帆船カティー・サーク号復元へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ロープ(catv?)

ロンドン郊外グリニッジで保存されていた07年にほぼ全焼した19世紀の帆船カティー・サーク号が
12年のロンドン五輪までに復元されることになった。英政府が4日発表した。
テムズ河畔に再び優美な姿をみせることになりそうだ。1869年に建造、当時は世界最速。
同船をラベルに描いたウイスキーのブランド名としても知られる。復元には4600万ポンド(約65億円)かかるという。
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/world/n_uk2__20100205_10/story/05kyodo2010020501000152/

参考、燃える前のカティサーク
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/8/89/The_Cutty_Sark_2005-01-24.jpg
燃えた後
http://www.bbc.co.uk/london/content/images/2007/05/22/cuttysark450_450x320.jpg
2 アリーン冷却器(鹿児島県):2010/02/06(土) 03:37:20.89 ID:jytVBSUF
unko
3 グラインダー(宮城県):2010/02/06(土) 03:41:12.24 ID:fpVnd6WX
VSフライングクラウド
4 振り子(アラバマ州):2010/02/06(土) 03:43:18.45 ID:ChYfaS3Y
5 振り子(アラバマ州):2010/02/06(土) 03:44:28.32 ID:ChYfaS3Y
http://www.sumaga.net/thanks_supi3.php
スマガ(生田目出演)っていうエロゲのHPの一ページなんだが、
なぜかこのページにアクセスすると中国のページ飛ばされてしまうんだが・・・
>>1
6 グラインダー(宮城県):2010/02/06(土) 03:45:36.49 ID:fpVnd6WX
あ、ちがう。

〈カティーサーク〉と激しいレースバトルを繰り広げたのは〈サーモビレー〉か。
7 ブンゼンバーナー(関東地方):2010/02/06(土) 03:51:36.69 ID:q6Vx9CUq
デアゴスティーニ♪
8 撹拌棒(アラバマ州):2010/02/06(土) 03:55:31.13 ID:Heh2aL8R
英国は植民地の住民を搾取した罪は謝罪したのかねー?
9 グラフ用紙(東京都):2010/02/06(土) 04:01:58.59 ID:e/CVQ9IA
10 泡立て器(東京都):2010/02/06(土) 04:05:00.83 ID:PchMPyjo
全焼しすぎw
11 黒板(愛知県):2010/02/06(土) 04:27:49.01 ID:PAUnhxVp
スコッチだっけ?
12 黒板(愛知県):2010/02/06(土) 04:29:37.09 ID:PAUnhxVp
酒飲みたくなってきた
13 二又アダプター(catv?):2010/02/06(土) 05:17:49.31 ID:FFuGUpm2
大航海時代スレじゃなかったのか
14 セロハンテープ(アラバマ州):2010/02/06(土) 05:19:20.14 ID:zMgsRWKx
ティー・クリッパーに興味はない。
74門戦列艦か、46〜50門の後期大型フリゲートが最強
15 がんもどき(catv?):2010/02/06(土) 07:09:08.27 ID:plE8ezMn
茶船だっけ
すごく優雅な姿だった気が
16 ドリルドライバー(大阪府):2010/02/06(土) 07:45:54.53 ID:pmawN5bH
カティ サ〜クゥ
17_:2010/02/06(土) 07:47:18.84 ID:LIWyByUS
酒スレ
18 画板(岐阜県):2010/02/06(土) 07:47:39.92 ID:8TPMQhPD
前も復元しようとして燃やしてなかったっけ
19 リール(北海道):2010/02/06(土) 07:48:00.71 ID:ixSmSB54
これは喜ばしい
20 がんもどき(関西地方):2010/02/06(土) 07:49:39.13 ID:mSr3CwFI
日本もホテル大和復活させようぜ
21 付箋(東京都):2010/02/06(土) 08:39:03.51 ID:VIOVtOg0
>>16
それだ
22 コイル(埼玉県):2010/02/06(土) 08:40:52.53 ID:5JeNbR7q
なぜかイティハーサをいつも連想する
23 万年筆(京都府):2010/02/06(土) 08:44:41.94 ID:ycXLRgm+
死んじゃえバインダー
24 エリ(アラバマ州):2010/02/06(土) 08:53:15.49 ID:76vHSvqc
なんだここは今日の酒スレか
25 がんもどき(catv?):2010/02/06(土) 09:05:55.03 ID:3TvFpZQl
ν即にはモルト厨が多いみたいだな
たまにはブレンドもいいもんだぜ
26 裏漉し器(長屋):2010/02/06(土) 09:08:01.43 ID:pRW5fpmh
カティーサーク
ケツメド
27 トレス台(catv?):2010/02/06(土) 09:08:08.05 ID:uWczdqCT
味覚糖スレだろ
28 がんもどき(長屋):2010/02/06(土) 09:08:23.80 ID:WtI4S0JJ
余市美味しいです
29 マジックインキ(関西地方):2010/02/06(土) 09:10:13.92 ID:yKYr1ugK
たまに昔を思い出して飲みたくなる
30 イカ巻き(アラバマ州):2010/02/06(土) 09:10:20.59 ID:TJWZMTGf
昔麦茶と間違えてカティサークのストレートをグラス一気飲みして
ひっくり返ったのは良い思い出
31 ヌッチェ(愛知県):2010/02/06(土) 09:10:53.31 ID:GN8qqsGU
新しいディアゴスティーニ?
32 トレス台(catv?):2010/02/06(土) 09:11:12.01 ID:uWczdqCT
飴じゃないのか
33 色鉛筆(大阪府):2010/02/06(土) 09:13:48.01 ID:AoCJBy+v
>>1
ティークリッパー
34 包丁(catv?):2010/02/06(土) 09:15:38.76 ID:Pih7BKo3
>>9
おなじく
スコッチを運んだ船とかと思ってしまう
35 クッキングヒーター(独):2010/02/06(土) 09:17:24.13 ID:46eXZ2cD
>>4
3枚目、どうやったらそんな綺麗に入るんだよwww
36 セロハンテープ(アラバマ州):2010/02/06(土) 09:19:22.72 ID:zMgsRWKx
>>4 はトヨタ車ばかりだなw
37 色鉛筆(大阪府):2010/02/06(土) 09:20:36.64 ID:AoCJBy+v
カッター銭
38 ガムテープ(catv?):2010/02/06(土) 09:25:11.70 ID:VUXAKKRT
カティー&コーラ
39 がんもどき(埼玉県):2010/02/06(土) 10:52:06.53 ID:W0U02DZZ
デアゴスティーニの出番か
40 ろう石(東京都):2010/02/06(土) 13:06:12.27 ID:8vjgqkZ7
なんつったっけ、ドイツで帆船使って通商破壊した船
41 ホッチキス(アラバマ州):2010/02/06(土) 13:08:44.40 ID:xdwXHPdY
昔行ったことある。治安の悪い地域だから気をつけなと言われたが、
川が蛇行してかつての南千住みたいだった。
42 梁(長屋):2010/02/06(土) 13:17:03.26 ID:r7ud88ve
帆船物で面白い小説・マンガ教えろ
海皇紀とモア船長と蒼海ガールズは読んだ
43 手枷(ネブラスカ州):2010/02/06(土) 13:21:36.00 ID:5cPs+lCi
紅茶のキャンディーがどうしたって
44 セロハンテープ(アラバマ州):2010/02/06(土) 13:56:12.87 ID:zMgsRWKx
>>40
ゼーアドラー号のフェリックス・フォン・ルックナー伯爵だな。

>>42
とりあえず基本的なところを抑えろ。
まずはセシル・スコット・フォレスターのホーンブロワーを読み、
次にアレクザンダー・ケントのボライソーを読むんだ。
パトリック・オブライエンのオーブリー&マチュリンはそのあとでいい。
手に入るならダドリ・ホープのラミジが面白いんだが、これは図書館や
古本屋を回るしかないだろう。
45 コイル(埼玉県):2010/02/06(土) 14:06:37.62 ID:5JeNbR7q
>>42
「白銀の聖域」・・・は違うか
46 梁(長屋):2010/02/06(土) 14:14:16.27 ID:r7ud88ve
>>44
ググったら面白そうだが、作者死亡未完と既刊30冊か
迷うなあ
47 硯(catv?):2010/02/06(土) 14:18:28.22 ID:RtLdo2or BE:1939421489-PLT(12103)

>>14
19世紀のイギリス軍所属フリゲート艦。4億近くで売りにだされてるニュースがあった。
http://www.motorboatsmonthly.co.uk/imageBank/h/hometporternobackupybw1imgnewsdeskmbmmbmnewsGrand-Turk.jpg
48 てこ(愛知県):2010/02/06(土) 14:18:36.51 ID:SaVLocM6
カティー・サークってのは
ゲール語で 『 短いTシャツ 』 と言う意味

これ豆知識な
49 スターラー(愛知県):2010/02/06(土) 14:25:23.74 ID:G5qi6+aN
スコッチのラベルになってるやつか
50 硯(catv?):2010/02/06(土) 14:27:22.55 ID:RtLdo2or BE:242428133-PLT(12103)

そう。ウィスキーのラベルのが有名かも
http://www.cutty-sark.com/images/home_bg.jpg
51 ガスクロマトグラフィー(東京都):2010/02/06(土) 14:32:39.99 ID:bLCRaN5e
サーモピレー
52 ラジオペンチ(和歌山県):2010/02/06(土) 14:34:09.72 ID:dzn7FmU2
レストア修理中にたこ足配線から燃えたんだっけ?
53 ウケ(catv?):2010/02/06(土) 14:44:29.39 ID:u82ZixmJ
カティーサークは紅茶のキャンディー〜♪
54 魚群探知機(大阪府):2010/02/06(土) 15:24:38.31 ID:XwKeGDHT
ビッグワンガムのおまけに入ってたな。
帆が紙製で、ガッカリな出来だった。
55 集魚灯(愛知県):2010/02/06(土) 16:00:12.73 ID:bNV6wxop
かっこえ〜〜イギリスの砲塔が山ほど生えてる軍艦もカッコよかった
56 ヌッチェ(東京都):2010/02/06(土) 16:02:04.73 ID:pQUw6A4y
>>14
18世紀のフレンチ・フリゲートが最も美しい
57 グラインダー(宮城県)
>>48
短いシュミーズ、女性用下着。