ジョジョ、SBRのベストバウトはリンゴォ戦よりブラックモア戦だっつーの

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 カッターナイフ(東京都)

4月、荒木飛呂彦のコラボTシャツがultra-violenceブランドより発売される。現在ウェブサイトで
予約を受付中だ。

これまで「ジョジョの奇妙な冒険」の吉良吉影ネクタイや、エアロスミス柄のシャツなどを販売してきた
ultra-violenceが今回手がけるのは、荒木作品5タイトルのキャラクターTシャツ9点。
http://natalie.mu/comic/news/27309
http://natalie.mu/media/comic/1002/araki-t/extra/news_large_d4c05.jpg
http://natalie.mu/media/comic/1002/araki-t/extra/news_large_sm05.jpg
http://natalie.mu/media/comic/1002/araki-t/extra/news_large_nara21.jpg
http://natalie.mu/media/comic/1002/araki-t/extra/news_large_bm08.jpg
http://natalie.mu/media/comic/1002/araki-t/extra/news_large_bm05.jpg
2 ガスクロマトグラフィー(沖縄県):2010/02/05(金) 15:11:10.04 ID:+CHlOlCg
男の世界へようこそ
3 焜炉(愛知県):2010/02/05(金) 15:11:17.83 ID:WoLkhEzE
どう考えてもチューブラーベルズVSクリームだろうが!
4 フライパン(埼玉県):2010/02/05(金) 15:11:29.28 ID:ntVYLo/z
アクセル・RO戦だろ
5 ダーマトグラフ(三重県):2010/02/05(金) 15:12:24.99 ID:qvs1Lrpc
SBRはまじで糞
早く終われよ
6 ガスクロマトグラフィー(熊本県):2010/02/05(金) 15:14:16.46 ID:maOylCJO
DIOvs大統領(第2R)だろ
7 豆腐(東京都):2010/02/05(金) 15:14:56.80 ID:I7bloJw6
ブラックモアってだれだっけ
8 指サック(大分県):2010/02/05(金) 15:15:13.63 ID:06Y0NJoZ
サンドマン→サウンドマンは今でも認めてない。
9 試験管立て(東京都):2010/02/05(金) 15:15:19.47 ID:RBDlPtAk
>>1
キャッチザレインボーかっこいいよねぇ
しびれるぅあこがれるぅ
10 豆腐(dion軍):2010/02/05(金) 15:15:30.40 ID:w3S5GSnR
>>5で終わってるスレ
SBRはつまらん
11 マスキングテープ(奈良県):2010/02/05(金) 15:17:17.10 ID:FWfMba8s
じょしっぢいぢどsっっっっっっっw
12 るつぼ(アラビア):2010/02/05(金) 15:18:51.75 ID:HJvRz1Vq
>>5
>>10
黙れ池沼
13 豆腐(東京都):2010/02/05(金) 15:21:06.47 ID:2ynvhEU1
前の再販で吉良ネクタイ買っちまったよ
14 筆箱(岐阜県):2010/02/05(金) 15:21:38.21 ID:zn1cCpTV
今大統領戦どこまで進んだの?
15 砥石(東京都):2010/02/05(金) 15:22:29.78 ID:r4cDJsz8
最初の頃に出てた大統領のブサイクな影武者はどこにいっちゃったの?
16 カーボン紙(埼玉県):2010/02/05(金) 15:23:45.21 ID:66GJ64MP
結局DIOはまっぷたつで終了?
ジョニイ歩けるようになった?
ジャイロ死んだ?
てかノリスケどこいった?
17 集気ビン(福井県):2010/02/05(金) 15:26:33.40 ID:+djnWsiy
大統領はプッチを超えたのか?
18 テープ(東京都):2010/02/05(金) 15:26:46.99 ID:iGiee3Zl
ジョジョ3部のほとんど本編と関係ない描写が秀逸
19 乳鉢(石川県):2010/02/05(金) 15:27:43.41 ID:Rt4aLkeR
ジョジョに限らず面白いバトルは第三者同士の戦い
20 ドラフト(埼玉県):2010/02/05(金) 15:28:58.24 ID:4JcRHgCr
第一レースが一番面白かった
21 ダーマトグラフ(三重県):2010/02/05(金) 15:29:01.81 ID:qvs1Lrpc
サンドマン→サウンドマンの強引さは前代未聞。
今までのつじつまがあわないのはなんとか凄みで我慢出来たけど
アナスイが男になったのとこれは絶対許せない
サウンドマンは最初砂の能力使っているのに
22 アスピレーター(関西地方):2010/02/05(金) 15:30:35.08 ID:ZMwviMN6
ジョジョ信者の俺でもジョジョグッツはまったく食指がのびない
ろくなのがない
23 足枷(中部地方):2010/02/05(金) 15:30:50.07 ID:d55FHHmG BE:3175411788-2BP(1284)

残念ながらDio戦(緑色の墓標〜嵐の夜がやってくる)
24 オープナー(奈良県):2010/02/05(金) 15:31:43.72 ID:JLLwsqQy
1巻のノリで奇天烈レース漫画やってくれてたら毎週読んでたろうな
25 フライパン(大阪府):2010/02/05(金) 15:32:24.23 ID:lGLdI2VK
>>1
おまえらちゃんとリンク先もみろよ。結構良いセンスしてるぞこれ
26 筆箱(岐阜県):2010/02/05(金) 15:34:08.52 ID:zn1cCpTV
20巻はまだかよ
27 ペトリ皿(鹿児島県):2010/02/05(金) 15:34:54.50 ID:t5/wPAqT
早く8部描けよ
28 蒸発皿(dion軍):2010/02/05(金) 15:35:52.38 ID:mn+vgPKZ
>>26
来月
29 集気ビン(埼玉県):2010/02/05(金) 15:46:01.62 ID:PsTuvQGR
まだやってんのか
30 ノギス(京都府):2010/02/05(金) 15:49:30.40 ID:xi/f9xay
結構同じ意見がいて笑えるww

なんで第一ステージのハチャメチャレース展開をベースにしなかった…
第一ステージとかジョジョ初見の人が面白いって言った来たのに
なんでだ…なんでだよ
31 漁網(東京都):2010/02/05(金) 15:51:21.26 ID:7k4CVjuJ
第一ステージでやりきっちゃったんだろ
32 絵具(神奈川県):2010/02/05(金) 15:51:35.53 ID:f5GT48KK
アルトラののスレが立つ度に吉良ネクタイが欲しくなるけど、毎回再販が終わってるから困る
33 蛍光ペン(アラバマ州):2010/02/05(金) 15:53:08.70 ID:xOioSoWZ
第一ステージは短すぎる
おかげで後半のステージが長くなって今の感じになってしまった
34 筆箱(岐阜県):2010/02/05(金) 15:53:59.32 ID:zn1cCpTV
短すぎると敵と戦いつつレースで上位目指すとかできないからなw
35 接着剤(宮城県):2010/02/05(金) 15:55:11.81 ID:wQJfc8wu
なんでブラックモアばっかり2種類なんだよ…
36 豆腐(大阪府):2010/02/05(金) 15:58:45.27 ID:CA/dLiVn
こんなあからさまにスタンド貼り付けたようなのじゃなくて
もっとよく見なきゃわからんようなデザインにしてくれんかね。
37 マイクロメータ(埼玉県):2010/02/05(金) 15:59:30.02 ID:xkev7Gjz
すいませェん
38 レンチ(アラバマ州):2010/02/05(金) 15:59:54.67 ID:9Ct6D9US
DIO「俺はレインボーをやめるぞォーーッツ!!リッチーーーーー!!」
39 オープナー(奈良県):2010/02/05(金) 16:00:26.13 ID:JLLwsqQy
しーましぇーん
40 ホッチキス(秋田県):2010/02/05(金) 16:01:08.77 ID:XVO8ukPg
ブンブーン一家のこともたまには思い出してやれ
41 平天(アラバマ州):2010/02/05(金) 16:01:15.86 ID:Yrfd3qfG



      サンドマンとノリスケとディオの扱いだけは許さない


42 オープナー(dion軍):2010/02/05(金) 16:01:22.57 ID:I+U1+LEU
なんでレースやめたの?
最初のままで行けばよかったのに
43 時計皿(東日本):2010/02/05(金) 16:02:05.28 ID:cOOTnR2f
SBRはジョニィが大統領に左腕切られたところで見るのやめた
44 カッティングマット(神奈川県):2010/02/05(金) 16:02:44.90 ID:8eQ1keD7
>>1
どっちも捨てがたいな
ブラックモアをぶちのめす方法がかなりかっこよかった
もうすでに穴が開いてるから投げれるっていう
45 マイクロシリンジ(茨城県):2010/02/05(金) 16:02:48.65 ID:OTyFOieq
物に挟まると逃げられる能力wwwwwww
5部だったら暗殺者チームの下っ端で出てきて2週ぐらいで瞬殺されるだろww
46 豆腐(アラバマ州):2010/02/05(金) 16:02:59.95 ID:sagSTGsn
SBRがどんどんつまんなくなってる。月刊でこの始末だもん。ハンタなんかバカにできねぇぞ
47 ペトリ皿(和歌山県):2010/02/05(金) 16:03:00.27 ID:eAeNuQo0
マジェント・マジェント好きは俺だけでいい
48 鏡(奈良県):2010/02/05(金) 16:03:34.30 ID:fzRdf0Kw
ディオが敗北するとは予測できなかった
どうせディオがラスボスなんだろうと冷めた目で見てたし
荒木は凄い、SBR最高
49 カンナ(dion軍):2010/02/05(金) 16:04:22.83 ID:m4Tg3OAv
6部の時点でスタンドバトルが腐りきっていたのはわかっていたのに
50 ダーマトグラフ(三重県):2010/02/05(金) 16:16:28.92 ID:qvs1Lrpc
鉄球なんでも出来すぎあれに納得してる奴なんていんの?
鉄球って使い方が縛られているものに荒木さんのアイデアで凄い攻撃とかができるのかと思いきや
鉄球フリーダムで足は潰れるわ、体をぺちゃんこに出来るわ、相手を操れるわ、なんでも出来たら糞つまらんよ
51 試験管立て(青森県):2010/02/05(金) 16:17:51.26 ID:H1+2fzhr
>>21
大統領の能力の描写
52 時計皿(dion軍):2010/02/05(金) 16:18:01.18 ID:TgtrqJcX
ジョジョは4部と2部が最高だ
53 豆腐(catv?):2010/02/05(金) 16:19:40.52 ID:c1Ae+xOG
ワイヤード戦がすごい好きなんだけどあまり語られない
勝ち方は微妙だけどそこまでは面白いのに
54 ダーマトグラフ(三重県):2010/02/05(金) 16:20:49.81 ID:qvs1Lrpc
>>51
どっかのレスだけど
マルチテレビだよ。挟まれたら違う世界に行けるってのは意味不明だけど
それに最初は違う世界のもの同士(大統領以外)が出会ったらちぎれるって設定だったのに
次のホットパンツとディオはお互いが近づいたら吹っ飛ぶって設定になってるのも意味分からん
55 首輪(宮城県):2010/02/05(金) 16:24:44.42 ID:l0wT5vsC
SBRは人が死にすぎてる 大統領は倒すとしてジャイロも死んだりしたらどうしたらいいのか
56 チョーク(東京都):2010/02/05(金) 16:25:28.20 ID:jvJINWlJ
吉良(きちりょう)とか無理してセルフパロを入れなくてもいいと思う
左腕切られたのはカーズ戦のジョセフだからいいけど
57 製図ペン(東京都):2010/02/05(金) 16:32:23.09 ID:tuBlGqnR
スチレンブタジエンゴムを語るスレじゃないのか
58 リービッヒ冷却器(catv?):2010/02/05(金) 16:34:47.52 ID:F8rdrZZC
じゃあジョジョでつまらないバトルベスト3はなに?
59 豆腐(アラバマ州):2010/02/05(金) 16:35:23.20 ID:DAEgOgq/
>>58
vsダービー兄
vsダービー弟
60 砥石(神奈川県):2010/02/05(金) 16:35:26.93 ID:xKbzz0oG
SBR、まさかMGS2からネタパクるとは思わなかったw
61 鏡(奈良県):2010/02/05(金) 16:36:58.98 ID:fzRdf0Kw
>60
そのMGS2のネタも何かの映画のパクリで、SBRがその映画をインスパイアした可能性もあるだろ
62 試験管立て(東京都):2010/02/05(金) 16:37:25.20 ID:RBDlPtAk
ジョジョの中で一番かっこいいシーンは
ハイウェイスターに追いかけられたジョウスケが
バイクをぶっ壊しつつ再生して難局を乗り切るシーン
63 乳鉢(新潟県):2010/02/05(金) 16:38:01.77 ID:ea4UGJTe
一巡後の世界って事でセルフパロ多めにするのはいいんだけどさ
主人公が不安定すぎるんだよな
ジャイロは鉄球チートでジョニィは影が薄い。
ただでさえ出番が減る時に、物語が理解しにくいとか
能力が難しいとかいわれて、幸先不安すぎる。
このまま続いたら、何かの拍子に大ゴケするかも
64 豆腐(アラバマ州):2010/02/05(金) 16:38:37.08 ID:DAEgOgq/
ワンピは散々設定の矛盾とか叩いてるくせに
ジョジョになると急に甘くなる奴はなんなの
65 絵具(岡山県):2010/02/05(金) 16:38:58.68 ID:R7UGLz5S
黄金長方形笑
もはやこじ付け以下でわけがわからない
66 チョーク(東京都):2010/02/05(金) 16:39:10.20 ID:jvJINWlJ
>>58
ワースト3とワースト2が遠すぎて見えなくなるくらいブッチギリでヨーヨーマ戦
67 リービッヒ冷却器(catv?):2010/02/05(金) 16:39:43.60 ID:F8rdrZZC
>>62
バイクでベビーカー(だっけ?)を避けるために壊して再生するシーン
あれ常識的に考えれば部品があたるだろ
68 チョーク(東京都):2010/02/05(金) 16:40:26.35 ID:jvJINWlJ
当たっても傷直せばいいじゃん
69 釣り竿(長屋):2010/02/05(金) 16:40:30.08 ID:WY73qMrK
荒木はもう才能枯れたよね
70 ダーマトグラフ(三重県):2010/02/05(金) 16:40:57.66 ID:qvs1Lrpc
>>60
kwsk
気付かなかった・・・

71 砂鉄(東京都):2010/02/05(金) 16:41:05.62 ID:OQnkqrXU
>>53
足の爪が岩を砕くあたり熱いよな
一番泣けるし
72 鍋(愛知県):2010/02/05(金) 16:41:17.31 ID:hvDCP4jc
ブラックモアって誰だったかも思い出せない
73 ダーマトグラフ(三重県):2010/02/05(金) 16:43:27.50 ID:qvs1Lrpc
ただ仲間が少ないのは評価出来るSBR
ジャイロの遠距離攻撃
ジョニーの短距離攻撃って設定だったらもっと面白かったけど
二人とも遠距離攻撃で一人役立たずって・・・w
74 マイクロメータ(三重県):2010/02/05(金) 16:43:39.97 ID:E9w2tNae
最強の技が中世の馬に乗る騎士が使った貫通する回転?ってなんなんだよ。
バキの烈先生がやった重ねた瓦のうち、任意の1枚だけ割る的な技っすか。
75 ラジオペンチ(東海):2010/02/05(金) 16:43:49.85 ID:7vMG8h7B
誰かソフトマシーン戦解説してよ
ソフトマシーンとか言われてもピンと来ない奴が大半だろうけど
76 豆腐(東京都):2010/02/05(金) 16:44:39.89 ID:ZjzNQyOF
俺が好きなのはチョコレイトディスコかな
ハーパンの人とかいいね
77 マイクロシリンジ(茨城県):2010/02/05(金) 16:46:01.76 ID:OTyFOieq
未だにヨットが向かい風を受けると速く前に進むって言うのが理解できない
78 チョーク(群馬県):2010/02/05(金) 16:46:19.79 ID:LfJc/Npe
>>60
教えろ、いや教えてください。
79 ガラス管(神奈川県):2010/02/05(金) 16:47:21.04 ID:TGxuFAzl
9部は化石になったDIOが復活
80 スタンド(宮城県):2010/02/05(金) 16:51:05.34 ID:ayU8a81E
最低でもボスの能力くらい固めろといいたい
足音立たせずに歩くとかマンドリンの上に乗ってピョンピョン跳ねれるとか
大統領の能力の片鱗は体重が軽くなるという事なのかと考えた俺がバカだった
81 豆腐(京都府):2010/02/05(金) 16:51:19.08 ID:r6o/3NOC
ギアッチョVSミスタ戦が至高
82 ラベル(北海道):2010/02/05(金) 16:55:55.44 ID:jkCHjyh3
どう考えても
シュガーマウンテン&TATOO YOU!戦
83 ラチェットレンチ(香川県):2010/02/05(金) 17:00:29.90 ID:Q7tNdqm+
>>22
フィギュア関係は結構いいの多くなったぞ
84 豆腐(ネブラスカ州):2010/02/05(金) 17:09:32.19 ID:2TH0ne0D
漫画板の本スレでも微妙な感じになってきた
Dio戦で燃え尽きたか荒木
85 釣り針(アラバマ州):2010/02/05(金) 17:13:49.38 ID:SB7UY81O
7部のつまらなさはガチ
86 ホールピペット(東京都):2010/02/05(金) 17:23:14.72 ID:zkhvdd6D
D4Cて何の略?
87 釣り針(アラバマ州):2010/02/05(金) 17:25:19.68 ID:SB7UY81O
dirty deeds done dirt cheap
"いともたやすく行われるえげつない行為"
88 カーボン紙(埼玉県):2010/02/05(金) 17:25:37.79 ID:66GJ64MP
>>86
いともたやすくおこなわれるえげつないこうい
89 吸引ビン(関西・北陸):2010/02/05(金) 17:27:42.96 ID:uJ1hDF4D
>>84
最近繋ぎつっーか溜めの回ばっかだからしゃーない
さすがに今度は爆発すると思いたいが
90 ルーズリーフ(千葉県):2010/02/05(金) 17:29:41.38 ID:z0p0Eu6h
高いよ・・・これだったら一番くじの方に資金回すわ
91 筆箱(岐阜県):2010/02/05(金) 17:33:03.53 ID:zn1cCpTV
馬の蹄の力に回転の力を加えれば大統領を倒せると思っているようだが別になくても倒せる
92 釜(香川県):2010/02/05(金) 17:33:46.18 ID:gBo9B6Hw
もともと一気に話進める月刊より
小さい山場をいくつも作って次に繋げる週刊のほうが相性よさそうではある
にしても7部はダレすぎ
93 めがねレンチ(京都府):2010/02/05(金) 17:34:41.50 ID:iBqeznRj
D4Cが許されるのは画太郎先生だけ
94 マイクロメータ(三重県):2010/02/05(金) 17:35:30.51 ID:E9w2tNae
べつに悪いことしてないのに、人間の屑のジョニィにディスられまくったあげく
真っ二つになって死んだディオは何のために出てきたんだろうな。
トゲ鉄球の人を身代わりにして助かったのはアレだけど、
主人公2人組にあそこまで目の敵にされて死んだ方が世の中のためとか殺意抱かれる覚えないよな。
ジョニィ父が兄貴並に認めていた騎手とかの伏線があった気がするが、それがスルーされたんだろうか。
95 クッキングヒーター(東京都):2010/02/05(金) 17:35:59.10 ID:wsLqTYdi
ジョジョ最大の魅力は少年漫画ならではの勢いであって、青年誌に移ってからそれが薄れた
96 鍋(愛知県):2010/02/05(金) 17:36:58.86 ID:hvDCP4jc
絵は良くなったよ
97 接着剤(不明なsoftbank):2010/02/05(金) 17:38:37.24 ID:19FldjSR BE:677153243-2BP(1223)

>>59
NONONONONONO
98 筆箱(岐阜県):2010/02/05(金) 17:39:07.13 ID:zn1cCpTV
絵柄は5〜6部あたりのゴテゴテした感じの方が俺は好きかな
99 釣り針(アラバマ州):2010/02/05(金) 17:41:20.66 ID:SB7UY81O
100 ダーマトグラフ(三重県):2010/02/05(金) 17:42:48.58 ID:qvs1Lrpc
あとD4Cのセンスは認める。
D4Cは歴代No.1スタンドの格好良さ
101 乳棒(関西地方):2010/02/05(金) 17:43:11.99 ID:bGA9TYzW
スイませェん・・・
102 豆腐(東京都):2010/02/05(金) 17:45:27.19 ID:ZjzNQyOF
ジョジョは教科書にするべき
103 釣り針(アラバマ州):2010/02/05(金) 17:47:42.69 ID:SB7UY81O
あちょっと、しトゥれい〜
104 ホワイトボード(アラバマ州):2010/02/05(金) 17:47:53.39 ID:2MwxpoQH
ディオとかあれで死んで終わり?すっげーあっさりしすぎてねーか
だってディオだぞ・・・そこらのザコじゃねーんから
105 ラベル(北海道):2010/02/05(金) 17:49:32.60 ID:jkCHjyh3
ディオしんでないだろ、だいたいスタンドがまだ出てない
106 ダーマトグラフ(三重県):2010/02/05(金) 17:51:19.00 ID:qvs1Lrpc
>>105
???
恐竜の能力フルに使ってるジャン。
あれがスタンドだよ。
あほみたいに地球を敬えとか言ってた奴に操られた名残
107 墨(関西地方):2010/02/05(金) 17:53:45.54 ID:dKeZn/ET
>>1のTシャツなにか買おうと思うんだけどどれがよさそうかな
あとブラックモア戦がよかったのはすごく同意
108 ルーズリーフ(千葉県):2010/02/05(金) 17:54:41.42 ID:z0p0Eu6h
準主役っぽかったサンドマンだってあっさりリタイアだからねぇ・・・
案外、「(トカゲのしっぽみたいな感じで)足が再生した」とか言って出てきたりするかもしれんが
109 ラベル(北海道):2010/02/05(金) 17:55:24.89 ID:jkCHjyh3
>>106
今wiki見たらそう書いてるな
前見たときは違ったんだけど、作中以外で荒木の発言でもあったのかな
110 ホールピペット(東京都):2010/02/05(金) 18:08:53.29 ID:zkhvdd6D
>>87-88
ありがと
111 ライトボックス(福岡県):2010/02/05(金) 18:26:11.83 ID:En8bHrin
>>109
SBR見てないのか
112 巻き簀(青森県):2010/02/05(金) 18:34:25.06 ID:SaQ5EngL
おまえらって結局ジョジョのラストになるといっつも文句言う癖に
単行本出て全巻揃えたら手のひら返すよな

かくいう私も六部は切ったわけだが
後から全巻揃えました
113 ボウル(長崎県):2010/02/05(金) 18:58:32.31 ID:Vl2wXZBh
>>112
6部は最高じゃない。当時のジョジョスレは大騒ぎだったし。
まあ人を選ぶとは思うが。
114 クッキングヒーター(東京都):2010/02/05(金) 19:07:58.22 ID:wsLqTYdi
6部終盤当時のジョジョスレの盛り上がりは凄かったな。
最終回の時は住人全員混乱してたが。
115 紙(中国地方):2010/02/05(金) 19:09:44.59 ID:QKXxDS+e
「ここに『神殿』を建てよう」
116 豆腐(愛知県):2010/02/05(金) 19:13:46.43 ID:SxrG+cMz
大統領の初期設定ってなんだったんだろう
マンドリンの上を歩いて演奏とか
117 じゃがいも(アラバマ州):2010/02/05(金) 19:14:59.81 ID:GS0dLvgA
SBRつまらん
118 吸引ビン(関西・北陸):2010/02/05(金) 19:18:13.07 ID:uJ1hDF4D
>>116
動けるピザは凄いってだけじゃね
119 試験管挟み(神奈川県):2010/02/05(金) 19:20:23.56 ID:REULgbuy
お前らなんだかんだで読んでるんだな
オモエコバ戦以降よくわからんが
120 豆腐(東京都):2010/02/05(金) 19:21:42.44 ID:vgZfqJ73
シュガーマウンテンの泉が一番面白かったな
121 おろし金(長野県):2010/02/05(金) 19:23:11.53 ID:EtX4sgh3
D4Cとキング・クリムゾンのデザインが好き
122 液体クロマトグラフィー(東京都):2010/02/05(金) 19:24:41.68 ID:ytrFh9NN
マンダリンの上を歩いて演奏できるとか
そんな前振りが能力に関係してるなんて甘すぎるよ
ジョルノの耳たたみ芸がスタンド能力と関係なかったのと同じ
123 時計皿(東日本):2010/02/05(金) 19:26:21.67 ID:cOOTnR2f
でも虫さされフェチはフラグだよね
124 エビ巻き(群馬県):2010/02/05(金) 19:51:38.40 ID:M12F6Vjf
SBRはなんか画が見辛いんだよなぁ
それでも単行本買うけどね
125 錐(埼玉県):2010/02/05(金) 19:53:55.33 ID:wwTLAZyh
ジョジョにはジョンリンターナーは出てくるの?
126 浮子(神奈川県):2010/02/05(金) 19:54:48.25 ID:i6Lc6rGq
もういい加減、第8部やってほしい

でももうネタ切れかな・・鳥山みたく引退かも?
127 巻き簀(青森県):2010/02/05(金) 19:56:08.28 ID:SaQ5EngL
早く次の部が見たいよぉ
128 ホッチキス(宮城県):2010/02/05(金) 19:56:36.94 ID:swkN4w9G
ブラック・モアマジかっこいい
キャッチ・ザ・レインボーもカッコいい
絵的に映える能力だ。強さはご愛嬌
129 浮子(神奈川県):2010/02/05(金) 19:57:08.14 ID:i6Lc6rGq
スタンド出尽くした感あるよな?w
130 エビ巻き(群馬県):2010/02/05(金) 19:58:19.31 ID:M12F6Vjf
しかしもう20巻だろ、流石に長すぎるよね

131 下敷き(宮城県):2010/02/05(金) 19:59:25.49 ID:8+CVWigK
>>99
ノッツォなんて誰が買うんだよ
132 白金耳(大阪府):2010/02/05(金) 19:59:28.36 ID:4gEUS8SW
はじめの方大統領の能力どんなのにしようとしてたのかなぁ。
電車の中とかのやつ
133 テープ(東京都):2010/02/05(金) 20:00:05.00 ID:iGiee3Zl
爪弾 ワラ
涙カッター ワラ
134 釜(千葉県):2010/02/05(金) 20:00:35.98 ID:0Ewru6Xl
荒木って才能無いの?
いつまでスタンドやってるの?
135 回折格子(dion軍):2010/02/05(金) 20:00:45.34 ID:QXO+1b9p
すいませェん
136 釜(千葉県):2010/02/05(金) 20:02:03.76 ID:0Ewru6Xl
SBRはDiovs大統領
それとジャイロ&ジョニーvsリンゴォ

だけだよな
137 豆腐(catv?):2010/02/05(金) 20:04:24.09 ID:nrkt+ANx
ジョニィって最初爪で斬りさく攻撃できたよな?
爪弾よりあっちのほうが強いと思うんだけど
138 エビ巻き(群馬県):2010/02/05(金) 20:05:30.51 ID:M12F6Vjf
ブラックモア戦もよかったっちゃーよかったけど
同じモーションで投げればおk
じゃなかったっけ?

まぁそれにいたるまでの話とか凄く良かったけどね
139 はんぺん(北海道):2010/02/05(金) 20:05:58.70 ID:v4mm6fQ6
ラストにいくにつれ大味になっていく
140 レーザーポインター(東京都):2010/02/05(金) 20:06:53.68 ID:3y2VV9dK
ブラックモアが馬並みの速度でルーシィ追いかけてたのはなんなんだよ
つか雨粒と一体化してるような移動方法どうなってるんだよ
141 ちくわ(長崎県):2010/02/05(金) 20:07:55.47 ID:VDl+R4L/
SBRの序盤は歴代最高に面白かった
142 紙(中国地方):2010/02/05(金) 20:09:27.52 ID:QKXxDS+e
1stステージラストのゴール直前での競り合いは燃えたな
143 セロハンテープ(東京都):2010/02/05(金) 20:09:33.86 ID:v4Fp1AB5
ジョジョは6部までコミック集めるくらい好きだった(実家に有るはず!)。
満喫で所リーンとSBRを全裸wktkで読んだけど、両方とも苦痛で苦痛で2巻までが
限界だった。俺がオッサンになってしまったのか、本当に糞かは分からん・・・
144 霧箱(京都府):2010/02/05(金) 20:11:49.84 ID:CF+ah7XR
五部の連載時は五部最高だったけど、今は歴代最糞だと思っている
SBRも今は面白いけど後から読み返したら糞だろうな。滅茶苦茶だもの
145 パイプレンチ(大阪府):2010/02/05(金) 20:12:59.94 ID:YmpcpOIK BE:517583074-PLT(13000)

1部 ツェペリvsタルカス
2部 ジョセフvsワムウ
3部 承り太郎vsダービー兄
4部 vs吉良
5部 ブチャラティvsプロシュート&ペッシ
6部 vs神父

以上がジョジョの見所
146 巻き簀(青森県):2010/02/05(金) 20:13:25.90 ID:SaQ5EngL
めちゃくちゃって言われても元々設定とか整合性がどうのっつー漫画じゃねーから
グっとくるかこねーかだからこの漫画
147 浮子(神奈川県):2010/02/05(金) 20:14:28.20 ID:i6Lc6rGq
5部ってある意味ブチャラティの方がカッコ良かったし

目だってたし主人公でも良かったかもw
148 コンニャク(大阪府):2010/02/05(金) 20:14:48.47 ID:t+En0EDw
もうジョジョはいいよ
149 紙やすり(長屋):2010/02/05(金) 20:16:53.29 ID:zB+7cTbE
SBRは何のトラブルもないポコロコとジョニー達がいいレースをしてるってのが有り得なさ過ぎる
レースとしては完全に破綻してる
最初の頃は保安官とか出てきて人が死んだだけで騒いでたのに今じゃ死にまくり
不正が無いように上空から見張ってるって設定も最早意味無し
150 霧箱(京都府):2010/02/05(金) 20:17:31.00 ID:CF+ah7XR
>>146
じゃあ、連載時だけ盛り上がるけどあとから読んだら糞だろうな、これでいいか
基本その時盛り上げることしか考えてない漫画に後から読んでも面白いことを求めるのは野暮だと思うが
151 吸引ビン(アラバマ州):2010/02/05(金) 20:17:45.12 ID:Cdd6ITUl
前に売ってたイギーTシャツは普段着として重宝してる
リバーシブルなのもいい
152 巻き簀(青森県):2010/02/05(金) 20:19:40.12 ID:SaQ5EngL
>>150
ところがどっこいまとめて読んだ方がたいていの漫画は面白い
153 吸引ビン(アラバマ州):2010/02/05(金) 20:26:17.94 ID:Cdd6ITUl
SBRは2巻までが面白すぎたのが駄目だったな

普通にレース漫画を期待してたのにやっぱバトル突入したり、
サンドマンがあれになったり失速ぶりがやばい。
154 吸引ビン(関西・北陸):2010/02/05(金) 20:26:23.68 ID:uJ1hDF4D
>>149
ジョジョの戦闘って実時間にすると1〜2分らしいからそんなもんだよ
それに主催側が殺しにかかってきてるから見張りも意味ないって設定だし
155 豆腐(catv?):2010/02/05(金) 20:35:04.20 ID:c1Ae+xOG
>>153
サウンドマンは酷いけど戦闘はよかったよね
156 インパクトレンチ(鹿児島県):2010/02/05(金) 20:38:00.15 ID:86qpSzBA
8部は杜王町で頼む
157 浮子(神奈川県):2010/02/05(金) 20:40:18.73 ID:i6Lc6rGq
康一君は最初ブチャラティのギャング団に入る予定だったんだよね。。

あれいずれゴチャゴチャするだろうから止めたのかな?
158 時計皿(dion軍):2010/02/05(金) 20:44:30.07 ID:TgtrqJcX
>>157
というかブチャラティってジョルノより人気高いと思うわ
159 吸引ビン(アラバマ州):2010/02/05(金) 20:45:28.93 ID:Cdd6ITUl
>>157
マジで?色んなインタビューとか見たが初めて聞いたわ

フーゴが裏切り者として再登場する予定だったのは知ってるが
160 釣り針(アラバマ州):2010/02/05(金) 20:51:34.89 ID:SB7UY81O
フーゴがまた出てくるのは小説版
161 ラベル(北海道):2010/02/05(金) 20:57:06.31 ID:jkCHjyh3
苦痛を感じながらSBRを読んでいる奴は終わらない眠れる奴隷
162 豆腐(愛知県):2010/02/05(金) 21:12:11.09 ID:SxrG+cMz
っていうかシュガーマウンテン再登場フラグ立ってたよな?
どうなった?
163 羽根ペン(コネチカット州):2010/02/05(金) 21:22:38.46 ID:FdvTOLwt
>>145
3部はヴァニラ戦だろ何言ってんの?
164 炊飯器(沖縄県):2010/02/05(金) 21:51:06.93 ID:6VtCleqe
>>62
あの話好きだわ
ハイウェイ・スターが出る話しは二つとも良かった
165 フラスコ(東京都):2010/02/05(金) 21:55:54.40 ID:K1pB8Qjq
SBR9巻の完成度は異常だよね
映画を見てるみたい
166 プリズム(コネチカット州):2010/02/05(金) 21:58:23.10 ID:bvFgHyb/
ブラックモアが出てきた辺りでちょっと加速して徐々に失速していったな
167 エバポレーター(catv?):2010/02/05(金) 21:59:33.14 ID:THLhY4hI
遺骨と同時に、レースはレースでやりきってほしかった
スポンサーが大統領だから多分無理だろうけど
168 ペーパーナイフ(東京都):2010/02/05(金) 21:59:45.40 ID:RTUD4aLW
普通に馬バトルの1stステージがベストだわ
169 ムーラン(岩手県):2010/02/05(金) 22:02:43.17 ID:BgtH/FCZ
SBRって引っ張りすぎじゃないの
170 エバポレーター(catv?):2010/02/05(金) 22:04:05.27 ID:THLhY4hI
でももう、じき終わるだろ
171 豆腐(中部地方):2010/02/05(金) 22:04:10.34 ID:7IWIIJms
SBRは最初面白そうな雰囲気出しておいてドンドンダメになっていった
172 和紙(愛知県):2010/02/05(金) 22:04:10.94 ID:jlnE/7lg
大統領がいつのまにかイケメン風になってた
173 二又アダプター(チリ):2010/02/05(金) 22:05:59.24 ID:c3Mm36Xy
20th センチュリー・ボーイは好きだわ。ほしい
174 彫刻刀(福岡県):2010/02/05(金) 22:06:39.94 ID:IPrM2kry
ブラックモアって雨固定させて顔が蓮コラみたいになるやつか?
175 白金耳(愛知県):2010/02/05(金) 22:07:36.88 ID:0REG9H6r
なんで序盤の競馬漫画でいかなかったんだ
ケンタッキーダービーとか触れてたのに
176 ボンベ(西日本):2010/02/05(金) 22:10:05.17 ID:pkFkg6tP
DIOvs大統領は展開は熱かったけど
DIOのくどいセリフとコマの流れが最高にダメだった・・・
177 試験管立て(青森県):2010/02/05(金) 22:12:11.10 ID:H1+2fzhr
>>164
エニグマ戦は主人公絡まないから面白かったな
178 釣り竿(dion軍):2010/02/05(金) 22:13:20.75 ID:PEDj0/l/
岸辺露伴は動かないの2話って単行本収録されないの?
179 るつぼ(東京都):2010/02/05(金) 22:17:52.14 ID:GPwuS/rz
遺体って結局誰のものだったの?プッチ神父だと予想してたんだが
180 炊飯器(沖縄県):2010/02/05(金) 22:18:09.78 ID:6VtCleqe
>>177
仗助が負けてからの流れからが好きなんだけどなw
ジョジョは主人公が戦わない話の方が楽しい気がする
181 ボンベ(西日本):2010/02/05(金) 22:18:54.13 ID:pkFkg6tP
182 エバポレーター(catv?):2010/02/05(金) 22:18:59.84 ID:THLhY4hI
>>179
今のところジーザス・クライストその人みたいな描写だけど・・・
183 ムーラン(岩手県):2010/02/05(金) 22:21:05.31 ID:BgtH/FCZ
露伴のギザギザって何なの?バンダナ?
184 霧箱(京都府):2010/02/05(金) 22:24:25.61 ID:CF+ah7XR
>>158
ブチャラティとフーゴに主人公キャラとポジション取られたジョルノ可哀想
ジョルノがしょうがなく知的キャラポジションになったせいでチーム内に居場所が無くなり
さらに扱いづらく退場させられたフーゴ可哀想
185 エバポレーター(catv?):2010/02/05(金) 22:24:51.46 ID:THLhY4hI
露伴のギザギザはヘアバンドっぽいけど、スティール氏のギザギザは多分自分の髪
186 ボウル(高知県):2010/02/05(金) 22:25:20.25 ID:lJcY+yz1
>>184
戻ってくると思ったら戻ってこなかったやつもいるだろ
187 シャーレ(dion軍):2010/02/05(金) 22:28:28.90 ID:jod9E51k
>>116
特技の一つや二つ誰だってあるだろう
指の関節でオナニー好きかどうかわかったり
汗の味で嘘をついてるかわかったりな
188 鑢(関西地方):2010/02/05(金) 22:30:44.13 ID:GXGHQjdL
俺はSBR好き
189 アリーン冷却器(茨城県):2010/02/05(金) 22:33:06.26 ID:xQxy3435
ブラックモア過大評価されすぎだろ
てかどこら辺を評価してるんだ?

Dio対大統領が今んとこ最強
190 エバポレーター(catv?):2010/02/05(金) 22:34:12.36 ID:THLhY4hI
>>189
ルーシーがつかまるんじゃないかというドキドキ感
191 ボールペン(佐賀県):2010/02/05(金) 22:34:44.36 ID:NDPZlqRd
イケメンの最期かっこよかった
ブラックモア(本体)Tシャツかっけー
192 鑢(関西地方):2010/02/05(金) 22:38:13.17 ID:GXGHQjdL
ブラックモアVSイケメン戦も凄く印象に残ってる
193 鑢(大阪府):2010/02/05(金) 22:39:39.26 ID:e65VQdxR
なんかもうそろそろ終わっていい気がしてきた
194 カーボン紙(埼玉県):2010/02/05(金) 22:40:18.19 ID:66GJ64MP
>>191
>>192
イケメンってアレか
縄のやつか
そんなやついたことすら忘れてた
195 エバポレーター(catv?):2010/02/05(金) 22:42:45.91 ID:THLhY4hI
マウンテン・ティム最大の見せ場だったのに忘れられているとは
196 試験管(コネチカット州):2010/02/05(金) 22:46:10.26 ID:bvFgHyb/
イケメンはスタンドのことをジョニィたちに教えるのとルーシーを助けるためだけのキャラだった
197 ムーラン(神奈川県):2010/02/05(金) 22:46:25.81 ID:vPy0Qfu9
なんでもできるチート能力って正直萎えるよな
強すぎなんだよ鉄球

承りみたいに「射程に入ったら絶対ブチのめせる」とか
20thセンチュリーの「動けないけど絶対防御」くらいのシンプルさで頭を使って戦ってくれ
198 霧箱(京都府):2010/02/05(金) 22:46:45.16 ID:CF+ah7XR
雨粒固定して動けなくするブラックモアの能力に対して
イケメンの体バラバラに出来る能力って滅茶苦茶効くと思うんだけどどうして負けたんだ
銃弾も避けられるだろイケメン
199 げんのう(京都府):2010/02/05(金) 22:47:28.91 ID:KuolQMaG
>>197波紋もそんな感じじゃなかった?
200 修正液(福井県):2010/02/05(金) 22:48:28.68 ID:ArSeryB6
>>181
荒木「何がどの色、という概念はない
201 豆腐(東京都):2010/02/05(金) 22:49:11.18 ID:I7bloJw6
>>180
主人公バトルは距離つめたらオラオラで終わりだからな。近接しかいないし。
202 ボウル(高知県):2010/02/05(金) 22:49:21.39 ID:lJcY+yz1
>>200
つか忘れたとか言い出すからな荒木は
203 指サック(京都府):2010/02/05(金) 22:49:25.88 ID:118XadhN
>>198
相手の能力がよく分からなかったから仕方ないだろ
204 アリーン冷却器(茨城県):2010/02/05(金) 22:50:22.62 ID:xQxy3435
>>198
雨粒を刃にして空中固定>ざっくり

キャッチザレインボーって「雨粒を空中に固定できる」能力のはずが
「雨粒を利用すればなんでもできる」に変わってしまった気がする

前者の能力のままじゃクラフトワークの劣化だしな
205 ローラーボール(奈良県):2010/02/05(金) 22:52:31.44 ID:03kFqqca
最近のジョジョ訳分からなくなってるの俺だけじゃないよな?
206 錘(兵庫県):2010/02/05(金) 22:53:20.88 ID:kkLHpGqO
鉄球無敵だけど
チョコレイトディスコ戦は
結構「おお!」って思いませんでしたか
207 ムーラン(神奈川県):2010/02/05(金) 22:53:23.79 ID:vPy0Qfu9
ところで、マイク・Oはいつのまにホットパンツの攻撃を喰らっていた世界なんだ?
最初のあれがじつはちゃんと命中した世界ということでいいのか?
208 エバポレーター(catv?):2010/02/05(金) 22:53:53.96 ID:THLhY4hI
>>205
雰囲気で読んでる
209 指サック(京都府):2010/02/05(金) 22:54:03.01 ID:118XadhN
>>204
なんか「触れた雨粒を(好きなタイミングで何回でも)固定できる」ってイメージがある
210 ヌッチェ(香川県):2010/02/05(金) 22:55:28.57 ID:LXFKZQRa
今見返してみて思ったけどブラックモアがビルとビルの間を渡るシーン構図が素晴らしいな
211 ムーラン(神奈川県):2010/02/05(金) 22:55:53.32 ID:vPy0Qfu9
>>208
というか、絶対後付けで設定が変わるので今悩んで読んでも正直バカらしいよな
大統領の能力の描写とか
212 マントルヒーター(高知県):2010/02/05(金) 22:56:36.11 ID:trF5gDBf
タトゥーユー戦も評価してくれ
213 彫刻刀(アラバマ州):2010/02/05(金) 22:56:46.94 ID:lQHfdytp
ミスタとかブチャラティは強すぎないのが良いな。
まあセックスピストルズはちょっと自由すぎるけど
214 霧箱(京都府):2010/02/05(金) 22:57:03.40 ID:CF+ah7XR
>>203-4
だってモアの能力に対するイケメンのバラバラ能力って天敵っていってもいいくらいじゃん
『雨粒』がッッ!当たらないッ!!!!ゴゴゴゴ位には活躍させて欲しかったわ
あの能力もっと面白く使えただろ…肉スプレーで手だけ飛ばすってイケメン使えばよかったじゃんと思う
215 豆腐(ネブラスカ州):2010/02/05(金) 22:57:56.58 ID:w3S5GSnR
最初は面白くして途中で路線変更、慣性で最後まで買わせる
上手いやり方だ
216 筆(長屋):2010/02/05(金) 22:58:09.36 ID:rQlMMK/G
どう考えても11人の男戦だろ
217 ムーラン(神奈川県):2010/02/05(金) 22:59:46.24 ID:vPy0Qfu9
>>206
ディ・ス・コ戦は短くシンプルにまとめてたし、発想も面白かった。
ただ、面白いという感想とは別に「空気も集められるのかあ〜・・・チート乙」という感想もやっぱり避け得ない
218 アリーン冷却器(茨城県):2010/02/05(金) 23:00:32.65 ID:xQxy3435
イケメンの能力だとシビルウォーに相手にはどうしようもないから
早期退場させたんだろ
219 筆(長屋):2010/02/05(金) 23:00:43.24 ID:rQlMMK/G
やっぱ億泰VSトニオ戦がジョジョのベストバストだな
220 ローラーボール(奈良県):2010/02/05(金) 23:00:48.96 ID:03kFqqca
>>208
あぁまさにそんな感じだな今
221 顕微鏡(東京都):2010/02/05(金) 23:01:04.61 ID:3xHSxzZL
ジョジョは何でも「凄み」で片付いちゃうからなあ
222 錘(兵庫県):2010/02/05(金) 23:02:46.44 ID:kkLHpGqO
そんなことできるなら
あのときそれやれよwww

みたいなことが出てこない限りは
どんなチートも許す
223 試験管(コネチカット州):2010/02/05(金) 23:05:44.87 ID:bvFgHyb/
正直SBRのバトルはサンドマン戦以外は面白いと思うな 絵はごちゃごちゃしてるが
224 白金耳(大阪府):2010/02/05(金) 23:05:48.42 ID:4gEUS8SW
大統領は別の世界に行けるとしても自分が死んじゃうと意味がないと思うんだけどなぁ。
225 さつまあげ(石川県):2010/02/05(金) 23:06:48.44 ID:xuG6tb8u
D4Cの能力がわかりづらすぎる
226 アリーン冷却器(茨城県):2010/02/05(金) 23:08:12.05 ID:xQxy3435
>>223
SBRはポークパイハット小僧とサウンドマン以外はかなり質高いよな
おまえら話題に上げないけど
3rdか4thステージのスケアリーモンスターズ戦の緊張感とスピード感はSBRの中でも1位2位を争うだろ
227 霧箱(京都府):2010/02/05(金) 23:08:28.97 ID:CF+ah7XR
イケメン対11人の男とか絶対面白くなっただろ
ジョニィが爪弾で床に穴空けて、そこを通ったロープが…とか色々出来たろ
バラバラになって排水溝通るってアイデアは、肉スプレーじゃねえだろイケメンだろ
228 ドリルドライバー(catv?):2010/02/05(金) 23:08:46.09 ID:6k4hHE60
ベストバトルは変態漫画家とジャンケン小僧だろーがよ
誰もがやったことあるジャンケンでバトルだぞ?
あれほど熱いバトルはなかなか無いね
229 マントルヒーター(高知県):2010/02/05(金) 23:10:01.76 ID:trF5gDBf
>>223
サンドマン戦てサウンドマンなんてギャグがアレなだけでバトル自体はおもしろくね?
230 マントルヒーター(愛知県):2010/02/05(金) 23:10:12.12 ID:Z0VwD0zp
ジョジョシリーズ読んだことないんだけどあれって合計何巻くらい出てるの?
231 ボールペン(佐賀県):2010/02/05(金) 23:10:46.26 ID:NDPZlqRd
またスタンドかよ…
って思いつつジャイロの眼に照準付いた時は燃えた
232 画架(福岡県):2010/02/05(金) 23:11:31.75 ID:xGlULy5+
SBR終わったらデッドマンズQの続き描いてくれろ
233 錘(兵庫県):2010/02/05(金) 23:11:33.67 ID:kkLHpGqO
名前忘れたけど過去に捨てたものがなんちゃらみたいなスタンドの
水に流す
みたいなダジャレもひどかったですね
234 メスシリンダー(関西地方):2010/02/05(金) 23:11:49.79 ID:lzXDXySu
ブンブーン一家戦が最高
235 エビ巻き(関西地方):2010/02/05(金) 23:13:12.79 ID:oZPj+gJy
     ロ   / /::━-ヽ "| /::━-ヽ;;;;;;;;;;  / ┌;  ┌;    ☆    _ノ 食   あ ジ
  サ |   L_ i::━━- i┴!::━━- );;;;;;;;/.☆ | |_ .| | ☆       ) .べ こ い ャ
  ン ス   /;; ヽ::━- ノ'─ヽ:━- ノ '、;;〈 ;-‐! '、__,,.ノ:ノ''ー- ::、_  ☆ヽ  て ん つ イ
 . ド .ト   /─'--:: ./.,,,,_l_,,,... ゞ-──/::L_  `ー‐''" ,,、,--ュ ';;ヽ、 i  ん .な 毎 ロ
  イ ビ   l |;|┌--‐フ   ┌----、、 |::ヾ;r''‐ヽ,  ,、ィ'r-‐''''''‐ヽ ';;;;;;く  の の 日  !!
  ッ |   i  |l ~~__´ 、   ``'__''''┘ |:::;;l rO:、;  ´ ィ○ヽ    'i;;;;;厶, か
  チ フ   l _|. <,,O,> 〉   <,,O,,>   .|:::;| `'''"/   `'''''"´     !;;;;;;;;ヽ !!
  だ      ._ゝ'|.    /   、      |:::,'  /   、        |;;;;;;;;;;;;;レ、⌒Y⌒ヽ
  !    「 | |    (    )      lソl  ,:'   _ ヽ       .|;;;;;;;//-'ノ
        ヽヽ |     `゙  ゙´      ;:/ ', ゞ,' '"'` '"       i;;;;;i, `' /
⌒レ'⌒ヽ厂 ̄  `|     __       ;'/ '  ', i、-----.、       !:;/ i`'''l
人_,、ノL_,iノ!    ',   :i゙''''''''''`l'  `_人__人ノ_ヽ ヾ゙゙゙゙ニニ'\      " ,:'  ト、,
 卵 オ ス /    .◇  L __」   「 止 よ L_ ヽ〈    i|          Vi゙、
入も ニ ゴ{.      ◇  U、、、 '  ノ  ま だ   了゙, ,ヽ===-'゙ ,'     ,   // ヽ
っ   オ イ ヽ.    ハ        )  ら れ   | . ',.' ,  ̄ , '    ノ  /./    ヽ,
て   ン ぞ  >  /|ヽ ヽ、___,,,,、 'く  ん が  > ヽ.  ̄´   / ,、 ' /     / \
る   と ! /  ノ. | ヽ       フ      /  ノ:lゝt-,-‐''" / ,.ィ゙     /
236 げんのう(京都府):2010/02/05(金) 23:14:54.54 ID:KuolQMaG
SBRのバトルって停止と再生をうまく利用してるよね
止まってるコマは止まってるし動いてるコマはかなりスピード感ある
237 アリーン冷却器(茨城県):2010/02/05(金) 23:14:55.84 ID:xQxy3435
>>230
次のSBR20巻で累計100巻なのでなにか企画くるんじゃないかと期待してる
238 顕微鏡(東京都):2010/02/05(金) 23:15:30.51 ID:3xHSxzZL
ジョジョのアシスタントって相当技術いるだろうな
239 真空ポンプ(大阪府):2010/02/05(金) 23:16:04.47 ID:3AdEcRXw
ブラックモアって晴れの日はどう戦うんだろうか・・・
240 彫刻刀(愛知県):2010/02/05(金) 23:16:24.21 ID:eN7GdZF5
ポークハイハット小僧戦こそ至高
241 吸引ビン(関西・北陸):2010/02/05(金) 23:16:55.61 ID:uJ1hDF4D
>>207
シャッターで腕切断した時に血が飛んだろ
あれだ
242 白金耳(愛知県):2010/02/05(金) 23:16:59.75 ID:0REG9H6r
ただ絵とか構図はすごいかっこよくなったな
243 錘(兵庫県):2010/02/05(金) 23:17:06.59 ID:kkLHpGqO
>>239
おしっこ
244 プライヤ(栃木県):2010/02/05(金) 23:18:47.24 ID:Zx7uWF7B
ジョジョ=ギャグマンガ
難しい事は考えるな。
245 輪ゴム(栃木県):2010/02/05(金) 23:22:46.63 ID:I59RmkED
>>235
なんだよこれ
246 コイル(埼玉県):2010/02/05(金) 23:24:08.19 ID:UZLmpCrj
D4Cのデザインはスタープラチナに次ぐカッコよさだと思うんだが
247 ばね(奈良県):2010/02/05(金) 23:27:45.36 ID:4ouS64Qn
SBRって糞漫画の世界だよな
248 豆腐(catv?):2010/02/05(金) 23:30:25.69 ID:c1Ae+xOG
モッツァレラレラとか一週間の歌とか荒木のセンスが爆発してきてると思う
249 ホワイトボード(長屋):2010/02/05(金) 23:31:42.67 ID:K42siIQd
ピーザモッツァレラー
250 豆腐(catv?):2010/02/05(金) 23:33:51.55 ID:1dIWlxTC
>>75
解説もなにも船は2隻あったで終了じゃん
251 豆腐(catv?):2010/02/05(金) 23:35:30.03 ID:1dIWlxTC
>>246
劣化キラークイーンにしかみえないわ
252 お玉(東京都):2010/02/05(金) 23:36:30.79 ID:5sXRY524
>>250
あんなやつにブチャラティ以外やられるのは納得いかん
253 墨壺(千葉県):2010/02/05(金) 23:38:24.51 ID:hdiu9Xjf
ジョジョ信者が荒木を駄目にした。ジョジョ信者は消えうせろ。
254 ムーラン(島根県):2010/02/05(金) 23:42:38.34 ID:x4iVOCWo
>>238
荒木の画力が上がれば上がるほどアシの絵のヘタさが際立って泣ける
トーンとかはかなり綺麗だと思うけど
255 モンキーレンチ(兵庫県):2010/02/05(金) 23:47:23.55 ID:BDejOwqk
ボス戦の途中って能力とかややこし過ぎたりしてgdgdになるよな
とりあえずもう時間系の能力はやめてほしい
256 輪ゴム(茨城県):2010/02/06(土) 00:03:50.35 ID:BZKx7Y3h
>>235
糞吹いた
257 シュレッダー(アラバマ州):2010/02/06(土) 00:10:36.44 ID:TlVgxE4E
アシスタントといえば、ジョジョ初期の頃の
荒木のタッチを緻密にした感じの部分は鬼窪浩久なのかな?
258 集魚灯(兵庫県):2010/02/06(土) 00:15:58.18 ID:CMX6Ca5m
>>3
かはー
259 オーブン(アラバマ州):2010/02/06(土) 00:32:02.61 ID:UTBwj5bH
>>257
巻来功士っぽい警官がいないか
260 試験管(長屋):2010/02/06(土) 00:34:35.74 ID:ZvdNx5Dk
黄金長方形ネタひっぱるよね
261 がんもどき(東京都):2010/02/06(土) 00:50:28.24 ID:IuR7VGSP
最近また絵柄変わったな。なんていうか、芸術作品みたいになっててきもいんだが
262 土鍋(中国地方):2010/02/06(土) 01:51:52.01 ID:CYywC6Xh
読者が着いてきてくれないのじゃないか?
誰も理解してくれないのじゃないか?
いつも不安でしかたない。
というようなことをインタビューで言ってたのが印象深いです。

このスレ読んでると実際そういう人も多いんなーと感じました。
263 カッティングマット(宮城県):2010/02/06(土) 02:04:50.03 ID:GKADkTj7
ジャイロの吹っ飛んだジョーク以外には着いていけてるつもり
大統領の能力も、ノエイン観たことあるから余裕で理解できた
264 串(catv?):2010/02/06(土) 02:16:19.40 ID:DNEWWZZy
   ∧_∧   \      J( 'ー`)し          /
   ( ・ω・)    \ ア!!アラァC□l丶l丶       /    ∧_∧
   (っ囗と)  ディピコ\    /  (   )モウダッサネ!/    ( ゚ω゚ ) アラララジュビディアラドビコ
   ./   )       \  (ノ ̄と、 i    / ペトネヘペC□ l丶l丶
   ( / ̄∪    __ lヽ,,lヽ   ∧∧∧∧  /       /  (    ) エヨー!!!!
    _|. ::|_      | |Θ|(    ) <   S >        (ノ ̄と、   i
| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|_ |_|_|と    i. < O O >            しーJ
|___|__|_|  |_|  しーJ < U U >         
―――――――――――――< T L >―――――――――――――――――――
                    < の ` >\      /^`''-..,
  「ハーレロハーレロ」    /< 予  d >.  \    //  /`〉゙'.,
    /■\   /■\  / < 感   >   .\ //  / / ;;::|
   .( ´∀`)  ( ´∀`)/   <  !!!   >     //  / / ;;:::/
  ⊂    つ⊂   /     <     >     ヤ,\/ / ;;::/
   .人  Y   人/         ∨∨∨∨      ヤ, V/ ;;::/ ミチェキバリネポネポ
   し'(_)   /  ヨゥヨゥヨゥヨー!!!  .,... -―――――ヤ, //7::/  ___
                     ,,..-''"(´・ω・`)     ヤ,/_;;:::/ヽ、\皿#,,\
              ,,.. - ''"゙゙;>ー―---――;=''''"゛゛⌒ヽ, ̄ィ7  /〉  ''´ ̄`i 
            ,,. '"  ,,. '"        /    /   ヽェソ 乃▲ /,r'⌒!'   デベディデベディデベディ チェキダウ
          ∠二フ/___,___/∠二フ/  r'⌒ヽヽ_/´   // ∩ i    lヽ,,lヽ
         〔`゙`ー―――――――――'''''"゙´   / ∩ |   ̄___!/ノ ∪ノ   (    )
          〉同〉―― [二二] ―――j同>=:;つ_ノ ∪ノ/ ̄   `ー―''´    と   i  
265 二又アダプター(関西・北陸):2010/02/06(土) 02:24:07.88 ID:Hfy4KRnU
速攻退場するかと思ったけど案外息長かったな
あの2人
266 がんもどき(東京都):2010/02/06(土) 04:07:54.63 ID:kNIRgL1i
スタンドのデザインカッコ悪いな
267 ノート(千葉県):2010/02/06(土) 07:05:05.63 ID:WCoZ3xFG
268 修正液(埼玉県):2010/02/06(土) 07:10:32.56 ID:5dOL5672
ホットパンツがかわいいからいい
269 シール(北海道):2010/02/06(土) 08:09:17.21 ID:47G8zeVg
>>267
なにこれ
コップ超欲しいんだがw
270 ノート(千葉県):2010/02/06(土) 08:43:45.69 ID:WCoZ3xFG
>>269
4月にやる予定の、外れ無しくじの賞品。
去年は4部のやってたんだが、即売り切れてしまったとか
271 釜(USA):2010/02/06(土) 08:57:25.04 ID:GHrsW1J1
サンドマン戦はジョニイの覚醒があるから話としては一番感動する
ダニーに黄金長方形をみつけるあたり
272 カラムクロマトグラフィー(熊本県):2010/02/06(土) 09:07:23.45 ID:C4Iq9DrS
ブラックモア戦がどうのこうのよりも9巻が至高
273 吸引ビン(福井県):2010/02/06(土) 09:21:26.70 ID:xhVhszLf
>>267
弁当箱とかはずれすぎだろ・・・
箸逆だし
274 がんもどき(愛知県):2010/02/06(土) 09:41:09.99 ID:ojAUTMK5
ディスコ戦ってそんなにいいか?
足がある位置で落とす場所決めてると思うから
光が屈折したところで避けられないだろ。
275 スパナ(関東地方):2010/02/06(土) 09:42:04.45 ID:SYY0PWZ5
>>267
ムーディーブルースいいなこれ・・・
276 試験管挟み(東京都):2010/02/06(土) 10:31:19.53 ID:akATce/W
>>267
ピストルズの地味ないやがらせw
277 筆箱(アラバマ州):2010/02/06(土) 11:05:23.56 ID:gVuI/IWU
ディ・ス・コは久々のハズレスタンドぶりがいいんじゃあないか…
いちいちマス目を決めなくちゃならないのにあの射程距離の短さw
278 げんのう(dion軍):2010/02/06(土) 11:26:21.39 ID:i1H5e0Lj
あえて挙げるならブンブーン戦がよかったけどさっさと7部は終われ
そしてもう長編は描くな短編だけ描け
279 時計皿(鹿児島県):2010/02/06(土) 11:30:52.96 ID:4czLRdBG
ワイアード戦あたりのつまらなさは異常
280 がんもどき(catv?):2010/02/06(土) 12:01:54.59 ID:LgEoudgl
>>279
ワイアード戦面白いだろ…
281 テンプレート(埼玉県):2010/02/06(土) 12:04:15.82 ID:fHKZjwMu
>>269
ゲーセンでじょうすけのコップとったが正直使い道がねえw
282 画鋲(東日本):2010/02/06(土) 13:06:21.81 ID:6AyD+L43
11人の男戦が良かった。
一般人が活躍した意味で。

ttp://f40.aaa.livedoor.jp/~itdreams/UPLOAD/img/1265429158.jpg
283 がんもどき(関西地方):2010/02/06(土) 13:32:48.81 ID:oKBnhH9f
>>282
今何歳だっけこの人
284 ピンセット(長屋):2010/02/06(土) 13:34:45.44 ID:DCiVVI+u
つーか元をたどれば6部の風呂敷広げまくったとんでもオチのせいでまともな7部作れなくなったわけだが
285 接着剤(栃木県):2010/02/06(土) 13:43:07.53 ID:dl2gHF3S
全然関係ねーけど
ツェペリさんとタルカス
ジョジョとワムウ・エシディシあたり
イギーと鷲
は良かった
286 釣り針(長屋):2010/02/06(土) 13:45:08.51 ID:o8zGE6Mn
大統領なら6部を無かったことにしてくれる
287 カラムクロマトグラフィー(熊本県):2010/02/06(土) 14:08:47.58 ID:C4Iq9DrS
>>285
シーザーVSワムウを忘れるな
シャボン玉のように華麗ではかなき男よ
288 エリ(鹿児島県):2010/02/06(土) 14:25:51.17 ID:mwdr6CA8
スタンドバトルから離れるためにレース物始めたはずなのに
すでに才能は枯れ果てていて、結局スタンドを登場させてグダグダ
時を操るスタンドだの次々登場してきてもうレースとか関係ないじゃん
289 パイプレンチ(香川県):2010/02/06(土) 14:43:33.13 ID:nsqf8vwi
>>267
ストラップが欲しい
特に無駄無駄の
290 厚揚げ(東京都):2010/02/06(土) 16:37:31.32 ID:QkkQwvH+
291 げんのう(dion軍):2010/02/06(土) 16:41:07.99 ID:i1H5e0Lj
コブラチームwwwwwwwwwww
292 ダーマトグラフ(群馬県):2010/02/06(土) 16:48:49.95 ID:NIM1nuNx
1部、2部と来て今年は3部というわけかw
293 セロハンテープ(中国地方):2010/02/06(土) 16:56:27.20 ID:SSQKhOwC
どうせなら給水タンクも再現して欲しかった
294 釜(catv?)
てす