【情弱専用】レオパレス、351億の大赤字に 社長も交代

このエントリーをはてなブックマークに追加
418 がんもどき(千葉県):2010/02/06(土) 12:59:02.76 ID:kCB4NGKh
隣人の笑い声がウザクて◯しちゃいそう
419 包装紙(宮城県):2010/02/06(土) 13:03:10.29 ID:8HLT439/
俺の先輩の彼女がレオパレス社員で、少し内情聞いたことあるけど

家賃滞納が発生したら担当者負担ってほんと?

あと自殺者が日常茶飯事とも聞いた。
420 コイル(長屋):2010/02/06(土) 13:03:12.79 ID:ZZztDzU7
レオパレスの流出ちゃん
かわいかったなぁ
421高橋 ◆7Pio95qidI :2010/02/06(土) 13:07:44.24 ID:NP4eRCQK
レオパレスは不動産の割にはそんなに財務悪くないから今のとこ倒産の
心配は無いと思うよ、アパマンはかなり微妙だが。
422 バールのようなもの(東京都):2010/02/06(土) 13:12:23.56 ID:v+dNN0LM
・新入社員は毎年1000人以上
・入社式はグアム
・入社式の祝辞は藤原紀香

まぁ、ブラックだなw
423 コイル(アラバマ州):2010/02/06(土) 13:12:37.76 ID:P17K0zvQ
糞の理科
424 偏光フィルター(アラバマ州):2010/02/06(土) 13:26:26.47 ID:pbvjY5mS
グアムのレオパレスリゾートも危ういな
425 ボンベ(アラバマ州):2010/02/06(土) 13:28:00.61 ID:MlFx3Ge/
学生用のレオパレス空き室ばっかりだしw
426 マイクロメータ(沖縄県):2010/02/06(土) 13:38:45.47 ID:kDMkNQ6r
427 ラチェットレンチ(愛知県):2010/02/06(土) 13:43:51.04 ID:rQnvQofq
>>417
ADSLならできるって担当者が言ってた。
428 シャープペンシル(東京都):2010/02/06(土) 13:45:40.73 ID:pzP7nDao
ネットやりたいなら、部屋で回線入れるより、wimax契約した方がいいよ
trywimaxで部屋に電波通るか試してみて、通るようならそのまま契約したらいい
429 包装紙(鳥取県):2010/02/06(土) 13:58:43.85 ID:PX+nRhg9
玄関が廊下じゃなくてメゾネットみたいになってる物件、玄関の庇が小さすぎて笑える。
雨の日大変そうだ・・・
http://www.3453.jp/bukken/4/826p4.jpg
430 マスキングテープ(福島県):2010/02/06(土) 14:00:55.31 ID:A4PpviS/
>>429
一つの部屋に玄関のドアが二つあるように見える。
431 セロハンテープ(アラバマ州):2010/02/06(土) 14:01:28.68 ID:zMgsRWKx
>>429
なんでこれ玄関が6つもあるの?
この建物でワンルーム6つなの?
どういう間取りなの?
3つの玄関はいきなり階段で二階に行くとか?
432 ジューサー(長屋):2010/02/06(土) 14:06:25.12 ID:C6G3lB3U
フィリピン人も住むの嫌がってた
433 ルーズリーフ(東京都):2010/02/06(土) 14:08:09.01 ID:2ZND7lXu
これは外部に付ける階段代をケチったのか?
メゾネットタイプだったらドア一個分の細長い部屋になってしまう
434 IH調理器(兵庫県):2010/02/06(土) 14:08:57.84 ID:sT8RRbkl
>>429
本当にウサギ小屋だなw
435 ドライバー(アラバマ州):2010/02/06(土) 14:17:44.72 ID:GUenkl5S
素人が日曜大工で建てられそうな気がするw
436 コイル(長屋):2010/02/06(土) 14:19:30.71 ID:ZZztDzU7
うちの義母が貸しアパート建て直したいっていってたが
>>429のっていくらぐらいでできるんだ?2000万もあればできそうだけどな
437 がんもどき(catv?):2010/02/06(土) 14:26:46.99 ID:y92FH1ia
>>436
産廃積み上げ<リフォーム
438 包装紙(鳥取県):2010/02/06(土) 14:35:22.28 ID:PX+nRhg9
>>433
ごめん、メゾネットタイプじゃなくて玄関が1Fに集約されてるタイプ。アパートや2世帯住宅でこの手法が使われることがある。
2F用は、扉を開けたらいきなり上り階段があるような感じ。
しかし、普通はワンルームにこんなプランは用いないwwwwwwwwww
439 顕微鏡(東京都):2010/02/06(土) 14:41:18.24 ID:pL+agJW0
http://www.leopalace21.com/structure/gs.html
これか
やっぱり階段登るときの音はすごいんだろうな
440 IH調理器(兵庫県):2010/02/06(土) 15:01:28.05 ID:sT8RRbkl
>>439
外に階段付けりゃ間取りも広くなるし価値が上がると思うんだけど
441 ガスレンジ(東京都):2010/02/06(土) 15:50:08.69 ID:HuSX7nha
これは本当に飯が美味い
442 カッティングマット(沖縄県):2010/02/06(土) 16:04:45.20 ID:NzLj6XU4
耐震もヤバそうw
443 カッティングマット(長野県):2010/02/06(土) 16:07:45.32 ID:UBAPz0ne
レオパレスと大東建託っていつ倒産しますか?
長野の田舎だとガラガラなんです。普通のアパートのほうが安いし。
444 シュレッダー(大阪府):2010/02/06(土) 16:14:23.92 ID:hR5KmSIe
防音を甘く見る業者は終わる。
曖昧にごまかしても消費者はバカじゃないから。

どこも似たようなもんだよ。
ホームページにデジベルや防音のボの文字すらないだろ?
445 上皿天秤(岡山県):2010/02/06(土) 16:14:46.43 ID:v7+IKY0d
>>443
山間僻地の自治体は定住目的で公営住宅もドエライ立派なんだよなw
俺のお袋の実家がある街は3DK木造2階建築3年、外壁白壁+焼板仕様で芝生敷庭付き、駐車場2台分付きで年収スライド最大で家賃16,000円/月らしい
ウラヤマシス
446 アリーン冷却器(山口県):2010/02/06(土) 16:14:53.26 ID:HyovdnuZ
>>438
玄関開けたら階段って、田舎のラブホみたいだなw
447 ドリルドライバー(catv?):2010/02/06(土) 16:16:06.74 ID:CJL5I4XX
社宅代わりに住んでた
ロフトが隣と繋がってて
隣の学生がせくろすすると一緒にギシギシした

死にたかった
448 付箋(佐賀県):2010/02/06(土) 16:17:31.54 ID:WDmPWLWs
DQ4の4章のボスが住んでる城
449 平天(東京都):2010/02/06(土) 16:19:10.06 ID:GsTllspW
ジャングル大帝繋がりでレオパレスとライオンズマンションがごっちゃになる
450 ドリルドライバー(茨城県):2010/02/06(土) 16:19:44.78 ID:5Z8jdv6s
でもレオパレスって女に人気あるよね
451 シュレッダー(大阪府):2010/02/06(土) 16:20:02.55 ID:hR5KmSIe
逆も言える。
きれいな外装なんかより防音に金かける業者は生き残る。
452 オシロスコープ(愛知県):2010/02/06(土) 16:26:34.83 ID:j4BGcAXq
よくわからんのだが、レオパレスって自社でアパート作るとこから管理まで全部やってるの?
家賃収入=会社の収入って事?
他の管理会社だと、大家から家賃をピンハネするイメージだけど
レオパレスは大家=レオパレスなの?
453 IH調理器(兵庫県):2010/02/06(土) 16:29:32.12 ID:sT8RRbkl
>>452
他人の土地に法外な値段でプレハブハウス建てて後はシラネ
454 レンチ(東京都):2010/02/06(土) 16:32:32.67 ID:fYWwFhcG
質実剛健の逆を逝く会社
455 ガムテープ(長屋):2010/02/06(土) 16:33:10.27 ID:CsbnXrMV
タコベヤス
456 石綿金網(宮城県):2010/02/06(土) 16:40:03.34 ID:V5Vxm/VR
理想:隣の女子大生と壁越しにオナニー声の聞かせ合い

現実:
457 ウィンナー巻き(埼玉県):2010/02/06(土) 16:47:40.73 ID:XlR8PS9Q
>>452
>レオパレスって自社でアパート作るとこから管理まで全部やってるの?

そう、地主に家賃保証つけてつまり借り上げて一定額を地主(オーナー)
に払ってる。
458 げんのう(catv?):2010/02/06(土) 16:49:21.09 ID:+er202mu BE:1319884177-PLT(12103)

>>451
そろそろ防音性能の表示義務づけてもいいよな。
459 裏漉し器(福井県):2010/02/06(土) 16:51:30.50 ID:eUHiPetj
一度ものすごい喘ぎ声、というかもう「絶頂に達する」って声が聞こえてきたことがある。

 あああああああああああ〜

って感じの。もう10年前の話になるな(´Д`)y─┛~~
460 ラジオメーター(長崎県):2010/02/06(土) 17:04:03.10 ID:ia0yOndl
レオパレス住んでるが何か?
確かに超壁薄いorz
461 すり鉢(新潟県):2010/02/06(土) 17:04:51.24 ID:YtAKLrDB
>>27
糞ワロタw
462 手錠(秋田県):2010/02/06(土) 17:06:56.85 ID:ruVRvfYV
463 シュレッダー(鹿児島県):2010/02/06(土) 17:09:00.51 ID:YKNBTqKq
>>462
464 テープ(長屋):2010/02/06(土) 17:10:04.18 ID:G3+o6BXR
今実際空き家だらけでガラガラなおかげで、周り一帯が空いてる部屋を担当に確認して選ぶ事ができた。
2ヶ月だけだし余裕かと思ったら、左右2つ隣の音が何の音かわかるほどに聞こえてきた。

どういう構造なの?音が筒抜けになってるどころか、
>>169の空洞が太鼓みたいな役割で音を増幅してるのか?
465 レンチ(東京都):2010/02/06(土) 17:16:04.66 ID:fYWwFhcG
一軒家の内壁と同じ石膏ボードかと察する
466 ラジオメーター(catv?):2010/02/06(土) 17:20:11.57 ID:/VTueq7k
>>409
それ情報かなり古いな
467 ドリルドライバー(山口県)
>>442
造りが簡単すぎて逆に安全そうに思えるからすごい