【メシウマ】 トヨタ社長の謝罪会見、米で批判的報道 「ジャップは謝罪すれば済むと思っている」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 はんぺん(神奈川県)

 【ワシントン=嶋田昭浩】トヨタ自動車の大規模リコール(無料の回収・修理)問題をめぐり、豊田章男社長が五日
夜の記者会見で陳謝したが、リコールや自主改修の対象車が最も多い米国では、メディアや識者から「顧客への
訴えかけが足りない」として、イメージの回復にはつながらないとの厳しい評価が目立っている。

 米ABCテレビのニュースサイトは「トヨタ社長は頭を下げることで面目を保とうとした」と指摘。陳謝はしたものの、
安全面での顧客の関心事について具体的に答えられない場面があった点を強調した。背景として、日米両国の
「文化」の違いに触れ、「彼(豊田社長)にとっては謝罪すれば十分なのかもしれない」との識者談話を引用している。

 米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)は「豊田社長はとても緊張しているように見えた」と記者会見での表情を描写。
開始から約三十分で退出しようとした社長を報道陣が制し、ある記者が「(わずか)三十分の会見のために東京から
名古屋へ来たのではない」と苦言を呈した様子などを詳しく伝えた。

http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/news/CK2010020602000220.html
2 やっとこ(東京都):2010/02/06(土) 18:41:30.77 ID:7G7bhD02
黄色土人は反省できない下等生物だからしかたない
3 錐(宮城県):2010/02/06(土) 18:42:02.75 ID:vBhxvEDM
じゃあ謝罪しないぞ?それでいいのか?
4 ラジオペンチ(山形県):2010/02/06(土) 18:42:14.42 ID:CEhq+5Zb
どうせえっちゅうねん
5 クリップ(catv?):2010/02/06(土) 18:42:22.00 ID:/P65NGUD
F1撤退しろ
6 がんもどき(神奈川県):2010/02/06(土) 18:42:23.90 ID:zZWELO1U
ざまあああああああああwwwwwwwwwwww
さっさと潰れろ
7 ロープ(アラバマ州):2010/02/06(土) 18:42:55.54 ID:JUuT954N
がんばれこども社長wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
8 コイル(群馬県):2010/02/06(土) 18:43:02.52 ID:fm8v1xY/
ジャップは人前で無様に泣くからな
9 フライパン(宮城県):2010/02/06(土) 18:43:03.27 ID:Hiiwwfee
撤退でいいじゃん
10 おろし金(アラバマ州):2010/02/06(土) 18:43:16.14 ID:qZ2ZApJc
久々にハラキリ見せてやれよ
11 めがねレンチ(神奈川県):2010/02/06(土) 18:43:23.18 ID:mutQd/5s
日本の派遣から搾り取った金が
海外の損害賠償やリコールのために使われますw
12 アルコールランプ(岩手県):2010/02/06(土) 18:43:25.87 ID:YbPDp1o8
トヨタ脂肪確定で愛知県民バギー買い始める恐れがあるな
13 がんもどき(千葉県):2010/02/06(土) 18:43:44.79 ID:LTwGm9G0
トヨタ倒産確定だな
めでたいめでたい
14 のり(北海道):2010/02/06(土) 18:44:10.04 ID:dTUmRqVO
本当に謝罪すべき人間は奥田だろ
15 鑢(新潟県):2010/02/06(土) 18:44:17.40 ID:qN3SRyNc
その顧客ってクレーマーなだけだろ
目的のためならキチガイも利用するマスゴミは最高のカスですw
16 ホワイトボード(大阪府):2010/02/06(土) 18:44:26.02 ID:TJ2qltQF
白人様に嫌われちゃったじゃねーか!ふざけんなよトヨタ
17 吸引ビン(catv?):2010/02/06(土) 18:44:26.95 ID:+1+tLWpX
それを言ったらおしまいだがよくぞ言ったとも思う
18 スケッチブック(大阪府):2010/02/06(土) 18:44:28.24 ID:yX8LErwU
国内だけなら圧力で揉み消せたのに残念だなぁw
19 カッターナイフ(神奈川県):2010/02/06(土) 18:44:53.25 ID:6irzZakG
>ある記者が「(わずか)三十分の会見のために東京から名古屋へ来たのではない」と苦言を呈した

トヨタに噛み付けたメディアってどこだ?
20 封筒(東京都):2010/02/06(土) 18:45:01.60 ID:10Ru0Vdt
本当に日本はだめになってきたな
電子ではサムスンに負けるしこのまま行けば車でもヒュンダイに負けるんだろうか
21 オーブン(アラバマ州):2010/02/06(土) 18:45:15.65 ID:GOoouoJm
ペルー沖の地震みたいなもんだろうし
いろんな業界に飛び火しそう
22 目打ち(三重県):2010/02/06(土) 18:46:10.18 ID:avhtNXeq
謝罪すれば許してくれるのはどっちかというとキリスト教文化な気もしなくもないがな
23 天秤ばかり(滋賀県):2010/02/06(土) 18:46:20.06 ID:Zq3XEbxt
プリウス、米当局に苦情相次ぐ=急加速問題も浮上?トヨタ
http://news.livedoor.com/article/detail/4591417/

まだまだあるだろ
24 コンニャク(兵庫県):2010/02/06(土) 18:46:21.06 ID:vQ5LDF/U
アメリカは罰金が膨大だから謝る気力もなくなるよ
25 インパクトレンチ(長屋):2010/02/06(土) 18:46:21.39 ID:qT5hj6Ae
愛知の犯罪発生率が大阪を突き放すな
26 指サック(京都府):2010/02/06(土) 18:46:34.58 ID:y+pKldNl
「「すいませんでした」って正直に言ったらふっかけられるみたいな面白展開ないの?
27 蒸し器(神奈川県):2010/02/06(土) 18:47:03.46 ID:QAmOtDtu
アメリカは日本産牛肉の輸入解除したのか?
28 がんもどき(ネブラスカ州):2010/02/06(土) 18:47:35.35 ID:nklxgP/R
謝りもしない白人が道徳を語るな
29 ロープ(アラバマ州):2010/02/06(土) 18:47:40.93 ID:JUuT954N
日本を没落させたクズ十傑の一人として小泉・竹中に並んだな!
30 インク(新潟県):2010/02/06(土) 18:48:00.89 ID:E6HwqYAO
アメ車って日本では故障が当たり前的な風潮あるけど実際どうなの?
31 ペン(福島県):2010/02/06(土) 18:48:00.89 ID:nvEcBkVA
フロアマットを2枚敷いたらペダルが引っかかった!!リコールだ!!

・・とイチャモンつける糞米人には理解出来ないだろうよ (ww
32 スケッチブック(宮城県):2010/02/06(土) 18:48:10.08 ID:dqbZm9Gs
こういうトヨタの危機を見越して
創業家の豊田さんが社長に就任していたのか・・・
33 ドライバー(アラバマ州):2010/02/06(土) 18:48:31.22 ID:9Et9JSeu
鳩山外交のなせるわざ
34 がんもどき(京都府):2010/02/06(土) 18:49:11.93 ID:yyXZ0x5k
北米の生産拠点をカナダ・メキシコに移すと言え
35 マントルヒーター(岐阜県):2010/02/06(土) 18:51:37.52 ID:9Alt90Ad
黄色は劣等人種だからな
36 裏漉し器(アラバマ州):2010/02/06(土) 18:51:59.35 ID:tSvWtuVw
よしアメ公もっとやれ
日本経済?もうどうにでもなれ〜
37 筆ペン(大阪府):2010/02/06(土) 18:52:17.46 ID:/jJfNvR1
ざまぁあああwwwwとは思うが
今回の米人様のトヨタ叩きは尋常じゃないな
不景気でビッグスリーの売り上げも芳しくなく
ブームのエコ分野では日本に勝てないしな
38 コンニャク(兵庫県):2010/02/06(土) 18:52:45.97 ID:vQ5LDF/U
制裁金史上最高額になって歴史に名を残してほしい
39 ホッチキス(埼玉県):2010/02/06(土) 18:53:07.03 ID:6n9vlNKH
日本で派遣と下請けを低賃金でこき使って生み出した内部留保は、
欧米でのリコールと賠償に全部消えるな。
40 がんもどき(東京都):2010/02/06(土) 18:53:30.90 ID:MDzjCcL+
「私たちは一生懸命頑張っているんだ!」

バカすぎあのクソ社長
41 ムーラン(大阪府):2010/02/06(土) 18:54:10.38 ID:mW+6uSJg
頭もコミュ力も低レベルっぽい人がでてきたなーっと思ってたんだけど
やっぱ一応すごい人なんでしょ?
42 シャーレ(大阪府):2010/02/06(土) 18:54:52.18 ID:U3T/o92H
>>39
甘いな
今回のリコールは下請けと派遣が悪かったことになるから、トヨタは無傷
43 レーザー(栃木県):2010/02/06(土) 18:55:53.94 ID:nuiqKLVz
いみがわかりません^^
44 厚揚げ(埼玉県):2010/02/06(土) 18:56:30.51 ID:EeQJRUnB
会見の動画はないの?
45 ブンゼンバーナー(大阪府):2010/02/06(土) 18:57:47.52 ID:8TzHHSgq
誤りもしないアメリカ人が何をw
46 コンニャク(兵庫県):2010/02/06(土) 18:58:08.43 ID:vQ5LDF/U
>>43
トヨタが日本政府に
労働教育がなってないからこんな事になったんだ金よこせ
ということかな
47 魚群探知機(山梨県):2010/02/06(土) 18:58:09.71 ID:QXl5B+ux
不景気だし、勝てそうな仮想敵国見つからないし
内政うまくいってないしガス抜き必要だしお金も欲しいよな、と思ったところに!

制裁金と集団訴訟で1兆円超えそうだw
48 レーザー(東京都):2010/02/06(土) 18:58:11.33 ID:QDiIHBF9
>>42
それはない
49 封筒(アラバマ州):2010/02/06(土) 18:58:31.19 ID:f4w/pK1+
日本でも嫌われてるからこれはひどいことになりそうだなw
メシウマすぎるwww
50 蒸発皿(神奈川県):2010/02/06(土) 18:58:36.73 ID:MfPIL2Qd
こども社長か。
51 インパクトドライバー(茨城県):2010/02/06(土) 18:58:57.43 ID:nlxoR/Tt
だからリコール対象の車種は日本製の部品は問題ないの
米人が作った粗悪な部品のせいでこうなってるの
52 フライパン(宮城県):2010/02/06(土) 18:59:34.41 ID:Hiiwwfee
こども店長に責任取らせるべき
53 乳鉢(神奈川県):2010/02/06(土) 18:59:55.95 ID:M5sJIcZE
うえっぷ
54 白金耳(埼玉県):2010/02/06(土) 19:00:52.63 ID:QwGv3hoB
出来る人だと言われて社長に就任したのに
実際はただのお坊ちゃまでした
55 カッターナイフ(神奈川県):2010/02/06(土) 19:01:19.36 ID:6irzZakG
>安全面での顧客の関心事について具体的に答えられない場面があった

すべてはこれだろ。
ゴメン、ゴメンって何に対してゴメンなのかさっぱりわからなかった。
56 撹拌棒(アラバマ州):2010/02/06(土) 19:01:33.10 ID:Heh2aL8R
こども店長、最近見ないな
57 モンドリ(東京都):2010/02/06(土) 19:01:51.16 ID:R5aBrA0Z
>>51
そんなもん完全に管理責任の問題だぜ
エンドユーザーからしたら常に死に直結してるんだから許すはずがない
58 ラチェットレンチ(茨城県):2010/02/06(土) 19:01:56.13 ID:0E74toaj
ほんと日本って最低な国だなあ
ここより最低な国は世界にないだろうな
59 がんもどき(コネチカット州):2010/02/06(土) 19:02:27.12 ID:E1QnkbVy
奥田は「ドン」渡辺は「キレ者」どっちも薄ら恐ろしいオーラがあった。
モリゾーは安倍ちゃんを彷彿とさせる・・・
60 シャーレ(大阪府):2010/02/06(土) 19:02:49.07 ID:U3T/o92H
>>48
トヨタが受けた損失は下請けと派遣が穴埋めする
それがトヨタの収益構造
まあみてれば?今回の件でも内部留保なんか切り崩さないから
61 ボンベ(群馬県):2010/02/06(土) 19:03:21.07 ID:Kay0taWx
ウザいなアメ公
62 レーザー(東京都):2010/02/06(土) 19:03:24.60 ID:QDiIHBF9
ホンダ日産は今ガンバレよ
何やってんだ
63 がんもどき(コネチカット州):2010/02/06(土) 19:04:11.13 ID:E1QnkbVy
2ちゃんねる重すぎるわ・・・どういう事なの・・!
64 指錠(宮崎県):2010/02/06(土) 19:04:16.35 ID:NA+37KAo
トヨタワロタwwwww 去年秋のフォードの450万台リコールのときより盛り上がっててwww
65 画架(アラバマ州):2010/02/06(土) 19:20:17.24 ID:Ym1ZElJJ
そろそろアメリカ潰せよ
66 トレス台(兵庫県):2010/02/06(土) 19:38:10.95 ID:+NMmR3dO
周りに担がれてるだけのお坊ちゃん社長じゃなくて、奥田引っ張り出して吊るし上げろや!
67 ガスクロマトグラフィー(静岡県):2010/02/06(土) 19:38:17.32 ID:X/1jushf
頑丈さしか取り柄の無い日本ブランドじゃなかったの?
68 てこ(神奈川県):2010/02/06(土) 19:38:36.19 ID:qIJUlj/A
アメ公潰せよ
69 ノギス(長屋):2010/02/06(土) 19:39:02.00 ID:LOb3I6mJ
ざまあああああああああ
完全に潰しにかかってるなwww
70 がんもどき(大阪府):2010/02/06(土) 19:39:14.39 ID:uzBrNKeE
なにがうれしいんだか
71 まな板(香川県):2010/02/06(土) 19:39:24.91 ID:5FEob6lC
しねクソ湯田や
北米トヨタだけ首切りまくれ
72 砂鉄(大阪府):2010/02/06(土) 19:39:54.14 ID:HnFC+su/
>>67
ある日いっせいにパーになるのがトヨタの目標だから
頑丈だったらトヨタとしては失敗

☆ トヨタは合理化運動のとき、必ず基本テーマを出す。
 あるときトヨタの工場に行くと、たまたま一台あたりの製造原価を
8千円下げようという目標をたてて、カローラの合理化運動が行なわれていた。
どうやって下げるのかと聞いたところ、「オーバースペック見直し運動を
基礎におく」という返事が来た。かりにクルマの寿命が10年とする。
そこでエンジンのビスだけが12年もったら残りの2年分はムダ。
あるいはスプリングが30年もつとしたら、20年分はムダだというわけだ。
ただし、フロントガラスだけは100年もつらしい。それは、ともかく
クルマを構成する2万点の部品を全てクルマの寿命に揃えようというのが、
そのときの基本だったのである。クルマを構成する2万点の部品がすべて、
ある日いっせいにパーになるのは自動車作り究極の姿だ。
だからトヨタは、オーバースペックになっている部分のネジ屋やビス屋を
呼んで「お前のところのネジは品質がよすぎる。もっと悪くしてその分値段も
安くしろ」と片っ端から詰めていったのだ。


── 梶原一明・徳大寺有恒『自動車産業亡国論』より。
73 がんもどき(東京都):2010/02/06(土) 19:40:09.22 ID:DPYimLXQ
harakiriしかないだろ
74 クレヨン(愛知県):2010/02/06(土) 19:40:20.09 ID:pfLc6aX0
最初はトヨタざまあw だったが、
だんだんクソ米にムカついてきたわ。
マジでテロとか起きて、半分くらい死ねばいいのに。
75 ペトリ皿(愛知県):2010/02/06(土) 19:40:47.08 ID:FizElUv0
外貨が入らなくなるな
日本終わってる
76 リービッヒ冷却器(岐阜県):2010/02/06(土) 19:40:47.07 ID:F4EuUKgR
アメリカ糞野郎の本性が見えたな
マジで中国とべったりくっついてあいつらを困らせるべき
普天間から何から背いてやろうぜ
77 れんげ(長崎県):2010/02/06(土) 19:41:19.42 ID:PMTHekPR
ここでざまぁとか言ってる人間ってマジもんの底辺なんだろうな
首切られたカス派遣か、それとも一度も職に就いたことがない穀潰しニートか
78 真空ポンプ(新潟県):2010/02/06(土) 19:41:43.30 ID:rk1MLZ4G
> ある記者が「(わずか)三十分の会見のために東京から名古屋へ来たのではない」と苦言を呈した様子などを詳しく伝えた。

何様だよこいつ
79 ドライバー(アラバマ州):2010/02/06(土) 19:42:03.22 ID:GUenkl5S
>>77
自己責任を取れよ
トヨタは努力が足りない。いい年して、甘えるな!
80 ホッチキス(大阪府):2010/02/06(土) 19:42:21.97 ID:MfN4UX42
味噌もトヨタも嫌いだけど全然うれしくない
日本経済本格終了だろ
民主党は馬鹿揃いだし
81 磁石(島根県):2010/02/06(土) 19:42:25.40 ID:E2XhsH2Y
アメリカでは謝ったら終わりってほんとなのか?
82 砂鉄(大阪府):2010/02/06(土) 19:42:37.22 ID:HnFC+su/
>>72 の徳大寺有恒『自動車産業亡国論』(1992年)にたしか
トヨタがGM抜いたら無茶苦茶なバッシングが始まるって書いてた気がする
83 スプリッター(dion軍):2010/02/06(土) 19:42:38.04 ID:vAOQyPGc
>>77
自己責任ですから
84 朱肉(アラバマ州):2010/02/06(土) 19:42:55.34 ID:32m6QRdc
絶対謝らない文化の国の人が何言ってる
85 スプリッター(東京都):2010/02/06(土) 19:43:08.32 ID:NtPU5ewc
harakiri!!
harakiri!!
86 てこ(神奈川県):2010/02/06(土) 19:43:27.62 ID:qIJUlj/A
これでまた不況脱出が遠のいた
ああああああああああああああああああ
87 包装紙(アラバマ州):2010/02/06(土) 19:43:35.80 ID:8aT4xRBN
報復かもなぁ。アメちゃんが容赦ないの分かってるはずなのに、カードもなしでケンカ売るからこうなる。
88 集気ビン(島根県):2010/02/06(土) 19:43:49.44 ID:PjqRXe4L
ここでharakiriすれば白人様にcrazy!って褒めてもらえるな
89 釣り針(アラバマ州):2010/02/06(土) 19:43:50.84 ID:iplNtBkk
ハラキリすれば全世界が感動するぞ
90 ビーカー(香川県):2010/02/06(土) 19:43:52.59 ID:WfRTawTf
これはどうなの?ソースは不明だけれど
ttp://twitter.com/hagakuresp/status/8705077134

トヨタ、CMを無期限で自粛するらしい。自粛名目のマスコミに対する反撃。
日本で年間1千億円超、アメリカでは年間で約37億ドル(約4300億円)とも
言われる収入をマスコミは失う。マスコミはどう出るか。報道はスポンサーに
左右され歩道内容はゆがめられるから鵜呑みにするなということだ。
91 ホッチキス(大阪府):2010/02/06(土) 19:44:09.47 ID:MfN4UX42
>>86
二番底確定臭いな
92 白金耳(東京都):2010/02/06(土) 19:44:51.52 ID:IYlk+sPH
>>60
内部留保って何?それには工場は含まれないの?
93 リール(神奈川県):2010/02/06(土) 19:45:08.80 ID:HLlvTcLW
大企業トヨタの直参と陪臣
http://news.livedoor.com/article/detail/4519878/

>トヨタ本社の管理部門にいるノンワーキングリッチが肥え太る一方で、
>モノ作りの現場はどんどんやせ細っていくわけだ。


下請けをいじめ、非正規から搾取して暴利を貪る、
トヨタ自動車の人事部長・荻野勝彦(吸血豚)は屠殺すべき。

下請けをいじめ、非正規から搾取して暴利を貪る、
トヨタ自動車の人事部長・荻野勝彦(吸血豚)は屠殺すべき。

下請けをいじめ、非正規から搾取して暴利を貪る、
トヨタ自動車の人事部長・荻野勝彦(吸血豚)は屠殺すべき。

http://d.hatena.ne.jp/roumuya/
94 スプリッター(東京都):2010/02/06(土) 19:45:17.50 ID:NtPU5ewc
>>90
他人の口ふさぐなんてさすがや!
95 カッターナイフ(埼玉県):2010/02/06(土) 19:45:28.81 ID:DQZUmQbm
トヨタはもうアメリカ捨ててアジアアフリカに超絶資本つぎ込めよ
その方が未来があるぞ
狂った裁判国に車が走ってる限りいくらでも言いかがり付けられる
96 蒸し器(神奈川県):2010/02/06(土) 19:45:33.67 ID:hWzKKaGy
CM打たなくなって余計落ちぶれたりしてなw
97 ローラーボール(東京都):2010/02/06(土) 19:45:44.62 ID:lz2fM59A
こども店長は切腹しろ
98 修正液(新潟県):2010/02/06(土) 19:46:01.78 ID:8//Q/cI7
北米トヨタ解散でいいんじゃね
99 朱肉(アラバマ州):2010/02/06(土) 19:46:02.54 ID:YxwtW91z
アメ公の方が謝ったらすぐ許す文化だろうが
100 エバポレーター(静岡県):2010/02/06(土) 19:47:06.00 ID:BXp6XbnA
ヨタの経営陣に何を期待したんだろうね米の連中は
101 まな板(香川県):2010/02/06(土) 19:47:48.09 ID:5FEob6lC
もうこの先10年くらい売れなくなるんだから
CMなんかやっとる場合じゃねえな
102 クレヨン(愛知県):2010/02/06(土) 19:48:06.33 ID:pfLc6aX0
とりあえず。バッシングがひどい米メディアへの広告はとりやめろ。
ABCあたりは切れ。
103 砂鉄(大阪府):2010/02/06(土) 19:48:21.43 ID:HnFC+su/
時給2600円の勝ち組アメリカ人期間工が失業危機
104 アルバム(愛知県):2010/02/06(土) 19:48:54.75 ID:+5lYl2ph
飯うめええ!!
TMCの連中は、自分たちだけ外国人がいない日進とか三好に住みやがって。
105 指矩(アラバマ州):2010/02/06(土) 19:49:02.89 ID:qHItxDNA
あの程度の謝罪文でメモ見すぎだろwwwwwwwwwwwww
106 ロープ(栃木県):2010/02/06(土) 19:49:17.20 ID:TJ4MiUR0
パナのようにひたすら鬱CMを流せば良いんじゃね?
107 手枷(アラバマ州):2010/02/06(土) 19:50:13.80 ID:va/JXNb8
子供店長がきらいだからこれはメシウマ
108 厚揚げ(長崎県):2010/02/06(土) 19:50:33.53 ID:CYt4ivb9
車買う予定そのものがないから全く関係なし
もともとホンダの方が好きだし
109 モンドリ(宮崎県):2010/02/06(土) 19:50:48.31 ID:j38pMnjB
もともとの根本原因は奥田だよな。
キャノンの御手洗と組んで日本をボロボロにしたんだよな。
派遣・下請けいじめ・外国人労働者等を導入した。

アメリカでの過剰な設備投資、これらが全て裏目に出ている。

奥田の前まではアメリカの車産業に気を使いながら、経営方針も慎重すぎるほどガチガチだったのに。

トヨタも三菱みたく会社が潰れかけるところまでいって、生き残っても相当小さくなるんだろうな。

北米から一切の資産を引き上げ、撤退したほうが賢い選択だって分かんないだろうな。
110 ムーラン(三重県):2010/02/06(土) 19:50:52.50 ID:aLrQ8G/S
フロアマットに責任転嫁したのもトヨタじゃなかったら
今頃テレビで叩かれまくってるのになぁ・・・
トヨタ相手のマスコミの大人しさは異常
111 万年筆(関西地方):2010/02/06(土) 19:50:59.08 ID:2ys/vegi
プリウス・ブレーキ問題 問題公表以降、苦情や問い合わせがさらに100件以上寄せられる
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00171321.html
112 虫ピン(catv?):2010/02/06(土) 19:51:12.69 ID:TowNEXY9
どんなに自分が悪くても謝らないアメ公にんなこと言われたくないわな。
113 カッターナイフ(福井県):2010/02/06(土) 19:51:26.64 ID:u+lVeph3
ガキ店長の仕事が減るね
114 がんもどき(愛知県):2010/02/06(土) 19:51:29.92 ID:835ZG1t6
なんでアメリカはトヨタを全力で潰しにかかってるの?
115 カッター(滋賀県):2010/02/06(土) 19:51:35.31 ID:g0EKHkKe
ν速初めての勝利までもう少し
116 ろうと台(長屋):2010/02/06(土) 19:52:01.55 ID:Dmkgl3x2
このタイミングであんな社長会見やって沈静化できると思ってるところが話にならない。
天皇じゃあるまいし、顔だけ見せて具体的対策も何もない会見なんかやったって、誰も納得しない。
社長はお飾りじゃないんだよ。
こんないい加減な事やってるから、次々に問題が噴出するんだよ。
あんな会見をやらせようとした、会社幹部も無能揃いだよ
これはもはや末期症状だ。例え今回の問題が解決してもまた同じような問題が続くだろう。
トヨタが消滅しないためには、ここで根本的な経営刷新の対策が必要だ。
117 カンナ(東京都):2010/02/06(土) 19:52:08.44 ID:wX9vFjVW
いいニュースだわ
118 がんもどき(大阪府):2010/02/06(土) 19:52:35.02 ID:uzBrNKeE
ぶっちゃけトヨタが潰れてマイナスはあってもプラスは無いと思うんだが
何が楽しいんだろうか
119 ざる(長屋):2010/02/06(土) 19:54:32.06 ID:pzt6fDJ9
カントリーリスクは中国だけじゃ無かったな。
120 画用紙(アラバマ州):2010/02/06(土) 19:55:19.45 ID:e3jDDcLp
トヨタ無くなっても日本にはホンダがあるから問題ないだろ
むしろホンダが成長できる
121 メスピペット(長屋):2010/02/06(土) 19:55:40.37 ID:/iz/C8Qe
新興国の企業に人材派遣してる俺にとっては
プラスすぎる!質のいい人材紹介してがっぽり稼げるからどうってことはない
122 砂鉄(大阪府):2010/02/06(土) 19:55:46.37 ID:HnFC+su/
>>114
GM抜いたから
123 画板(東日本):2010/02/06(土) 19:55:56.33 ID:WXH2LX2l
ざまあああああ
124 修正液(長屋):2010/02/06(土) 19:56:25.86 ID:it//SO2E
外人期間工も帰国させてやれよ
125 がんもどき(長屋):2010/02/06(土) 19:58:20.49 ID:0zJ7wUGc
白人とトヨタとどっちの見方をすればいいかわからない
126 ローラーボール(東京都):2010/02/06(土) 19:58:57.88 ID:7LCB4J0d
クーポン券よこせか
127 レンチ(愛知県):2010/02/06(土) 19:59:01.78 ID:OwNAmY+m
こんなあからさまなトヨタ潰しって、むしろ憐れみすら感じる。
128 拘束衣(長屋):2010/02/06(土) 19:59:28.73 ID:33tgyOTB
>>118
産業構造の維新という観点だと長期的にはプラス
但し短期ではマイナス。
129 コンニャク(兵庫県):2010/02/06(土) 19:59:45.85 ID:vQ5LDF/U
ASASYOUEYU!!!
130 スプリッター(東京都):2010/02/06(土) 19:59:51.08 ID:NtPU5ewc
>>127
上から目線の愛知さんかっけー
131 セロハンテープ(西日本):2010/02/06(土) 20:00:34.02 ID:WZRLlIeG
何言っても無駄だよ、アメリカの国益なんだから
132 二又アダプター(栃木県):2010/02/06(土) 20:00:35.72 ID:zAKCk/Jh
こども店長に土下座させろ!
133 ホッチキス(大阪府):2010/02/06(土) 20:00:43.96 ID:MfN4UX42
>>128
派遣や期間工の問題で総叩きってわけじゃないんだから
よくなるわけないだろ
馬鹿?w
134 ニッパ(神奈川県):2010/02/06(土) 20:01:30.76 ID:tv3TgTVe
>ある記者が「(わずか)三十分の会見のために東京から名古屋へ来たのではない」

こういうのって名古屋支局とか地方記者の担当じゃないんだ
135 トースター(大阪府):2010/02/06(土) 20:01:44.32 ID:pu0Leax4
メリケンのジャパンバッシングうぜえええええええええええ
ここぞとばかりに叩きまくるか。
136 天秤ばかり(滋賀県):2010/02/06(土) 20:02:14.63 ID:Zq3XEbxt
>>133
そう思いたいのは能無し利害関係者のみ
137 手帳(愛知県):2010/02/06(土) 20:02:48.11 ID:1INJFcOL
首相がそうなんだもん しょうがないだろ
138 ホッチキス(大阪府):2010/02/06(土) 20:02:54.83 ID:MfN4UX42
>>136
じゃあ有能な中立的立場の君が具体的に説明してよ
139 蛍光ペン(東京都):2010/02/06(土) 20:03:23.16 ID:Tk+ZUZZk BE:40837627-2BP(1033)
米の国策でリコール工作して叩いてるんだから何しようが無理w
140 釜(静岡県):2010/02/06(土) 20:03:27.63 ID:GbxzvbPD
ジャップはどうしょうもねえな
141 コンニャク(兵庫県):2010/02/06(土) 20:03:39.22 ID:vQ5LDF/U
時代が過ぎれば流れ作業のスピード異常w法律で規制しとくべきだった
とかいうよ
142 集魚灯(愛知県):2010/02/06(土) 20:04:01.69 ID:bNV6wxop
オバマって恐ろしい奴だな
143 梁(東京都):2010/02/06(土) 20:04:22.56 ID:H7T918Au
昨日の国会答弁思い出すと謝罪すれば済むと思ってるってのは間違ってないな
トヨタはそれ以前にプリウスの動作は仕様ですが直しましたなんて言っちゃって救いようがないし
144 てこ(アラバマ州):2010/02/06(土) 20:04:28.98 ID:7gI/PTLA
サムソンみたいに現代自動車に全シェア抜かれるんだろうな
トヨタ以外かなわないし
145 エリ(アラバマ州):2010/02/06(土) 20:05:05.23 ID:DBQOpJFY
そういうお前らは絶対謝らないよね
146 スプリッター(東京都):2010/02/06(土) 20:05:31.81 ID:NtPU5ewc
本体→ダメージ中
下請け→ダメージ中
販売店→脂肪w
147 烏口(三重県):2010/02/06(土) 20:06:16.47 ID:KpRBG+gF
韓国四天王 サムスン LG ヒュンダイ ロッテ
日本四天王 ソニー シャープ 任天堂 トヨタ
148 目打ち(愛知県):2010/02/06(土) 20:07:07.01 ID:4Jl9WUaZ
カイゼン(笑)
149 メスシリンダー(アラバマ州):2010/02/06(土) 20:07:18.11 ID:9xmVnbPE
>>147
シャープに任天堂・・・?
150 二又アダプター(静岡県):2010/02/06(土) 20:08:13.11 ID:r2FWD2tI
朝鮮ゴキブリの集うスレだなwwwwwwwwwww
151 コンニャク(兵庫県):2010/02/06(土) 20:08:59.48 ID:vQ5LDF/U
朝青龍の引退でモンゴルが反日なのと同じ現象が
日本で起きてるんですよ
152 トレス台(熊本県):2010/02/06(土) 20:12:40.83 ID:w/C1f9Bg
この社長じゃ駄目でしょ
飾りにもならない
153 バールのようなもの(神奈川県):2010/02/06(土) 20:12:50.59 ID:jNqTEukY
やる気の無い謝罪会見なんかするからだ
原稿棒読みとかねーよ
心から詫びる気があるなら自分の言葉で言え
154 天秤ばかり(滋賀県):2010/02/06(土) 20:13:21.57 ID:Zq3XEbxt
>>138
組織として全く機能せずにガラクタ撒き散らかしてるだけに留まってないでしょ
他のまともな製造業まで嫌疑掛けられる状況で元凶生かす意味あるか?

創業当時からの安全は銭にならんって社風が変わるとも思えんしな
155 修正液(関西地方):2010/02/06(土) 20:13:45.18 ID:1zBFCCeD
謝罪と賠償はセットですよねー
チョンでもアメリカでもw
156 ミキサー(東日本):2010/02/06(土) 20:13:52.31 ID:zD432I0c
>>72
酷い会社だな・・・・。トヨタ・・・・。
157 がんもどき(東京都):2010/02/06(土) 20:14:29.12 ID:MDzjCcL+
アメリカのトヨタ潰しとか言ってる奴って小沢逮捕は検察の国策捜査とか言ってた奴とかぶる
急加速やブレーキ不具合など叩かれて当然だと思わないのか
158 顕微鏡(愛知県):2010/02/06(土) 20:15:17.84 ID:CLMWyroN
民主党はいつもこうだな
でもいくら日本や中国バッシングしたって
オバマはもう無理だよ
159 修正液(関西地方):2010/02/06(土) 20:16:51.15 ID:1zBFCCeD
>>157
アメリカの民主党の日本バッシングを知らないのか?
クリントン政権でも散々日本がやられたんだぞ
160 イカ巻き(四国地方):2010/02/06(土) 20:17:54.03 ID:0u+PsQ6J
対応が遅すぎるわ。
もはや経営陣総辞職レベルぐらいになってるわ。
後手後手に回ったらこうなるって日本でも散々例があっただろうに。
161 烏口(愛知県):2010/02/06(土) 20:18:52.93 ID:En508nuj
これだけ必死になるってことは、オバマも終わりが近いんだろうな
162 泡箱(埼玉県):2010/02/06(土) 20:19:15.11 ID:dG9PIb7W

米国債で賠償しろ
163 集魚灯(愛知県):2010/02/06(土) 20:19:42.05 ID:bNV6wxop
クリントン政権時は酷かったな
よく平然と来日するなと思った
164 ペトリ皿(アラバマ州):2010/02/06(土) 20:19:44.42 ID:5KqluZ4s
>>90
こういうことやると正義感強い雨はますますトヨタ攻撃を強めるんじゃないの
さすがジャップは陰湿だって
165 ペン(岐阜県):2010/02/06(土) 20:20:21.28 ID:F8kFPhwu
>>157
これがゆとり世代か
166 がんもどき(東京都):2010/02/06(土) 20:20:49.19 ID:MDzjCcL+
>>159
ん〜、どうでもいいって言うか
高品質のものを提供してたら誰に叩かれる筋合いもないわけで
命に関わる不具合出したなら本気で反省してもらわないと困るよ
167 ホッチキス(大阪府):2010/02/06(土) 20:21:14.45 ID:MfN4UX42
>>154
お前イスラエルは滅びるべきとかそういうこと本気で言ってそうだな・・・
168 試験管(北海道):2010/02/06(土) 20:21:15.54 ID:Jbj/Ffyr
鬼畜英米の本領発揮や!
169 試験管挟み(大阪府):2010/02/06(土) 20:21:56.03 ID:aF/w6Isz
ウッズ報道見てもそうだが、アメリカメディアは執拗過ぎ。
170 マスキングテープ(アラバマ州):2010/02/06(土) 20:22:01.51 ID:2fzayy+m
shazaiなんて人をバカにしてるっていう認識なんだろうな。
焼き土下座ならいざ知らず、頭下げるだけで許してもらおうなんてふざけてる。
そんな暇あったら補償しろっていうのが本音だろう。
171 アルコールランプ(宮崎県):2010/02/06(土) 20:22:01.57 ID:0aNWnYnj
派遣切りが加速するな
北斗の拳の世界も夢じゃない
172 ラベル(福井県):2010/02/06(土) 20:22:55.17 ID:Fv+7zdfn
オバマは人種差別主義者。
173 駒込ピペット(東京都):2010/02/06(土) 20:23:05.15 ID:OpM92olo
>>168
ミンスのYankee Go Home!!が正しいなww
174 リール(東京都):2010/02/06(土) 20:23:28.60 ID:3GRsdqPg
もう手遅れw
175 コンニャク(兵庫県):2010/02/06(土) 20:23:29.73 ID:vQ5LDF/U
hahahaha!!!!
ハラキリショー ノ ハジマリダDA!!
176 泡箱(埼玉県):2010/02/06(土) 20:23:33.81 ID:dG9PIb7W
>>170
米国債を渡してやればいいよw
177 カッター(愛知県):2010/02/06(土) 20:23:47.88 ID:jcdAIa6t
.───┐    ∠_      \L
 ̄ ̄ ̄| |     llヽ _|      ヽ  
      | |     |l ̄| |       l  <トヨタってドラえもんのいた未来では何作ってるの?
      | |    /  ´\     /        
      | |     ヽ、_   `^イ          
二二二 」 _ __ lニ二二l、           ____
─┴┐ ⊆フ_)__./   ┌ヽ ヽ┐   /´       `\
二二二二二二l  /    |  |   | |.  /             ヽ
_l_____| /`ー─‐|_|   |_| /             ヽ
  |       /`ヽ__, ─ 、ノ |─l  l               l   
  |───/  /lニ/  /二ニluul.  |                 !  <家族経営で名古屋でお味噌作ってる


  |    ___| ̄ |  |  |_|.      l                /
 └─(    )(ニ|  ̄|./二ニ)     ヽ              /
      ̄ ̄  /   )            >━━━━━━ く
178 指錠(長屋):2010/02/06(土) 20:23:56.86 ID:r16IlBTw
もうアメリカの工場全部引き上げるわって言っちゃえば?
あっちの工場労働者、サプライヤーの労働者、販売店の労働者全員路頭に迷わせてやれよ
179 包装紙(アラバマ州):2010/02/06(土) 20:24:05.70 ID:8aT4xRBN
こう言っちゃなんだが、太平洋戦争以来、はじめて経験する猛烈な逆風じゃなかろうか。
以前のジャパンバッシングとは性質が違うぜこりゃ。
180 スプリッター(東京都):2010/02/06(土) 20:24:09.61 ID:NtPU5ewc
陰謀厨は今度アメリカ政府が日産に低利融資するって話をどうおもってるんですかぁ?
181 修正テープ(愛知県):2010/02/06(土) 20:24:28.18 ID:8AShXzl3
お前らモヒカンと肩パッドとバギー買ったか?

トヨタ製のバギーなら安いらしいぞ
182 釣り針(長屋):2010/02/06(土) 20:25:01.42 ID:o8zGE6Mn
アメ車一万台買って誠意を見せろ
183 マジックインキ(東京都):2010/02/06(土) 20:25:43.81 ID:eg04VRYB
メシウマとか情弱とかネットでしか使えない
覚えたての言葉を使って悦に入ってる奴はアホ
184 ドラフト(京都府):2010/02/06(土) 20:25:47.54 ID:cUIzypcg
[ ::━◎]ノ 製造業は日本を出て行くんじゃなかったんですかw?
185 アルコールランプ(宮崎県):2010/02/06(土) 20:27:09.91 ID:0aNWnYnj
ジャップは車買わねーんだからちゃんとアメリカに手厚い保障しろよ
186 砂鉄(大阪府):2010/02/06(土) 20:27:27.72 ID:HnFC+su/
ウッズ報道は黒人が大統領になったからだな
トヨタがNo1になったから過激になるのは仕方がないが
欠陥隠しやってたのは事実
下請けイジメとかいろんなツケが今来ているのとアメリカの政治がクロスしている
187 スプリッター(東京都):2010/02/06(土) 20:27:56.52 ID:NtPU5ewc
逆ギレしてるやつはアホ

フロアマットのせいだなんて言ってリコールを逃げきろうとしたから
トヨタはアメリカ国民に叩かれてるんだろ
さっさとリコールしてればこんなことにはならなかったんだよこのドケチが
188 ペン(岐阜県):2010/02/06(土) 20:28:16.78 ID:F8kFPhwu
派遣は何で自分の首絞めてんの?マゾなの?
189 アルコールランプ(埼玉県):2010/02/06(土) 20:28:41.15 ID:1zDEss6R
今回の事件、トヨタは全く悪くない。全てはアメリカの陰謀。
大体、トヨタ車の欠陥で死人が出たとしてもそれが何?と言う話だ。
自動車事故で死ぬ奴は自己責任。欠陥のあるような車を買った馬鹿が悪い。
トヨタが潰れて日本に与える影響に比べたら、数百人人間が死んだ事など
微々たるものだ。どうせ騒いでるのは貧乏人か派遣のクズ共だろ?w哀れw

190 駒込ピペット(東京都):2010/02/06(土) 20:28:46.19 ID:OpM92olo
>>180
Divide and Conquer
統治の鉄則ですがww

意味のない何百万台ものブレーキペダル交換で疲労困憊したところで
真打ちECUの不具合で恫喝でトドメを刺しに来るアメリカさすがですww

アメリカのことだから、与太に不具合のないことの挙証責任押しつければ、
悪魔の証明で厳しいことに
191 丸天(広島県):2010/02/06(土) 20:28:58.38 ID:D26iSxKx
確かに日本では謝罪すれば良い
もしくはトップの首挿げ替えれば満足って所はあるよな
会社だけでなく政治関係も
だから根本的なシステムの改革に着手できず
ズルズル問題を引きずることが多い
192 クリップ(京都府):2010/02/06(土) 20:29:37.58 ID:gw1+ZYs8
一番ホルホルしてるのは、いいとこ取りして逃げ切った奥田
193 レンチ(愛知県):2010/02/06(土) 20:29:49.79 ID:OwNAmY+m
学校の優等生イジメみたいなもんだな。
194 コンニャク(兵庫県):2010/02/06(土) 20:30:50.15 ID:vQ5LDF/U
>>191
トヨタ問題から日本の政治を変えてほしいね
195 墨壺(catv?):2010/02/06(土) 20:31:07.39 ID:+pM66btd
どんなんなっても叩かれるんだし、別にどうでもいいだろ。
リアル世界のお前らだよ
196 ばんじゅう(埼玉県):2010/02/06(土) 20:31:40.65 ID:QiqoRQo0
いざとなったら、子供店長を使って謝罪するはず
197 昆布(神奈川県):2010/02/06(土) 20:31:42.91 ID:prMonXuH
私はうちの会社のみんなに、
「自分が幸福になるように働け」って
いつもいってるんですよ。
会社のためでなく、自分のために働けって。

人間というものは、面白いものであり、
不思議なものであり、
必要のない人間というのはいないのである。

社長なんて偉くも何ともない。課長、部長、包丁、盲腸と同じだ。
要するに命令系統をはっきりさせる記号に過ぎない。

人を動かすことのできる人は、他人の気持ちになれる人である。
そのかわり、他人の気持ちになれる人というのは自分が悩む。
自分が悩んだことのない人は、まず人を動かすことはできない

本田宗一郎


格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない

                             奥田碩




なにこの差
198 加速器(福岡県):2010/02/06(土) 20:31:42.90 ID:SKVQmhPr
謝罪すると余計調子乗るから完全にシカトしてたほうがましっていう典型だな
199 手枷(アラバマ州):2010/02/06(土) 20:31:58.68 ID:va/JXNb8
露骨なリコール隠ししてたんだからこれは当たり前だろ
どっかのタイヤアタックと同じくらいひどい欠陥だぞ
200 アルコールランプ(埼玉県):2010/02/06(土) 20:32:05.00 ID:1zDEss6R
>>193
アメリカがジャイアンでトヨタが出来杉。
201 コンニャク(兵庫県):2010/02/06(土) 20:32:13.82 ID:vQ5LDF/U
アメリカ人が何人死のうが異国のことと馬鹿にしてるが
韓国人が死ぬとお兄さんが死んだように阿鼻叫喚するんだろ
202 やっとこ(アラバマ州):2010/02/06(土) 20:32:14.46 ID:oga5LTHS
焼き土下座しろってことか
203 虫ピン(長野県):2010/02/06(土) 20:32:47.45 ID:o9Lj3kHH BE:503626649-PLT(12000)
とうとうマツダが世界を席巻する日が来たのか
ボンネットが熱くなるな
204 鉤(神奈川県):2010/02/06(土) 20:32:58.82 ID:jdaXz1gs
>>191
どこの世界でも同じ
205 エバポレーター(静岡県):2010/02/06(土) 20:33:06.17 ID:BXp6XbnA
ヨタ叩き集中し過ぎかも知れんしこのまま逝けば国レベルのダメージにはなるんだろうけどさ
叩きの種は事実無根だとでも言いますのか
206 ペン(岐阜県):2010/02/06(土) 20:34:02.25 ID:F8kFPhwu
ネトウヨきめえ
207 コンニャク(兵庫県):2010/02/06(土) 20:34:51.56 ID:vQ5LDF/U
まさか死んだアメリカ人は
猫とレンジでチンしたくらいの馬鹿とでも思っているのか?
トヨタの車を選ぶくらい賢いんだぞ
208 カッター(沖縄県):2010/02/06(土) 20:35:00.95 ID:tRbb3WhK
209 アルコールランプ(埼玉県):2010/02/06(土) 20:36:05.67 ID:1zDEss6R
>>205
自動車事故で死ぬのは甘えです。車の性能を見抜けないユーザーが悪い
210 まな板(岩手県):2010/02/06(土) 20:36:09.04 ID:koevJmHa
ここでこの事を謝罪したところで、これまでに何人も殺してきた罪は贖えるのか?
211 駒込ピペット(東京都):2010/02/06(土) 20:36:23.57 ID:OpM92olo
>>207
日本語が出来なかったばかりに・・・・
2ch見て情報強者になっていれば命落とさないで済んだのに
212 モンドリ(東京都):2010/02/06(土) 20:38:11.49 ID:R5aBrA0Z
>>206
ネトウヨとか喚いてる奴は案の定論理もへったくれもないお前みたいな低脳なんだよな
頭悪い奴の拠り所「ネトウヨが〜」
ダサッwww
213 ドライバー(アラバマ州):2010/02/06(土) 20:38:32.09 ID:zTYs+kHi
鳩山: トヨタいい気味だぴょーん
214 クレヨン(愛知県):2010/02/06(土) 20:38:56.51 ID:pfLc6aX0
最初はメシウマだったが、ここまでくるとアメリカしねって思えてくるわ。

とりあえず、批判の激しいメディアをチョイスして、広告打ち切れや。
あと、米の工場いくつか工場閉鎖しますって言え。
215 包装紙(アラバマ州):2010/02/06(土) 20:39:30.09 ID:8aT4xRBN
まあいかなる神対応を取ろうが、シェアの大入れ替えが起こるまでこのネガキャンは止まらんと思う。既定路線つー奴だな。
216 セロハンテープ(大阪府):2010/02/06(土) 20:40:06.56 ID:AJVM7CY8
こども店長は欠陥車売っておいてなんで責任とらないんだ??
217 マイクロピペット(福井県):2010/02/06(土) 20:40:56.12 ID:Lws1myh9
さよならトヨタ
ついでに愛知もさようならw
218 アルコールランプ(埼玉県):2010/02/06(土) 20:40:58.33 ID:1zDEss6R
トヨタ=日本。トヨタが潰れたら日本は崩壊しますよ?
トヨタに比べたら他の企業なんてあって無いも同然。
日本においては全てにおいてトヨタが優先されます。
なぜならトヨタ=日本だから。わかりますか?
車に欠陥?それがどうしたんですか?それは改善すればいいじゃないですか。
それで事故死したからってわざわざ訴訟を起こすのは育ちの悪い貧乏人のやる事です
219 撹拌棒(大阪府):2010/02/06(土) 20:41:05.77 ID:FDzU71GG
要は「誰のおかげで商売できると思ってるんだ空気読め」だろ
220 駒込ピペット(東京都):2010/02/06(土) 20:41:08.86 ID:OpM92olo
>>214
トヨタがカネつぎ込んだ工場も、トヨタが育てた設計チームも、トヨタが育てた工員も
持って帰れないのに、すごんでもダメだわ。

アメリカにしてみれば、トヨタの置きみやげを有効活用するだけ
221 画用紙(アラバマ州):2010/02/06(土) 20:41:34.28 ID:e3jDDcLp
石原知事がトヨタ出身の奴に銀行運営をまかせたら
とんでもない事になったらしいな。
222 がんもどき(アラバマ州):2010/02/06(土) 20:41:45.98 ID:ht+LpwPx
まぁ、ゆっくりでいいから倒産してくれ
223 ドリルドライバー(岩手県):2010/02/06(土) 20:42:04.51 ID:k5U2sNl1
ほらほら世界で頑張ってみろよw
224 トレス台(兵庫県):2010/02/06(土) 20:42:09.82 ID:+NMmR3dO
>>197
これからはホンダの時代だな

トヨタ?
早く潰れろよ
225 昆布(神奈川県):2010/02/06(土) 20:42:19.91 ID:prMonXuH
28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 18:11:58 ID:nykBh55a
ホンダ=食事は日曜日のみ自腹、作業服会社もち洗濯もしてくれる。残業は部署によるが雑用なんかやらせてくれる。何より社員が期間工あがりが多いのか優しい。


29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 18:17:31 ID:nykBh55a
トヨタ=食事は全部自腹しかも高い。作業服、上着のみ支給 何より社員が期間工扱いする奴が多い。上司が威張ってる帽子にラインがある。ホンダは皆一緒の作業服。まだ何か知りたい?寮はトータルすると同じ。
226 コンニャク(兵庫県):2010/02/06(土) 20:42:38.58 ID:vQ5LDF/U
マスコミの日本とアメリカの差だろうね
日本がバッシングしたら広告費が二桁減どころか三桁行くよ
227 はんぺん(東京都):2010/02/06(土) 20:42:44.22 ID:WAUtrCYp
こういう時こそ奥田が社長の方がよかったんじゃねえの?
228 てこ(catv?):2010/02/06(土) 20:43:00.20 ID:+gjeW0gR
謝らなければ責められ、謝れば責められるジャップ哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
229 バールのようなもの(神奈川県):2010/02/06(土) 20:43:01.85 ID:jNqTEukY
>>204
同じじゃないよ
謝って済むなら警察は要らない
心のこもっていない謝罪ならしないほうがマシだ
230 ろうと(東京都):2010/02/06(土) 20:43:04.83 ID:SSZInZJM
アメリカの良いようにやられまくりだな
231 トレス台(兵庫県):2010/02/06(土) 20:43:21.56 ID:+NMmR3dO
>>218

>>197日本にはこんなに素晴らしい会社があります。
トヨタは必要ありません。
即刻消えてください。
232 首輪(埼玉県):2010/02/06(土) 20:43:50.22 ID:q3elS0B5
トヨタは潰れろ。
233 スケッチブック(宮城県):2010/02/06(土) 20:43:49.87 ID:dqbZm9Gs
日本人ならトヨタに対し、ざまぁwとか、潰れるレベル!とか
妙に面白がる必要は無いだろ・・・
でも、ここまで追い込まれたならユーザーに対し誠実に対応すべき時期だろ。
新たなブレーキ問題に関して、感覚の問題、気のせい、みたいな逃げは火に油だったな
234 昆布(神奈川県):2010/02/06(土) 20:43:56.78 ID:prMonXuH
CNN見てたらホンダの品質は褒められてたけど、トヨタはもちろんボロカスに言われてたw
235 るつぼ(長崎県):2010/02/06(土) 20:44:26.34 ID:Xhv6mvak
さっさと日本から出て行けwwwwwwwwww
236 ドラフト(青森県):2010/02/06(土) 20:44:56.82 ID:FIIJKoeS
とりあえず日本の輸出業を死なせないためにもさっさと金融緩和しないとな
237 砂鉄(大阪府):2010/02/06(土) 20:45:12.95 ID:HnFC+su/
トヨタがつぶれる前に下請けがバタバタ
トヨタは10年くらい赤字でも大丈夫
238 がんもどき(神奈川県):2010/02/06(土) 20:45:21.91 ID:Rh6PkI6b
大企業は大体敵
メシウマ!
239 コンニャク(兵庫県):2010/02/06(土) 20:45:26.01 ID:vQ5LDF/U
耳かっぽじって聞け

アメリカで批判報道と報道したのは日本の報道だぞ
240 集魚灯(北海道):2010/02/06(土) 20:45:36.84 ID:3WlcO4nH
リーマンショックはどうした?アメリカさんよお
241 昆布(神奈川県):2010/02/06(土) 20:45:53.19 ID:prMonXuH
小さい町工場の親父が作ったホンダと、金持ちボンボンが金儲けのために作ったトヨタじゃモノづくりに対する姿勢が違うよ
おれのスーパーカブなんて20年以上載ってんのに故障しらずだぞ
242 紙(兵庫県):2010/02/06(土) 20:45:58.33 ID:w3/SikLh
>>236
日銀はあんまり急な量的緩和はしたがらないからなあ
243 がんもどき(dion軍):2010/02/06(土) 20:46:15.53 ID:DBiTzG0W
このスレに日本人はいるのだろうか
どうせキムチとか中華人だろうな
244 画架(愛媛県):2010/02/06(土) 20:46:16.59 ID:ITA+DmuT
最近アメリカ余裕ないな
中国に飲まれはじめてるからか
245 トレス台(兵庫県):2010/02/06(土) 20:46:33.69 ID:+NMmR3dO
>>237
米ユーザーの大量損害賠償訴訟に耐えられるの?

本命のECU疑惑も残ってるよ
246 ペン(岐阜県):2010/02/06(土) 20:47:37.95 ID:F8kFPhwu
>>212
うわっ、真性ネトウヨきた・・・
草えからレスすんな+帰れ人間のクズが
247 漁網(福岡県):2010/02/06(土) 20:47:40.02 ID:z3ODANs/
ダンロップの株価下がれば
鳩山ざまー
248 包丁(長野県):2010/02/06(土) 20:48:03.09 ID:GfLIMnuk
どうすればいいんだよw
249 拘束衣(群馬県):2010/02/06(土) 20:48:09.85 ID:d6LeD9SE
こっちも不買運動起こそうぜ
何がある?
糞箱くらいか
250 アルコールランプ(埼玉県):2010/02/06(土) 20:48:39.82 ID:1zDEss6R
>>231
トヨタが潰れたら多くの失業者が出ます。トヨタは既に第二の日本政府
としての役割を果たしているのです。それがわからないのですか?
それに欠陥を隠していたと言いますがね。それは世間を騒がせないようにというトヨタの
配慮なんですよ。人間だから間違いを犯すのは当たり前じゃありませんか。
こんにゃくゼリーだって予期せぬ事態で人が死んだでしょう?それと同じですよ。
もしトヨタが売っている車に欠陥があってそれで人が死んだとしても、トヨタ
が潰れた時に発生する被害に比べたら微々たる物ですよ?わからないのですか?
トヨタ=日本なのです。

ホンダ?(笑)
251 鉤(神奈川県):2010/02/06(土) 20:48:43.12 ID:jdaXz1gs
>>229
同じだよ
252 サインペン(大分県):2010/02/06(土) 20:49:09.66 ID:KT8D3pJr
民主党政権は日本を叩くネタなんて幾らでも持ってるだろ
クリントンもカーターも相当手荒かったし。w
253 イカ巻き(四国地方):2010/02/06(土) 20:49:12.18 ID:0u+PsQ6J
トヨタが叩かれるのは仕方ない。
ただ、ほかの日本メーカーまでとばっちり受けそうでかなり気の毒。
254 まな板(大阪府):2010/02/06(土) 20:49:42.20 ID:jdu1e+wt
二代目とか大きくなってからの社員てのはピンチに対応出来ないんだよな。
栄枯盛衰ってやつですな。
愛知さんさようなら。
255 目打ち(愛知県):2010/02/06(土) 20:49:43.63 ID:4Jl9WUaZ
>>250
わが愛知のポエムさんをさらに進化させた感じだな
256 スクリーントーン(catv?):2010/02/06(土) 20:50:11.35 ID:FBZvPCyQ
 そろそろ、アメリカへの反撃を始めるべきだ。

 こんな陰謀に卑屈になるから舐められるんだよな。

 トヨタはアメリカ市場から撤退しても、充分やっていける

 (世界170カ国で販売しているんだからな)

  困るのは雇用も喪失し、上質なクルマも手に入らなくなるアメ公
  なんだよ。

 あんなバッシングに屈するのは日本企業だけ。

 日本人もアメ車焼き討ちとかやるべきだ。

 少しでもビジネス理解している人間なら、分かるよな。。
257 紙(兵庫県):2010/02/06(土) 20:50:17.84 ID:w3/SikLh
>>250
愛知さん引越ししたのか
258 砥石(愛媛県):2010/02/06(土) 20:50:32.40 ID:tu5oI28O
ジャパネットたかたの謝罪対応が理想的なんだけど
トヨタは後手後手でごまかそうとしてるからどうしようもないね
259 撹拌棒(大阪府):2010/02/06(土) 20:50:35.28 ID:FDzU71GG
経済鎖国ってやつだろ
一方日本はiphoneとアマゾンに蹂躙されていた
260 IH調理器(神奈川県):2010/02/06(土) 20:50:40.00 ID:7iPmIplW
汚いさすがジャップ汚い
261 漁網(福岡県):2010/02/06(土) 20:50:51.06 ID:z3ODANs/
>>253
とばっちどころか
ターゲットにいつされるか
戦々恐々
262 コンニャク(兵庫県):2010/02/06(土) 20:50:54.48 ID:vQ5LDF/U
サヨの書き込みの勢い凄杉
263 モンドリ(東京都):2010/02/06(土) 20:50:58.54 ID:R5aBrA0Z
>>246
はいはい負け犬乙
「ネトウヨ」持ち出さなければ何も喋れねえ腐れヘボがwww
264 昆布(神奈川県):2010/02/06(土) 20:51:06.22 ID:prMonXuH
初代社長 本田 宗一郎 1946年10月〜1973年10月
2代目社長 河島 喜好 1973年10月〜1983年10月
3代目社長 久米 是志 1983年10月〜1990年6月
4代目社長 川本 信彦 1990年6月〜1998年6月
5代目社長 吉野 浩行 1998年6月〜2003年6月
6代目社長 福井 威夫 2003年6月〜

おれたちのホンダは世襲はしない
265 砂鉄(大阪府):2010/02/06(土) 20:51:15.18 ID:HnFC+su/
>>245
以前のバッシングのときは輸出で叩かれたけど
今はアメリカ人の雇用に貢献してるからなあ
自分たちの首が絞まる所まではやらないと思う
266 首輪(埼玉県):2010/02/06(土) 20:51:30.55 ID:q3elS0B5
>>250
驕り高ぶりもいい加減にしろヨタ野郎。
267 封筒(福井県):2010/02/06(土) 20:51:33.75 ID:DChf31Y3
お前ら軽々しく言ってるけどトヨタ倒産したら日本がどうなるか分かってんのか
268 がんもどき(dion軍):2010/02/06(土) 20:51:53.31 ID:DBiTzG0W
>>264
>おれたちのホンダ(笑)
269 グラフ用紙(神奈川県):2010/02/06(土) 20:52:01.41 ID:o/78M6Pb
緊張って居うか頭下げるのになれてないだけ
270 ノギス(大阪府):2010/02/06(土) 20:52:08.89 ID:zdc0snjs
取りあえずアメ公はテロ戦争とリーマンショックで世界中に迷惑掛けてる事を謝罪しろや
271 めがねレンチ(宮崎県):2010/02/06(土) 20:52:16.36 ID:xTtZnXEh
>>72
べつにそれであってもタリバン御用達になれるんだから問題なくね?
象が踏んでも壊れない車なんて必要ないわけだし。
272 シャーレ(静岡県):2010/02/06(土) 20:52:17.94 ID:6oxoxIqE
車の部品を取引しているアメリカの会社が潰れてまたトヨタをバッシングですね?
273 ピンセット(東日本):2010/02/06(土) 20:52:45.27 ID:BjjcPOsb
いいぞ泣いて土下座するまで叩け
274 グラフ用紙(神奈川県):2010/02/06(土) 20:52:45.61 ID:o/78M6Pb
ヨタ豚息してないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
275 指錠(大阪府):2010/02/06(土) 20:52:46.60 ID:zreKW/zz
謝らないよりマシだろ死ね毛唐
276 昆布(神奈川県):2010/02/06(土) 20:53:02.32 ID:prMonXuH
トヨタは潰れたほうがいい、誰も幸せにならない、労働者もお客さんも国もみんな不幸になるだけ
277 ガラス管(アラバマ州):2010/02/06(土) 20:53:05.29 ID:WazgbC8p
何言っても批判じゃねーか
HARAKIRIしてほしいなら最初からそう言えよ
278 コンニャク(兵庫県):2010/02/06(土) 20:53:06.35 ID:vQ5LDF/U
広告費のバイアスを米に傾ければ解決するよ
279 トレス台(兵庫県):2010/02/06(土) 20:53:09.47 ID:+NMmR3dO
>>250
日本はトヨタ以外にも自動車メーカーがたくさんあるので大丈夫ですよ
しかもトヨタさんと違って日本的な互助精神があるので、トヨタの下請けも
力を合わせて救ってくれます
自動車産業は日本の主力産業ですから
それにトヨタさんの役割なら、ホンダさんが十分代わりにやってくれます
もう心置きなく消えてもらってけっこうです
280 漁網(福岡県):2010/02/06(土) 20:53:44.11 ID:z3ODANs/
>>264
お前たちのホンダ
H21.10.19 エアバッグ爆裂補修部品補修
H21.07.29 エアバッグ爆裂
H21.01.23 駐車中に勝手に車が動き出す
H20.10.24 運転中ハンドルが動かなくなる
H20.10.10 駐車中に勝手に車が動き出す
H20.09.26 スプリング破損運転中にタイヤがバースト
H20.09.05 運転中にハンドルが動かなくなる
H20.09.05 運転中にエンジン停止する
H20.03.19 エンジン回転数が急上昇する
H20.01.25 制動装置作動時発火する
281 がんもどき(アラバマ州):2010/02/06(土) 20:54:07.67 ID:ht+LpwPx
社長の会見を見た感じでは、無能な人に見えた
282 紙(兵庫県):2010/02/06(土) 20:54:42.27 ID:w3/SikLh
>>281
さすがにν速民よりは有能だろ
283 虫ピン(長野県):2010/02/06(土) 20:55:00.25 ID:o9Lj3kHH BE:755439269-PLT(12000)
ヨタ擁護派は「トヨタが潰れると日本も潰れるぞ!」しか言わないからな。
自動車への愛着とか性能とか安全性とかそういうことも語れよ。
忘れがちだけど一応はトヨタってモノ作り企業なんだぞ。
284 アルコールランプ(埼玉県):2010/02/06(土) 20:55:46.04 ID:1zDEss6R
>>266
驕ってなんていませんよ。事実を述べたまでです。自動車に使われる
ゴム、接着剤、電子機器、部品、等など世界一のトヨタが潰れたらどれだけの
被害がでるかわかっていますか?事故死した人間を遥かに上回る死者が
出るんですよ?それだけトヨタの影響力は大きいのです。トヨタ=日本。
トヨタ=雇用と言っても過言ではありません。わかります?
トヨタのブランド価値>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>一般ユーザーの命
なんですよ?現実問題としてね。まぁ君達派遣には理解できないかもしれませんね。
285 バールのようなもの(神奈川県):2010/02/06(土) 20:55:51.03 ID:jNqTEukY
>>267
どうもならないよ
日航だって倒産したけど公的資金で存続はしている
286 ペン(岐阜県):2010/02/06(土) 20:56:06.98 ID:F8kFPhwu
>>263
ネトウヨってマジでしつこいよね
そうやって感情に任せて生きてるからいつまでたっても社会の底辺なんだよな(笑)
287 マジックインキ(関西地方):2010/02/06(土) 20:56:07.08 ID:+aDLERv7
>>279
円高容認のおかげでホンダも海外に部品や工場移そうとしてるだろ
288 漁網(福岡県):2010/02/06(土) 20:56:14.47 ID:z3ODANs/
自動車への愛着・性能・安全性
>>280
289 昆布(神奈川県):2010/02/06(土) 20:56:26.13 ID:prMonXuH
トヨタが潰れたら名古屋が潰れるだけで、日本全体はほぼ無傷だろ
290 IH調理器(神奈川県):2010/02/06(土) 20:56:33.23 ID:7iPmIplW
ジャップヘボ過ぎるからな。これが本来の姿
291 めがねレンチ(宮崎県):2010/02/06(土) 20:56:40.77 ID:xTtZnXEh
>>264
オーナー一族と叩き上げ一派とで体制運営を分け合うのが国体の本義。
むしろホンダは創始者への崇拝で持ってると考えるべき。
292 がんもどき(福岡県):2010/02/06(土) 20:56:54.29 ID:Wjn/WzKB
日本もBSE脊髄を仕込んで報復しろ
293 駒込ピペット(東京都):2010/02/06(土) 20:57:05.71 ID:OpM92olo
>>261
だから、ちゃんとトヨタと同じアメリカ部品メーカーから
仕入れているけど問題ないと声明出している

>>272
ちゃんと全体設計していないトヨタの責任となるだけ、逆に
部品メーカーの信用を下げたと損害賠償もの
それに裁判がアウェイ、勝ち目ない
294 スケッチブック(宮城県):2010/02/06(土) 20:57:23.60 ID:dqbZm9Gs
もうさ、トヨタ車ユーザーに500円の為替送って許してもらえよ。
大体謝罪って500円の為替で済むんだろw
295 はんぺん(東京都):2010/02/06(土) 20:57:40.46 ID:WAUtrCYp
規模が大きくなると、不良品がでた時の回収が面倒くさいことになる
296 がんもどき(愛知県):2010/02/06(土) 20:57:51.74 ID:E1QnkbVy
>>284
もうちょっとガンバレよ釣りだってのがバレバレじゃないか
297 カンナ(東京都):2010/02/06(土) 20:57:58.40 ID:wX9vFjVW
さよならトヨタ
298 クッキングヒーター(福岡県):2010/02/06(土) 20:58:01.15 ID:Y1IFpTs9
20年前の再現だな。
アメリカ様にたてつくから。。。
299 烏口(三重県):2010/02/06(土) 20:58:07.05 ID:KpRBG+gF
>>289
たぶんスポンサーを失ったテレビ局と関連企業が倒産する
300 コンニャク(兵庫県):2010/02/06(土) 20:58:13.49 ID:vQ5LDF/U
山一証券がつぶれても日本がびくともしなかっただろ
それとおなじだ
それとも何か?市場原理を[ひてい]して社会主義マンセーなのか?
301 ゴボ天(岩手県):2010/02/06(土) 20:58:15.40 ID:uLxwpt3N
これは豊田章男のミスだな
ミスと言うか手段と目的を間違えたのかな
HONDAが低価格のHV車インサイト出して価格競走してしまったのがガンだと思う
302 アルコールランプ(埼玉県):2010/02/06(土) 20:58:26.13 ID:1zDEss6R
>>276
トヨタは潰れないほうがいい、皆が幸せになる。労働者もお客さんも国もみんな幸せになります。
303 バールのようなもの(神奈川県):2010/02/06(土) 20:58:27.21 ID:jNqTEukY
>>281
反省のかけらも伝わらなかったな
「さあ、謝ったぞ、これでいいか?」みたいなしぶしぶ感はビシビシ伝わったけど
304 虫ピン(長野県):2010/02/06(土) 20:58:58.52 ID:o9Lj3kHH BE:419688465-PLT(12000)
でもホンダは宗一郎が世界に一台でも存在してれば部品を作り続けろと言ったのに
宗一郎が死んだらすぐにあんだけ売りまくったNSRの部品供給停止したよね。
305 額縁(dion軍):2010/02/06(土) 20:59:02.59 ID:/r5AMR9e
これではっきりしたな。こども店長はさげちん
306 まな板(アラバマ州):2010/02/06(土) 20:59:12.74 ID:JzvCwFIm
トヨタ叩き→トヨタ倒産→日本倒産→中国領やまと省誕生
307 便箋(大阪府):2010/02/06(土) 20:59:18.43 ID:wFbwvd3h
今回に限っては安易に謝らない方がいい気もする
308 蒸し器(神奈川県):2010/02/06(土) 20:59:37.78 ID:hWzKKaGy
>>299
テレビ局潰れてもNHKあれば困らんからなぁ
309 クレヨン(愛知県):2010/02/06(土) 21:00:14.99 ID:pfLc6aX0
それでアホのアメリカも、少しは日本も怒ってるって気づくだろ。
なんも対抗措置とらないから、いつまでもなめられるんだ。
一度、消耗戦やったらいい。
野党の議員とかも、「米で商売できないなら米国債買う必要もないな」くらい言ってびびらせろ。
310 画用紙(アラバマ州):2010/02/06(土) 21:00:18.66 ID:e3jDDcLp
擁護する人が少なすぎて
仕方なく擁護してる人いるな
311 砥石(愛媛県):2010/02/06(土) 21:00:48.79 ID:tu5oI28O
トヨタはカスだけどだからといって他の自動車メーカーが良いというわけではないんだよな
ホンダはイメージだけはいいけど本田宗一郎はもういないんだから
トヨタみたいな内部になっててもおかしくない
日産はアレだしマツダやスズキや三菱もそんなにいいこともないでしょ
312 アルコールランプ(埼玉県):2010/02/06(土) 21:00:58.85 ID:1zDEss6R
>>303
当然です。そもそも何故トヨタが謝罪しなくてはいけないのですか?
全てはアメリカ政府の陰謀なのに。どうせ事故も捏造したんでしょうね。
これだから野蛮な民族は困りますね。
313 紙(兵庫県):2010/02/06(土) 21:01:03.51 ID:w3/SikLh
>>309
今まで散々米国債買ってきたのが自民なのに
そんなこと言えるわけないじゃん
314 カッター(東京都):2010/02/06(土) 21:01:09.49 ID:lW37yutW
>>286
「草え」からレスすんな+帰れ「人間のクズ」が

感情任せのヘボ野郎がどの口でそれを言うのかw
他人に厳しく自分には甘いなー低脳オッサンは
315 ムーラン(栃木県):2010/02/06(土) 21:01:37.68 ID:tN2N7qsJ
トヨタはタリバンにハイラックス無償提供して復讐しろ
316 ペン(岐阜県):2010/02/06(土) 21:02:07.99 ID:F8kFPhwu
>>314
はいはい図星突かれて悔しかったねぇ〜
ネットウヨくんは草生やさないと平静保てないお子ちゃまだもんね
317 ゆで卵(千葉県):2010/02/06(土) 21:02:09.30 ID:KGbXJIoK
アメ公のガス抜きにはちょうどいいんじゃないの?
トヨタの裏でこっそりフォードもリコールしているみたいだしw
318 フェルトペン(愛知県):2010/02/06(土) 21:02:23.46 ID:BjwHZ2Ky
>>306
妄想は楽しいよね
319 がんもどき(dion軍):2010/02/06(土) 21:02:24.48 ID:DBiTzG0W
自動車産業って裾野が広い産業って言われてるのに気付かないの?
自動車は鉄鋼はもちろん、電化製品、紡織、タイヤ(ゴム)、ガラス・・・etc
で、できているわけよ
その製品製造業に従事している人が日本に何人いると思ってるんだ、
もし、トヨタが潰れたら失業者が大量に出て日本終わる
この件で喜び騒いでる奴は絶対日本人じゃない
320 昆布(神奈川県):2010/02/06(土) 21:02:40.46 ID:prMonXuH
やっぱりASIMOつくったホンダが最高
321 アルバム(静岡県):2010/02/06(土) 21:03:01.82 ID:FeogU5LH
謝ったら自分の非を認めたことになるとか考えている毛唐には言われたくないわなw
322256:2010/02/06(土) 21:03:19.91 ID:FBZvPCyQ
>>309

 全く、同意。こういう正しい発想が出来ない人が大多数という
 だけで、日本のあらゆる教育が間違っているのを痛感する
323 落とし蓋(愛知県):2010/02/06(土) 21:03:28.99 ID:1Y74J0Nx
いやいや、20年前は品質が良すぎて叩かれた。
対米輸出の自主規制やってもプレミアが付いて売れた。
その後にドル80円の円高でも高値で売れた。

今は品質悪すぎて死人が出てるので叩かれてる
324 紙(兵庫県):2010/02/06(土) 21:03:36.39 ID:w3/SikLh
>>319
このスレの9割以上が外国人なんだからさっさと出てけよ
325 マイクロピペット(福井県):2010/02/06(土) 21:03:41.13 ID:Lws1myh9
>>319
それがどうかしたの?べろべろばー^^
326 墨壺(大阪府):2010/02/06(土) 21:03:58.55 ID:IvaycqLY
トヨタw
死ねw
327 カッター(東京都):2010/02/06(土) 21:04:11.22 ID:lW37yutW
>>316
面白いから草はやしてみたんだけどw
図星というのなら
頭悪い奴の拠り所「ネトウヨが〜」
これこそ図星というものでしょう
見事に反応したのもお前だしなw
328 蛸壺(アラバマ州):2010/02/06(土) 21:04:27.23 ID:wiowHicQ
何の具体策も出さずに嫌々謝罪してる感丸出しの無能クソボンこども社長を申し訳程度に出しただけだし
あんなんだったらとっとと辞任させたほうがまだマシ
329 アルコールランプ(埼玉県):2010/02/06(土) 21:04:28.98 ID:1zDEss6R
どうやら反論は無いようですね。どうやら私の意見が全面的に
正しくて批判もできないようですね。
330 コンニャク(兵庫県):2010/02/06(土) 21:04:39.45 ID:vQ5LDF/U
[すー]となるのと[ぱっ]となるの
こういうことだよ
会見で言ってただろ
331 駒込ピペット(東京都):2010/02/06(土) 21:05:04.39 ID:OpM92olo
>>309
>野党の議員とかも、「米で商売できないなら米国債買う必要もないな」くらい言ってびびらせろ。
売るのもいいけど、毎年入ってくる利子失うとその分増税するの?
それに米国資産を売ってできたドルをどう始末するの、円転でさらなる円高にするのかね
332 フェルトペン(愛知県):2010/02/06(土) 21:05:07.83 ID:BjwHZ2Ky
>>319
この問題を自力で解決出来ないなら、
今後は強いトヨタ維持の為、多額の税金を必要とすると思うよ。
333 ゆで卵(千葉県):2010/02/06(土) 21:05:19.27 ID:KGbXJIoK
>>319
現地調達枠があるでしょ。
北米撤退したくらいでトヨタは倒産しないよ。
334 ボールペン(アラバマ州):2010/02/06(土) 21:05:28.06 ID:rHpaiHQx
>>319
資本主義と派遣制度に悪ノリしたビジネスモデルが嫌われてるんでしょ

アメリカの銀行と一緒だよ
335 画用紙(アラバマ州):2010/02/06(土) 21:05:35.26 ID:e3jDDcLp
>>319
甘えんじゃねーよ、トヨタの奴が失業しようが自己責任。
他の企業がピンチになったら同情するけどね。
336 ペン(岐阜県):2010/02/06(土) 21:05:50.61 ID:F8kFPhwu
>>327
ちょっとからかってみただけだよ
恐いからそんなにマジになるなって(笑)
337 ろう石(東京都):2010/02/06(土) 21:05:58.85 ID:B01WeSwN
海外のリコールはともかく国内のブレーキは完全ないちゃもん
20万台出ている車の数十台のブレーキが利かないような気がするかも程度
リコールなんぞまず無理。

ただし今回は海外で散々叩かれているし部位もブレーキという老若男女が
怖いと感じる急所。本来必要ないけど安全第一でリコールしますくらいで
丁度良かった。

あの坊ちゃんせめて最初の挨拶くらい暗記しろよ・・世界に恥ばら撒いた
だけじゃんよ・・
338 虫ピン(長野県):2010/02/06(土) 21:05:59.38 ID:o9Lj3kHH BE:111917142-PLT(12000)
もはや神話や伝説に近い話だが、トヨタは昔は品質のいい車を作っていた。
339 コンニャク(兵庫県):2010/02/06(土) 21:06:11.41 ID:vQ5LDF/U
グッドウィルならなんとかしてくれる
340 レンチ(愛知県):2010/02/06(土) 21:06:15.94 ID:OwNAmY+m
強いヤツを非難バッシングしても強くはなれないのにな。
341 スプリッター(東京都):2010/02/06(土) 21:06:19.84 ID:NtPU5ewc
>>319
大袈裟だ
製造業生産に占める自動車のシェアは完成品+部品で11%くらいだ
342 集魚灯(三重県):2010/02/06(土) 21:07:12.85 ID:Z5EQj40b
エコ替え(笑)、こども店長(笑)、消費者全員頭お花畑だと思ってたのかねぇ
343 泡立て器(京都府):2010/02/06(土) 21:07:17.24 ID:JHcoi/si
もの凄く連日叩かれてるな
まるで小沢が叩かれてる感じだよ
どうやってこの危機乗り越えるんだろ?
344 ゆで卵(千葉県):2010/02/06(土) 21:07:17.74 ID:KGbXJIoK
>>319
税収減って愛知県が倒産するくらいでおわる。
345 クッキングヒーター(福岡県):2010/02/06(土) 21:07:18.91 ID:Y1IFpTs9
これって、先日の、エコカーの対象にアメ車も加えろって要求とセットだよな。
346 付箋(dion軍):2010/02/06(土) 21:07:22.42 ID:Nk6ad8ka
>>331
いや少しだけ売ることで脅しとする。
中国が良くやるパターンで、効果的だと実証済み。


それよりも日本国内への人民解放軍誘致を示唆すれば、嫌でも引き下がるとは思うが。
同じ黄色人種なんだから、仲良くやれよ。
347 アルコールランプ(埼玉県):2010/02/06(土) 21:07:23.50 ID:1zDEss6R
おい、無視すんな。
348 ゴボ天(岩手県):2010/02/06(土) 21:07:38.37 ID:uLxwpt3N
減税して補助金出して挙げ句の果てに潰れそうだから税金で救済か。。。
日本の物作り(笑)も地に落ちたもんだなw

物ばっかり作ってたら破滅する良い例だなw
349 便箋(東京都):2010/02/06(土) 21:07:41.62 ID:6ZmOM+ys
>>319
そう言われても
残念ながらこのスレにあんまり日本人いないみたいだから・・
350 コンニャク(兵庫県):2010/02/06(土) 21:07:57.17 ID:vQ5LDF/U
>>312
ひどがしんでんねんで
351 トースター(埼玉県):2010/02/06(土) 21:08:13.75 ID:L/l3+Fnp
これアメリカにざまぁだろwwwwwwwww謝罪だけで済ませろwwwwwwwwww
豚どもにビタ一文はらうなwwwwwwwwwwwwwwwww
352 IH調理器(神奈川県):2010/02/06(土) 21:08:16.56 ID:7iPmIplW
どうせ日本車なんて値段だけの糞箱だろ
353 トレス台(兵庫県):2010/02/06(土) 21:08:16.47 ID:+NMmR3dO
あんなお飾りの坊ちゃん社長じゃなくてさ、
張本人の奥田引っ張り出して土下座でもさせたらどうかね?
354 イカ巻き(福岡県):2010/02/06(土) 21:08:18.58 ID:QylNWExq
まぁこれからバイ・アメリカンでアメリカ自身の製造業を見直そうって時に
大々的に他人の土地で商売するからこうなる


355 紙(兵庫県):2010/02/06(土) 21:08:53.33 ID:w3/SikLh
>>346
どちらかと言えば仲悪い米中と主従関係の日本を同じ次元で考えるなよ
日本が今米国債少しでも売る動き見せればアメリカが潰してくるに決まってんだろ
356 乳鉢(catv?):2010/02/06(土) 21:08:56.84 ID:UJneIadu
ヤンキーは謝れば負けだと思ってるからタチが悪い
357 画用紙(岩手県):2010/02/06(土) 21:09:04.01 ID:ydb1CDVi
>>336
ネトウヨ、って書くだけのレスで赤くしてんなや朝鮮人
358 バールのようなもの(神奈川県):2010/02/06(土) 21:09:14.13 ID:jNqTEukY
>>312
だったらそう言えば良かったんだよ
359 コンニャク(兵庫県):2010/02/06(土) 21:09:17.76 ID:vQ5LDF/U
だいたい右側通行の日本人が左側通行のアメリカ車を作ることがおこがましいと思わないのかね
360 目打ち(愛知県):2010/02/06(土) 21:09:29.13 ID:4Jl9WUaZ
正直トヨタとかプリウスとか大嫌いなんだよな
普通の車よりましなだけで大気汚染物質だしまくってる車売ってECO企業とかw
トヨタの売上考えたら世界でもトップレベルで大気汚染物質出してるだろ
自動車なんか使わずに公共交通機関使うのがECOだろ
361 カッター(東京都):2010/02/06(土) 21:09:32.77 ID:lW37yutW
>>336
逃げの姿勢に入ったね
明日には低脳と図星突かれた痛みも忘れて「ネトウヨが〜」って喚くの?
ふうん・・・ウスラにとって匿名掲示板とはとことん都合がいいもんだねぇ
362 フェルトペン(愛知県):2010/02/06(土) 21:09:36.94 ID:BjwHZ2Ky
>>337
大人には思っても口にしていけない事があるの。
わかるよね
だから、ここは反省すべきだよね。
363 がんもどき(兵庫県):2010/02/06(土) 21:09:37.53 ID:/umfwSts
回収してるのにこれ以上何すればいいんだよ
金がほしいと言え
364 クッキングヒーター(福岡県):2010/02/06(土) 21:09:38.44 ID:Y1IFpTs9
>>331
亀ちゃんがゆうちょで米国債買うと言ってたぞwwww
ハゲタカ国債を買う気かよwwwww
365 まな板(岩手県):2010/02/06(土) 21:09:45.71 ID:koevJmHa
来期は何人殺すのかな・・・・?
366 アルコールランプ(埼玉県):2010/02/06(土) 21:10:14.22 ID:1zDEss6R
>>350
日本人にとって、トヨタのブランド価値>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>人命
なのは明白です。多少の欠陥で死ぬのはユーザーの運転技術が無いからでしょうね。
トヨタを批判してる奴は 日 本 人 じ ゃ ね ぇ
367 駒込ピペット(東京都):2010/02/06(土) 21:10:19.84 ID:OpM92olo
>>346
>それよりも日本国内への人民解放軍誘致を示唆すれば、嫌でも引き下がるとは思うが。
それなら効果があるのは認める、リスクもデカイがな
まあ、アメポチ自民の石破のパフォーマンスに喜ぶネラーには受け入れがたいことだろうww
368 コンニャク(兵庫県):2010/02/06(土) 21:10:33.42 ID:vQ5LDF/U
[すー]となる[すー]となる[すー]となる[すー]となる[すー]となる
[すー]となる[すー]となる[すー]となる[すー]となる[すー]となる
[すー]となる[すー]となる[すー]となる[すー]となる
[すー]となる[すー]となる[すー]となる[すー]となる[すー]となる
のと[ぱっ]となる
[ぱっ]となる[ぱっ]となる[ぱっ]となる[ぱっ]となる
[ぱっ]となる[ぱっ]となる[ぱっ]となる[ぱっ]となる
[ぱっ]となる[ぱっ]となる[ぱっ]となる[ぱっ]となる[ぱっ]となるの
こういうことだよ
会見で言ってただろ
369 鉤(神奈川県):2010/02/06(土) 21:11:01.22 ID:jdaXz1gs
ランエボ]がオシャカになったから
そろそろ落ち着いてクラウンマッチョで大人しくするかな
370 平天(長屋):2010/02/06(土) 21:11:41.52 ID:VsY/L/lA
ナンバーワン企業には容赦ないな。

ヒュンダイ位の規模の会社のリコールだったら
全然騒がれないんだろうな
371 ペン(岐阜県):2010/02/06(土) 21:11:58.62 ID:F8kFPhwu
>>357
まったくネトウヨはそうやってすぐ必死になっちゃって心に余裕がないから困る
だからお得意のユーモアも全然ウケないんだよな
この前のコピペも相当寒かったよ
372 コンニャク(兵庫県):2010/02/06(土) 21:12:14.96 ID:vQ5LDF/U
>>370
独禁法って知ってる?
373 はさみ(愛知県):2010/02/06(土) 21:13:08.25 ID:BjTUpK/I
バカウヨちゃんは超絶糞国家アメリカを叩かないの?
374 漁網(福岡県):2010/02/06(土) 21:13:21.26 ID:z3ODANs/
俺年取ったら
トヨタ車乗るつもりなんだから、
税金でちゃんとすくってくれよ。
375 付箋(dion軍):2010/02/06(土) 21:13:34.65 ID:Nk6ad8ka
>>355
まあそうなったらみんなで自滅しようという事で、
USDと米国債の全売却という自爆攻撃しか道はないな。
どの道やられるなら相手に打撃を与えた方が得。


>>367
小沢の思想からして実現可能だけど、実際にここまで
やらないといけない状態になった時は、すでに手遅れかもしれんが。
376 画用紙(岩手県):2010/02/06(土) 21:14:03.22 ID:ydb1CDVi
>>371
論がない
377 ペン(岐阜県):2010/02/06(土) 21:14:36.70 ID:F8kFPhwu
>>361
そんなことより何でID変えたの?
378 蒸し器(千葉県):2010/02/06(土) 21:14:47.83 ID:xAXzn7I2
>>366
は?技術立国日本からしたら
ホンダ >>>>>>>>>>>>>>>>>>> トヨタ
なのは明白だろ。
ホンダの営業部門になればいいだけ。
379 カッター(東京都):2010/02/06(土) 21:15:09.43 ID:lW37yutW
>>371
「ネトウヨが〜」の姿勢はとことん曲げないねぇ
亡者みたいだよ君w
ほんっとウスラ馬鹿はネトウヨを拠り所にしてんだな
380 コンニャク(兵庫県):2010/02/06(土) 21:15:32.27 ID:vQ5LDF/U
在日韓国人 >>>>>>>>>>>>>>>>>>> 天皇陛下 >>>>>>>>>>>>>>>>>>> 日本国民
381 がんもどき(中部地方):2010/02/06(土) 21:15:56.03 ID:wHIK+SYx
ジャッジ、70:30でID:F8kFPhwuの判定負け
382 ペン(岐阜県):2010/02/06(土) 21:16:00.31 ID:F8kFPhwu
>>376
日本には謎の鳥がいる(笑)
383 厚揚げ(埼玉県):2010/02/06(土) 21:16:03.64 ID:NQCpqPGJ
日本語で反省と言う意味の英単語は無い。

これ、豆な。
384 漁網(福岡県):2010/02/06(土) 21:16:18.42 ID:z3ODANs/
>>378

>>280
についてコメントくれ
385 画用紙(岩手県):2010/02/06(土) 21:16:55.28 ID:ydb1CDVi
>>382
で?
386 クッキングヒーター(福岡県):2010/02/06(土) 21:17:05.50 ID:Y1IFpTs9
※次はホンダの番です。
387 ペン(岐阜県):2010/02/06(土) 21:17:17.26 ID:F8kFPhwu
>>381
待てって、こっち一人なんだからもうちょっと判定甘くしろや
388 アルコールランプ(埼玉県):2010/02/06(土) 21:17:21.87 ID:1zDEss6R
>>378
ホンダのような糞弱小企業とトヨタを比較する事自体無知だとしか言いようが無いです。
389 カッター(東京都):2010/02/06(土) 21:17:44.83 ID:tEWDO0IQ
いいよ、いい。いい流れだ。スレのためにホンダを持ってくるとはお前らさすがだ。
390 イカ巻き(福岡県):2010/02/06(土) 21:17:47.71 ID:QylNWExq
>>370
ヒュンダイを侮っちゃいけない
あれでも世界6位規模のでかい自動車メーカーなんだぜ
391 蒸し器(千葉県):2010/02/06(土) 21:18:16.17 ID:xAXzn7I2
>>384
これリコール対象の話?
392 スクリーントーン(catv?):2010/02/06(土) 21:18:18.86 ID:FBZvPCyQ
>>331

 厨房か??

 米国債売却&購入停止したら、日本よりアメリカ経済が致命的打撃受けるわけ。

 円高?増税? ハァ??  アメリカ市場と距離置けば、むしろ日本にとっては

 メリットだけなんだが。

 それより内需重視での活路が大切。

 戦前はあれだけの貿易量で、世界有数の軍備を持てたんだぞ。

 今の日本経済のあり方の方が以上ということが分からんか。
393 レポート用紙(東京都):2010/02/06(土) 21:18:22.47 ID:CDMi7Gxx
謝って済むなら警察いらないぜ
394 平天(大阪府):2010/02/06(土) 21:18:28.24 ID:8vKSAh8s
>>386
あそこはアメリカ人の信者が多いから
395 手枷(長屋):2010/02/06(土) 21:19:03.72 ID:likWcT0R
顔が頑迷なボンボンって感じ
396 ムーラン(岡山県):2010/02/06(土) 21:19:17.07 ID:XMBexN7G
こどてんカイゼン
397 ペン(岐阜県):2010/02/06(土) 21:19:27.42 ID:F8kFPhwu
>>379
ん?何の亡者よ
何か面白いこと言ってみて
398 漁網(福岡県):2010/02/06(土) 21:19:45.93 ID:z3ODANs/
>>391
過去2年のリコール
399 硯(石川県):2010/02/06(土) 21:20:00.22 ID:9maDskSt
トヨタは良くも悪くも世界一だったから叩かれるんだよ
トヨタがコストカットを行えば「トヨタさんマジぱねぇっす」と
それに追従する製造業がどれだけあったことか
日本における製造業をリードする存在であるという自覚に欠けていた
400 IH調理器(神奈川県):2010/02/06(土) 21:20:12.92 ID:7iPmIplW
実際、ジャップの作る製品なんて大したこと無いからな、それにジャップ自体もたいしたこと無いし
気に食わなくなったらひねり潰してしまえばいいだけの話
401 やっとこ(東京都):2010/02/06(土) 21:20:14.78 ID:vH2KJlz3
つまりは
トヨタ「日本で作った日本車いいでしょ」
アメリカ「ふざけんなジャパンバッシングしてやんよ」
  ▼
ガッシボカ
  ▼
トヨタ「じ、じゃあ、アメリカの現地工場で作りますから」
アメリカ「アメリカの雇用が増えるならいいか」
  ▼
だんだんトヨタがビッグスリーの売上を侵食
  ▼
アメリカ「おいトヨタ、アメリカで現地生産してるっていっても部品は日本製じゃねぇか」
トヨタ「・・・じゃあ、アメリカに子会社作ってトヨタの生産管理の下でつくります」
  ▼
プリウスを武器にトヨタがどんどん売上のばす
  ▼
アメリカ「おい!!!子会社に部品作らせるのふざけんな!!!
     部品はアメリカの会社から買え!わかったな!」
トヨタ「・・・・。」
  ▼
“アメリカ製部品が原因”で今回の事故発覚(だから日本で売ってるトヨタ車は無関係)
  ▼
アメリカ「おいトヨタ、おまえ公聴会に呼び出しな」←イマココ

って事だろ
402 鑿(東京都):2010/02/06(土) 21:20:31.89 ID:A7NRp4ZM
アメリカ人のお祭り好きは異常
全国民ν速って感じ
403 メスピペット(長屋):2010/02/06(土) 21:20:41.74 ID:/iz/C8Qe
トヨタバッシングはトヨタ信者のせいだな
失業者の抗議を無視して、アホみたいにトヨタを批判するものは売国奴とかいってる馬鹿ばっかりだからこうなる
日本で本来あるべき抗議が行われなかったせいで、新社長が勘違いしたんだろう
日本はUAWみたいな強いバックがいなかったし、失業者を擁護する人がほとんどいないからすんなりことは済んだのだろうけど
米国ではそうはいかない、いくら経営の足をひっぱっているからといってヌーミーをさっさと閉鎖してしまうから
ああいう風にバッシングされるようになる
米国人は、日本人みたいに社蓄でもないし、ああいう対応するのわかってたのに
大事なファミリーとの生活が壊されるのに、黙るのは日本人ぐらいだ
キリング アメリカン ジョブズまでいわれちまって、トヨタ信者のせいで、またくだらん損失かかえたな
信者に持ち上げられるトヨタは、ネトウヨに持ち上げられる自民と同じだわ
404 白金耳(長屋):2010/02/06(土) 21:20:46.17 ID:h0rs3jlW
そもそも謝罪する必要すらない。
ボーイングの飛行機は毎年墜落しているが
社長は謝罪なんかしない。
405 がんもどき(東京都):2010/02/06(土) 21:21:00.87 ID:9HMWdENq
この異常なトヨタつぶしは品質で見返すしかないだろ
結局最後は信頼できる品質が評価の対象になる
406 顕微鏡(アラバマ州):2010/02/06(土) 21:21:16.71 ID:1nA+0n+e
>>383
エキサイト翻訳で反省って入れたらreflectionって出たけど
動詞じゃなきゃ駄目なの?
407 がんもどき(長屋):2010/02/06(土) 21:21:26.19 ID:d5sjA7qN
>>386
北米のホンダのブランド力は半端じゃないぞ
408 カッター(石川県):2010/02/06(土) 21:21:53.42 ID:GKHLFOUS
批判映像垂れ流しまくって訴えかけさせねーのはどっちだよ

テンプレどおりのマスコミだな
409 画用紙(岩手県):2010/02/06(土) 21:22:24.39 ID:ydb1CDVi
>>397
しかし話のできない男だなお前はw
410 コンニャク(兵庫県):2010/02/06(土) 21:22:29.98 ID:vQ5LDF/U
自国文化スキスキ サヨ
他国文化スキスキ ウヨ
411 封筒(福井県):2010/02/06(土) 21:22:40.96 ID:DChf31Y3
トヨタがボコボコにされると決まってホンダが引き合いに出されるが
いつも空気の日産党の気持ちを考えたことがあるの?
412 クッキングヒーター(福岡県):2010/02/06(土) 21:23:04.81 ID:Y1IFpTs9
ボンバルティアなんざあんだけトラブルあったのに社長が謝罪したかね?
あちらでは社長が謝罪なんかしたら、告訴されまくって大変なことになるかと。
413 ゴボ天(岩手県):2010/02/06(土) 21:23:15.09 ID:uLxwpt3N
章男さんの血統は素晴らしいんだけどなぁ
入れ込み過ぎの様だから矯正した方が良いかもしれんな。。。
414 クッキングヒーター(福岡県):2010/02/06(土) 21:23:45.36 ID:Y1IFpTs9
>>407
20年前はシビックが叩き壊されてたよ。
415 漁網(福岡県):2010/02/06(土) 21:23:50.98 ID:z3ODANs/
>>411
国産車って
トヨタとホンダと思ってるんで
416 ファイル(東京都):2010/02/06(土) 21:23:58.45 ID:trg/DAvh
日本は企業に厳しすぎると言われてたが、
外国の方が企業に社会的責任を要求するのかもしれないな。
外国ではサービス残業なんていうのも普通はないらしい。
417 エリ(dion軍):2010/02/06(土) 21:24:01.51 ID:blGqPY33
トヨタの地域別海外生産台
北米 1,404.8千台

トヨタの地域別海外販売台数
北米 2,441.8千台

http://www2.toyota.co.jp/jp/about_toyota/gaikyo/pdf2009/regional_production.pdf

アメリカで売っているトヨタ車の6割が現地産
トヨタ叩きなんて自分たちの首を締める真似
を本当にしてると思ってるのか
418 カッター(東京都):2010/02/06(土) 21:24:04.83 ID:lW37yutW
>>397
こんな論理的最弱ヘボな俺でも「ネトウヨ」を使って掲示板で人を打ち負かしてみたい

まさに亡者じゃないかw
419 霧箱(福岡県):2010/02/06(土) 21:24:07.78 ID:2hruR6WI
まあ、アメリカ人に取ったら、「日本人にとっての、コメに毒が入ってました」級の裏切りだろうし
420 乳鉢(神奈川県):2010/02/06(土) 21:24:26.38 ID:M5sJIcZE
新日鐵で働いてる研究室のOBが研究室訪問で
愛知の某超大手自動車会社様に鉄板を入れてるんだけど、こっちはいい鉄板を提供しようと頑張ってるのに
いい鉄板はいらない、安い鉄板をくれ、とか言われるとやる気うせる
といってたけど事実だろうか
421 電卓(神奈川県):2010/02/06(土) 21:24:40.42 ID:hGVuxnrV
叩いてるやつってチョンだろ
422 フライパン(アラバマ州):2010/02/06(土) 21:24:43.10 ID:5RAiDDhG
>>407
その半端ねえブランド力で何でヒュンダイに負けちゃったの?w
423 コンニャク(兵庫県):2010/02/06(土) 21:24:50.92 ID:vQ5LDF/U
>>415
2社しか純国産言えないのか
きびしいな
424 ペン(岐阜県):2010/02/06(土) 21:25:03.62 ID:F8kFPhwu
>>409
つまんね
期待した俺が馬鹿だったわ・・・
425 アルコールランプ(埼玉県):2010/02/06(土) 21:25:19.52 ID:1zDEss6R
>>421
思考停止の馬鹿。
426 ラベル(中国四国):2010/02/06(土) 21:25:58.25 ID:rv7D3Lfj
「これだから日本企業は…」的な向こうの報道が
イラッするな
427 コンニャク(兵庫県):2010/02/06(土) 21:26:19.32 ID:vQ5LDF/U
F1撤退するんだから車後進国なんだよ
はい論破
428 がんもどき(catv?):2010/02/06(土) 21:26:44.26 ID:fpm2PEAw
次はホンダだな
日産はルノーだからフランス様が守ってくれるだろう
429 画用紙(岩手県):2010/02/06(土) 21:26:58.28 ID:ydb1CDVi
>>424
そうやってすぐ逃げるw
430 ゴボ天(岩手県):2010/02/06(土) 21:27:03.30 ID:uLxwpt3N
思考停止なのは日本人
良い物を作ってれば売れる時代なんてもうとっくに過ぎた事に良い加減気づけ!!!
431 駒込ピペット(東京都):2010/02/06(土) 21:27:08.27 ID:OpM92olo
>>420
優越的地位を盾にして、世界最高のハイテク鉄板を朝鮮くず鉄並みの
値段で入れろと無茶な要求するのがトヨタ
432 クッキングヒーター(福岡県):2010/02/06(土) 21:27:29.40 ID:Y1IFpTs9
ブリジストンがバッシングされれば良いのに。。。

と、思っている俺。
433 がんもどき(長屋):2010/02/06(土) 21:27:41.08 ID:d5sjA7qN
>>422
ブランド力=販売台数と言うところがヨタヲタらしいw
ドイツ車やイタ車がいつチョンダイに勝ったんだ?w
434 ペン(岐阜県):2010/02/06(土) 21:27:53.69 ID:F8kFPhwu
>>418
そんなマジレスされても困るんだけど
435 丸天(catv?):2010/02/06(土) 21:27:55.68 ID:tFRC3y0D
子供店長が全て悪い。
責任を取って、公開切腹をすべき
436 ドライバー(兵庫県):2010/02/06(土) 21:28:13.93 ID:2tfqsFBz
あちゃーこれは痛いとこ突かれたな
437 コンニャク(兵庫県):2010/02/06(土) 21:28:17.68 ID:vQ5LDF/U
>>433
マスコミ洗脳だろ
438 漁網(福岡県):2010/02/06(土) 21:28:20.07 ID:z3ODANs/
>>423
ごめん。俺個人のイメージな。
439 液体クロマトグラフィー(関東地方):2010/02/06(土) 21:28:24.60 ID:3mMkdOFt
もうしばらくは信頼されないよ。
首相を初めとして日本人は安全保障も産業も信用できないっていう世論が形成されてる。
しかも、その世論を形成した本人はまるで自覚がないみたいだし。


相手に付け入る隙をつくってはいけないという事がわかっただけいいかなもう今回は
440 ペン(岐阜県):2010/02/06(土) 21:29:17.25 ID:F8kFPhwu
>>429
飽きっぽい男なんだよ俺は
441 ゆで卵(千葉県):2010/02/06(土) 21:29:32.62 ID:KGbXJIoK
>>392
民主党の内需政策が老人介護だそうで。
月16万円の報酬しかもらえない仕事で内需の回復を夢見るって、派遣解禁より酷いわ。
442 エバポレーター(静岡県):2010/02/06(土) 21:29:51.52 ID:BXp6XbnA
>430 実際現在そうなってるんだろうけど推し進めちゃ駄目だろその考え
443 アルコールランプ(埼玉県):2010/02/06(土) 21:29:51.74 ID:1zDEss6R
>>439
次回はたぶんもう無いけどな。車なんか国内でこの先需要なんてねーよ。
444 色鉛筆(茨城県):2010/02/06(土) 21:30:18.70 ID:Urd+7wNe
けどトヨタのアメリカでの雇用貢献はどのくらいなんだ?
純粋なトヨタ系の製造販売だけでもかなりいると思うけど
445 まな板(東京都):2010/02/06(土) 21:31:35.39 ID:UNoGeI+Y
>>434
ほう?質問に答えてやったのに「マジレスされると困る」
どう困るんだ?
446 フライパン(アラバマ州):2010/02/06(土) 21:31:49.43 ID:5RAiDDhG
何で俺はヨタヲタ?にされたの?
447 がんもどき(catv?):2010/02/06(土) 21:32:30.07 ID:fpm2PEAw
>>444
多いけど、トヨタ死んでアメ産が潤えば良いじゃん
448 コンニャク(兵庫県):2010/02/06(土) 21:33:00.55 ID:vQ5LDF/U
ソース見たら東京新聞だったorz
449 蒸発皿(石川県):2010/02/06(土) 21:33:26.44 ID:FL7Ylxjd
政治も経済もボンボン二世の日本w
450 天秤ばかり(滋賀県):2010/02/06(土) 21:33:58.34 ID:Zq3XEbxt
>>444
結構な規模だよ
ググればすぐ出てくる
稼働1年チョイで閉鎖した工場もあるけどなw

雇用云々よりもガラクタで商売するなって言う決断だしね
叩かれる材料与えたトヨタがアホ過ぎるだけだ
451 ペン(岐阜県):2010/02/06(土) 21:34:22.60 ID:F8kFPhwu
>>445
面白いこと言えっつってんのにマジレスされたら
そりゃあ流石の俺も困るよ
452 駒込ピペット(東京都):2010/02/06(土) 21:35:04.84 ID:OpM92olo
>>444
アメリカにしてみれば、トヨタ締め上げて工場や米国の研究開発拠点を無血開城させて
接収するんだから、その雇用が失われるわけでない
 今のアメリカトヨタ幹部のアメ公が、新しい米国の車屋の幹部に横滑りww
 運転資金はハゲタカウォール街が出しまっせ
453 コンニャク(兵庫県):2010/02/06(土) 21:35:17.03 ID:vQ5LDF/U
>>451
本人は爆笑すると思ってカキコしてるよ
454 紙やすり(愛知県):2010/02/06(土) 21:35:45.33 ID:Npnr/loi
>>444
トヨタの北米業績悪化→北米工場でレイオフ→オバマに矛先が向く

はあるかもしれんな。
455 丸天(東京都):2010/02/06(土) 21:36:02.20 ID:hIRAyJJN
問題部品がアメリカ製ってことはトヨタ潰しを
国家ぐるみでやってんじゃねーの?  米マスコミの口の揃え方があざとすぎ
456 まな板(東京都):2010/02/06(土) 21:36:34.18 ID:UNoGeI+Y
>>451
人に要求する前に、お前の主観的な「面白いこと」をまず提示してみたら?
ほんっとに自己中で無能でヘボでろくでもない奴だなお前はw
457 液体クロマトグラフィー(関東地方):2010/02/06(土) 21:36:35.80 ID:3mMkdOFt
>>443

車どころか日本製品全体の信頼にかかわるだろうなあ。ホント選挙って大事だね
458 グラインダー(関東・甲信越):2010/02/06(土) 21:37:20.02 ID:cYHTVfUX
アメリカ人なら陳謝すらしなそうだけどなw
459 シール(東京都):2010/02/06(土) 21:37:45.59 ID:dEEOb7bL
自分が出てきたのはトヨタが会社目線でなく顧客目線であることをメディアから伝えてもらいたいからだ。
http://response.jp/article/2010/02/06/135989.html
今回、会見したのは、お客さまが不安を抱えながら週末を過ごすのは申し訳ないと思い私が出てきた。
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100205/biz1002052229037-n2.htm

この「俺様が出てきてやった」みたいなラスボス気取りがけっこうイラッと来るなwwww
一昨日出てきた横山の半笑い以上の不快感って部分がさすが社長
460 ペン(岐阜県):2010/02/06(土) 21:38:34.45 ID:F8kFPhwu
>>453
あー…
もしかして俺やっちまったのか
これは悪いことしてしまったわ
>>456
ハハッワロスッ!
461 紙やすり(愛知県):2010/02/06(土) 21:39:13.00 ID:Npnr/loi
>>452
以前トヨタ裏切って、クライスラーに行った奴がいるけど
借金抱えてひどいことになって笑った

クライスラー、社長はトヨタから
レクサス成功させた“販売の鬼”が引き抜きに応じた理由
http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20070907/134313/



クライスラー副CEOは借金まみれ=ローン延滞、税金も滞納−米メディア
http://www.jiji.com/jc/zc?k=200909/2009091900108
462 カーボン紙(長屋):2010/02/06(土) 21:40:04.31 ID:fg599Q36
>>459
創業家のプライドもあんだろうけど、何より「番頭の奥田の尻拭いを
何でオレが」っていうのが割り切れない部分で強かったんだろうな。
463 紙(東京都):2010/02/06(土) 21:40:12.96 ID:VWvs5obu
国のトップとナンバー2も謝れば済むと思ってるからなw
464 ペン(福島県):2010/02/06(土) 21:40:37.51 ID:nvEcBkVA
JALの負債額を超えそうだな
465 カーボン紙(長屋):2010/02/06(土) 21:41:06.89 ID:fg599Q36
確か世界バブルに浮かれて5年品質で十分を打ち出したのが奥田だったよなw
466 グラフ用紙(鳥取県):2010/02/06(土) 21:42:40.67 ID:/mDCUvPf
「創業者一族が謝罪したんだから」

日本ではこうなる

メリケン人には理解できない事だろうな
467 ジューサー(和歌山県):2010/02/06(土) 21:43:05.91 ID:ZH7UNusF
もちろん思ってるよ!
468 シール(東京都):2010/02/06(土) 21:43:22.89 ID:dEEOb7bL
>>462
そうだとしても事前の原稿チェックで反発招くことくらい分からんのかなww
危機管理のパブリックリレーション予算もカイゼンしまくりとは恐れ入るわ
469 撹拌棒(東京都):2010/02/06(土) 21:43:35.51 ID:qz5A6T6Y
現地従業員が困るだけ
470 コンニャク(兵庫県):2010/02/06(土) 21:44:10.62 ID:vQ5LDF/U
日本は時代に学ばないね
朝鮮半島を植民地化したとき
日本文化を強制したが
欧米は現地の文化を尊重した
これだから日本はダメなんだ
471 まな板(東京都):2010/02/06(土) 21:44:48.07 ID:UNoGeI+Y
>>460
いや、義理で笑わなくていいからね
お前の主観でいいからお前の面白さを見せてくれないとな
お前を笑わせてやれないんだが
472 黒板消し(京都府):2010/02/06(土) 21:45:27.56 ID:VscGP9bp
トヨタも嫌だがアメリカはもっと嫌
まだ事故も起こってないのに罰金って意味分からん
473 千枚通し(長屋):2010/02/06(土) 21:46:20.23 ID:87rkAq6p
どうせエィコロズィー(キリッ)とか言って気取ってプリウス乗りまわしてたんだろ?
事故って愚かな人間が死ねばもっと地球の為になるなwwざまあみやがれwwwwww
474 コンニャク(兵庫県):2010/02/06(土) 21:47:04.44 ID:vQ5LDF/U
名前が欧米に色気出し過ぎ
大和魂のこもった車名にしないと
475 カーボン紙(長屋):2010/02/06(土) 21:47:23.98 ID:fg599Q36
>>468
そこまで「奥田の負債」が浸透してたんだと思うよ。つまり、あらゆる
ところに茶坊主根性の連中がデタラメな報告で誤魔化す体質が浸透してて、
なかなかまともで正確な事実情報がトップまで上がってこないとかね。
476 鋸(大阪府):2010/02/06(土) 21:47:29.19 ID:2CKJQoAY
日本人を雇用しないトヨタなんてもういらないよね。
中国へ行けばいいのに。
477 まな板(岩手県):2010/02/06(土) 21:47:44.85 ID:koevJmHa
トヨタぶったたいてるのはトヨタ関係者だってオチだしなw
478 紙やすり(愛知県):2010/02/06(土) 21:48:19.68 ID:Npnr/loi
>>472
事故は起きてるだろ
まあ、去年450万件の大リコールやらかしたフォードはスルーでトヨタにだけ課長金なら政治的なものも臭うが
479 泡立て器(長屋):2010/02/06(土) 21:49:08.86 ID:cjdWfB/R
>>462
奥田の経営を擁護したのも今の新社長だろ
尻拭いなんて本人は考えてないんじゃないの
拡大路線には疑問だったらしいけど、縮小路線に走るとこれだからな
世界トップになってから、バトンタッチってのも嫌なやくだな
維持することはできても、それ以上はなく、下がるだけなのだから
開始早々ずっこけたけど、上手くやっていくだろ
力が入りすぎて、何か新しいことを始めないといけないとか考えすぎて
冷静な判断が出来なくなってるかもしれないな
まぁ失敗だけはしたくないだろうから、なんとか乗り切るだろ
ただ、日本のメディアを含めて、奇妙な記事をみるから何かありそうな気がしてならんわ
創業者の追い出しみたいなことになれなければ良いけどな
480 カーボン紙(長屋):2010/02/06(土) 21:49:15.38 ID:fg599Q36
先代と先々代が築いていた地味ながらも堅実な社風と大企業が
あっという間にアホ番頭に任せてたせいで危機を迎えた。
ブランドも信用も企業イメージも傲慢なバカ番頭のおかげで一気に崩壊。
481 コンニャク(兵庫県):2010/02/06(土) 21:49:50.32 ID:vQ5LDF/U
内部留保を少なく申告すれば制裁金も少なくなるよ
482 巾着(福岡県):2010/02/06(土) 21:50:22.99 ID:xeoNrwsX
朝刊の折込広告、ホンダと日産あったのにトヨタだけなかったな
あとボルボの広告が珍しくあったんだが
「安全革命。自ら止まってくれるクルマ。」とデカデカと題打ってて
なんつーか、スゲェ皮肉に見えてワロタw
483 時計皿(愛知県):2010/02/06(土) 21:50:28.79 ID:dcK+1OJk
こども総理にこども社長。日本も安泰だよね。
484 撹拌棒(東京都):2010/02/06(土) 21:51:22.79 ID:qz5A6T6Y
出井がソニーを壊し、奥田がトヨタを壊したか
485 紙(新潟県):2010/02/06(土) 21:51:50.76 ID:yajGWsJV
調子に乗るからだよ

トヨタ生産方式w
486 両面テープ(愛知県):2010/02/06(土) 21:51:54.86 ID:LWoo1DaX
4日 副社長「ブレーキが効かないのはフィーリング。おまえらが慣れろ。」

5日 社長「もうしわけございませんでした。」
487 天秤ばかり(滋賀県):2010/02/06(土) 21:52:09.32 ID:Zq3XEbxt
>>472
クマー
488 カーボン紙(長屋):2010/02/06(土) 21:53:00.19 ID:fg599Q36
5年品質なんて極秘裏に進めるならまだしも(それでもあっちゃまずいがw)、
堂々とインタビューで述べてみせるほどバブルに浮かれてたわけだからなw
489 黒板消し(東京都):2010/02/06(土) 21:55:02.76 ID:Nsj2q637
>>128,154
どちらにも同意。
490 紙やすり(愛知県):2010/02/06(土) 21:55:50.22 ID:Npnr/loi
>>488
五年経過して壊れて動かなくなるなら問題ないんだよ。安全な壊れ方だから
五年経過すると、どこがどう壊れるかわからないのはダメw

というか、自動車は基本的に5年だろうが10年だろうが50年だろうが、壊れるときは安全に壊れないとまずい
491 ジューサー(青森県):2010/02/06(土) 21:57:30.06 ID:2E53/y3p
ヨタ系ディーラーの端くれだけど、社内のヨタ信仰が強すぎて終わってるわ。
外部から見れば完全にヘタ打ってるのに、まだトヨタ様はなんとかなると思ってる。
俺はもうそろそろ辞めるけど、ヨタ系の会社はこれから地獄を見るぞ。
492 落とし蓋(東京都):2010/02/06(土) 21:57:46.16 ID:AddZHncn
ホンダのフリーダムに乗ってる俺が最強!
守りたい世界があるんだー!
493 豆腐(東日本):2010/02/06(土) 21:58:52.24 ID:uJnKCFck
問題ない
いざとなったらバイクとバギー作りまくれ
494 シール(東京都):2010/02/06(土) 21:59:40.42 ID:dEEOb7bL
米リコール騒動の初期に出した新聞広告も
向こうじゃもうネタ扱いでブッ叩かれてる(笑)

How Not to Convince People Your Cars Won't Kill Them
愛車に殺されないことを人々に納得させるには
http://gawker.com/5461049/how-not-to-convince-people-your-cars-wont-kill-them
495 コンニャク(兵庫県):2010/02/06(土) 21:59:58.25 ID:vQ5LDF/U
アストロボーイ製造計画を発表して
アメコウの度肝をぬかしたれ
496 シール(東京都):2010/02/06(土) 22:00:57.30 ID:dEEOb7bL
あー違った
愛車に殺されないことを人々に納得させないためには
497 鉛筆(岡山県):2010/02/06(土) 22:00:57.55 ID:BiRRje0B
指導者は、謝るな。誰かに責任を押し付けられない立場の人間の謝罪が許される社会は堕落の一途を辿る。
498 ピンセット(アラバマ州):2010/02/06(土) 22:03:38.27 ID:hdbEeuxO
日本人に対しては謝罪すらしてないけどね>トヨタの人
499 天秤ばかり(滋賀県):2010/02/06(土) 22:04:33.19 ID:Zq3XEbxt
>>491
縋るしかない能無しってそんなもんさ
妄信する事でしか己を正当化出来ないし
500 便箋(香川県):2010/02/06(土) 22:05:50.04 ID:/H+H1gWl
欧米社会では謝罪すればむしろ向こうが付け上がる
だから簡単に謝罪してはならない

これ豆な
501 泡立て器(千葉県):2010/02/06(土) 22:06:31.57 ID:LXPI4uVt
調べないだけで致命的な不具合はGM、フォードの方が遥かに多いだろw
塗装からして向こうの車はやばさが伝わってくる
502 定規(沖縄県):2010/02/06(土) 22:10:01.46 ID:usO09HnU
評判を得るには20年の時を要するが
評判を落とすのはたった五分で落とせるというバフェットの言葉を思い出すな・・・
503 ドライバー(千葉県):2010/02/06(土) 22:41:48.56 ID:0QXu7jOn
アメ車のどこがいいのかわからん。
アメ車が好きって言う人は、デカい車がいいとかデザインがいいってことなの?
それともアメ車=昔の車ってこと?
504 ラベル(福井県):2010/02/06(土) 22:41:55.92 ID:Fv+7zdfn
ひゅんだい
505 石綿金網(大阪府):2010/02/06(土) 22:43:09.88 ID:ZUu4yBsa
だまれれよ、金がほしいだけの白豚がw
506 がんもどき(福岡県):2010/02/06(土) 22:45:05.03 ID:YpLuDrMt
日本の工業製品全体の信頼と信用道ずれにして、
トヨタ脂肪か。
リアルタイムで日本脂肪が見れるとは、
ベルリンの壁崩壊以来の浮き立つ高揚感だw
さようなら味噌。
507 アリーン冷却器(鹿児島県):2010/02/06(土) 22:45:18.21 ID:jytVBSUF
また謝罪と賠償か
508 がんもどき(関東・甲信越):2010/02/06(土) 22:49:33.46 ID:1Y74J0Nx
創業家(笑)を護ろうと殿様ごっこ
今回のトヨタの対応は教科書通りのまずい対応
509 下敷き(兵庫県):2010/02/06(土) 23:20:10.77 ID:1sx3WMGL
謝りもしない毛唐どもが何をぬかすか
510 輪ゴム(東京都):2010/02/06(土) 23:21:45.73 ID:lfqqsM//
NHTSA reportedly investigating Chevrolet Cobalt power steering failures

NHTSAがシボレー・コバルトのパワステ不良を調査中
http://www.autoblog.com/2010/02/03/nhtsa-reportedly-investigating-chevrolet-cobalt-power-steering-f/2#comments


今回のトヨタ車の「意図しない加速」件数

1999年から10年間で、2,262件 (Safety Research and Strategies独自調査結果)
この間の北米でのトヨタ車販売台数 2,200万台以上
不良発生率: 約 0.01% (1万台に1台)

トヨタの対応: リコール対応実施中
NHTSAの対応: 「トヨタにリコールを要求した」

→ 1万台に1台でも、充分に大きい比率だとは思うが、(米国のアンチトヨタメディアに今回、数字根拠を
  与えた)上の調査機関の数字の全てがトヨタ車両の欠陥だと証明されているわけではまったくなく、
  したがって、1万台に1台というのは発生の上限値と考えてもよい


上記事のシボレー・コバルトの「ステアリングのパワーロス」件数
2005-2010年で、1,132件

対象となるシボレー・コバルト/コバルトSS販売台数 905,000台
不良発生率: 約 0.13% (1,000台に1台以上)

GMの対応: リコールなし
NHTSAの対応: 調査中
511 紙やすり(愛知県):2010/02/06(土) 23:28:42.88 ID:Npnr/loi
>>510
一応、アメ車も調査してるんだな。

デコボコでの急加速については、スリップしてたり、タイヤが浮き上がっていたりしてタイヤが空転してるとき
アクセル踏んでタイヤの回転数を上げちゃった状態で、タイヤが接地→ガクンと加速。

じゃないかなと思ってる。
まあ、そういう状況でコンピュータがアクセルに応じた速度を出そうと
いつもより余計にタイヤを回して接地→急発進 という可能性もあると思うが
512 クッキングヒーター(石川県):2010/02/06(土) 23:31:48.82 ID:Kaw9gOKs
>>510
2,262人殺す車と1,132人殺す車の比較だな
「不良発生率」って言葉は主に生産者側が使う言葉じゃね?
513 天秤ばかり(滋賀県):2010/02/06(土) 23:38:49.87 ID:Zq3XEbxt
1万台に1台という率はこれから上がる可能性0じゃないだろw
経年劣化もあるのに発生の上限値とか御目出度いわ
514 和紙(兵庫県):2010/02/06(土) 23:39:03.79 ID:P21jVftI
謝罪すらしないアメ公よりはマシだけどな。
515 顕微鏡(千葉県):2010/02/06(土) 23:40:40.91 ID:M6J8zBbS
こんな叩いて大丈夫なの?
いずれ他社にも飛び火するんじゃないのかね
訴訟天国だし
516 クッキングヒーター(石川県):2010/02/06(土) 23:41:09.89 ID:Kaw9gOKs
なんだパワステが重くなる症状か

2008年01月08日
 男性 東京
 電話
 トヨタ ハリアーハイブリッド
 2005年08月 2,928 Km
BAA-MHU38 3MZ-FE
かじ取り 2007年12月8日
 発進時からパワステが働かなくなった

2007年12月27日
 男性 東京
 HP
 トヨタ ハリアーハイブリッド
 2005年07月 30,000 Km
DAA-MHU38W 3MZ-FE
かじ取り 2007年12月24日
 ハンドルが異常に重くなり、力を入れても回らない状態になった

517 シール(東京都):2010/02/06(土) 23:51:01.68 ID:dEEOb7bL
>>510
比較の分母がトヨタ車販売台数:コバルトSS販売台数って釣りかw
518 すりこぎ(神奈川県):2010/02/07(日) 00:02:45.00 ID:WDFfRpgw
ヨタ擁護たν速でまで必死なのを見ると相当ヤバイんだろうな
519 しらたき(兵庫県):2010/02/07(日) 00:08:17.48 ID:qNdz9Sui
>>511
レーザーポイントのマウスみたいに移動距離をつねにかんしすればいいんじゃない?
520 のり(関西地方):2010/02/07(日) 00:17:16.73 ID:LaYaltHN BE:2473826898-2BP(777)

別に謝ってそれで済まそうなんてトヨタは思ってないだろ。
ちゃんとそれに対応する処置はこれからする筈。
俺トヨタ大嫌いだが、このアメ公の腐った脳構造には同意できん。
521 篭(鹿児島県):2010/02/07(日) 00:18:08.10 ID:rGRON5tj
こども店長にも土下座させろや
店長名乗ってるんだから当然だろ
522 筆箱(アラバマ州):2010/02/07(日) 00:19:50.58 ID:8M/b4jI1
車に一切興味ない俺はトヨタが潰れても何の影響も無いw
523 原稿用紙(東京都):2010/02/07(日) 00:27:26.76 ID:MxCwdDWz
基地は謝罪じゃすまないなw
524 ハンマー(愛知県):2010/02/07(日) 01:02:05.59 ID:19jKTtSx
>>522
幅広い業種で連鎖倒産もあるだろうし、倒産しないにしても影響が出るだろうから
影響ないはないな。
525 スパナ(愛知県):2010/02/07(日) 01:04:03.32 ID:+V2G+2Sb
とりあえずオバマは広島長崎に謝罪にこないとな。
526 お玉(埼玉県):2010/02/07(日) 01:05:55.93 ID:/cuc/QqP
iphoneとガラケーの強度差を見ると日本のメーカーは
消費者に甘やかされてたのがわかる
527 試験管(神奈川県):2010/02/07(日) 01:07:45.65 ID:gkX7DEc6
この人は世襲で社長になった、本来能力のない人だとよく言われてるけど
実際のところはどうなんだろう。
528 上皿天秤(アラバマ州):2010/02/07(日) 01:22:07.18 ID:SJwaWQkS
どうなるんだろうなトヨタ
529 上皿天秤(滋賀県):2010/02/07(日) 01:26:28.07 ID:OunxH7gR
>>524
影響大きい企業の立ち振る舞いとしては最低のレベルだし同情はされんぞ
530 真空ポンプ(静岡県):2010/02/07(日) 01:29:09.24 ID:yQwvTvVp
どうせ潰せないって胡坐かいてっからこうなる
531 IH調理器(石川県):2010/02/07(日) 01:51:50.19 ID:rDL1L8OG
社長が変わっても結局やってることが同じなら全く意味ないな
隠蔽体質が変わるのかと期待した俺がバカだった
532 印章(東京都):2010/02/07(日) 02:27:03.76 ID:dgHbbLBJ
まだ、のうのうと子供・ゴルフ・キムタク店長がCMやってるのはケシカラン
トヨタの全CM自粛か、件のプロパン屋レベルのお詫び・回収CMを出すべき
533 トースター(神奈川県):2010/02/07(日) 02:41:52.83 ID:xbLSeQFB
大企業トヨタの直参と陪臣
http://news.livedoor.com/article/detail/4519878/

>トヨタ本社の管理部門にいるノンワーキングリッチが肥え太る一方で、
>モノ作りの現場はどんどんやせ細っていくわけだ。


下請けをいじめ、非正規から搾取して暴利を貪る、
トヨタ自動車の人事部長・荻野勝彦(吸血豚)は屠殺すべき。

下請けをいじめ、非正規から搾取して暴利を貪る、
トヨタ自動車の人事部長・荻野勝彦(吸血豚)は屠殺すべき。

下請けをいじめ、非正規から搾取して暴利を貪る、
トヨタ自動車の人事部長・荻野勝彦(吸血豚)は屠殺すべき。

http://d.hatena.ne.jp/roumuya/
534 すり鉢(アラバマ州):2010/02/07(日) 02:53:02.42 ID:MPcuvDsK
トヨタ擁護してるゴミカスはしねよ
どう見てもトヨタがカスだろ
535 ペトリ皿(愛知県):2010/02/07(日) 02:53:23.12 ID:AaqUHmm0
フォードもHVを自主修理 ブレーキに違和感
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100205/biz1002051211007-n1.htm
536 すり鉢(アラバマ州):2010/02/07(日) 02:54:30.72 ID:MPcuvDsK
>>466
「創業者一族が謝罪したんだから」
だから何なんだよw
謝罪なんてのはして当たり前
対応さっさとしろやボケ
創業者だからとかしらねぇよ死ね
537 ジムロート冷却器(鹿児島県):2010/02/07(日) 02:57:32.94 ID:QQY+GAOP
>>527
もう会見見て分かっただろ
538 薬さじ(アラバマ州):2010/02/07(日) 03:01:27.52 ID:jWYIHe1E
>>534
これ幸いとばかりに関係ないことでも叩いているカスもな
539 ミリペン(三重県):2010/02/07(日) 03:03:19.80 ID:Zf+kOKzu
>>1
どこにジャップなんて書いてあるんだwwwwwwwww
540 上皿天秤(滋賀県):2010/02/07(日) 03:03:31.41 ID:OunxH7gR
>>535
「他所もやってるのになんでトヨタだけ><」
渋々応じたトヨタの対応が恥ずかしいだけだ
逆効果だし止めた方が良いよ
541 巾着(福岡県):2010/02/07(日) 03:06:18.14 ID:XZbCFKie
>>524
看護師とか医師なら関係ないかもよ。
病院代踏み倒されて困るのは勤めている病院だからな。
542 薬さじ(香川県):2010/02/07(日) 03:10:43.73 ID:8YnBJD+K

>>536
おまえが何で鼻息荒くしてんだよw



543 ペトリ皿(愛知県):2010/02/07(日) 03:19:18.84 ID:AaqUHmm0
>>540
フォードが回収したのは事実だろ 普通に読めないオマエの都合などこっちは知らん
544 カーボン紙(岩手県):2010/02/07(日) 03:26:12.00 ID:inHd1jpw
>ある記者が「(わずか)三十分の会見のために東京から
>名古屋へ来たのではない」と苦言を呈した様子などを詳しく伝えた。

必要以上に長話して、この社長は反省の色が無い、とか書き連ねたりするんじゃねーの?
545 ろうと台(長屋):2010/02/07(日) 03:28:00.36 ID:YGcNE2dx
米軍が日本の高校生の実習船沈めたときにアメリカは日本は謝っても許さないのか!とかって言ってたような記憶が有るんだが。
546 フェルトペン(catv?):2010/02/07(日) 05:05:59.50 ID:xYBKYRPe
今まで搾取ご苦労だった。存分に没落してよいぞ
547 パイプレンチ(関西地方):2010/02/07(日) 05:10:34.91 ID:YWGeVYnh
国益になるからここぞとばかりにネガキャンしまくりだな
548 時計皿(大阪府):2010/02/07(日) 05:25:35.85 ID:L1H/9NBx
これだけ必死に叩いといてアメ車が全然売れなかったら笑うんだが
549 画鋲(dion軍):2010/02/07(日) 06:59:12.10 ID:S4TZAkqr
アメリカというか、外国は
謝罪会見はしないけど、行動重視。
日本は、
謝罪会見重視で、何にも行動を起こさない。
550 セラミック金網(埼玉県):2010/02/07(日) 07:05:42.52 ID:qrQ34/kz
日本の謝罪は謝罪になっていないからだろ?
原因や結果を報告せず、ただ頭を下げるだけ。
政治家だってそう。「会見を開く=説明責任を果たした」と居直る始末。
551 エリ(愛知県):2010/02/07(日) 07:15:10.88 ID:Hh0I0sxW
いやいやいやなんでここでトヨタ叩かれてるのかわからんわ
お前らひきこもりだからって派遣みたいなクソド底辺の味方してんの??
もしかしてここ派遣社員ばっかりなわけ??
トヨタがカスとか言ってるけど実際トヨタに何かされた人いるの?
552 包丁(千葉県):2010/02/07(日) 07:17:30.20 ID:8Miv5mLV
>>544
内容が薄かったって言いたいんだろ。
553 丸天(dion軍):2010/02/07(日) 07:46:43.90 ID:jX5jEDuX
トヨタは現場社員は優秀なんだけど経営陣が糞。
「兵は一流、将は三流」を地でいってる。
今回の謝罪会見もはっきり言って三流。
とてもじゃないけど世界的企業の社長には見えなかった。
まあこのペースで行けば社長は引責辞任だろうな。
554 アルコールランプ(長屋):2010/02/07(日) 08:22:37.74 ID:z8xhEUCJ
全部丸投げで、質問にも答えられない
まるで他人事だな社長
販売中の新車だけ対策済みで
公表もしてなかったなんて
明らかな欠陥隠しだろうが
それも車で最も大事なブレーキの欠陥
極めて悪質だよな
そもそもこんなに問題噴出するのは経営者の指導が
まったくなってないからだ
利益だけ追求して安全品質追求を捨てた結果
責任取って首脳陣は辞任しろよ
バカボン社長
555 アルコールランプ(長屋):2010/02/07(日) 08:26:50.94 ID:z8xhEUCJ
>>551
だいたい、クラウンの劣化拡大コピーみたいなカスグルマばっかり作って
いい気になってボッタクリ価格で売りやがって
日本のクルマを糞つまらない車ばかりにした責任は甚大

ざまあみろ。
556 ビュレット(東京都):2010/02/07(日) 08:35:09.84 ID:GV/J2zc4
>>555
クラウンがカローラの劣化拡大コピーだろ
557 墨壺(愛知県):2010/02/07(日) 08:41:08.13 ID:jmH4I4mM
またうちの店のお客さんが減るのか家電量販店は地獄だぜー
558 千枚通し(山口県):2010/02/07(日) 08:58:01.80 ID:Gyb00iLQ
フィーリングのせいにした
絶対に許さない!
559 猿轡(アラバマ州):2010/02/07(日) 09:01:53.33 ID:OmCghS1f
悪名高いブルースクリーンも、当初は「お前が悪い。さっさと死ね」って
メッセージだったんだよなw
560 クレヨン(関西地方):2010/02/07(日) 09:04:43.11 ID:13vIcEnl
日本じゃ謝りもしないんだからw
561 ペンチ(栃木県):2010/02/07(日) 09:08:23.72 ID:IGMScliJ
トヨタのせいで潰れた中小零細企業の怨霊にとり憑かれろ・・・。
562 オートクレーブ(アラバマ州):2010/02/07(日) 09:09:18.75 ID:lOH6xGOO
とにかくトヨタにはボロボロになってほしい
混沌、そして再生
563 手帳(千葉県):2010/02/07(日) 09:12:42.10 ID:O7Ol61bb
奥田を叩くかアメ公を叩くか悩むわ
564 泡立て器(福島県):2010/02/07(日) 09:14:18.64 ID:ixE+H2HD
確かに池沼集団大日本帝国が引き起こした侵略戦争の被害者に対する補償も
戦後日本はきちんとやってこなかったしな
565 ハンドニブラ(福井県):2010/02/07(日) 09:21:54.14 ID:gYUYHW0D
こんなときの為に向こうに工場建てて、派遣に日本人の倍くらいの給料払ってたのに
なんの意味も無かったね
566 インパクトドライバー(広島県):2010/02/07(日) 09:37:03.57 ID:qU5ZO7Hj
これは間違いなくマツダの時代が来るフラグ
567 指矩(東京都):2010/02/07(日) 09:42:07.39 ID:BaaGI0Sp
正直トヨタ潰れたら日本がヤバイ気がする
568 すり鉢(青森県):2010/02/07(日) 09:44:15.96 ID:1mnvHnR4
やばいわけないだろ
ホンダ、日産、マツダ、三菱、後釜はいくらでもいる
痛みを伴う構造改革だキリッ
569 ビュレット(東京都):2010/02/07(日) 09:44:45.30 ID:GV/J2zc4
>>567
つぶれないよ
ブランドは残るんでないの? 仮に大赤字で破綻しても、経営陣の入れ替えや
一部工場の閉鎖等々で終わる話

 GMもクライスラーも消えてないだろ

心配すべきはクルマの生産より日本人の生産だよ
570 音叉(長崎県):2010/02/07(日) 09:46:09.73 ID:M9Oc+5Le
撤退でいんじゃね?wwwしゃーない
571 漁網(神奈川県):2010/02/07(日) 09:47:17.42 ID:HNHR8wIm
日航だって倒産したけど潰れてはいないしな
572 プリズム(関西地方):2010/02/07(日) 09:52:39.08 ID:JutBrgcm
一方的に片方が悪いということでは無いと思うけど、
アメリカの報道は異常みたい。
結局トヨタ車が売れなければ、自国の経済が疲労するだけなのに。
熱しやすくて冷めやすい国民性はなんとかならんのか
573 集魚灯(東京都):2010/02/07(日) 09:55:52.55 ID:yJ4gce1j
>>572
制裁金狙いとGMその他含め米自動車産業の振興だろ。
国策だよこのバッシングは。

まあトヨタって派遣切りでも真っ先にやったような企業だから
日本の代表とか誇りとかまったく思わないけど。
ホンダがんばれ
574 筆ペン(関西地方):2010/02/07(日) 09:58:02.71 ID:Hyj0X4Sz
>>20
危機感が足りない日本人多すぎだよな
575 すりこぎ(秋田県):2010/02/07(日) 09:58:21.47 ID:Sb930CjK
もうアメリカから撤退して中国に力入れた方がいい
576 加速器(愛知県):2010/02/07(日) 10:02:28.92 ID:z44zfpBn
これもアメリカが大騒ぎして議会も動いたから大騒動になってるけど

日本国内だったらマスコミは殆ど報道しないだろうし議会なんて絶対
に動かなかったと思う
577 お玉(茨城県):2010/02/07(日) 11:04:05.30 ID:7z2qgTVa
>>557
ヤマダ電機乙w

>>564
ヒュンダイ乙wwwww<丶`∀´>

>>572
トヨタが稼いだ金は海外の株主と海外工場建設に使われて
日本国内にはちっとも還流してなかったわけだが
当時奥田は「本社を日本に置く必要はない」と広言していた

“小泉景気”に全く実感が伴わなかったのはこれが原因
578 ビュレット(東京都):2010/02/07(日) 11:06:43.39 ID:GV/J2zc4
>>575
前門の虎後門の狼
中国でもっと毟られてこい
579 スクリーントーン(兵庫県):2010/02/07(日) 11:07:45.35 ID:hmN7IO/J
アメ公は相変わらずの893体質で安心した
580 ビュレット(アラバマ州):2010/02/07(日) 11:09:08.15 ID:+Q7d9FtB
人が死んでんねんでっ!
581 印章(dion軍):2010/02/07(日) 11:10:54.54 ID:+DbYIwOg
トヨタ潰れろおおおおおおおおおおおおおお!!!
582 ビュレット(東京都):2010/02/07(日) 11:14:11.50 ID:GV/J2zc4
>>581
潰れねーから
JALもGMもクライスラーもゾンビのように潰れずに存在しているだろ
583 ライトボックス(兵庫県):2010/02/07(日) 11:21:58.72 ID:8JzZTIKR
>>577
奥田って言うのは本当に糞だな
日本を食い物として利用する事しか考えていないだろ
トヨタは潰れるべき
584 土鍋(千葉県):2010/02/07(日) 11:22:58.51 ID:rf0Y4vKG
アメリコリア
585 ホワイトボード(岡山県):2010/02/07(日) 11:39:36.55 ID:+gX0Iwx/
>>577
冷静に考えるとスゴイよな

いざなぎ越え景気とか言ってても
外国工場に雇用を取られて、株主に配当を取られて、海外市場に投資を取られて
賃金も団塊世代に取られて、福祉も年金世代に取られて、税金も公務員に取られて
良い席に座ってない限り真面目に働いても何も残らん国になった
586 昆布(福岡県):2010/02/07(日) 11:40:26.35 ID:0geyLbiH
ハマーでもエコカー認定される国アメリカ
わかりやすいよな。
587 漁網(神奈川県):2010/02/07(日) 11:52:58.41 ID:HNHR8wIm
ハマーをエコカー認定したのは日本だぞ
エコカー作るのに無理してハイテク駆使する必要なかった訳
リコール出してまで何のためのエコカーだよ
588 ドラフト(愛知県):2010/02/07(日) 11:55:47.10 ID:DG63LtcS
アメリカの飛行機会社がトラブルで
バッシングされて社長が陳謝してるところ見たことないよ
589 顕微鏡(東京都):2010/02/07(日) 11:55:53.52 ID:yNigmDCr
米国様が傲慢なトヨタを叩きまくっている
ありがてぇありがてぇ
590 エリ(大阪府):2010/02/07(日) 12:01:52.22 ID:zn57BTAJ
頭を下げたりして謝罪の態度を明確に態度でみせるということに重きを置くのは日本の文化
外国じゃそれは通用しない場合があるということか
591 目打ち(岡山県):2010/02/07(日) 12:02:36.16 ID:59R8f/Bl
日本で売られてる製品は国内で組み立てられているから安全(キリッ
ってレスしてた奴出てこいよwwww
592 ホワイトボード(岡山県):2010/02/07(日) 12:13:02.41 ID:+gX0Iwx/
米国に賠償金を払うために貯金してきたんだろ?
そのようにネトウヨが言ってたから、まぁ日本企業としては本望なんだろう
593 印章(アラバマ州):2010/02/07(日) 12:13:24.52 ID:fOqR1bC2
アメリカのマスコミは操れないからたたき耐性の無さが露呈したな
594 梁(アラバマ州):2010/02/07(日) 12:15:05.49 ID:R3vy9bfy
頭さげないで謝罪と言えるのか!
595 印章(アラバマ州):2010/02/07(日) 12:17:31.06 ID:fOqR1bC2
>>590
公式謝罪をすると製造物責任訴訟で勝訴できる確率が上がるからな
596 紙(東京都):2010/02/07(日) 12:19:59.89 ID:MOjoObr8
アメリカの正義が日本の消費者まで救ったね。
陰謀厨は国賊の提灯持ちをしていることに気づいて欲しい。
597 ペトリ皿(長屋):2010/02/07(日) 12:24:22.35 ID:4EgXp501
アメリカで騒ぎにならなきゃ日本でもそのまま売るつもりだったんだろ?
ジャップはアメリカ様に感謝しろや
598 ペトリ皿(埼玉県):2010/02/07(日) 12:26:57.49 ID:CKnDZ0kP
日本って国は外圧がないと変われないからね。
トヨタの政官マスコミへの癒着は日本衰退の根源だよ。
こんな会社はなくなったほうがいい。
599 顕微鏡(東京都):2010/02/07(日) 12:42:09.64 ID:yNigmDCr
>>597-598
悔しいけどホントその通りだわ
600 ライトボックス(dion軍):2010/02/07(日) 14:13:13.53 ID:u4aizPcU
インド洋の給油活動停止の意趣返しだろ
防衛予算より失うものの方がはるかに大きい
601 カーボン紙(滋賀県):2010/02/07(日) 14:17:28.04 ID:Z5pWDWXF
>>575
中国ではもう燃料ホースの件で「リコール大王」と呼ばれてますw
602 虫ピン(滋賀県):2010/02/07(日) 14:21:33.24 ID:ToR65c+p
車検はディーラーでやった方がいいよ
そうすれば隠れ改修してもらえる
本当は駄目だろうけど現実見ればリコールもサービスキャンペーンも必ずやってくれるわけではないし
603 足枷(愛知県):2010/02/07(日) 14:24:29.52 ID:+f0g9uey
アメ公のバッシングが酷過ぎるだろ…

政府あげてのバッシングだな。
歴史ある代表産業を牛耳ろうとすると間違いなく潰される事が証明された。
604 上皿天秤(宮崎県):2010/02/07(日) 14:36:42.04 ID:PbhxStLf
>>373
愛知さん、イライラしてネトウヨに八つ当たりwwwwwwwwwwwwwwwwwww
605 レポート用紙(アラバマ州):2010/02/07(日) 14:40:38.47 ID:HbHDO8pN
やっぱりF1は撤退するの?
606 ボールペン(新潟県):2010/02/07(日) 14:42:02.42 ID:AjLKkgj7
>>574
まだまだ技術じゃ負けないぜ

とかいう幻想を抱いてるよな
607 上皿天秤(滋賀県):2010/02/07(日) 15:17:46.77 ID:OunxH7gR
>>603
愛知では自業自得をバッシングと呼ぶのかw
608 首輪(広島県):2010/02/07(日) 15:28:47.34 ID:jEfoaxno
民主党と基地問題とか中国重視でモメてるから、こういう仕打ち受けたとか、
やりすぎコージーの陰謀論みたいなこと考えられない?
だって他のメーカーだってこの手の欠陥、多少はあるんじゃないの。
それを表に出して騒がれるかどうかで
609 れんげ(京都府):2010/02/07(日) 15:37:36.47 ID:3R3BUMgD
トヨタ叩きしてる奴って何なの?
610 ビュレット(東京都):2010/02/07(日) 15:45:07.43 ID:GV/J2zc4
>>609
アメリカの犬です、ワンワン
611 ビュレット(東京都):2010/02/07(日) 15:47:51.33 ID:QLpURqrR
日本だと差し障りのない謝罪会見でも
アメリカからすると吉兆の囁き女将ばりの茶番に見えるからな

責任の所在や原因究明を蔑ろにして謝罪を優先させた
なれの果てが今の日本だから無理もないわ
612 パイプレンチ(神奈川県):2010/02/07(日) 15:51:18.09 ID:WwnLnQWr
『報ステ』トヨタ報道がデタラメな件

 トヨタは調達部門が生産管理部門と並んで出世コースであり、調達の社員が下請け部品メーカーに入り浸って、
「これもっとコストダウンできるでしょ?」と徹底的にいじめ抜いて、素材の指定までする。
今回のペダルも、設計したトヨタに責任がある。一部のペダルに不良品が混じっている訳ではなく、
そもそもの設計が間違っていて全車改修なのだから。

 つまり、国内でもリコール王だったトヨタが、その体質のまま、相似形で世界のリコール王になっただけ。
本来ならば、グローバル展開を急激に進める前に、品質管理などを徹底し、過去のリコール車の改修を終え、
準備が整ったところで世界1000万台を目指すべきだった。なにしろ、リコール台数ナンバー1企業だ。

 しかし、トヨタを止める者はいなかった。ここに、今回の問題の本質がある。ジャーナリズムも、国交省も、
政治家も、全部グルの共犯だった。1000億円の広告宣伝費で口止めされたマスコミ、
愛知万博などイベントで協賛を得たい官僚、政治資金と選挙の票が欲しい政治家。政官業のパーフェクトな癒着だ。
http://www.mynewsjapan.com/blog/masa/107/show

大企業トヨタの直参と陪臣

トヨタ本社の管理部門にいるノンワーキングリッチが肥え太る一方で、モノ作りの現場はどんどんやせ細っていくわけだ。
http://news.livedoor.com/article/detail/4519878/

下請けをいじめ、非正規から搾取して暴利を貪る、
トヨタ自動車の人事部長・荻野勝彦(吸血豚)は屠殺すべき。
http://d.hatena.ne.jp/roumuya/

豊田市が自殺対策を強化 被雇用者では全国最多(中日新聞等)
http://blog.canpan.info/dogenkasenaika/archive/186
613 鑿(dion軍):2010/02/07(日) 15:52:01.55 ID:5GuxH8Gp
鳩山もビリーブミー
豊田もビリーブミー
614 フラスコ(アラバマ州):2010/02/07(日) 15:53:01.31 ID:O6k0vfeW
こども店長は出てこないの?
あいつが土下座したら許す
615 羽根ペン(関東):2010/02/07(日) 15:53:33.85 ID:9lCC/GMX
確かにそれはあるなw
テレビ局とか政治家とか
616 ビュレット(東京都):2010/02/07(日) 15:57:10.36 ID:GV/J2zc4
ブレーキの息づかいを感じていれば、事前に気配があったはずだ
617 レーザーポインター(広島県):2010/02/07(日) 15:57:26.44 ID:JTCuHGcJ
アメ公なんてGMの社長がジェット機で来たからっつって騒いで売らせてただろ
トヨタの品質ならどんなにケチつけようが買う奴はいるよ
ただアメリカも借金まみれだから国内の金流失するのはいやなんだろうけどな
618 フライパン(アラバマ州):2010/02/07(日) 15:58:54.20 ID:z25wyOkm
>>80
>日本経済本格終了だろ

だぁらメシウマなんだろw
これが影響力のない会社だったら、どうでもええわ

はやく、日本終了しろやwwwwwwwww
619 丸天(東京都):2010/02/07(日) 16:01:38.63 ID:4avqG0G+
>>172
これにはニガ笑い
620 フライパン(アラバマ州):2010/02/07(日) 16:04:30.56 ID:z25wyOkm
>>164
身勝手で独りよがりの正義とやらで、日本企業をボコボコにしてほしいねえ

>>197
本田、日産のほうが派遣きりは酷かったんだが

トヨタのほうが、影響力が大きいから、とりあえずトヨタから潰れてほしいが
621 乾燥管(宮城県):2010/02/07(日) 16:06:00.22 ID:dvHh5gGq
日本は遠くない将来に沈没するので在は祖国に帰ってください。
日本は遠くない将来に沈没するので在は祖国に帰ってください。
日本は遠くない将来に沈没するので在は祖国に帰ってください。
日本は遠くない将来に沈没するので在は祖国に帰ってください。
日本は遠くない将来に沈没するので在は祖国に帰ってください。
日本は遠くない将来に沈没するので在は祖国に帰ってください。
日本は遠くない将来に沈没するので在は祖国に帰ってください。
日本は遠くない将来に沈没するので在は祖国に帰ってください。
日本は遠くない将来に沈没するので在は祖国に帰ってください。
日本は遠くない将来に沈没するので在は祖国に帰ってください。
622 巾着(神奈川県):2010/02/07(日) 16:11:15.67 ID:0yBb5nk7
多くの人はマスゴミとアメリカ(+チョン)の陰謀だって理解してるけど
例え幼稚な場合でも2割程度の愚民は騙されちゃうんだよな。

それは少なからず痛いわけで。
だから巨悪マスゴミを叩くのは絶対必要なわけで
623 エバポレーター(大阪府):2010/02/07(日) 16:16:20.64 ID:3ogQd+e8
鳩山さん岡田さんたいへんですね
外交でうまくやってくださいよ
うまくやらないと経団連から嫌われちゃいますよ
ブヒヒ
624 おろし金(山梨県):2010/02/07(日) 16:17:04.29 ID:E6YDixCs
謝る必要はないだろ
フィーリングって言えばいいじゃん
625 マスキングテープ(dion軍):2010/02/07(日) 16:17:37.02 ID:Jd0UURLy
日本が世界に誇れる純正日本企業が倒産の危機か.
SONYや日産はもうすでに社長は日本人ではなく海外に買収されてるから、
純正の日本企業ではない感じだし、、、
トヨタが倒産は痛いなあ。純度100パーセントの日本企業だぜ?
もうこれで日本人のトヨタ下請け10000人はリストラで景気悪化で世界の自動車産業に
トヨタは見捨てられてシェア伸びずにやばいだろうな。アメリカのフォード車が世界一位になるのかもな。
プリウス回収修理に5000億円かかったらもうおしまいだろ。
内部留保も3000億程度だろうし破産するしかないかな?
トヨタは5000億の資金残ってるのか?
626 エバポレーター(大阪府):2010/02/07(日) 16:18:36.24 ID:3ogQd+e8
>>625
自己責任です
627 バールのようなもの(大阪府):2010/02/07(日) 16:20:04.25 ID:n5FdnGIB
トヨタの死、それは愛知県の死につながるんだけど
県民はどう思ってんの?
628 エバポレーター(大阪府):2010/02/07(日) 16:20:35.36 ID:3ogQd+e8
奥田 碩(日本経団連名誉会長 トヨタ自動車相談役)
「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」
「マスコミの厚労省叩きは異常。報復しようかと。スポンサー引くとか」
宮内義彦(オリックス会長 元規制改革・民間開放推進会議議長)
「パートタイマーと無職のどちらがいいか、ということ」
奥谷禮子(人材派遣会社ザ・アール社長 日本郵政株式会社社外取締役 アムウェイ諮問委員)
「格差論は甘えです」
「競争はしんどい。だから甘えが出ている。個人の甘えがこのままだと社会の甘えになる」
篠原欣子(人材派遣会社テンプスタッフ社長)
「格差は能力の差」
南部靖之(人材派遣会社パソナ社長)
「フリーターこそ終身雇用」
林 純一(人材派遣会社クリスタル社長)
「業界ナンバー1になるには違法行為が許される」
渡邉美樹(ワタミ社長)
「24時間仕事のことだけを考えて生きろ」 「人間はなにも食べなくても[感動]を食べれば生きていける

んです」
箕浦輝幸(ダイハツ工業社長)
「最近は若者があんまりお金を持ってないと、いうのがあって若者が少し車離れしてるんですね、
それで(聞き取れない)お金がないって事でそういう 連 中 が少し安い車という流れも少しある」
629 筆ペン(東京都):2010/02/07(日) 16:21:11.08 ID:lcZ2Yjsb
<丶`∀´> 謝罪汁!
630 丸天(東京都):2010/02/07(日) 16:22:23.66 ID:4avqG0G+
>>625
小泉・竹中「甘えだろ」
631 エバポレーター(大阪府):2010/02/07(日) 16:22:24.10 ID:3ogQd+e8
まぁ国が助けてあげてもいいと思うよ
でもJALみたいになるけどしょうがないよね
自己責任だし
632 額縁(愛知県):2010/02/07(日) 16:23:21.64 ID:a6EXqtsw
>>622
マスゴミの息の根をとめるためにも、大スポンサーたるトヨタを潰さなきゃだめだろーが
633 額縁(アラバマ州):2010/02/07(日) 16:24:16.88 ID:v/Rarywq
如何に日本人を奴隷扱いしてきたか如実に現れてるよね
634 額縁(愛知県):2010/02/07(日) 16:26:15.15 ID:a6EXqtsw
>>625
日本に製造業は、必要ねーから

これからは介護に林業だから
635 羽根ペン(福島県):2010/02/07(日) 16:26:16.29 ID:EnULFQu9
> お客さまの感覚と車両の挙動がずれている。
> ブレーキをしっかり踏めば止まる。

誰の為に造ってるの!?と言いたい
CS(カスタマー・サービス)までが崩壊したら全て終わりだぞ
636 レーザーポインター(広島県):2010/02/07(日) 16:27:17.70 ID:JTCuHGcJ
>>625
たしか400万台のアクセル交換のときの費用がが二百億前後の予想とか見たな
その時リコールなんかの引当金は五千億用意してあるから
経営に影響ないよって言ってたような気がする
637 エバポレーター(大阪府):2010/02/07(日) 16:27:37.01 ID:3ogQd+e8
ていうかトヨタが外需でいいんだよ内需なんていらねーんだよバーカwwwwwって吠えてたし
俺ら国民が心配してやる必要なんてないよ
勝手になんとかするだろ自己責任で
638 ビュレット(東京都):2010/02/07(日) 16:27:46.94 ID:GV/J2zc4
>>635
ブレーキの息づかいを感じろって
639 カンナ(中部地方):2010/02/07(日) 16:32:13.17 ID:JbhbwhQo
>>627
愛知県だけで済むわけ無いのに召し馬してる奴は頭悪いなって思ってる
640 エバポレーター(大阪府):2010/02/07(日) 16:32:14.80 ID:3ogQd+e8
期間工とか派遣切ったときだって契約だから契約だからってビジネスライクに言ってたじゃん
自分でなんとかしろよつーの
民間企業の商取引なんだから国は関係ないから
国に泣きつくなよ
641 エバポレーター(大阪府):2010/02/07(日) 16:34:57.02 ID:3ogQd+e8
沢山内部留保もってるじゃんw
設備とか工場とか社屋とか二束三文で叩き売ってでもリコール費用工面しろよ
民間なら当たり前だから
642 画用紙(埼玉県):2010/02/07(日) 16:36:43.64 ID:bv1VYVEz
よし!さっさとトヨタ潰せアメ公、いちゃもん付けさせたら世界一
なんだから頑張れよ
643 額縁(愛知県):2010/02/07(日) 16:37:38.13 ID:a6EXqtsw
>>639
日本終了のお知らせ?
マジ期待していいのか?

さっさと終われや、日本wwww
644 バール(大阪府):2010/02/07(日) 16:40:02.39 ID:RiL/RLk1
しかし社長を一族に戻した途端にこれとは
それをよく思わない誰かの意図が働いてたりしないのかね
例えば
645 足枷(千葉県):2010/02/07(日) 16:42:31.88 ID:/c/fTstu
>>644
単純に社長の器じゃないというだけの話。
G-BOOKやら中国事業で結果を出していたらとっくの昔に社長になってた。
646 真空ポンプ(静岡県):2010/02/07(日) 16:43:47.02 ID:yQwvTvVp
この惨状を見越して座らせたんじゃなかろうかなんてな
647 蛍光ペン(東京都):2010/02/07(日) 16:45:00.03 ID:5hAYhNRq BE:91560342-2BP(2234)

この殺人企業
日本からとっとと出て行け
648 巾着(アラバマ州):2010/02/07(日) 16:49:03.32 ID:pkYiyGME
巨人小笠原、子供店長をリコール

1:風吹けば名無し :2010/02/06(土) 20:15:21.14 ID:DDVP2EcQ
大正義軍巨人小笠原内野手容疑者(36)がリリーフカーで走行中、ブレーキにキンタマを挟まれたとしてトヨタを訴えていたことがわかった。
巨人小笠原はトヨタに対してリリーフカーをリコールしろなどと要求したが裁判官大松は「リリーフカーはトヨタじゃないでしょ」と否決。
しかしこれで止まらないのが巨人小笠原。子供店長の自宅まで乗り込むと「リコールしろ!」と子供店長の首根っこを掴み、ママのどす黒いマンコに挿入、すかさず流産キックをお見舞いし見事リコールに成功させた。
巨人小笠原は「あくまでも流産であり殺人ではない」とママに札束と離婚届を突きつけて示談を要求、判定はセーフと思われたが球審栄村の判定はアウト。
これには大正義原監督も猛烈な抗議に向かい「今のがアウトなら球界全体がダメになる(プックリ)」と吐き捨てるように言い、カッスはそれに続けと栄村の頭部に向かってキンタマを投げつけたため危険球退場となりこれにてGエンド。大正義軍は9800ー0で勝利を収めた。
なお危険球退場を宣告された巨人小笠原はブルペンで投球練習をしていた豊田に対して「連投できない中継ぎに価値はない」「西武に帰れ」などと八つ当たりしたため生命線であるフォークを投げられ、キンタマに直撃、死亡したが病院には行かず、アイシングをして様子を見る模様
649 ビーカー(大阪府):2010/02/07(日) 16:51:35.09 ID:rvCtpwbx
下請けがミスしたとき社長がごめんなさいして許してたのかな?
散々罵倒してミスに付け込んで全数返品したり過剰なコストダウンを強要したりしてたんじゃないのかな?
因果応報すなぁ
650 セラミック金網(dion軍):2010/02/07(日) 16:52:22.26 ID:BH1b1QrI
オーウハラキーリ
651 ビーカー(大阪府):2010/02/07(日) 16:57:17.58 ID:rvCtpwbx
トヨタの品質管理のひとは下請けが納品したパーツが規格外だったら寛容なこころで許すの?
規格外じゃないっすwフィーリングっすよそれwって言い訳されて許すの?
烈火のごとく激怒るんじゃないの?
どうなの?
652 モンキーレンチ(東京都):2010/02/07(日) 18:24:22.51 ID:K2+s02FE
これってやっぱり
さんざん賃金を削られた
下請け会社の反抗ってことなの?
653 印章(dion軍):2010/02/07(日) 18:25:57.23 ID:E23r26Qm
こども店長に謝らせろよwwwwwww
654 ジューサー(西日本):2010/02/07(日) 18:32:14.60 ID:H5HI6p8o
アメリカ人の本性って言うか
これからなかなか面白いものが見られるかもしれないな
655 レーザー(愛媛県):2010/02/07(日) 18:32:45.75 ID:7ikk0fJU
いいぞシロンボ、糞ジャップをシメ上げろ!
656 オープナー(関西地方):2010/02/07(日) 19:12:25.43 ID:Jbp8isgi
>>628
>「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」

若者だから死んでないだけで年配になって仕事はより少なく体力も下がってきたら死ぬ
657 上皿天秤(滋賀県):2010/02/07(日) 19:21:10.69 ID:OunxH7gR
創業家の思想に奥田が近かっただけだ
過去遡ると、創業家の馬鹿はもっと悪辣な事平気で口にしてるからな
658 羽根ペン(福島県):2010/02/07(日) 19:55:09.71 ID:EnULFQu9
さっきTVCMでこども店長やってたけど

今の状況じゃ不適切だろ

子供ごときに店長やらせてるのか!?って格好の燃料投下だろ
659 手帳(熊本県):2010/02/07(日) 19:58:10.89 ID:o1OKDaQH
>>658
不適切なのはお前の思考回路だろ
660 クレパス(愛知県):2010/02/07(日) 20:01:39.84 ID:TTfrE8q0
元トヨタ期間工の俺からしたら、ざまあw
って感じだったが、
さすがにここまでくると、クソ米しねって思えてきたわ。
もう日本叩きだろ、これ。
マジで米国債売っぱらって報復してほしいわ。
661 丸天(中国地方):2010/02/07(日) 20:18:11.05 ID:L9Nf5Fey
早く潰れろ
日本にはトヨタの代わりなど幾らでもある
662 包装紙(福井県):2010/02/07(日) 20:19:17.67 ID:A5mYGDuA
そろそろいい歳なので車買おうと思ってるんだけど
日本でトヨタ以外だとどのメーカーが品質いいの?
663 顕微鏡(東京都):2010/02/07(日) 20:37:07.74 ID:yNigmDCr
ヨタの株はまだ高い
3桁になってもおかしくないレベル
664 土鍋(アラバマ州):2010/02/07(日) 20:37:15.17 ID:flcBrvGq
MBA持ってたんじゃなかった?
ちょっと英語下手すぎ。
665 土鍋(アラバマ州):2010/02/07(日) 20:40:11.10 ID:flcBrvGq
鳩山Trust me と豊田のBelieve me. って同じことか?
666 オープナー(関西地方):2010/02/07(日) 20:42:35.57 ID:Jbp8isgi
ABSのプログラムをリコールするのか

ウォズニアック氏指摘のクルーズコントロールのバグは直さないの?
667 ばんじゅう(北海道):2010/02/07(日) 20:43:30.85 ID:KNStAx1d
>>10
ヨタ見直すわ
668 薬さじ(香川県):2010/02/07(日) 20:46:10.83 ID:8YnBJD+K
>>609
朝鮮人か派遣社員かニート
669 厚揚げ(滋賀県):2010/02/07(日) 20:48:02.91 ID:8f2afFXX
>>664
五流大出た後の経歴とか見たら笑うよww
670 厚揚げ(滋賀県):2010/02/07(日) 21:05:36.21 ID:8f2afFXX
与太製HVはガラクタ

トヨタ(笑)「SAI」「HS250h」もリコールへ
http://markets.nikkei.co.jp/kokunai/tegakari.aspx?site=MARKET&genre=c3&id=AT3D07004%2007022010
671 電子レンジ(愛知県):2010/02/07(日) 21:06:25.87 ID:TUiWsBMe
加藤清史郎くん(8)にマンコを舐めさせたい奥様
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1263553669/
672 印章(東京都):2010/02/07(日) 21:18:08.12 ID:CHn7wAxK
>>612
腐ってやがる、
673 ボールペン(アラバマ州):2010/02/07(日) 21:30:15.26 ID:Nc7659pK
>>661
×日本にはトヨタの代わりなど幾らでもある
         ↓
○世界には日本メーカーの代わりなど幾らでもある
674 下敷き(福島県):2010/02/07(日) 21:34:51.68 ID:PnY5H/K+
大体、基準がないよね。
ABSを評価するにの、基準になる路面ってなんなの?
社内基準なの、これって。
トヨタが、「ABSはこういう基準で評価しました」っていえば
いいんじゃねーの。
それも言えないのは、社内基準ねーのか?
675 モンドリ(沖縄県):2010/02/07(日) 21:46:12.76 ID:XhhaAtN5
今回のことってそんなにTOYOTAが悪いのか?
アメリカの部品会社の質が悪かったんだろ?
それをたたけよアメリカのマスゴミ
676 厚揚げ(滋賀県):2010/02/07(日) 22:01:16.23 ID:8f2afFXX
>>674
盗用多はテストしてないからw
顧客の有料βでデバックする仕組みw
677 試験管(福岡県):2010/02/07(日) 22:02:59.28 ID:8umrBAXl
>>674
社内基準を提示したところで、苦情が来たことにかわりはないから
リコールに踏み切ったんだろ
いろいろ言い訳しても反感買うだけって判断してさ
678 下敷き(福島県):2010/02/07(日) 22:10:28.46 ID:PnY5H/K+
>>677
車種毎に基準決めてんのか?
ABSはプリだけじゃねーだろ。
679 巾着(福岡県):2010/02/07(日) 22:48:31.35 ID:XZbCFKie
他スレにも書いたが、今情報エンタメジャーナルでもヤってたが、
ブレーキ効か無い感じどころか、
ブレーキング中に加速したらマズイだろうw
そりゃあ、違和感と云う感覚のズレ出るわなwブレーキング時に一瞬とはいえ加速しているんだからよwいやはやある意味凄い会社だよ。

これが全てだろう、仕様の筈が届け出制度で1番重いリコールって凄過ぎ。
680 錐(広島県):2010/02/07(日) 22:57:06.27 ID:M5sqRFqT
圧力かけてアメリカ製部品使わせといてトヨタバッシングですか・・・。
出る杭が打たれるのは世界共通ですね。
681 巾着(福岡県):2010/02/07(日) 23:25:13.14 ID:XZbCFKie
>>680
日産や三菱はトヨタと同じCTSから納品させているが、
「トヨタと具材も設計も異なるからウチのでは暴走クレーム有りません」
ってたぞw
どう考えてもトヨタが具材ケチって設計テキトーにしたとしか思えないぞw
682 鉤(東京都):2010/02/07(日) 23:26:45.30 ID:wSSSVncy
右ハンドルのイギリスでも問題あったみたいだから、設計の問題な気もするけどw
683 鉤(東京都):2010/02/07(日) 23:36:36.67 ID:wSSSVncy
684 ラジオメーター(愛知県):2010/02/07(日) 23:49:28.37 ID:3pkXbq2U
>>683
これは訴えられるレベル
685 定規(愛知県):2010/02/08(月) 00:01:24.51 ID:P+OBZu87
>>681
日産、三菱も要注意という事か

命惜しけりゃ日本車乗るな!
686 梁(長崎県):2010/02/08(月) 00:32:21.30 ID:OC5piZ+P
落ちた信用を取り戻すのに必要なコストを金に換算すると
泣きたくなるだろう
換算する術がなかったことが不幸中の幸いというところか
687 ゆで卵(福岡県):2010/02/08(月) 00:33:43.33 ID:6joRb47Q
>>685
愛知必死だなw
688 首輪(千葉県):2010/02/08(月) 00:36:50.46 ID:04qYjNHH
>>685
赤味噌になーれ
689 指サック(広島県):2010/02/08(月) 00:46:13.75 ID:ff7eBIT4
さすがにトヨタ,ホンダとアメリカの金日本にたくさん持ってかれるのは
困るんだろ
アメリカ政府借金まみれだし
ただ判断するのはユーザーだからね
690 豆腐(滋賀県):2010/02/08(月) 01:03:40.73 ID:FLZNv+17
愛知ワロスwww
691 手帳(東京都):2010/02/08(月) 01:14:00.24 ID:ntUjMOHH
だったら糞みたいなアメ車乗ってろやヤンキー
692 トースター(アラバマ州):2010/02/08(月) 01:15:08.57 ID:bMNrMCvF
朝鮮人「ジャップは謝罪すれば済むと思っている」
693 豆腐(滋賀県):2010/02/08(月) 05:11:27.77 ID:FLZNv+17
日本人「国賊トヨタは謝罪しても許さない」
694 まな板(三重県):2010/02/08(月) 07:19:15.54 ID:5keDN7EQ
>>679
確かにスピード上がってるね
http://www.youtube.com/watch?v=HOGFHxQodjQ
695 オーブン(宮崎県):2010/02/08(月) 07:22:53.32 ID:zso62j7u
>>660の同じ書き込み、どこかのヨタスレでも見たなw
愛知さん、あちこちにコピペしてんのかなwwwwwwwww
目まぐるしい努力やでーwwwwwwwwwwww
696 千枚通し(関西地方):2010/02/08(月) 07:33:35.11 ID:4pkRsMuT
>>674
BMWの開発テストで左半分舗装路で右半分はダートにはみ出した状態でも
100km/h?からフルブレーキングしてスピンせずに止まるっていうのが載ってた

メルセデスもBMWも新車開発時にはトータル地球何周分テストで走り込みましたって必ず出てる
場所も各国のいろんな条件で日本の渋滞もテストしてる
697 千枚通し(関西地方):2010/02/08(月) 07:39:46.83 ID:4pkRsMuT
IT業界もそうだけど末端で働いてる者が弱い立場になり過ぎると
トップダウンばっかりで下からフィードバックされなくなって来る

無理でも何でも仕様書通り作れ → 仕様書通りだからどうなっても知るか
全体としては無責任構造
698 テンプレート(福岡県):2010/02/08(月) 08:01:45.10 ID:AuNeB2VR BE:1703318786-PLT(13457)
ざまぁww
699 製図ペン(東京都):2010/02/08(月) 08:08:47.95 ID:toUAzSns
欠陥しらべるからハイブリッド技術をよこせ!!!!
700 ハンマー(catv?):2010/02/08(月) 08:33:04.62 ID:BTe3K7yY
>>669
BMWやメルセデスのディーラーの勉強会で、同じような状況下の
ブレーキテストをやっているよ

都心の真夏の環境が高温多湿と渋滞で過酷なので、ドイツ車は
テストの場所に日本を選んでいるんだってさ
701 土鍋(アラビア):2010/02/08(月) 10:12:22.72 ID:OR6X12hx
表で謝罪するけど、CM止めてマスゴミに反撃してるよね
702 指サック(東京都):2010/02/08(月) 10:27:24.45 ID:Nkom6qAG
703 木炭(岩手県):2010/02/08(月) 10:54:38.90 ID:o9vQtshO
何人が死ぬのかなぁ?
704 色鉛筆(dion軍):2010/02/08(月) 11:00:11.55 ID:AjeaHgLv
CM広告の本数増やせってことでしょw
705 ブンゼンバーナー(長屋):2010/02/08(月) 11:00:33.41 ID:eAZGg3Qe
そういえば


奥田って左右対称だなwwww
706 カラムクロマトグラフィー(関西地方)
だからもうアメリカさまではなく、中国さまに従った方が良いのよ。
アメリカの通貨の下落やナショナリズムの影響で不況の中
アメリカ国債を買いまくり、実質、何百兆円がゴミ屑に
そのつけで日本はウサギ小屋で大不況。アメリカ人はデカイ家で豊かな生活。