ピン(長野県):2010/02/08(月) 00:22:59.19 ID:bjyCroJU
ったく、何処の県だよこんな逸材を落選させやがったのは(´・ω・`)
174 ゆで卵(東京都):2010/02/08(月) 00:23:19.07 ID:iMaQESpK
衣食住だけでいいって人は働かなくていいんじゃないかな
贅沢したい人間だけが働けばいい
175 修正液(東京都):2010/02/08(月) 00:23:39.45 ID:l5S/8pW1
>>165
傍から見てて哀れで惨めだよ
お前が哀れだと書いてる論文は出せないけどゴメンねw
176 和紙(岩手県):2010/02/08(月) 00:23:43.96 ID:EUaLWCpD
>>169
おまえの理屈だと誰でも会社辞めればすぐに生活保護貰えるってことだぞ
そんなことが許されていいわけ?
それとも生活保護法を改正しないといけないの?
177 串(京都府):2010/02/08(月) 00:23:47.48 ID:rSra8TxM
そらそうだ
働く方が馬鹿みたいだもんな
これは賃金上げられない日本の労働環境が問題なんであって
生活保護に走る奴が悪いんじゃないよ
178 焜炉(愛知県):2010/02/08(月) 00:24:10.25 ID:QjJO5x8S
>>170
子どもいたら教育費もタダだしな
179 和紙(岩手県):2010/02/08(月) 00:24:30.28 ID:EUaLWCpD
>>175
全然理由が書いてないな
反論になってない
論破完了サンキュー
180 画用紙(兵庫県):2010/02/08(月) 00:24:31.37 ID:xO1mJ88Z
そもそも本来なら今頃は機械が発達して人間が働く必要はなくなるんじゃなかったの?
どういうことだよ
181 ニッパ(埼玉県):2010/02/08(月) 00:24:32.12 ID:qCaAJn4M
>>170
知り合いの医療従事者がナマポ野朗にキレてたわ
182 昆布(東京都):2010/02/08(月) 00:24:42.30 ID:OT0jA7db
>>171
あなたが可愛い女の子なら教えますけど
183 夫婦茶碗(兵庫県):2010/02/08(月) 00:25:29.19 ID:+ESgrCxz
今無職なんだけど申請したら受給できるの?
184 和紙(岩手県):2010/02/08(月) 00:25:48.16 ID:EUaLWCpD
>>182
言えねえような経歴なら黙ってろカス
185 ゆで卵(不明なsoftbank):2010/02/08(月) 00:26:44.64 ID:r4eJgGkC
シナチョンから特権取り上げてパチンコに100l税金課して
それ財源にして日本人にナマポ配れ
186 梁(長崎県):2010/02/08(月) 00:26:49.88 ID:OC5piZ+P
やろうと思えば今の技術で
畑と水とロボと制御コンピュータがあればパンを自動生成できるだろ
あとはコストの問題だけ

理想に近づいているのに
なんで俺らはこんなに悲観的にならなければならないのだろうか
187 鋸(京都府):2010/02/08(月) 00:27:54.57 ID:k7HqO7aN
>>176
一寸説明不足だったな大体保護費の生活費にあたる部分の半分以上貯金があると受給できないはずだから
誰でも会社をやめればすぐにってわけではないぞ
188 和紙(岩手県):2010/02/08(月) 00:28:29.99 ID:EUaLWCpD
>>187
じゃあ貯金食いつぶせば受給できるんでしょ?
189 ペーパーナイフ(岡山県):2010/02/08(月) 00:29:05.80 ID:ViShwJ/j
>>184
そこまで人に経歴の公表を求めるんなら、おまえも経歴を明かしたらどうだ。
そうすれば、教えてもらえるかもしれないぞw

自分が何者かを名乗らずに、電話なんてしないだろう。
190 和紙(岩手県):2010/02/08(月) 00:29:26.13 ID:EUaLWCpD
>>189
俺のレス読んだ?
とっくに書いてるけど
191 ゆで卵(東京都):2010/02/08(月) 00:30:56.61 ID:iMaQESpK
コンビニでパン100円で買える
それで十分だろ
192 鋸(京都府):2010/02/08(月) 00:32:13.90 ID:k7HqO7aN
>>187
無論
193 カッター(大阪府):2010/02/08(月) 00:32:36.88 ID:A6/p8COc
大阪って多いらしいが生保受けてる奴なんかリアルで見たことないんだが

正直おれも完全底辺だがその内お世話になるんかなぁ
194 ペーパーナイフ(茨城県):2010/02/08(月) 00:32:49.88 ID:sbzg1oTL
こいよベネット
195 鋸(京都府):2010/02/08(月) 00:32:53.17 ID:k7HqO7aN
>>192
安価ミス>>187>>188
196 画板(東京都):2010/02/08(月) 00:33:43.66 ID:V9/XQKzU
ハイチのようなヒャッハーにならずに国が崩壊したら
もう少し未来の日本みたいになるんだろうな
197 ペーパーナイフ(岡山県):2010/02/08(月) 00:33:55.62 ID:ViShwJ/j
>>190
そりゃ失礼。
お前が要求してる論文よろしく、大学名入りの卒業証書をアップしてみれば?
198 ゆで卵(東京都):2010/02/08(月) 00:34:20.59 ID:iMaQESpK
アパートに住む必要もない
山の中に仮説テントで十分だよな
199 和紙(岩手県):2010/02/08(月) 00:35:00.62 ID:EUaLWCpD
>>197
ならお前からアップしろよ
そしたらアップしてやるよ
部外者のお前が要求するんだからお前からな
ID付けるの忘れるなよ
200 鋸(京都府):2010/02/08(月) 00:35:30.57 ID:k7HqO7aN
>>198
憲法ぐらい読めよ
201 漁網(dion軍):2010/02/08(月) 00:35:59.30 ID:fi6atygx
どーすんだよこのスレ
202 消しゴム(西日本):2010/02/08(月) 00:37:14.86 ID:nudjvcZ6
どーしよーもねー
働きたくねーよー
203 ペーパーナイフ(岡山県):2010/02/08(月) 00:38:21.92 ID:ViShwJ/j
>>199
アドバイスをしてやってるのに、居丈高な奴だ。
ギブアンドテイクって言葉も知らないのかw
204 和紙(岩手県):2010/02/08(月) 00:39:12.18 ID:EUaLWCpD
>>203
アホかてめーは
俺はおめーの学歴なんかどうでもいいんだよ
横から割り込んできて邪魔してるだけなら消えろ
205 和紙(岩手県):2010/02/08(月) 00:40:30.62 ID:EUaLWCpD
所詮学もねえ底辺職が偉そうに高説垂れてるのがニューカスなんだよな
206 セロハンテープ(山口県):2010/02/08(月) 00:41:22.31 ID:alXFBwPm
岩手さんかっけぇー
207 ロープ(福島県):2010/02/08(月) 00:44:16.31 ID:I9JhCbaj


お前ら勝っただろう
208 ゆで卵(千葉県):2010/02/08(月) 00:54:10.69 ID:lWQQtgli
今大学まで往復5時間かかってて勉強の時間が取れないから
漫画喫茶に住もうと思ってるんだがどうだろうか
バイトは今やってる家庭教師続ければ月10時間程度で
家賃、食費カバーできる
209 ペンチ(京都府):2010/02/08(月) 00:55:23.49 ID:kMn1UeM/
これから生活保護なんてどんどん厳しくなるんじゃないの
保護で安心する人の気が知れない
210 パイプレンチ(神奈川県):2010/02/08(月) 00:56:42.56 ID:XGqaTU6p
ヒュンダイがBIを推奨することが、
BIがだめな証明
211 鑢(千葉県):2010/02/08(月) 01:00:28.74 ID:u9rJ52QL
岩手は一体何と闘ってるんだよ
論破なんて台詞、今時釣りでも言わないぞ
212 和紙(岩手県):2010/02/08(月) 01:05:31.19 ID:EUaLWCpD
>>211
で、そんなことをわざわざ書き込んだからには
俺に何か言いたいことがあるんだよね?
どうぞ。
15分まで待ってやる。それ以上経ったら寝るからな。
213 封筒(愛知県):2010/02/08(月) 01:06:57.15 ID:+NF9McbN
>>209
継続なら大丈夫だろう
新規はコネが無いと難しいだろうな
214 画板(徳島県):2010/02/08(月) 01:07:38.42 ID:BK9aD4vj
明日月曜だからな・・・。
こうなるのもわからなくもない
215 じゃがいも(茨城県):2010/02/08(月) 01:09:42.79 ID:xsHiAf/c
誰か殺してくれねーかなー
216 和紙(岩手県):2010/02/08(月) 01:10:10.98 ID:EUaLWCpD
>>211
何と闘ってるって、俺にレスしてるやつ明白だろ
おまえは俺にレスしてるやつが見えないの?
217 鑢(千葉県):2010/02/08(月) 01:10:38.73 ID:u9rJ52QL
>>212
おやすみ
何事もあまり無理をしない方が良いと思うよ
218 和紙(岩手県):2010/02/08(月) 01:11:17.57 ID:EUaLWCpD
>>217
全然無理してないけどおやすみなさい。
219 巾着(dion軍):2010/02/08(月) 01:12:35.06 ID:f0/ZCe8O
生保渡すのに問題はねーんだよ。一度渡したら辞退するまで永久給付ってのが問題。
一年おきに役所に出向かせて理由なり診断書なりがあるやつだけ更新させろ。

母子家庭だろうがガキが小学校上がれば仕事できるだろ。コンビニなりなんなりどこでも本当に働けない奴って本当に一部だよ。労働人口の0.1%くらい。
それなのにこんだけ給付もらってるのはおかしい。
220 ゆで卵(東京都):2010/02/08(月) 01:12:41.84 ID:bvyEpuI8
221 ペンチ(京都府):2010/02/08(月) 01:13:30.19 ID:kMn1UeM/
制度をちゃんと見直さないと
今のニートが全員生保とかなったら日本潰れるぞ
222 砥石(関西地方):2010/02/08(月) 01:14:46.88 ID:zkSFAbPa
結局、
公共事業やらなきゃ生活保護が増えるだけなのに

公共事業も生活保護も止めたら
犯罪者だらけで税金が掛かる

構造改革マンセーの公共事業削減厨は頭が弱すぎなんだよ
223 はんぺん(新潟県):2010/02/08(月) 01:15:07.76 ID:HPZn+E6z
欧州ばかりでアジア圏との比較が無い件について
224 まな板(愛知県):2010/02/08(月) 01:15:33.63 ID:qJFksekS
ワープア状態野放しにしたままなんだからそりゃナマポに頼るだろ
225 巾着(dion軍):2010/02/08(月) 01:16:50.03 ID:f0/ZCe8O
>>220
フルタイム(週5日以上、一日8時間以上)働いていて最低賃金が生活保護に至らなかったら差額を渡してやるべきだよな。
生活保護はただでさえ医療費や税金や一部交通費や学費やら無料なのに、最低賃金並の給付がある場合もあるのはおかしい。
226 マスキングテープ(長屋):2010/02/08(月) 01:17:06.49 ID:zpMgDrHo
だからといってベーシックインカム導入したら、
国民全体が生活保護以下になって働いたら負け状態になるんだけど。
そうならないような税率や健保や年金のプランがあればいいけど。
227 まな板(愛知県):2010/02/08(月) 01:26:53.96 ID:qJFksekS
>>225
>フルタイム(週5日以上、一日8時間以上)働いていて

まぁ、そもそもそれだけ働いてて最低賃金以下だというならとっとと
企業摘発せんとあかんわな。
移民議論のほうでも企業が最低賃金守る気無いだろって話しかしない厄介な国だが。
228 ルアー(千葉県):2010/02/08(月) 01:27:40.39 ID:WZ1pIdp1
いくらベーシックインカムでもあくまで衣食住には困らないレベルになるんであって
そこから贅沢をしたいという欲求が生まれて→働く→消費の活性化が見込めるでねーの
229 猿轡(大阪府):2010/02/08(月) 01:29:41.16 ID:AjnLgzP/
>>225
最低賃金11万ってひでぇな
学生の一人暮らしかよって感じ
230 封筒(愛知県):2010/02/08(月) 01:30:06.35 ID:+NF9McbN
住民税が上がってワープアはますます困窮するのか
231 ペンチ(神奈川県):2010/02/08(月) 01:33:35.06 ID:mG3T0tHK
不労者は二等国民というふうに改めろよ
232 ゆで卵(東日本):2010/02/08(月) 01:34:51.54 ID:oBdgXyfc
サラリーマンが一番割り食ってる気がする
233 マイクロシリンジ(京都府):2010/02/08(月) 01:35:01.63 ID:UICQkueA
>>226
>国民全体が生活保護以下になって働いたら負け状態になるんだけど。
なぜ?
234 蒸し器(アラバマ州):2010/02/08(月) 01:35:21.09 ID:CW9CwPZY
まず公務員の給与上限と企業の役員報酬の上限を引き下げろよ
235 巾着(dion軍):2010/02/08(月) 01:36:26.59 ID:f0/ZCe8O
>>227
労働基準法が確か週40時間以上でアウトなんだっけ
守ってるところなさそうだよな。実力主義じゃなく、上下関係が強いという日本独特の企業倫理に問題はあるかもね

ベーシックインカムは個人的には意味がわからん。仮に全員に月2万円普及するとして財源は税金なんだろ?税金払ってるのは国民なんだから税率いじるのと同じなんでねーの?
金持ちにも払う分逆進的になるだろうし。まぁ支給される金に1ヶ月という時限通貨的な性質があるなら話はべつになるだろうが
236 ルーズリーフ(アラバマ州):2010/02/08(月) 01:37:16.69 ID:7+bcEh90
10兆円の経済効果あるし公共事業と思えばやすいもん
237 巾着(dion軍):2010/02/08(月) 01:37:48.29 ID:f0/ZCe8O
>>234
役員報酬って法律で決めてんの?株主総会で決めてるんじゃなくって?
238 封筒(愛知県):2010/02/08(月) 01:39:16.02 ID:+NF9McbN
リーマンは所得を完全に把握されているからなw
239 マイクロシリンジ(京都府):2010/02/08(月) 01:39:51.54 ID:UICQkueA
>>234
>>235
ベーシックインカムとフラットタックスで格差は減少する
240 巾着(dion軍):2010/02/08(月) 01:44:59.06 ID:f0/ZCe8O
>>239
フラットタックスのメリットってなに?
241 モンドリ(埼玉県):2010/02/08(月) 01:45:29.61 ID:5k11bPR7
厚生労働省の概算要求が30兆近い訳はこれか

生活保護なんて上限8万くらいでいいな 年金より多いのはおかしい
悪いけど獲物を取れない生き物は淘汰されるべきなんだよ
242 マイクロシリンジ(京都府):2010/02/08(月) 01:49:04.48 ID:UICQkueA
>>240
ベーシックインカムと組み合わせて格差を是正できることとシンプルさ
243 巾着(dion軍):2010/02/08(月) 02:01:01.62 ID:f0/ZCe8O
>>242
間違いなく税収が減る上に金ばら撒くのは不可能に近くない?
244 マイクロシリンジ(京都府):2010/02/08(月) 02:08:39.43 ID:UICQkueA
>>243
どうして税収が減るんだ?
定額給付金で実際撒いたわけだから撒くこと自体は不可能じゃないでしょ
毎月やるんだから仕組みもできあがるだろ
245 巾着(dion軍):2010/02/08(月) 02:18:40.57 ID:f0/ZCe8O
>>244
税率を一定にするってことは、高く固定するか低く固定するかのどっちかになると思うんだけど、
税収が増えるってことは高く固定するってこと? 今のところ40%くらいが最高だけど、まず40%に固定したら、貧乏人は生きていけないよね?
だから金持ちから徴収した金を貧乏人に配給する形になると思うんだけど、1000万円以上稼いでる人って人口比1%くらいしかいないわけで、金持ちから徴収した税金だけでやっていけるの?

それとも、税率100%にして均等に配分するの?それって社会主義じゃんw

金をばら撒くシステムに関しては別に不可能とは言ってない。
246 黒板(茨城県):2010/02/08(月) 02:21:46.62 ID:Ipak8E4D
よく分からんが、ベーシックインカムを導入しても
財源のため税金、特に消費税は上がるよね
で、フラットタックスって累進課税廃止して消費税上げるってことでしょ?

結局ベーシックインカムで入ったお金は、消費税で取られて
かろうじて残った分は、子ども手当てのような定額給付みたいなもんじゃないの?

ばら撒きに近いような気がするが…どうなんだろ?
247 餌(catv?):2010/02/08(月) 02:28:09.98 ID:4hLwEpwf
生保受けてる人死んでもらったほうが社会はよくなるよな
248 マイクロシリンジ(京都府):2010/02/08(月) 02:28:33.08 ID:UICQkueA
>>245
貧乏人は払う税より給付される分が多くなり金持ちは逆
だが所得の多い順番は変わらない
249 トレス台(和歌山県):2010/02/08(月) 02:29:08.49 ID:99X2t65I
精神障害者のニートにもかね出せよ
250 巾着(東日本):2010/02/08(月) 02:30:36.05 ID:xQm19kpB
まーたBI厨か
実現するわけねーって
251 巾着(dion軍):2010/02/08(月) 02:32:51.40 ID:f0/ZCe8O
>>248
累進課税ならまだしも、税率が一律なら金持ちはめちゃくちゃ税金納めないとそのシステムは成り立たないよ?
>>245にも書いたが税率が上がれば上がるほど社会主義に近づいて、競争がなくなって市場が死ぬよ。
252 筆ペン(東京都):2010/02/08(月) 02:33:04.94 ID:6umTvBWT BE:732480588-2BP(2234)

は?そういう世の中を望んだのは大企業でひいてはそれを後押しした日本政府のせいでもあるよね
というかせいだよね。何を寝ぼけたことを言っているのかこのチンカスは。
253 撹拌棒(東京都):2010/02/08(月) 02:35:06.29 ID:zY9IeTzX
今生活保護で食ってる、大阪の在は将来覚悟しろよ。
今の民主政権が永遠に続くわけじゃねーし、反チョンの2ちゃんねら世代が
50代になって最大票田になったときは、生活保護なんて受けられない社会にするだろうからな。
254 ノギス(長屋):2010/02/08(月) 02:37:33.63 ID:5EY5oYO/ BE:70869825-PLT(12501)
俺にもくれるなら許す
255 筆ペン(東京都):2010/02/08(月) 02:39:00.92 ID:6umTvBWT BE:549360386-2BP(2234)

無い袖は振れぬって言葉があるように
もう底辺の生活はとっくに限界突破してるんだよ
それに気付かない馬鹿資本家どもの好き勝手をいいなりになって後押ししてきたのが自民党なんだよ
今そのツケを国民が払わされてるって当然だろ?何がおかしいんだよ
256 ゆで卵(青森県):2010/02/08(月) 02:41:40.49 ID:/PcXqHeG
尼崎に住めばナマポもらえまつか?
257 焜炉(愛知県):2010/02/08(月) 02:45:12.78 ID:QjJO5x8S
>>246
もちろんばらまきだけど
行政コストやら社会保障費が一気に無くなることが大きなメリット
そいつらがダダこねても憲法25条はベーシックインカムが保障してくれる
258 筆ペン(東京都):2010/02/08(月) 02:49:02.91 ID:6umTvBWT BE:560805577-2BP(2234)

今からでも遅くないから派遣会社やってた奴等を懲らしめるべきだと思うんだよね
259 ゆで卵(アラバマ州):2010/02/08(月) 02:49:17.09 ID:Jz6/EJ0g
クズは生活保護区を作って隔離すべき
そうすればそこから這い上がろうと努力するだろ
260 筆ペン(東京都):2010/02/08(月) 02:50:26.13 ID:6umTvBWT BE:68670623-2BP(2234)

何で金持ちから取らないで貧乏人から取ることばかりを歓迎しているのか理解に苦しむんだけど
261 鉛筆削り(アラバマ州):2010/02/08(月) 02:50:29.60 ID:nkgBawCU
異常な労働環境を改善しろや。
自民党の馬鹿どもがやっと政権から降りた今がチャンスだぞ。
262 ルーズリーフ(神奈川県):2010/02/08(月) 02:53:37.99 ID:QbakdWyj
問題は生活保護がうらやましくなるぐらい貧乏人が増えたことだろ。
263 黒板(茨城県):2010/02/08(月) 02:58:31.20 ID:Ipak8E4D
>>257
確かに、行政コストや社会保障費の削減や転用といったメリットはあると思うけど、
ベーシックインカムで最低限度の生活という生存権保障は難しい気がするんだよなぁ…

特に個人的には、ベーシックインカムでの所得分は、何らかの形で同額が
税金として再徴収されて、見かけだけの保障になるような気がしてならない

だからといって生活保護最強^^とかいうのはどうかと思うが…w
264 フードプロセッサー(沖縄県):2010/02/08(月) 03:00:57.48 ID:+fK+vE1v
みなさんが一生懸命働いて稼いだ金の一部が在日の血肉となります。もっとたくさん働きましょう
265 ルーズリーフ(青森県):2010/02/08(月) 03:02:16.42 ID:xONrUryV
今のうちに投資とかで稼いだ奴だけが勝ちっぽいな
266 マイクロシリンジ(京都府):2010/02/08(月) 03:08:42.14 ID:UICQkueA
>>251
一律で徴収してそれを全員でわけるだけだろ
どこが成り立たないんだ?
267 浮子(岐阜県):2010/02/08(月) 03:10:12.59 ID:4b1BqkAw
朝鮮産の在日寄生虫どもはとっとと死ねよ。
268 羽根ペン(神奈川県):2010/02/08(月) 03:11:33.80 ID:tD/nERCM
働いたら負け
269 豆腐(愛知県):2010/02/08(月) 03:11:45.90 ID:YqEMwNBi BE:419492276-2BP(1112)

まだだ・・・まだ働かなくてもいける・・・(ヽ'ω`)まだ・・・
270 コイル(愛知県):2010/02/08(月) 03:12:21.39 ID:PJa9r/M7
ミンシュ党さんが俺らの生活を守ってくれると聞いて
271 れんげ(アラバマ州):2010/02/08(月) 03:12:34.07 ID:KIXpYGhr
>「働けるけど働きたくない」

まさしく俺だなw
去年派遣切りにあってからハロワに検索しに行くけど
相談窓口まで行ったことが無い。
朝6時におきて仕事に行くなんて考えられないw
272 豆腐(東京都):2010/02/08(月) 03:12:53.56 ID:WozgHZj3
不況で失業率が高くて少子化で勤労意欲も低下とかどうすんの?
積んでるじゃん
どうすんだよまじ
273 お玉(dion軍):2010/02/08(月) 03:13:00.83 ID:AratQSGp
まだ生活保護もらってない情弱がいるんだな
274 製図ペン(大阪府):2010/02/08(月) 03:16:43.92 ID:AmubXJa3
>>273
こういうレス見るとマジで働く気なくなるなw
頭おかしいフリして精神障害者認定でもしてくれないものか
275 ゆで卵(青森県):2010/02/08(月) 03:37:13.58 ID:/PcXqHeG
>>273
受給者から見たら労働厨はドM変態ってことですね
276 おろし金(沖縄県):2010/02/08(月) 04:40:15.51 ID:UOWnbhhi
不正受給多すぎ。
277 ウィンナー巻き(アラバマ州):2010/02/08(月) 04:41:25.52 ID:1dDDhlzs
だって事実だもん。仕方ないじゃん
278 ローラーボール(愛知県):2010/02/08(月) 05:36:02.75 ID:1kbi1DFK
ワープア
279 ルアー(福岡県):2010/02/08(月) 05:43:59.57 ID:UJxzOsKg
元社会人だけど、働いたら負けだった
会社員時代に関わった人間が敵になって今もすげー粘着してくる
サラリーマンが大人なんて幻想、お前ら以上にとんでもないクズばかり
ニートの臆病な心優しさが救いになるくらいだ
280 エリ(茨城県):2010/02/08(月) 05:53:38.67 ID:Br1EHk9L
281 彫刻刀(長屋):2010/02/08(月) 05:54:40.35 ID:LNB/Hnyd
>>18
クズが増えてクズの質が落ちるんだよ
もし導入するならベーシックインカム後のクズと一緒にされたくないね
温々とクズライフを送るようなカスとは違うんだよ
こっちは人生とか立場とかその他もろもろ削ってクズやってんだハゲ共って言ってやる
282 ゴボ天(不明なsoftbank):2010/02/08(月) 05:58:29.14 ID:Vc5MlK2y
統合失調症+パニック障害の俺ですら狂気を振り撒きながら働いているというのに・・・
283 ゆで卵(不明なsoftbank):2010/02/08(月) 06:00:02.41 ID:apL5BXOr
>>274
精神障害者認定なんて貰ったらHxHのクラピカ並みに制約が付き纏うぞ
284 ダーマトグラフ(鳥取県):2010/02/08(月) 06:02:05.39 ID:ohr45CQQ
もう日本は終わりだよ。
生活保護費を毎年1%ずつ減らすべきだな。
285 バール(千葉県):2010/02/08(月) 06:03:04.23 ID:ALg4KU34
朝8時に家を出ると、風が顔に当たって寒くてな。
きびしい季節だよ。仕事はまもなくやめる
家でぬくぬくした生活に戻る やっぱりニートの法が俺には合っている
286 マスキングテープ(北海道):2010/02/08(月) 06:03:39.45 ID:uBR/FY1t
>>284
そんな事しなくても受給者は強制収容所に入れて残飯与えればいい
みんな必死で職探すようになるぞ
287 ダーマトグラフ(鳥取県):2010/02/08(月) 06:05:56.04 ID:ohr45CQQ
このまま北欧型の高負担福祉国家になって没落していくんだろうな
288 コイル(愛知県):2010/02/08(月) 06:13:51.04 ID:PJa9r/M7
メシは炊き出しで専用の施設でもつくって1世帯あたり月5万の小遣いでも与えときゃ充分。
全国からそこに集めてガキはそこ専用の学校に入れておけばいじめにもあわんだろ
新たな部落。
289 漁網(dion軍):2010/02/08(月) 06:14:56.00 ID:fi6atygx
>>286
どうしてそう都合の良いプレイヤーばかり想定するのか

いままで散々裏切られてきたはずだが
290 スケッチブック(青森県):2010/02/08(月) 06:16:01.35 ID:IGI9OLI6
みんな財源の税収きにしてるみたいだが
国債はどれだけ発行しても破綻しないらしいから全部国債でやればよくね 笑
なんでやらないんだろうね
291 dカチ(東京都):2010/02/08(月) 06:17:53.40 ID:NC6lFj87
甘え国家
292 フラスコ(愛知県):2010/02/08(月) 06:20:30.21 ID:3jxDnj9/
朝鮮人を追い返してやくざを全員死刑にすりゃ受給者半分ぐらい減るだろ
293 ファイル(アラバマ州):2010/02/08(月) 06:21:39.40 ID:5H0EMqNS
生活保護ってベーシック・インカムそのものじゃん。
これが拡大していったらやばい。そっこく縮小しろ。
294 マスキングテープ(北海道):2010/02/08(月) 06:29:41.98 ID:uBR/FY1t
>>293
不正受給がなくなるのは大きいぞ
295 ガラス管(徳島県):2010/02/08(月) 06:30:02.14 ID:2HBjNjv/
ちょっと不便になってもいい
ちょっと経済3流国家になってもいい

そういうわけで、
労働時間へらせ、
サービス残業なくせ、
アルバイトと派遣の時給上げろ、

何事もバランスがいいのが一番効率的なんだから。
296 鉛筆削り(長屋):2010/02/08(月) 07:28:18.71 ID:bNI3nXnh
仮にベーシックインカムが実施されたら消費税どれくらいになるんだ?
20%くらいか?
297 昆布(東京都):2010/02/08(月) 08:14:52.39 ID:OT0jA7db
>>281
「俺様が苦労してこうしてるんだから、クズとは一緒にされたくないし、
 クズが楽するのは許せない」

・・・という、この理屈はや感情は理解できる。

しかしながら、今や普通に働くより生保組が生き易かったり、
民間の仕事より、公共サービスやってるに過ぎん公務員の暮らしが羨ましがられるなど、
マトモに稼げる職種も仕事の場も減った。

クズを批判するだけで物事が解決するならそれでもいいが、
自由競争をやり続けて人や社会が幸せになれるのか、
この視点からこの話を捉える事も必要じゃなかろうか。
298 カッター(東京都):2010/02/08(月) 08:17:16.45 ID:oIRmAhzd
生活保護に10兆も使ってんのかよ
じゃあ俺一人追加してもあんまり変わらないな生活保護くれ
299 ハンマー(dion軍):2010/02/08(月) 08:43:59.19 ID:5qJfUKce
生活保護の予算を現金で渡さず労働施設を提供してやれよ
ちなみに年金も現金じゃなくて生活施設を提供してやれ
300 鑢(滋賀県):2010/02/08(月) 08:58:55.60 ID:zyI/fALg
ネット環境があると生活保護は受けれないようにすればおk
301 マイクロシリンジ(滋賀県):2010/02/08(月) 09:11:59.38 ID:SkVA1FTy
10兆円ってすげぇな。
1兆円分の万札を積み上げたらエベレスト並みの高さなんだぜ?
302 ゆで卵(大阪府):2010/02/08(月) 09:45:38.69 ID:r9H5QJBp
このスレ見てわかったわ
無職やニートを叩いて現代版のエタヒニン制度作ってるのってナマポもらってる人たちだったのね
303 ノート(dion軍):2010/02/08(月) 09:46:15.68 ID:t7KbkSWD
性欲の減退がすべてだったのではないだろうか。
304 ろうと台(大阪府):2010/02/08(月) 09:48:47.74 ID:tFO5W7JQ
そのうち日本人以外がもらってるのってどんくらいになるの?
305 ピンセット(京都府):2010/02/08(月) 10:43:09.28 ID:cZae3Ped
派遣村いっとけば貰えたんだよw
306 手錠(dion軍):2010/02/08(月) 10:50:13.84 ID:6tBGP6W/
俺ニートだけど、なんとなく、クラシテル それでいいじゃない 
307 ゆで卵(兵庫県):2010/02/08(月) 11:35:35.71 ID:K/F4Fxy8
今年の派遣村に参加するには
6月までには東京に移住しネカフェ難民になることから始めろよw
308 乾燥管(神奈川県):2010/02/08(月) 14:19:44.06 ID:kwf2WFM6
税金の為に去年の収入確認したら年収51万wwwww
一昨年63万wwwwww
年金の免除の申請してみるか。
309 石綿金網(大阪府):2010/02/08(月) 14:25:05.91 ID:2I3CyZxI
>>282
頼むから引き篭もっていてくれw
310 乳鉢(関西地方):2010/02/08(月) 14:29:19.37 ID:XwrOaU5g
>>302
ナマポは終わってる
311 ざる(アラバマ州):2010/02/08(月) 14:32:17.56 ID:VcTa36st
20年後位までに「日本労働党」が生まれる
スローガンは「労働か死か」
不労所得者が富を吸い上げてるという考えの下
「資産家」と「ニート」という対極を同時に攻撃する過激中産勢力が生まれる

と、そんな白昼夢を見た
そこそこに知識を持った中産階級がそのまま下層にスライドすれば先鋭化すると思う
312 乾燥管(神奈川県):2010/02/08(月) 14:34:44.10 ID:kwf2WFM6
>>311
俺と一緒にポルポト党作ろうぜ。
知識人と技術者と役人と医者皆殺しで。
都市部の人間は農村に強制移住。
子供は親と話して集団生活。
313 シュレッダー(愛媛県):2010/02/08(月) 14:36:36.03 ID:jDrx8i1A
世界人類を撲殺だ!少年メリケンサックだ!
314 石綿金網(大阪府):2010/02/08(月) 14:38:30.92 ID:2I3CyZxI
会社に労働基準法を徹底させろよハゲ
ブラックに勤めて廃人かニートの2択じゃやりきれないよ
315 ガスレンジ(新潟県):2010/02/08(月) 14:39:02.83 ID:wvmszswP
公爵 在チョンさま
侯爵 公務員
伯爵 障害者さま
男爵 生活保護
子爵 女さま
316 リール(神奈川県):2010/02/08(月) 14:40:53.04 ID:M1wIzzW2
時給1500円以下のブラックで働いてる人はみんな生活保護貰うべき、日本の労働環境を改善させるためにワープアは立ち上がれよ
みんなでブラック労働を拒否しろ!!!
317 乳鉢(愛媛県):2010/02/08(月) 14:45:01.25 ID:CMQKuhVG
低価格高サービスを追及した結果がこれだよ!
318 バールのようなもの(岐阜県):2010/02/08(月) 14:45:53.27 ID:ns0bPyTo
ガキがいると高校卒業まで確定
319 石綿金網(大阪府):2010/02/08(月) 14:47:52.20 ID:2I3CyZxI
>>316
ついこの前まで夜中の肉体労働を@900で働いてたよ
夜勤手当付けろといったらそんなもん知らんだとさ
労働自体も相当にきつくて、あのまま働いてたら絶対に体を壊してたレベル
320 はさみ(catv?):2010/02/08(月) 14:56:28.77 ID:zYoDWL+E
在日に支給してる保護費をなくせば激減するよ
321 シュレッダー(愛媛県):2010/02/08(月) 15:10:43.19 ID:jDrx8i1A
地球滅亡ガチ希望。
さもなくばBIを公務員の年収分配れ!
322 手枷(東京都):2010/02/08(月) 15:11:47.05 ID:xAYvL1xm
もう公務員全部民間にしろよ
金食いすぎだろこいつら
323 リール(神奈川県):2010/02/08(月) 15:28:51.68 ID:M1wIzzW2
年収300万円以下は自動的に生活保護が振り込まれるシステムにするしかない
324 豆腐(山陰地方):2010/02/08(月) 17:06:03.91 ID:8SgKysRo
資産10億以上の奴は強制的に10人くらい生保対象者を養う法律作れよ
325 ろうと(アラバマ州)
>>323
負の所得税やんけ