トヨタ、レクサスもリコール

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 巾着(大阪府)

 トヨタ自動車はハイブリッド車「プリウス」のブレーキ不具合問題で、
今週前半にも国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出ることが7日明らかになった。
同じブレーキシステムを採用している「SAI(サイ)」とレクサス「HS250h」も月内にリコールする方針。
トヨタは成長戦略の核であるハイブリッド車でリコール対象車の改修を急ぎ、顧客の不安解消と信頼回復に努める考えだ。

 ブレーキ不具合が発生しているプリウスは昨年5月発売の最新型。
トヨタは4日の記者会見でも車両そのものに欠陥はないとの見解を打ち出していたが、
日米などでブレーキが一時的に利きにくくなるとの苦情が日ごとに増えていることから、顧客の不安解消を優先してリコールに踏み切る。
日本では今週前半にも国交省にリコールを届け出る。このほか米国やその他約 60カ国・地域でもリコールや自主改修を実施する。

http://markets.nikkei.co.jp/kokunai/tegakari.aspx?site=MARKET&genre=c3&id=AT3D07004%2007022010
2 レンチ(アラバマ州):2010/02/07(日) 20:20:54.47 ID:HOWGK5b3
2get
これはどう見てもおかしいだろ。 まず、主語が2。で動詞がget。
2が単数形だとしたら、getsにしないとおかしい上に、目的語がない。
直訳すると「2が得る」 何を得るんだよ!!!いいかげんにしろ。
それを言うなら
I get 2. だろ。しかも現在形だし。 過去形、いや現在完了形ぐらいまともに使ってくれよ。
I've got 2. 少しはましになって来たが、まだ気に入らない。その2だ。
いったいお前は何を手に入れたんだ?2という数字か? 違うだろ、手に入れたのは2番目のレスだろ。
どうも日本人は数詞と序数詞の区別がよく分かっていない節がある。
これらを踏まえて、正しくは
I've got the second responce of this thread.
ここでtheにも注目してもらいたい。このスレの2ってのは 特定の、このレスだけなんだから。
だからaでも無冠詞でも なく、the second responceなんだ。
もう一度おさらいしてやる。

I've got the second responce of this thread.
3 ラジオペンチ(愛知県):2010/02/07(日) 20:21:01.68 ID:nl26fIph
まんこ
4 カラムクロマトグラフィー(東京都):2010/02/07(日) 20:21:16.76 ID:xphEyusP
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | (     `ー─' |ー─'|  <終点が栄光の経団連会館とは上出来じゃないか。
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!     \__________
      |      ノ   ヽ  |
      ∧     ー‐=‐-  ./
    /\ヽ         /
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
5 黒板消し(愛知県):2010/02/07(日) 20:21:29.19 ID:EKRShY8c
トータルリコールだな
6 パイプレンチ(神奈川県):2010/02/07(日) 20:21:38.18 ID:WwnLnQWr
『報ステ』トヨタ報道がデタラメな件

 トヨタは調達部門が生産管理部門と並んで出世コースであり、調達の社員が下請け部品メーカーに入り浸って、
「これもっとコストダウンできるでしょ?」と徹底的にいじめ抜いて、素材の指定までする。
今回のペダルも、設計したトヨタに責任がある。一部のペダルに不良品が混じっている訳ではなく、
そもそもの設計が間違っていて全車改修なのだから。

 つまり、国内でもリコール王だったトヨタが、その体質のまま、相似形で世界のリコール王になっただけ。
本来ならば、グローバル展開を急激に進める前に、品質管理などを徹底し、過去のリコール車の改修を終え、
準備が整ったところで世界1000万台を目指すべきだった。なにしろ、リコール台数ナンバー1企業だ。

 しかし、トヨタを止める者はいなかった。ここに、今回の問題の本質がある。ジャーナリズムも、国交省も、
政治家も、全部グルの共犯だった。1000億円の広告宣伝費で口止めされたマスコミ、
愛知万博などイベントで協賛を得たい官僚、政治資金と選挙の票が欲しい政治家。政官業のパーフェクトな癒着だ。
http://www.mynewsjapan.com/blog/masa/107/show

大企業トヨタの直参と陪臣

トヨタが下請けへの支払いを一律で3割カットするというニュースが話題となっている。
こういう下請けイジメはどこの大手でもルーチンとして存在しているが、一律で、しかも3割というのは結構えげつない。

こういう流れの中では、本来は自社内の効率化で捻出すべき原資まで、コストとして下請けに押し付けられることになる。
トヨタ本社の管理部門にいるノンワーキングリッチが肥え太る一方で、モノ作りの現場はどんどんやせ細っていくわけだ。
http://news.livedoor.com/article/detail/4519878/

下請けをいじめ、非正規から搾取して暴利を貪る、トヨタ自動車の人事部長・荻野勝彦(吸血豚)は屠殺すべき。
http://d.hatena.ne.jp/roumuya/

豊田市が自殺対策を強化 被雇用者では全国最多(中日新聞等)
http://blog.canpan.info/dogenkasenaika/archive/186
7 巾着(アラバマ州):2010/02/07(日) 20:21:38.48 ID:X0qXP7Jr
ISが無事ならいいや
8 音叉(東京都):2010/02/07(日) 20:21:44.50 ID:EUTOv6RI
これはヤクザにみかじめ料払ってアメリカと話しつけてもらうしかないな
9 羽根ペン(群馬県):2010/02/07(日) 20:22:25.19 ID:xkHkITqi
よしよしもっと死ね
10 漁網(不明なsoftbank):2010/02/07(日) 20:22:47.86 ID:nn2JkH52
11 カラムクロマトグラフィー(東京都):2010/02/07(日) 20:23:45.03 ID:xphEyusP
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ィ;;;;;;ィ;;;;;;;ヽ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ/;;;;;;;;;;;;;;/-'-'"///;;;;;;、;;;;i
;;;;;;;;;;;;;;;__;;;;;;;;;ィ-'"´ ´ `',.=、_!' /イ;;;;/i;;| |!
;;;;;;;;;;;;;/ ヽ;;;/      イl;i' ` /// /'   「これが栄光の経団連会館ですって?。ここはお墓よ、あなたと私の。国が滅びたのに、
;;;;;;;;;;;;;;l r, i/   ,.,.,.   ゞ   !'   経団連の連中だけ生きてるなんて滑稽だわ。経団連の連中に私達の将来は渡さない。あなたは
;;;;;;;;;;;;;;l '    :;:;:;.,.,       '、   日本から脱出することもできずに、私と死ぬの。今は、資本主義がなぜ滅びたのか私良くわかる。
;;;;;;;;;ヽ`>-    ;:;:       ,./   武田信玄の御祭神の歌にあるもの。人は城 人は石垣 人は堀 情けは味方 仇は敵なり。
;;;;;;;;;;;;;;!"  ,:;.  ;: ;.   , -,ァ'   どんなに外国に立派な工場を持っても、たくさんの可哀想なワーキングプアを操っても、
;;;;;;;;;;;/   ;:       ゙ーォ   内需から離れては生きられないのよ!」
;;;;;;;;;/ヽ     ,._     /
;ヽ;;/;;;;;;;ヽ   / '' ー- '
;;;;ヾ;;;;;;;;;;;;「 `ヾ、
;;;;;r;;;;;;; ̄`ヽ,  `、
ヽ/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i !'
12 和紙(東京都):2010/02/07(日) 20:24:13.78 ID:A4UZIop9
下請けの呪いじゃー
13 試験管挟み(千葉県):2010/02/07(日) 20:24:15.46 ID:sMFwin/c
レリーズ
14 ハンドニブラ(福井県):2010/02/07(日) 20:24:24.12 ID:MPvHasHd
>>5
あー
15 ペンチ(愛知県):2010/02/07(日) 20:24:54.91 ID:mtYl3R4c
どんだけ同じ部品使い回してんだよw
16 スパナ(関西地方):2010/02/07(日) 20:24:57.99 ID:U38MqkuI
三菱よりも酷くね
17 やかん(アラバマ州):2010/02/07(日) 20:25:32.34 ID:V5YBt6AS
英語でしゃべってくださいって言われて
びりーぶみーとかこの社長、阿呆だろ
18 巾着(千葉県):2010/02/07(日) 20:26:48.79 ID:wvg9IEKW
      ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )  トータルリコール!
    /・)・)・)\
  ((⊂  )   ノ\つ))
     (_⌒ヽ
      ヽ ヘ }
 ε≡Ξ ノノ `J
19 ペトリ皿(福岡県):2010/02/07(日) 20:26:50.17 ID:ImH2gkOo BE:851659946-PLT(13457)
HSとか誰も買わねーよw
20 フードプロセッサー(神奈川県):2010/02/07(日) 20:27:05.74 ID:PmoMF7Ck
>>16
三菱は若者を思いやり、大切にする会社です。
若者を奴隷のような賃金で雇い、雇用の調整弁にするような
どこかの会社とは違います。
21 シャープペンシル(愛知県):2010/02/07(日) 20:28:01.10 ID:80R7W8+S
>>12
いや、下請けはさらにしぼられる
22 乾燥管(東京都):2010/02/07(日) 20:28:16.71 ID:/wHB8jYt
なんかもうメシウマこえて哀れだな
23 羽根ペン(福島県):2010/02/07(日) 20:28:21.37 ID:EnULFQu9
バックオーダーの注文取消続出

インサイトバカ売れの予感
24 上皿天秤(滋賀県):2010/02/07(日) 20:28:42.23 ID:OunxH7gR
まだまだあるだろ
25 釣り竿(愛知県):2010/02/07(日) 20:28:58.13 ID:SaB1d/Qo
全回収、全修理でいいじゃないか
普通のメーカーなら倒産だわ
26 真空ポンプ(香川県):2010/02/07(日) 20:29:12.39 ID:9zZGVhVR
部品の共有が仇となったか
27 リール(大阪府):2010/02/07(日) 20:29:26.62 ID:fgpn3Jud

  イ`ヘ
 /: :| ヽ
/ : :/  ヽ ___   _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
      ( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ  /
  マ  r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
      //: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
  ジ  {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
     〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
  で / r:oヽ`    /.:oヽヽ: :|: | :|
     { {o:::::::}     {:::::0 }/: :|N
  っ  | ヾ:::ソ     ヾ:::ソ /|: : |
 !? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ
-tヽ/´|`::::::::::;/   `、 ::::::::::: /: i }  >
::∧: : :|: |J   \   /   /::i: | /_ゝ
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|
   ヽ: |::|\     ̄/ /|  |: : :|: |
28 巾着(catv?):2010/02/07(日) 20:30:09.66 ID:oQ7kAtP8
リコール隠しがトヨタると呼ばれるようになるのか
29 コイル(埼玉県):2010/02/07(日) 20:31:37.66 ID:+LSb1KNq
893ダメリカに下請け・派遣の生き血と汗の結晶を分捕られる前に、先に日本が制裁金40兆科して潰してしまえ
30 巾着(アラバマ州):2010/02/07(日) 20:32:05.61 ID:0x15xnGm
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 自動車に欠陥が見つかっても、こっそり改修して
| しまえば誰も気が付かないから大丈夫!
| お前もリコールだけは絶対にするなよ!
\______  ________________
          V             / ̄ ̄ ̄ ̄.\へ
        __,,,,,,,,,,,,__      .  /./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ     / /          .\\
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ    |ノノ              | /
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉   ヽノ,,,,,,,,,,,,,丶冫_.,,,,,,,,,,    /ヽ
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|    √ ̄ ̄ヽ.. / ̄ ̄ ヽ一 |^丶
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!   i| -=・=- | | -=・=- .| . <∂|
   | (     `ー─' |ー─'|    iヽ_______丿 .ヽ ______.ノ   ヽ/
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ! .  /   )(   )(      .ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      |      ノ   ヽ  |    |     ^ ||^        ..| <  流石だな、兄者
      ∧     トョョョタ  ./    |.   ノ-==-ヽ        |  | 尊敬するぜ!!
    /\ヽ         /     \             ノ    \________
  ̄\   ヽ\ ヽ____,ノヽ   ,,-''"  ヽ. _-----_   ノ`''--、   
  )     |@      |ヽ/         ヽノ ̄         ヽ
  |      |     ノ / ⊂)                  メ   ヽ_
  |     .|@    | |_ノ  ,へ              / ヽ
  |     |_   / /  | /  |              |  ヽ_,,
__|_    \\,,-'"\__/  /              |
__|_    \\,,-'"\__/  /     ,────''''''''''''''"""""""
    ~フ⌒ ̄ ̄  ~ヽ ヽ   ̄ ̄"""'''''''--、""''''---,,,,,,__
    /       ̄''、|ノ           )ヽ
___/       ̄ ̄)           / |___
31 やかん(アラバマ州):2010/02/07(日) 20:33:37.85 ID:V5YBt6AS
今年に入ってから改修したとか平気で言ってるのも
センスが麻痺してる
32 包装紙(静岡県):2010/02/07(日) 20:37:06.57 ID:BJOF7+6G
ヘクサス・・・?
絶対に許さない
絶対にだ
33 巾着(dion軍):2010/02/07(日) 20:37:32.54 ID:0WjHAtar
父さんの会社いつ倒産するの?

なんつってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
34 プライヤ(栃木県):2010/02/07(日) 20:40:30.10 ID:ptXGxiGe
>>26
どうなんだかな。
もう何が本当なのかすら分からんし、興味も無い。
唯一分かったことは、この会社が相当ヤバイと言うことだけだ。
35 巾着(広島県):2010/02/07(日) 20:41:26.28 ID:loSIg6Z9
LSのハイブリッドがかっこいいから欲しい
もう一桁安かったら買ってる
36 巾着(静岡県):2010/02/07(日) 20:41:36.59 ID:IUCVUySI
日本名ウィンダム(笑)
37 プリズム(アラバマ州):2010/02/07(日) 20:43:16.85 ID:OkMei9cw
>レクサスもリコール
じ ゃ あ 何  が   大   丈   夫 な んだ 
38 輪ゴム(dion軍):2010/02/07(日) 20:44:15.59 ID:fE2Cm7Pd
トヨタ車には何の魅力もないんだけど何で売れるんだろ。
値引きも良い訳じゃないしなあ。
39 ホッチキス(岩手県):2010/02/07(日) 20:45:30.21 ID:e4HtOTpd
累々と積み重ねた死体の山の頂点で笑うトヨタにも終わりの時が来た
40 マイクロメータ(アラバマ州):2010/02/07(日) 20:45:30.41 ID:WdtWAYvq
内部保留吹っ飛びますようにwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
41 ばんじゅう(北海道):2010/02/07(日) 20:45:50.94 ID:KNStAx1d
>>38
おまえカメラ買うならニコンかキヤノンだろ?
そういうレベルの連中がヨタカー買ってる
42 電子レンジ(愛知県):2010/02/07(日) 20:45:57.92 ID:TUiWsBMe
鬼女板はすごいなァ

加藤清史郎くん(8)にマンコを舐めさせたい奥様
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1263553669/
43 振り子(宮崎県):2010/02/07(日) 20:46:13.35 ID:v/1XB1Rv
>>37
トヨタ以外の国産メーカー
44 墨壺(東京都):2010/02/07(日) 20:46:32.04 ID:5eIPsIaV
ハイブリッド脂肪確認!
45 ハンドニブラ(福井県):2010/02/07(日) 20:48:36.35 ID:MPvHasHd
ハイブリッドも外国にぬかれちゃうよー!
日本がんばってー
46 ハンマー(アラバマ州):2010/02/07(日) 20:50:05.47 ID:Iu1TKAqO
レクサス厨 m9(^Д^)プギャー
47 落とし蓋(神奈川県):2010/02/07(日) 20:51:19.89 ID:56nf4gcG
トヨタるwww
48 はんぺん(アラバマ州):2010/02/07(日) 20:52:22.25 ID:xwC5ASga
レクサスは特別
工場もレクサス専用の工場があるとか言ってたのにwwwwwwww
49 厚揚げ(滋賀県):2010/02/07(日) 21:03:17.19 ID:8f2afFXX
>>48
中身はトヨタのポンコツですw
50 筆ペン(群馬県):2010/02/07(日) 21:06:26.66 ID:+7wKVXiI
こうなったら売った全てのハイブリッド車をリコールしろよ
51 エビ巻き(dion軍):2010/02/07(日) 21:07:03.24 ID:2HyeW/+M
アヒャヒャヒャヒャ
52 プライヤ(東京都):2010/02/07(日) 21:15:30.26 ID:CzNJCXQ2
この、トヨタざまぁwwメシウマwwwwレスのオンパレード
いかにトヨタが国内をメチャクチャにしてきたか
一度潰れる寸前までいかないとわからんだろうな
53 巾着(大阪府):2010/02/07(日) 21:16:36.33 ID:MoCL93XW
ヨタファン「レクサスはアメリカに受けているんだ!!」
54 筆箱(福岡県):2010/02/07(日) 21:16:49.05 ID:xnl17+wa
DA SAI
55 ガスクロマトグラフィー(東京都):2010/02/07(日) 21:17:10.52 ID:oy9HLlCe
56 鋸(大分県):2010/02/07(日) 21:18:29.48 ID:rCyx6+8V
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
57 アスピレーター(東京都):2010/02/07(日) 21:19:03.83 ID:HjtE4XU9
まさに走る棺桶
58 土鍋(埼玉県):2010/02/07(日) 21:22:04.61 ID:WSyB9DmM
日本(笑)の誇る(苦笑)せwかwいwのwトヨタ(核爆)
59 土鍋(埼玉県):2010/02/07(日) 21:24:26.76 ID:WSyB9DmM
ちょっと前までヨタ信者(笑)が大量に現れてレス加速してたのに
もう全然伸びないんだな、諦めたの?
60 スタンド(大阪府):2010/02/07(日) 21:24:37.41 ID:fU+n4Cdw
ベース車の230マンのマークXもダメなのか
61 鋸(愛媛県):2010/02/07(日) 21:29:11.09 ID:wSnE5W8m
ざまあ
62 アスピレーター(大阪府):2010/02/07(日) 21:29:36.89 ID:w7nn4rn8
悪いのは下請けのゴミでしょ
高貴なトヨタ族がこんな問題起こすわけがない
最近のマスコミ叩きも、下請けと底辺労働者の陰謀jだと思うよ
63 ウィンナー巻き(埼玉県):2010/02/07(日) 21:30:21.18 ID:M31lonXx
      ____
     /     \
   /::::::::::::::::    \ _      もしもし、先日契約したレクサスハイブリットを
  /::::::::::::::::       || |      キャンセルしたいと思って電話したのですが…
  |::::::::::::::::::::::::     ∩! ,ヽ
  \::::::::::::::::       | ー ノ      え? 踏み増せば安全・・・
   | :::::::::::::::    | i j  ̄ ̄ ̄|  フィーリングの問題・・・ 不具合は欠陥ではない・・・
   |  :::::::::::::    ゝ__/____i
   |  ::::::::::     /      /  ハイ… え? キャンセル料? そんなに… そうですか、わかりました…
  (__(__   ヽ⌒⌒⌒ヽ   ありがとうございました 失礼します…
  /  ,_/  ___ノ    /
64 ミキサー(東京都):2010/02/07(日) 21:31:31.28 ID:8zRvWh29
車両の…車両の…欠陥では…欠陥では…
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews008614.jpg
65 ちくわ(愛知県):2010/02/07(日) 21:32:01.10 ID:m+mpATEK
精子漏「トヨタはリコール。回収も」
66 筆箱(アラバマ州):2010/02/07(日) 21:32:31.80 ID:QFu6Fi03
レクサス=情弱

LEXUS RX  3.5L
北米:37000ドル(330万円)
日本:460万円★★★

http://www.lexus.com/models/RX/features/pricing.html
http://lexus.jp/variation/rx/


LEXUS LS 4.6L
北米:65000ドル(580万円)
日本:800万円★★★

http://www.lexus.com/models/LS/features/pricing.html
http://lexus.jp/variation/ls/index.html
67 エバポレーター(宮城県):2010/02/07(日) 21:33:04.70 ID:hZ6aBua+
レクサスってGTRみたいな良い物をふんだんに使った技術の集積させた芸術品じゃないのか
なんでプリウスと同系党の部品積んでるのか意味がわからない
レクサスとは何ぞや?
68 巾着(静岡県):2010/02/07(日) 21:33:55.68 ID:XnclJmmE
なんで日本じゃリコールしないのって聞いたら部品が違うとかってレス来たけど同じじゃん。
工作員だったのか。
69 るつぼ(長屋):2010/02/07(日) 21:35:35.80 ID:Xjmq0wX9
>>2
このコピペって前から疑問に思ってたんだけど、
「レスポンスとしては1番目だろ」って落ちなの?
70 筆箱(アラバマ州):2010/02/07(日) 21:37:05.52 ID:QFu6Fi03
71 アスピレーター(大阪府):2010/02/07(日) 21:37:20.27 ID:w7nn4rn8
非難されるべきは、品質が悪かった下請けだろ
72 ざる(アラバマ州):2010/02/07(日) 21:37:22.54 ID:khEyvB7K BE:1228809637-2BP(0)

http://www.youtube.com/watch?v=A2JCsS_TT50
安全性にも日本用と欧米用で差があるのかよ
73 修正テープ(長屋):2010/02/07(日) 21:39:01.55 ID:oImzleZ/
部品を大規模に共通化するのは、馬券を一点買いするようなもんだろ
鉄板だと思ってても外すときは外す
ハイリスクであるのは初めから分かっていたはずだ
つまり今回の騒動も想定の範囲内
74 ガスクロマトグラフィー(群馬県):2010/02/07(日) 21:40:40.98 ID:I1Ij3ENf
同じ部品使ってるのに
何でこんなに値段が違うんだよ!
75 めがねレンチ(東京都):2010/02/07(日) 21:40:58.22 ID:gXoQogrn
国際競争に勝つためには必要だったんだっけ?
76 鑢(愛知県):2010/02/07(日) 21:40:58.87 ID:hHNxpez1
http://www.nikkei.co.jp/

日経、見出しの文字がでかすぎてビックリした。
77 木炭(長屋):2010/02/07(日) 21:43:25.83 ID:c8Jhrg/a
あーあwww
78 めがねレンチ(関西地方):2010/02/07(日) 21:45:35.55 ID:h/xlmxM6
>>74
ロッテリアみたいなエンブレムのせい
79 ダーマトグラフ(埼玉県):2010/02/07(日) 21:46:27.04 ID:hA9wcJNW
トヨタも一回潰れてみるか?
80 墨壺(東京都):2010/02/07(日) 21:48:33.21 ID:5eIPsIaV
>>78
ワロタ
81 スプーン(アラバマ州):2010/02/07(日) 21:48:42.57 ID:JHPANt/7
>>67
HVのレクサスだろ
だから同系統を使ってる
82 ミキサー(東京都):2010/02/07(日) 21:49:18.28 ID:8zRvWh29
>>78
ロッテリアとは違う!(`・ω・´)
http://up3.viploader.net/jiko/src/vljiko011440.jpg
83 レーザーポインター(広島県):2010/02/07(日) 21:50:30.90 ID:JTCuHGcJ
>>67
それは10セルシオだけだろ
84 IH調理器(長屋):2010/02/07(日) 21:50:36.47 ID:BLBNT5/P
HV以外のエンジン制御は問題ないのかよ
85 レポート用紙(長屋):2010/02/07(日) 21:50:56.26 ID:ll9Pukb0
トータルリコール状態だな。
86 鉤(岡山県):2010/02/07(日) 21:51:01.11 ID:T+XZVQ3r
>>67
世界でトヨタは基本的に出来は良いけど大衆向けブランドでプレミアム性はなし
まぁVWやFordみたいなもん
でベンツS系やBMW7系などいわゆるプレミアムブランドに打って出たけど基本的にデラでのサービスが日本基準になってそのあたりで売れた
所詮はトヨタだよ
87 インク(アラバマ州):2010/02/07(日) 21:51:05.32 ID:VAOsvr2T








        派遣と下請けの呪いはまだまだとける様子がないなw





 
88 モンキーレンチ(関西地方):2010/02/07(日) 21:51:23.14 ID:wau6ICu/
LSで助かったが、なんか不安
89 レーザーポインター(神奈川県):2010/02/07(日) 21:52:06.26 ID:60E2hOWl
三菱が没落したのもブレーキ関連のリコールが発端だったとおもうんだけど

TOYOTAも同じ道をだとるのか?
90 IH調理器(長屋):2010/02/07(日) 21:53:55.52 ID:BLBNT5/P
初期セルシオは1日に数を作れなくて2年待ちは当たり前だったが
モデルチェンジ以降は重量100kg近く落として
クラウンと変わらない作り方で納車待ちが数ヶ月もなかったな
最終型で重量は初期型近くの重量にもどった
91 蛸壺(長屋):2010/02/07(日) 21:53:56.66 ID:81IJbvaK
ロッテリアっつーより、しまむらのしだろ

http://blog-imgs-27-origin.fc2.com/f/s/o/fsokuvip/vl2_081615.png
92 手帳(東京都):2010/02/07(日) 21:58:09.91 ID:Gf39QrsQ
93 厚揚げ(滋賀県):2010/02/07(日) 21:59:26.94 ID:8f2afFXX
>>84
まだまだあるだろ
94 ろう石(岐阜県):2010/02/07(日) 22:02:12.70 ID:+nK/T8f1
レクサスって不良の兄ちゃんの車だから不具合あってもいいじゃん
95 ダーマトグラフ(埼玉県):2010/02/07(日) 22:07:42.33 ID:hA9wcJNW
要は回生ブレーキで発電したいからその間のタイムラグがあって止まらないって感じなんだろ?
その前にプリウスって前から疑問に思ってたんだが電池の寿命ってどのくらいなんだ?
寿命が来たらどうすんの?
96 鋸(愛媛県):2010/02/07(日) 22:08:11.54 ID:wSnE5W8m
>>78
これからレクサス乗ってる人には
「ああ、あのロッテリアみたいなエンブレムの」って言えばいいのか
97 スタンド(大阪府):2010/02/07(日) 22:10:41.32 ID:fU+n4Cdw
>>95
金払って交換
初代は無料
98 封筒(広島県):2010/02/07(日) 22:13:43.76 ID:pRy1q2Dg
これでまた下請けが虐められるんだろうな。
納入価格は今までの5割引にしろとか言い出しそう。
99 はんぺん(アラバマ州):2010/02/07(日) 22:15:13.07 ID:xwC5ASga
>>70
セブン狙われてるな
100 綴じ紐(愛知県):2010/02/07(日) 22:18:33.82 ID:5O4fAs4A
101 ルーズリーフ(群馬県):2010/02/07(日) 22:19:37.51 ID:zxhCjc2n
安く作ってんだなレクサスも
102 豆腐(埼玉県):2010/02/07(日) 22:20:06.37 ID:eUGxuEMJ
同じブレーキシステムを採用って
ハリアー・エスティマ・クラウンのハイブリッドはプリウスとかとどう違うの?
103 ビーカー(愛知県):2010/02/07(日) 22:23:18.93 ID:oTHPVsIs
電通さんはやくきてーはやくきてー><
104 両面テープ(長屋):2010/02/07(日) 22:24:43.65 ID:udKe9po5
ホンダと日産があれば充分。

潰れちまえwwwwwwwww
105 レーザーポインター(神奈川県):2010/02/07(日) 22:25:02.54 ID:60E2hOWl
>>101
利益率が高いのがレクサス
利益率が低いのがプリウス

工場でプリウスばっかりつくってもTOYOTAは浮上できないが
レクサスの購入層がエコ詐欺カープリウスに乗り移ってるから厳しいんだろうな
106 土鍋(岐阜県):2010/02/07(日) 22:33:51.30 ID:B1Iu8IHb
>>82
意識して見ることなかったけどカタカナのレのデザインだったのか、明日会社で自慢しようっと!
107 レーザーポインター(広島県):2010/02/07(日) 22:39:56.94 ID:JTCuHGcJ
>>102
エスティマハイブリッドもブレーキ抜けするって見たことあるな
108 巾着(福岡県):2010/02/07(日) 22:41:28.98 ID:XZbCFKie
今情報エンタメジャーナルでもヤってたが、
ブレーキ効か無い感じどころか、
ブレーキング中に加速したらマズイだろうw
そりゃあ、違和感と云う感覚のズレ出るわなwブレーキング時に一瞬とはいえ加速しているんだからよwいやはやある意味凄い会社だよ。
109 じゃがいも(岐阜県):2010/02/07(日) 22:43:33.34 ID:tfPtl/25
皮肉な事にトヨタ自身には、しっかりブレーキがかかったよね。
110 ダーマトグラフ(埼玉県):2010/02/07(日) 22:51:57.57 ID:hA9wcJNW
なんで誰もが正しいと思ってることができない国なんだろう。
問題があるのはみんな解ってるのに放置される。
会社が潰れるまで改善されない。
111 筆箱(アラバマ州):2010/02/07(日) 22:52:46.49 ID:QFu6Fi03
112 漁網(dion軍):2010/02/07(日) 22:53:13.76 ID:3f2NPZJe
店長が子供じゃあな
113 ビーカー(愛知県):2010/02/07(日) 22:58:27.97 ID:oTHPVsIs
FITのハイブリットに対抗して
びっつ()のハイブリもおそらく出すんだろうが
びっつ()のシャーシの欠陥性ってプ利薄以上だろ
114 綴じ紐(愛知県):2010/02/07(日) 23:04:00.14 ID:5O4fAs4A
こども社長が英語で面接を受けたようです。(2分20秒から)
http://www.youtube.com/watch?v=15btBOqR4Lg&feature=channel
115 乳鉢(東京都):2010/02/07(日) 23:05:59.44 ID:Ea6AK13C
マスゴミって回生ブレーキについても
すっげえ適当な情報流してるけどほんと大衆って盲目的に信じるのな
116 餌(山梨県):2010/02/07(日) 23:06:04.36 ID:1217XC7p
今日山道走ってたら、前を変な形の車が走ってたから
「このプレッシャー・・・プリウスか!?」
と思ったら、インサイトだった。
形がどことなくプリウスに似てた。

インサイトに乗ってる人は笑いが止まらんに違いない。
117 巾着(東京都):2010/02/07(日) 23:08:41.18 ID:dS72YPgL
明日どーすっかな、近いうち3000円割ると見てやっぱ売りかな
118 スクリーントーン(大阪府):2010/02/07(日) 23:10:23.86 ID:TB/PYhaF
トヨタさん今までお疲れ様
もう楽になっていいよ
119 乳棒(アラバマ州):2010/02/07(日) 23:10:59.26 ID:8YF7u01t
ちなみにSAIって台湾語でうんこって意味
120 墨壺(東京都):2010/02/07(日) 23:12:39.77 ID:5eIPsIaV
>>109
誰がうまいこと言えと
121 封筒(愛知県):2010/02/07(日) 23:16:01.93 ID:yGBzUbpl
三菱のときは
三菱リコールとかいうミニカーのセットが発売されたそうだけど
今回はトヨタリコールというミニカーのセットは販売されるのかな?
122 巾着(福岡県):2010/02/07(日) 23:19:42.96 ID:XZbCFKie
>>115
興味有る(出た)奴はググるなりWikiで調べるなりするだろうよ。
回生ブレーキ本体の話しになると鉄オタがうざったいしなw
123 巾着(福岡県):2010/02/07(日) 23:21:01.18 ID:XZbCFKie
>>121
子供社長とフィーリング役員のフィギュア付いてたら、
買うかもしれない。
124 ばくだん(兵庫県):2010/02/07(日) 23:21:18.50 ID:wdGbvw1Y
>>100
セブンが人気だと言いたいのか?
125 ラベル(関西地方):2010/02/08(月) 00:28:55.60 ID:1G+ZbLtK
自殺予防ダイアルに電話してプリウスに乗ってると言ったら
「てめぇが死ぬのは知ったこっちゃねぇが、他人殺すんじゃねぇぞ!!」って言われて電話切られたよ。
126 ガラス管(アラバマ州):2010/02/08(月) 02:05:54.58 ID:Clz1XtYA
SAIもリコールするのか

今日普通にTVでCMやってたぞー
127 レポート用紙(東京都):2010/02/08(月) 02:06:28.21 ID:Sl9ssxhd
これだけ叩かれてやっとリコールかw
128 ゆで卵(福岡県):2010/02/08(月) 02:33:26.50 ID:6joRb47Q
>>127
アメでもプリウスのブレーキ苦情(トヨタ表現)が多いらしいからな。
日本だけならフィーリングで今年生産分から改善でフィーリング改良済み、
現状ユーザーで文句の有る奴は来たら、対策してやるよ。になってた筈。
129 スケッチブック(東日本):2010/02/08(月) 03:51:33.28 ID:l3KqughP
ブレーキで加速するプリウス
http://www.youtube.com/watch?v=HOGFHxQodjQ
130 リービッヒ冷却器(鹿児島県):2010/02/08(月) 03:58:19.36 ID:LtxNbs65
俺のLS600LHもリコールくるのかな
早めに手放すか・・・
131 フードプロセッサー(神奈川県):2010/02/08(月) 03:58:49.77 ID:HdiprPwN
やったね
132 天秤ばかり(大阪府):2010/02/08(月) 04:24:06.13 ID:SDpR4GRn
HONDA最強伝説。
133 豆腐(滋賀県):2010/02/08(月) 05:10:10.31 ID:FLZNv+17
ガールズバーよりタチ悪い
134 やっとこ(関西地方):2010/02/08(月) 05:15:41.90 ID:h9/qjhdK
ソフトの書き換えなんて自転車のパンクよりも簡単な処理だろ

ホンダのインサイトも無償修理をそのうち発表するわ
135 串(アラバマ州):2010/02/08(月) 10:22:37.98 ID:yROIJCbn
ざまあwww
136 クッキングヒーター(静岡県):2010/02/08(月) 10:29:01.01 ID:QhBl/01F
この間の常務の会見で日本人からの信頼は完全に失なったな
137 クレパス(静岡県):2010/02/08(月) 10:31:33.08 ID:BNgXcJeh
子供店長土下座CM作れよ
138 木炭(岩手県):2010/02/08(月) 10:39:09.40 ID:o9vQtshO
火消し工作員が減ったねw
139 指錠(岐阜県):2010/02/08(月) 10:44:13.92 ID:Jx4oI1mW
あれ?なんだかメシがウ(ry
140 金槌(三重県):2010/02/08(月) 11:04:00.41 ID:g/1BGtek
トヨタディーラーに車検出して、代車借りたらブレーキがひどかった。
遊びが無いうえに踏み込み量に全然比例しなので全然効かないと思ったら突然ガッツン。
あんなもん客によく貸せるわ。女や爺だったら事故るぞ。
141 泡箱(アラバマ州):2010/02/08(月) 11:05:44.79 ID:sMk6BMNH
> 信頼は完全に失なった
142 サインペン(東京都):2010/02/08(月) 11:07:59.10 ID:VVN/3wQC
トヨタをリコールしろ
143 鑢(東京都):2010/02/08(月) 11:14:39.40 ID:oRS371fW
>>10
kwsk
144 ボウル(USA):2010/02/08(月) 11:18:33.00 ID:s83FG6pR BE:1274458368-2BP(1)

今が一番トヨタ買い時だろjk
今月末買いに行ってくる。
145 彫刻刀(アラバマ州):2010/02/08(月) 11:24:04.12 ID:NF7VOCD1
どうせ、ソフトウエアのアップデートだろうから
今回のリコールついでに、全車に無線LANを付けちゃえよ。

そうすりゃイチイチ呼ばないで済むし
今後も、夜中にでもそっと改修できるだろ。
146 便箋(石川県):2010/02/08(月) 11:35:18.66 ID:qB5GkO8Y
>>145
「アップデートにはパケット通信料がかかります」
「お客様にはリコール放題 略して「リコホ」プランをおすすめします」
147 真空ポンプ(catv?):2010/02/08(月) 11:37:38.81 ID:n3i84Dwv
>>82
レレレのおじさんマーク
148 コンニャク(大阪府):2010/02/08(月) 11:43:55.12 ID:9TM6SK9N
プリウスの問題はプログラムの欠陥だから不具合じゃ無い!(キリッ!!

トップがこの認識じゃもう駄目だろこの会社
149 真空ポンプ(catv?):2010/02/08(月) 11:47:58.67 ID:n3i84Dwv
>>148
> プリウスの問題はプログラムの欠陥だから不具合じゃ無い!(キリッ!!

この間NHKでやってた東芝の100万テレビの話もそうだが、プログラムが主体になった場合、
潜在的なバグはついて回るからなぁ。
とくにプリウスみたいな電子制御のお化けになると、プログラムの複雑さはこれまでの車の比じゃないし。
どんなバグが潜んでいるかわかったもんじゃない。
何度テストしても、レアケースは必ず出るし。
150 彫刻刀(アラバマ州):2010/02/08(月) 12:10:23.95 ID:NF7VOCD1
>>149
うちのレグザとかバルディアも以前は夜中に勝手にアップデートしてたなあ。

自動車も車載オーディオと車両をネットワークにして、
ラジオの電波で対策ソフトを送りゃいいのか。
151 インク(大阪府):2010/02/08(月) 12:18:09.68 ID:c4Z4mdFc
どうしようもねーなトヨタ
レクサス撤退しろ
152 プリズム(岡山県):2010/02/08(月) 12:22:21.97 ID:LILbcfbt BE:67665582-2BP(427)

てかトヨタがこんなにリコールさせられるなら、アメリカのメーカーは
もっとリコールしなきゃいけないんじゃないの?
なんでトヨタだけ・・・
153 ビーカー(兵庫県):2010/02/08(月) 12:26:34.32 ID:vLh76yGL
トヨタのマークは吉野家、レクサスのマークはロッテリア。ジャンクフードからパクってりゃ
欠陥車を量産しても納得だw
154 ゆで卵(コネチカット州):2010/02/08(月) 12:31:01.18 ID:ZW75B4bd
下請けが糞だからというが、その組み立てロボットの部品を下請けで作っている我が社は糞の中の糞
155 紙(愛媛県):2010/02/08(月) 12:38:52.31 ID:UeqBtKZz
トヨタのチラシ作ってるおれの身になれよ・・('A`)
156 電子レンジ(長屋):2010/02/08(月) 12:40:45.63 ID:eyS9PuAS
アメリカにバラされた分だけリコールてのもな
すべてはき出せよ
157 バカ:2010/02/08(月) 12:42:55.09 ID:wcdQebpd
なにこのキムチ臭いスレ
158 フードプロセッサー(東京都):2010/02/08(月) 12:43:25.40 ID:S/Cd9+3M
159 試験管挟み(長崎県):2010/02/08(月) 12:44:41.03 ID:GUZXfwDe
もう逆手にとってリコールって名前のクルマ出せば?なんの逆手かわからんけど。
160 さつまあげ(関西地方):2010/02/08(月) 12:50:41.16 ID:RlzXbnGs
>>145
俺も同じこと考えたけど。
悪意あるスーパーハッカー(笑)にクラッキングされたらどうすんだ!

制御プログラムなんて料理屋でいう秘伝のタレみたいなもんだろ。
レシピ門外不出、ブラックボックス化してるんじゃ。
161 墨壺(兵庫県):2010/02/08(月) 12:53:17.86 ID:0vrnFBKX
トヨタはもうフォーク自動車との提携しか
生き残る道はないんとちゃうか壱岐君
162 集気ビン(関西地方):2010/02/08(月) 12:54:54.91 ID:x/FwwI23
アメリカって内部社員からスパイさせるからね。
163 ビーカー(愛知県):2010/02/08(月) 12:56:00.57 ID:XmhA+AGu
エスティマ、クラウン、ハリアー、LS、GS、RXハイブリッドのリコールはしないんだな
164 飯盒(埼玉県):2010/02/08(月) 12:59:03.29 ID:0jx4Hk4k
人殺し企業の末路
165 ミキサー(香川県):2010/02/08(月) 12:59:53.05 ID:Nm/waYpB
一度試しに潰してみてはどうです
166 フライパン(関東地方):2010/02/08(月) 13:01:12.48 ID:rhDeWIJi
日本の虎の子だった自動車も終わったか
何で外貨稼げばいいんだよ
167 コンニャク(大阪府):2010/02/08(月) 13:03:29.54 ID:9TM6SK9N
>>160
マジレスすると一部の高級車は遠隔でエンジン掛からなく出来る。
例えば不正な方法でエンジンを掛けようとした場合(盗難)とか。
168 ホールピペット(愛知県):2010/02/08(月) 13:04:29.96 ID:LRnlKg8s
>>69
スレ立てた所は0の方がいいね
169 さつまあげ(関西地方):2010/02/08(月) 13:19:37.11 ID:RlzXbnGs
>>167
ネット経由でゴニョゴニョ出来るってこと?
GPS情報を利用して盗難車の位置を確かめたり?
170 ライトボックス(長屋):2010/02/08(月) 13:20:04.40 ID:ghmscZx1
>>166
アニメとゲームの輸出
171 首輪(千葉県):2010/02/08(月) 13:37:45.99 ID:04qYjNHH
>>157
だからお前はバカなんだよ。
172 撹拌棒(東日本):2010/02/08(月) 14:13:23.74 ID:SKTelBoo
>>158

なwにwこwれw

おもいっきりBMWパクリやがってw恥を知れトヨタw
173 丸天(静岡県):2010/02/08(月) 16:43:12.64 ID:Cy2PQmVB
>>167
ダイハード4だっけ
174 試験管立て(静岡県):2010/02/08(月) 17:03:24.21 ID:caN0NUHu
>>48
まさか、レクサスで部品の共有化をしてたとはな。
175 ちくわ(北海道)
苫小牧のTOYOTAの工場は今は結構忙しいらしいから来月からか。
地方の田舎だから社員が飲酒運転しても懲戒免職にならなかったりして酷い。