レオパレス21 351億円の大赤字

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 筆(関西地方)

 レオパレス21は2010年3月期の連結業績予想に関し、
売上高を従来の6394億円から6248億円、
営業損失を111億円から282億円、
純損失を191億円から351億円にそれぞれ下方修正した。

中核の賃貸アパート事業が景気後退の影響で入居率の回復が遅れ、
空室損失引当金の繰入額が増加。
為替差損も響き、赤字額がさらに拡大する見込み。

http://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2010020500635
▽業績予想の修正に関するお知らせ (PDF)
http://www.leopalace21.co.jp/IR/news/2010/pdf/20100205_3.pdf
▽第3四半期決算短信 (PDF)
http://www.leopalace21.co.jp/IR/library/tanshin/2010/daisan.pdf
2 フェルトペン(茨城県):2010/02/07(日) 14:47:44.45 ID:jhg6rx5k
またレオパレススレかよ
3 巾着(岩手県):2010/02/07(日) 14:47:54.97 ID:TOzuUtBz
ざまあ
4 画板(京都府):2010/02/07(日) 14:48:05.16 ID:BkQFS0Xg
壁が障子並うんぬん
5 巾着(dion軍):2010/02/07(日) 14:48:14.23 ID:0WjHAtar
そりゃねえ、今時部屋を借りる人なんていないよ
親の脛かじり最高!
6 ばんじゅう(埼玉県):2010/02/07(日) 14:48:27.36 ID:tKYIP7kO
土地持ちの金吸い上げてくれる有難い組織だろ
7 飯盒(catv?):2010/02/07(日) 14:48:31.59 ID:7wZfzJAK
夢中で頑張ったのにダメだったのか
8 和紙(東京都):2010/02/07(日) 14:48:49.26 ID:A4UZIop9
最近CM見ないな
9 巾着(東京都):2010/02/07(日) 14:48:51.76 ID:FnkCVnxP
大赤字おめでとうございます
10 さつまあげ(東京都):2010/02/07(日) 14:49:06.74 ID:v5T3flTc
レオパレス 21351億円の赤字 にみえた
11 墨(東京都):2010/02/07(日) 14:49:10.45 ID:gb6Bz9Sa
あの動画は抜いた
12 色鉛筆(アラバマ州):2010/02/07(日) 14:49:12.87 ID:P14a1l4U
もう新居に紀香ついてこないんだろ?
13 回折格子(長野県):2010/02/07(日) 14:49:13.64 ID:w/WkgxaW
最近社長替わったよな
14 ウケ(神奈川県):2010/02/07(日) 14:49:17.86 ID:ZDfUCDvJ
ここってしょっちゅう、働き手募集してるよね
15 トースター(関西地方):2010/02/07(日) 14:49:21.49 ID:ZQ2g3woG
家賃倍にすればいいよ
16 巾着(福岡県):2010/02/07(日) 14:49:23.71 ID:jWMlhVhy
ん?
ちょっと前になんかで株価大暴落してたよね?
17 餌(山梨県):2010/02/07(日) 14:49:31.10 ID:AzlkwTBj
>>8
レレレのレオパレス
結構見るぞ
18 スプリッター(東京都):2010/02/07(日) 14:49:37.28 ID:REiwtsfA
クソパはさっさと潰れろ
19 ラチェットレンチ(兵庫県):2010/02/07(日) 14:49:49.04 ID:bDfXlW5D
まだモノになるかどうか分からないというのに
新入社員の入社式をハワイかどこかでやる会社か
20 エビ巻き(dion軍):2010/02/07(日) 14:49:49.52 ID:2HyeW/+M
しぶといな
21 鑢(愛知県):2010/02/07(日) 14:49:51.31 ID:hHNxpez1
大東建託とレオパレス21、なぜ差が付いたの?
22 修正テープ(catv?):2010/02/07(日) 14:49:51.90 ID:/JVISCEx
エ〜ルボ〜♪
23 スパナ(東京都):2010/02/07(日) 14:50:03.05 ID:FqzzKfwM
赤字補填で家賃アップするんだろうな
24 ばくだん(岡山県):2010/02/07(日) 14:50:21.55 ID:NjGpbw27
ウンコのミリミリ音がうんぬん
25 落とし蓋(埼玉県):2010/02/07(日) 14:50:25.41 ID:DFoxJ/40
角部屋 隣人 アパート周辺の環境
この辺を考慮すればレオパレスは案外悪くない
何も考えずに家賃や部屋だけで決めるから後悔するわけで
26 レンチ(千葉県):2010/02/07(日) 14:50:28.63 ID:+tOZScTP
なにこれ営業赤字でそんなに赤字なの?
27 分度器(長野県):2010/02/07(日) 14:50:36.02 ID:BQdQC9M0 BE:8612892-PLT(22500)

きゃああああああああああああああああ
28 パイプレンチ(愛知県):2010/02/07(日) 14:50:52.69 ID:Sr3/Wk9/
天井に画鋲さしたら、上から「いてっ」っていう声が聞こえてきた。
29 スクリーントーン(アラバマ州):2010/02/07(日) 14:50:56.30 ID:qpS5lHAB
壁が薄くなるな
30 羽根ペン(dion軍):2010/02/07(日) 14:51:27.87 ID:IsMUsTTe
ざまああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
31 モンキーレンチ(東京都):2010/02/07(日) 14:51:33.47 ID:cSK3RWIB
メシウマ!メシウマ!さっさと潰れろ悪徳不動産
32 巾着(福岡県):2010/02/07(日) 14:51:40.11 ID:jWMlhVhy
>>16
失礼
大東かなんかの時に金曜レオ見ててんって話だったかも
33 巾着(アラバマ州):2010/02/07(日) 14:51:41.33 ID:BYA8dUO+
最近は不景気で法人需要が減ってるから?
派遣会社の一棟借り上げとかさ。
34 乾燥管(愛知県):2010/02/07(日) 14:51:44.37 ID:yxDwVEaU
隣の部屋のティッシュ取る音まで聞こえるという
35 レーザー(東京都):2010/02/07(日) 14:51:50.82 ID:7CLf8v0J
赤字しかニュースにならないわけだよなあ

こんな世情でも、黒字な会社はあるわけで。
36 蛸壺(北海道):2010/02/07(日) 14:51:55.45 ID:KUPkUdW1
糞ざまあああああwwwwwwwwwww
37 ろうと台(アラバマ州):2010/02/07(日) 14:52:04.57 ID:RxQcOI2R
>中核の賃貸アパート事業が景気後退の影響で入居率の回復が遅れ

はたして景気後退の影響だけかな?
38 巾着(アラバマ州):2010/02/07(日) 14:52:13.97 ID:6EG22eDA BE:908318944-2BP(7777)

一度物件みてみたいな
39 乳鉢(東京都):2010/02/07(日) 14:52:23.29 ID:ulRBt0yK
さらに壁が薄くなるなw
40 ノギス(愛知県):2010/02/07(日) 14:52:33.31 ID:yC/1CO0I
レオパレスは酷いってのは良く聞くけど、大東建託のアパートは酷いとかあんまり聞かないが
レオパレスってそんなに同価格帯の他のアパートと格が違うのか?
41 アスピレーター(宮城県):2010/02/07(日) 14:53:21.41 ID:NyP4FsdI
一人暮らししたいけど、家賃・光熱費で月7万の出費を考えると
実家ぐらしで家に5万入れた方が良いよなぁ
42 スパナ(福岡県):2010/02/07(日) 14:53:21.57 ID:MMdOA/RE
レオパレス=壁が薄いというイメージがあるな。
住んだことないが、実際どうなんだろう?
43 巾着(福島県):2010/02/07(日) 14:53:27.42 ID:CtNq9dw1
ざまぁw
44 セラミック金網(愛知県):2010/02/07(日) 14:53:27.46 ID:uW9HaCOj
>>37
バブル後の失われた10年の頃って、ずーっと「バブルがはじけて」みたいな事言ってたような気がする
そしてまた歴史は繰り返すか…
45 バールのようなもの(埼玉県):2010/02/07(日) 14:53:41.19 ID:wK9KecMo
いやもう壁がなくなるな
46 集魚灯(catv?):2010/02/07(日) 14:53:46.58 ID:w0XFBwqm
>>822

茶化すなよ。
真剣に悩んでんだよ。
尿道炎になるからお前と生でやれないなんて言えるわけないだろ。
一生トラウマになるぞ。
47 ビーカー(宮城県):2010/02/07(日) 14:53:47.03 ID:0yamrWad
逝ったああああああああああああああ
48 巾着(福岡県):2010/02/07(日) 14:53:48.91 ID:jWMlhVhy
自転車だけどソフバン上手いよね
空売り入るタイミング掴めない
49 レーザーポインター(埼玉県):2010/02/07(日) 14:54:03.56 ID:CU6hARx5
どうやったら
こんなに赤字出せるんだよ
50 蛸壺(北海道):2010/02/07(日) 14:54:08.33 ID:KUPkUdW1
家具付きマンションのNHK受信料を客に払わせようとするんだぜ
TVを設置してるレオパレスに契約義務があるのに
51 撹拌棒(鳥取県):2010/02/07(日) 14:54:16.13 ID:ntDI7dvb
電気代定額だけど使いすぎると止められるってまじ?
52 焜炉(京都府):2010/02/07(日) 14:54:19.90 ID:95vMD02/
[ ::━◎]ノ >>39評価する.
53 指矩(兵庫県):2010/02/07(日) 14:54:21.54 ID:x103qpd6
夢中で頑張る君にエールをのとこだっけ。
54 ゆで卵(大阪府):2010/02/07(日) 14:54:47.81 ID:1vSt4goe
いまレオパレスすんでるけど、ここ潰れたらどうなんの?
いきなり出て行けとかは言われないよな?
確か権利やらあったはずだし
55 ペーパーナイフ(福井県):2010/02/07(日) 14:55:08.58 ID:TGDaVx8s
甘えっすよw
56 がんもどき(関西地方):2010/02/07(日) 14:55:08.36 ID:dL/1TxdJ
レオパレスの社員か住人かは知らないがチンピラのような男がBMWで乗り付け、変な手提げバック(チンピラ御用達)を持って入室していてワロタwwww
57 スプリッター(岡山県):2010/02/07(日) 14:55:15.74 ID:0284Usy0
ティッシュの音はどうかしらんけど電灯のスイッチのカチッていうのは
恐ろしいほどはっきり聞こえた
58 モンキーレンチ(東京都):2010/02/07(日) 14:55:26.78 ID:cSK3RWIB
ピーンポーン♪って呼び鈴押すと建物全体に響いて住民全員が飛び出てくるんだろ
59 レンチ(千葉県):2010/02/07(日) 14:55:36.75 ID:+tOZScTP
建物丸ごと派遣で埋まってるとこが潰れて空室になったのか。
60 天秤ばかり(関西地方):2010/02/07(日) 14:55:58.40 ID:V9JCRjzH
俺が短期で借りたときは、前もって借りずに、現地に行って、丸一日かけて下調べしてから借りたな
数日待たされたけど、その間はホテルで泊まって過ごした。
おかげで安い・便利・きれい・静か・良環境で実に快適な生活を送れたよ。

ここで苦情書いてる奴は、まんまとハズレを掴まされたんだろうなぁ。
レオの社員なんか信用すんなよ。
61 釣り竿(東京都):2010/02/07(日) 14:56:10.63 ID:Dc6klxzB
近所の地主がどんどんレオパレス21のアパート建ててんだけど、死亡かなw
62 スタンド(dion軍):2010/02/07(日) 14:56:18.02 ID:MB5E7dP2
>>57
レオパレス使ったことあるが、誇張なしで、隣りの部屋の屁をしてる音が聞こえる。
63 パステル(長屋):2010/02/07(日) 14:56:31.38 ID:QWs6PBMt
近くの店舗が無くなっていてワラタ
64 釣り竿(大阪府):2010/02/07(日) 14:56:49.46 ID:NYUEQrpB
隣との間に空気の層がある一戸建てが如何に素晴らしかったかを再認識させてくれる素晴らしい部屋
65 ゆで卵(大阪府):2010/02/07(日) 14:56:57.81 ID:1vSt4goe
去年7万の家を3万5千のキャンペーンで入ったよ
マジでレオパレス苦しいんだなw
出るときに修理費でぼったくられないように気をつけないと・・・
66 巾着(dion軍):2010/02/07(日) 14:57:00.17 ID:0WjHAtar
>>61
こういうのって地主が建築費出すの?
67 電子レンジ(長野県):2010/02/07(日) 14:57:13.10 ID:QkGwRh/2
大東建託でよかった
68 撹拌棒(鳥取県):2010/02/07(日) 14:57:33.49 ID:ntDI7dvb
最近レポパレソから必死に電話がかかってきてたのはこのせいかw
69 天秤ばかり(関西地方):2010/02/07(日) 14:57:44.59 ID:V9JCRjzH
ただ、抗菌施工とかいう名目の礼金システムはいい加減止めたほうがいい。ありゃ詐欺だ。
最近はそれほど強制しなくなったらしいが。
70 シャープペンシル(山口県):2010/02/07(日) 14:57:45.42 ID:yDbMk28v
1ヶ月前に空き地だったところに
いつの間にかレオパレスのアパートが建っててびっくりした
71 すり鉢(千葉県):2010/02/07(日) 14:57:53.99 ID:yGtPP+22
今レオパレスからかきこんでるよ
72 大根(関東地方):2010/02/07(日) 14:58:00.85 ID:0f9FxC8D
レオパレスの被害者スレとかあるしな
ネットがあるから悪評はすぐ広まる
73 乾燥管(大阪府):2010/02/07(日) 14:58:00.87 ID:JVXTjqr/
>>58
もはやコントだな
74 ペーパーナイフ(福井県):2010/02/07(日) 14:58:17.95 ID:TGDaVx8s
>>58
ワロタ
75 スパナ(関西地方):2010/02/07(日) 14:58:19.88 ID:Mpbon0Qb
>>40
角部屋だったが、隣室の騒音とかは気にならなかった
ただ建て付けが酷すぎ。ドア隙間だらけだし、出窓も風入ってくるし
エアコン付けて換気扇回すと、空気の取り入れ口が鳴いてうるさいし
76 釣り竿(東京都):2010/02/07(日) 14:58:23.93 ID:Dc6klxzB
>>66
出すんじゃないか?しらんけどw
んで、何年保証とかいいながら、毎月決まった金もらうんじゃないの?
77 ロープ(アラバマ州):2010/02/07(日) 14:58:51.23 ID:K8pX8dN2
壁が薄いってのは、別にレオパレスだけの問題じゃないと思うんだがなあ
まあ、レオパの物件借りたことないんで、レオパの物件ってのは全て激薄の壁なのかもしれんが
78 黒板消し(千葉県):2010/02/07(日) 14:59:15.94 ID:mXvwvhCU
夢中で頑張って家には寝に帰るだけだから壁の薄さなんて気になりません^^

なんてウソです><;
79 ゆで卵(埼玉県):2010/02/07(日) 14:59:41.60 ID:43gnLQ4J
断熱材なんてほとんど入ってないんだっけ?
80 マイクロメータ(沖縄県):2010/02/07(日) 14:59:54.50 ID:vs3RyHWt
  ++++++
  | ●   ● |
◎=| ─── |=◎  
 / ─── \    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | | ̄ ̄□ ̄ ̄| |  < レレレのレー
 | \□_□/ |   \_______
 \_____/    
   |\| |/|       | ̄| 
/ ̄  ソ   ̄\    | |
|   /       |    | |
|  /     __ ̄|=(  )
|/           ̄|=(  )
|         ̄ ̄| ̄   | |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|    | |
81 パイプレンチ(愛知県):2010/02/07(日) 15:00:09.11 ID:Sr3/Wk9/
>>46
どのスレの誤爆だよw
82 冷却管(静岡県):2010/02/07(日) 15:00:15.88 ID:SxeUH2g6
マジレスすると会社持ちで一年住んだけど
音は俺はそんなに気にならなかった
風呂場が洗濯の乾燥に使えるやつが便利だった
アニマックスのせいでアニオタになった
レオネットは糞

こんなかんじ
83 ラジオペンチ(中部地方):2010/02/07(日) 15:00:20.82 ID:zjUWvTMC
既出スレだけは勘弁して下さい
84 真空ポンプ(東京都):2010/02/07(日) 15:00:26.90 ID:q5TC3+W7
終わったな
85 ばんじゅう(関西地方):2010/02/07(日) 15:00:42.48 ID:S+e0NaBl
激怒する住人wwww

4 名前:名無し不動さん[] 投稿日:2008/05/07(水) 23:29:38 ID:ZvFLSQsU
信頼できるか!このボッタクリ悪徳商法が。
何が初期費用を抑えるだ。

<初期費用内訳>
家賃が8万程度の物件
システム料金\78400
部屋利用料\139050
環境維持費\870
レオネットチャージ料\10000
抗菌施工代\15750
鍵交換代\150
ライフサポートサービス\25000

合計\272.220でした。

壁は薄いは狭いは高いは・・・
こんな酷い会社ねーよ!
86 バール(愛知県):2010/02/07(日) 15:00:58.84 ID:9MQg+m0T
紀香が付いてこないんじゃなあ
87 カッター(埼玉県):2010/02/07(日) 15:01:07.21 ID:lyMCkeeM
351億wwwwwwwすげwwwwwwwww
88 電卓(神奈川県):2010/02/07(日) 15:01:09.91 ID:TIqtSztM
レオパレスの勧誘が来たら絶対断れと3、4年前から言い続けてきた俺の勝利か
89 ラベル(中国地方):2010/02/07(日) 15:01:18.65 ID:OrW7nh8w
>>77
レオパレス以外でも高級賃貸以外の安い物件は全部壁が薄いよな
90 ろうと台(アラバマ州):2010/02/07(日) 15:01:22.38 ID:RxQcOI2R
>>77
だよな。
レオパレスに限らず、屁の音とか当たり前。
コンビニ袋の音、寝返りする音、パソのキーボード打つ音等なんでもござれ。
隣が神経質だと軽く死ねる。
91 ロープ(アラバマ州):2010/02/07(日) 15:01:34.35 ID:K8pX8dN2
たいがいの5〜7万あたりの物件ってのは壁が薄いもんだよ
鉄筋でも、全て同じ間取りでワンルーム、みたいな物件で、
隣との戸境が一面全て、みたいなのって
92 レンチ(千葉県):2010/02/07(日) 15:02:07.72 ID:+tOZScTP
>>85
今でもこんな殿様商売できるのかな。
93 ペーパーナイフ(福井県):2010/02/07(日) 15:02:29.49 ID:TGDaVx8s
逆に隣にかわいい子がすんでたらオナネタになるってことじゃないか
94 ウィンナー巻き(埼玉県):2010/02/07(日) 15:02:33.25 ID:M31lonXx
初期費用ゼロとか言ってるけど、会員登録料がかかる件
95 集気ビン(神奈川県):2010/02/07(日) 15:02:57.08 ID:HG4yGIy9
空室率推移
1963: 2.5%
1968: 4.0%
1973: 5.5%
1978: 7.6%
1983: 8.6%
1988: 9.4%
1993: 9.8%
1998:11.5%
2003:12.2%
2008:13.1%
関東大都市圏11.3%
賃貸住宅の空室率18.7%
96 釣り竿(東京都):2010/02/07(日) 15:03:04.06 ID:Dc6klxzB
>>77
隣人のイビキが聞こえてきたときは参った
半年で引っ越したw
97 錐(埼玉県):2010/02/07(日) 15:03:04.68 ID:6wp++Q1K
あの薄い壁を作るのに相当な投資したんだろうな、きっと
98 釣り竿(大阪府):2010/02/07(日) 15:03:06.51 ID:NYUEQrpB
>>90
> レオパレスに限らず、屁の音とか当たり前。

俺は何故か屁の音聞いたとき安心した。
隣にも普通の人間がいるんだなあ〜
99 ロープ(アラバマ州):2010/02/07(日) 15:03:11.45 ID:K8pX8dN2
>>89-90
そうそう。
自分も以前住んでて、となりの寝返りの布団の音が聞こえてきたもんな・・・
100 リービッヒ冷却器(アラバマ州):2010/02/07(日) 15:03:41.19 ID:O3/gEHkF
>>58
ブヒヒ
101 ブンゼンバーナー(愛知県):2010/02/07(日) 15:03:49.06 ID:5X9gPoFW
ざまあ
102 釣り竿(東京都):2010/02/07(日) 15:03:52.30 ID:Dc6klxzB
>>92
無理じゃないかなー
俺の住んでるアパートも隣とそのとなりが空いちゃったままだし
103 バール(アラバマ州):2010/02/07(日) 15:04:33.04 ID:bHcoI54j
>>85
は、は、は、は

天津飯みたいだなw
104 指サック(新潟県):2010/02/07(日) 15:04:35.85 ID:CEWWknQt
木造アパートでも角部屋だと音が気にならない
105 はさみ(愛知県):2010/02/07(日) 15:04:36.16 ID:Cj/hnjoS
大家は安定収入なのかな
106 スタンド(dion軍):2010/02/07(日) 15:05:18.07 ID:MB5E7dP2
>>93
ギシアンとか、バックのパンパンだけじゃなくて、もっと粘膜っぽい
「くちゅっ、くちゅっ」って音まで聞こえたぞ。
107 石綿金網(東京都):2010/02/07(日) 15:05:18.85 ID:754yg4dr
AVみたら全館に聞こえるのか
108 集気ビン(不明なsoftbank):2010/02/07(日) 15:05:45.68 ID:kUz/G/cM
ベニヤ板で作られてんだろ?
109 巾着(catv?):2010/02/07(日) 15:05:53.62 ID:RmTNp5uS
>>50
自動車と一緒で使用者負担じゃないの?
所有者負担ならレンタル家電なんか成り立たないだろ。
特約に書いてあると思うけど。
110 大根(関東地方):2010/02/07(日) 15:05:56.43 ID:0f9FxC8D
隣がDQNだったらもう最悪だろうな
111 電卓(東京都):2010/02/07(日) 15:06:01.27 ID:+DR8UbQe
木造アパート物件てイメージ
112 霧箱(愛知県):2010/02/07(日) 15:06:12.92 ID:os9glafL
113 やかん(福岡県):2010/02/07(日) 15:06:25.14 ID:DTw+V+HM
アパマンもやばいんじゃなかったっけ?
114 撹拌棒(鳥取県):2010/02/07(日) 15:06:26.66 ID:ntDI7dvb
コンセントの抜き差しの音が気になるんだが。
「ガコッ」
115 バールのようなもの(埼玉県):2010/02/07(日) 15:06:28.40 ID:wK9KecMo
屁の音はもちろん匂いまで隣に届くらしい
116 スプリッター(東京都):2010/02/07(日) 15:06:33.26 ID:REiwtsfA
隣人がキチガイだったおかげで壁殴り合いにまでなった
自分の心が荒みかけた最悪な1年間だった
117 ロープ(山口県):2010/02/07(日) 15:07:01.72 ID:bPJ/NKVE
>>58
なんかもう
レオパレスジョークってジャンルがあってもいい気がするw
118 鍋(東京都):2010/02/07(日) 15:07:14.81 ID:TYr2tHPn
レオパレスって単語を見るとパルパレオスて単語を思い出す
119 インパクトレンチ(東日本):2010/02/07(日) 15:07:17.91 ID:Z/UB6ArQ
壁何で出来てるんだよ
紙かなんか?
120 電卓(東京都):2010/02/07(日) 15:07:40.66 ID:+DR8UbQe
>>112
クレヨ
121 硯箱(関西地方):2010/02/07(日) 15:07:59.17 ID:gsiXVVI8
ざまぁwwwwwwwwwww
122 鍋(福島県):2010/02/07(日) 15:08:52.51 ID:W9XlJz+a
>>28
サーモグラフで頭を特定して釘打ち機で打ち殺せそうだな。
123 釣り竿(大阪府):2010/02/07(日) 15:09:59.37 ID:NYUEQrpB
SCRかSRC工法は良いと聞いたが…
124 落とし蓋(アラバマ州):2010/02/07(日) 15:10:04.14 ID:oNJqAQ5C
相談サイトの「隣の隣の部屋の話し声まで聞こえる」てのは笑ったな
今築30年の安い木造住んでるけど隣の音なんて聞こえないぞ
125 電卓(神奈川県):2010/02/07(日) 15:10:18.36 ID:TIqtSztM
        ___|二ニー-、、;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|;::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:l
        /rヽ三三三三三─‐-- 、;:;:;:;:;:;:;:|;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;l
        ',i ,-三三三三三、   _,.ニ、ー-、!;: -‐二 ̄彡′
        ',、、ヾ三三'" ̄ ̄   `ー‐"    ヾ-'"  .〉′     
        ヽ ヽヾ三,'    :::..,. -‐- 、     _,,..-‐、、,'       
         `ー',ミミ     ::.弋ラ''ー、   i'"ィ'之フ l         
         /:l lミミ     ::::.. 二フ´   l ヽ、.ノ ,'     
      ,.-‐フ:::::| |,ミ             l      /       
     /r‐'":::::::::| |ヾ        /__.   l    /      
 _,. -‐"i .|::::::::::::::::::',.',. \        ⌒ヽ、,ノ   /ヽ,_             
"    l ヽ:::::::::::::::::ヽヽ. \   _,_,.、〃  /l |    ___,. -、
126 金槌(大阪府):2010/02/07(日) 15:10:51.61 ID:5YkWBgYO
ああ、うちの隣のレオパレスが運営してたマンションの管理会社が変わったのはこのせいか
127 黒板消し(宮崎県):2010/02/07(日) 15:12:06.52 ID:/Kyg3AgM
俺住んでるけど確かにめっちゃ静かな時はマジでケータイのバイブが聞こえたw
でも普通はそんなに気にしない。
128 マイクロピペット(dion軍):2010/02/07(日) 15:12:10.63 ID:hIiY0FbU
ブランドイメージが悪すぎる
CMにノリカ使ってもコレだから、ビジネスモデル崩壊してるだろ?
129 電卓(神奈川県):2010/02/07(日) 15:12:32.14 ID:TIqtSztM
>>112
     |:::::::::;;;;:| :;:;:;:;:::::|
     ハ:::::::::::;;;|:::::;;;;:;イ;;l
     {、::::`ー‐::'':":::::::, ;;l
     |仆、:::::::::::::::;;;;;; _ノ'ミi
     lミ{ ` ニ == 二   lミ|  
.      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
     {t! ィ・=  r・=,  !3l   zipって知ってるか?
       `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
       Y { r=、__ ` j ハ '゙\
.  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ ゝ
  } i/ //)ヘ` ニニ´__ ノ´ )   
  l / / /〉 丶、_   _,ノ
  /|   ' /)  |       ヽ
130 マスキングテープ(神奈川県):2010/02/07(日) 15:12:58.26 ID:SvCUCIXI
じゃあ東京で家賃何万以上ならセーフなんだよ
131 クッキングヒーター(群馬県):2010/02/07(日) 15:13:03.84 ID:5Wv1+fdY
マウスのクリック音が聞こえるとなんとか
132 蒸発皿(アラバマ州):2010/02/07(日) 15:13:36.99 ID:3MRFFZo4
そういう噂はほんとかどうか知らないけど、もしほんとなら
俺気が狂うわ、身動きできない
133 石綿金網(東京都):2010/02/07(日) 15:13:53.96 ID:754yg4dr
これお気に入りだわw

28 : パイプレンチ(愛知県):2010/02/07(日) 14:50:52.69 ID:Sr3/Wk9/
天井に画鋲さしたら、上から「いてっ」っていう声が聞こえてきた。

58 : モンキーレンチ(東京都):2010/02/07(日) 14:55:26.78 ID:cSK3RWIB
ピーンポーン♪って呼び鈴押すと建物全体に響いて住民全員が飛び出てくるんだろ
134 ろうと(栃木県):2010/02/07(日) 15:14:00.96 ID:nXWUv8oo
壁が薄いらしいね
135 乳鉢(三重県):2010/02/07(日) 15:14:22.20 ID:FqU8sucJ
レオパレスって大学時代のツレが就職してたな
もう5年ぐらい前だけどまだいるのかな
136 フェルトペン(茨城県):2010/02/07(日) 15:14:38.90 ID:jhg6rx5k
>>124
いいな
築8年の鉄筋コンクリートのアパートに住んでるけど、普通に隣の声が聞こえる
マージャンやったり彼女連れてきて談笑してたりして五月蝿い
夜12時ごろ帰ってきて騒ぎ始めるから堪ったものじゃない
137 スプリッター(東京都):2010/02/07(日) 15:15:10.14 ID:REiwtsfA
>>132
空のペットボトルを床に落としたくらいで隣から壁キック喰らう
壁パンチ壁キックというものは唐突に来るからすごく心臓に悪い
138 巾着(dion軍):2010/02/07(日) 15:15:13.13 ID:0WjHAtar
>>133
28はネタだけど、58はマジっぽいよな
139 指サック(新潟県):2010/02/07(日) 15:15:26.29 ID:CEWWknQt
レオに限ったことではないが昼間の内見だけだと分からない
140 駒込ピペット(富山県):2010/02/07(日) 15:15:43.87 ID:94G0s4rD
超絶ブラック企業か
141 大根(関東地方):2010/02/07(日) 15:15:55.54 ID:0f9FxC8D
一軒家が最高ってことかやっぱり
142 オーブン(青森県):2010/02/07(日) 15:16:48.72 ID:rqWvIYhb
お前ら、ネガキャンやめてやれよ
大東建託社員か?
143 ろうと台(アラバマ州):2010/02/07(日) 15:17:01.99 ID:RxQcOI2R
>>130
家賃高くても駄目な場合もあるからな。
造り的に当たりに会う確率は、やはり分譲賃貸狙いだな。
144 落とし蓋(アラバマ州):2010/02/07(日) 15:17:25.66 ID:oNJqAQ5C
>>136
ひょっとしたらバブル崩壊以前の建築物の方が
作りは丁寧なのかもしれないな
145 ろうと(栃木県):2010/02/07(日) 15:17:28.26 ID:nXWUv8oo
友達が数ヶ月住んでたって言ってたけど音立てると上から床キックを喰らうらしい。
あと掃除機の音がうるさいんだってよ。
146 電卓(神奈川県):2010/02/07(日) 15:17:35.04 ID:TIqtSztM
すまん誰か>>112の詳細を教えてくれ
147 巾着(埼玉県):2010/02/07(日) 15:18:06.62 ID:0ajYX4aO
レオパレスとかw
底辺の住むところだろ。
その底辺すら嫌がってるんだから、赤字になって当然。

数年前、賃貸マンション探してる時に、
仲介業者にレオパレスを遠慮がちに勧められたから、
「レオパレスって防音性に関してあまりいい噂聞きませんよね?」
っていったら顔ひきつってた。
ちなみにその人はライオンズマンションに住んでると。
わかってるじゃねえか。
148 画架(東京都):2010/02/07(日) 15:18:15.09 ID:b7XjWmES
レオや大東の営業が来ると、10年前から
「少子化で若いのが半分になったら成り立たないだろ。どうすんの」と反論してたが、
奴らはバカだから、それに対する反論もなかった。
ただ、今の営業成績しか頭にないから、ガンガン建てまくる。
その少子化世代の今、現実になって、成人が120万くらいでしょ。
半分になったんだよ。
その流れが来たってことだよ。
149 バール(アラバマ州):2010/02/07(日) 15:18:22.95 ID:bHcoI54j
俺んち鉄骨だけどギシアンしてると隣が壁殴るよ
レオパレスならもってのほかだろう
150 れんげ(徳島県):2010/02/07(日) 15:18:26.88 ID:ldy5TqQg
マジで2つ隣ぐらいならSEXしてる時建物揺れるの分かるよ
隣ならもちろん・・・
151 スパナ(関西地方):2010/02/07(日) 15:18:32.49 ID:Mpbon0Qb
>>112
ZIPで欲しいとは言わない
152 マントルヒーター(鹿児島県):2010/02/07(日) 15:18:32.80 ID:cLroD3aD
壁が薄い方が良くないか?
東京に住んでたとき、壁が薄くて隣の色気のあるおねえちゃんの喘ぎ声が聞けて
それでオナネタには困らんかったわ。だから部屋の壁は薄い方がよか
153 ろうと(栃木県):2010/02/07(日) 15:19:21.56 ID:nXWUv8oo
やっぱり都市伝説とかじゃなくて本当に壁殴りとか騒音で揉めてる人って多いんだな。レオパで。
154 しらたき(神奈川県):2010/02/07(日) 15:19:29.87 ID:0v/T7MeR
父さんまだ?
155 上皿天秤(東京都):2010/02/07(日) 15:19:42.36 ID:qpd1ytWj
>>112
松本ドリル研究所に似てるなと思ったけど、自信ない
156 巾着(dion軍):2010/02/07(日) 15:20:12.47 ID:0WjHAtar
隣の部屋のくしゃみでビックリすることはあるわ
157 乳鉢(東京都):2010/02/07(日) 15:20:23.58 ID:4vRnCnoU
徹平きゅんと松平健は、そんなにギャラをもらってるのか。
158 電卓(神奈川県):2010/02/07(日) 15:20:46.41 ID:TIqtSztM
>>155
ぽいよな
159 猿轡(静岡県):2010/02/07(日) 15:21:21.62 ID:Tugnqe+m
非通知で建てろ建てろって電話してくるぞ
マジ糞
160 オープナー(神奈川県):2010/02/07(日) 15:21:22.84 ID:4XmnXBF6
結構立地のいい場所にあるレオパレスですら空き部屋だらけだからな、よっぽどなんだろうな
161 烏口(アラビア):2010/02/07(日) 15:21:22.76 ID:izNBp/RH
そりゃ、アパートは音が聞こえるのは当たり前。
鉄骨マンションとはわけが違う。
162 ラベル(中国地方):2010/02/07(日) 15:21:32.92 ID:OrW7nh8w
隣のギシアンが聞こえて嬉しいのは最初の数回だけ
朝4時からギシアンで起こされたときはムカついたけど朝からオナニーしたわ
163 リービッヒ冷却器(アラバマ州):2010/02/07(日) 15:21:49.84 ID:O3/gEHkF
隣の目覚まし時計で起きたりすんの?
164 巾着(アラバマ州):2010/02/07(日) 15:22:29.84 ID:JVzCg2eE
>>136
深夜にうるさいなら警察呼べばいいだろ
165 厚揚げ(長屋):2010/02/07(日) 15:22:36.74 ID:NxnaAaDd
>>12
小池徹平か松平健の好きな方を選べるらしい
166 上皿天秤(東京都):2010/02/07(日) 15:22:45.76 ID:qpd1ytWj
>>158
エロシーン見れば確信もてるんだけどね
167 絵具(長屋):2010/02/07(日) 15:23:25.23 ID:8v+Y2g1p
紀香wwww
168 霧箱(愛知県):2010/02/07(日) 15:23:26.42 ID:os9glafL
>>155
絵面で分かるとかしんじられんわ
169 鉛筆(神奈川県):2010/02/07(日) 15:23:24.62 ID:8bNk52za
ネットのネガティブキャンペーンが利いたな



んざまwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
170 マスキングテープ(神奈川県):2010/02/07(日) 15:23:39.36 ID:SvCUCIXI
>>168
もう消していいよ
171 黒板消し(dion軍):2010/02/07(日) 15:24:46.92 ID:tik3+wc2
前レオパレス住んでたとき観音開きの窓ガタガタ揺らしただけでカギ開いたな
172 レンチ(東京都):2010/02/07(日) 15:24:58.94 ID:4uaZkV70
>>147
ライオンズも物件によってはレオパレスとどっこいどっこい。
あと天井低い物件が他社より多い。
って、不動産屋やってる叔父が言ってた。

ところで最近スカイコートっていうのの広告がうざい。
173 すり鉢(東京都):2010/02/07(日) 15:25:24.60 ID:FjhJFMOv
レオパレスの壁紙の張替を専門にやってる友人がいる
住人はゴミみたいな連中だと言っていた
174 チョーク(山口県):2010/02/07(日) 15:25:59.20 ID:QhvkSOOQ
>>168
即消しとか死ねよ
175 鉛筆削り(千葉県):2010/02/07(日) 15:26:24.32 ID:4Rkt6O/E
>>122
それだと、死体とか流血の処理が面倒じゃない?
コンセントから電源取った千枚通しで十分だと思う。
176 電卓(神奈川県):2010/02/07(日) 15:26:27.07 ID:TIqtSztM
>>168
さんくす
177 鑢(兵庫県):2010/02/07(日) 15:26:45.28 ID:RX5eznp+
今年結構な人数切るらしいな
178 巾着(dion軍):2010/02/07(日) 15:26:45.68 ID:0WjHAtar
>>168
ちょっと、レオパレス探してくる
179 千枚通し(dion軍):2010/02/07(日) 15:28:18.30 ID:1sh11cQ5
>>144
人件費高騰したバブル期の建物はほんとうにひどいぞ
180 上皿天秤(東京都):2010/02/07(日) 15:28:25.75 ID:qpd1ytWj
>>168
2枚目の1コマ目の女の子の目でなんとなく
181 釣り竿(東京都):2010/02/07(日) 15:29:13.35 ID:Dc6klxzB
>>106
俺の亀頭泡だちオナニーも、そんな音が隣室に流れてるのかな・・・
182 魚群探知機(東京都):2010/02/07(日) 15:29:15.56 ID:Dsl3+tBx
>>112
面白そうじゃねえか・・・
183 巾着(コネチカット州):2010/02/07(日) 15:29:24.30 ID:0mHi1Glf
盗聴部屋を借りてみようかなw
184 磁石(アラバマ州):2010/02/07(日) 15:30:06.10 ID:or64qmfU
ここの営業はめちゃくちゃ
勧誘のときに車や自転車に乗ったままだし徒歩で来たときには
「もう足が痛いんで契約してもらっていいっすか?」
これは無いだろ・・
185 ペンチ(栃木県):2010/02/07(日) 15:30:22.10 ID:IGMScliJ
東京に住んでいた頃のアパート。
隣人がティッシュを「サッ」と取る音が聞こえた時は萎えた。
186 時計皿(アラバマ州):2010/02/07(日) 15:31:02.95 ID:ajFYNsWh
審査のユルさ以外なんもないし
無職でも貸してくれるのはここの他あるのかね
187 めがねレンチ(山形県):2010/02/07(日) 15:31:17.76 ID:BUqStwXI
家賃保障30年のからくりに気付かず、物件取られた農家の年寄り多いよ
残念ながら合法なので話に乗ったほうが馬鹿
188 インパクトレンチ(沖縄県):2010/02/07(日) 15:31:26.34 ID:Xb3mQfgd
壁にこういうシステム収納付ければ少しは騒音減らせるんじゃない?
あと作りつけのベッドと小さすぎるキッチンをやめればもっと入居者増えると思うよ
http://img.allabout.co.jp/profile/entry_images/ENTRY_0_4871a91c768bd.jpg
189 スパナ(関西地方):2010/02/07(日) 15:31:45.44 ID:Mpbon0Qb
>>168
はやいよおおお
190 ペーパーナイフ(福井県):2010/02/07(日) 15:32:15.21 ID:TGDaVx8s
>>181
おまえのオナニーで抜いているかもしれん・・・
191 マスキングテープ(長屋):2010/02/07(日) 15:32:55.71 ID:O9o7ilMP
ざまぁwwwwwww
192 蒸し器(アラバマ州):2010/02/07(日) 15:33:38.38 ID:Jg0HJmAZ
ざまああああああ
さっさと潰れろ
か、買収
193 厚揚げ(長屋):2010/02/07(日) 15:33:53.10 ID:NxnaAaDd
>>173
そんなとこの仕事を専門にやってるお前の友人もクズじゃね?
194 釣り竿(東京都):2010/02/07(日) 15:34:01.25 ID:Dc6klxzB
>>190
ああん、なんか興奮してきた
195 霧箱(愛知県):2010/02/07(日) 15:34:05.33 ID:os9glafL
>>190
つまり一人がオナニーしだすと連鎖でオナニーマンションとなるわけか
196 釣り竿(大阪府):2010/02/07(日) 15:35:57.57 ID:NYUEQrpB
ちょっと空気の層入れりゃあだいぶ違うのに
197 指矩(関西地方):2010/02/07(日) 15:36:43.01 ID:9GyWosbf
これからレオパレスのマンションを見る目が変わるわ
…ここでみんないっせいにオナニーを
198 インパクトレンチ(沖縄県):2010/02/07(日) 15:37:39.22 ID:Xb3mQfgd
あと外観もおしゃれな感じにしないと
一目でレオパレスってわかっちゃうのはよくない
http://www.babe.co.jp/blog/wp-content/uploads/7a42901a1da5c6d3a225bf979a9dbe0a1.JPG
http://www.gran-amigo.co.jp/estate/usrimg/rentapartBR51-1-2/2.JPG
199 ドラフト(アラバマ州):2010/02/07(日) 15:37:41.40 ID:1Vm8v33Q
メシウマ
200 蒸し器(アラバマ州):2010/02/07(日) 15:38:13.86 ID:Jg0HJmAZ
>>181
お前真性包茎だろ
何であれ泡立つんだろうな
201 ロープ(埼玉県):2010/02/07(日) 15:38:16.26 ID:LcoV0WyE
大東建託もレベル造りの粗末さで言えばレオパレスと同等。
202 ブンゼンバーナー(大阪府):2010/02/07(日) 15:39:45.10 ID:gilrdkD6
近所にアパート建つ時に建設中の中身見えるが、
隣との間があんなに薄いのかと驚いた。
そして工期短すぎる。あっという間なんだね。
203 巾着(東京都):2010/02/07(日) 15:40:29.11 ID:eCPOUgWu
>>198
日本の物件はなんかダサいな
コンテナハウスとかのほうがかっこいい
住んだ事ないけど
あとなんで1Fにシャッターがついてるのか
204 レンチ(千葉県):2010/02/07(日) 15:40:56.79 ID:+tOZScTP
>>95
改善する見込みがないとなると、この先どうなるんだろうな…
205 お玉(関西地方):2010/02/07(日) 15:40:59.44 ID:9+CsDD5h
レオパレスってモビルスーツで例えると何?
206 レンチ(東日本):2010/02/07(日) 15:41:28.63 ID:ZpTv1ZGY
パンパンパンパンうるせぇよ!!
デカイ声で喘いでんじゃねぇよ!!
バカのひとつ覚えみたいにバックでパンパンパンパンうるせえんだよおおおおお
207 筆(不明なsoftbank):2010/02/07(日) 15:41:32.05 ID:KuYIR1TY
夢中で頑張る人が一言↓
208 巾着(茨城県):2010/02/07(日) 15:41:51.87 ID:6C+iemfN
数年間千葉の稲毛海岸にあるアパートに住んでたけど、あそこは最高だったなー
築30年くらいなのに、他の住人の生活音が全く聞こえなかった
隣に住んでたのが若い夫婦で奥さん綺麗だったからちょっと残念だったが
209 すりこぎ(京都府):2010/02/07(日) 15:41:56.83 ID:w80c7+C6
>>203
防犯
210 ろうと台(宮城県):2010/02/07(日) 15:42:00.25 ID:3jB825ad
21が付く社名とか物とかって、ろくなのが無いなw
しかも大抵21世紀の意味なんでしょ?未来志向みたいな
もう既に21世紀だしwバカスwww
211 アスピレーター(アラバマ州):2010/02/07(日) 15:42:01.31 ID:aP1t4WCz
>>204
敷金礼金保証金・・・あんなつまらん制度なくせばいい
212 鑿(アラバマ州):2010/02/07(日) 15:42:53.40 ID:vd/yDkmr
工業団地で雇う派遣や請負が急激に増えたからうちの田舎でもここ数年でレオパレスが
いっぱい出来たんだけど、今は空き部屋だらけみたい。
213 マントルヒーター(岩手県):2010/02/07(日) 15:43:14.40 ID:bh9fe+ci
近所アパートが建て替えられ一階分5部屋だったのが10部屋になった。
予想通りレオパレスだった。
214 手枷(東京都):2010/02/07(日) 15:43:51.12 ID:BB4AXJRB BE:1987240875-2BP(162)

短期で儲けようとする頭の悪い会社
破産して当然、社員は首を吊れ
215 ゴボ天(ネブラスカ州):2010/02/07(日) 15:43:58.32 ID:ZYdQ0Fbo
東京の分譲1kも酷いぞ。
隣のいびきが聞こえる六階角部屋。

東京は住むところじゃない。
216 釣り竿(大阪府):2010/02/07(日) 15:44:07.45 ID:NYUEQrpB
マジレスですが、東京のホテルオークラに停まったとき、隣からのセックスの音がうるさすぎて閉口しますタ
あんな超一流ホテルですらこうだもん、いわんやレオパレスをや
217 指サック(愛知県):2010/02/07(日) 15:44:34.24 ID:ntssw4O7
隣に音が聞こえないようなちゃんとしたアパートっていくらぐらいかかるの?
滋賀県で。
218 オーブン(長野県):2010/02/07(日) 15:45:12.12 ID:DWCDBHiN
これから一人暮らしするんだがここ見てると不安になるな
隣や上の住人が常識のある人間であることを祈るだけだな
219 朱肉(広島県):2010/02/07(日) 15:45:20.80 ID:eYVOw8E1
次は…おっとこれ以上はルフランされる
220 巾着(dion軍):2010/02/07(日) 15:45:38.72 ID:0WjHAtar
>>218
そもそもレオパに住んでる時点で・・
221 すりこぎ(京都府):2010/02/07(日) 15:45:57.74 ID:w80c7+C6
>>198
よく見たらガラガラじゃないか
なんだこれ
222 クレパス(長屋):2010/02/07(日) 15:46:28.98 ID:wa3juifr
大東もレオパレスも建物の作りと壁の薄さは大差ないレベルだけど管理の面でちょっとだけ
大東の方がマシって聞いたけどどうなの?
223 画架(東京都):2010/02/07(日) 15:46:45.14 ID:b7XjWmES
>>216
一流ホテルなんて泊まったことないから知らんけど、聞こえんだ。
224 釣り竿(東京都):2010/02/07(日) 15:46:49.68 ID:Dc6klxzB
>>200
か、仮性だよ!
225 朱肉(広島県):2010/02/07(日) 15:48:44.75 ID:eYVOw8E1
まー長期間住むのが前提じゃないなら壁薄かろうと住民の質がどうだろうと気にした方が負けということで
226 ラベル(中国地方):2010/02/07(日) 15:48:47.50 ID:OrW7nh8w
>>202
家を立てるっていうかパーツを持ってきて組み立ててるだけなんだよね
227 バール(アラバマ州):2010/02/07(日) 15:49:28.78 ID:bHcoI54j
不動産はMASTとかだとちょっとマシかな?
228 オープナー(神奈川県):2010/02/07(日) 15:50:19.49 ID:4XmnXBF6
プラモみたいに建っていくぞ、ボルト締めるだけみたいな
229 ハンドニブラ(愛知県):2010/02/07(日) 15:51:04.20 ID:AwaavUL3
ふう…


このスレは抜ける
230 リービッヒ冷却器(アラバマ州):2010/02/07(日) 15:51:28.93 ID:O3/gEHkF
名前欄に長屋って出る奴はここか
231 すりこぎ(京都府):2010/02/07(日) 15:51:32.54 ID:w80c7+C6
>>227
所詮鉄骨
鉄骨鉄筋には敵わんよ
232 鉛筆削り(神奈川県):2010/02/07(日) 15:52:51.14 ID:eHkJ9mVO
空室率が高くなって、個人でアパート経営してる人は大変だな。
うちのアパートも2〜3年前から1/3くらいが空き室になってて借り手を釣るためか
BS/CS、CATV、フレッツ光ハイスピードが次々と導入されたわ。
ボロいアパートなのにネットだけは168Mとか出て超快適。
233 ガスレンジ(東京都):2010/02/07(日) 15:52:56.28 ID:yA3L1hQi
レオパレスはインターネット環境が劣悪だと聞いて
住まないようにしている
234 砂鉄(東京都):2010/02/07(日) 15:53:28.78 ID:eqoTEdB1
レオパレス物件ってもピンキリじゃないの?
知り合いが借りてたワンルームは、特に隣りの部屋の音がするってことはなかったぞ?

まあ、隣りは空き部屋だったのかもしれんが
235 アスピレーター(アラバマ州):2010/02/07(日) 15:53:44.67 ID:aP1t4WCz
>>233
部屋の奥にいくと携帯の電波が届かない所が多い
236 マントルヒーター(鹿児島県):2010/02/07(日) 15:54:07.43 ID:cLroD3aD
壁が薄いと隣のおねえちゃんに聞かせるように
わざと喘ぎ声だしながらオナニーもできるぞ
興奮するぜ
237 ボンベ(福岡県):2010/02/07(日) 15:54:34.36 ID:0s8IB7c1
>>40
大東建託も壁薄かったよ
隣の夫婦喧嘩丸聞こえだったし
花粉症で夜遅くにくしゃみ連発してたら壁叩かれた事何度もある
238 巾着(埼玉県):2010/02/07(日) 15:54:38.78 ID:0ajYX4aO
>>188
やだ・・・なにこのおしゃれな部屋。。。
239 カッターナイフ(神奈川県):2010/02/07(日) 15:54:43.50 ID:PQG0Moqn
建物にもうちょっとコストかけたほうがいいと思います
240 るつぼ(新潟県):2010/02/07(日) 15:55:24.56 ID:hlt/zbXz
>>112
昔のオタクが好みそうな絵だな
241 篭(東日本):2010/02/07(日) 15:55:34.04 ID:AauyA5uX
>>232
本来、そうやって努力するのが普通なんだよな。なんだろうね、日本の貸してやってる感は
242 蒸発皿(アラバマ州):2010/02/07(日) 15:55:56.74 ID:3MRFFZo4
壁薄いとこは住民が訴えてやったらいいねん
243 イカ巻き(静岡県):2010/02/07(日) 15:56:16.12 ID:faJwaxXf
最近、俺の近所で土地を売って家を建てようとする動きがあって、
広い面積なのにほとんど家が建っていないところが多い
そういうところはレオパレス21なんだな
244 鑿(岡山県):2010/02/07(日) 15:56:45.46 ID:LQoEhtgI
>>228
以前見たレオパの場合、ボルト10本のうち2本は刺さってない、2本は刺してあるだけ、
3本は締めてない状態。工賃が安すぎてまともに作業できないのは理解できるけど
本当に酷すぎる建物だったわ。
245 巾着(長屋):2010/02/07(日) 15:56:49.85 ID:QJ2k8gQH
>>235
壁が薄いのになんで電波届かないんだろうなw
246 巾着(神奈川県):2010/02/07(日) 15:57:17.50 ID:kfVhz/pA
レオパレスと大東建託は避けた方が良いんだよな?
247 オーブン(長野県):2010/02/07(日) 15:58:22.51 ID:DWCDBHiN
レオパレスってプレハブ小屋みたいなもんなんだろ
248 巾着(埼玉県):2010/02/07(日) 15:59:26.46 ID:0ajYX4aO
>>241
借主が怒らないからだろ。
だいたい鍵の交換代だって法的には貸主が負担するもんなのに、
借主が負担するのがまかり通ってるしな。

部屋の設備なんかも、(部屋の価値を高める範囲なら、)
借主が改善して貸主に金要求することだって可能なんだし、
我慢することはないんだよ。
249 紙やすり(dion軍):2010/02/07(日) 15:59:35.59 ID:5f4CX42J
>>241
暇なのか知らんがニュー即の大家率の高さは異常
賃貸・家賃スレの空気は「貸してやるんだからありがたく思え」
家賃滞納は「即刻追い出せ」
基地外のオンパレード
250 クレパス(長屋):2010/02/07(日) 16:00:04.26 ID:wa3juifr
>>246
マンションタイプなら大東でも可
251 レンチ(長屋):2010/02/07(日) 16:01:26.17 ID:RTGRNBoq
少子化なのと不況で通いの学生が増えて大変だろうなwww
252 巾着(東京都):2010/02/07(日) 16:02:44.33 ID:NYUEQrpB
知り合いのとこ窓閉じると斜めに隙間開いてワロタ
253 万年筆(東京都):2010/02/07(日) 16:03:40.32 ID:vnQGBJfh
夢中で頑張る人にエールを
254 巾着(東京都):2010/02/07(日) 16:03:58.56 ID:NYUEQrpB
初めてIDかぶったwすげえ
255 ボンベ(福岡県):2010/02/07(日) 16:04:07.50 ID:0s8IB7c1
大地震来たら真っ先に倒壊するんだろうな
下の階とか怖くて住めねー
256 ボウル(アラバマ州):2010/02/07(日) 16:04:24.67 ID:yWzZpjWv
決算直後に立ってた前のレオパレススレでもボロカス言われてたけど
確かに、ここの賃貸って何1ついいことが無いんだよな。

基本的に無職で賃貸契約が出来ない人か、会社が借り上げる派遣向け寮みたいな扱いだから
あんな貧相な防音でも何とか成り立ってたんだろうけど
その派遣やフリーターが切られた現在では、空室率が絶望的なことになるのも無理ない。
257 巾着(埼玉県):2010/02/07(日) 16:04:40.20 ID:0ajYX4aO
>>254
大阪と東京でかぶるとかなんかの縁だろ。
結婚しろよ。
258 エビ巻き(長屋):2010/02/07(日) 16:06:16.64 ID:1O1C4b9j
この空室率のグラフ見て借りたい人いるのかね?
http://www.leopalace21.co.jp/IR/finance/getsuji/images/4_nyukyo.gif
http://www.leopalace21.co.jp/IR/finance/getsuji/index.html

どう見ても破綻寸前だと思うが
259 釣り竿(大阪府):2010/02/07(日) 16:11:31.95 ID:NYUEQrpB
>>254
ぼく男ですが…
260 黒板消し(dion軍):2010/02/07(日) 16:13:31.71 ID:tik3+wc2
>>188
よ・・・横長のブラウン管だと?!
261 リール(東京都):2010/02/07(日) 16:16:05.82 ID:4j7o0kRs
>>258
それでも80パーセント入居しているのか。
まあこれからぐんぐん落ちていくんだろうが・・・
262 砂鉄(東京都):2010/02/07(日) 16:16:14.52 ID:/GuWydp+
中野坂上に
263 錐(埼玉県):2010/02/07(日) 16:18:10.42 ID:6wp++Q1K
ホントにノリカが付いて来てたら今頃えらい事になってたろうな
264 リール(東京都):2010/02/07(日) 16:18:40.53 ID:4j7o0kRs
>>258
そういやなんでこれ管理戸数増えてんの?
契約戸数無理やり増やすために、賃貸業を拡大しているのか?
265 ゆで卵(埼玉県):2010/02/07(日) 16:19:11.06 ID:43gnLQ4J
>>261
2009年4月の落ち方が凄まじいな
あと2ヶ月も無い2010年4月で1割落ちたら相当ヤバイな
266 バカ:2010/02/07(日) 16:20:07.65 ID:BJnOrWZD
>>254 >>259
同じIDだw
267 足枷(ネブラスカ州):2010/02/07(日) 16:20:42.17 ID:ALeHzAfo
>>259
じゃあチンコ見せろよ
268 クッキングヒーター(茨城県):2010/02/07(日) 16:20:45.34 ID:ErZPuOpD
レオパレスに住んでた時はわざと壁に尻つけて屁をこいたもんだ
269 レーザーポインター(catv?):2010/02/07(日) 16:21:50.08 ID:oaT+f8BM
もう重要無いからどうなってもいいよ。
安心して。
270 レンチ(千葉県):2010/02/07(日) 16:22:06.07 ID:+tOZScTP
空室率50%までもう一息だな。
271 のり(福岡県):2010/02/07(日) 16:22:28.63 ID:ufpGZbjU
合説では結構人気あったな
272 鉤(岡山県):2010/02/07(日) 16:22:40.31 ID:T+XZVQ3r
>>216
高級ホテルも結構隣部屋の音聞こえるよ
特にギシアンの喘ぎ音はよく聞こえる
草薙がフリチンで踊った公園のホテルは聞こえなかったな
273 釣り竿(大阪府):2010/02/07(日) 16:23:05.36 ID:NYUEQrpB
こういう壁の薄い建て屋は丸ごと借り切れば無問題
274 リール(東京都):2010/02/07(日) 16:30:46.56 ID:4j7o0kRs
http://company.nikkei.co.jp/chart/chart.aspx?scode=8848&ba=1&type=year
レオパレスの株価、1年で3分の1か
きっついのぉ。
275 紙やすり(神奈川県):2010/02/07(日) 16:32:02.65 ID:48LPUQ5K
むちゅ〜でぇ〜 がぁんぶぁ〜る きみぃにー えぇるをぉー
ってレオパレスだっけ・・・?
276 コンニャク(神奈川県):2010/02/07(日) 16:33:42.53 ID:6ep/HfJl
ノリカ涙目wwwww
277 モンドリ(関東・甲信越):2010/02/07(日) 16:34:32.21 ID:A43UpqH4
さらに壁が薄くなるのか
278 鍋(アラバマ州):2010/02/07(日) 16:36:46.76 ID:vNmx+gWe
急にCMバンバンうちだして消えた企業の仲間入りかwww
グッドウィル、プロピア、、、
279 ホールピペット(長屋):2010/02/07(日) 16:37:00.78 ID:jLBHG3CA
夢中で〜頑張る君へ〜え〜るぼ〜♪

頑張ってる人に対してエルボーなんて仕打ち、死んでもできません><

280 コイル(香川県):2010/02/07(日) 16:38:42.00 ID:wBpnwu00
俺のアパート、6部屋あって俺ともう一人しか入ってない
その人もほとんど家にいないから俺の貸し切り状態
静かで快適快適
281 ビュレット(長屋):2010/02/07(日) 16:39:27.43 ID:WHH9YEy5
レ・レ・レのレオパレスなんてCMやってる場合じゃないな
282 千枚通し(岡山県):2010/02/07(日) 16:40:09.53 ID:oOBYaAx1
同じ価格帯・地域でレオパレスよりいい物件ならゴマンとあるのに何でわざわざ選ぶんだろうな
赴任リーマンのマンスリー契約とかなら分からんでもないが
283 ルアー(東日本):2010/02/07(日) 16:40:49.62 ID:PrFPf55Z
新社長の最終学歴がが離島の高校卒
http://www.leopalace21.co.jp/IR/news/2010/pdf/20100205_2.pdf
284 巾着(コネチカット州):2010/02/07(日) 16:41:28.40 ID:0mHi1Glf
レオパレスじゃないけどうちのマンションも半分空室
285 インパクトレンチ(沖縄県):2010/02/07(日) 16:45:37.72 ID:Xb3mQfgd
レオネクストっていうのは良さそう
さすがに評判悪すぎたから改良したのかな
http://www.leopalace21.com/structure/leonext.html
286 巾着(catv?):2010/02/07(日) 16:50:01.59 ID:KM1CvIQF
351円置くんやないで!
287 指矩(東京都):2010/02/07(日) 16:53:43.89 ID:oeOi59pL
おまいら、そこらじゅうで、ギシギシアンアン聞き過ぎだろう wwwww
自慢じゃないが、俺、1回も聞いたことないんだが?
288 フードプロセッサー(関西地方):2010/02/07(日) 16:57:36.11 ID:UtprI3vf
本当だったら潰れないほうが不思議
289 フードプロセッサー(福岡県):2010/02/07(日) 16:58:37.01 ID:AkhLLTYW
レオパレスに勤めてる友人が結婚したばかりなんだが・・・大丈夫か?
何なら一室借りてやるが
290 銛(青森県):2010/02/07(日) 16:59:31.37 ID:qzTsbSk8
大学の別に仲良くない知り合いが
新卒の就任式がハワイだかグアムでやるらしいwww勝ち組www
とか言ってたけど彼は今どうしているだろうか
291 リール(東京都):2010/02/07(日) 16:59:38.52 ID:4j7o0kRs
>>289
今時、離婚は珍しくないから大丈夫だ
292 製図ペン(アラバマ州):2010/02/07(日) 17:03:12.57 ID:mD323jz2
ざまあ
293 乳鉢(東京都):2010/02/07(日) 17:03:38.67 ID:4vRnCnoU
276 名前: すずめちゃん(アラバマ州)[] 投稿日:2009/02/24(火) 22:55:44.11 ID:2t5LPgdy
レオパレスに住んでいたけど、充実してたよ。
引越し楽だし、そこらへんの不動産より対応が早い。
こうやって悪い噂は広がりやすいから、良いイメージ持たれてないけど、
退去時だって基本清掃代だけで退出できたよ。
周囲にも使っている人いるし、リピーターも多いらしい☆

1Kなんだから、隣の音が聞こえるのはしかたないし、レオパレスだから
という訳でないよ!一般の不動産でも携帯のバイブ音聞こえるし、
騒音問題は多い。騒音が気になる人は貸家に住めばいいんじゃない。


278 名前: すずめちゃん(東京都)[] 投稿日:2009/02/25(水) 00:23:17.21 ID:yhnkzwyI
>>276
>周囲にも使っている人いるし

そりゃレオパレスに住んでたんなら、そうだろうなw
294 薬さじ(dion軍):2010/02/07(日) 17:06:33.05 ID:z24HRkol
>>264
建築収入がレオパレスにとって1番主な収入源だから、
金づるを募集し続けて建て続けるしかない。つまり自転車操業。
295 クリップ(千葉県):2010/02/07(日) 17:10:16.64 ID:hKtmP3U+
レオニーはいいぞ
出る量が違う
296 巾着(山形県):2010/02/07(日) 17:17:14.31 ID:MPB51H7v
研修でグアムだか行くのここだっけ?
297 石綿金網(東京都):2010/02/07(日) 17:23:03.41 ID:754yg4dr
>>294
ホントだ
http://www.leopalace21.co.jp/IR/finance/bumon/index.html

この数字見ると請負で利益の大半をあげてるのね。
2009年から賃貸事業は赤字でてる
298 輪ゴム(東京都):2010/02/07(日) 17:53:43.35 ID:nZ+GdTfG
もう都心部でも、住宅地価なんてさ・・・
299 巻き簀(東日本):2010/02/07(日) 18:06:31.62 ID:K7+mGU9K
家賃アップ?
300 ボウル(愛知県):2010/02/07(日) 18:07:39.00 ID:4QiEH55z
壁が薄くなるな
301 チョーク(愛知県):2010/02/07(日) 18:10:02.33 ID:VTr9X9Ae
ポテトチップを食う音が響き渡る
302 鍋(神奈川県):2010/02/07(日) 18:12:04.10 ID:Z8DQyuxp
>>299
むしろ限界に近いまで下げてる所が出てきてるが全然埋まらない。
Xデーが近いかもな。
303 ダーマトグラフ(埼玉県):2010/02/07(日) 18:13:34.91 ID:xsM3tERc
入居率
2007/04 94%
2008/04 92%
2009/04 83%
2010/04 7X or 6X

胸が熱くなってくるな
304 接着剤(catv?):2010/02/07(日) 18:14:13.06 ID:h637qu3o
ちょっとでも土地持っていると、営業から執拗な電話くるぜ。年寄りの土地持ちを騙すのがレオパのビジネスモデル。
305 巾着(大阪府):2010/02/07(日) 18:14:28.53 ID:8rWIazlJ
駅からバス15分、徒歩5分とかのレオパレス誰が借りるんだよと思うことよくある
当然新築なのに入居者0とかオーナー涙目
306 レンチ(東日本):2010/02/07(日) 18:15:27.03 ID:ZpTv1ZGY
大手系で一番しっかりしてたのは積水かな?
両隣や上下の音が全然聞こえなくて感動したわ。
たまたまだったかもしれんが・・・
307 原稿用紙(広島県):2010/02/07(日) 18:16:57.25 ID:DGVC4SHG
【レス抽出】
対象スレ:レオパレス21 351億円の大赤字
キーワード:壁

抽出レス数:30
308 集気ビン(東京都):2010/02/07(日) 18:18:23.69 ID:sHQeza0i
お前らのせいでまた1つ企業が消えていくのか
309 滑車(広島県):2010/02/07(日) 18:22:10.17 ID:fr//vTYh
レオパレスの売りであるところの、家具家電設置済みというコンセプトからして長居するところじゃない
そういうのは置いておいて田舎に建てすぎ
田舎の土地持ちがだまされるのは同情の余地がないが
310 巾着(大阪府):2010/02/07(日) 18:23:16.10 ID:8rWIazlJ
>>306
空室だっただけだったりしてな
311 スパナ(dion軍):2010/02/07(日) 18:23:25.17 ID:lbiNkQaG
ここまでギシアン.mp3なしかよ
おい
312 カーボン紙(千葉県):2010/02/07(日) 18:23:29.94 ID:9v/aOP+i
今宵のメシウマスレか
313 モンドリ(神奈川県):2010/02/07(日) 18:23:34.68 ID:bAh/Uov+
レオパルド21
314 滑車(東京都):2010/02/07(日) 18:25:10.50 ID:vFsBC8BL
レオネット糞杉
315 dカチ(長屋):2010/02/07(日) 18:25:20.76 ID:2+HCqQ+8
田んぼしかないとんでもない田舎にレオパが建ってるよな
316 やっとこ(大阪府):2010/02/07(日) 18:27:10.86 ID:LxoamMMg
棲んでみる?血デジ部谷。
317 スパナ(dion軍):2010/02/07(日) 18:28:42.37 ID:lbiNkQaG
そういやホームホーマーホーメストも潰れたその日まで普通にCMやってたよな
318 ボンベ(京都府):2010/02/07(日) 18:29:37.87 ID:dQ+8jJnk
隣の部屋の奴の、しょん便の音や電話の呼び出し音とメッセージまでクリアに聞こえてくる。

多少高くても、鉄筋のマンション借りた方がいいぞ。
319 ダーマトグラフ(埼玉県):2010/02/07(日) 18:30:49.32 ID:xsM3tERc
東横インの壁とどっちが薄いんかな
あれも一軒屋住まいにとっては相当に気を使うけど
320 ろう石(東京都):2010/02/07(日) 18:30:53.88 ID:rmSREeKz
>>66
レオパの営業マンが土地持ちに営業掛けて、アパートたてませんか?って契約を取ってくる。
アパート建築営業ってビジネスモデル


土地持ちが借金して建物を建てる

レオパが一括で借り上げて、毎月借り上げ分の金額を払う

払ってもらうカネで借金の返済をする

レオパは一括で借り上げているので客を入れてそこから正規の賃料をもらって差額が利益


レオパはぼったくり建築費で儲け、賃料、管理費で儲ける。
土地持ちはなにもしなくても利益が出るが借金のリスクは背負う
(定期的に借り上げ金額の見直しをするので返済額を下回る利益しか出ないことも)

321 スパナ(dion軍):2010/02/07(日) 18:31:38.04 ID:lbiNkQaG
>>318
逆に言うと聴覚の不自由な人は問題ないんじゃね
322 手枷(長屋):2010/02/07(日) 18:32:16.90 ID:AKWpQMQo
レオパレスが351億円の赤字
壁が薄くなるな・・・
323 筆ペン(アラバマ州):2010/02/07(日) 18:32:38.74 ID:jH/P2Lk2
壁の厚さって建築基準法で取り締まれないのか?
324 巾着(アラバマ州):2010/02/07(日) 18:34:06.21 ID:mXKubpEh
広告に金を掛けすぎてる会社は信用できない。
身の丈にあった経営が一番。
325 オーブン(長野県):2010/02/07(日) 18:34:46.85 ID:DWCDBHiN
家具家電を設置してある分だけ割高になってるんだよな
引越しやすぐに生活する分には便利だが金銭的には無駄が多い
326 篭(北海道):2010/02/07(日) 18:36:23.16 ID:bMK20Tax
レオパレス、建てすぎなんだって!
新築なのに客が入居しないって、どんな馬鹿話だよ。
新築早々幽霊屋敷になってんぞ!
それも1棟とか2棟とかの話じゃねえ!
大量だ!大量!
327 そろばん(関西地方):2010/02/07(日) 18:38:12.37 ID:FxuFn7M5
これはもう復活は無いだろうね
バイバイ
328 木炭(東京都):2010/02/07(日) 18:38:20.57 ID:djYgJ7pY
マジで壁薄さえどうにかすれば
それなりに客くると思うんだがな
既に建ってるのはどうしようもないかw
このまま潰れろw
329 電子レンジ(長野県):2010/02/07(日) 18:40:13.58 ID:QkGwRh/2
>>323
告示で決まりはあるけど「基準」法だから最低限の基準
最低限だと正直騒音がひどい
よってメーカーは自主的に基準より厚くしたり音の漏れない収まりにしたり工夫する
330 ろう石(東京都):2010/02/07(日) 18:40:15.74 ID:rmSREeKz
>>325
家具付きにしないとぼったくり建築費がバレるから。

良く考えればわかるが
ベッド:3万円
TV:2万円
机イス:3万円
その他家電:4万円
せいぜい10万程度。
331 木炭(東京都):2010/02/07(日) 18:41:06.75 ID:djYgJ7pY
家具とかマジいらねーから
勝手に配置してんじゃねーよ
332 巾着(愛知県):2010/02/07(日) 18:41:52.25 ID:3ff7+McK
レオネットなんとかしてくれ
P2規制は問題ないが、ログインするたびに承認もとめるのは簡便
おかげでゲーム機でネットするのがめんどくせぇ
333 ウケ(長屋):2010/02/07(日) 18:42:28.00 ID:uZuAe8lB
壁に画鋲さしたら「痛ッ!」って悲鳴が聞こえた
334 スパナ(dion軍):2010/02/07(日) 18:43:48.52 ID:lbiNkQaG
オナラしたら隣の部屋のガスコンロが爆発した
335 接着剤(catv?):2010/02/07(日) 18:50:38.66 ID:h637qu3o
派遣業界が大量に引き揚げたから当然だわな。お父さん来訪も近いだろ。
336 夫婦茶碗(アラバマ州):2010/02/07(日) 18:53:13.12 ID:aVtlSjc7
社名に21って入ってると朝鮮系の企業って法則はあってるの?
337 がんもどき(神奈川県):2010/02/07(日) 18:53:37.63 ID:fMENGItE
>>335
レオパレスは派遣禁止の影響が、派遣会社の次に大きい企業だと思う
そもそもビジネスモデルが派遣(非正規雇用)の大量雇用を前提としてるからな
338 ホールピペット(福岡県):2010/02/07(日) 18:57:23.29 ID:Quiojuat
あの建設工程とか建材みたらまともな造りしてないのがよくわかるわw
339 偏光フィルター(アラバマ州):2010/02/07(日) 18:57:48.59 ID:3s42mNmn
一度でもレオパレスに住むと人生観が変わる。
こんな生活していたら二度と這い上がれないと。
340 接着剤(catv?):2010/02/07(日) 18:59:20.47 ID:h637qu3o
>>337
最近は市街地の物件だと「じゃぱゆきさん」(←表向きは留学生向けってことらしい)あたりにターゲットを広げて
いるようだ。ま、ドコまで持つか見物だな( ゚Д゚)y─┛~~
341 ラベル(関西地方):2010/02/07(日) 19:00:06.63 ID:LD9tS6lD
奴隷商売の片棒担ぐから
342 霧箱(愛知県):2010/02/07(日) 19:00:40.88 ID:os9glafL
>>340
>じゃぱゆきさん
なんか久しぶりに聞いた
343 すりこぎ(愛知県):2010/02/07(日) 19:01:12.18 ID:/Q1Gl8xJ
280 名前: コイル(香川県) 本日のレス 投稿日:2010/02/07(日) 16:38:42.00 wBpnwu00
俺のアパート、6部屋あって俺ともう一人しか入ってない
その人もほとんど家にいないから俺の貸し切り状態
静かで快適快適



こいつ勝ちw
344 画架(埼玉県):2010/02/07(日) 19:03:20.19 ID:ywCnPoCP
で、他の不動産業大手はどうなの?
345 昆布(大阪府):2010/02/07(日) 19:13:10.17 ID:fE2Cm7Pd
           ,,--―'''""`ヽ'         ̄`ヽ、
           /        ヾ  /       ~`ヽ
         /           ヽ;:  /"""ヾ   ヽ
        /        ;:;;:::''''   l /;:;;:::'''  \   i
      /        /;:;;:::'''           ヽ  ヽ
      |         |               ヽ  |
      /        ;/                ヽ ヽ
     /        ;:;:ヽ            ,,,,;;::'''''ヽ  |
     i          /  ,,,,;;:::::::::::::::       __ ヽ ヽ
     |          |  "   __ ::::  '"ゞ'-' |  |
     |          |.    - '"-ゞ'-' ::::::..      |. |
     |         ;:|           :::::::       | :|
      |         ヽ.         ( ,-、 ,:‐、   | | 
      |       /ヾ..                  | |
      |          |         __,-'ニニニヽ .  |  |
..       |        `、ヽ        ヾニ二ン"  /  |
        |         ヽ\             /  |
        |          l  `ー-::、_       ,,..'|ヽ./ 
        ヽ.        :人      `ー――'''''  / ヽ
        /;:;:;:;;:;:;: _/  `ー-、          ,.-'"   \ー-、
           ,.-'"  \:      \      .,.-''"     |
         /.     \        ~>、,.-''"      |
    ,,..-‐'''""        ヾ    ,.-''"|    /――――、/

            うそはうそであると見抜ける人でないと難しい
    じゃぱゆき
346 封筒(東京都):2010/02/07(日) 19:19:15.56 ID:UhRWJoYb
確かに契約率5割以下になれば壁の薄さは問題なくなるな。
隣いないわけだし。
347 そろばん(関西地方):2010/02/07(日) 19:28:03.28 ID:FxuFn7M5
>>346
甘いな
レオパレスクラスになると隣の隣、上の上の階から壁伝いに声が聞こえてくる
348 リービッヒ冷却器(アラバマ州):2010/02/07(日) 19:30:32.25 ID:O3/gEHkF
安物は四方八方に響き渡るんだよな
349 スパナ(東京都):2010/02/07(日) 19:33:46.81 ID:FqzzKfwM
家電は価格com最安のがあると思えばいい
350 ボールペン(栃木県):2010/02/07(日) 19:51:53.00 ID:NS6r1w7e
隣の隣まで…
つまりレオパ全体が音源になるわけか!
巨大なスピーカーだな
351 漁網(アラバマ州):2010/02/07(日) 19:56:31.44 ID:iUgVSc3T
隣の部屋のステレオがウルサイから怒鳴り込んでいったら、空室だった
さらにとなりの部屋からの音だった
352 霧箱(愛知県):2010/02/07(日) 19:59:56.80 ID:os9glafL
>>351
1行目だけで終わればよかったのに
353 ボウル(山形県):2010/02/07(日) 20:00:47.09 ID:7l077kMq
てか木造アパートならどこもこんなもんだよ いくら防音対策しても木造じゃ限界がある
354:2010/02/07(日) 20:04:12.00 ID:glL/YITK
鉄骨のマンションと一緒にしたらレオパも可哀そうだろ。ありゃ「アパート」だな。ちょといいプレハブみたいなもん。
契約社員時代1年ほど住んでいたけど、会社負担ならギリギリってレベル。5年も10年も住む処じゃないな。
355 飯盒(dion軍):2010/02/07(日) 20:04:12.85 ID:MDLPW/NW
356 錘(埼玉県):2010/02/07(日) 20:06:20.22 ID:aNUrSwh7
一度はレオパレスに入っておかないと、一生アヘ声聞く機会はやって来ないぞ!
357 やかん(catv?):2010/02/07(日) 20:06:54.49 ID:IeKsqUsr
木造と言えば気にしすぎだとか我慢しろというけど
プレハブ構造という横文字をちらつかせると周囲の態度が逆転する
358 巾着(関東・甲信越):2010/02/07(日) 20:07:48.10 ID:EVYnkB1j
大東建託?の社長が全持ち株をゴールドマンサックスに何千億だかで売却ってニュースはどうなったの?
359 飯盒(高知県):2010/02/07(日) 20:08:06.25 ID:j6TQtAqg
騙す方も悪いが、騙される方も悪い
10〜15年で保証が打ち切られ、大家はホールドアップ

大東建託、東建も同じようなもの
騙される爺はよほど頭が悪いかボケてるのだろう
360 アルバム(アラバマ州):2010/02/07(日) 20:09:20.08 ID:Pl0xx6lf
カマキリ紀香をCMような会社だしな。
361 豆腐(千葉県):2010/02/07(日) 20:09:55.68 ID:xoOjmexj
駅まで歩いて60分ザラだしwwwwww
362 マスキングテープ(北海道):2010/02/07(日) 20:10:46.77 ID:cWNlXuvK
隣の部屋のステレオがウルサイから怒鳴り込んでいったら、空室だった
というより建物自体オレの部屋以外は空室だった、周りの建物も全部空き家だった
363:2010/02/07(日) 20:11:07.41 ID:glL/YITK
>>355
そうそうwいやー2枚目みたいなのに住んでましたよ。2F建てに見えるけど、上はロフトなんだ。
こういう物件はまだマシで、普通の2階建ての物件は酷かった模様。レオネットは1Mも出ないわでイーモバ契約したし(;´・ω・)
364 串(兵庫県):2010/02/07(日) 20:11:31.69 ID:uuzkNt1D
いまこそ痛マンション実現のタイミングだな。
365 やかん(catv?):2010/02/07(日) 20:11:35.53 ID:IeKsqUsr
しかしあんだけホームページで中身が分かるのにわざわざ入る奴いるんだな
もしくはいきなり店頭行ってんのか
366 豆腐(千葉県):2010/02/07(日) 20:12:11.64 ID:xoOjmexj
>>365
社宅に借り上げるブラック企業がたくさんあってですねw
367 巻き簀(千葉県):2010/02/07(日) 20:12:30.37 ID:Eug9vChr
安かろう悪かろうの象徴みたいなとこだからな。
隣りのヤツが電話で話してる声、まじで筒抜けだったぞ。
368 ニッパ(アラバマ州):2010/02/07(日) 20:12:50.45 ID:DcGCuS3I
隣の部屋のステレオがウルサイから怒鳴り込んでいったら、空室だった
369 ウィンナー巻き(東京都):2010/02/07(日) 20:13:00.73 ID:gZVl/9VA
昔就活で説明会に行ったときにやくざっぽい人たちがいて引いた
370 鍋(福島県):2010/02/07(日) 20:13:57.00 ID:W9XlJz+a
371 スパナ(東京都):2010/02/07(日) 20:15:54.71 ID:FqzzKfwM
建物に関しては事前に木造とか軽量鉄骨(木造と変わらん)とか書かれてるから
まだマシだろう
コンクリ造のを選べばいい
372 豆腐(千葉県):2010/02/07(日) 20:16:21.80 ID:xoOjmexj
373:2010/02/07(日) 20:16:35.79 ID:glL/YITK
>>361
物件のよってイロイロなんだろけど、概ね駅から遠いね。田圃や畑の持ち主(老人)が犠牲になってんだろな。
しかし駐車スペースはあるし(会社負担だった)車があれば立地はそんなに気にならなかったけど、派遣業界引き揚げで
大変なんだろうね>レオパ。
374 ラジオペンチ(東京都):2010/02/07(日) 20:17:14.93 ID:dVgj9AZQ
俺のアパートは壁薄いけど、壁キックする奴とかいない
みんなが静かに協力して暮らしている、いい奴ばかりだ
375 リービッヒ冷却器(アラバマ州):2010/02/07(日) 20:19:18.05 ID:O3/gEHkF
文化住宅ですね
376 豆腐(千葉県):2010/02/07(日) 20:19:19.73 ID:xoOjmexj

ここは交通機関があってまだいい方
ttp://blog.w2010.net/images/TableMountian450350.jpg
377 電子レンジ(長野県):2010/02/07(日) 20:19:30.37 ID:QkGwRh/2
>>373
まあ犠牲というか、農地の持ち主が高齢化して
跡継ぎいなくて、維持できなくなって、荒地にしとくよりはっつってアパートにするんだよね
で、事業として成り立つかどうかはほとんど検討されてないもんだから
空き部屋だらけになる
しかも近所でも同じ境遇の農家がアパート建てるから食い合いだしね
378 ボールペン(アラバマ州):2010/02/07(日) 20:22:51.96 ID:EYEdaon6
>>358
売り抜け失敗してなんとか耐えてる所 次の売却先が見つかるかどうか
379:2010/02/07(日) 20:22:55.36 ID:glL/YITK
>>377
おれ、上田にいたんだ・・・駅でいうと旧御代田駅に近いかな。畑の真ん中に不釣り合いなレオパ。
大変なんだな農家って。レスどうも。長野よかったなまた住みたいよ。
380 丸天(dion軍):2010/02/07(日) 20:23:51.40 ID:b3/lhx1q
持ち株を担保償却して逃げたアーバンの社長は知能犯
381 銛(東京都):2010/02/07(日) 20:24:27.97 ID:RmlY9lYP
換気扇がPCのファン並の大きさの部屋もある。

隣でHのピストン運動があると、建物が地震のように揺れる。


382 万年筆(三重県):2010/02/07(日) 20:25:53.55 ID:YJixeq5G
アパートはP2Pできないのがなぁ
383:2010/02/07(日) 20:42:36.03 ID:glL/YITK
>>376
地中海ですかね?いいなあ・こういう処に住むのが夢。
レオパレスが潰れたら、高額で建物作らされた老人にシワ寄せがいくんだろうなあ・・・違法じゃないけど脱法ってところなんだろかね。
384 釣り針(中国四国):2010/02/07(日) 20:44:32.29 ID:u00i1NP4
壁が薄くなるな
385 ロープ(東京都):2010/02/07(日) 20:46:39.73 ID:1NhfDxOU
レオパレスなんて刑務所が豪華になった程度のレベル
基本的に人の住めるような精神衛生ではない
386 木炭(西日本):2010/02/07(日) 20:51:55.11 ID:gLVOUP1y
>>293
> 一般の不動産でも携帯のバイブ音聞こえるし、
これレオパだと聞こえるって事だよな
ありえなさすぎる……
387 しらたき(アラバマ州):2010/02/07(日) 20:52:52.91 ID:xGVTvLq4
CMやってる場合じゃねえだろ
388 エバポレーター(長屋):2010/02/07(日) 20:52:58.38 ID:pVJ8srxT BE:358384526-PLT(13335)

>>58
コントじゃねーかよw
389 電子レンジ(東京都):2010/02/07(日) 20:53:09.51 ID:8Rem5plB
よく潰れないな
390 黒板消し(神奈川県):2010/02/07(日) 20:54:45.71 ID:g4Axw+yx
なんで為替が影響すんの?
391 印章(兵庫県):2010/02/07(日) 20:55:00.52 ID:rBBQAlkL
>>58
まじっすかw
392 豆腐(千葉県):2010/02/07(日) 20:55:27.08 ID:xoOjmexj
>>390
利殖してたんでそ
393 釣り針(中国四国):2010/02/07(日) 20:56:26.94 ID:u00i1NP4
2011の採用はやってるな
394:2010/02/07(日) 21:00:31.26 ID:glL/YITK
↑とか別レスでよくある「ギシアン」だけど、実質平屋だったし隣は空き家と早朝帰宅だったので静かだったな。
ティッシュの音とか、さすがにネタでは?一度でもいいから連れ込みたかったなーヽ(`Д´)ノ

まーでもここそんなに余命幾何もないと思うな。</tira>
395 ウィンナー巻き(アラバマ州):2010/02/07(日) 21:01:23.15 ID:rOs/oy+e
ツ●サのウィークリーマンソンの壁の薄さもすごかった
夜、隣室の奴のくしゃみが聞こえて目が覚める
396 インパクトドライバー(愛知県):2010/02/07(日) 21:04:14.97 ID:LkfSyJN0
昔住んでた時、仕事から帰ってきて
鍵を開けようとしたら、鍵が入らなくって
うおおおお、誰だよ!鍵勝手に替えたのは!ってガチャガチャしてたら
隣の家だったw

隣の人、スマンかった
397 裏漉し器(東京都):2010/02/07(日) 21:05:33.98 ID:aewXO/cq
2ちゃんでこれだけ不評ってことはこの会社ってブラックなんだろうなぁ。
398 豆腐(千葉県):2010/02/07(日) 21:07:14.43 ID:xoOjmexj
>>397
何をいまさらw
399 梁(茨城県):2010/02/07(日) 21:08:03.05 ID:yTUyo80I
夢中でがんばる人にエール送ってる場合じゃねえな
400 筆箱(群馬県):2010/02/07(日) 21:09:36.06 ID:rW8Kj6S8
浜松町のチサンホテルに1ヶ月滞在した身としては、壁が薄いだの隣の物音が気になるだのは甘え
401 マジックインキ(長屋):2010/02/07(日) 21:10:12.95 ID:B6PaLYy6
大学の友達がここ就職したけど
元気にやってんのかなー
結構いい大学なんだが勿体無い
402 鑿(アラバマ州):2010/02/07(日) 21:12:14.57 ID:vd/yDkmr
昔大手電機メーカーの社員寮に住んでたが快適だった、鉄筋コンクリートで
防音もしっかりされてたし寮費1万5千円でエアコン、電気は使い放題で風呂
にサウナまで付いた、まあバブルの頃の話しだけどな。
403 IH調理器(東京都):2010/02/07(日) 21:19:16.62 ID:mrmUifP9
DQNだらけのレオパに会社借上の寮として放り込まれたのはいい思い出
404 マジックインキ(大阪府):2010/02/07(日) 21:23:05.01 ID:/NE2SCuW
今住んでるけど、そこまで周りの部屋の音は聞こえないなぁ
ただ洗濯機回してる音とかはよく聞こえるね
405 インパクトドライバー(東京都):2010/02/07(日) 21:55:38.58 ID:p91MywtC
普通の賃貸だけど隣の部屋のくしゃみ聞こえるわw
あとウンコ流してるなとか風呂入ってるなとか分かる
406 巾着(宮城県):2010/02/07(日) 21:57:35.68 ID:K2+s02FE
28部屋中1部屋しか入ってない・・・。
http://www.leopalace21.com/apps/searchCondition/detail/apno41085.html
407 木炭(西日本):2010/02/07(日) 22:01:39.82 ID:gLVOUP1y
>>406
109のやつ快適生活してやがんな
408 飯盒(dion軍):2010/02/07(日) 22:02:00.26 ID:MDLPW/NW
>>406
その地域5000円くらい安い値段で2Kが借りられるみたいだぞ
http://www.souba-adpark.jp/ws/souba/1type6000rhDetail/c0400_1041/layout=20_21/layout=22_23/bp005_000011457_000001_153/
409 霧箱(アラバマ州):2010/02/07(日) 22:02:42.81 ID:gyTqOR3I
レオパレス21か。メシウマが似合う企業だwwww
410 印章(兵庫県):2010/02/07(日) 22:04:23.49 ID:rBBQAlkL
>>408
ワロタ

こっちにするわな
411 サインペン(鹿児島県):2010/02/07(日) 22:05:52.00 ID:yM/fIVmx
CMみてここ怪しいと思ってたんだよ、案の定だな
412 リービッヒ冷却器(大阪府):2010/02/07(日) 22:07:19.61 ID:ajyNJ+6W
むちゅーでがんばるきみえーえーるをー
のcmのかいしゃでちゅか?
413 砥石(愛知県):2010/02/07(日) 22:07:28.12 ID:tCB1DsHy
壁薄いとかもうみんなに知られいて
人入らないんじゃないのか
414 分度器(アラバマ州):2010/02/07(日) 22:11:19.08 ID:++sn45rU
またν速の大勝利か
415 巾着(宮城県):2010/02/07(日) 22:15:38.16 ID:K2+s02FE
>>408
俺、近くの3DKに5万で住んでるw

前にレオパに住んでたが101号室の電話の着信音が203号の俺に聞こえたりしてたな。
隣りの奴の屁とかレンジの回転音とかも聞こえてた。
あと社員が何も考えずに適当に法人契約の派遣を放り込むんで、
ガラガラなのに俺の両隣りに派遣が入ってて煩くて参ったよ・・・。
こんな感じだった。出て行ってはまた戻るを三度も繰り返されたので頭にきて俺が出た。
○=空き ●=入居 △=俺

2F ○●△●○○●○○●
1F ●○●●○○○○○●

416 蛍光ペン(鹿児島県):2010/02/07(日) 22:16:56.02 ID:/a5zyzrv
座間
417 炊飯器(千葉県):2010/02/07(日) 22:17:58.75 ID:zaDD3v+9
レオネットはまじで糞
418 ウィンナー巻き(アラバマ州):2010/02/07(日) 22:20:35.84 ID:183h7xyJ
株価がどんどん下がってきてるからな
経営悪化してきてるし、増資やるならここしか無いと思うんだけど
419 スパナ(長屋):2010/02/07(日) 22:21:35.70 ID:JuTnWbYh
あの壁の薄さは匠の技
420 和紙(アラバマ州):2010/02/07(日) 22:22:36.68 ID:ssINDCZx
穴吹工務店の看板が今で東京駅東口からでかでかと見えるんだが。
421 巾着(宮城県):2010/02/07(日) 22:23:16.62 ID:K2+s02FE
>>388
うちに来た宅急便のピンポーンに、隣りの女が「はーい」と出たことがあったw
422 蛸壺(catv?):2010/02/07(日) 22:23:34.71 ID:/UX2OeDj
所詮安い部屋
コンテナとか結構ある
423 てこ(愛知県):2010/02/07(日) 22:24:44.86 ID:kpDTY2d3
誰かレオ部屋うpれよう
424 ゴボ天(広島県):2010/02/07(日) 22:27:53.76 ID:suO+RHdT
くそっ・・・壁突き破ってしまった・・・イライラするな・・・どいつもこいつも・・・
425 セラミック金網(宮城県):2010/02/07(日) 22:33:50.96 ID:QcRMbxGj
>>406
2009年10月築だからまだ半年も経ってないのに…

「春には学生さんがたくさん引っ越してきますからすぐ満室になりますよ」とか
大家さんに言っているだろうけどキビしいだろうな
場所が悪いわ
426 モンキーレンチ(長崎県):2010/02/07(日) 22:36:32.61 ID:BU/YIl8y
あんな8方向から音が聞こえる家なんて
家ですらないですぅ〜wwww
427 炊飯器(千葉県):2010/02/07(日) 22:37:24.72 ID:zaDD3v+9
>>426
3年住んでる俺に謝れ
428 冷却管(広島県):2010/02/07(日) 22:38:07.81 ID:Fcj4713m
俺ここ住んでて死ぬほどこええ目にあったから、懲り懲りだわ
429 巾着(宮城県):2010/02/07(日) 22:38:21.20 ID:K2+s02FE
俺が入居中に撮った画像とレオパスレで拾った画像を・・・。
折れた階段
http://www.rupan.net/uploader/download/1265549351.jpg
隙間が生じて歪んできたクロゼットドア
http://www.rupan.net/uploader/download/1265549419.jpg
新築なのにこの造り
http://www.rupan.net/uploader/download/1265549559.jpg
マナーのしっかりした住民の皆様
http://www.rupan.net/uploader/download/1265549648.jpg
天井が落ちてきたらしい・・・
http://www.rupan.net/uploader/download/1265549847.jpg
建設中
http://www.rupan.net/uploader/download/1265549768.jpg
430 クッキングヒーター(長屋):2010/02/07(日) 22:39:07.93 ID:HYBGwEup
激しくワロタ
431 電子レンジ(神奈川県):2010/02/07(日) 22:43:35.96 ID:Nlo0TBsc
ハイチに建てる仮設住宅より酷い作りだ
432 黒板(熊本県):2010/02/07(日) 22:43:35.94 ID:isBNPVug
宅配業だがレオパレス住民の殺伐さは異常。なんか感情の起伏激しくて短気。
433 クッキングヒーター(長屋):2010/02/07(日) 22:45:54.64 ID:HYBGwEup
>>429
1枚目はアレとして2、3枚目は欠陥住宅だろw
434 チョーク(愛知県):2010/02/07(日) 22:47:34.36 ID:VTr9X9Ae
ネタとしか思えないな
435 ちくわ(東京都):2010/02/07(日) 22:48:29.11 ID:KBpYauO4
>>355
なんかこわい
436 ちくわ(東京都):2010/02/07(日) 22:52:03.02 ID:KBpYauO4
>>415
何でお前に対しゾーンプレスしてくんの?お前は敵なの?
437 目打ち(チリ):2010/02/07(日) 22:54:30.39 ID:GVrqXyrl
ざまあああああああああ
438 クレパス(茨城県):2010/02/07(日) 22:59:50.98 ID:/caknCj/
>>355
これの上のタイプに5年住んだ。
一生住みたくない。
現在大東建託。壁の薄さは同レベル。

大東建託住民に豆
一階だと床下収納はずすと、床下に広大なスペースがある。
俺はそこにキャンプ用品と古いパソコンとか置いてるが、
各部屋の電気、電話配線も通っているので電気パクリ放題。
439 木炭(西日本):2010/02/07(日) 23:00:37.69 ID:gLVOUP1y
>>429
もうむちゃくちゃだな
この会社マジで先長くねーわ
440 リービッヒ冷却器(アラバマ州):2010/02/07(日) 23:05:21.93 ID:O3/gEHkF
>>429
地震来たら大丈夫なんか?
441 オートクレーブ(埼玉県):2010/02/07(日) 23:06:46.04 ID:0wP80ldg
レオパレスって死体遺棄のイメージ
442 鍋(福島県):2010/02/07(日) 23:07:36.03 ID:W9XlJz+a
>>438
東アジア反日武装戦線狼部隊のアジトみたいだな。
443 ボンベ(鹿児島県):2010/02/07(日) 23:08:54.50 ID:ToEJ66oj
レオパレス21 天保山!
444 ビュレット(北海道):2010/02/07(日) 23:09:46.70 ID:b/qNU7lf
アレレ!?の決算内容だね・・・。
ま、想定内だけれど・・・。
今後家主とレオパの間での賃料を下げる交渉がなされて、
銀行への返済や生活費で当てにしていた家主が賃料の改定を拒むと
契約解除を打診され、家主側からの集団訴訟とか起きるのかな?
レオパから離れた家主さんには、レオパでさえ空室状況を改善できない
アパートに、人によっては借金が残されるわけだね・・・。
445 電卓(長野県):2010/02/07(日) 23:11:32.69 ID:wZb8F2No BE:1007251698-PLT(12000)
壁が薄くなるな
446 ノート(岩手県):2010/02/07(日) 23:12:35.38 ID:JWOVKBKO
>>440
岩手県沿岸北部地震と岩手・宮城内陸地震が
連続であった訳だが大丈夫だった

心配なのかレオパレスから壊れた箇所がないか
確認の電話が来たけどね
447 試験管(岐阜県):2010/02/07(日) 23:16:56.35 ID:HHHZNUFf
好転する見込みは無さそうな
ネットは偉大だわ
448 錘(千葉県):2010/02/07(日) 23:19:30.81 ID:xwkr1rMN
更に壁が薄くなるのか
449 モンキーレンチ(埼玉県):2010/02/07(日) 23:20:25.04 ID:9Op+9RgU
最近の大東は結構ましだが、所詮アパートはどこも似たようなもんだろ
450 電子レンジ(長野県):2010/02/07(日) 23:27:28.04 ID:QkGwRh/2
>>438
俺も大東だけど全然隣の音聞こえないぞ
軽量鉄骨造築1年
唯一玄関のバターンて音が聞こえるくらい
451 木炭(西日本):2010/02/07(日) 23:30:56.38 ID:gLVOUP1y
>>450
社員さんこんな所でまでお疲れさまです
452 巾着(宮城県):2010/02/07(日) 23:33:52.11 ID:K2+s02FE
俺の両隣りの派遣同士が、お互いの出す騒音を真ん中の俺が原因だと勘違いして
壁蹴り合戦をしてた時があったな。
その時は引越し先にマンションを借りたばかりだったからほったらかしたが、
マンション借りる前は近くのネカフェに入り浸りだった。
すぐそばに借りてるアパートがあるのに、3時間パックからはじまり
6時間、終いにはオールナイトのパックになってたなw
453 巾着(東京都):2010/02/07(日) 23:36:19.16 ID:xTqZU9Jd
>>452
ワロタ
454 カラムクロマトグラフィー(アラバマ州):2010/02/07(日) 23:40:44.97 ID:n5uV+lK8
>>452
やっぱり派遣に対する対応は住む所までまともじゃなかったんだな、と確信した
まあ奴隷には防音なんて関係ないものな
455 電子レンジ(長野県):2010/02/07(日) 23:42:22.97 ID:QkGwRh/2
>>451
いや、社員じゃない
これに住んでるが今のところ寒いことと
引き戸のたてつけが微妙に悪いことが不満だ
http://www.kentaku.co.jp/estate/lineup/popup/images/img_new033.jpg

大東の木造はツーバイの木チップを圧縮したの貼り付けただけだろ?
多分それとはだいぶ違う
456 乾燥管(大分県):2010/02/07(日) 23:48:02.91 ID:fWftk9e/
4月から会社借り上げレオパレス生活が5年もはじまるお(´;ω;`)
まぁ家賃1万だから救い。電気水道別。
なにかアドバイスください。
457 印章(兵庫県):2010/02/07(日) 23:50:51.42 ID:rBBQAlkL
>>456
耳栓買え
458 クレパス(茨城県):2010/02/07(日) 23:53:27.78 ID:/caknCj/
>>456
24時間体制でアニマックス見ろ
459 すりこぎ(西日本):2010/02/07(日) 23:55:08.23 ID:sWPtfdmc
>>6
借りてる奴の金も吸い上げるけどな。
460 ラチェットレンチ(青森県):2010/02/07(日) 23:55:39.64 ID:mjvLj87r
>>456
諦めて引っ越せ、うっかり寒冷地で水道管破裂させた日にゃ
修理費数百万請求されるぞ。壁も断熱材も薄いから中にダイレクトに
冷えてすぐ凍るし。
461 お玉(長屋):2010/02/07(日) 23:57:07.18 ID:OQ4sHoEl
>>456
\(^o^)/
462 裏漉し器(西日本):2010/02/08(月) 00:00:34.31 ID:sWPtfdmc
>>456
5年!
463 試験管(大分県):2010/02/08(月) 00:03:11.32 ID:YhrH5r/5
>>457,458,460,461
東京で4月ぎりにできる新築なんだけど、そんなの関係なくひどそうですね。

>>462
はい。独身寮みたいなもんです。
自分で借りたら住宅手当とか出ないだろうし。
464 大根(東京都):2010/02/08(月) 00:04:01.86 ID:wtbOfgyG
もちろんレオパの社員たちは社員寮として空室に住んでいるんだろ
465 ガラス管(福岡県):2010/02/08(月) 00:05:04.18 ID:A0J/sKm8
>>114
何そのジャグラー
466 天秤ばかり(神奈川県):2010/02/08(月) 00:05:39.15 ID:FjTgg1j5
>>463
たぶんレオパレス自体が5年後には無い可能性の方が高いから
その日が来るのを待ってそれまで住むのも悪くないかと
467 修正液(大阪府):2010/02/08(月) 00:07:36.76 ID:c7ShHJ6q
最寄の駅まで徒歩+バスでどんだけかかるんだよ
しかも駅はマイナー路線
値段は高い
誰が借りるんだよ
468 大根(東京都):2010/02/08(月) 00:10:24.26 ID:wtbOfgyG
グーグル先生は察しておりました

http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan063834.jpg
469 エリ(アラバマ州):2010/02/08(月) 00:12:38.03 ID:5lFA1jBA
>>306
仕事柄、10回以上転勤し色んなところに住んだ
もちろんレオパも積水も
さすがに積水の物件でも音の遮断性は0ではないが
レオパの障子壁経験したら神レベル
今はどうか知らないが神奈川の某大学近くのレオパに半年住んでた時は
あまりにも隣人の生活音に悩まされてノイローゼになり
法人契約だったため会社に頼み込んで特例で住むとこ変えてもらったほど
470 駒込ピペット(東京都):2010/02/08(月) 00:13:30.15 ID:i2IDxBxW

不眠症になりたい人にお薦めの危険部屋 レオパレス

・屋根が超うすいので朝にスズメが走り回っただけでパニック、
人間の子供が遊んでるのかと思って飛び起きる。

・下の住民が風呂入ってる時の声が筒抜け。隣りのセクースも当然筒抜け。
・両隣りの住民がそれぞれの騒音を俺の出してる騒音だと勘違い、壁を叩きあって喧嘩w
・一日中電話がかかってくる部屋、「隣りの202号かその
 下の102号室かな?」と思ってたら101号室だった。ちなみに俺は203号室。

・隣りの女がキッチンで千切りを始めるとグーで壁を
 殴ってるような音が出てパニック。下の住民が壁を叩き始める。

・隣りの部屋で電子レンジが廻る「ブーン」という音が聞こえる。当然「チーン」も聞こえる。
・宅急便が来てピンポーンとやったとき、隣の女が「はーい」と玄関にダッシュした。
・隣の部屋の奴の寝言が怖い
・隣の部屋でティッシュを抜いた音が聞こえた
・隣の部屋のイビキがうるさいなー、と思っていたら実は携帯のバイブ着信音だった
・隣の部屋のパソコンのCD(DVD?)ドライブの音が聞こえた
471 裏漉し器(西日本):2010/02/08(月) 00:16:18.90 ID:KIyZ6vZP
>>463
なんで大分から東京住まいなの?
472 試験管(大分県):2010/02/08(月) 00:19:31.81 ID:YhrH5r/5
>>471
IT土方就職
473 ラチェットレンチ(東京都):2010/02/08(月) 00:20:12.86 ID:Q81r1YFO
二階でシャワーを浴びると
一階の住人には豪雨の音が聞こえる
474 指サック(アラバマ州):2010/02/08(月) 00:23:38.40 ID:O8340tKn
呼吸の音も聞こえるので孤独死は少ないらしい
老人にはお勧めw
475 三角架(アラバマ州):2010/02/08(月) 00:24:05.42 ID:zAjntZHV
>>470
もう共同生活した方がいいレベルだね
レオパ住民に幸あれ
476 両面テープ(千葉県):2010/02/08(月) 00:25:18.96 ID:Kr0Jo/Es
マウスのクリック音が気になるな
477 クッキングヒーター(東京都):2010/02/08(月) 00:26:48.09 ID:ZwjnnTjF
ホームシックには良いかもね
478 エバポレーター(dion軍):2010/02/08(月) 00:26:59.10 ID:crPSZ8pc
一階の部屋借りたら浄化槽のにおいが洗濯機かなんかのパイプを通じて
部屋に充満して臭くてたまんなかった
朝は臭さで目が覚めた
479 裏漉し器(西日本):2010/02/08(月) 00:27:09.19 ID:KIyZ6vZP
>>472
なるほど、地獄の日々がスタートですね。お体に気をつけて。
480 ファイル(鳥取県):2010/02/08(月) 00:27:58.05 ID:S9jQrfsf
隣の部屋の携帯のバイブ音が聞こえるとか、隣の隣の部屋の話し声が聞こえるとかとにかくいい話を聞かないな
481 ピンセット(大阪府):2010/02/08(月) 00:30:07.12 ID:xcFN+FEb
>>470
壁なんか最初からなかったんや!
482 ペン(東京都):2010/02/08(月) 00:32:06.89 ID:eegkIua/
壁が薄くなるな。
483 指サック(アラバマ州):2010/02/08(月) 00:32:53.02 ID:O8340tKn
最新の登山用テントの方が静かだよ
484 液体クロマトグラフィー(東京都):2010/02/08(月) 00:35:02.24 ID:SdTL1bKq
音痴な俺が熱唱したらどうなるのっと
485 ラチェットレンチ(長屋):2010/02/08(月) 00:37:04.73 ID:l5ci0Qnk
れおぱたかすぎんだよな、あと2万下げてくれたら入るんだが
前地方住んでて検索したけど、東京とほぼ同じ価格でありえねーて思ったし
486 フライパン(catv?):2010/02/08(月) 00:37:05.82 ID:Wo72iXCT
声や携帯は1kならどうしても響きが少し聞こえてしまうものだが
話の中身まで明瞭に聞こえるのはアウトだな
487 チョーク(愛知県):2010/02/08(月) 00:37:12.74 ID:FI6+Z9Ve
壁が薄いという噂があるけど
検証した奴いないよな。

VIPの奴らで
そんなことやったやついないのかね
488 手帳(岩手県):2010/02/08(月) 00:38:09.05 ID:gQnJSQQu
>>484
建物全体に響きわたる
489 ゆで卵(dion軍):2010/02/08(月) 00:38:42.70 ID:rYajT5U/
あの粗雑な建物でクソ高い家賃だもんな
短期出張以外でこんなとこ選ばないだろ
490 クレパス(北海道):2010/02/08(月) 00:40:12.15 ID:/vaOPRpP
ざまぁw
491 ラチェットレンチ(長屋):2010/02/08(月) 00:40:27.32 ID:l5ci0Qnk
出るときに掃除代2万とられるみたいだけど、これ賃貸契約法てきにどうなん?返還請求できる?
部屋の維持は家主がわの負担のはずだろ?
492 ゆで卵(東日本):2010/02/08(月) 00:40:33.91 ID:6B2TcKOI
新入社員の研修がハワイとかやってたとこ?
493 液体クロマトグラフィー(東京都):2010/02/08(月) 00:40:53.44 ID:SdTL1bKq
>>488
普通だな。安心した
494 ガスレンジ(東京都):2010/02/08(月) 00:42:49.38 ID:oE22vt0Q
    |                   \
    |  ('A`)           ギシギシ
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄        アンアン/

     レオパレス21
495 すり鉢(関西地方):2010/02/08(月) 00:45:14.04 ID:5cWz5ZEA
ため息まで聞こえる
隣人と同居してるようなもんだぞ
496 ボンベ(香川県):2010/02/08(月) 00:45:40.89 ID:irxfMbyb
松平健アッー!
497 ゴボ天(東日本):2010/02/08(月) 00:46:24.13 ID:veun90Ts
エイブルも早く潰れろ
498 シュレッダー(東京都):2010/02/08(月) 00:53:23.16 ID:6uFXDnaf
俺の実家のアパートなんて12畳で家賃4万弱なのにw
499 落とし蓋(dion軍):2010/02/08(月) 00:53:35.55 ID:61v/l7GU
    |                   \
    |  ('A`)           ヘークショッイ!!
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄        ブッ!!/

     レオパレス21
500 釣り竿(不明なsoftbank):2010/02/08(月) 01:00:28.20 ID:G1mK0JB7
隣人の携帯で起こされるのは最早日常なんだろ?
501 フライパン(埼玉県):2010/02/08(月) 01:00:43.12 ID:BKMdQoCk
ひろゆきが外人とニコ生してる
http://live.nicovideo.jp/watch/lv10960353
502 ノート(茨城県):2010/02/08(月) 01:04:28.10 ID:0ZN/K1bM
やっぱデフレだからな
家賃も下げないと
503 アルバム(宮城県):2010/02/08(月) 01:10:34.98 ID:eCHhaiMD
>>502
茨城みたいな田舎だったら簡単にそう行くけど
大都市圏や政令指定都市ではそうも行かないんだよ
みんな高い頃に建ててるから
504 オーブン(北海道):2010/02/08(月) 01:23:00.77 ID:RSCgHvQc
友達がレオパレスに勤めている。

5年ぶりに会ったそいつは性格が変わってた。なんか無感情っつーか。
鬱とかではないけど、感情が感じられない。
やっぱり異常に出入の激しい会社で、同期入社は全滅らしい。心をぶっ壊された
ヤツ多数だと。そのせいで(そいつの能力もあるかもしれないが)、どんどん昇格。
30前で年収1千万超。(明細見せてもらった)
505 ノート(茨城県):2010/02/08(月) 01:25:30.97 ID:0ZN/K1bM
>>503
損するのはしょうがないよ
一般人は給料下がりまくってるんだから
貸家を持っている人だって損してあたりまえ
506 ドライバー(埼玉県):2010/02/08(月) 01:29:16.47 ID:wZz5PgNu
>>504
ここに限らず急成長してる業種とかで幹部格やってるやつってそういうの多いよ
507 裏漉し器(西日本):2010/02/08(月) 01:37:48.04 ID:KIyZ6vZP
20代で1000万稼ぐってことは営業で実績を上げてるってことだろね。
508 ローラーボール(愛知県):2010/02/08(月) 01:39:46.75 ID:mQE1SpP9
夢中でがんばる君にエルボー
509 石綿金網(東京都):2010/02/08(月) 01:40:13.87 ID:PmImRZg9
>>504
レオパで30前で年収1000万円超えてるんだったら、相当営業成績いいだろ。
さりげにそれ自慢されてるよ。
510 マントルヒーター(大阪府):2010/02/08(月) 01:41:28.39 ID:jm+L1v0u
これ単に評価損じゃないの?
自社物件持ってるし。
511 マントルヒーター(大阪府):2010/02/08(月) 01:46:47.56 ID:jm+L1v0u
遮音カーテンを幾重にもした防音カバーみたいなのを、ベッドにセットして寝れないかな。
空気の循環が問題だが、最近の遮音カーテンって凄いんでしょ?
512 オーブン(北海道):2010/02/08(月) 01:47:03.79 ID:RSCgHvQc
>>509
さり気も何も、「やらしい話していいですか?オレ去年の年収が(以下略)」
って感じで話をしてくれたのね。そういう軽口の通じる仲なんだ。
(そいつはオレの前職の同僚(後輩)で、お互いそこではド低賃金だった)
聞くところによるともう営業ではないらしい。
んで部下に恵まれた、とも言ってた。
513 フードプロセッサー(茨城県):2010/02/08(月) 01:47:34.17 ID:UbSrsWar
都市部以外に家建てる連中は頭おかしいと思う。
せめて、埼玉南部か千葉西部だろ・・・
514 石綿金網(東京都):2010/02/08(月) 01:54:24.52 ID:PmImRZg9
>>512
じゃあ、「性格が変わってた」とか、単に高給取りになった友達への僻み根性じゃん。
515 ペーパーナイフ(神奈川県):2010/02/08(月) 01:58:03.76 ID:4Aqaflv5
更新料裁判ってどうなったんだろ
エイブルからは当然のように更新料請求されてるが
516 オーブン(北海道):2010/02/08(月) 02:04:49.91 ID:RSCgHvQc
なんでそーなるんだよw

収入の話をする前からそいつの雰囲気が変わったから違和感があったのさ。
前職では賃金体系の改悪があって、そいつの世代以下はオレより異常に給与
を抑えられていた。だから彼の成功はすごいうれしいんだけど、その無感情さ
が心配なんだって。
517 石綿金網(東京都):2010/02/08(月) 02:04:52.06 ID:PmImRZg9
>>515
「更新料に法的な合理性はなく、更新料の支払いを定めた契約条項は無効」
みたいな判決出てるよ。

んでも無知な奴は請求したらほいほい払うから、しらばっくれて請求してるんだろうな。
ごねた方がいいよ。
518 るつぼ(catv?):2010/02/08(月) 02:06:38.77 ID:Wit+lrkn
>>511
プチプチとダンボールでも貼ったほうが断然いい安いし
見てくれは・・・工夫しろ
519 コイル(愛知県):2010/02/08(月) 02:14:14.82 ID:PJa9r/M7
>>512
営業も大変だけどああいうところで上に行っても
クレーム処理ばかりになりそうだな
520 錐(岡山県):2010/02/08(月) 02:42:09.46 ID:pZJzI8DP
>>518
窓にダンボール貼ってみたら、めちゃぁゃιぃ感じに仕上がったw
保温性能は良いんだが、昼間に外から見るとちょっと…。

今住んでるところは、まず梱包用のラップ(黒)を窓に貼って遮光してる。
一部結露が激しい場所はエアキャップも活用。ダンボールだと濡れまくるからね。
521 ホワイトボード(神奈川県):2010/02/08(月) 03:09:42.35 ID:n7xJmlXB
マウスのクリック音→「何見てる やだー ウルせーな2Fに子供がいるんだぞ」
エアコンスイッチ ピッ 「もー」
ヘッドホンの音漏れ→「何聞いてる」「ちょっとまて、、魔女っ子メグだw」
洗濯機→「この時間だ。許してやれ」
窓の横にあるのにガスレンジ上部から吸うタイプの換気扇 ゴー 「通報」
522 硯箱(空):2010/02/08(月) 03:20:44.19 ID:3li0rB/M
家賃高いのに何で赤字なのか意味不明
523 乳鉢(東京都):2010/02/08(月) 07:46:21.83 ID:5ww9HJwf
レオパレス住人はメンヘラが多いらしいが本当か?
524 原稿用紙(西日本):2010/02/08(月) 07:50:07.53 ID:+CoH5nc0
派遣がなくなって空室だらけだろ
525 丸天(大阪府):2010/02/08(月) 07:50:20.93 ID:ce/9fFEg
ライ●ン●マンションだけど下の階の人の風呂場の水が漏れて大変になってたことあったな
誰にも言わないという約束で和解金と修理代沢山貰ってた
526 スパナ(東京都):2010/02/08(月) 07:50:25.36 ID:ecNtKj9w
メシウマまだーーーーーーーー??
527 手枷(山口県):2010/02/08(月) 08:04:55.88 ID:trXptrMz
>>429
中国の画像と思ったら日本だったでござる
528 ファイル(岡山県):2010/02/08(月) 08:08:33.08 ID:wRgB8hGc
蛇口が簡単に取れたり壁にちょっと当っただけで穴開いたり地盤沈下で
ドアが閉まりにくくなったりで色々面白いよ
入居審査なんて無いに等しいから駐車場はゴミだらけで隣の畑にコンビニのゴミが
散乱しててどこの国だよって思っちゃうよ
529 足枷(東京都):2010/02/08(月) 08:10:45.41 ID:O8/7etT3
    |                       \
    |  ('A`)           おもいっきり
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄        ドン!   /

     レオパレス21
530 印章(dion軍):2010/02/08(月) 08:15:15.51 ID:eLVUw2Tz
>>517
逆に訴えてる方が負ける場合もある
不当に高くないことと入居前に説明していることがポイントらしい
531 ガムテープ(長屋):2010/02/08(月) 09:00:40.96 ID:mVkZGDdF
    |                   \
    |  ('A`)         ブッ!ブピッブリリッ!!
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄    ブリブリブリッ!!/

     レオパレス21
532 千枚通し(関西地方):2010/02/08(月) 09:23:04.07 ID:4pkRsMuT
家賃保証で家主を安心させてるが安普請にして差額で保証してるだけなので
新築するのが減ってくると自転車操業にムリが出てきて赤字

そのうち家賃保証を減額されて家主も赤字で夜逃げ
競売にかかると立ち退き料0で退去で取り壊し
533 鑿(愛知県):2010/02/08(月) 11:57:47.06 ID:3B2lJZNk
無給で頑張る君にエルボー
534 カラムクロマトグラフィー(関西地方):2010/02/08(月) 12:38:13.03 ID:jVLc6W/X
本来はバブル崩壊のころのグァムのリゾート失敗で終わるべきところを
住友が助けて、でも本業がこれだと助けた意味がないなw
535 ムーラン(愛知県):2010/02/08(月) 12:39:42.25 ID:oxUSv3NA
夢中でせんずる君へエ〜ロ本
あげな〜い あげな〜い あげな〜い
536 ろうと(dion軍):2010/02/08(月) 12:52:12.91 ID:k0IXc4Uo
>>429
天井が落ちる奴ってvipでリアルタイムでスレ見てたわw
537 ゴボ天(アラバマ州):2010/02/08(月) 13:59:54.15 ID:ky8tem9b
あんっ!
538 スクリーントーン(アラバマ州):2010/02/08(月) 14:00:26.50 ID:MkBe8slP
レレレのレオパレス
539 インパクトドライバー(アラバマ州):2010/02/08(月) 14:06:58.17 ID:Jj9K5YRa
新聞紙で壁叩いたら壁の方がへこんだでござるの巻
540 筆(山口県):2010/02/08(月) 14:09:21.37 ID:oK36jxpr
大音量でハートキャッチプリキュア見てる
歌いながら踊ったりしてる
541 墨壺(秋田県):2010/02/08(月) 14:11:07.09 ID:OsgkNxsI
>>62
おちおちオナニーも出来ねーじゃねーか
542 エリ(栃木県):2010/02/08(月) 14:18:45.14 ID:fQ3Qz+zh
情弱百姓が余らせた土地にアパート建てまくり。
どこに需要あるんだよ。

543p4056-ipbf402imazuka.yamagata.ocn.ne.jp シール(山形県):2010/02/08(月) 14:20:14.56 ID:TC5A21MK
さぁ、レオパレス3年目の俺が通ります。
証拠としてレオネットから接続のフシアナさんで提供いたします
544 れんげ(愛知県):2010/02/08(月) 14:21:35.05 ID:m2jaY0+j
レオパレスは建設業
545 下敷き(宮城県):2010/02/08(月) 14:22:53.19 ID:ANKbtyF+
>>406
おお、鉤取じゃないか
車がないときつい地域だがその家賃は安い
546 下敷き(宮城県):2010/02/08(月) 14:24:25.16 ID:ANKbtyF+
>>543
やっぱりギシアン声とかすげー聞こえたりするの?
547 エリ(栃木県):2010/02/08(月) 14:26:53.25 ID:fQ3Qz+zh
>>406
悲惨だな
548 シール(山形県):2010/02/08(月) 14:28:31.04 ID:TC5A21MK
>>546
ギシアン声は聞こえた事ないけど、隣の人の話し声とかボソボソ聞こえたり
テレビの音、くしゃみ、笑い声は聞こえる。

あと、隣人が帰ってきて玄関ドア空いた時の部屋の空気が抜ける感じ?
あれもわかる。
549 ゆで卵(西日本):2010/02/08(月) 14:39:30.56 ID:8w0fAW4a
>>543
レオネットってocnになったんだ。前はまるで使えないって話だったけどこれなら使えるだろね。

まあ、レオパレスに限らず、大抵の木造アパートはくしゃみの音ぐらいは聞こえる。
問題はテレビとか電話の声で、これがうるさいとつらいね。
550 篭(東京都):2010/02/08(月) 14:41:06.20 ID:qOp2CAS4
何で為替差損?
551 墨壺(秋田県):2010/02/08(月) 14:43:56.11 ID:OsgkNxsI
>>543
>>429みたいなことはあるの?
築何年のところ?
552 シール(山形県):2010/02/08(月) 14:48:49.90 ID:TC5A21MK
>>551
新築で入ったから今年3年目。特定されそうだがww
553 ゴボ天(アラバマ州):2010/02/08(月) 14:49:21.15 ID:ky8tem9b
>>429
マジで?
554 シール(山形県):2010/02/08(月) 14:50:44.23 ID:TC5A21MK
>>551
書き忘れた。
>>429みたいなのかぁ・・・新築なのに壁にシミあったり絨毯の端っこほつれてたよ。
それくらいかな。
555 シュレッダー(北海道):2010/02/08(月) 14:51:08.48 ID:6R6M6ugr
ウクライナ21は?
556 スクリーントーン(アラバマ州):2010/02/08(月) 14:51:31.52 ID:Yu7jAq+F
ちんこ
557 ゆで卵(ネブラスカ州):2010/02/08(月) 14:56:20.78 ID:cnarIuY9
レオパレスの物件に住むの考えてるなら
夜に物件見せてもらって住人の生活音確認するべき
558 ゆで卵(大阪府):2010/02/08(月) 14:58:24.77 ID:i5V5rxyy
つーか、賃貸の入居率下がってるというのに、家賃がほとんど下がってる感が無いのはなんでだぜ?
559 蒸し器(東京都):2010/02/08(月) 14:59:39.12 ID:RlW7m2ex
何でレオパレスに住もうと思うんだろ
不思議すぎる
560 ピンセット(長野県):2010/02/08(月) 15:02:22.42 ID:hNbztwei
>>559
光熱費込みなのは正直惹かれる
561 試験管立て(山口県):2010/02/08(月) 15:05:18.20 ID:NUgQSWnU
レオパレスだけは避けるわ
562 金槌(東京都):2010/02/08(月) 15:08:13.13 ID:ggSPjmA9
日当たりの悪いレオパレスとかまじでもう牢獄みたいな感じだよ
563 ゆで卵(dion軍):2010/02/08(月) 15:08:41.36 ID:rYajT5U/
>>560
水道光熱費なんて一人暮らしなら1万ちょいだぞ
全然得じゃない
564 モンキーレンチ(愛知県):2010/02/08(月) 15:14:09.68 ID:Lm5hOL9E
オレ以前レオパレスに住んでたときに、隣の女の子の部屋から
脅迫するような低い男の声が聞こえてきたことがあってさ。

何を言ってるのかは分からないんだけど、ちょっとドスの効いたような
ボソボソした声がずっとしてたからだんだん心配になってきて・・・

で、しばらくしたら今度は一転して男の高い声が聞こえてきたんだよ。

「あーあー♪ ああああ あーああー♪」

テレビで「北の国から」を観てただけだったらしい。
565 錐(岡山県):2010/02/08(月) 15:16:38.46 ID:pZJzI8DP
>>560
普通以下の利用でも差額を返してくれないけど、普通以上に使うと
差額を請求する〜って脅迫状が届くぞ。
566 ゆで卵(西日本):2010/02/08(月) 15:18:15.56 ID:8w0fAW4a
個人ですんでる奴は、家具とか買うのが面倒なんだろう。それだけでもかなりの出費だからな。
エアコンとレンジは付いてるとしても、最低でも冷蔵庫と照明とカーテンとテレビとテーブルと
ベッドか布団と掃除道具と揃えなきゃならないものな。短期滞在ならレオパレスを選んでしまうかも。
東京なら中古品利用すれば安くあがるんだけどな。
567 大根(長崎県):2010/02/08(月) 15:18:48.56 ID:fNyCNrPq
>>563
しかも使いすぎたら、請求が来る
568 ファイル(岩手県):2010/02/08(月) 15:20:15.21 ID:55peAwDB
>>567
それ定額制の意味ないな
569 ゆで卵(catv?):2010/02/08(月) 15:23:30.75 ID:F7jY3d2/
>>551
俺が住んでた所は新築と築一年の所だった。
レオパレスに住むと音に過敏になるんだよね。
耳栓も足音等の振動系には無力だし、
社宅としてもおすすめしないな。
570 ペーパーナイフ(関西地方):2010/02/08(月) 15:25:38.59 ID:Flz8J4CJ
フリーター三十路女が「実家からレオパレスに住む場所変えたんですよ〜」なんて自慢げに言ってた
571 金槌(東京都):2010/02/08(月) 15:27:01.12 ID:ggSPjmA9
>>567
どうやって請求くるの?
要するに子メーターつけないで負担金減らしてるんだろうから、個別の使用量わからなそうだが。
572 ゆで卵(catv?):2010/02/08(月) 15:27:30.59 ID:F7jY3d2/
あ、俺は>>429ね。出先から携帯なもんで。
玄関ドアが歪んでて外の光が差し込んでたのには
もう笑うしかなかった。
水抜きしても凍結するしわけわからなかった。
573 大根(長崎県):2010/02/08(月) 15:29:48.03 ID:fNyCNrPq
>>571
えっ?メーターつけてるって説明だったよ
574 ゆで卵(dion軍):2010/02/08(月) 15:30:57.63 ID:rYajT5U/
壁が薄いのはどうにもならんからもし住んでしまうなら隣人次第だね
似たような生活リズムの独身男がベスト
575 ルーズリーフ(高知県):2010/02/08(月) 15:32:42.76 ID:xvOcAyQd
俺の父親
田舎にレオパレスのアパート三棟建てたんだけど大丈夫なんだろうか
576 しらたき(大分県):2010/02/08(月) 15:41:02.47 ID:kudYnilS
壁が薄いのは致命的
売り払うとしても売れない
不動産としての価値はなく
買い叩かれるだろうな
577 錐(岡山県):2010/02/08(月) 15:43:39.76 ID:pZJzI8DP
>>571
実際の利用分との差額を懐に入れ儲ける仕組み
578 墨(広島県):2010/02/08(月) 15:44:44.56 ID:KuulKG4r
大東建託は怖いぐらい絶好調やな。
579 三脚(catv?):2010/02/08(月) 15:45:07.14 ID:kwRvnVu2
>>575
残念ながら、ご愁傷様としか言えない。
580 はさみ(アラバマ州):2010/02/08(月) 15:45:55.82 ID:OS/2lhQ8
次からは壁じゃなくて膜になるんじゃないか?
581 串(dion軍):2010/02/08(月) 16:20:32.79 ID:FxTiU7oQ
藤原紀香CM出演した企業
・富士フィルム
・レオパレス
・JAL
・三菱自動車
・カネボウ
582 ゆで卵(catv?):2010/02/08(月) 16:23:08.70 ID:F7jY3d2/
たまにレオパレスの管理を外れた物件が普通のアパートに混じって入居者募集してるよな。
外見からレオパレスだと気付けばいいが、知らないで入ったら気の毒すぎる。
レオパレスが潰れたらあれらの物件が普通のアパートに混じって大量に・・・。
583 ロープ(長屋):2010/02/08(月) 17:45:36.19 ID:Lkal38zn
>>581
Jフォン
584 落とし蓋(dion軍):2010/02/08(月) 17:58:32.72 ID:61v/l7GU
>>570
まあ防音は古い木造の一軒家と変らんだろうから、馴染みやすいんだろ
585 ノート(山形県):2010/02/08(月) 18:09:19.71 ID:EB9I6REF
壁が薄いっても断熱材が入った4寸の間仕切に15ミリと12ミリの石膏ボードが張ってあるから至って普通の木造アパートの作りだよ
586 セラミック金網(長屋):2010/02/08(月) 18:13:32.12 ID:ORTd6v3S
レオパはファミリー向けを捨ててて潰しが効かないからなあ。
「1Rでたくさん部屋作れて実入りがいいでっせ」とか言ってるのかも
しれないけど、景気悪くなったら容易く全滅するしなw
入居者層が違うのは結構知られてるみたいで、レオパだと近隣住民が
建設反対運動起こしてる所もある。
587 ファイル(岡山県):2010/02/08(月) 18:24:49.97 ID:wRgB8hGc
今日レオパレスからVESTAとの保証人代行契約解除の通知がきたんだけど
何があったんだろ?

http://www.mag-t.co.jp/topics/pdf/20100208.pdf

http://www.leopalace21.co.jp/news/2010/0206.html
588 首輪(奈良県):2010/02/08(月) 18:30:41.13 ID:r5E2WYzF
ネットを見てると、悪評しか無いからな
実際そうなんだろうけど
589 げんのう(千葉県):2010/02/08(月) 18:37:38.42 ID:9dZlUrjs
昨日見に行った映画の鷹の爪でここのCMがワイプで流れててワロタw
テレビで流す時どうするんだろか
590 筆ペン(鹿児島県):2010/02/08(月) 18:47:21.68 ID:dIQOwNhF
いっそ壁なんかとっぱらってカーテンにすればいい
591 フライパン(catv?):2010/02/08(月) 19:14:13.03 ID:Wo72iXCT
>>585
>>429>>548を総合すると立て付けが悪くてどっかに穴空いてんじゃねえのw
592 錐(岡山県):2010/02/08(月) 19:15:49.49 ID:pZJzI8DP
>>585
2回ほどレオパ建築してるとこ見たことあるが、石膏ボードが薄くてびっくりした。
ふつーの家屋では12.5mmが多いと思うけど、レオパでは9.5mm
593 ゆで卵(愛知県):2010/02/08(月) 19:19:04.99 ID:5cPVkOCi
こんなとこ学生ばっかだから麻雀や音楽爆音で寝れないぞ
594 墨壺(埼玉県):2010/02/08(月) 19:23:42.04 ID:i7CjDKQo
あばら屋を建て続けなきゃいけない経営だから当然の結果
595 蒸し器(東京都):2010/02/08(月) 19:34:34.90 ID:RlW7m2ex
>>575
何でレオパレス…
ウチの親父は2LDKのアパートにしたぞ
596 ゆで卵(愛知県):2010/02/08(月) 19:38:26.89 ID:5cPVkOCi
アパート経営は大家が損するシステム
597 大根(山口県):2010/02/08(月) 19:43:12.28 ID:WGK9nAR3
>>587
書いてある通りじゃん
ベスタとか言う会社がレオパに金払わなかった
598 パイプレンチ(青森県):2010/02/08(月) 19:56:47.33 ID:lgpEqezF
ドイツの戦車がどうかしたのか?
599 スケッチブック(東京都):2010/02/08(月) 20:15:13.37 ID:s9RCUTDB
>>406
こんな場所の悪いところじゃなあ
いっそ土地ごと売った方がましじゃないか。
600 ゆで卵(宮城県):2010/02/08(月) 20:48:50.98 ID:F7jY3d2/
>>599
この物件の近くに更に三棟も建ってるんだよな・・・。
601 冷却管(アラバマ州):2010/02/08(月) 22:10:09.59 ID:LoMrOtgk
>>587
どうする?どっちに支払うべきか
たぶんどっちからも家賃請求くるだろ?
602 インパクトドライバー(アラバマ州):2010/02/08(月) 22:14:00.64 ID:4yHlgGGl
めしうま^^
603 手帳(岩手県):2010/02/08(月) 22:40:44.52 ID:gQnJSQQu
>>601
VESTAにも支払い義務が生じるのは滞納してる奴だけじゃね
滞納分は払ってくれと
604 鍋(千葉県):2010/02/08(月) 22:47:54.66 ID:ve7+DT4c
レオパレスに騙された土地持ち多すぎだろww
605 のり(大阪府):2010/02/08(月) 23:30:39.50 ID:PLt43vpn
オレオレ詐欺も1/3に減少したとはいえ、昨年全国で95億円の被害額を売り上げ
たらしい。あれだけ広報されてもである。レオレオ詐欺に騙されるのもうなずけ
なくもない。最近は中国から電話して足がつきにくいように進化しているらしい。
レオパレスが中国に支店置く理由も分かる気がする。
606 錐(岡山県):2010/02/08(月) 23:52:10.30 ID:pZJzI8DP
>>601
多分レオパからしか請求は来ないと思うが…万一双方から来た場合は
債権者不確知による供託をしておけば良い(その日に払ったことになる)。
607 輪ゴム(東京都):2010/02/08(月) 23:52:57.09 ID:DeNT/j1w
色々な所で借りてきたけどエイブルとアパマンの二つが誠実に商売してる感じ
変な所は潰れた方がいいよ
608 パステル(埼玉県):2010/02/08(月) 23:54:12.16 ID:BkcZ7Oc5
東建も早く飛べよ
609 石綿金網(千葉県):2010/02/08(月) 23:57:23.86 ID:Ei7xmwph
オーナーも父さんですね
610 ドリルドライバー(アラバマ州):2010/02/09(火) 00:01:53.43 ID:4yHlgGGl
市橋でさえ逃亡しながら1年で100万稼いだのに超有名(笑)なレオパときたら(笑)
611 アリーン冷却器(アラバマ州):2010/02/09(火) 00:48:27.49 ID:OyAkAQzr
>>606
そうか
俺の知り合いが同様に通知来てどっちにも確認の電話したみたいなんだが、
どっちも『こっちに振り込め』言われたらしいんだ
そのように対応させるわ
612 アリーン冷却器(アラバマ州):2010/02/09(火) 00:50:49.45 ID:OyAkAQzr
>>603
滞納はしてないらしい
613 昆布(コネチカット州):2010/02/09(火) 01:15:06.01 ID:FDwsWvR9
昨年の入社式もグアムでやってたんでしょ?
このご時世にアホ過ぎる
614 れんげ(東京都)

意外に家賃高いから、赤字になったのでしょうね