最強のシャンプー&リンス&ヘアトリートメント決定戦

このエントリーをはてなブックマークに追加
426 カッターナイフ(愛媛県):2010/02/07(日) 04:55:52.43 ID:QJjR436k
>>423
ハゲなのかい?
427 鉛筆削り(長屋):2010/02/07(日) 04:57:22.83 ID:95QoMrX7
ググりにググった結果いち髪に辿り着いた
428 集気ビン(dion軍):2010/02/07(日) 05:01:58.24 ID:/wqqNKlx
アプリュス ヘアグランスシャンプー
429 巾着(東京都):2010/02/07(日) 05:03:46.28 ID:xTqZU9Jd
カウ 牛乳石鹸 無添加シャンプー
430 液体クロマトグラフィー(神奈川県):2010/02/07(日) 05:03:47.99 ID:DzUsHBvi
>>426
皮膚は弱いが剛毛すぎて困る
431 ライトボックス(兵庫県):2010/02/07(日) 05:08:18.98 ID:8JzZTIKR
ロクシタン
シアリッチシャンプー

高いけど良いよ
432 ペーパーナイフ(関西地方):2010/02/07(日) 05:13:40.30 ID:PJvleZhZ
ドレス プレミアムヘアソープ
使った瞬間からヤバイ
433 鑢(東京都):2010/02/07(日) 05:14:19.59 ID:Sj6pUlvk
マツキヨのPB商品「ナチュラルシャンプーハーブ」
クセ毛気味だけどサラサラしてきたし、何よりでかくて安い
蚊取り線香とかベープみたいな匂いだけど慣れれば問題無し
434 [―{}@{}@{}-] 巾着(島根県):2010/02/07(日) 08:15:34.06 ID:ucOshX9f
>>419
「フルーツシャワー」のフルーつぶ(ツブ名)では?

クリニケアのフケ・カユミ集中ケアで酷かったカユミとフケが治まった。
詰め替え用パックが出てないのが残念。
435 ファイル(dion軍):2010/02/07(日) 09:48:47.72 ID:e5SlAcYV
>>429
俺ボーズだけど、マジおすすめ。最高。
436 シャープペンシル(dion軍):2010/02/07(日) 09:54:48.25 ID:cPnk4U51
坊主頭がシャンプーを語るな
437 梁(東京都):2010/02/07(日) 09:56:35.93 ID:n14em5mp
まだハゲじゃねーし
生え際が後退してるだけだし
438 手錠(埼玉県):2010/02/07(日) 09:57:40.64 ID:uO8ii7yy
サクセスのリンス入りが最強という結論に至った。
439 鉛筆削り(埼玉県):2010/02/07(日) 12:17:55.82 ID:UT16Pys5
>>19
女性用もクソもねーよ
ビダルサスーンとか、いち髪とか、普通に男が使ってもいいんだよ!
勇気出せよ!
440 砂鉄(神奈川県):2010/02/07(日) 12:26:52.24 ID:WxWzxaq+
>>19
俺、キモメンだけど、いち髪シリーズ使ってるぞ。トリートメントやヘアマスクまでな。
441 ブンゼンバーナー(山梨県):2010/02/07(日) 12:27:44.82 ID:tV4fLgXe
スカルプDだろ
442 画架(アラバマ州):2010/02/07(日) 12:37:04.66 ID:VwjEfAAb
  /\___/\
/        ::\
|           :|
|   ノ   ヽ、   :|    チャン
| (●), 、 (●)、.:::|
\ ,,ノ(、_, )ヽ、,, ::/
/`ー `ニニ´一''´ \

  /\___/\
/        ::\
|  ─   ─   |
| (●), 、 (●)、 |    リン
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
\   r‐=‐、  .:::/
/`ー `ニニ´一''´ \

  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::\
| (●), 、 (●)、 ::|
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,   :::|    シャン
|   ト‐=‐ァ'   .:::|
\  `ニニ´  .::/
/`ー‐--‐‐一''´\
443 パステル(長屋):2010/02/07(日) 12:42:02.30 ID:QWs6PBMt
>>437
それ死亡フラグ
444 砂鉄(神奈川県):2010/02/07(日) 12:43:39.23 ID:WxWzxaq+
わたしもおでこが広いだけなんだけど(´・ω・`)
頭頂部は床屋さんで多めにすかれただけなんだけど(´・ω・`)
445 セロハンテープ(アラバマ州):2010/02/07(日) 12:59:39.74 ID:goyx76DK
姉ちゃんがアジエンス使ってたから実家暮らしの頃自動的にアジエンスになった
特に変える理由もないから今も使ってる
そのせいだけじゃないかもしれんけど、よくなんかいい匂いするねって言われる
姉ちゃんも言われるらしい。父母は知らんけど
家系的なものってわけでもないのかな。よく分かんないけど
446 砂鉄(神奈川県):2010/02/07(日) 13:05:42.63 ID:WxWzxaq+
>>445
姉うp
447 バール(愛知県):2010/02/07(日) 13:08:00.01 ID:ppvy30oH
シュワルツコフ フォルムクアが最強
448 ガムテープ(アラバマ州):2010/02/07(日) 13:08:05.38 ID:dlweoZ8V
通常の価格帯ならアジエンス以外に選択肢はないな。
いわゆるサロンシャンプーを毎日使えるというなら話は別だが
449 セロハンテープ(アラバマ州):2010/02/07(日) 13:10:50.26 ID:goyx76DK
「くせっ毛が治る」シャンプー美容院で貰ったけど
髪がキシキシになるし速攻変えたわ
オーガニックなシャンプーとかわりと好きだけど高いし量少ないし結局戻ってくる
450 巾着(コネチカット州):2010/02/07(日) 13:14:14.09 ID:kJEb0o1f
lux最強

中学からパンテーン、ヴィダルサスーン、H&S、アジエンス、
エッセンシャル、SARA、ティセラ、メリット、美容院の物 いろいろ使ってきたが
つや、はりこし、泡立ちLUXが攻守最強でしょうね
451 錘(不明なsoftbank):2010/02/07(日) 13:19:37.48 ID:303gdu4K
牛乳石鹸の無添加シャンプーがマイルド過ぎるからたまにすっきりさせたい
ルベルのクールオレンジってのはどうかね?

ちなみにアジエンスはやめとけ、禿が促進されるぞ
女連中にも頭皮が痒くなるとかで不評だったし
452 アリーン冷却器(青森県):2010/02/07(日) 13:22:05.57 ID:rXYwqAlU
またモッズのファインカラー生産してくれないかな
453 偏光フィルター(埼玉県):2010/02/07(日) 13:23:03.04 ID:fPW9Sgnc
メリット最強なんだけど、脂性だと取りきれないのが痛い。
454 ペンチ(愛知県):2010/02/07(日) 13:23:11.49 ID:mtYl3R4c
皮膚科でパッチテストやるのが一番。
455 シャープペンシル(愛知県):2010/02/07(日) 13:30:41.31 ID:sbLHgxEZ
長年フケに悩まされつづけた俺の最終選択
プロテックヘッドシャンプーとバルガスリンス
456 インパクトレンチ(沖縄県):2010/02/07(日) 13:58:07.20 ID:Xb3mQfgd
200円以内でおすすめのシャンプー教えてください><
脂性です
457 試験管立て(和歌山県):2010/02/07(日) 13:58:50.98 ID:n+AFOdEV
ピュアナチュラル買えよ
458 吸引ビン(東京都):2010/02/07(日) 14:00:55.80 ID:FU7SbxX/
HABAの石鹸シャンプーだろ。
地肌に優しいし飽きない
459 試験管立て(和歌山県):2010/02/07(日) 14:38:32.33 ID:n+AFOdEV
460 パイプレンチ(青森県):2010/02/07(日) 15:57:47.72 ID:OXoAP2Tx
まだそのサイトを鵜呑みにしてるやついるのかよ
461 ゆで卵(長野県):2010/02/07(日) 16:04:49.58 ID:I8x0P9Dz
なんだよカウブランドって、かっこつけてねーで雪印って言えよw
イズミヤとか田舎にしかねーだろ、ふざけるな
462 マントルヒーター(中国地方):2010/02/07(日) 16:05:31.13 ID:XxFCqbOE
10年くらいラックス スーパーリッチ使ってる
良い感じ
463 蛸壺(栃木県):2010/02/07(日) 16:07:07.01 ID:ufZX7Cyr
キモロンゲのニュー即民はどんなの使ってる
464 マントルヒーター(中国地方):2010/02/07(日) 16:07:17.06 ID:XxFCqbOE
夏場はシーブリーズかトニックシャンプー
シーシーして気持ち良いから
465 巾着(アラバマ州):2010/02/07(日) 16:26:09.68 ID:dJz4AVp2
固形石鹸最強だな
弱酸性とか無添加の文字見るとなんか疑う
シャンプーの方がハゲる要素が多そう
466 のり(福岡県):2010/02/07(日) 16:35:04.30 ID:6s0CB+Gq
頭パイパンのおまいらはボディシャンプーでおk
467 加速器(北海道):2010/02/07(日) 16:39:54.45 ID:xfXUW+jh
市販のやつなんかどれも大して変わらんから
すすぎで確実に落としきる事を考えた方が良い
すすぎシャワーで2分くらいな
468 蛸壺(北海道):2010/02/07(日) 16:43:03.24 ID:KUPkUdW1
オカマみたいなスレ建てるなや
469 バールのようなもの(大阪府):2010/02/07(日) 16:44:13.99 ID:0blBuNDx
洗う→手を見る→抜け毛の多さに絶望する→洗うのが怖くなる→不衛生になる→ハゲ進む

どうすりゃいいんだよ糞が
470 漁網(東京都):2010/02/07(日) 16:57:36.72 ID:jhLsEjCK
>>1
日本のシャンプー肌が荒れる
アメリカのシャンプー匂いも上品で肌に問題なし
471 二又アダプター(東日本):2010/02/07(日) 18:03:07.78 ID:H8us+Rcj
>>467
そんな少ない時間でいいの?トータル10分位すすいでるわ
472 ピンセット(埼玉県):2010/02/07(日) 18:04:57.66 ID:O/4BBSWZ
どんなシャンプー使ったって同じだよ だって俺天然パーマだし
473 ラジオペンチ(宮城県):2010/02/07(日) 19:54:57.18 ID:45mUkW8m
VO5使ったら髪ぼさぼさになった。
474 万年筆(関西・北陸):2010/02/07(日) 19:57:48.24 ID:adAAsdLD
知り合いの美容師がメリットだけはありえないと力説してた
475 分度器(アラバマ州)
あんな昔からあるのにか?