古文書をセロテープに貼りつけて保存してたら紙が分解して悲惨なことに

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 豆腐(長屋)

古文書をセロテープに貼りつけて保存してたら紙が分解して悲惨なことに

紀元前後にさかのぼる古文書、「死海文書(Dead Sea Scrolls)」に触れることを世界で唯一許されている4人の
女性たちが、ピンセットとブラシ、果てなき忍耐を武器に、無頓着に張られた粘着テープと格闘している。

「仕事だとは思っていません。天の恵みだと思っています」と、手術用メスのような道具を動かしながら、タンヤ・トライガー
(Tanya Treiger)さんは言う。扱っているのは死海文書の小さな断片。その輪郭をゆっくりと、落ち着いて慎重になぞっていく。

 約半世紀前にイスラエルの死海沿いで発見されたこの著名な文書の修復保存という大役を担い、トライガーさんら4人は全員、旧ソ連から移住してきた。

 彼女たちの仕事は、公開されている文書の展示状態を理想的に保つこと、そして、時間の経過のみならず過去の保存方法の
誤りから傷んだ断片数万枚を復活させることだ。数十年前、死海文書の断片を合わせようとして張られた粘着テープ。過去18年間、
4人は来る日も来る日もこのテープをはがすために辛抱強く取り組んできた。

「当時はセロテープが発明されたばかりだったから、名案だと思われたのでしょう」とイスラエル考古学庁(Israel Antiquities Authority、
IAA)の美術工芸品修復局長、Pnino Shor氏は解説する。「しかし1960年代には、セロテープの使用は大失敗だったことが明らかに
なったのです。テープの成分が文書にしみ込み、羊皮紙が分解し始めたのです」

 修復家たちはエルサレム(Jerusalem)のイスラエル博物館にあるIAAの狭い修復スタジオに詰めて作業している。全断片の修復完了
までには少なくともさらに18年はかかると見込まれている。

 しかも「彼女たちがやっているのは、まだ応急処置でしかない」とShor氏は言う。指さす方向では1人の女性が、テープの残留物を
取り除くために有機溶剤を使ってそっと断片をたたいている。「運が良ければ文書は生き返り、書かれている文字ももっと鮮明になるでしょう」

http://www.afpbb.com/article/life-culture/culture-arts/2690810/5269650

∈∈∈ スレ立て依頼所 ∋∋∋
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1265355927/28
2 テンプレート(徳島県):2010/02/05(金) 18:35:04.00 ID:eJmWorHo
つスキャナー
3 バール(アラバマ州):2010/02/05(金) 18:35:18.10 ID:9geoSRhp
フジタに頼めよ低能
4 ろうと台(徳島県):2010/02/05(金) 18:36:19.28 ID:bAAcH7sT
文系の仕事ってこういうイメージ
5 レーザー(京都府):2010/02/05(金) 18:37:39.33 ID:fyGap3jK BE:671084993-PLT(31002)

>>2
古文書の情報を残すことと、メディアとしての古文書(紙)を残すことは別々だと
考えられている。そして、そのふたつは時として相反するものだったりして。
6 画板(山口県):2010/02/05(金) 18:38:34.04 ID:b7TwZUnK
10年前ぐらいのCDジャケットも、白い部分みると、黄色い斑点ができてるのとかあるな。
7 アスピレーター(茨城県):2010/02/05(金) 18:41:37.05 ID:Fd5Zczfu
セロテープの使い方がまちがっている
セロの使い方がまちがって
セロの使いま
ゼロの
8 絵具(秋田県):2010/02/05(金) 18:41:54.41 ID:kIrR04eQ
┏━ふっかつのじゅもんを いれてください。┓
┃                         .┃
┃  ゆうて  いみや  おうきむ      .┃
┃  こ.┏━━━━━━━━━━━┓   ┃
┃  や┃ じゅもんが ちがいます ┃   ┃
┃  ぺ┗━━━━━━━━━━━┛   ┃
┃  ぺぺぺ  ぺぺぺ  ぺぺぺぺ ぺぺ ┃
┃                          ┃
9 モンキーレンチ(アラバマ州):2010/02/05(金) 18:43:46.70 ID:7allA+ed
前世紀最大の発見の一つだろ
イスラエルだけにまかせるなよ、世界から専門家に協力してもらえよ
日本からも高松塚をメチャメチャにしたプロを無料でプレゼントしろ
10 やかん(茨城県):2010/02/05(金) 18:45:06.32 ID:apD9ljB6
当時の最先端技術か
11 めがねレンチ(アラバマ州):2010/02/05(金) 18:45:43.67 ID:jpeRWioU
12 レーザー(京都府):2010/02/05(金) 18:51:40.23 ID:fyGap3jK BE:198840342-PLT(31002)

>>9
日本には古文書修復のプロが何千人単位でいるが、羊皮紙の修復ができるのは少な
いと思う。そのへんはやはりヨーロッパが何歩も進んでいるだろう。
13 豆腐(東日本):2010/02/05(金) 18:53:00.91 ID:ghluO4qu
女性「昔の人はなんちゅう事をしてくれたんじゃー!」
14 プリズム(愛媛県):2010/02/05(金) 18:53:28.58 ID:5yxOq5RF
またキトラ古墳で文化庁の連中が悪さしたのかと思ったら、
海の向こうでもにたようなことになってた。
15 ドラフト(徳島県):2010/02/05(金) 18:55:20.55 ID:oaUR7WBB
【キーワード抽出】
対象スレ: 古文書をセロテープに貼りつけて保存してたら紙が分解して悲惨なことに
キーワード: エヴァ





抽出レス数:0
16 インパクトドライバー(catv?):2010/02/05(金) 18:55:26.98 ID:Fi3dXnG+
やっぱ女は馬鹿だな
17 シール(青森県):2010/02/05(金) 19:00:14.10 ID:dshXw6h4
>>16
えっ?
18 額縁(catv?):2010/02/05(金) 19:02:33.95 ID:TxU1rI3e
燃やして捨てろ
19 黒板消し(東京都):2010/02/05(金) 19:05:11.86 ID:Pvba7FaW
朝鮮かと思った
20 和紙(関西地方):2010/02/05(金) 19:05:57.55 ID:KxFBEtmC
正倉院の宝物か何かを修復してる人も同じように、気の遠くなるような作業をしてたと思う。
21 画板(山口県):2010/02/05(金) 19:07:00.90 ID:b7TwZUnK
よく、国宝みたいな、お宝、鑑定家だか専門家だかそういう人らが、素手で触ったりしてるけど、すげえなって思う。
皮脂とかで劣化したりしねえのかな。
22 豆腐(東京都):2010/02/05(金) 19:16:54.28 ID:md7jwRJB
>「当時はセロテープが発明されたばかりだったから、名案だと思われたのでしょう」
それじゃあ仕方ない
23 ガラス管(神奈川県):2010/02/05(金) 19:17:08.12 ID:TGxuFAzl
日本の小指が折れた仏像を修復した人はすごいと思う
24 黒板(群馬県):2010/02/05(金) 19:33:22.26 ID:PyVepopL
グロかと思ってびびった
25 ファイル(東京都):2010/02/05(金) 19:47:58.78 ID:Qy9bwBJJ
キャプテンホークはそろそろ古文書読めるようになれよ
26 天秤ばかり(大阪府):2010/02/05(金) 19:51:07.55 ID:dsxad/Cf
4人て
せめて10人くらいでやれば
27 バカ:2010/02/05(金) 19:53:17.10 ID:IVqjsoso
セロハンテープは剥がすとベタベタするからありえない。
ガムテープも同様
28 レポート用紙(dion軍):2010/02/05(金) 20:49:29.76 ID:ENvUP0rq
夏の嵐スレ???
29 フライパン(愛知県):2010/02/05(金) 20:53:25.63 ID:GTCMdJIV
>>26
たいして複雑な作業でもなさそうだし
パートのおばちゃん100人くらい雇えば1年で終わりそうだよな

まあ宗教的な理由があるんだろうけど
30 IH調理器(関西地方):2010/02/05(金) 20:54:44.77 ID:F91hItsN
>触れることを世界で唯一許されている4人の女性たち

かっけーっス
31 豆腐(catv?):2010/02/05(金) 20:55:57.98 ID:1bXJvN6L
とりあえずスキャンしとけよ
32 豆腐(catv?):2010/02/05(金) 20:56:28.02 ID:Xo9gW2dy
>>29
それはない。羊皮紙なめすぎ。
33 電子レンジ(catv?):2010/02/05(金) 21:00:53.62 ID:zgvlCr+s
おや? もろに死海文書なのにエヴァスレじゃない
34 ばね(静岡県):2010/02/05(金) 21:03:10.92 ID:XUHUdjZy
唯一許されている4人
35 色鉛筆(東日本):2010/02/05(金) 21:05:49.96 ID:jtx/YQxm
コピーしておけよwwwwwww
36 漁網(関西地方):2010/02/05(金) 21:07:34.73 ID:8mI8HXXx
英語?のあの歌の歌詞を見ると、死にたくなる
37 ざる(兵庫県):2010/02/05(金) 21:08:36.40 ID:WfHsRE7T
>>21
自分のものじゃないからOK
あいつら鼻くそつけてるよ
38 豆腐(大阪府):2010/02/05(金) 21:11:52.34 ID:jAXfceZe
唯一許されている4人

シンジ
綾波レイ
アスカ
カオル
39 ノギス(大阪府):2010/02/05(金) 21:12:44.07 ID:cWvtMx0q
40人でやれば2年弱でおわるのに
劣化を止めるためにも4人体制はダメだろ
40 フライパン(愛知県):2010/02/05(金) 21:12:56.60 ID:GTCMdJIV
>>38
ブタゴリラ混ざってるぞ
41 シュレッダー(東京都):2010/02/05(金) 21:13:24.09 ID:a/FxtOIU
>>4
文系じゃない、技術者の仕事だよ。
42 包丁(-長野):2010/02/05(金) 21:18:10.51 ID:Ca6Mfew5
>>38
唯四じゃね?
43 豆腐(東京都):2010/02/05(金) 21:22:18.56 ID:g/RZ0wP+
酸性紙は脆いが中性紙はいつまでも新鮮
44 インパクトドライバー(静岡県):2010/02/05(金) 22:03:27.10 ID:zCQYfLmC
デジタルデータは劣化しないとか言って
1990年代中盤にMr.DataのCD−Rにデータ入れまくってたら
2010年代に感光して読み取れなくなってたみたいなものか。
45 おろし金(埼玉県):2010/02/05(金) 22:06:29.83 ID:uiTM03uG
一方ロシアは鉛筆を使った
46 朱肉(香川県):2010/02/06(土) 00:07:49.46 ID:WVqKg4d4
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%BB%E6%B5%B7%E6%96%87%E6%9B%B8
ユダヤ教の旧約聖書、キリスト教徒にとっても重要な文書らしい
47 がんもどき(catv?):2010/02/06(土) 00:15:37.18 ID:+czNw8KH
新しく書けばいいのに
内容以外、とっておく必要ないだろ
48 泡箱(京都府):2010/02/06(土) 00:24:21.80 ID:J6iT1cpt
>>44
メディアが劣化しないという意味ではなくて、メディアが劣化する
前にコピーすれば、情報を完全に保存できるという意味だよ。
49 指サック(京都府):2010/02/06(土) 00:26:58.51 ID:y+pKldNl
これから発見される古文書とかワクワクするな

歴史がひっくり返るような事が書かれてるかもしれないだろ
死海文書には何が書かれていたの?
50 グラインダー(宮城県):2010/02/06(土) 00:27:21.59 ID:fpVnd6WX
あれ? 死海文書、ぼくも1セット持ってるよ。
51 ダーマトグラフ(アラバマ州):2010/02/06(土) 00:31:19.22 ID:XGh16qPL
>>49
旧約聖書の元となった原点に、当時の第一級の神学者が注約を加えている
真ん中あたりでは、解釈をめぐって血みどろの政治的構想が行われたことを
作者が自戒的に書いており
最後の章で「神なんて存在しない」という結論で終わるような文章
52 泡立て器(アラバマ州):2010/02/06(土) 00:40:28.08 ID:pbJ3VlT0
死海文書って去年久々に公開されたんじゃなかったっけ?
次回は新しいのを作らないと駄目か
53 おろし金(愛知県):2010/02/06(土) 00:43:30.13 ID:XdM5nYbo
写真撮っとけばよくね?
別に保存しとけばいいじゃん


とか思ってるおれはアホなんだろうな きっと
54 手枷(ネブラスカ州):2010/02/06(土) 00:56:17.81 ID:oMEv7Ziz
羊皮紙の表紙の批評集

これを早口で!
55 ルーズリーフ(長野県):2010/02/06(土) 00:57:54.64 ID:NLA41OqI
4人て効率悪すぎわろた
まあ宗教的ななんかがあるんだろうけど
56 パイプレンチ(東京都):2010/02/06(土) 00:58:57.96 ID:z9ACN6FB
テープを剥がすだけの簡単なお仕事です
期間18年
57 石綿金網(北海道):2010/02/06(土) 00:59:53.78 ID:387F+JAw
文字そのものの情報じゃなくて
物品も大事ってこと?
文字の書いてある皿とかだったらわかる気がするが
58 撹拌棒(アラバマ州):2010/02/06(土) 01:04:46.17 ID:Heh2aL8R
魏志倭人伝とどっちが古いの?
59 ガムテープ(アラバマ州):2010/02/06(土) 01:09:19.35 ID:FoeVKV9y
スレタイにちゃんと司会文書って入れてれば伸びたのに
60 駒込ピペット(宮城県):2010/02/06(土) 01:14:47.06 ID:mhVTbhcI
復元した結果分かったのが古代シチューの作り方とかだったら泣ける
61 オーブン(大阪府):2010/02/06(土) 01:15:57.18 ID:9BiDFkit
セロテープて変色してパリパリになるよなぁ
62 るつぼ(山梨県):2010/02/06(土) 01:16:56.99 ID:TDvXknV6
>>47
ぶっちゃけこの手の文書って写本で延々と伝えられてきたもんだしな。
63 朱肉(香川県):2010/02/06(土) 01:25:16.37 ID:WVqKg4d4
>>47
学芸員の資格持ってる自分からすると、
内容の複製は必要だが、資料そのものから得られることも多いから原本は大事にしないといけない。
64 エビ巻き(長屋):2010/02/06(土) 01:26:50.62 ID:KGNBkrKb
紙箱に直接貼られた商品管理タグのシールはどうやったらきれいに剥がせるんだよ

箱も商品の一部なんだからジッポーオイルで剥がせないもの直接貼るんじゃねーよ

ヨドバシお前のことだぞ
65 ローラーボール(関西地方):2010/02/06(土) 01:28:49.39 ID:RSTLpwhz
ゼロ魔スレktkr
最新刊のタバサたんもかわいかったな
66 餌(千葉県):2010/02/06(土) 01:29:05.15 ID:uebNPdxI
「当時はいいアイデアだと思ったんですよ。
 
 溶剤で落とせば間違いないだろうと…。。」
67 吸引ビン(dion軍):2010/02/06(土) 01:31:16.78 ID:jYpFBIwP
高卒のアラホーだけど学芸員って今からでもなれる?
68 手枷(奈良県):2010/02/06(土) 01:31:59.75 ID:nd+L+3dc
当時は良くてもって奴か
白粉に鉛が入ってても有害だと知らずに使ってたような物か
69 封筒(北海道):2010/02/06(土) 01:32:58.36 ID:pWDqeLf4
分解物質付いてるんだっけ
70 エビ巻き(長屋):2010/02/06(土) 01:38:24.41 ID:KGNBkrKb
羊皮紙ってもともと長期保存には対応できないんでしょ
和紙なら強かったのかな?
71 インク(dion軍):2010/02/06(土) 01:51:22.28 ID:JcJmsxDN
そんな事より、現在大量に使用されてるコピー用紙が、数十年で悲惨な事になる件
72 クッキングヒーター(東京都):2010/02/06(土) 01:55:50.28 ID:uph9giMw
コピーしとけよ
73 泡箱(京都府):2010/02/06(土) 02:00:00.64 ID:J6iT1cpt
>>50
マイクロフィルムから起こした複製版を、本物同様のツボの中に
納めた限定商品が作られたことがある。

国会図書館もワンセット所蔵していたのだが、いつのまにか中身
が紛失して大騒ぎになった。もう三十年くらい前かねえ^^
74 泡箱(京都府):2010/02/06(土) 02:02:26.02 ID:J6iT1cpt
>>64
っ[糊は貼るもの、ハガロンは剥がすもの]
75 彫刻刀(東京都):2010/02/06(土) 02:07:28.66 ID:Da0WXJyx
稀少書ってポストイットもだめなんだぜ。
コピーなんて論外。
76 がんもどき(関西地方):2010/02/06(土) 02:12:22.67 ID:BjekOVf3
新刊まだか
77 手錠(東京都):2010/02/06(土) 02:24:06.99 ID:hNLga6PD
古文書というレベルじゃないけど50年前のゴワゴワなカバーの本に平気で値札テープ貼るブックオフは死ぬべき
78 両面テープ(catv?):2010/02/06(土) 02:38:32.01 ID:9XTFVb1X
>>40
カオルってそっちのかよ!!
79 泡箱(京都府):2010/02/06(土) 02:39:39.55 ID:J6iT1cpt
>>75
そんな貴重書にペタペタとスタンプを捺している京都大学附属図
書館の司書は、実に困った存在。
80 コイル(京都府):2010/02/06(土) 02:40:18.00 ID:LNU304Pl
>>78
気付いたのはスゲーと思うけど、もっと突っ込みようがあっただろ…
カオルってそっちのかよ!!って…カオルってそっちのかよ!!って…
81 両面テープ(catv?):2010/02/06(土) 02:43:12.56 ID:9XTFVb1X
>>80
スマン
82 インパクトレンチ(アラバマ州):2010/02/06(土) 03:07:38.88 ID:Z4v6rYVT
>>79
楽譜に京都大学付属図書館のスタンプが押してあるとかっこいいから嬉しいわ
まあコピーだが
83 釜(石川県):2010/02/06(土) 03:11:12.73 ID:67+rYH9g
よくわからんが、押してなかったら転売されるだろう
84 夫婦茶碗(埼玉県):2010/02/06(土) 03:13:25.51 ID:D6s2Skt1
藤田って男が呼ばれるんだろ?
85 がんもどき(宮城県):2010/02/06(土) 03:22:23.66 ID:4OUxTy6q
どこまで復元出来るか紙のみぞ知るってことか。
86 ライトボックス(アラビア):2010/02/06(土) 03:29:30.57 ID:+wXm7lyl
>>79
大学図書館ならどこでもそうだぞ
数百年前の和綴じ本にスタンプ押されてるのもよく見た
87 ガムテープ(北海道):2010/02/06(土) 03:30:05.37 ID:8NBkawqs
>>32
べつに染み抜きくらいなら
マニュアルで対処できるだろ
88 朱肉(大阪府):2010/02/06(土) 03:39:09.78 ID:lNveRlit
レーシッry
89 吸引ビン(dion軍):2010/02/06(土) 04:37:19.99 ID:jYpFBIwP
>>85
もう…おそいねや…
90 回折格子(新潟県):2010/02/06(土) 07:12:01.85 ID:cOUyDDNI
>>9
日本で獣皮紙の扱いに熟練してる研究者がどれほどいるのやら
それはヨーロッパの連中の独壇場だろ
91 スプリッター(catv?):2010/02/06(土) 07:24:33.32 ID:kLmLlUMY
2012年はセカンドインパクトがくるのか
92 オーブン(catv?):2010/02/06(土) 07:30:19.35 ID:Rt/OOYOf
和紙がそだてた
93 ホッチキス(群馬県):2010/02/06(土) 07:34:13.56 ID:TN1/wGg2
今から同じもん書いて2000年寝かしとけよ
94 霧箱(埼玉県):2010/02/06(土) 07:35:53.18 ID:VCo2cITd
             ____
         _,.-''""  "''-,,, ̄"'ヽ、
        /;'"        "''''''' ヽ        私    オ
      /: : ',,,.             ヽ     を    |
      /: : : ,;' -'"'ー-.,,         |       誰   ホ
      .l: : : ,'  、、_  "''-' 〉   _,-、.l     だ    ッ
     |: : ,'   `ヽ"て:)ヽ   /''"__.  |      と   ホ
   /ヽ、 ; /       ̄"'',〉  l て:い |     .思   ッ
   i 7ヽ`i,' l.            |ヾ''"  |     っ    ホ
   | / /`i'   l       、,-,::,-iヽ   |      て    |
   |。l く   |  ,-     `i_/"' ヽ,   |     い     |
   ヽ、l _|',  | '((ー''"""`-'へ、 |  l|     る    |
    \_,.|      ヽ ̄ ̄ ̄"''`i / //      の
      | |       \,___,/   /       |
      |  |       `ー─'   /         |
      | ; ',             /           |
      / ,;   \_    . . .  . .   /          ッ
     _/  ;     \ . : : : : : : : /
   //  ;      `ー───'
  /  |  ;      ': : : : : : : :/-i
     .l  ;;        : : : : :/l ヽ
     l ,;            .: : :/ l  \
      ヽ       . : : : /  ヽ  ヽ-、
95 ペンチ(東海・関東):2010/02/06(土) 07:37:56.45 ID:cpn0ojn7
プロフェッサーフジタ
96 色鉛筆(大阪府):2010/02/06(土) 07:39:15.84 ID:AoCJBy+v
>>1
ムッシュ・ゼロに新しくホンモノを作ってもらったほうが早いだろ・・・
97 電卓(大阪府):2010/02/06(土) 07:40:50.92 ID:Uv7omAL+
スキャンして組み替えて作るほうが早い
98 コイル(埼玉県):2010/02/06(土) 07:41:16.13 ID:5JeNbR7q
バカだろ
99 泡立て器(関西地方):2010/02/06(土) 07:42:16.48 ID:5N4tztyi
----------------------------------------------------------------
ここから濃厚なホツマツタエスレになります、お楽しみください
100 シール(東京都):2010/02/06(土) 07:47:59.83 ID:dEEOb7bL
セロテープが腐ることくらい1年ありゃ分かるのにw
古墳壁画をゴミにした文化庁並みのマヌケだなあ(・∀・)
101 丸天(兵庫県):2010/02/06(土) 07:53:05.25 ID:unq4wOCY
セロテープのねばねばはジッポオイルを使うと綺麗に落ちる
喫煙厨の俺大勝利
102 土鍋(愛知県):2010/02/06(土) 08:00:33.47 ID:31t4zx2O
文化財保存の大前提は「可逆的な処置をする」こと

後世、もっといい保存方法が見つかったときに
元の状態に戻せないとこうやって苦労する
103 がんもどき(東京都):2010/02/06(土) 08:02:37.21 ID:YICKUrEo
おまえら向きだなこういう仕事w
104 ラジオメーター(愛知県):2010/02/06(土) 08:06:01.69 ID:KkX4Jrcc
古文書の場合「書いてある内容」と同様に「何に書いてあるか」というのが重要な情報だからなあ。
そして「用紙はどうやってつくられたのか」について現時点ではわかっていなかったり、問題に
もしていなかったことが、将来的にわかることもありうから(たとえば、作る元となった草はどの
地域のものかとか)、コピーしとけばいい、物質としての古文書はいらないってものじゃないからなあ。
105 マントルヒーター(関西地方):2010/02/06(土) 08:06:34.47 ID:rUwK70ER
日本だって合成樹脂の問題があったような
106 三脚(東京都):2010/02/06(土) 08:07:29.67 ID:jRpzGxJ3
一晩でやってくれる人を呼ぶのはどうかな
107 ホッチキス(東京都):2010/02/06(土) 09:34:29.92 ID:+4yYLwCW
>>73
国会図書館で閲覧したやつが盗んで捨てた。
図書館側で盗まれたのに気がついてから調べたら
個室で閲覧したやつだった。
神田の古本屋でちょうど複製品が出てたからそれで弁償してもらったはず。
108 がんもどき(埼玉県):2010/02/06(土) 10:50:47.04 ID:W0U02DZZ
死海文書って初期キリスト教団の会報とか規則集みたいな内容で
キリスト教がひっくり返るような凄い内容じゃないって聞いたけどどうなの?
109 鋸(dion軍):2010/02/06(土) 11:39:10.12 ID:j90oHsC8
都合の悪い記述部分を合法的に消し去る陰謀に違いない
110 泡箱(京都府):2010/02/06(土) 13:06:40.73 ID:J6iT1cpt BE:869925375-PLT(31002)

>>107
あれ、ワンセット100万円くらいしたはずだが、神田の古本屋にはそんなものまで
揃っているのか^^
111 マスキングテープ(神奈川県):2010/02/06(土) 13:11:15.81 ID:AA4Ftddr
ブックオフで買った本の値札をはがしたら下の紙まで破れた
112 チョーク(大阪府):2010/02/06(土) 13:18:18.95 ID:U5Tv7ZZ7
Mr.ゼロ先生に頼んだら完全保存版死海文書創ってくれるのに
113 がんもどき(宮城県):2010/02/06(土) 13:30:08.44 ID:4OUxTy6q
>>89
スレ立った直後ならって思ったが、
書かずに入られなかった。
ゴメンネ(´・ω・`)ショボーン
114 ノギス(catv?):2010/02/06(土) 13:33:53.28 ID:8a6wUkrB
まあでも、100年後には
こんな大事な文書がマイクロフィルム保存ww
とか言われるかもしれんし
115 エビ巻き(佐賀県):2010/02/06(土) 13:34:15.37 ID:R4f5KqIu
東日流外三郡誌スレか
116 鏡(catv?):2010/02/06(土) 13:41:46.21 ID:FLiJGpBu
死海文章ってイスラエルにしか無い訳じゃないから4人以上触れる人はいるだろ
アンマンに有ったぞ
117 鏡(catv?):2010/02/06(土) 13:42:58.76 ID:FLiJGpBu
死海文章ってなんだ、死海文書だ。
吊ってくる。
118 梁(dion軍):2010/02/06(土) 13:51:56.10 ID:K7HUjEup
おまえらのHDDが半世紀後発掘される
119 手錠(東京都):2010/02/06(土) 13:55:31.14 ID:hNLga6PD
>>117
文書は「もんじょ」と読むのが通
120 ホッチキス(東京都):2010/02/06(土) 14:07:49.11 ID:+4yYLwCW
>>110
偶然だったがあった。
不幸中の幸だろうと思う。
121 磁石(dion軍):2010/02/06(土) 14:10:06.30 ID:yYqz4qrd
ゼーレ雑すぎだろ
122 落とし蓋(千葉県):2010/02/06(土) 14:10:40.72 ID:wg6p+CuR
そう言えば5月に破のDVD発売が決まったらしいな?
123 ミリペン(大阪府):2010/02/06(土) 14:15:33.29 ID:nEOtrD3z
すべてはシナリオ通り。
124 ホッチキス(東京都):2010/02/06(土) 14:20:44.54 ID:+4yYLwCW
>>116
死海文書の世界最大のコレクターはバチカンだよ。
外部の研究者にもなかなか公開しないので、研究者たちブーブーなんだよね。
125 ガスレンジ(兵庫県):2010/02/06(土) 14:22:24.08 ID:R62/mRL+
>>124
一体何が書かれているのかねぇ?
其れだけ隠したい何かがあるのか・・・

それともイエス家のタダの家計簿とか。
126 がんもどき(宮城県):2010/02/06(土) 14:23:25.91 ID:4OUxTy6q
>>124
研究者「この、ばちかんがぁ〜」
127 手錠(東京都):2010/02/06(土) 14:23:29.75 ID:XIjkBLKZ
>>125
「最近の若いもんは…」と弟子が愚痴った文書が残っていたら、
俺がバチカンなら全力で隠す。
128 フードプロセッサー(東京都):2010/02/06(土) 14:23:46.86 ID:kDRX1xFD
これはアホ
129 ドリルドライバー(大阪府):2010/02/06(土) 14:23:49.98 ID:pmawN5bH
セロテープって馬鹿。クリアファイルに広げてはさむとかしとけよ。
130 アスピレーター(鹿児島県):2010/02/06(土) 15:28:26.95 ID:CYoPPX13
は?死海文書って金属板じゃねーのか
131 落とし蓋(千葉県):2010/02/06(土) 15:33:54.36 ID:wg6p+CuR
↓十代の頃「裏死海文書」や「裏高野」が本当にあると信じていた奴が一言
132 鑢(アラバマ州):2010/02/06(土) 15:51:56.43 ID:cRVuKK+W
>>9
あれは多くの研究者の間でも「文化財喪失を目論んだ輩が紛れ込んでる」って言われてるからな
実際キムチ人による日本のメディアインベージョンは30年掛けて現況成功してるわけだし、この分野でも不思議はないよ
133 指錠(東京都):2010/02/06(土) 15:54:57.53 ID:Uld2F3LV
カルト文献は燃やしちまえw
134 ろうと(三重県):2010/02/06(土) 16:03:06.27 ID:J6iT1cpt
>>108
重要なのは、イエス誕生の前に記録されたものだった、てトコロ。
135 泡箱(京都府):2010/02/06(土) 16:38:51.83 ID:J6iT1cpt BE:1342170869-PLT(31002)

>>129
あの時代の透明ファイルは塩ビだから、いっそうひどいことになっていたと思う。
136 釣り針(長屋):2010/02/06(土) 16:40:46.06 ID:o8zGE6Mn
俺の黒歴史ノートが古文書として扱われる日来ないかな
137 蒸発皿(京都府):2010/02/06(土) 16:50:41.20 ID:D1u3yKGF
>>136
数百年後にHDDが偶然発見されて「当時の生殖行為の記録を電子記録装置に保存し
大量に後世に残した研究者」として死後名前が残るかもな。むしろ死後のほうがより黒歴史
138 泡箱(京都府):2010/02/06(土) 16:57:00.16 ID:J6iT1cpt BE:521955173-PLT(31002)

>>137
ポンペイの女郎屋みたいに、残した本人の顔写真つきで展示されるのかね^^
139 裏漉し器(catv?):2010/02/06(土) 17:00:54.27 ID:WdJNihdH
器用さが問われる地道な作業だな
140 テンプレート(兵庫県):2010/02/06(土) 17:03:43.97 ID:Qs0/rgyG
フジタを呼ぶしかないな
141 すり鉢(北海道):2010/02/06(土) 19:59:56.08 ID:+0tcw7BL
ネルフ御愛用の死海文書もセロテープベタベタなんだろうなぁ。
142 原稿用紙(神奈川県)
まさかのガスパジン・ゼロスレか───ッ