【BRAVIA、VAIO】俺たちのソニーが1461億の黒字とか胸が熱くなるな…【PS3、Cyber-shot】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 豆腐(神奈川県)

http://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000056020,20408081,00.htm
 ソニーは2月4日、2010年3月期第3四半期(2009年10月〜12月)の連結決算を発表した。
営業損失180億円となった前年同期に比べ、1461億円の黒字を確保した。

 売上高は前年同期比3.9%増の2兆2379億円、税引前利益は同86.4%増の1239億円、四半期
純利益は同660.6%増の792億円となった。液晶テレビ「BRAVIA」が黒字化したほか、その他分野
を除く全分野で損益を大幅に改善した。

 コンスーマープロダクツ&デバイス部門では、売上高10.7%減の9698億円、営業損益は198億円
の赤字から494億円に黒字化し、減収増益となった。液晶テレビが中国、日本などアジアを中心に
540万台を売り上げたほか、デジタルカメラ「Cyber-shot」の販売台数が増加した。

 一方、PSPや「PS3」などのゲーム機、PC「VAIO」などを有する
ネットワークプロダクツ&サービス部門は、売上高が同1.9%増の6061億円、営業損益は同59億円
の赤字から194億円の黒字となった。主にVAIOの売り上げが増加したことが要因で、ソニー
は「Windows 7の導入による販売台数増と高付加価値モデルの販売が好調だったことが損益改善に結びついた」と説明した。

 ゲーム機では、新型を投入したPS3の販売台数が前年同期450万台から650万台に増加した
ものの、PSPは同510万台に対し、420万台に留まった。代表執行役副社長 CFOの大根田伸行氏は
「PSPは、上半期の未達分を年末で取り戻したかった。これを受け通期の販売台数見込みを下方修正する」とした。

 このほか映画部門では、「2012」「THIS IS IT」などの劇場興行が好調で
あったことから、売上高は前年同期比16%増の2032億円、営業利益は同9.1%増の141億円、音楽
部門においても、話題性の高かった、スーザン・ボイル「I Dreamed A Dream/夢やぶれて」などが
ヒットし、売上高2.0%増の1635億円、営業利益8.2%増の231億円で、いずれも増収増益となった。

 このほか、好調な商材として挙げられたe-Bookリーダーは「おそらく2010年はグローバルで見て
400〜500万台のマーケットになると見ている。これをシェアしているのはAmazonの『Kindle』とソニー
ではないか。ソニーとしても2010年は100万台を超える台数を狙っていく」(大根田氏)と市場を予測した。
2 豆腐(三重県):2010/02/05(金) 16:13:41.82 ID:oiaX3Pfe
DS7000充電もたなくなってきた糞が
3 まな板(京都府):2010/02/05(金) 16:15:00.45 ID:DGKfoKFc
今のVAIOはノートの種類が無茶苦茶多過ぎてワラタ
4 烏口(コネチカット州):2010/02/05(金) 16:15:10.04 ID:MjwWDECY
テタイテタイ言ってたやつらどうすんの?
5 猿轡(東京都):2010/02/05(金) 16:18:21.29 ID:rvUsh408
VAIOにもIPS液晶が欲しいところ
Lしかないけどな
6 豆腐(北海道):2010/02/05(金) 16:18:49.46 ID:hZnETKqE
糞キムチ発狂wwww
7 二又アダプター(岡山県):2010/02/05(金) 16:18:51.47 ID:9D27aOJa
俺の20万一眼レフも売り上げに含まれてると思うと胸熱
8 やかん(千葉県):2010/02/05(金) 16:19:51.01 ID:XJBiCMgr
WX1がバカ売れしたからかな やっぱりカメラはソニーだ
9 レンチ(アラバマ州):2010/02/05(金) 16:20:49.67 ID:9Ct6D9US
俺がBDプレイヤーやウォークマン買って貢いでやってるおかげだな
エクスペリアも買ってやるから感謝しろよ
10 プリズム(岡山県):2010/02/05(金) 16:21:39.39 ID:ygunRfFw
妊娠そして流産
11 モンドリ(福岡県):2010/02/05(金) 16:29:57.23 ID:DoS0fEZX
頼むから電池部門へ投資しまくってくれ、5年後はパナソニックと大きな差が開いてるぞ
12 定規(熊本県):2010/02/05(金) 16:33:34.93 ID:RO946MMG
最近店頭で視聴したけどわざらとらしい程に
ヌルッと補間してくれる4倍速モデルが欲しくなってきたよ
本命が評判良いらしいレグザだっただけに意外
13 豆腐(アラバマ州):2010/02/05(金) 16:33:57.58 ID:aDfEPWfm
さすが俺たちのソニー
14 豆腐(catv?):2010/02/05(金) 16:35:33.39 ID:bv5pTY5W
マジかよネトウヨ湧いてきた
15 マイクロシリンジ(dion軍):2010/02/05(金) 16:45:37.57 ID:2pjpnq/n
ソニーは今年のデザインはVAIOも携帯もウォークマンも全部かっこいいぞ
16 豆腐(北海道):2010/02/05(金) 16:56:31.24 ID:TgjsEpYH
※ただしSCEは除く
17 豆腐(北海道):2010/02/05(金) 16:57:07.69 ID:hZnETKqE
              /_/           . . -‐‐- . .
               /         ∠:: /⌒>,, `ヽ
  く  は   ゴ  7__       /ニ、{{∠∠二、 li ハ
  れ  や   キ   /     /. -‐…'''⌒ヽ   ij _」
  |   く    ム  / 、__    ,'{ r‐…''⌒ヽーi  .<⌒ヽ
  |   沸   チ  {/ヽ)   ! iヽ.).:.:.:.:.:.:.:xこ| |i  ト、 !i
  |   い   |  >''´}    ', ',.:.:.:/⌒し':::::::| ij  )ノ リ
  |  て..  |  >イ     ', V^)⌒V⌒/7  >こノ
  |      ! ! ! ! >ノ     丶ヽ.__ー__彡'  /
  っ        \ーァ'⌒ヽ.._ \  ̄    {x‐/.:.
 ! ! ! !        r‐一.:.:.:.:.:/.:.:`ヽ/  ノ __//.:.:.:.:
///l/ ̄`ヽ∧j:.:.〈.:/.:.:.:.:.:.∠二 { ∠´
18 フェルトペン(dion軍):2010/02/05(金) 16:57:10.25 ID:K1FdCVnz
VAIOは見た目いいよなー
PS4も見た目かっこよくしてほしいわー
19 カッターナイフ(鳥取県):2010/02/05(金) 16:57:29.30 ID:BjOab2IZ
儲かってるならtype r master復活させてくれよ
20 三角架(三重県):2010/02/05(金) 16:58:18.63 ID:YybsjO7s
あれ、まだ800億ほど赤字じゃなかったか
21 蛸壺(東京都):2010/02/05(金) 17:03:45.30 ID:OBH3seCT
優良→PC、アンプ、ビデオカメラ
良 →テレビ、レコーダー、ポータブルオーディオ、ゲーム
可 →デジタルカメラ、カーナビ、携帯電話、ヘッドホン、スピーカー
22 錐(東京都):2010/02/05(金) 17:04:26.35 ID:q7VAe96G
vaioはもう完全にデスクトップ撤退か?
Lの春モデルもあれだったし・・
23 豆腐(ネブラスカ州):2010/02/05(金) 17:05:50.09 ID:PKm+uKK9 BE:520694944-PLT(12000)

>>22
モデルフルチェンジ後はいつもCPU増強かソフトウェア更新だけじゃない
24 ジューサー(熊本県):2010/02/05(金) 17:05:57.56 ID:QD14NyFZ
すげー
25 回折格子(アラバマ州):2010/02/05(金) 17:09:49.01 ID:m6mPRUJ0
最近テレビCM見かけないのに堅調に伸びてるんだな
26 飯盒(岩手県):2010/02/05(金) 17:16:49.66 ID:Q4YiUye9
>>25
CMを辞めたから黒字が大きくなったんじゃないの?
知名度はもう十分にあるからCM打つ必要ないんじゃねぇの?
27 手枷(東京都):2010/02/05(金) 17:18:14.36 ID:ERHUVMnt
テタイテタイ
28 カッターナイフ(鳥取県):2010/02/05(金) 17:25:05.46 ID:BjOab2IZ
>>26
花王ショックか
29 ハンマー(福岡県):2010/02/05(金) 17:35:18.53 ID:+XuFgBnj
ソニーって赤字のイメージしかなかったんだが
腐っても日本を代表する大企業ってきとだな
見直した
30 モンドリ(福岡県):2010/02/05(金) 17:44:19.90 ID:DoS0fEZX
>>29
ソニーのここ10年間の損益は1兆円の黒字ですよ
31 豆腐(catv?):2010/02/05(金) 18:26:21.85 ID:EM8lFW8t BE:686610263-2BP(2380)

やっとテレビ黒字化したのか
32 鍋(チリ):2010/02/05(金) 18:41:50.49 ID:50lv/Uo8
MSは利益6600億の利益だから
糞ニーなんてカスみたいなもんだよ
33 プライヤ(アラバマ州):2010/02/05(金) 18:47:40.76 ID:oljNMrs9
コンスーマー
34 ガスレンジ(香川県):2010/02/05(金) 18:52:17.80 ID:KdxqaNTv
>>30
そうなんだ
ニシチカのネガキャン鵜呑みにしてた
まああれはSCEか
35 硯箱(アラバマ州):2010/02/05(金) 18:52:49.84 ID:zZjNVYGi
CMを辞めると売り上げは下がるが利益は倍増する
36 れんげ(山口県):2010/02/05(金) 18:57:13.43 ID:drAz6O2q
矢沢のCMやめたらもっと黒字になるんじゃないの?
37 ざる(埼玉県):2010/02/05(金) 19:10:30.95 ID:0cA/7O6E
ミノルタを買収したから、デジカメ部門は特に頑張って欲しい
38 夫婦茶碗(アラバマ州):2010/02/05(金) 20:42:54.09 ID:Wm4qcK6a
http://www.vaio.sony.co.jp/vaio/lineup/

もうvaioのノートとか多すぎてどれ買っていいかわからんw
39 インク(関西地方):2010/02/05(金) 21:20:58.41 ID:X4J+JGqx
ソニーよりMSのゲーム事業の赤字がとんでもないんだよなw
箱の発売前に累積赤字が4000億で去年9月で5500億超と赤字拡大経営
別で故障対策に一気に3000億計上したから分かってるだけで8500億の累積赤字。
帳簿でOSの利益とOS以外の全利益いれても150億黒にするのがやっととか
ゲイツの道楽はほんますげぇわ
40 裏漉し器(青森県):2010/02/06(土) 00:05:07.32 ID:eBIKXX6S
7発売が影響したとはいえvaioって売れてるんだなぁ
41 ガスクロマトグラフィー(東京都):2010/02/06(土) 00:10:02.53 ID:086U+IV/
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9610733

ソニーを叩く動画発見しました
42 バカ:2010/02/06(土) 00:10:16.35 ID:O60NjjCu
やっぱサムチョンと縁を切ってシャープと組んで正解だったな
チョンと関わるとロクなことがない
43 魚群探知機(東京都):2010/02/06(土) 00:16:08.27 ID:aQNpjT2z
もともとシャープと組むはずだったんだけどな。断られてSamsungになった。
44 串(中部地方):2010/02/06(土) 00:47:09.22 ID:79LyGC1t
液晶テレビとレコーダーをソニーにしようと思って
関連スレ色々見てるけどやたらと録画ミスやら何やら
トラブル起きてるみたいで買う気がなくなってきたw
テレビはいいんだけどリンク機能使いたいから統一して買いたいんだよね
45 筆ペン(関東地方):2010/02/06(土) 00:49:51.84 ID:8i0ssMyn
今まで得意満面で叩いてた奴ら
神妙な顔して静かになっちまってるwwwwwwwwwwww
46 漁網(岩手県):2010/02/06(土) 00:50:20.34 ID:0bQOvjte
>>39
MSは今後どうするんだろうな
個人がPCを所有する時代はもうすぐ終わるし、
次のターゲットでもっと市場規模が大きい携帯用OSはアップルとグーグルにとられて
ゲームもコケるし
47 手錠(長崎県):2010/02/06(土) 00:52:52.98 ID:fna9DqgT
BRAVIAのEXシリーズはシャープの液晶になるらしいから
今度買うつもり
48 試験管挟み(神奈川県):2010/02/06(土) 00:53:14.67 ID:JKEpBsRE
VAIOの部隊ってド田舎に飛ばされたけど今どうしてるんだろう
社内異動の申し込み締め切りの直後に異動発表には笑わせて貰った
とんだブラック企業だわ
49 がんもどき(東京都):2010/02/06(土) 00:54:21.85 ID:IuR7VGSP
音楽プレーヤに頑張ってほしいんだよ。
Appleみたいな音楽を自社ガジェット普及の踏み台にするような企業に負けないでほしい。
50 マイクロピペット(アラバマ州):2010/02/06(土) 00:55:15.45 ID:dc5SMvBu
>>48
なんでそんな事知ってんだよw
昔はVAIOはソニーの花形だったがなあ・・・
2000年頃と違いPCで見栄を張る時代は終わったからソニーのは売れないのよね
51 がんもどき(東京都):2010/02/06(土) 00:55:28.98 ID:IuR7VGSP
>個人がPCを所有する時代はもうすぐ終わるし、
ってどういうこと?クラウドコンピューティング?
52 串(中部地方):2010/02/06(土) 00:57:38.74 ID:79LyGC1t
>>47
そうテレビはいいんだよね
レコーダーが何か色々評判悪くて・・・・
あとシアターラックもパナの方がよさげだし
レコーダーは来週新製品の発表があるとか聞いたが
53 ペンチ(東京都):2010/02/06(土) 00:58:03.77 ID:cfJkQj3w
>一方、PSPや「PS3」などのゲーム機、PC「VAIO」などを有する
>ネットワークプロダクツ&サービス部門は、売上高が同1.9%増の6061億円、営業損益は同59億円
>の赤字から194億円の黒字となった。主にVAIOの売り上げが増加したことが要因で、ソニー
>は「Windows 7の導入による販売台数増と高付加価値モデルの販売が好調だったことが損益改善に結びついた」と説明した。

ゲーム事業が寄与してない……
それにWindows7のお陰とか言ってるけど、Windowsって確かGKが大嫌いなまいk
54 鉛筆削り(関西地方):2010/02/06(土) 01:01:58.95 ID:VoNNhEmV
>>34
うん。ソニーは電機メーカーの中では、キャノンに続いて2番目に収益力があると言える。
SCEに限ればPS3時代は散々だがね。
55 漁網(岩手県):2010/02/06(土) 01:02:32.22 ID:0bQOvjte
>>51
ほとんどの人間は携帯やiPadみたいなガジェットで事足りるじゃん
56 錐(神奈川県):2010/02/06(土) 01:03:18.38 ID:OtFWnhp4
電子ブックリーダーさっさと出せよ馬鹿
57 スターラー(dion軍):2010/02/06(土) 01:04:11.26 ID:sOTOUfxd
>>15
ソニーのデザインが一番だな
シンプルだし
日立かシャープはありえん
58 ろうと(千葉県):2010/02/06(土) 01:05:36.00 ID:T1N+DrIG
http://www.famitsu.com/game/news/1231871_1124.html?ref=rss

>逆ざや分が約6パーセントほど

PS3はまだ逆ざや
ゲーム事業は赤字だな
59 ダーマトグラフ(東京都):2010/02/06(土) 01:06:52.36 ID:YW9NqTfv
VAIO Lがいつの間にかPS3と親和性高くなってるし
もうゲーム用のハイエンドデスクトップは出してくれないのかなあ
60 オーブン(関西地方):2010/02/06(土) 01:21:46.16 ID:WE02eYBK
gk大杉
61 がんもどき(埼玉県):2010/02/06(土) 01:25:04.23 ID:zMYgUfsQ
液晶でAVマルチを復活させろよ
62 巾着(関西地方):2010/02/06(土) 01:32:19.20 ID:4xwkud0W
nw-x1050欲しいな
63 餌(栃木県):2010/02/06(土) 01:57:35.96 ID:tGQ9L7Za
普通のパソコンに成り下がったバイオ

MXがとんがってて良いかんじだったのに
64 餌(栃木県):2010/02/06(土) 01:58:58.49 ID:tGQ9L7Za
>>61
使い方によってはただのコンポーネント
しかしキチョRGB
65 筆箱(東京都):2010/02/06(土) 02:19:01.69 ID:+UlfLVm7
>>1
スレタイに製品名入れるとか
ゲハや家電キチガイ入り交じった戦場にしたかったんだろうけどさ
あいつらが黒字ニュースのスレなんて勢い上げたいはずないだろうが
すぐスレが落ちて欲しいと願ってるだけだと思うよ
66 硯(京都府):2010/02/06(土) 02:20:12.86 ID:i4OO+E4h
ソニー信者の気持ち悪さは異常
67 釜(仏):2010/02/06(土) 02:29:42.66 ID:G/ynPxg/
vaio頑張っていると思うけどなぁ。
今の時代どうやってもデスクトップじゃ独自色出せないけど、主力のノートは出せていると思う。
電気屋で並んでいるとvaioなんてって思うかもしれないけど、○○したいって絞っていくと選択肢に入ってくる。
68 がんもどき(埼玉県):2010/02/06(土) 02:43:19.88 ID:zMYgUfsQ
>>64
15kHzが入力出来る液晶としてニッチな層から多大なる支持を得るのにな
69 フライパン(dion軍):2010/02/06(土) 03:09:18.31 ID:TvtiL3di
さすが俺たちのSONY
アンチソニーはν速から出てけ
70 スターラー(dion軍):2010/02/06(土) 05:56:26.40 ID:sOTOUfxd
>>69
流石フライパンだ
いいこと言うな
71 筆箱(dion軍):2010/02/06(土) 06:09:22.39 ID:Kaw9gOKs
営業損失180億円となった前年同期に比べ、1461億円の黒字を確保した
72 プライヤ(関東・甲信越):2010/02/06(土) 06:13:26.68 ID:tindhcdB
ゲートキーパーが大量に発見されたν速で俺たちのソニーとか誰が上手いこと言えと
73 三脚(埼玉県):2010/02/06(土) 06:13:41.99 ID:WdS9wgng BE:986568337-2BP(16)


秀吉の焼き討ちが原因ニダ!!

74 昆布(神奈川県):2010/02/06(土) 06:15:29.47 ID:prMonXuH
さすがニュー速公認三大企業のソニーだな、涙がでてくる
75 鑢(dion軍):2010/02/06(土) 06:17:46.13 ID:axjmVM7/
ゲーム部門が癌
ゴキブリの巣窟でやめれないw
76 原稿用紙(東京都):2010/02/06(土) 06:17:49.43 ID:SI93o/k8
IP丸出しで工作員とか言われてもな
なんでヒステリックになってソニー叩きしてたのかわからんw
ネトウヨみたいな熱病だな
77 昆布(神奈川県):2010/02/06(土) 06:20:17.85 ID:prMonXuH
グーグル、ソニー、ホンダはニュー速公認企業だから
78 パイプレンチ(dion軍):2010/02/06(土) 06:42:20.90 ID:LKQ+7DV1
ゲーム事業がソニーの足を引っ張ってる・・・
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1265287647/l50 PS3は現在 6%の逆ざや
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1265285050/l50
79 てこ(長屋):2010/02/06(土) 06:46:54.64 ID:dH+BH5aU
ゲーム事業ばっさり切ってビデオカメラとかに専心してくれんかな
550とか結構良いし
80 天秤ばかり(東京都):2010/02/06(土) 06:51:31.38 ID:dzdF7qVT
MSもソニーも糞
やっぱ純日本企業の任天堂最高
81 昆布(神奈川県):2010/02/06(土) 06:52:41.27 ID:prMonXuH
任豚堂ww
82 泡立て器(福島県):2010/02/06(土) 06:54:09.06 ID:JhsKj3vt
ソニーが息を吹き返した
83 テンプレート(アラバマ州):2010/02/06(土) 06:57:09.92 ID:4aqyxGAJ
エコポイントって俺らの税金じゃん
パチンカスがサラ金から金借りて今日は儲けたぜって言うのと同じだぜ
84 コイル(埼玉県):2010/02/06(土) 07:05:39.81 ID:5JeNbR7q
うっかり19J5でTNを掴んでしまった俺
ほぼVAだったのは2008年までだったのか・・・

22EX300がTNじゃなかったら買い換え予定
さもなくば松下に乗り換える
85 手錠(東京都):2010/02/06(土) 07:06:36.82 ID:tp2J1eaw
>>83
ソニーのTVは国内ではシャープ、東芝以下でXR、XEL-1とかの機種はエコポイントの対象ですらない
今回は無駄に作りまくっていたTVの生産を減産・販売店に赤字覚悟で卸すのを止めるしたから儲かったというちょっと良くない状況ではある
86 天秤ばかり(東京都):2010/02/06(土) 07:12:37.47 ID:dzdF7qVT
PS3にあう20〜24型くらいのおすすめの液晶モニタおせーて
BENQってテンプレにあったけど大丈夫なん?
87 ゆで卵(北海道):2010/02/06(土) 07:14:27.09 ID:C6bNLUoE
ソニーは嫌いだがVAIOだけは評価を与える
88 ガスレンジ(dion軍):2010/02/06(土) 07:16:20.89 ID:rNxJRhIu
少し前は液晶とかでも涙目だったのになかなかやるじゃん
89 チョーク(富山県):2010/02/06(土) 07:18:29.92 ID:dQRGCd1b
>>86
MultiSync LCD2690WUXi2/LCD2690WUXi2-BK:ディスプレイ | NECディスプレイソリューションズ
http://www.nec-display.com/jp/display/professional/lcd2690wuxi2/
90 天秤ばかり(東京都):2010/02/06(土) 07:19:42.47 ID:dzdF7qVT
VAIOは壊れやすいってイメージ
てかソニー製品は精密で壊れやすいってイメージ
91 しらたき(大阪府):2010/02/06(土) 07:21:34.67 ID:vLSyTZiU
ソニーファイナンスちゃんが息をしてない件
92 天秤ばかり(東京都):2010/02/06(土) 07:21:38.28 ID:dzdF7qVT
>>89
安いね
でもちょっと大きいな・・・
できればソニーで統一したいんだけどソニーって液晶モニタ作ってないの?
93 コイル(埼玉県):2010/02/06(土) 07:26:53.62 ID:5JeNbR7q
>>92
単品販売からは撤退して久しかったかと
もうデスクトップも一体型だけになってるのね
94 すりこぎ(アラバマ州):2010/02/06(土) 07:28:16.09 ID:zupeUgK2
なんでソニーはPS事業切らんの?
95 天秤ばかり(東京都):2010/02/06(土) 07:28:47.06 ID:dzdF7qVT
>>93
液晶テレビ買うか迷うな・・・
なんでテレビになった途端あんなに値上がるんだよ
96 コイル(埼玉県):2010/02/06(土) 07:36:28.41 ID:5JeNbR7q
>>95
本気で作るとテレビ並みに高いんだぜ?
ttp://kakaku.com/item/00851812783/

まあ日本国内のテレビは競争力があまりないメーカーからしか
価格下げ圧力がかかってないから、少し高めになる傾向はある
97 ペン(関西地方):2010/02/06(土) 12:52:16.62 ID:lYtA5YRH
>94
ハード・ソフト共に技術面でゲーム>>>>>テレビ=カメラな現状だからとしか・・
利益率はエンタメのが良いから無能なAV事業部が奮起しないとダメぽ
中鉢一派辞職させてクタラギ戻して技術部門任せるとかしないと
他国の大量生産に家電は長期的にジリ貧になるしかない。

今のPS3Cellとか実際のTDPが36W程度だから
ソフトSCE・ハードSCE・AV部門開発でBDレコとか出せばいいんだけど
AV部門がSCE嫌いなんです^^vの病気が無くならない限り沈むだけ
98 天秤ばかり(東京都):2010/02/06(土) 12:54:11.33 ID:dzdF7qVT
>>97
SCEって他の部門と仲悪いんだっけ
なんで?
99 チョーク(富山県):2010/02/06(土) 13:01:26.91 ID:dQRGCd1b
何でって本社から弾き出された久夛良木とその一派が
ベータやトリニトロン、ウォークマンでSONYを支えてきたと自負する「家電」の人と水と油だったというだけで
クタが副社長になって以エンジニア連中との垣根はとれたけど
上の方が自分達のシマという意識が抜けなかったから
中鉢が辞めさせられてカズ平井がCPDGのトップになって一体化を図ってるんだろ。
クタが無理矢理液晶一本化したのも大反発があったという事だったし。
100 筆箱(東京都):2010/02/06(土) 13:01:57.00 ID:+UlfLVm7
>>84
TNって視野角以外に問題あったっけ?
それとも目が疲れるのがTNなのか?VAかIPSかわからん
101 コイル(埼玉県):2010/02/06(土) 13:07:08.34 ID:5JeNbR7q
>>100
基本的に白飛びが酷い

前から気になってはいたんだが、下にプレーヤーを置いた関係で
角度が変わったら今度は黒が潰れた

小型テレビこそ距離が近いから角度が変わりやすい
椅子に座ってる姿勢一つで色が変わってしまう

いや単に色が変わるならいいんだが、明るい場所、暗い場所で
その面積の中が何も見えなくなるのが一番困る
102 撹拌棒(千葉県):2010/02/06(土) 13:07:53.56 ID:Nw24sNUo
PS3事業単体で赤字でも、BDの命運握ってるうちは切れんだろうなw
アンチの人がアニメしか売れてないとか言ってるけど、だからこそそっち層と被るPS3は切れない。
103 プリズム(沖縄県):2010/02/06(土) 13:40:13.87 ID:O+S58eho
っで肝心のゲーム事業はどうなの?
安くなってからそれなりに盛り返してはいるみたいだがまだ赤字?
104 コイル(埼玉県):2010/02/06(土) 13:47:13.15 ID:5JeNbR7q
>>103
今年度はハード事業赤字だったけど、薄型が出たのが下期だからだろう
来年度は楽観視できるんじゃなかろうか

ところでGT5は売れるのかね
いや発売されるのかね
105 二又アダプター(関西地方):2010/02/06(土) 14:01:40.80 ID:Unn4BizY
PS3は他事業との相乗効果が大きいから(BD、3D等の家庭メディアサーバーとして)、
少々の赤字はソニー全体としては苦にならんだろうね。
106 魚群探知機(福岡県):2010/02/06(土) 14:03:51.78 ID:9i/O2TFV
ゲームソフトが売れればハードが多少赤字でも権利料でどうにでもなるんだけどな。
まだミリオンのソフトが少なすぎる
107 羽根ペン(東京都):2010/02/06(土) 14:06:32.87 ID:IdY1XGJI
キムチ歯ぎしりwwww
108 スプーン(埼玉県):2010/02/06(土) 14:08:35.20 ID:Jle97nZ2
スレタイのやつゲーム機以外全部持ってるけどソニーなんてどうでもいい
つーかなんでソニーばっかになったんだ俺?
109 液体クロマトグラフィー(岡山県):2010/02/06(土) 14:48:27.31 ID:euAEpR6Q
だから昔のZに今のスペックで積みなおして出してくれって行ってるだろ
110 がんもどき(東京都):2010/02/06(土) 14:59:03.33 ID:IuR7VGSP
ゲーム事業、ブルーレイやらUMDやら本体が普及させたい規格押し付けられまくりだからな
こんどは3D。ゲーム機に必死になるなよ
111 筆箱(東京都):2010/02/06(土) 15:03:06.57 ID:+UlfLVm7
新規格の実験場みたいになってるしな
そりゃ赤字増えるわ
112 コイル(埼玉県):2010/02/06(土) 15:03:52.93 ID:5JeNbR7q
>>110
BDは間違いじゃないけど、UMDはなあ

2004年の段階で1GBを持ち運ぶとしたら、
先見性以前に高すぎてフラッシュは選べなかったけどさ
113 バカ:2010/02/06(土) 15:07:58.14 ID:S8BaDlxk
SONYやり方がきたない!

ゲーム部門単体じゃなくてVAIOの売り上げに助けられてるだけじゃん!
てか最近じゃPSPの販売台数けっこう出てるのに、それでも下方修正って、どんだけ夢みてんだ、この会社。
114 下敷き(千葉県):2010/02/06(土) 15:08:04.33 ID:AehRTNLv
ソニーは日本企業じゃない
これ豆な
115 オシロスコープ(dion軍):2010/02/06(土) 15:11:53.58 ID:eVFZC3F4
発売されたばかりのノートPC春モデル、2月下旬ごろから安くなる?
116 がんもどき(兵庫県):2010/02/06(土) 15:16:05.91 ID:rIwCZQFj
>>34
SCEのゲーム部門が現在酷いわけでその点では全然ネガキャンではないけどな
たしかいままで儲けた金全部吐き出してたと思う
117 がんもどき(兵庫県):2010/02/06(土) 15:18:33.26 ID:rIwCZQFj
>>110
ソニーが押し付けたわけじゃない SCEが勝手に入れまくっただけ
だからソニー本体と仲超悪いし
118 魚群探知機(福岡県):2010/02/06(土) 15:25:25.27 ID:9i/O2TFV
>>116
PS2の黒字は吐き出してしまったな
119 魚群探知機(東京都):2010/02/06(土) 15:26:30.73 ID:h82dTT4W
新しいbloggieとかいうカメラはちょっと欲しい
120 ローラーボール(長崎県):2010/02/06(土) 15:30:41.02 ID:nIUXibPK
>ハード・ソフト共に技術面でゲーム>>>>>テレビ=カメラな現状だからとしか・・

これってマジで
121 チョーク(富山県):2010/02/06(土) 15:58:48.01 ID:dQRGCd1b
>>120
TVやレコーダ部門の最精鋭はSCEに行ってる。
122 バカ:2010/02/06(土) 16:10:26.10 ID:S8BaDlxk
>>120
半導体もソフトもSONYからSCEIに出向いてる。
SCEがやばくなると引き上げるが。
123 すり鉢(東京都):2010/02/06(土) 16:11:06.76 ID:AYNjPpEs
ちょっくら一番高いブラビア買ってくる
124 アルコールランプ(宮崎県):2010/02/06(土) 16:12:35.45 ID:0aNWnYnj
金融で儲けゲームで赤字を出すソニーさんか
125 スターラー(dion軍):2010/02/06(土) 16:19:55.68 ID:sOTOUfxd
>>77
マジで?w
126 画板(東京都):2010/02/06(土) 16:22:09.85 ID:mvPuxfXJ
うんちっち
127 手枷(ネブラスカ州):2010/02/06(土) 16:22:34.22 ID:oMEv7Ziz
厚木工場もっとがんばれ。
128 グラフ用紙(アラバマ州):2010/02/06(土) 16:23:21.64 ID:SQbTNOXI
SD採用したし次はcyber-shot買うぜ〜
129 アリーン冷却器(埼玉県):2010/02/06(土) 16:23:26.86 ID:Pwsct6rR
さすがν速が支持するソニーだけはあるな
130 ガムテープ(鹿児島県):2010/02/06(土) 16:35:33.52 ID:BBCaV/F1
シャープとの液晶合弁会社はいつ製品を出すんだ?
131 便箋(東京都):2010/02/06(土) 16:37:00.52 ID:gJ0W3hMo
>>121
TVは微妙
132 マジックインキ(三重県):2010/02/06(土) 16:39:35.79 ID:N1aZp4xX
通期だとまだ赤字じゃねーか
こりゃゲームの撤退を迫られても仕方ないな
テタイテタイ
133 オートクレーブ(アラバマ州):2010/02/06(土) 16:40:14.77 ID:Cg05ONVn
>>130
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20080226/sslcd.htm

ソニー製品における大型化については、「マザーガラスが第10世代ということで1.6倍になる。
しかし、基本的にはボリュームである40インチをメインに作る。

40らしいね
134 修正液(東京都):2010/02/06(土) 16:46:00.75 ID:qab2U06V
>>32
MSとソニーを比較する理由がわからん
ソフト屋とハード屋を比べてどうすんの?
135 マントルヒーター(福井県):2010/02/06(土) 16:49:21.66 ID:tE/w8wX4
ヤマダ電機は広告に絶対ブラビア載せないな
136 砥石(大分県):2010/02/06(土) 16:53:04.24 ID:NF7+eZAj
2Tのブルーレイレコ売れてたり?w
137 ガムテープ(鹿児島県):2010/02/06(土) 16:54:59.10 ID:BBCaV/F1
>>133
ありがとう。実際の設立は不況のせいで今年の3月に延びてるらしいな。
独身なので40インチはいらないんだが…。
138 スターラー(神奈川県):2010/02/06(土) 16:56:16.97 ID:AheiOr7T
チョン涙目でメシウマw
139 ちくわ(東京都):2010/02/06(土) 16:57:07.65 ID:FrDl4aYJ
家にある電化製品の半数がソニーでワロタ
140 巾着(京都府):2010/02/06(土) 16:58:52.93 ID:efpMSJqD
売れないPSP go
141 グラフ用紙(アラバマ州):2010/02/06(土) 17:13:16.51 ID:SQbTNOXI
TV: BRAVIA
BDレコ: SONY
サラウンド: DS7000
ゲーム機: PS3、PSP
携帯電話: ソニエリ(docomo)
音楽プレーヤ: ipod
デジカメ: パナ、サンヨー
ノーパソ: ThinkPad
デスクトップ: 自作

PCとデジカメはソニー買ってことがないや
142 便箋(東京都):2010/02/06(土) 17:16:25.95 ID:gJ0W3hMo
>>141
その環境でサラウンドだけ無線ヘッドホンってのが泣けるな・・・
143 そろばん(東京都):2010/02/06(土) 17:17:43.99 ID:SHQHVDIN
何故この円高で利益が出るんだぜ?
ホンダといい。
144 めがねレンチ(宮城県):2010/02/06(土) 17:19:42.74 ID:2HPur0n9
給料を払ってこれはえらい
145 スタンド(東京都):2010/02/06(土) 17:29:21.78 ID:tKhV/sFr
ここ数年ずっとテレビ事業がお荷物になってた
家電はテレビがちょっとよくなっただけで
結構上向くからな。パナとか東芝も調子よくなってきたし
146 スターラー(dion軍):2010/02/06(土) 17:45:56.04 ID:sOTOUfxd
パナは品川がウザイから買わない
シャープか日立のどっちかはデザインが糞だから買わない
サンヨーは島工作で祭り上げられているから買わない
147 がんもどき(ネブラスカ州):2010/02/06(土) 20:45:01.92 ID:NbF8s6jv BE:195261023-PLT(12000)

>>146
たまにはNECと富士通も思い出してあげてください
東芝はスルーでいいです
148 紙やすり(東京都):2010/02/06(土) 20:46:37.48 ID:g3w1GwaY
VAIOのtypeRmaster再販しろよ
149 スクリーントーン(catv?):2010/02/06(土) 20:48:04.51 ID:Hs2jv9hD
>>143
基本的には製造業の赤字=在庫過剰だから
在庫が掃ければ対応のしようはある
150 付箋(中部地方):2010/02/06(土) 20:48:17.89 ID:1q78pBjG
>>146
品川が使ってるだけでうざいのかw
PS3も使ってるけど買わないの?というか持ってないの?
151 砥石(大分県):2010/02/06(土) 20:53:32.38 ID:NF7+eZAj
パナはNo.1の製品なんて無かったもんな
売り方が上手いだけでw
しかし、4枚刃のシェーバーはブラウン越えた
パナ製品初めて買ったのがこれだったw
他は相変わらず駄目だな
152 グラフ用紙(東京都):2010/02/06(土) 20:56:04.24 ID:w5HbbtI0
>>147
NECは今のところ唯一USB3.0に対応したPCを販売してる
てかVAIO Lのスペック去年と変わらんので今回のVAIOはいまいち
>>148
諦めてdellに逃げとけ
153 がんもどき(catv?):2010/02/06(土) 20:56:12.96 ID:jWylbYek
>>105
それはあるな
PS3買ってから、液晶テレビとヘッドホン買った
154 ホッチキス(大阪府):2010/02/06(土) 20:58:00.45 ID:MfN4UX42
+のネトウヨが叩いていたソニーが黒字で逆法則発動
155 グラフ用紙(東京都):2010/02/06(土) 21:00:44.31 ID:w5HbbtI0
次期Lモデルにmacの2560×1440のIPS液晶モデル来ないかなと思ったてたけど問題起こりまくってるんだな
デザイン的には昔の紫色の頃のVAIOが好きだった
復活しないかなあ
156 インパクトレンチ(青森県):2010/02/06(土) 21:45:11.94 ID:718ugG9+
>>135
俺んちの近くのヤマダ電気のチラシでソニーのテレビハブられてたときあったな
山田とソニーは仲悪いのかね
157 付箋(中部地方):2010/02/06(土) 21:46:58.73 ID:1q78pBjG
>>156
マジ?
この前ヤマダデンキに行ったらソニーの担当員いたけどな
販売コーナーも特に小さいとかいうのもなかったし
158 指錠(北海道):2010/02/06(土) 21:47:48.01 ID:XGvboDrh
4倍速はすげえよな
あれは買う価値あるわ
159 天秤ばかり(埼玉県):2010/02/06(土) 21:50:05.98 ID:0uqls6p7
部品の仕入れ値切りまくって出した利益だろ。どうせ。
それだと下請けが泣いているから日本経済に意味がないんだよね。
160 スクリーントーン(catv?):2010/02/06(土) 21:54:49.77 ID:Hs2jv9hD
>>156>>157
ヤマダは上納金渡さないとマジ冷遇するから
ソニーは一時期上納金渡さなかったのでチラシに乗らなくなったし
売れ筋ランキングからも抹消された

アクオスが売れてる(ように見える)のは上納金をたぷーり渡してるから
161 付箋(中部地方):2010/02/06(土) 22:03:36.24 ID:1q78pBjG
>>160
へ〜〜〜!
じゃその分ソニーの商品はヤマダでは交渉しだいで安く買えるかも?って事かな?
162 スクリーントーン(catv?):2010/02/06(土) 22:08:18.79 ID:Hs2jv9hD
>>161
いや、それは関係ないw
ヤマダの店員は必死にアクオス売りに来るだけw
163 付箋(中部地方):2010/02/06(土) 22:09:58.95 ID:1q78pBjG
>>162
え?会社別に担当がいるでしょ?
あの人たちって商品の説明をするだけ?
164 色鉛筆(関西地方):2010/02/06(土) 22:12:04.82 ID:wZyD2ljH
>>163
背中とかにメーカーのロゴ入れた人らは研修目的とかで派遣されてるようなもんだし、権限なんてないよ。
165 付箋(中部地方):2010/02/06(土) 22:17:08.36 ID:1q78pBjG
そうなのか
まだヤマダデンキで買った事ないから知らんかった
ここ数年ネットショップばかりだからなぁ・・・
166 蛍光ペン(関西地方):2010/02/06(土) 22:22:55.92 ID:ffjO9uZz
ソニーのノートって国産パネル使ってるんだよな ライトエディションは除くけど

国産パネルの眼の優しさはありがたいよ
167 ガムテープ(鹿児島県):2010/02/06(土) 22:30:51.80 ID:BBCaV/F1
ヤマダ嫌いだから、ソニーファンとしてはせいせいするわw
168 がんもどき(ネブラスカ州):2010/02/06(土) 22:34:03.19 ID:NbF8s6jv BE:520694382-PLT(12000)

>>167
ソニー好きはヨドバシ好き
169 浮子(dion軍):2010/02/06(土) 22:35:48.87 ID:mXA5IXht
関係ないけど電気店で店員が必死に勧めるものってなぜか避けたくなるよね
170 スターラー(dion軍):2010/02/06(土) 22:57:48.03 ID:sOTOUfxd
>>148
Rマスター値段高いじゃん
編集でもするのか?
171 ガムテープ(鹿児島県):2010/02/06(土) 23:05:13.01 ID:BBCaV/F1
>>168
あ、当たってる!?

>>170
エンコじゃね?
172 ボンベ(埼玉県):2010/02/06(土) 23:07:20.84 ID:Qmem9qbU
スレタイにウォークマンいれないの
173 スターラー(dion軍):2010/02/06(土) 23:26:22.01 ID:sOTOUfxd
>>168
ソース
174 付箋(中部地方):2010/02/06(土) 23:28:47.73 ID:1q78pBjG
ヨドバシは店舗数少な過ぎるだろう
量販店で買うなら近所で買わないと意味がない
175 印章(dion軍):2010/02/06(土) 23:30:28.00 ID:ndPB/PPV
Core iシリーズ載せたTypeRさっさと出せよ20万以内でな
176 紙やすり(東京都)
>>171
エンコもするし編集もするけどあのケースのかっこよさがなんとも言えん