269 :
ジムロート冷却器(東京都):2010/02/07(日) 22:36:20.62 ID:R+0hgLMp
>>261 日本軍の武器が敵に横流しされて自軍の物資がない国境守備隊の悲惨ぶりに泣けるよな、この映画
270 :
餌(dion軍):2010/02/07(日) 22:37:56.79 ID:HB72n9Yp
Uボートが何だかんだ言って至高。勿論完全版な。
272 :
ラベル(東京都):2010/02/07(日) 22:38:46.30 ID:L4hrMN44
>>234 その二作のスケールのデカさはすげえな。地図みながら見るとさらに楽しめた。
273 :
音叉(鳥取県):2010/02/07(日) 22:43:13.76 ID:ph9HM1tU
バンブラの太平洋戦争版出るね
274 :
両面テープ(神奈川県):2010/02/07(日) 22:43:39.29 ID:mm410NDN
275 :
ラベル(東京都):2010/02/07(日) 22:43:41.45 ID:L4hrMN44
アラモ忘れてた。
276 :
ラベル(東京都):2010/02/07(日) 22:45:38.77 ID:L4hrMN44
反戦映画で一番好きなのは「ジョニーは戦場へ行った」
277 :
餌(dion軍):2010/02/07(日) 22:47:21.53 ID:HB72n9Yp
>>271 でも艦長あれ以降ろくな役がないよな・・・
今24のシーズン8の中ボスやってる
278 :
音叉(鳥取県):2010/02/07(日) 22:47:44.40 ID:ph9HM1tU
ここまでブラザーフットなし
朝鮮映画にしてはよくできてると思うんだけどな
279 :
篭(北海道):2010/02/07(日) 22:48:37.77 ID:bMK20Tax
>>275 ああ、アラモは良いな。
スターリングラード(独版)もイイな。
最後は泣けるだけだ、あれだけ苦労して脱出したのに凍死とは恐れ入る。
280 :
アスピレーター(東京都):2010/02/07(日) 22:48:41.44 ID:U7PE3nkk
Zulu
Glory
Waterloo
281 :
冷却管(広島県):2010/02/07(日) 22:50:59.26 ID:Fcj4713m
ワンスアンドフォーエバーて、なんであんまり評価されんの?
俺結構好きなんだが
282 :
コンニャク(広島県):2010/02/07(日) 22:51:57.69 ID:bC58fPJy
第633部隊のテーマ曲かっこいい
283 :
硯箱(大阪府):2010/02/07(日) 22:52:52.37 ID:nQWXTtL0
ブラボー・ツゥ・ゼロは?
最初に敵に遭遇したときに逃げずに前進して相手を制圧するところ
金玉縮み上がる
284 :
ノギス(アラバマ州):2010/02/07(日) 22:52:56.40 ID:5t5RnISD
285 :
餌(dion軍):2010/02/07(日) 22:56:11.41 ID:HB72n9Yp
>>284 bobがあれの場面をパクってるんだよな
286 :
篭(北海道):2010/02/07(日) 22:57:21.21 ID:bMK20Tax
>>281 多分、糞女房共の訃報通知しまくり互助会が悪かったんだと思う。
戦争映画フリークのν速民には、不要な描写だったんだろうね。
ベトナム戦争なら、プラトーンとフルメタルジャケットだけで満腹じゃなかろうか?
ハンバーガーヒルも良かったけどなあ。
287 :
修正液(アラバマ州):2010/02/07(日) 22:58:06.43 ID:fIJmsb+/
トロイ面白かった
288 :
天秤ばかり(千葉県):2010/02/07(日) 22:58:51.52 ID:9iCt5rGi
289 :
アスピレーター(東京都):2010/02/07(日) 23:04:00.51 ID:U7PE3nkk
>>288 有閑ブルジョワをこき下ろす光景を笑うのはモンティパイソン以来のコメディの伝統
290 :
アスピレーター(東京都):2010/02/07(日) 23:11:55.33 ID:U7PE3nkk
パッシェンデール面白いのに全然話題にならんのはなんでだ。
戦争映画通気取ってるバカどもがその実クソWW2映画しか見てないから?それとも世間的には既にクソ映画認定されてるのか?
確かにラスト間際で副主人公が砲撃食らった反動で吹っ飛ばされたときに何故かキリスト風十字架張り付けになるシーンとかバカ丸出しだけど
291 :
巾着(長屋):2010/02/07(日) 23:16:52.74 ID:caWQ9mqE
>>289 モンティパイソンが元祖なのか・・・流石半端ねえな
292 :
まな板(東京都):2010/02/07(日) 23:21:30.81 ID:1ElQ70ie
さっきブルーレイでフルメタルジャケットみたわ
なんというか、ベトナム戦争物は日本人には合わない気がする
294 :
マイクロピペット(宮城県):2010/02/07(日) 23:25:58.35 ID:XTomowg4
>>255 あれはニコラスケイジって駄目駄目だけど可愛いよね、って映画
ネイティブアメリカンの人いいんだけどね
>>281 美化しすぎというか、アメリカヽ(´ー`)ノマンセーすぎて萎える
無駄に演出しなければいい話なんだけどね
昔の映画もいいけど最新のも観ようぜ
イングロリアスバスターズ最高だったぜ
297 :
レンチ(長屋):2010/02/08(月) 04:28:02.07 ID:4jxfcAzj
>>183 それはあるかもな
70年代の日本映画は制作者に
第二次世界大戦のトラウマあるからね
自分もひどい目にあって
身の回りでも何人も死んでたりとかね
二百三高地の脚本家の笠原和夫は
仁義なき戦いの原作者の親分と
広島の従軍体験で意気投合して
なんとか映画化できたのは有名な話だし
(余談だが70年代東映の実録やくざ映画は
めちゃくちゃ面白い映画が多い
やはり中でも仁義なき戦いと
県警対組織暴力がずば抜けて面白いけど)
あと戦争映画じゃないけど最近の海外製リアル系FPS(ゲーム)は凄いね
映画作るのと変わらない手間がかかっていてシナリオが練られてる
メダルオブオナーは微妙らしいけど、
call of duty4は凄いわ
298 :
ちくわ(宮城県):2010/02/08(月) 07:10:41.20 ID:hZ2oyOiF
なぜ、1941が出てないんだw
299 :
グラフ用紙(滋賀県):2010/02/08(月) 07:19:28.98 ID:8uVIrl20
>>65 uボートってテレビシリーズの完全版?
時間の長さに惹かれたから見てみようと思うんだが
300 :
炊飯器(神奈川県):2010/02/08(月) 07:22:40.52 ID:dPtf0VgQ
ジョニーは戦場へ行った
301 :
猿轡(兵庫県):2010/02/08(月) 07:54:13.31 ID:hHKyQ8WF
BoBの太平洋版は日本ではWoWoWだっけ
ペリリュー、沖縄戦が舞台らしいけど期待
303 :
シール(東京都):2010/02/08(月) 08:18:37.81 ID:gFCBdSSN
メンフィスベル、登場人物の区別がつかない
>>65 Uボートってそんなに長かったんだ。
知らなかった。
305 :
綴じ紐(北海道):2010/02/08(月) 08:29:56.41 ID:PkqCJ02q
みんな戦争映画大好きだな
307 :
液体クロマトグラフィー(東京都):2010/02/08(月) 10:26:29.45 ID:EhuTvj/c
>>65 『地下水道』は、「初心者におすすめ元気が出る映画」でも頻出だな。
308 :
手帳(栃木県):2010/02/08(月) 11:00:19.16 ID:lGrNMJKs
>>307 あれはゴリアテさんの活躍を見る映画だろ
309 :
ゆで卵(長屋):2010/02/08(月) 11:04:52.50 ID:dxtJwE8j
>>297 知ったかっていうか脳内で勝手に根拠作ったりヤクザマンセーしてるような馬鹿がCoD厨だった
つまりCoD厨=低レベル
がまた証明されたなw
>>304 途中で補給船に汚い格好のまま立ち寄るエピソードとかがカットされてる
311 :
手帳(栃木県):2010/02/08(月) 12:20:15.26 ID:lGrNMJKs
>>309 実録路線はヤクザマンセーじゃないぞ
297の書いてることはだいたい笠原の本の引用だし
312 :
ゆで卵(長屋):2010/02/08(月) 12:34:35.12 ID:dxtJwE8j
>>311 あっそ
ま、でもCoD厨の文章がアホっぽくて知ったか全開なのは変わらんよ
313 :
レンチ(長屋):2010/02/08(月) 15:39:49.28 ID:4jxfcAzj
>>309 まあ実録やくざ映画はやくざマンセーじゃないぞ
実録やくざ映画の裏テーマは同和問題と在日問題だし
笠原和夫と深作欣二コンビで撮られるかもしれなかった
実録日本共産党は見てみたかったな
そういや鉄道レジスタンス物でも第二次世界大戦終戦直後に
フランスが撮影したものがあるらしいけど
結構すごいらしいな
なんせ戦争直後なんでドイツ軍の戦闘車両がゴロゴロしてたんで
それ使って撮影してたとか
314 :
鑿(catv?):2010/02/08(月) 15:53:39.83 ID:brPNZIfO
315 :
偏光フィルター(静岡県):2010/02/08(月) 17:42:28.67 ID:Pzrk82pL
BAT21
イントルーダー 怒りの翼
316 :
ノート(東京都):2010/02/08(月) 17:50:12.47 ID:ytW/NQQA
ナム戦ならチャーリーモビックだな
君の祖国は日本と呼ばれる
誰だこのコピー作ったの
神だろ
新沼賢治が生きて帰って豆腐売ってるのに号泣する俺。
318 :
ゆで卵(愛知県):
【レス抽出】
対象スレ:久々の戦争映画スレ
キーワード:まぼろしの市街戦
抽出レス数:0
おっさん速報の癖にゼロは無いだろゼロは
お前らには失望した
とは言えDVDが出てるの教えて貰ったのもν速なんだよな
ここで聞かなきゃ買いそびれてオークションで高値で買うはめになってたはず
間違いなく名作で宮崎アニメチックな演出もあるし地上波でやればいいのに 実況したい